三星告訴したアップル、'イメージ戦争'突入? 【聯合ニュース 東亜エコノミー】
http://economy.donga.com/3/all/20110419/36528599/1 グローバル大型企業の特許訴訟相次いで
アップルが、三星電子のギャラクシーSやギャラクシータブなどが自社製品を模倣したとして、訴訟を提起した
ことで、その背景に関心が集まっている。
HTC、モトローラ、アマゾンに続き三星電子まで訴訟にまきこまれたのは、競争会社らの著しい成長に危機感を
感じたアップルが、アイフォンを通じて構築した先頭走者の地位を維持するために、本格的な'守城'戦略を広げて
いるという観測も提起されている。
19日外信および関連業界によれば、アップルは三星電子のギャラクシーSやギャラクシータブのアイコンなどの
デザインが、アイフォンの使用者環境(UI)を模倣したとして、カリフォルニア北部地方裁判所に訴訟を提起した。
これに対して三星電子は、アップルの通信標準侵害事例を指摘して、法的対応が避けられないという立場だ。三星
電子関係者は、"アップルは三星電子半導体の最も重要な顧客の一つだが、すでに提訴をしているだけに、法的
対応を避けることはだきないだろう"としながら、"ただしこれは局地的な紛争であり、アップルとのパートナーシップに
及ぼす影響は微小なものと見られる"と話した。
アップルの特許侵害訴訟は、昨年から着実に継続してきた。アップルは昨年、HTCとモトローラを相手に特許
訴訟を提起したことがあって、先月には'アップストア'の名称を無断に使ったとしアマゾンを告訴している。アップルの
こうした歩みは、特許権保護よりもスマート革命を主導した、1等製品としてのイメージを奪われないための戦略と
解釈するべきだというのが専門家たちの意見だ。
延世(ヨンセ)大カン・ジョンス博士は、"スマートフォンが普遍化する傾向で、アップルのアイディアに対する特許権
主張は事実曖昧な側面がある"として、"それよりは'私たちが1等、残りは2等'というイメージを植え付けることが、
相次いだ訴訟の目的"と説明した。
(1/2) つづきます
>>431 つづきです
スティーブジョブズは3月のアイパッド2発表イベントでも、三星電子のギャラクシータブをはじめとする他社の製品を
'コピーキャット(Copycat.模倣屋)'と卑下して、不快な内心をあらわにしたこともあった。
互いに自身の位置づけを強固にしようとする大型業者間の紛争は、通信やソーシャルネットワーキングサービス
など、多様な産業群のサービスと融合しながら、より一層深化すると業界は見通している。
LG電子は今年初め、ソニーのTVとコンソールゲーム機'プレーステーション3'が自社特許権を侵害したとし、米国
国際貿易委員会(ITC)に訴訟を提起していて、これに対してソニーも逆訴訟で対応中だ。モトローラとマイクロソフト
(MS)も昨年11月、特許侵害などの理由で紛争中で、最近アップルに敗訴したノキアも最近、46件の特許関連訴訟を
また準備していると分かった。
延世大カン・ジョンス博士は、"大型グローバル企業等の競争領域が互いに重なりつつあって、良いイメージを確保
するための紛争が深刻化されている"として、"こうした競争がお互いの発展を促す良い刺激になれば、産業的にも
肯定的な効果を期待できるだろう"と話した。
(2/2) 以上です