【中国】「テレビ爆発、経験ありますか?」…中国人4人に1人が「はい」 [03/01]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 [―{}@{}@{}-] Korean Monkeys (韓国猿) @動物園φ ★

 サーチナ総合研究所(上海サーチナ)がテレビの爆発問題について
アンケート調査したところ、ほぼ4人に1人が「爆発に遭遇したことが
ある」と回答した。中国ではテレビをはじめとする電化製品の爆発や
炎上などが、しばしば伝えられている。国共産党機関紙の人民日報系
ポータルサイト「人民網」はこのほど、「液晶テレビの爆発を防ぐ
ための3つの方法」と題する文章を掲載した。

◆「あなたはテレビが爆発する事故に遭遇したことがありますか」との
問いに対する回答状況は以下の通り(1日午前10時10分現在)

(1)ある…25.15%

(2)ない…74.84%

**********

 テレビが爆発する主な原因を尋ねたところ、「気候が原因と思う」が
12.70%、「操作方法が原因」が15.67%、「製造レベルの問題」が
34.92%などとなった。(編集担当:如月隼人)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110301-00000074-scn-cn
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/01(火) 20:40:05.70 ID:RW3UZDVK
気候が原因wwwwww
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/01(火) 20:42:08.48 ID:NCPJV/8i
奇行が原因
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/01(火) 20:43:03.17 ID:QosThrZ0
>>2
多分、気候のせいで巨大な真空が出来上がるんだろ。
まあ、人が真空で窒息死する前に、全身から出血する前に、上空の冷たい空気で凍り付くと思うが。
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/01(火) 20:43:34.11 ID:9LYSBr26
そもそもテレビが爆発するなんて、日本ではドリフのコント以外でありえないのだが。
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/01(火) 20:44:22.30 ID:xp2SmCQz
電圧の急上昇
偽物コンデンサ
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/01(火) 20:44:50.58 ID:vGMAHe8W
中国のテレビは芸術作品・・・・・・・岡本太郎的に
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/01(火) 20:45:49.79 ID:C+qdgtli
>>操作方法が原因

そんなに大勢、セナ足みたいにスイッチ入れたり切ったりするの?w
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/01(火) 20:45:53.96 ID:RW3UZDVK
>>4
どこの星だよw
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/01(火) 20:46:47.72 ID:ZJNvGX4O
カラーテレビが未だCRTだった時代、ロシアでは「カラーテレビが火を噴いて
年間何千人も死ぬ」と言う、ネタ話が流布していたそうだが、液晶時代になって
同じような話を聞くことになるとはな…。
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/01(火) 20:50:27.37 ID:eM0DjD6O
爆発シーンが映っただけですよね?w
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/01(火) 20:53:34.82 ID:HXqu43J/
操作方法が原因って・・
あれかシナはTVに爆発物でも仕込んでんの?
チャンネルを同時に押すと爆発するとか?
ロシアンルーレットみてぇでスリルあんなw
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/01(火) 20:55:25.40 ID:kKna3+eD
液晶が爆発するメカニズムが分からん
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/01(火) 20:55:45.48 ID:UP0u165Q
「あなた、そろそろテレビが爆発する季節ね」w
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/01(火) 20:56:03.23 ID:mJx0gsnN
中国製TVはクレイモアかw
16雪だるま ◆.yoiWhgZ0b9R :2011/03/01(火) 20:56:54.22 ID:DkS2/QC3

   Д    
  (゚∀゚) < 皆さんこんばんは、今日も"中国は爆発だ!"の時間がやってまいりました。
  (    )   
  ~~~~~   
工場爆発でアンモニア大量噴出…悪臭強烈・帰宅ためらう住民も=浙江
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0301&f=national_0301_193.shtml
工場が爆発するのは珍しくも何ともありませんが、アンモニアをぶちまけるというのはユニーク。

小学生が手榴弾を拾って帰宅、本物と思わず父親いじって爆発=四川
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0228&f=national_0228_169.shtml
子供がいじって…というのも悲惨ですが、お父さん、不注意が過ぎます。

廃品置き場に相次ぐ火の手…浙江・福建で爆発炎上、住民パニック
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0301&f=national_0301_040.shtml
スクラップ置き場なのに、何が爆発したんでしょうねぇ?まあ中国だし。

ミキサー車爆発、水タンク吹き飛びマンションのベランダ直撃=杭州
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0228&f=national_0228_118.shtml
て言うか、何がどうなるとそんな物が吹き飛ぶわけ?
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/01(火) 20:57:15.25 ID:cJXKMdgI
中国人は短気だからちょっと映りが悪いとバンバン叩くのが原因だろ
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/01(火) 20:58:22.20 ID:NCPJV/8i
>>15 AAキボンヌ wktkにドゴッってかんじで
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/01(火) 21:01:09.71 ID:kRET2O+v
ラッ ラシャーヌ
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/01(火) 21:02:43.85 ID:6gwpT5AF
東亜ではあまり伸びない不思議
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/01(火) 21:03:11.15 ID:Rs3a0AFa

(  `ハ´) テレビを買えない層が10億人ほどいるから1人あたりの爆発テレビ量はそう多くはないアル
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/01(火) 21:03:52.23 ID:2wcNyJ7E
 中国って何でも爆発するんだなぁw
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/01(火) 21:04:32.52 ID:lz2tK7IX
どうせ爆発するならテレビでなくてもいいんじゃないか?
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/01(火) 21:05:35.64 ID:SsPA4HKR
なんやかんや言っても、今の中国の家電は一部的に遅れているが、
北朝鮮は、日本では最初期の真空管式テレビが、今でも多く使われてるとか聞く。
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/01(火) 21:08:07.41 ID:EKxuSW5P
25%って多過ぎだろw
支那じゃ自爆装置が標準装備なのか?
26 【だん吉】 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/03/01(火) 21:08:40.43 ID:mJyFGGiS
中国には身の危険を棚上げしても
見たくなるような番組があるのか?
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/01(火) 21:09:45.40 ID:3u7BHo46
>>26
日本のAVじゃね?
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/01(火) 21:10:46.83 ID:DkS2/QC3
>>23
そりゃぁまあ、テレビでなくても、大方の家庭用品なら何でも…

圧力鍋の爆発が相次ぐ、両手骨折の高齢者も=中国天津・甘粛・遼寧
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0125&f=national_0125_055.shtml
電気あんかが充電中に爆発、女子大学院生がやけど=中国
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0126&f=national_0126_059.shtml
【中国】卓上IH調理器が爆発 女性が壁に吹き飛ばされ重体
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1218539996/
湯沸かし器が爆発…ガス会社「ネズミが管をかじった」=中国
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0121&f=national_0121_131.shtml
心胆“寒からしめる”冷蔵庫、修理中に爆発の事例も=中国
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0223&f=national_0223_051.shtml
【中国】やかん爆発…買ったばかり、中国に多い「電熱付き商品」=湖北[02/28]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1298865701/l50
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/01(火) 21:11:37.50 ID:1T2NpAK8
高確率杉ワロタwwww
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/01(火) 21:11:42.77 ID:RzdhV/Kl
ブラウン管の時代には高圧トランスが原因で火を噴くことがあったけど
まさか液晶になっても爆発するとは思わなかったわいや
31 【吉】 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/03/01(火) 21:13:20.52 ID:mJyFGGiS
>>27
ものすごく納得した。
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/01(火) 21:13:47.97 ID:RW3UZDVK
ソニータイマーも真っ青
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/01(火) 21:14:43.74 ID:1T2NpAK8
      / ̄ ̄\
    /ノ( _ノ  \
    | ⌒(( ●)(●)     
    .|     (__人__) /⌒l
     |     ` ⌒´ノ |`'''|       \             /
    / ⌒ヽ     }  |  |         __________て
   /  へ  \   }__/ /             | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | |(
 / / |      ノ   ノ           | | \      / | | |’, ・
( _ ノ    |      \´       _    | |   \ ノ(  /   | | | ,  ’ 
       |       \_,, -‐ ''"   ̄ ゙̄''―---└'´ ̄`ヽ   | | | て 
       .|                        __ ノ _| | | (
       ヽ           _,, -‐ ''" ̄|_ ̄_o o o___|_|r'







::::::::::::::::::::::::......   ........::::::::::::::::::::::::::: ;;;;;;;::::::::::::::::::
           γ ⌒ ⌒ `ヘ
          イ ""  ⌒  ヾ ヾ    ドガァァァァァァァァン.....
        / (   ⌒    ヽ  )ヽ
        (      、 ,     ヾ )
 ................... .......ゞ (.    .  ノ. .ノ .ノ........... ........
 :::::::::::::::::::::::::::::::::ゝ、、ゝ.....|  |..., , ノソ::::::::::::::.......::::::
  _ _i=n_ ._ [l_ .._....,,. .-ー;''!  i;;;〜−ヽ_ii_i=n_ [l h__
  /==H=ロロ-.γ ,〜ー'''l ! |'''ーヾ  ヾ 「!=FH=ロロ
  ¶:::-幵-冂::( (    |l  |    )  )=HロΠ=_Π
  Π=_Π「Uヾ、 ⌒〜"""''''''⌒〜'"´ ノ;;'':::日lTΠl:::....
 Д日lTl,,..:''''"   ""'''ー-┬ーr--〜''""   :::Д日lT::::
 FH=n.:::::'            |   |         :::FL日l」:::::
 ロΠ=:::::.:.        ノ 从 ゝ       .::田:/==Д::
 口=Π田:::.                   .::::Γ| ‡∩:::::
 Γ| ‡∩Π::....                ...:::Eヨ::日lTlロ::::
 Д日lTlロ_Π::::.......            ...::::::::田:凵Π_=H:::
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/01(火) 21:15:30.28 ID:QosThrZ0
>>9
だって、爆発する部品が見あたらないから・・・。
もしかして、コンデンサがなんちゃってC4にでもなってるんじゃないか?
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/01(火) 21:15:41.45 ID:RoBz5a0u
村田のセラコンを真似て外観は同じ様でも中身は全く違う物質だから。
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/01(火) 21:18:14.83 ID:3u7BHo46
>>34
爆発するとしたらバックライト用の冷陰極管周りでしょ。
もしくは電源回路
37雪だるま ◆.yoiWhgZ0b9R :2011/03/01(火) 21:20:00.62 ID:DkS2/QC3
>>34
支那を侮るべからず。

http://img401.imageshack.us/img401/9649/chinacapacitorek1.jpg

すると、こうなる。

【中国】テレビの爆発ランキング1位は、「創維(スカイワース)製」ブラウン管だけでなく液晶も危ない
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1297659328/
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/01(火) 21:21:55.39 ID:QosThrZ0
>>37
なんだろ?
少し漏れそうになるほど怖かったんだけど・・・。
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/01(火) 21:29:06.68 ID:3u7BHo46
まぁ、例えTVを高品質に作っても電力会社がこれじゃ意味が無い
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110218-00000088-scn-cn
火を噴く電化製品・爆発する電球…送電圧異常=四川
40破戒僧@セーフモード ◆2ChOkEpIcI :2011/03/01(火) 21:32:02.93 ID:1xJX99hm
25%がテレビ爆発とかねーよw
41正当化する暴走機構 ◆GGOPB/slow :2011/03/01(火) 21:34:35.41 ID:bdtUxPEj
4人に一人が爆発を経験って・・・
日本で言うと、一家で一回は爆発してるって確率になる訳か。
会社をサボる口実に使えそうなくらいだなぁ。
「昨晩、親戚がテレビの爆発で亡くなりまして…」とか。
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/01(火) 21:36:24.42 ID:tjWjqiQb
気候???マジで気候ってなんなの。
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/01(火) 21:37:11.47 ID:4GmoyLQX
中国だと、『だいばくはつ』のわざマシンはポケモン以外にも使えるんだ
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/01(火) 21:38:01.14 ID:oxAr7Dnn
>>31
そういえば、AV鑑賞会やってたら警察に踏み込まれて、逃走中に肥溜めに落ちて死亡、
なんてニュースもあったな…
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/01(火) 21:42:29.08 ID:3u7BHo46
地下敷設の送電線が爆発、過大な電流が原因か=浙江省
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0126&f=national_0126_091.shtml

屋外設置の変圧器が爆発…電力会社「寒くてショートした」=重慶
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0121&f=national_0121_145.shtml
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/01(火) 21:52:38.73 ID:3u7BHo46
中国のダメな面だけじゃなく、良い面も

超高圧(UHV)送電で世界をリードする中国
http://jp.fujitsu.com/group/fri/report/china-research/topics/2011/no-145.html
>2009年1月〜10年8月にかけて世界初の交流100万ボルトUHV試験線と、同じく世界初かつ世界最長の±800kv直流UHV送電線が運転開始された。
>運転の蓄積を積んだ中国は、「12次5ヵ年計画」で4万キロに及ぶUHV基幹送電網を整備する計画(投資額7兆円以上)を打ち出した。
>交流100万ボルト送電プロジェクトでは76%以上の設備が国内メーカーによって供給されるなど、その戦略は狙いどおりに実りつつある。
一見すると日本が大儲けしているように見える(実際そう)が、日本のインフラ更新が進んでいないという現状も有る。
特に送電効率の向上はほぼ全産業に関わることなので、こういった計画を日本も立てないといけない。
ちなみに日本国内では原発からの送電が30万Vとか50万V
日本も政府主導で送電設備を更新できないもんだろうか?
47雪だるま ◆.yoiWhgZ0b9R :2011/03/01(火) 22:03:57.09 ID:DkS2/QC3
>>46
それ、まだ謎の面もあってなぁ。

何十年前だったか、北欧の国から「超高圧送電線のそばでは小児癌が増える」
という論文が発表されたことがある。

まあ、こんなの実験するわけにもいかないし、その後正しいとも間違いとも新たな
話は聞いたことがないから、実際のところはわからんのだが。

支那だと、癌が増えようが痔が増えようが、モミ消すだろうからテストケースにならんが。
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/01(火) 22:05:36.17 ID:2wcNyJ7E
>>47
 あーあれか、エディマーフィーが出てたヤツ。
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/01(火) 22:15:57.07 ID:3u7BHo46
>>47
高圧電線付近の住民に脳腫瘍が多いのはかなり昔から言われてたこと。
あと、電気毛布を使った妊婦は優位的に流産率が上がる。
もしかしたら後者は発表されてないかも知れない。
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/01(火) 22:16:47.58 ID:L2iWbZOc
液晶テレビの爆発を防ぐ ための3つの方法


次元がちがうわw
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/01(火) 22:20:14.07 ID:9uKMyDXi
日本のテレビ番組も爆発炎上することが多いけどな
この間はキムチ鍋とかプルコギピザとかそうだったな
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/01(火) 22:27:20.18 ID:IZI6yvNH
プライベートライアンとかデモリッションマンを見ただけで爆発しそうだ。
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/01(火) 22:28:54.62 ID:RmkKmv9r
液晶TVって、どの辺が爆発するのかな?
コンデンサとか?
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/01(火) 22:30:24.09 ID:dPA4fbOj
操作次第で爆発するようなTVがあってたまるか。
55雪だるま ◆.yoiWhgZ0b9R :2011/03/01(火) 22:41:07.82 ID:DkS2/QC3
>>54
   Д    
  (゚Д゚) < 「朝鮮棒子じゃあるまいし、殴りつけるな」という表示が有効と思われます。
  (    )   
  ~~~~~   
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/01(火) 22:41:35.62 ID:NKksYrqF
十数年前だけど、テレビの調子が悪くなってバンバン叩いたら、
「ボン」って音がなって煙がプシューっと出た。
まさにマンガそのままの壊れ方で思わず笑ってしまった。
まあ構造次第では爆発もあるのかもな。
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/01(火) 22:42:31.06 ID:1rvsfEKO
俺中国に5年住んだけど。
ACアダプター爆発は経験ある。
58戦力外ビーフ:2011/03/01(火) 22:42:41.60 ID:XgU+GPR9
スカウターかよ
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/01(火) 22:44:08.18 ID:0PE34TxM
中国だと座布団とかも爆発しそうだな
爆発物を入れる余地が無いような物まで爆発させるんだから敬服するわ
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/01(火) 23:21:02.96 ID:QYhBWKJc
流石は爆発するハイブリットや肥溜めまで作る国wwwww
人口抑制策の一環で『混ぜるな危険』とでもしたいのだろうか
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/01(火) 23:23:47.32 ID:WjmtthKm
韓国製もあるんだろうなw
中韓の家電買いますか?ww
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/01(火) 23:23:52.58 ID:6HhipUY1
中国製の冷蔵庫で、感電死した人もいたな。
正に、冥土インチャイナ。
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/01(火) 23:34:06.62 ID:QqlXS34F
金持ちの老夫婦が日本の洗濯機って
最初高いと思ったけど全く壊れないの!
ってすごく褒めてた
あとメンテナンスとか対応早いって

64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/01(火) 23:36:55.29 ID:0p7HDXJp
烏龍茶が爆発する日も近いな
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/01(火) 23:41:32.41 ID:CKnX73S9
自爆装置の作動率25%って低すぎるだろう
なにやってんだ中国人
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/01(火) 23:43:11.58 ID:6HhipUY1
>金持ちの老夫婦が日本の洗濯機って
最初高いと思ったけど全く壊れないの!

安物買いの銭失いの逆。最初は割高でも故障知らずであることは、
結果的に安くつく。
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/01(火) 23:48:55.22 ID:pDvNmWNp
近々、刑務所も爆発する予定アルネ。
劉とかゆう罪人の独房が爆心地の予定アルヨ。
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/01(火) 23:53:51.34 ID:lsr3epHV
爆発するのが前提って時点で終わってるよな国内だけ留まってれば良いが東南アジア辺りにもばら撒いてそうで怖い
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/02(水) 01:08:07.01 ID:ZY1DpjAk
テレビが爆発って、なんかソ連の末期に似てきたな('A`)
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/02(水) 01:21:05.77 ID:a4HArMEQ
どこかのスイッチ押したら爆発ですか?
やばいぜ共産党w
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/02(水) 01:22:23.83 ID:5hTQo3kE
そもそも、テレビが爆発する事事態が異常な訳で。
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/02(水) 01:25:21.69 ID:reRs1Zig
一度でもTVを手に入れた事がある中国人って、まだ少ないよねぇ
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/02(水) 01:27:58.80 ID:reRs1Zig
>>61
カインズホームでお取り寄せ出来ます。
たぶん北関東の人しか知らんと思うけどw
世界のブランドなんだとwハイアールとかが
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/02(水) 01:32:14.50 ID:cCHNK+ob
【惑星フリーザ】「スカウター爆発、経験ありますか?」…ギニュー特戦隊4人に1人が「はい」 [03/01]
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/02(水) 02:27:52.49 ID:fLipTfkM
韓国製のハロゲンヒーターで煙が出たことがあるが・・・

インターネットで型番調べたらリコール出てた。

新しい奴は今のところ大丈夫。
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/02(水) 02:45:24.96 ID:zIu1d7Rj
さすがに次元が違うわww
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/02(水) 07:22:25.85 ID:EQRSybsW
めずらしいテレビの内部爆発に出会った私は、ひょっとして日本人じゃないのかな?

ソニーの背面投影型の52インチで、6年間私が管理していた、講義室の10台のう
ちひとつだったのだが。
内部の投影用キセノン放電管が木っ端みじんになってたわ。
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/02(水) 08:51:07.53 ID:otjW6Wsq
よし、まだ妹は爆発してないな
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/02(水) 08:53:08.13 ID:CvsLGUSa
テレビを見るときは、防弾チョッキを着て、マスクで顔を保護しながら見てね☆
約束だよ(はぁと
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/02(水) 08:55:27.46 ID:QhK5Wh5v
中国で4人に1人って持ってない人もいるだろうけどそれでもかなりの割合だな
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/02(水) 08:58:50.86 ID:XDhzWJYO
中国ではテレビが、朝鮮半島では地中の豚さんが

特ア爆発しすぎだろ
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/02(水) 09:12:49.25 ID:dtyW5paq
>「操作方法が原因」が15.67%

中国のテレビには、自爆装置でも付いてるのか?
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/02(水) 09:34:00.40 ID:GtF7CQfO
ついでに死なねーのか
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/02(水) 10:11:32.11 ID:gd7MnjEn
なんで伸びてないのw
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/02(水) 10:44:23.23 ID:CvsLGUSa
>>84
ネタが飽和気味で、みんなぶっちゃけ飽きてるから&N速+にも同じスレがあるから。
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/02(水) 11:16:28.67 ID:yYLkM0zk
中華人民共和国の日常
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/02(水) 11:38:11.26 ID:ZrBnQxNt
爆弾を置いて眺めてたほうが安上がりじゃないかな。
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/02(水) 11:49:40.15 ID:hanpkKMc
テレビは離れて観るからまだいいけど、PCモニターが爆発したら顔面が大変なことに ((;゚Д゚)ガクガクブルブル
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/02(水) 12:12:25.96 ID:DFtnMqBg
テレビだけでこの数字なら、他の家電を含めると
「一家に一台は必ず何かの家電が爆発している」ってくらいの勢いじゃないのか?
一度「家電が爆発したのを見たことがあるか?」ってアンケートを取ってほしいなw
90正当化する暴走機構 ◆GGOPB/slow :2011/03/02(水) 19:45:29.18 ID:O+iIwWaS
もう余興はいいから、
そろそろ本番の「火山」か「人民感情」の爆発を見たいです。
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/02(水) 19:51:00.65 ID:X2DXPG8m
>>88
TVでなくても…(((( ;゚Д゚))))ガクガクブルブル

ゴム製の湯たんぽが爆発、女性が太ももに大やけど=中国・瀋陽
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=0927&f=national_0927_174.shtml
圧力鍋の爆発が相次ぐ、両手骨折の高齢者も=中国天津・甘粛・遼寧
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0125&f=national_0125_055.shtml
電気あんかが充電中に爆発、女子大学院生がやけど=中国
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0126&f=national_0126_059.shtml
【中国】卓上IH調理器が爆発 女性が壁に吹き飛ばされ重体
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1218539996/
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/02(水) 19:53:06.09 ID:X2DXPG8m

   |Д ボソッ
   |Д゚) < 「火山」は北朝鮮との国境で鋭意準備中です。しまらくお待ちください。
   |  )   
   |~~~   
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/02(水) 21:58:30.16 ID:f+a6zvzY


                // |\_____/ ||||||  ,||||"  ,,;;|||||||!"     ,,,;;;||/
                // │ `||||||、  `|||、  |||||  ,||||"  ,,;|||||||"    ,,,;;;||||||/
               // │   `|||||、  ||||  |||| ,|||" ,,;;|||||"   ,,,,,;;;|||||||||||(
               //  │||ii、  `!||||、 `|||,,,||||,,,|||" ,,;||||"  ,,,,,;;||||||||||||!!!!"" )
              //  │!!|||||||ii、  `|||,,;||||||||||||||||||||" ,,,,;;;;||||||!!!""     /
              //   │  ""''!!!||i;:|||||||||||||||||||||||||;ii|||!!!""         |
             //   /,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,||||||||||||||||||||||||||||||||,,,,,,,,,,,,,,;;;;;iiiiiiiiiiiii|||||||||i
             //   /||||||||||!!!!!!""|||||||||||||||||||||||||||||||"!!!!!!!!!!||||||||||||||||||||||i
            //   /    ,,,,,,,;;iiii|||||||||||||||||||||||||||||iiii,,,,,,        """""|
            //   / ,,,;;iii||||||!!!"" ||||||||||||||||||||||||| `!!!!|||||||iii,,,,,       |
           //  /|||||||||||!""  ,;i|||!"`|||"|||!!!|||: `|||l、  `!!!!||||||||||||iiii、  /
           // /||||||||!!"   ,,;;|||||!" ,i|||' |||| `|||、 `|||||、   `'!!!!!|||||||||||||(
          //<|||||||||"   ,,;;i|||||!'  ,||||" ||||  ||||、 `!!|||||i     `!!!!|||||||||\
          //  \__ ,,,;;i|||||||"  ,;|||||" ,|||||__|||||、__`||||||||i、/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         //       \________/ ̄    ̄    ̄ ̄ ̄

台湾は日本領土!
日本による台湾統治は、日本の核心的利益!

94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/03(木) 01:53:05.67 ID:eYSGR7FK
爆発無罪
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/03(木) 16:49:57.19 ID:KFEb1sVY
CHINA FREE
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/03(木) 16:56:35.30 ID:BNG2VsLf
ざまあ
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/04(金) 08:52:08.80 ID:9QTRWYUN
実際にテレビが爆発した瞬間の映像があります。ユーチューブです。

http://www.youtube.com/watch?v=ZguqLG0K0jQ
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/04(金) 08:55:34.42 ID:FLEtnl3X
まあ、敢えて中国のメーカーを擁護するとだな、
中国は電力の供給が不安定で、電圧がすぐに上下動するんで、それで爆発してしまうことも多いんだ。
だから、全てがメーカーのせい、とは限らないわけだ。

・・・・あら?よく考えたら、中国のフォローになってないわw
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/04(金) 09:15:17.57 ID:pcBT3rIr
人気のオプションだろ。爆発機能がいまならタダ。
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/04(金) 09:31:18.01 ID:1zCGeQh+
爆発が無いと支那を感じられない。
もうすぐジャスミン革命の爆発イベントを期待している。
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/04(金) 09:44:28.75 ID:knZLRFPg
( `ハ´) 支那製テレビで爆発の臨場感を存分に体感するヨロシ
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/04(金) 10:11:36.39 ID:uk0JNJAI
昨日の日経新聞に中国の海信(ハイセンス)が液晶テレビで日本進出だとの話。
32インチテレビで日本製に比べて3万安いと歓迎ムード(と私は感じた)の記事だったが、
しかし、「よく爆発するテレビランキング」の堂々の二位のメーカーであることや
(ランキングにはブラウン管も入っているので、実質1位なのかも)
旧設備の工場では32インチまでが最大なので、各メーカー旧工場では32インチのみ製造され
値崩れ確実なのは書いていなかった、新聞の役割果たしてないね
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/04(金) 10:30:15.92 ID:yTPYJVhf
さすがは中国
勝てる気がしない。。。
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/04(金) 10:37:52.54 ID:AWd828eI
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/04(金) 10:41:02.51 ID:k/4bLVe4
爆発率・・・実に25%!

すげーな。つーか、操作方法によって爆発するってどんなテレビよ?
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/04(金) 10:44:48.82 ID:k/4bLVe4
俺中国製のテレビとか発火事故及び爆発事故が多発してるって事を仕事先で雑談のネタにしてるぜ?

俺って人のことを心配するよりも自分の身を案じろって話なのにな。
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/04(金) 10:45:34.89 ID:OQN5BkKh
( `ハ´) ホッホッホッ 3Dなんて子供の遊びアル
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/04(金) 11:57:41.29 ID:Bt4kkFyz
中国、韓国製のテレビは電磁波対策をしないことでコストダウンしている。
見ているだけで徐々に体が蝕まれていく。
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/04(金) 12:45:50.57 ID:HZlrrNGy
爆発機能搭載してるとは恐れいった
チョイス高くても日本製が一番だね
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/04(金) 13:17:42.24 ID:PrpwmKzN
共産党批判すると爆発する機能が義務付けられているアルヨ
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/04(金) 13:28:39.10 ID:DbpI+uZC
これも爆発するのかな?
買う奴いるのか

http://www.j-cast.com/2011/03/03089581.html
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/04(金) 13:34:49.85 ID:U5ueF66z
私は、いろいろ考えて身体保護・火災防止上、日本製で国内製造の

TVを4台買いました。安心して観ています。

113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/04(金) 13:42:00.20 ID:Bco8Xyh2
テレビをつけたら吹っ飛んだ
はい、はい、はいはいはいはい
あるある探検隊、あるある探検隊
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/04(金) 14:50:51.43 ID:Bco8Xyh2
「あるアルか」
「ないアル」
「どちアルか」
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/05(土) 12:23:05.79 ID:b/hjA1H3
イギリス最古のテレビは42年経っても現役! しかもMADE IN JAPANで三菱製
ttp://rocketnews24.com/?p=56764
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/05(土) 17:27:46.31 ID:R/y47xNV
今度はシャワールームが爆発したらしいぞ。

>> 「住人驚く“寝耳に爆発”…シャワールームのドアが砕け散る」
>> ◆解説◆
>> 中国では強化ガラスを使った家庭向け商品の「爆発」が相次いでいる。
>> 製造過程に問題があるなどで内部にひずみが生じ、徐々にエネルギーが蓄積される。
>> ガラス全体がひずみに耐えられなくなった時、一気に砕け散る爆発現象が発生し、
>> エネルギーを放出する。
>> 中国では「強化ガラスの爆発率は0.3%以下」との安全基準がある。
>> これだけでも相当に甘い基準だが、基準を満たさなかったり、
>> 実際には通常のガラスを使っている粗悪な製品もあるという。

"安全基準"が"爆発率"という当たりが何ともはや。
日本で、「爆発率?%の製品」を流通させたら、青筋立てた役人が、
会社に突入して来て、販売停止命令を突きつけられる所だろうに。
117子猫の足裏教祖 ◆mVU.osOa/o :2011/03/05(土) 19:50:58.03 ID:UTgSZIcw
スレを開いて、後ろから逆にスクロールして、
>>78の次に>>76を見た。 ワラタ
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/06(日) 13:47:01.83 ID:gGSNYhX5
爆発無罪!
爆発無罪!
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/06(日) 13:52:28.80 ID:GfeiNHXs
とにかく、普通に爆発するようなものなのか?
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/06(日) 14:17:12.30 ID:MInB54Ks
>>74
くそ、ワロタwwwww
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/06(日) 14:19:47.02 ID:+8iP+1wU
PC自作電源も爆発した歴史があるね。
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/06(日) 14:22:40.03 ID:3K7Y78K7
>>19 節子それパタリロや
つガステレビ
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/06(日) 20:19:49.59 ID:gGSNYhX5
強化ガラスが爆発か。つまらん。巨乳の爆発には及ばない
124子猫の足裏教祖 ◆mVU.osOa/o :2011/03/06(日) 20:22:51.10 ID:+qw/wg2/
>>122
だが、ガス冷蔵庫は実在する。
125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/06(日) 21:05:00.79 ID:TiPjlaOp
>>40
エアコンだともう少し上がるラスイw

【家電】「消費者を、実験台にはいたしません」 品質自慢の空調機メーカー“格力”、2年間で爆発5回=中国 (Searchina)[11/03/02]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1299050500/
> 中国における空調機の購入後1年内の故障発生率は60%以上とされている。
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/06(日) 21:10:07.16 ID:INgvbZvP
天安門事件で戦車に轢き殺されて
ミンチにされた虫国人達は
回収された後、ハンバーグに
なって人民解放軍の害虫共に
食べられたって本当?
127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/06(日) 21:27:34.39 ID:jaswC1c6
そろそろテレビが爆発する気候になって参りました
本日も午後から曇り時々雨、所によりテレビ爆発が起きるでしょう
128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/03/14(月) 13:18:13.86 ID:3Au8acWR

中国の爆発物一覧

 工場   │ 石油工場、爆竹工場、プラスチック工場、爆竹工場
────┼────────────────────────────────
 建物   │ ラーメン店 うどん屋 ネカフェ マンション 住居ビル 炭鉱 厨房 裁判所
────┼────────────────────────────────
 家電   │ TV PC 冷蔵庫 洗濯機 空調機 湯沸かし機 温水便座 IH調理器 偽iPod
────┼────────────────────────────────
 家具   │ ローソク やかん 圧力鍋 ゆたんぽ 電気あんか 椅子 マントウ蒸し器 ガスコンロ
────┼────────────────────────────────
...乗り物 │ バス タクシー タクシーのトランク 偽ヨタ車 飛行機 高速鉄道 バキュームカー
────┼────────────────────────────────
 食べ物 │ タマゴ 風邪薬
────┼────────────────────────────────
..その他 │ 肛門 タイヤ ローソク 石油パイプライン マンホール 花火 手榴弾 肥溜め
        │ 地面 道路 ガス管 下水管 電気メーター 飛び降り自殺中のおっさん
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
「原子力発電所の爆発経験ありますか?」
1 ある
2 ない
3 テレビで見た