【中国】「日本に嫉妬される筋合いはない」〜わが国の高速鉄道は新幹線よりも25%速い、時速486キロの世界記録を持つ[01/02]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1イマジンφ ★

2010年、中国の高速鉄道はテスト走行で時速486.1キロの世界記録をたたき出したが、
光明日報は「日本ではこの話題が出るたびに、日本の技術の盗作だとの声が上がるが、
この論調は中国の技術を過小評価するもので、わが国に対する中傷だ」と報じた。

記事は、「確かにわが国の高速鉄道は日本など諸外国に学んだが、それはいつまでも
他国に遅れをとるという意味ではない」とし、「日本の新幹線も西側諸国の技術を導入
している」と主張した。続けて、中国の高速鉄道技術は後発ゆえの優位性があり、多くの
国の技術を総合したもので、いずれの技術も国際規則に照らして特許料を支払い、
合法的に得たものだと主張した。

統計データによれば、中国は1000近くの高速鉄道関連の特許を申請しており、核心技術の
15%以上はオリジナルであり、車体や設備の85%以上が国産であるという。
設計速度は時速350キロを超えており、日本の新幹線よりも25%速い。
それで「時速350キロの技術を持つ者が時速230キロの技術を盗むだろうか?」と疑問を投げ
かけ、「わが国は最近、時速486キロの世界記録を出したのだ」と主張した。

また、「日本は証拠もなく中国の高速鉄道を公(おおやけ)に非難しており、これは中国の
関連企業のみならず、中国全体に対する中傷行為である」と主張。権利侵害の有無は司法に
ゆだね、日本企業が作り出した世論で判断すべきではないとした。記事は、
「日本の嫉妬(しっと)をまねいた理由として、中国が高速鉄道の国際競争に参加したため、
日本が成功する可能性が低くなったこと、もう1つは嫉妬のために精神的バランスを崩した
ためだ、と分析した。最後に、中国の高速鉄道は経済同様、目ざましい発展を遂げたため
世界に注目され、さまざまな憶測や中傷も受けたが、諸外国は冷静な対応をすべきだと指摘。
いずれの分野についても中国は他国を追う側からリードする側にならなければならず、これは
必然的な流れであると語った。「わが国の高速鉄道は、どのようなあざけりや中傷を受けた
としても、これからも勇ましく前進し続ける」と結んだ。(編集担当:畠山栄)

http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0102&f=national_0102_013.shtml
ソース:サーチナ
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/02(日) 09:59:03 ID:/B0xuhk3
嫉妬じゃなくて技術をパクッてることに怒ってるんだが
なに逆切れしてるの
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/02(日) 09:59:09 ID:JlkTEGXD
え?いや、どうでもいいよ・・
嫉妬されたいの?
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/02(日) 09:59:49 ID:TPZbpING
>>1
中国、朝鮮人みたいになってきたな
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/02(日) 10:00:48 ID:8g/NBfBj
シナ人もチョンも日本に対して必死すぎる民族への嫉みがミエミエ
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/02(日) 10:01:48 ID:L+gGLmEa
別に嫉妬なんかしていないんだからね!!

中国国内で使用する分にはパテント代払ってもらえば文句言わないよ。
輸出すんなって意味だよw
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/02(日) 10:02:38 ID:rAEp6JqR
そら、一直線に走るだけなら400km/hでも500km/hでも出せるだろ・・・jk

バカ中国人とは永遠に話が噛み合わないね。

8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/02(日) 10:02:58 ID:fuCuA4YA
盗人猛々しい
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/02(日) 10:03:29 ID:VZVWSrVE
核心技術の84%以上は外国製 (マニュアルすら外国語)で
車体の一部、設備の一部も外国から14%以上輸入しないとやっていけないってこと?
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/02(日) 10:03:54 ID:EhcPeqwg
>>多くの国の技術を総合したもので

自爆してますね
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/02(日) 10:04:08 ID:ZbX4JcNS
中国は むだに大きいよな

それだけ まだまだインフラに金がかかるな

社会保障を後回しにしてると暴動が起きるぞ
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/02(日) 10:05:07 ID:TPZbpING
高速鉄道作るには、軌道とか駅とかのインフラ整備が必要なんだが、

そこらへんの技術とお金は、どこに出してもらったんだろうな
13はぼっく ◆eyIbm5aesQ :2011/01/02(日) 10:05:53 ID:2Q2asMXB BE:1565306674-PLT(20202)
じっさい ぱくりじゃん(笑)
ぜんぶ一からつくってみろよ(笑)
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/02(日) 10:06:01 ID:nQCDxgWy
これ誰の責任だ?
JR東か? 国交大臣か? 川重か?

こいつらテレビに出て新年の挨拶で謝罪しろよ
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/02(日) 10:06:02 ID:zQmc4Evu
もう1つは嫉妬のために精神的バランスを崩したためだ、と分析した。

 ほほおw これほど論理的な分析が出来るほどに成育した国が
 「南京大虐殺」の非論理性・非現実性をそのままにしておくのが解せない。
 相変わらず中国は精神的なバランスは崩れたままなのか???
16田んぼ警備員 ◆??? :2011/01/02(日) 10:06:24 ID:eBUP/xfn BE:1750667677-2BP(1234)
地理的なものが違うのに最高速度は直接比較できんだろ
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/02(日) 10:06:39 ID:cmOSzA6j
でも事故ったら日本のせい
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/02(日) 10:07:07 ID:lQNpbFVi
それじゃあその最高速度で営業しろや!
楽しいニュースの提供お待ちしております。
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/02(日) 10:07:40 ID:1C4za+Ph
>>1
泥棒に嫉妬はしない
泥棒に盗んだものを返せと言ってるんだ

わかっているのか、支那畜Ww

20うさ☆ライダー ◆gG1ytzX69g :2011/01/02(日) 10:08:33 ID:fGzECqFD
サーチナソースの糞スレ秋田
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/02(日) 10:08:59 ID:A3/9S2FV
13億人も国民がいるのにパクリしか出来ないのは民族的に欠陥があるんだよw
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/02(日) 10:09:47 ID:PEUF1IMy
どれだけ必死に強弁しても、パクった事実はなくせない
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/02(日) 10:09:48 ID:SKJ6RLCM
>>1何ほざいてるんだ支那土人
我々元日本人と日本人はおまえら眼中ないんだ
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/02(日) 10:09:52 ID:CEEkJf2W


 シ ナ 必 死 だ な ww

25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/02(日) 10:10:38 ID:QVInN7Le
事故ったら日本のせいですねw
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/02(日) 10:10:55 ID:sN3hbzJ9
すげーな。
こういうことだろ?

外国「パクっておいて何がオリジナルだよ。追加で特許料払うか正直にパクりましたと自白しろよ」
中国「これは我々の独自開発アル! 中傷したお前に制裁を加えてやるアル!」

ミサイル実験や砲撃をしておきながら、それに対抗した防御をすると「緊張を高めて東亜の平和を阻害したニダ」と逆ギレするどこかの国と同じだな。
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/02(日) 10:11:35 ID:rjaoHcI7
中国人馬鹿すぎ
悠久の歴史ある地の国家もいまや泥棒国家だな

国を守る兵器も国民の家電も公共交通までもが他国のパクリwwww
中国人は退化はしても進化しない土人
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/02(日) 10:12:16 ID:gNcOY/Em
何を勘違いしてるんだ?
嫉妬してるんじゃなくて、他人の技術を自分らの出した成果だと嘯くから苦言が出てるんだろうが。
29真紅 ◆Sinku/ocvVmM :2011/01/02(日) 10:12:41 ID:4hw8WXVr BE:327402869-PLT(27272)

あらあらw

リニアの時代に時速100kmの国がうるさいわねw
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/02(日) 10:13:10 ID:aPosO0kQ
最近中国メディアって嫉妬って言葉を多用してるよね
よっぽど今までよっぽどのコンプレックスだったらしい
人口世界一なのに技術や経済が劣悪だったのが
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/02(日) 10:14:04 ID:rjaoHcI7
  いいか、おまえら
         (゚д゚ )
         (| y |)

    いがみあいの続くアジアだが
       亜  ( ゚д゚)  心
       \/| y |\/

      心合わされば・・・
          ( ゚д゚)  悪
          (\/\/

           _, ._
         (;゚ Д゚) 悪
          (\/\/
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/02(日) 10:14:38 ID:yzhdJdvb
どうせいいかげんなメンテナンスで
そのうち史上最悪最大規模の鉄道事故が起こるだろ
せいぜい最速スピード更新させてりゃいいわ
少しは中国人が地球から減るだろ
33自称右翼 ◆Uyoku.4uL6 :2011/01/02(日) 10:14:51 ID:xO7k6TJx
どーせその手のことを言うと思ってたよ。
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/02(日) 10:15:11 ID:aPosO0kQ
いずれにしても世界一は日本のリニア
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/02(日) 10:15:15 ID:A3/9S2FV
結局のとこ日本人からは尊敬を得られ無いどころか、蔑まれちゃうんだねw
36真紅 ◆Sinku/ocvVmM :2011/01/02(日) 10:16:41 ID:4hw8WXVr BE:90945353-PLT(27272)

支那のリニアは浮揚が足らず、時速140kmが限界とかw

ドイツから少しだけ技術移転を受けたらしいけど

日本は門外不出としてて、支那は苦情を言ってるわねw

おバカさんだことw
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/02(日) 10:17:26 ID:P1POrk0l
「嫉妬して欲しい」って素直に言えよ
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/02(日) 10:17:26 ID:MduB/9Q+
中国は世界中から嫉妬されている!11!!
なんて自意識過剰なところが馬鹿にされているのに気づかないんだな
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/02(日) 10:19:28 ID:ofIPIl1k
開き直ったアホはほっとけ


残念ながら中国は今がピーク
自分達の力じゃ何も出来ないんだから
40稚魚 ◆CHIGyOxzsM :2011/01/02(日) 10:19:33 ID:7lGMFD/U
>>1
>「わが国は最近、時速486キロの世界記録を出したのだ」
あれ?TGVが500キロ以上の記録作ってなかった?
41うるま ◆AQUA..P.kM :2011/01/02(日) 10:20:55 ID:IKV1sVBa
>>36
日本はケチだとか言って火病ってましたね
この間スレが立ってましたがw
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/02(日) 10:21:29 ID:glWVTkxx
誰も速いのに嫉妬なんかしてないのにね
てか、シナ相手に嫉妬するとこあるか?
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/02(日) 10:21:38 ID:962UU6Qs
過去にヨーロッパの高速鉄道が試運転で500キロ以上出したことがありましたが、
線路は傷み、パンタグラフは壊れ、粘着計数などの問題から実用化できませんでした。
よって無理です。
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/02(日) 10:21:59 ID:rlJJZMOr
盗んだ技術で走り出す
45真紅 ◆Sinku/ocvVmM :2011/01/02(日) 10:22:16 ID:4hw8WXVr BE:212205757-PLT(27272)
>>41

まぁ、何にしても、日本はリニアが開通すれば世界一。
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/02(日) 10:23:11 ID:uwlLTc2D
>>41
「ああいう技術は経済が振るわない日本よりも
中国が使うべき」
とも言ってますたw

正当なカネ払って使う分ならまっとうな意見ですが…
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/02(日) 10:23:13 ID:7beg/Wj+
マジで言ってるんなら恥ずかしい連中だな
48はぼっく ◆eyIbm5aesQ :2011/01/02(日) 10:23:30 ID:2Q2asMXB BE:2683382786-PLT(20202)
>>45
はやく稼動しないかなー
うちのちかくに 駅できるの♪
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/02(日) 10:23:50 ID:wJLNKl2/
泥棒した事を怒ってます。
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/02(日) 10:25:26 ID:TsFLR+0W
>>1
ガンダムの撤去の事で、大分怒ってるなw
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/02(日) 10:25:40 ID:5YT7rzb/
嫉妬?誰が?

パクリをやめろって。
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/02(日) 10:27:54 ID:D3WSvMMw
自国技術があるなら、なんであんなに各国から輸入したの?って話だよなw
まぁ、虚栄心と嘘吐き国家な民族なのは、もう分かってるからw
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/02(日) 10:30:44 ID:bPJQkM6e
まぁ目先の小銭に目が眩んで大損扱いたのは日本のせいだし
正直中国叩く気になれないな。
中国に流出させた奴へ対しての怒りのが大きいわ
いきなり覆されたなら同情もするけど
もう散々散々パクり例あったんだからさ。
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/02(日) 10:30:47 ID:GXdc74wi
いや俺は嫉妬すら覚えるよ
ここまでヌケヌケと他所から貰った技術を
さも自分の手柄みたいな態度とれることに
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/02(日) 10:31:17 ID:yK8LiH/m
「自分がそう思うから相手もそうだろう」が究極の自己中と分からないから、昔から「二歩進んで三歩下がる」の繰り返し。一人国内でやりゃ良いものを
世界中にばら撒くから始末に困るよ。世界中に好影響を与えれば、戦わず勝てるんじゃないの中共さん?
56うさ☆ライダー ◆gG1ytzX69g :2011/01/02(日) 10:31:37 ID:fGzECqFD
>>36
上海リニアは430km/hだしてますけどね。一瞬だけらしいですけどw。
57真紅 ◆Sinku/ocvVmM :2011/01/02(日) 10:32:03 ID:4hw8WXVr BE:145512364-PLT(27272)
>>54

前世紀の技術よ。

もうすぐ腐った技術だわw
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/02(日) 10:32:06 ID:dmQIYp+2
嫉妬?笑われてるのが分からないとはな
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/02(日) 10:32:25 ID:03cG8l38
中国人は起きているときも
夢の国で生きてるんだな
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/02(日) 10:32:39 ID:raxCcfuU
振動とか騒音が凄そう
輸送機関として成立するのか?
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/02(日) 10:33:19 ID:k8wGbIi3
中国大丈夫アル 中国に騒音問題ないアル 問題にしないアル
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/02(日) 10:33:29 ID:KpQwboBp
まあ頑張れよq
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/02(日) 10:34:21 ID:nvSajBhT
JR東日本のバカが悪い
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/02(日) 10:36:03 ID:2GEoA68f
新幹線技術は速度だけではない。
故障率の低さや運行力など、中国は日本の足元にも及ばない。
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/02(日) 10:36:15 ID:7beg/Wj+
パクリで頂点に登りつめ浮かれてる土人に現実を教えてやる

日本の新幹線の凄い所は、運用の正確さなんだよ
昨日テレビでもやっていたが、高速でありながら数分単位の緻密なスケジュールで
一年間、全ての路線の時間のズレは18秒だぞ

山あり谷あり、コーナーもトンネルもあり、四季折々の自然環境+地震等の
自然災害も多いこの国で開業以来の無事故を誇る総合技術

それを平坦な大地が延々と続く場所で営業運用を省みず、ただただ真っ直ぐに
敷き詰めた線路上で一度っきりの高速走行した直線番長を羨むなんてレベルの低い
者はこの国には存在しない
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/02(日) 10:36:42 ID:5TcY3yaT
>>53
日本が誇る世界的大自動車メーカーが中国の覚えをめでたくするために
経団連会長という立場をフル活用
なぜか新左翼が出世するJRの一社を通じて
かわいそうな鉄道車両メーカーに技術を出させたのさ
67危篤前 ◆KIToKUNYCA :2011/01/02(日) 10:37:37 ID:ORDzKAXR
>>57
せめて、枯れさせてくださいw

>>64
客席で脱糞するのは辞めてください
68真紅 ◆Sinku/ocvVmM :2011/01/02(日) 10:37:42 ID:4hw8WXVr BE:127323173-PLT(27272)
>>65

それだけじゃなくて・・・

(゚Д゚) 高架下の静かさは異常・・・・
    通過してるのを見てないと気付かない・・・
69名刺は切らしておりまして:2011/01/02(日) 10:38:41 ID:UOLgPfcB
まあ 中国の新幹線 出きれば できるほど
三菱電機の 電車 制御装置が 売れるよ
いま どうなっているか 三菱電機 伊丹製作所に
ききたいね。
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/02(日) 10:39:47 ID:fzsZkjDn
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/02(日) 10:40:49 ID:30xWMLMC
ときどきでいいから「安全運転」を思い出してくださいね
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/02(日) 10:42:18 ID://SipXVV
嫉妬なんてしてないから。
パクリを自慢して恥ずかしい連中だ。
73伊58 ◆AOfDTU.apk :2011/01/02(日) 10:42:42 ID:W3cq+DVk
どうでもいいが、日本の技術で作った鉄道を海外で売るなよ。
これから儲けるんだから

【鉄道】厳冬でも日本製高速鉄道が唯一大きな遅れなく走行…日立、年明けにも1兆円事業を受注へ 英国で新型車両納入[10/12/29]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1293580199/l50
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/02(日) 10:43:18 ID:TsFLR+0W
>>71
人間が運転するから、事故して当たり前アルw
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/02(日) 10:44:06 ID:1ycUvPRF
耐久性、事故率を無視してやれば、どんな機器もふつー。
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/02(日) 10:45:05 ID:/HOPPrBN
            支 那 の 三 原 則
      ∧∧         ∧∧       ∧∧       
  /) /支 \ (\   / 中\  /) / 支\  (\ 
  \\(`ハ´  )  \\ ( ` ハ ´ ) // (  `ハ´ ) // 
    \     ⊂)  \      /    (⊃     /    
    |詫びず|   |認めず|   |改めず|    
    |     |   |     |   |     |   
    // ̄ ̄ ))   //  ̄\\   (( ̄ ̄\\    
77:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/02(日) 10:45:09 ID:hVHlN26+
車輪を使わずリニアでもない新しい高速輸送方式なら
誰も文句は言えないよパクリだからそんなに自慢するなって事。
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/02(日) 10:47:18 ID:e5rhk+wz
しかし、中国の新幹線てダイアはどうなんだろ?
正確に運用されてるんだろうか
79バブルス ◆2d5c6/JEQs :2011/01/02(日) 10:48:41 ID:e1veGhTg
>>1
分かった、分かった。日本は嫉妬してるでいいから、
日本国内のコジキ中国人引き取るか射殺しに来い、中国。
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/02(日) 10:48:48 ID:pgpExQ+8
この批判にやけに突っかかってくるなぁ
よっぽどやましいことがあるんだろうな(笑)
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/02(日) 10:48:56 ID://SipXVV
他国の技術で商売するなよ。チャンコロ。
お前の主張など先進国では相手にされない。
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/02(日) 10:50:14 ID:Kz5eGB2i
中国は素晴らしい鉄道を、国際協力の下で完成した。
あとは、自力で出来ると自信をもった。
やりなさい、やりなさい。ただし、感謝を忘れるな。
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/02(日) 10:50:39 ID:1C4za+Ph
こういうことをやってる国が何を言っても説得力ないだろWw

【中国】アニメ“解放 タコ娘”の放送始まる。“イカ娘” に激似だが、製作会社はオリジナルキャラと主張(画像あり)[1/1]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news2/1291898789/1-100
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/02(日) 10:52:54 ID:FlAiE36b
日本人でも、特に団塊なんかで「日本も昔はこうだったんだよ」などと言う奴がいる。
でも、計算機の技術を導入したときに「自分で開発した」なんて言わなかった。
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/02(日) 10:53:00 ID:7beg/Wj+
<丶`∀´>俺は生粋の朝鮮人だが日本の新幹線と中国の新幹線を乗った感想言うと
     日本のは乗客も乗り物も静かで目的地まで寝ちまった

     一方の中国のはスリル満点で終始ドキドキしっぱなしだったニダ
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/02(日) 10:53:13 ID:nvSajBhT
昨日プラレール博行ったら、このパクリ新幹線のセット売ってたわ
珍しいの欲しい俺でも全然食指動かんかった
台湾新幹線なら買ったんだがな〜

87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/02(日) 10:53:17 ID:KxmeKA0S
日本が得意とする分野の技術提供金の支援
中国に媚びる政治家企業幹部が無能
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/02(日) 10:53:32 ID:PjnMWvtE
>核心技術の15%以上はオリジナルであり

ちょwwwwwwwwwww15%wwwww
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/02(日) 10:54:08 ID:ScnHuOGP
一度こいつらのアタマをCTかMRIで解析したほうがいいわ、あとDNAも
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/02(日) 10:55:41 ID:HezRc6V+
いいから事故るなよ
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/02(日) 10:57:29 ID:7beg/Wj+
>>89
文革で正常な中国人は絶滅
生き残ったのは身内ですら密告する連中のみ

そんな欠陥民族を解析とか無意味ですから
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/02(日) 10:58:13 ID:BLi3XoV5
チャイナ新幹線には変形して、巨大ロボットや勇者ロボのパーツになる機能はあるまい。
これは台湾新幹線と日本の新幹線にしかない秘密の機能なんだ!
93はぼっく ◆eyIbm5aesQ :2011/01/02(日) 11:01:25 ID:2Q2asMXB BE:2347960076-PLT(20202)
94伊58 ◆AOfDTU.apk :2011/01/02(日) 11:01:40 ID:W3cq+DVk
>>80
> よっぽどやましいことがあるんだろうな(笑)

だってCRH2は、もろにE2系こまちですし、CRH3はドイツICEそのものです。
外形を弄れるほど、技術がこなれていないわけで。

中国CRH2 http://www2.explore.ne.jp/feature/images/crh2-04.jpg
日本E2系  http://dic.nicovideo.jp/oekaki/55381.png

中国CRH3 http://tianjincn.img.jugem.jp/20100831_1004142.jpg
ドイツICE  http://tianjincn.img.jugem.jp/20100831_1004143.jpg
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/02(日) 11:01:41 ID:t1WSZ/8v
別に俺は開発者でも関係者でもないから怒りは感じないけど、
自分の国の技術にホルホルできなくなっちゃうのが残念かなと
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/02(日) 11:02:10 ID:rjhcBSSY
こんな恥知らずだからこそ中国人朝鮮人って他所の国に密入国して住みついて権利主張できるんだよきっと。
日本人にはちょっと真似できんもの、恥ずかしくて。
朝鮮人と一緒で、一度手に触れてしまったものは何だか元から自分のものだったような妄想ラッシュになるんかな。
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2011/01/02(日) 11:02:16 ID:oymUVu+1
こういった記事を見るたび、中国や南北朝鮮って正しい情報を国民に出して無いんだなぁと感じてしまうよ。
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/02(日) 11:02:22 ID:3kxvB4u1

韓国人、朝鮮人、中国人に日本の地方参政権を与えようとしている面々です、選挙で参考にしてください。

公明党(全員)、 社民党(全員)、 共産党(全員)、 新党改革 舛添要一

民主党(衆院議員) 全41人 (党首経験者全員)
小沢一郎、菅直人、岡田克也、前原誠司、鳩山由紀夫
赤松広隆、泉健太、岩国哲人、奥村展三、平野博文 、土肥隆一
小沢鋭仁、金田誠一、川端達夫、郡和子、 北沢俊美
小宮山洋子、近藤昭一、佐々木隆博、末松義視、枝野幸男
仙谷由人、筒井信隆、津村啓介、中川正春、小沢一郎
西村智奈美、鉢呂吉雄、平岡秀夫、藤井裕久、熊田篤嗣
藤村修、細川律夫、三井辨雄、三日月大造、中野寛成
横光克彦、横路孝弘 、原口一博、山岡賢次、初鹿あきひろ

民主党(参院議員) 全39人
家西悟、犬塚直史、一川保夫、大島九州男、有田芳生
小川敏夫、岡崎トミ子、加賀谷健、神本美恵子
川上義博、今野東、佐藤泰介、工藤堅太郎、輿石東
武内則男、谷博之、谷岡郁子、津田弥太郎、
ツルネンマルテイ、(元)千葉景子、轟利治、友近聡朗、
中村哲治、那谷屋正義、白真勲、藤末健三、
藤谷光信、松岡徹、室井邦彦、藤田幸久、
藤原良信、前田武志、増子輝彦、松野信夫、
水岡俊一、(元)梁瀬進、山下八洲夫、横峯良郎 、尾立源幸

自民党
河村建夫、葉梨康弘、中根一幸、谷畑孝、徳田毅
野田毅、加藤紘一

99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/02(日) 11:04:33 ID:/B0xuhk3
>>94
これはひどいw
なんでモデルまでそのまんまパクるんだろね。
泥棒根性が根付いてしまって、疚しい気持ちがなくなった民族なんだな。中国人と朝鮮人は
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/02(日) 11:05:22 ID:CgeH64U4
別にどんなに騒いでも構わんのよね、金払ってシマウチから出てこなけりゃな
金はマトモに払わん(表向き払うが賄賂やらいちゃもんつけて罰金せびるとか)
技術支援で頂いた物を次の日にはダンピングして売ろうとする
こんなんだからまともじゃないと言われてる
属国もね
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/02(日) 11:05:52 ID:uwlLTc2D
>>99
空力とかかなり考えて作ってるんじゃなかったっけ?
>新幹線の外形
だから下手に弄るとえらいことになると思う。
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/02(日) 11:06:42 ID:7beg/Wj+
中国には何でも揃ってる
ただ本物が無いだけだ
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/02(日) 11:09:17 ID://SipXVV
パクリじゃないアルヨ
日本の新幹線を参考にした安心設計アルヨ
スピードは勝っているアルヨ
104伊58 ◆AOfDTU.apk :2011/01/02(日) 11:11:39 ID:W3cq+DVk
>>99
もろにドイツと日本の技術を入れて作っているわけです。
それを国内だけで運用するなら良いのですが、「中国の高速鉄道は自主開発した技術アル。」って言い出したことは、
こいつを海外に売って儲けたいという事なんですわ。

>>101の指摘どおり空力とか考えて外形が出来ていて、
外形を変えるのが面倒だし中の配線やら配置を変えるのも面倒。

まあ、自主技術と言うなら、外形ぐらいは自分で弄れるようになれと。
105危篤前 ◆KIToKUNYCA :2011/01/02(日) 11:12:27 ID:ORDzKAXR
>>93
タートル号?
106はぼっく ◆eyIbm5aesQ :2011/01/02(日) 11:12:59 ID:2Q2asMXB BE:894461928-PLT(20202)
>>94
おなじすぎ(笑)
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/02(日) 11:13:30 ID:2rlYfcIw
そりゃ、直線で安全度外視すりゃ出るわw
108はぼっく ◆eyIbm5aesQ :2011/01/02(日) 11:13:41 ID:2Q2asMXB BE:1341691946-PLT(20202)
>>105
そそ(笑) よくわかったね(笑)
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/02(日) 11:13:51 ID:OzEdAzxE
>>104
サザエぼんみたいなもんか
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/02(日) 11:15:33 ID:7beg/Wj+
「わが国の高速鉄道は、どのようなあざけりや中傷を受けた
としても、これからも勇ましく前進し続ける」

大朝鮮、空気嫁
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/02(日) 11:16:16 ID:GWw09q4+
>>1
本当の言われるとギャグ切れするから判り易いw
正月早々惨めだなw
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/02(日) 11:17:25 ID:lkK2Evvf
今年の中国人日本侵略計画

6月に在米華僑が中心になって尖閣諸島に就航して意図的に緊張を高める。
                ↓
       中国人の日本株価暴落工作(空売り、世論工作、戦争恐喝)
                ↓
       日本株が暴落した所で日本企業乗っ取り、買い占め。
                ↓
    素材、戦争関連技術、エネルギーなどの技術が中国人に盗られる。

こうして今年も中国人は武力や人口侵略の工作だけじゃなくさまざまな方法で日本を侵略しようとする。
在米華僑も船を出す出費やリスク以上に日本人を嵌めて儲けられると思っているんだろ。

もう、そろそろ普通の国家として金融のルールや税金も自国民優先にするべきだろ。
三角合併なんかもいい加減廃止しろよ。

これで、アメリカ政府が在米華僑に対して阻止しようとしないなら完全にグルだな。
113伊58 ◆AOfDTU.apk :2011/01/02(日) 11:19:39 ID:W3cq+DVk
まあ、中国の新型車両は、700系っぽいですけどね。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Sifang_CRH2_380A_at_Shanghai_Expo.jpg
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/02(日) 11:25:31 ID:wsGN7YnS
鋼材とかの輸出やめようぜ
あと今後一切の技術供与禁止
スーパー301条だっけ?あれの復活
もうだめだろこの国は
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/02(日) 11:26:10 ID:L4ecAdvS
そうそう
日本なんかさんざん猿真して外国からさんざん猿と罵られた歴史があるのにね
でもまあ真似することじたいは悪いことじゃないよ
日本もさんざんそれのおかげでやってきたんだから中国が真似をしようが文句は言えないよ
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/02(日) 11:28:22 ID:P9WzzCu+
>>115
知財保護に批准しながらパクるなんて恥知らずといっしょにするなよ
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/02(日) 11:31:29 ID:jxcSxZ0L
安全性は50パーセントなくて
いい方なくせに
118伊58 ◆AOfDTU.apk :2011/01/02(日) 11:32:41 ID:W3cq+DVk
> 日本なんかさんざん猿真して外国からさんざん猿と罵られた歴史があるのにね

真似したのを独自技術アル、これを輸出するアルなんて恥知らずな事はしてないわ。
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/02(日) 11:35:16 ID:ROf04DAf
中国独自技術なら「中華の星」
120はぼっく ◆eyIbm5aesQ :2011/01/02(日) 11:38:48 ID:2Q2asMXB BE:894461928-PLT(20202)
>>115
まるっとぱくった技術を 独自技術なんて標榜しませんが(笑)
特亜って どうしてそんなに民度低いの?(笑)

121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/02(日) 11:39:06 ID:uwlLTc2D
>>119
先行者…いやなんでもない忘れてくれ…
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/02(日) 11:40:18 ID:DepCHYih
なんという勘違いw

法規騒音安全無視して速くするだけなら簡単なんだってのw
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/02(日) 11:47:16 ID:nY63dMk2
>多くの国の技術を総合したもの

えっ?

124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/02(日) 11:49:56 ID:bm+iWpy8
半分認めてんじゃん
125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/02(日) 11:50:05 ID:P9WzzCu+
>>121
日本ではそれをネタにコンテンツまで作っちまったというのに・・・w
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/02(日) 11:56:52 ID:zhMKAUho
平均速度で比較したら中国の高速鉄道のほうが100キロ近く早いから
実際はもっと差がある
127危篤前 ◆KIToKUNYCA :2011/01/02(日) 11:57:18 ID:ORDzKAXR
>>108
そゆお年頃
128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/02(日) 11:57:41 ID://SipXVV
>>115
具体的には?
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/02(日) 11:57:57 ID:5hEhazvn
>>126
営業速度での話しか?
具体的に言ってくれ。
130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/02(日) 11:58:18 ID:9m7T+224
>>115
日本の「猿真似」は
技術は自分たちで分析していて
お前らみたいに「技術を寄越せ」と言って奪って
それをそのまま「おれの独自技術だ」と嘘ついて
他国に押し売りするような真似はしてませんw
131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/02(日) 12:00:26 ID:zhMKAUho
>>129
もちろん営業速度に決まっている

日本の新幹線は最高速度だけでは外国の高速鉄道に引けを取らないが
平均速度になる度かなり遅いほうに分類される
調べてみたらすぐわかるが新幹線は外国の高速鉄道と比べて極めて劣った規格で作られている
しかも今現在も
132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/02(日) 12:01:03 ID:9m7T+224
つか「中国の最高速度記録」って
あまりにも卑劣すぎて国際的に認
められていないんじゃないの?
特にフランスやドイツにも
133真紅 ◆Sinku/ocvVmM :2011/01/02(日) 12:02:52 ID:4hw8WXVr BE:339528678-PLT(27272)
>>131

営業速度は300km/hだけど?
134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/02(日) 12:02:58 ID:P9WzzCu+
>調べてみたらすぐわかるが

このフレーズ使うくせに何も調べてない・・・
135はぼっく ◆eyIbm5aesQ :2011/01/02(日) 12:03:24 ID:2Q2asMXB BE:1956633375-PLT(20202)
>>131
劣るねぇ
あるいみ そのきわめて劣る規格なのに遅延がすくないのって 神業じゃない?
136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/02(日) 12:03:31 ID:zhMKAUho
>>132
卑劣と言うか営業運転ではありえない車両や設定で最高速度を出したのはフランスのTGVだろ
中国の高速鉄道の最高速度は営業車両を使ってやったもの
137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/02(日) 12:04:48 ID:zhMKAUho
>>134
http://whhh.fc2web.com/highspeedtrack.html

最小曲線半径と言うところを見てみろ
ここが速度に一番関係する
138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/02(日) 12:06:01 ID:zhMKAUho
>>135
在来線だってスピードは遅いが正確だろ
しかし高速鉄道と言うからには安全性や正確性はもちろんスピードが出なければ意味がない
139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/02(日) 12:06:02 ID:P9WzzCu+
>>136
いやそれ試験車両作ってないだけじゃ・・・
140真紅 ◆Sinku/ocvVmM :2011/01/02(日) 12:07:04 ID:4hw8WXVr BE:194016184-PLT(27272)
>>137

そうね。

戦後の土木技術、軌道の用地の関係で、そのポイントでの最高速度が決められているわ。

それが何?
141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/02(日) 12:07:26 ID:5hEhazvn
>>131
だだっ広い中国と起伏の多い日本で比べるのは無意味じゃないの?
142はぼっく ◆eyIbm5aesQ :2011/01/02(日) 12:08:20 ID:2Q2asMXB BE:3018806069-PLT(20202)
>>138
在来ふくめていってますがね
海外で 日本ほど時間に正確さをもって運行される鉄道ってどこ?
そもそも 新幹線でも どこどこの区間は何km/hって やってるじゃん
あんた わたしよかくわしいんでしょ? 都市部で速度ださない理由とかもわかってんでしょ?
なんでかかないの?
143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/02(日) 12:08:48 ID:5hEhazvn
>>138
中国の新幹線って、発着の時間がかなりアバウトだよね。
144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/02(日) 12:08:50 ID:V8mkN0kd
>>131

営業速度がおそいというのは、半島のような国を指すんだ。

国土面積がちいさいのに(ソウル=釜山間と東京=大阪間とほぼ同じ)
145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/02(日) 12:09:06 ID:q7mxa55F
>>1
パクリと分かってるからパクリじゃないアル!て必死なんだね。
146真紅 ◆Sinku/ocvVmM :2011/01/02(日) 12:10:24 ID:4hw8WXVr BE:54567533-PLT(27272)
>>142

中国では「高速鉄道の音がうるさい!」と苦情を言う住民は

次の日から忽然と居なくなるんでしょうねw
147はぼっく ◆eyIbm5aesQ :2011/01/02(日) 12:11:13 ID:2Q2asMXB BE:1006269236-PLT(20202)
>>146
でしょうね(笑)
もしくは その住宅のまわりだけ ごっそり土を持ち去られるか(笑)
148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/02(日) 12:12:06 ID:zhMKAUho
これは何も中国だけでなく欧州の高速鉄道なども新幹線より早い
先日開業したスペインの高速鉄道は平均速度でも300キロを超えている
規格が新しい高速鉄道ほど早くなるのは当たり前だが
日本は整備新幹線でも古い劣った規格で作り続けているから頂けない
だから先日青森まで伸びた新幹線も最高速度ですら260キロという極めて遅い高速鉄道になっている
149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/02(日) 12:12:39 ID:lkK2Evvf
支払いも日本人の税金だろ。
それで事故ったら日本人の税金で弁償するんだろ。
マジでもう税金なんか支払いたくないね。
150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/02(日) 12:14:01 ID:5hEhazvn
上海−南京間を何度か利用したことあるんだけど、
定刻前に出発しちゃったこともあったな。
全席指定のはずなのに、立ってる客が大勢いる不思議、
指定席のの座席番号も読めない客などなど、
いろんな意味で感心したよw
151真紅 ◆Sinku/ocvVmM :2011/01/02(日) 12:14:04 ID:4hw8WXVr BE:327402296-PLT(27272)
152はぼっく ◆eyIbm5aesQ :2011/01/02(日) 12:15:07 ID:2Q2asMXB BE:2683382786-PLT(20202)
>>148
規格だけの問題なのか?
だったらなんで FASTECH360Sができたんだ?
153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/02(日) 12:15:09 ID:P9WzzCu+
>>148
運用地区がそもそも違うのに速度だけ比べても・・・
154はぼっく ◆eyIbm5aesQ :2011/01/02(日) 12:15:55 ID:2Q2asMXB BE:1956633757-PLT(20202)
>>151
上半分は まえにみたですけど 下半分て!(笑)
155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/02(日) 12:16:14 ID:zhMKAUho
>>152
高速鉄道は規格がモノを言う
車両自体は大して技術がいるものでもない
高出力モーターを積めば早くなる
156<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/02(日) 12:17:20 ID:P9WzzCu+
>>155
それ自爆やんw
157真紅 ◆Sinku/ocvVmM :2011/01/02(日) 12:17:40 ID:4hw8WXVr BE:163702139-PLT(27272)
>>155

馬鹿ねw

ヨー現象とか知らない?
158はぼっく ◆eyIbm5aesQ :2011/01/02(日) 12:17:47 ID:2Q2asMXB BE:3018805496-PLT(20202)
>>155
高出力モーターつめば早くなるんだったら 規格関係ないじゃん(笑)
矛盾してるよ(笑)
159<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/02(日) 12:19:15 ID:EuLdvbpN
>>148
山間部を280qで走る高速鉄道網って他に例があるのか?
160<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/02(日) 12:19:49 ID:P1POrk0l
>>146
高速鉄道に文句言って拘束wwwってやかましいわ!www
161はぼっく ◆eyIbm5aesQ :2011/01/02(日) 12:21:20 ID:2Q2asMXB BE:447230742-PLT(20202)
>>160
だれうま(笑)
162うるま ◆AQUA..P.kM :2011/01/02(日) 12:22:05 ID:IKV1sVBa
>>160
審議・・・する気にもなりませんw
163真紅 ◆Sinku/ocvVmM :2011/01/02(日) 12:22:28 ID:4hw8WXVr BE:194016184-PLT(27272)
>>160

:::::::::::::ィ/~~~' 、
::::::: / /≡ `ヽ}
:::::,》@ i(从_从))
:::::::||ヽ||≡___ノ|::: 正月から・・・・。
::::::||≡||つ旦O:::::::
::::::と≦んソ_i|)≧:::::::::::::::::::::
164<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/02(日) 12:22:56 ID:PEUF1IMy
>高出力モーターを積めば早くなる(キリッ

このスレ一番のの笑いどころですか?
165<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/02(日) 12:24:00 ID:OzEdAzxE
>>155はミニ4駆から勉強すべき
166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/02(日) 12:25:24 ID:CgeH64U4
>>151
日本でもやればいいのに…とたまにおもふ
ヒドいやつ893がらみとかたまに見かけるから

>>155
日常的に少々の天候不順でも誤差ぐらいの時間で運用してくれなきゃ意味なし
スペック論も支援を受けた事実がある限り無意味
167<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/02(日) 12:26:28 ID:dmQIYp+2
>>165
ダウンフォース厨が黙ってない
168<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/02(日) 12:27:56 ID:zhMKAUho
>>158
どこが矛盾しているわけだ
劣った高速鉄道の規格ではいくらスピードが出せる車両でも早く走ることはできない
在来線でスピードが出せないのと同じ
169<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/02(日) 12:28:01 ID:saXqeuqp
>>165
強いモーター=脱線
よくわかります
170<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/02(日) 12:28:16 ID:CE8YL9RG
泥棒に嫉妬はしねーだろ。それよりチャンコロはshitだろw。
171<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/02(日) 12:28:17 ID:ivFP95Jv
安全が保障されない最高速度のどこら辺に価値が?
172<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/02(日) 12:28:50 ID:L4ecAdvS
猿がうるせえってことだよぉぉぉぉぉぉぉぉぉ
バナナでも食ってろやぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
173<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/02(日) 12:29:07 ID:HKFW8aCV
そこまで速さだけを言うんだったら、速度記録車と競争でもしてろよw
174<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/02(日) 12:29:19 ID:P9WzzCu+
>>167
軽量厨はそれほどでもありませんかそうですか
175<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/02(日) 12:30:55 ID:Kyu+W7dX
>>4
肥大化した朝鮮=支那
矮小化した支那=朝鮮

単に規模の違いです。
176<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/02(日) 12:30:56 ID:3/kxC6lC
>>165
絶対コーナーからすっ飛んでくタイプだよなぁ
177はぼっく ◆eyIbm5aesQ :2011/01/02(日) 12:30:58 ID:2Q2asMXB BE:894461344-PLT(20202)
>>168
日本語こわれてるよ(笑) "どこが矛盾しているわけだ" ってどこの方言?(笑)
ちなみに "高出力モーターを積めば早くなる" といったのは おまぃさんであって わたしではないよ?
そもそも 区間限定なら 日本でも300km/h以上だせるところ 何箇所かあるでしょ?
178真紅 ◆Sinku/ocvVmM :2011/01/02(日) 12:31:07 ID:4hw8WXVr BE:254646476-PLT(27272)

ちなみに、高出力のモーターを積んでも速度は上がらないわ。

鉄道は車輪と線路に、1か所あたり 4cmX2cm程度の接触面積で走ってる。

その接触抵抗を越える力を入れると「空転」を起こすのね。

それを解消するために・・・

・全ての車輪に動力を付けて、負荷分散をする → 新幹線方式
・動力車の重量を増して、接触部分の圧力を増す → TGV、韓国KTX方式

こういうのがあるのね。

モータを強力にしたから速く走れるなんて、土人くらいしか思いつかないわw
179<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/02(日) 12:31:26 ID:fkEyT4tH
【インフラバブル】中国鉄道省は、同国が進めている野心的な高速鉄道整備計画の見直しを始めた
〜「☆政府系有力シンクタンクが計画の経済性と実用性に疑問」


 国務院(政府)に提出された中国科学院の報告書は、高速鉄道整備計画を代表とする大規模インフラ投資へ過度の傾斜をいさめる内容となっている。

 報告書は特に、全国の鉄道整備計画を推進する債務の水準が持続不可能な点を指摘している。中国政府が2008年後半に世界的な経済危機に対処するため打ち出した景気刺激策以来、その傾向は特に顕著だという。

 報告書は、政府の景気刺激策が引き金となり始まったインフラ整備向けの投資の促進により全国の輸送サービスの整合性が奪われ、高速道路、地下鉄、鉄道、空港間が適切に結ばれていない問題を指摘している。

 中央政府は景気刺激策の一環として、2009〜10年分の投資額を本来の2倍以上に拡大し、2012年末までに高速鉄道の総距離を
1万3000キロに延ばすよう計画を変更した。国際鉄道連合(UIC)と投資銀行の野村ホールディングスによると、
計画が実現すれば時速250キロ以上を出す列車が走る高速鉄道の総距離は1国で世界の合計を上回る計算になる。

【武漢―広州間の高速鉄道、☆利用率5割切る〜銀行融資返済のめどが立たってない】

 中国は今後2年で数十の新たな鉄道の開設を迎えるが、すでに運行を開始した高速鉄道の実態は慎重に精査されている。

 批判的な識者は、今年開設した武漢―広州間の1000キロを結ぶ高速列車の利用率が5割を切り、銀行融資返済のめどが立たないなどの例を指摘している。

180はぼっく ◆eyIbm5aesQ :2011/01/02(日) 12:31:40 ID:2Q2asMXB BE:4025074289-PLT(20202)
>>172
ほら くえ(笑)

っ バナナ
181<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/02(日) 12:31:56 ID:zhMKAUho
昭和時代の新幹線は確かにすごかったが
今では完全に見劣りしている
いつまでも過去の栄光にすがって外国を批判しても始まらない
中国に嫉妬だと言われても言い返せない
182<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/02(日) 12:32:04 ID:7ab/fXE6
中国の発言って痛いところを突かれたときの逆切ればっかりw
183<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/02(日) 12:32:28 ID:3/kxC6lC
>>172
なぁ白人からみたら黄色人種は皆もれなく猿なんだが?
184<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/02(日) 12:32:30 ID:HKFW8aCV
>>178
つまりエリーカは新幹線方式、と。
185<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/02(日) 12:32:32 ID:P9WzzCu+
>>177
逆に言うと何箇所もない部分で誇られてもねぇwとしかw
むしろ大陸の広さで日本より25%程度の速度で間に合うのかって話にw
186<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/02(日) 12:33:06 ID:zE7j/Vnd
なぜ日本はリニアの開発は数十年も中国より早いのに、
運行は遅れてんの?
187<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/02(日) 12:33:36 ID:dmQIYp+2
>>181
可哀想、罵倒しか出来ないなんて…
188真紅 ◆Sinku/ocvVmM :2011/01/02(日) 12:33:48 ID:4hw8WXVr BE:327402296-PLT(27272)
>>181

日本はもう新幹線を開発しないわよ?

次はリニアだから。

東京−大阪間が40分。

通勤圏内ねw
189<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/02(日) 12:34:07 ID:P9WzzCu+
>>181
そういう事にしたい願望が見え見えで笑われてるんでしょうw
190危篤前 ◆KIToKUNYCA :2011/01/02(日) 12:34:15 ID:ORDzKAXR
>>169
福知山線ですね。コワイはなしです
191<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/02(日) 12:34:47 ID:P9WzzCu+
>>186
えーと。どこでリニア運行してるの?
192<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/02(日) 12:34:51 ID:XXwdF41n
>>178
雨降っただけで空転しますしね。落ち葉なんか踏んだらすべりまくって坂上らないこともorz
運転士が四苦八苦してごまかすわけですがw
193はぼっく ◆eyIbm5aesQ :2011/01/02(日) 12:35:20 ID:2Q2asMXB BE:1677114656-PLT(20202)
>>181
栄光になんかすがってねー(笑)
まるぱくりして自国技術だって誇る土人をわらってるんだよ(笑)

>>185
ひろいですからねぇ 大陸
でも シベリア鉄道とかもゆったりすすむし 旅情をそそっていいかも
194<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/02(日) 12:35:23 ID:frW1+SfF
>>188 すげえ
195<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/02(日) 12:35:39 ID:saXqeuqp
>>186
効率と安全性
196<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/02(日) 12:36:03 ID:zhMKAUho
現実を認識できずやみくもに自国を誇り外国を批判しても始まらない
そんな考えだから先の大戦にも敗れたのだろう
197<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/02(日) 12:36:14 ID:epBj9s+V
 21世紀帝国主義国家 中華人民帝国共和国!!覇権国家主義!!強国になって
本性をむき出しにした。世界の敵!!!中華人民共和国!!中華帝国!!!
世界の敵だ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 21世紀帝国主義国家 中華人民帝国共和国!!覇権国家主義!!強国になって
本性をむき出しにした。世界の敵!!!中華人民共和国!!中華帝国!!!
世界の敵だ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 21世紀帝国主義国家 中華人民帝国共和国!!覇権国家主義!!強国になって
本性をむき出しにした。世界の敵!!!中華人民共和国!!中華帝国!!!
世界の敵だ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
198<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/02(日) 12:36:41 ID://SipXVV
>>181
嫉妬とか訳の分からない理屈でしか反論できない
中国 のほうが惨めなんだが。
お前中共政府の工作員か?
199はぼっく ◆eyIbm5aesQ :2011/01/02(日) 12:37:20 ID:2Q2asMXB BE:670846234-PLT(20202)
>>196
そんな考えなのは おまぃさんだろ(笑)
自分の考えを投影してるから そーみえるんよ(笑)
200<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/02(日) 12:37:20 ID:OzEdAzxE
>>186
大江戸線はリニアだよ
201危篤前 ◆KIToKUNYCA :2011/01/02(日) 12:37:32 ID:ORDzKAXR
>>188
品川・名古屋・大阪が通勤圏ですね。体が持たないw
#品川南地区の都営住宅とか賃貸ビルは…太陽生命・大同生命は良いもの作ったなあ
202<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/02(日) 12:37:35 ID:dmQIYp+2
>>196
百度でそれを叫んでこいよw
203<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/02(日) 12:37:45 ID:P9WzzCu+
>>196
ぼろが出てきたなぁ。誰かヘルプする奴居ないのか?
204<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/02(日) 12:37:49 ID:HKFW8aCV
>>196
いや、少なくとも中国には負けてないんだがw
むしろ中国はボロ負けだったのに、必死になってアメリカ頼みしてたんでしょう?
205<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/02(日) 12:38:10 ID:zE7j/Vnd
>>191

中国は上海でしてる
日本は大江戸線でしてるけど、鈍行路線でしょ
206はぼっく ◆eyIbm5aesQ :2011/01/02(日) 12:39:22 ID:2Q2asMXB BE:2739286777-PLT(20202)
>>205
上海 もういってないなぁ 何年前だろぅ・・・

のってみた? どんなかんじ? ものぬすまれてない?
207<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/02(日) 12:39:36 ID:OzEdAzxE
>>196
日本はアメリカにしか負けてないし。
208真紅 ◆Sinku/ocvVmM :2011/01/02(日) 12:39:57 ID:4hw8WXVr BE:109134836-PLT(27272)
>>205

ああ、あの「数ミリ浮揚して140kmが営業速度」の路線?

普通電車の方が電気代が安いと思うわ。
209<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/02(日) 12:40:11 ID:P9WzzCu+
>>206
備品かなり引っペがされてるんじゃなかったっけ。
210はぼっく ◆eyIbm5aesQ :2011/01/02(日) 12:40:46 ID:2Q2asMXB BE:447230742-PLT(20202)
>>209
やっぱり?
そいえば そゆスレがあったような・・・
211<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/02(日) 12:40:50 ID:zhMKAUho
>>204
中国の戦略に乗せられて日中戦争をやったのが日本敗戦の原因
212<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/02(日) 12:40:50 ID:DYpwO7E8
>>188


そういえば、かなり前に通勤で新幹線を使う人がいると聞いたことがあったが・・・
それのリニア版かぁ・・・








そのうち、北海道から通勤する人も出てくるのかなー
213<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/02(日) 12:41:06 ID:3/kxC6lC
>>188
単純に15分間隔で運行してしまうところがパネェなぁと。

在来線以上の運行て・・・
214<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/02(日) 12:41:29 ID:cpNFI3Ot
>>188
新幹線もまだまだ進化するよ。
車幅が狭いリニア(シートも2+2)は輸送力に難がある。
215はぼっく ◆eyIbm5aesQ :2011/01/02(日) 12:41:33 ID:2Q2asMXB BE:1956633757-PLT(20202)
>>211
どこが中国の戦略だよ(笑)
清ほろんでるじゃねーか(笑)
216<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/02(日) 12:41:50 ID:ALxE6Oc9
中国はリニアの開発なんかしたこと無いよ。ドイツで開発されたがいまいちで
見捨てられていた技術を使って上海に建設させただけ。そのドイツの会社が今は
倒産していてメンテが大丈夫か危ぶまれているらしいが。
217<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/02(日) 12:42:30 ID:zhMKAUho
>>212
リニアにしても通勤で使うやつはいないだろ
運賃が膨大になる
218うさ☆ライダー ◆gG1ytzX69g :2011/01/02(日) 12:42:31 ID:fGzECqFD
>>206
ウリの友達が年末乗ってきたらしいですが、街と空港結んでいるのと、
運賃が高いので、金持ちか外国人しか乗ってないそうです。結構揺れ
るけど、MAX431km/hでたって言ってました。
219<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/02(日) 12:42:53 ID:dmQIYp+2
>>211
ボコボコにされるのが戦略w
共産に至っては逃げ回ってただけの癖に
220<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/02(日) 12:42:53 ID:zE7j/Vnd
>>206

快適だったよ。特に振動とか騒音もなく。
あまりの速さに窓から見える景色は溶けてた
新宿-八王子間ぐらいを乗車時間7分ぐらいだったね。
221<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/02(日) 12:43:07 ID:HKFW8aCV
>>214
在来線でも振り子方式の特急列車とかあるしね。
222<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/02(日) 12:43:20 ID:zhMKAUho
>>215
西安事件も知らないのか
223<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/02(日) 12:43:29 ID:OzEdAzxE
>>211
その「戦略」で1つの都市だけで30万人も市民を犠牲にしたのか?
224はぼっく ◆eyIbm5aesQ :2011/01/02(日) 12:43:52 ID:2Q2asMXB BE:1677114465-PLT(20202)
>>218
ふむ 生活の足にはなってないんですね
それって 人民にはあまり意味がないような
あと 日本のリニアって ゆれないのが売りだったような
225真紅 ◆Sinku/ocvVmM :2011/01/02(日) 12:44:01 ID:4hw8WXVr BE:151575555-PLT(27272)
>>217

定期代が出るから普通に使うけど?

配属が東京になったらね。
226<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/02(日) 12:45:09 ID:dmQIYp+2
>>223
日本軍最強過ぎるな
227はぼっく ◆eyIbm5aesQ :2011/01/02(日) 12:45:28 ID:2Q2asMXB BE:3521940179-PLT(20202)
>>220
うそつき(笑)
なんで存在しない風景の描写になるんだ?(笑)

>>222
しらなーぃ(笑)
さぁ 博学を披露してくだされ(笑) 高速鉄道に関係あるならな(笑)
228しなびてる中指 ◆9PfHMG0VS6 :2011/01/02(日) 12:45:32 ID:2/xzWlSM
大江戸線は駅の乗り降りで時間喰うからあんま人気ないんよねー。
ていうかヤダ。
229<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/02(日) 12:45:52 ID:lQNpbFVi
中国人なら、レールと車輪
230<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/02(日) 12:46:15 ID:3/kxC6lC
>>200
長堀鶴見緑地線もリニアでつね。
たしか日本最速じゃなかったかな?
231229:2011/01/02(日) 12:47:13 ID:lQNpbFVi
手が滑って送信してもた。
232<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/02(日) 12:47:41 ID:DYpwO7E8
東京―大阪が40分

電車だと町田―新宿ぐらいかなー
233<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/02(日) 12:47:46 ID:zE7j/Vnd
>>227

え?なんで?ww嘘ついてないし。
運行している上海-浦東空港間の距離は新宿-八王子間ぐらいの距離だったような気がする。(40kmぐらい)
溶けて見えたってことだよ。マジでね。
234<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/02(日) 12:48:02 ID:9m7T+224
>>211
中国じゃなくてスターリンな。
中国共産党の役割は最初に泥沼に引きずり込むこと。
後は日本の非共産党員の工作員とアメリカのそれがアメリカまで巻き込んでいって完了w
235<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/02(日) 12:48:09 ID:CEEkJf2W
>>223
30万どころか自ら堤防壊して国土荒らしたけどな
236<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/02(日) 12:48:28 ID:zhMKAUho
>>225
定期代金に月数十万も出してくれるのか
すごい企業だな
しかしそんな企業は例外
237はぼっく ◆eyIbm5aesQ :2011/01/02(日) 12:49:19 ID:2Q2asMXB BE:2347960267-PLT(20202)
>>233
1. 風景は溶けない 流れるのみ
2. 既に 別の人のリポートで "結構揺れる" とある

おまぃさんは 何に乗ったの?
238<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/02(日) 12:49:28 ID:71HP9pv+
確かに中国の言い分にも一理はあるだろう。
欧米が数十年かけて開発した航空機製造技術を短期間のうちに習得して、
米英の戦闘機を容易に撃ち落とせる零戦や隼戦闘機を製造したわけだし、
素直に褒めてやってもいいのではないか。
239<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/02(日) 12:49:35 ID:ZqWGpYwp
カリフォルニアに新幹線売り込む話はどうなった? 中国も名乗りをあげてたらしいが。
240<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/02(日) 12:50:12 ID:cpNFI3Ot
中国ってアホガキそのものだね。身の程知らずのうぬぼれ屋。
なんというか、恥の塊とでもいうか。見ていて恥ずかしくなる。
嘘を嘘で塗り固めただけの虚栄心と面子だけを満たす人生。
そこから得られるものは最終的に虚脱感と絶望感だけである。
それで楽しいかい、中国くん。
241<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/02(日) 12:50:38 ID:CgeH64U4
>>213、217
いますよ〜
仙台〜東京とか長岡〜東京とか岡山〜大阪
知人ですが
支給の定期が半年ものなので亡くすと給料数ヶ月分とかいう…
242はぼっく ◆eyIbm5aesQ :2011/01/02(日) 12:50:54 ID:2Q2asMXB BE:1173979973-PLT(20202)
>>238
"諸外国の技術で"っていうならね(笑)
自国技術を標榜してる時点で だめでしょ(笑)

243<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/02(日) 12:51:13 ID:HKFW8aCV
>>237
『痢爾蛙』とか言う名前の馬が引っ張る馬車とかw
244<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/02(日) 12:51:14 ID:gYudA1dq
>>236
通勤費は普通出るぞ?ついでに言うと、片道2000円としても、1ヶ月8万にしかならんが?
え?ああ、就職してないから知らないのか。それとも通勤費も出ないクソ会社に就職したのか?www
245<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/02(日) 12:51:52 ID:jzP4FnS1
しつこい程に反応してますな、余程後ろめたい事しか無いんでしょうな。
安全意識が皆無の民族なので盛大にやらかしてくれることでしょう。
フー・チンタオがニタニターと乗ってる時にぶっ飛んでくれるのが1番ですけど。
ヘタレなチンタオは現状を知っているから乗らないでしょうけどね。
そう言えば中華高速鉄道に奴は乗ったのかな、少なくても自分は聞いていない。
246しなびてる中指 ◆9PfHMG0VS6 :2011/01/02(日) 12:52:22 ID:2/xzWlSM
>>236
真紅マムの年収はちょっちケタ違う模様なんで、、、。
後、新幹線とか定期にすると数十万もかからんぞ。
http://railway.jr-central.co.jp/tickets/topics/commutation/flex/index.html
247はぼっく ◆eyIbm5aesQ :2011/01/02(日) 12:52:23 ID:2Q2asMXB BE:1788921784-PLT(20202)
>>243
なんか 違う意味で旅情を(笑)
もう 上海ってほこりっぽくないんですかね?
248うさ☆ライダー ◆gG1ytzX69g :2011/01/02(日) 12:52:26 ID:fGzECqFD
>>224
街と空港をつなぐ線だから、しょうがないでしょうね。
日本も羽田と成田を結ぶ、リニアを取り敢えず作れとw。
249<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/02(日) 12:53:05 ID:HKFW8aCV
>>244
通勤費は税金の控除対象になるはずだから、
普通の会社ならむしろ率先して出すよね。
250はぼっく ◆eyIbm5aesQ :2011/01/02(日) 12:54:16 ID:2Q2asMXB BE:4528208399-PLT(20202)
>>248
空港つかうのって むこうじゃぶるじょわ扱いでしょうねー

成田はほんと 遅めでもいいからリニアでつないでほしい(笑) うちからだと 時間かかりすぎる(笑)
251<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/02(日) 12:54:25 ID:3R9iUK//
高速鉄道って、運行した後の長期の安全運転と
それを実現するための、気の遠くなるほどの小まめなメンテナンスが肝心なんだよ

ぶっちゃけ ピード出すなんて簡単
それを無事故で何十年も運行するために
わざと石橋を叩いてデチューンしてるんだよ
勤勉で真面目な日本や欧州でさえ

バカって悲しいな…
252<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/02(日) 12:54:29 ID:cpNFI3Ot
この記事は日本の売国政治家と川重に対する圧力だろう。
もしE5を売った真相をばらせばアレをバラすよ。と。
253<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/02(日) 12:54:31 ID:T5z6hRni
支那は今も昔も馬賊国家。
254<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/02(日) 12:54:57 ID:CEEkJf2W
西にリニアを通す時は、四国〜宮崎or大分〜熊本or長崎くらいの大胆な事をやって欲しい
255はぼっく ◆eyIbm5aesQ :2011/01/02(日) 12:55:17 ID:2Q2asMXB BE:2347960076-PLT(20202)
>>249
経費削減の折 そゆのもゆるしてくれないのです・・・
256<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/02(日) 12:55:32 ID:DYpwO7E8
つうか、中国に必要なのは特急列車よりも旧国鉄の103系見たいなやつだと思うんだ
257<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/02(日) 12:56:21 ID:OzEdAzxE
以前いた会社は交通に上限があって、会社の命令で出向してるのに交通費の一部が自腹だった奴がいた。
258<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/02(日) 12:57:29 ID:zE7j/Vnd
>>237

時間と金があったので、上海-浦東空港を往復しましたが?(往復料金3000円ぐらい)
俺は全くその揺れは気にならなかった。
何と比べて他の人は揺れを感じたのか知らないが。
その溶けるはイメージを伝えたかっただけなので、別に流れるでもいい。

なんか中国マンセーみたいなレス見つけて文句つけてるようだね、君。
俺は別に中国リニア乗った感想を君に聞かれて答えただけなのに、
予想に反して好評価だった事が悔しかったわけだ
259うさ☆ライダー ◆gG1ytzX69g :2011/01/02(日) 12:57:39 ID:fGzECqFD
>>250
ブルジョアというか、ビジネスマンふうな人間と外国人しか乗っていないそうです。
飛行機のチケットを持っていると、運賃が安くなるそうなので。
260<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/02(日) 12:57:45 ID:zhMKAUho
>>244
東京大阪間のリニア通勤がなぜ片道2000円なのか
もう少し考えてから書け
261<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/02(日) 12:58:26 ID:ZqWGpYwp
>>249
通勤費が非課税になるのは、一カ月あたり10万円までだってさ。

ほれソース。
http://www.nta.go.jp/taxanswer/gensen/2582.htm
262<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/02(日) 12:58:35 ID:ofIPIl1k
中国人には馬鹿にされてる、鼻で笑われてるって発想は無いんだろうね
263真紅 ◆Sinku/ocvVmM :2011/01/02(日) 13:00:03 ID:4hw8WXVr BE:84882072-PLT(27272)
>>260

もうちょっと高いでしょうけどね。

まぁでもまぁ、他社競合やらを考えたら

そんなに高くはならないわね。
264はぼっく ◆eyIbm5aesQ :2011/01/02(日) 13:00:24 ID:2Q2asMXB BE:782653272-PLT(20202)
>>258
ほう 感覚のちがい? なら不問にしますがね
わたしは おまぃさんではないし

ちなみに まんせーかどうかは関係なくてよ
矛盾してる内容があるなっておもったから つついてるだけさ


>>258
なるなる そゆ特典もあるんですか

265<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/02(日) 13:00:52 ID:cJ/gz2C+
中国は契約の時に「技術を丸ごとよこせ」と言う。日本国内で議論が。JR の葛西さんが早速文藝春秋で反対。「景気悪いから、売って金を稼げ」と言う日本人が。誰だったかな?
266<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/02(日) 13:01:19 ID:+8vMWdBA
事故が怖いな
ぜってー乗らねー
267<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/02(日) 13:01:27 ID:7jsg6IvL

民主化して国がバラバラになればいいのに
268電気妖怪ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2011/01/02(日) 13:02:40 ID:Hmvku3Cv
>>267
日本の民主党を輸出して統治させるのですね、わかりますw
269真紅 ◆Sinku/ocvVmM :2011/01/02(日) 13:03:36 ID:4hw8WXVr BE:491103599-PLT(27272)

ちなみに・・・

今の日本のリニア実験線は結構揺れるからね。

それをどう解消するのか、今後の課題ね。
270危篤前 ◆KIToKUNYCA :2011/01/02(日) 13:03:43 ID:ORDzKAXR
>>263
競合相手の飛行機は撤退するかもしれませんね
271<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/02(日) 13:03:50 ID:zhMKAUho
>>263
もうちょっとどころではない
新幹線の運賃より高くなる
リニアは建設費が返済利子を含めて十兆円以上かかる
安くしてたら大赤字になる
新幹線と同レベルとしたって片道が2000円になるわけないのは小学生でもわかる
272真紅 ◆Sinku/ocvVmM :2011/01/02(日) 13:04:21 ID:4hw8WXVr BE:339528487-PLT(27272)
>>270

近距離輸送の方法を考えたら良いのよね

目的地とか。
273<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/02(日) 13:04:22 ID:7ab/fXE6
>>262
そういうのは全部嫉妬と受け取る。中国文化最強
274<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/02(日) 13:04:23 ID:JRLgVe5h
中国て意外と打たれ弱いよね
甘やかさずにマジレスしてやると確実に効く
275<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/02(日) 13:04:32 ID:ALxE6Oc9
中国は差別と嫉妬が大好き。中国が嫉妬だとか差別だとか言いだしたら、
これは中国が何らかの形で負い目があって攻撃されているときだ。
これを嫉妬だと反論することで日本が嫉妬しているかいないかと言う議論に
話をすり替えて、本来の中国が技術をパクったかパクっていないかという
元の議論をさせない作戦なのさ。最初主語は中国だったのにいつの間にか
日本を主語にして別の話をする作戦だ。
中国が差別、嫉妬などというこちらの心理の話を持ち出してきたら、それは
話をすり替える前準備。
276真紅 ◆Sinku/ocvVmM :2011/01/02(日) 13:05:32 ID:4hw8WXVr BE:145513038-PLT(27272)
>>271

そりゃそうでしょ?

でも、片道20万円はあり得ないって言ってるの。

それだと飛行機使うわ。
277229:2011/01/02(日) 13:05:48 ID:lQNpbFVi
>>268
ただの無能ならそれでも良いけど、
あからさまな国民の敵だと一致団結されて…
278しなびてる中指 ◆9PfHMG0VS6 :2011/01/02(日) 13:06:24 ID:2/xzWlSM
>>271
維持費考えると新幹線より高くつくとも思えんけどなぁ。
(だって基幹部品やら充電の高圧電線減らせるんよ?
 もうそれだけでかなりフローコスト安い罠)
279<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/02(日) 13:06:39 ID:zhMKAUho
>>276
片道二十万なら
月数十万では済まない
いい加減過ちを認めたらどうだ
280真紅 ◆Sinku/ocvVmM :2011/01/02(日) 13:07:46 ID:4hw8WXVr BE:60630252-PLT(27272)
>>279

だ・か・ら。

片道20万円はあり得ないって言ってんの。

利用者ゼロになるじゃない?

のぞみのグリーン席より高い程度でしょ。
281<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/02(日) 13:08:20 ID:1FTXueKA
嫉妬じゃなくて、
特許の国内使用だけの約束を守って、輸出に使うなということと
勝手に速度水増しで改造して、事故や故障しても責任は持たんぞということ
282<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/02(日) 13:08:37 ID:zhMKAUho
>>278
維持費が新幹線より数倍かかる
建設費も新幹線を作るより1.6倍くらい余計にかかる
283<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/02(日) 13:08:51 ID:CEEkJf2W
>>276
・・・
月十数万の間違いだよな?
284<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/02(日) 13:09:25 ID:2rlYfcIw
東京-大阪間は1万5000円程度を想定してたような。
まあ、先の話だから貨幣価値がどうなってるかは分からんけど。
285<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/02(日) 13:09:36 ID:zhMKAUho
>>280
だから月数十満の定期代を払ってくれる企業など例外だと言っている
現地に不動産を借りたほうがはるかに安く済む
286はぼっく ◆eyIbm5aesQ :2011/01/02(日) 13:09:37 ID:2Q2asMXB BE:838557353-PLT(20202)
>>280
はやく開通しないかなー
出張らくになーる
287九九式二十五番通常爆弾一型 ◆type99M442 :2011/01/02(日) 13:11:03 ID:hMrj88ij
>>285
正月早々、何でそんなに必死なんだ?鏡見てみろ、顔が真っ赤だぞw
288<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/02(日) 13:11:52 ID:zE7j/Vnd
>>264
他人のレポートだけで判断するのではなく、
手の届かない場所や金額ではないので、
先ず自分で乗ってみてそれから意見言おうな
289真紅 ◆Sinku/ocvVmM :2011/01/02(日) 13:11:57 ID:4hw8WXVr BE:127323937-PLT(27272)

羽田-伊丹 15500

のぞみ 指定席 約15000

リニアは 18000円程度じゃないの?

あとは行政によるけど。

定期割引の補助が効いてくるかもね。
290<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/02(日) 13:12:00 ID:ALxE6Oc9
試験運転でなら日本の新幹線も440kmを超えるスピードを出したことも有る。
フランス国鉄は中国より100km近く速い574.8km(2007年)の世界記録を持っている。
日本リニアはこれよりさらに速い。

中国の鉄道関係者はフランスに「中国のの最高速度記録はフランスより100kmも遅い。
技術で中国はフランスより下。」と言われたら負けを認めるのだろうか?(笑)
到達最高速度の記録だけで判断するならそうなってしまうが、専用の準備をして
一瞬速く走っても、鉄道技術としてはほとんど見せ物としての意味しか無い事に
気付けよ。パフォーマンスだよ。

「目をつぶって直線でアクセルベタ踏み、瞬間的に猛烈なスピードを出す」
事を、「技術で超越」と喜べるところが実におめでたい。
かなり安物の車でも、踏みさえすればスピードだけなら相当出る。

大衆車でもアクセルを深く踏み込んだら、高級車だって普通に
抜き去れる。でも、大衆車で高級車を抜けるからと言って、大衆車の方が
優れた技術を使っているとは誰も言わないだろ?
中国がやってるのはこれと同じだよ。

かなり安物の車でも、リミッターを外してアクセルをベタ踏みすれば
150キロや200キロ位簡単に出るよ。要するに中国は安全のために残してある余裕の部分を
危険を無視してあえて使い、目をつぶってアクセルを踏みこんでスピードを出しているだけ。
乗ってる人の安全を考えたら、これは禁じ手。
何も無ければいいが、何か有ったら簡単にこけるぞ。車は実際にはもっと速く走れるのに
なぜリミッターが付いているのかというと同じ理由。
日本の新幹線がなぜそこに踏み込まないかと言えば、騒音の条件をクリアするためとか
長い直線の線路が少ないからとかいろいろあるけど、第一は安全のために余裕を残すためだよ。

下り坂の直線で一瞬だけ猛烈なスピードを出して、それで技術が優秀だなどと
主張されても笑うしかない。
しかも中国が今回使用した線路は造ったばかりで他の電車は一切走らせない
記録達成専用線状態の線路。意味が無い。
291<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/02(日) 13:12:04 ID:zhMKAUho
>>287
逆にあまりにもとんちんかんな意見ばかりだから極めて冷静に書ける
292<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/02(日) 13:12:27 ID:ZqWGpYwp
まあ、リニアの運賃そんなに安くしたら、開発費回収できないから、それなりの
値段にはなるだろうが、高くしすぎたら利用者が少なくなって意味ないし。

瀬戸大橋とかアクアラインとか、最初は高めの値段設定で、あとから利用率みながら
値下げしていったけど、リニアもそうなるんじゃないの。
293危篤前 ◆KIToKUNYCA :2011/01/02(日) 13:13:00 ID:ORDzKAXR
>>272
えぇ、大阪-東京間なんていう距離の割には、
札幌-東京間と同じレベルでチェックが。
時間が商品な人達には絶対利用したくないものになりますなぁ。

>>276
標準価格\15,050らしいです>>東京〜大阪間
294しなびてる中指 ◆9PfHMG0VS6 :2011/01/02(日) 13:13:03 ID:2/xzWlSM
>>282
よく知らないんでとりあえず調べてみたけど2種類あるみたいね。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/リニアモーターカー

後、その試算はどっからかおせえて欲しい。
295<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/02(日) 13:13:19 ID:iEgjAgxM
戦闘機の技術開発でもロシアに同じ事言ってみろよ。
296はぼっく ◆eyIbm5aesQ :2011/01/02(日) 13:13:23 ID:2Q2asMXB BE:838557735-PLT(20202)
>>288
しごとでも旅行でも 行く機会って多分もうないもん(笑)
なにもしらなかったころならいざしらず もう怖くていけないよ 特亜
297<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/02(日) 13:13:55 ID:zhMKAUho
こんな夜郎自大な発言ばかりしてたら中国に笑われるのも無理はない
マスコミもこと新幹線に関しては2chと変わらないからな
よほど誇りにしてたと見える
298九九式二十五番通常爆弾一型 ◆type99M442 :2011/01/02(日) 13:14:06 ID:hMrj88ij
>>291
悪いが全然冷静には見えんぞ。
299はぼっく ◆eyIbm5aesQ :2011/01/02(日) 13:15:25 ID:2Q2asMXB BE:2236152858-PLT(20202)
>>297
自大発言は 中国だろ(笑)
"に" と "が" の用法まちがえてるよ(笑)
300<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/02(日) 13:15:39 ID:OZfvAo1H
速度に伴う安全性が無いんだよ、チャンコロ新幹線は。
まるパクリの泥棒が何のぼせ上がってんの?(笑)

チャンコロとか最初から相手にされてねーし(笑)
301真紅 ◆Sinku/ocvVmM :2011/01/02(日) 13:15:52 ID:4hw8WXVr BE:97007982-PLT(27272)

しかし、大阪から行くってのに青山のH●N●Aに10:00集合とかw

のぞみで行っても15分遅刻だわよw

リニアが通れば余裕だわねw
302<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/02(日) 13:16:00 ID:xTaNTiB+
後はいつ大惨事の事故が起きるか・・・
303<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/02(日) 13:16:26 ID:cpNFI3Ot
>>286
全線開通は35年後。たぶんすでに定年退職していて乗れないよ。
304はぼっく ◆eyIbm5aesQ :2011/01/02(日) 13:17:00 ID:2Q2asMXB BE:2515671959-PLT(20202)
>>303
ぅぅぅ・・・(T-T)
305<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/02(日) 13:17:21 ID:CxdvDGVF
リニアに運賃の話か・・・
性質上新幹線以上飛行機未満は当然なのだが・・・
306<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/02(日) 13:18:48 ID:zhMKAUho
>>303
たぶんリニアの建設は途中で中止になるだろうな
日本は少子高齢化のさらなる進展で労働人口が激減する
作っても需要がない
307しなびてる中指 ◆9PfHMG0VS6 :2011/01/02(日) 13:19:21 ID:2/xzWlSM
とりあえずリニアでggったらこんなんでてきた的な貼り。
つリニア中央新幹線HP
 ttp://www.linear-chuo-shinkansen-cpf.gr.jp/
つlinear express ttp://linear.jr-central.co.jp/
なんだか超電導で時速500kとか。
308<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/02(日) 13:19:22 ID:qwcpii42
>>290
米原・京都間、しかも既存の営業路線ですね。
>>1の記録を出した時と同じ条件で試験車を走らせたら500kmは間違いなく出せると思うよ。
309はぼっく ◆eyIbm5aesQ :2011/01/02(日) 13:19:41 ID:2Q2asMXB BE:2236152858-PLT(20202)
>>306
根拠は?(笑)
310<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/02(日) 13:19:47 ID:ZqWGpYwp
リニア東京大阪間が開通したら、大阪の女の子と簡単にデートできるな。
それだけでも利用価値がある。
311うさ☆ライダー ◆gG1ytzX69g :2011/01/02(日) 13:20:17 ID:fGzECqFD
>>301
静岡-明石(川重)で余裕で10時間に合いましたが。
312229:2011/01/02(日) 13:20:59 ID:lQNpbFVi
そもそもリニアのルート上に生息してないからなー
開通しても乗るか分からん!
313<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/02(日) 13:21:05 ID:P1POrk0l
リニア充爆発しろ
314<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/02(日) 13:21:22 ID:CEEkJf2W
>>289
東京〜浜松間の通勤定期券で20万弱/月
通勤費が10万まで税控除対象になるなら、
独身寮与えるより定期の方が安いな
315<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/02(日) 13:21:26 ID:CxdvDGVF
>>306
リニア需要は出張による需要だけじゃないから
316<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/02(日) 13:21:41 ID:DYpwO7E8
とりあえず、リニアが一日何便でルカによると思うなー
それによってかなり変わってくると思う
料金も、飛行機の路線もいろいろと
317<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/02(日) 13:22:05 ID:Lx1xoM8x
>>101
パンタグラフの形状も無茶苦茶考えて作られていますよ。
あれはモロに抵抗物ですからね。しかも車体から飛び出さないわけにはいかない。
流体解析してその結果どこぞで空気が圧縮されて騒音が発生するっていうのを
講演で聞いたことがある。
何系だったか忘れたがフィンみたいのがあってそれで騒音を低減しているそうな。

鉄だったら駅でパンタを見ているだけでも面白いのではなかろうか。
318<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/02(日) 13:22:13 ID:II8N7i4n
人を恨んでもしようがない!
技術・製品を輸出したのは日本でありグローバル・スタンダードのない
赤い国では勝ったのだから当然だということ。
これから、どうするかが大切だが今の経済界や政界には期待できん...
まぁ、チュンの維持管理や運用が重要なファクターになるが...
ほっとけば自滅するのか日本に泣き込んでくるわねw
319<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/02(日) 13:22:43 ID:zE7j/Vnd
>>296
まぁ俺も中国でスゴいと感じた部分はそのリニアぐらい。
他は良い印象はなく悪い印象だらけ。その後は台湾、香港ばかり行ってるわ。
中国嫌いだけど、発展途上特有の人々のエネルギッシュな眼差し見てると
こっちも燃えてくるから、そういう意味ではまた刺激を受けに行きたいなとは思う。
320<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/02(日) 13:23:49 ID:CEEkJf2W
>>316
リニアが現状の新幹線と同感覚で乗れるなら
断然、リニアの方を利用するなあ
手荷物検査や重量制限無いものw
321<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/02(日) 13:24:21 ID:cpNFI3Ot
>>306
現時点でも新幹線がガラガラの時が多い。明らかに10年前よりも乗客が減っているね。
山陽区間のこだまなんて1車両に誰も乗っていないことなんてザラ。
東海の16両編成はいずれ短縮され8両がメインになるかも。
労働人口も減少し、すべての分野において縮小を余儀なくされる。
322<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/02(日) 13:24:35 ID:dmQIYp+2
リニアが通ったら修学旅行での時間余りそうだな
東京まで乗り換えずに済むようになっただけでも便利になったんだなと感じたのに
323<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/02(日) 13:24:45 ID:zhMKAUho
>>309
リニア大阪開業時の人口ピラミッド
http://www.ipss.go.jp/site-ad/TopPageData/2045.gif

これを見ても大丈夫と思うなら相当ではないか
324稚魚 ◆CHIGyOxzsM :2011/01/02(日) 13:25:28 ID:7lGMFD/U
鉄道技術の話なのに運賃関係あるのか?
325<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/02(日) 13:25:44 ID:cpNFI3Ot
リニアは強烈な電磁波が怖い。安全性が確認されるまでは乗りたくない。
326うさ☆ライダー ◆gG1ytzX69g :2011/01/02(日) 13:25:46 ID:fGzECqFD
>>320
駅弁の存在は、大きいのですw。
327真紅 ◆Sinku/ocvVmM :2011/01/02(日) 13:26:27 ID:4hw8WXVr BE:381969779-PLT(27272)
>>311

東京に着いたのが9時半ぐらいでさー

そっからタクシーに乗ったんだけど・・・

なんか皇居-警視庁前で大渋滞。

(゚Д゚) 「うんちゃん!!急いで!!」

が通用しないし・・・

もうね・・・・。
328<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/02(日) 13:27:05 ID:goePaBjT
アホらしい、それはね、軽量化すれば速力を早くするのは難しくないよ。
快適性とか安全性を犠牲にすることになるがね。
日本の新幹線は、もともと地震対策のために他国にはないシステムが組み込まれている
それを取り除けば、すぐにでも速力を増す事ができるだろう。
329うさ☆ライダー ◆gG1ytzX69g :2011/01/02(日) 13:28:11 ID:fGzECqFD
>>327
なるほど。それは、災難でしたね。
330<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/02(日) 13:28:25 ID:CEEkJf2W
>>326
いや空弁もおいしいんだけど、量がどうしても足らないんです・・・orz
331はぼっく ◆eyIbm5aesQ :2011/01/02(日) 13:29:12 ID:2Q2asMXB BE:223615722-PLT(20202)
>>319
さいきん 高層ビル群もふえてるし 見栄えはよくなったのかなーと > 上海
ただ ときどき東亜でもはられてるけど その直下に戸建てがあったりして・・・ですけどね
わたしがいったころには もう東方明珠ができてて のぼった記憶があるですよ
けっこうおおきいと思ってたまわりのたてものが小さく見えて かなり高いなーって思ったですね

エネルギーはたしかに 日本なんかより途上国のほうがあるでしょぅね 目指すものあるし
刺激といういみでは 東南アジアなんかがよいのかも
332<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/02(日) 13:29:43 ID:CEEkJf2W
人口の大小=需要量じゃない
一要素ではあるけどね
333危篤前 ◆KIToKUNYCA :2011/01/02(日) 13:30:01 ID:ORDzKAXR
>>330
空弁よりもターミナル内の飲食店の方がましですよ。
334はぼっく ◆eyIbm5aesQ :2011/01/02(日) 13:30:39 ID:2Q2asMXB BE:2683383168-PLT(20202)
>>323
人口だけが根拠か(笑)
なら すべての公共交通機関は 今後不要になるな(笑)
335うさ☆ライダー ◆gG1ytzX69g :2011/01/02(日) 13:31:21 ID:fGzECqFD
>>330
空弁なんて有るんですか。知らなかった。orz
336<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/02(日) 13:31:22 ID:mNUTvR2z
長期間の安全性を考えなければ、それぐらいの速度は出せる。普通の良識があればしないが。
導入は金銭的な対価との交換、中国がする盗みとは次元の違う話。
337<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/02(日) 13:32:13 ID:DYpwO7E8
駅弁も空弁も量が少ないのでぼられているような気分になるのは俺だけでよい









どうでもいいが、イカ飯おいしいよおいしいよイカ飯
338<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/02(日) 13:32:39 ID:CEEkJf2W
>>331
上海、大連、北京と仕事で行ったけど、須らくインフラはダメですな

テストできねえだろ!供給量を安定させろや(゚Д゚)ゴルァ!
339真紅 ◆Sinku/ocvVmM :2011/01/02(日) 13:32:39 ID:4hw8WXVr BE:109135229-PLT(27272)
>>330

駅弁っておいしいよねー

昔はなんか首から下げて売ってたけどねw

どっかで「釜めし」を食べたんだけど (゚д゚)ウマー

で、困ったのが・・・

(゚Д゚) この空どうすんの?

('A`)  「持って帰れよ」

(゚Д゚) 「まじで!!」

まぁ、2年くらい鉢植えの鉢になってたけどねw
340<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/02(日) 13:32:56 ID:cpNFI3Ot
カリフォルニア新幹線で最も重視されいているのが地震対策。
気象庁の「緊急地震速報」と連動して送電をストップし揺れが来る前に
列車をとめるというもの。
これがあるのとないのとでは雲泥の差。
新幹線だけでなくカリフォルニア全体の地震対策となる。

これだけは中国にマネできない。
341<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/02(日) 13:33:03 ID:ZqWGpYwp
>>323
2045年ねー、30年先どうなってるかなんてわかりゃしないよ。
移民がはいってきてるかもしれないし、戦争でもおこって老年人口が
一掃されてるかもしれないし、アンチエイジングがすすんで、50代、60代
でも、みんなバリバリ働く時代になってるかもしれないしw
342危篤前 ◆KIToKUNYCA :2011/01/02(日) 13:33:57 ID:ORDzKAXR
>>339
長野ですね。峠の釜飯
343真紅 ◆Sinku/ocvVmM :2011/01/02(日) 13:34:02 ID:4hw8WXVr BE:145512364-PLT(27272)

駅弁でさらに思い出したけど・・・

あのおまけで付いてるお茶w

コップが蓋になってて、「お茶」って書いてある白いプラスチック容器w

なんかしらんけど、美味しいと思ったのよねw
344<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/02(日) 13:34:03 ID:goePaBjT
中国に売却すればパクられて、今度は中国が売り出す
何てわかりきっていた事だろうに
それを努めた親中派の政治家やJR東日本など、理解し難いものだよね

まあ、さすがにこんなに早くそれをするとは誰も思わなかったのだろうけどさ
345<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/02(日) 13:34:32 ID:CEEkJf2W
>>333
大体、航空機移動の時は時間に余裕が無いハズなんで
ターミナルで食べている暇が無いの・・・
346しなびてる中指 ◆9PfHMG0VS6 :2011/01/02(日) 13:35:09 ID:2/xzWlSM
>>325
電磁波、、、これも実態がよく判らんのだけど個人のブログでこんなんみっけ。
ttp://ameblo.jp/kitakamakurakeitaing/entry-10371182357.html
347<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/02(日) 13:35:13 ID:CMX/BtB/
まぁこんな言い訳ばかりして自分を正当化使用とする国は
女々しいな。
男らしくない国民だな。言い訳が通らないと
武力で強行する。
世界で日本人だけだな言い訳を恥と思うすばらしい国民は。
348<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/02(日) 13:35:22 ID:U6VyzC/2
しかしいい加減に日本も学習しようよ。
今後は一切いくら金を積まれても技術は売らない事を徹底したほうが良いよ。
自分の首を締めるようなもの。
349はぼっく ◆eyIbm5aesQ :2011/01/02(日) 13:35:34 ID:2Q2asMXB BE:2683383168-PLT(20202)
>>338
むちゃ切実だ・・・(笑)

インフラといえば 水道もそのままでのんじゃダメっていわれた・・・
ホテルでも 水差しのかペットボトルのをのみなさいって
道路も 車道が自転車だらけでこわかったけど 改善してるんですかね?
350危篤前 ◆KIToKUNYCA :2011/01/02(日) 13:35:58 ID:ORDzKAXR
>>343
その昔は、陶器製だったでしょ?

>>345
もら、仕事で飛行機移動しないからなぁ。
#ニシンの塩焼きで一杯
351はぼっく ◆eyIbm5aesQ :2011/01/02(日) 13:36:43 ID:2Q2asMXB BE:335423423-PLT(20202)
>>343
最近みませんねぇ(^^; そゆの
352<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/02(日) 13:37:15 ID:frW1+SfF
えっ 今あのお茶ないんだ・・・
353危篤前 ◆KIToKUNYCA :2011/01/02(日) 13:37:50 ID:ORDzKAXR
>>352
薬罐もってうろつく人がいないのよね。
354<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/02(日) 13:37:51 ID:goePaBjT
中国が導入したドイツ方式と、日本のリニアでは技術レベルが違う
ドイツ方式はせいぜい1センチ程度しか浮かすことはないが
日本方式は10センチくらい車体を浮かせる
地震国である日本では、1センチ程度しか浮かす事ができないドイツ方式では、危なくて仕方ないのだからな
また、それに伴う周辺技術も、日本方式の方が圧倒的に多い
だからこそ、開発に時間が費やされたのだよ

まあ、一番に時間がかかったのは採算性だけど
記録を伸ばすために開発しているわけではなく、いかに商用ベースに乗せるか
それが一番に難しい事だったのだからな
355丸に抱き沢瀉 ◆kamonG6GgE :2011/01/02(日) 13:37:56 ID:rsnCbACe
>>342
峠の釜めしは群馬の横川やで・・・!
356<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/02(日) 13:38:10 ID:7H9008Ub
>>349 確かペットボトルに水道水をつめて売ってた業者が摘発されてましたので、
ペットボトルも信用しきれない罠…だったような。
357<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/02(日) 13:39:16 ID:pSgAUm63
>>334
人口だけが根拠かっていうけど、利用するのは人間でしょ?
人間が減れば当然利用客も減るもんだろうと思うけどどうなの?

確かに、今すぐ減るわけじゃないと思うけども
人が減れば当然のことだけど国内の需要も減る。
減れば仕事も減るから仕事が減れば当然利用回数も減るよね。

そうなるとホントに笑い事じゃないと思うけど?
358うさ☆ライダー ◆gG1ytzX69g :2011/01/02(日) 13:39:21 ID:fGzECqFD
>>339
バツゲームで、横川駅の釜飯を車で買いに行ったことがありますw。
359<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/02(日) 13:40:06 ID:El9CYq/O
中国と韓国が為してきたこと、これから為すことは全て日本のパクリである
中国、韓国は、日本へ嫉妬、羨望する奴隷乞食である

これらは永久に決定付けられた完全な真実である

中国と韓国は、もともと日本の植民地である
その事実を甘受しない彼らは常に無能を曝け出し続けている

奴隷には主人が必要なのだ!
360<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/02(日) 13:40:08 ID:rSFxAg+D
>>339
横川駅名物ですな。補助機関車の付け替え時の時間に
あれを買うと碓氷に来た実感がする逸品でしたね。
時々飯がグチャ気味の時があったのが難点でしたが…。

>(゚Д゚) この空どうすんの?
開発者が「食べた後に土産物として持って帰る事が出来る。
と言う理由で、益子焼の一合炊き釜を採用したのだ」と
何かで読んだ記憶があります。
361危篤前 ◆KIToKUNYCA :2011/01/02(日) 13:40:30 ID:ORDzKAXR
>>355
あぁ…そだったかぁ
362丸に抱き沢瀉 ◆kamonG6GgE :2011/01/02(日) 13:41:32 ID:rsnCbACe
>>358
わらう そこらのデカめのスーパー回れば多分一箇所くらい駅弁フェアやってますから

大抵イカ飯しか売れ残ってないでゲソ
363はぼっく ◆eyIbm5aesQ :2011/01/02(日) 13:42:05 ID:2Q2asMXB BE:894460782-PLT(20202)
>>356
あぃ(笑) わたしが行った当時もあったかどーかは 髪のみぞ知る(笑)
いや 神のみぞ知る(笑)

>>357
そそ 人間
でも 工事やめるかどうかって それだけではないでしょ?
わたしはJRの計画しらないから とてもくわしそーなあなたが解説して?(笑)

わらいごとかどうかは JRのひとにかんがえてもらえばいーのさ
もうわたしは かんけーなさそーだからね

364真紅 ◆Sinku/ocvVmM :2011/01/02(日) 13:43:33 ID:4hw8WXVr BE:181890656-PLT(27272)
>>350

その時代は知らないw

>>351

んだw

で、一昨年だったかな?

在来線で新発見!

扉の横に開閉ボタンが付いてるじゃん?

大阪だと使う事が無くて、いや逆に使えない?押しても何にもならないんだけど・・・

奈良に行ったのよ、奈良。

会社の上司のお父さんが無くなったとかでお葬式にw

('A`)  「間もなく、五条、五条〜お出口左側です〜 お下りのお客様は〜〜」

「プシュー」

(゚Д゚) 「扉あかない!!なんで!!!」

('A`)  「五条〜五条〜****」

(゚Д゚) 「ヤバいっす!!開かないっす!!!故障か!!」(ドアを開けようとガンガンこじてる)

ガキンチョがやってきて、扉の横の「開く」ボタンを押してにっこり。

「ガララララ」と扉開く

(゚Д゚) 「ふぉおおおおお!すごい!!開いた!!!」

カルチャーショックだったわ・・・。
365<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/02(日) 13:44:55 ID:CEEkJf2W
>>349
私も水道はやめとけといわれました
まあ世界中ほぼどこでもダメだったんですけどw

あと普通に車で移動でしたけど、周りも普通に自動車だったし
つか、出歩く暇ねぇよ!ヽ(`Д´)ノウワァァン
366丸に抱き沢瀉 ◆kamonG6GgE :2011/01/02(日) 13:45:08 ID:rsnCbACe
>>364
まぁたまに地方帰省すると一瞬ドアが開かなくてパニックになりますな
一定の区間過ぎるとボタン開閉式になってたり
367はぼっく ◆eyIbm5aesQ :2011/01/02(日) 13:45:11 ID:2Q2asMXB BE:1788922548-PLT(20202)
>>364
おー(笑)
てかわたし 八高線とか磐越西線で 実際に押しておりる人みてるから 違和感ないー(笑)

368<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/02(日) 13:46:02 ID:pSgAUm63
>>363
おおう・・・・
何の話か知らないけど適当にそれはどうなんだろ?って思って人口減ると笑い事じゃない〜
って書いてたけど、レス辿るとリニア工事中止のお知らせなのね。



リニアに関しては十何年どころじゃなく、もっと前からの日本の夢だよ。
これは確実に作られると思う。w需要動向に関しては将来新幹線を廃止して順次リニアに入れ替えていく計画だった気がするけど。


人口だけの話だと思ってたわな。
369しなびてる中指 ◆9PfHMG0VS6 :2011/01/02(日) 13:46:25 ID:2/xzWlSM
>>364
近鉄でもあったげな記憶がある。(あとトーホグにも)
人件費抑制のためなのだろうかアレ。
370<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/02(日) 13:46:58 ID:CxdvDGVF
>>369
むしろ東北だとそっちがスタンダードやで
371<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/02(日) 13:47:03 ID:CEEkJf2W
>>363
人口が減って経済規模を発展もしくは維持するなら
高速交通網の発展は逆に欠かせないと思うんだが
372はぼっく ◆eyIbm5aesQ :2011/01/02(日) 13:47:14 ID:2Q2asMXB BE:2012536894-PLT(20202)
>>365
日本人が 恵まれすぎてるんですね 水道・・・(^^;

出歩く暇ないって むごぃ・・・(T-T)
わたし 週末くらいは 現地のひとに観光案内してもらったのにー(^^;
373真紅 ◆Sinku/ocvVmM :2011/01/02(日) 13:47:44 ID:4hw8WXVr BE:72756634-PLT(27272)
>>369

お葬式の席で聞いたんだけどねw

(゚Д゚) 「扉開かなくて焦った!!」

って言ったら

('A`)  「開いたら寒いからボタン押さないと開かないよ」

って言われて納得w
374<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/02(日) 13:48:05 ID:kzDI+XCX
等身大ガンダムのパクリはすぐ認めるくせにw
375<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/02(日) 13:48:17 ID:OEbuSq/G
>>369
人件費ってか寒さ対策。
376<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/02(日) 13:48:24 ID:ZqWGpYwp
>>364
いかにも奈良!みたいな話。
377<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/02(日) 13:48:36 ID:7H9008Ub
自分は新潟で初めて遭遇してびっくりしましたw<開閉ボタン
首都圏(在住)やら大阪(親戚在住)なんかでは見た事無かったからなあ。
378うさ☆ライダー ◆gG1ytzX69g :2011/01/02(日) 13:48:42 ID:fGzECqFD
>>362
ガキ使のバツゲームの影響でw。
イカ飯売れ残ってますよね。美味しいのに。
379<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/02(日) 13:48:50 ID:CEEkJf2W
>>364
ちっと九州まで来ない?
ドアの影から見てニヤニヤしてあげるからw
380<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/02(日) 13:49:22 ID:4GFp758L
中国人は大嘘つきの盗人。
381しなびてる中指 ◆9PfHMG0VS6 :2011/01/02(日) 13:49:31 ID:2/xzWlSM
>>370
最初言ったときちと迷ったのは確か。

>>373
あー、なーるほど、、必要な扉しかあけねーからエコな訳だ。
382<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/02(日) 13:49:33 ID:uUX2HrW2
目先の利益に目が眩んだ結果だろ
383うさ☆ライダー ◆gG1ytzX69g :2011/01/02(日) 13:49:54 ID:fGzECqFD
開閉ボタン知らない。日本は広い。
384<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/02(日) 13:49:57 ID:CxdvDGVF
電車といえば仙台の地下鉄もいいかげん西瓜入れるべきだと思うの
385はぼっく ◆eyIbm5aesQ :2011/01/02(日) 13:50:10 ID:2Q2asMXB BE:447231124-PLT(20202)
>>368
そそ リニア中止するんだって
人へると経営圧迫するのは事実だけど それだけじゃなかろーとおもって ね

>>371
なら 中止なんてありえないじゃん(笑) とおもうわけでするな(笑)
それにしても いずれ中華が ごり押しでうばいとりにくるんですかね・・・?

386<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/02(日) 13:50:33 ID:OEbuSq/G
>>378
東のイカ飯、西の柏飯が駅弁のツートップだと思う。異論は認める
387しなびてる中指 ◆9PfHMG0VS6 :2011/01/02(日) 13:51:06 ID:2/xzWlSM
腹減ってきた、、、んでノシ。
388危篤前 ◆KIToKUNYCA :2011/01/02(日) 13:51:31 ID:ORDzKAXR
>>364
もら達の生まれる前あたりで廃止していた模様でつ。
#そりゃそうかぁ。でも、欲しかったなぁ。

>>364
人の乗り降りが少ない線だとついてまつ>>ボタン
で、青梅線に乗り入れる関係上、中央線快速電車にも標準装備されています。
389真紅 ◆Sinku/ocvVmM :2011/01/02(日) 13:52:55 ID:4hw8WXVr BE:109134263-PLT(27272)
>>381

んでさ、降りたら駅員居ない・・・

(゚Д゚) あ、あれ!!駅員さんは?!切符どうすんのこれ!!

とかもあったわねw
390<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/02(日) 13:53:01 ID:5R/gvE0f
>>364
俺は滋賀の湖西線乗った時にその衝撃を味わったw
つか和歌山線もそんな仕様だったんだな・・・五条も寒いからなぁ。
391<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/02(日) 13:53:08 ID:CMX/BtB/
日本の車両以外で最高速出してみろよ!!
ドイツの車両で出してみろよ!!
出来ないだろ?
それよりも、すべて自国開発の車両で出してみろよ!!
現実から目を背けるような言い訳をするんじゃないよゴミどもが。
392<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/02(日) 13:53:32 ID:DYpwO7E8
実は神奈川の政令指定都市を走る路線にも開閉ボタン付き車両がとうにゅうされていたりする
393危篤前 ◆KIToKUNYCA :2011/01/02(日) 13:53:43 ID:ORDzKAXR
>>381
エコじゃなくて、暑さ寒さ対策。
最初に目にしたのが東北地方のローカル線。人が使うのを確認して納得した。、

>>386
イカめし‥北海道の森駅ですかしら。
394うさ☆ライダー ◆gG1ytzX69g :2011/01/02(日) 13:53:43 ID:fGzECqFD
>>386
イカ飯は東北代表のような気がw。東は横川の釜飯、西は個人的には奈良の柿の葉寿司がお気に入りです。
395はぼっく ◆eyIbm5aesQ :2011/01/02(日) 13:53:57 ID:2Q2asMXB BE:670845762-PLT(20202)
>>389
箱へー(笑)

スイカの機械も 標準装備されたような > こっちの無人駅
396<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/02(日) 13:54:04 ID:pSgAUm63
>>386
西のかしわ飯?

んー俺だとまねき食品の駅弁だなぁ・・・
あれはホントに旨かった。
千円もしたけどw
397<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/02(日) 13:54:42 ID:P1POrk0l
>>395
西瓜の自販機があるのかと思っておどれーたわ
398真紅 ◆Sinku/ocvVmM :2011/01/02(日) 13:55:13 ID:4hw8WXVr BE:109133892-PLT(27272)
>>390

いやー、マジでドア故障してるのに

(゚Д゚) 「なんでコイツラこんなに平静なんだ!!」

って思ったわよw

小学生に「ありがとー^^」ってお礼を言って下りたわw
399<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/02(日) 13:55:19 ID:OEbuSq/G
>>394
柿の葉寿司は駅弁じゃないのでw
400はぼっく ◆eyIbm5aesQ :2011/01/02(日) 13:55:55 ID:2Q2asMXB BE:670845762-PLT(20202)
>>397
ちなぅ!(笑)

>>398
都会人め(笑)
401危篤前 ◆KIToKUNYCA :2011/01/02(日) 13:56:42 ID:ORDzKAXR
>>400
あーた。浅川の人なのになんて言うことをw
402<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/02(日) 13:58:04 ID:CxdvDGVF
浅川ってはぼは福島の人で、妻子持ちだttのか
403<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/02(日) 13:58:54 ID:kmn8/bnS
どろぼうが 盗っ人猛々しい といっとるんだよ、支那畜!


404<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/02(日) 13:59:08 ID:7ekV1tZv
   _
   /〜ヽ  
  (。・-・) 真紅がかわいすぎる件
   ゚し-J゚ 
405うさ☆ライダー ◆gG1ytzX69g :2011/01/02(日) 13:59:14 ID:fGzECqFD
>>399
新大阪に売ってるですよ。ウリは大阪方面に日帰り出張した際には、
マイ出張手当として、柿の葉寿司弁当と、エビスビールが定番なのですw。
406<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/02(日) 13:59:40 ID:fkEyT4tH
中国はいつもこんな発言ばかりだから、世界から相手にされないんだよ
407真紅 ◆Sinku/ocvVmM :2011/01/02(日) 13:59:54 ID:4hw8WXVr BE:291024386-PLT(27272)
>>400

んで、帰りに「開く」ボタンを押したくてうずうずw

よく見たら、外側にも付いてるのよねwあのボタンw

で、ぽちっと押して乗車、で丁寧に閉めるw

(゚Д゚) 「さて、東西線乗り替え駅でもボタン押すぞー!!」

とうずうず。

(゚Д゚)σ 「・・・・・」 がらららら(自動で開く音)

orz・・・
408はぼっく ◆eyIbm5aesQ :2011/01/02(日) 14:00:39 ID:2Q2asMXB BE:1956633757-PLT(20202)
>>401
盤城浅川・・・?

>>402
わたし 福島の人ちがーぅ(笑)
409はぼっく ◆eyIbm5aesQ :2011/01/02(日) 14:01:20 ID:2Q2asMXB BE:670845762-PLT(20202)
>>407
そりゃ つかえる区間きまってますからね(笑)
410<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/02(日) 14:01:31 ID:OzEdAzxE
もしかして特亜の言う「嫉妬」は日本語と意味が違うのか?
411(´・ω・`) ◆2tPdxjo/wc :2011/01/02(日) 14:01:47 ID:Kf1NYH9L
>>407
子供か…w
412真紅 ◆Sinku/ocvVmM :2011/01/02(日) 14:02:32 ID:4hw8WXVr BE:169764274-PLT(27272)
>>409

なんか、電車が自分の操作で一部でも動かせると

(゚Д゚) 「侵略!イカ娘!!」

みたいな気分になるよねーw
413<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/02(日) 14:02:58 ID:PAwF03PN
中国人にも頭のいい人はいるよ。

でも、留学しないとだめなんだ。
中国の学校は嘘ばっかり言っているから、
中国にいたら学力なんて伸びないんだ。

頭のいい中国人は留学するよね。
その中でも、本当に頭のいい中国人は
現地国に帰化出来ちゃうんだよね。
だから、中国系アメリカ人はノーベル賞を
意外ととっているけど、国籍が中国で
ノーベル賞をとった人はいないんだ。

あっ。いたね。
ノーベル平和賞をとった中国人の人。
でも、中国共産党は認めていないんでしょ。
バカみたいだね。中国人初のノーベル賞だったのに。
414はぼっく ◆eyIbm5aesQ :2011/01/02(日) 14:03:19 ID:2Q2asMXB BE:1788921784-PLT(20202)
>>412
なりきりすぎですー(笑)
415Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2011/01/02(日) 14:05:20 ID:BZPLyIv1 BE:872071878-PLT(14444)
最近とみに「ロリィで可愛らしい自分」を強調するのは、やはり何らかの焦りがあるのかと……。
416(´・ω・`) ◆2tPdxjo/wc :2011/01/02(日) 14:06:07 ID:Kf1NYH9L
>>412
>なんか、電車が自分の操作で一部でも動かせると

真紅さんに「非常コック」の場所を教えてはまずい気がしてきた…
417<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/02(日) 14:07:38 ID:MSyXw7li
>>412
数百万払って運転士に・・・・。
418電気妖怪ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2011/01/02(日) 14:07:46 ID:Hmvku3Cv
>>416
あなたの股間にあるソレですね、わかりますw
419<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/02(日) 14:09:24 ID:lQNpbFVi
地元も冬場は扉が半自動だったなー
それよか早く自動改札に…
420<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/02(日) 14:11:15 ID:z6WwoPeh
>>418
ひじょうが”非情”なのか”非常”なのかわかりませんが。
たぶん、引っ張った後がいろいろありそうなので前者だと思います。
コックは適当に解釈してください。
新年にいいお魚食べられましたか?もし食べられたならレポをお願いいたします。
朝昼晩
421真紅 ◆Sinku/ocvVmM :2011/01/02(日) 14:11:40 ID:4hw8WXVr BE:84882072-PLT(27272)
>>416

むかしさ、ディーゼル列車に乗ったんだけど・・・

「非常ブレーキ」って書いた丸い円盤に、可倒式の取っ手がついてる奴あってさ・・・

(゚Д゚) グーリグーリグーリグーリ・・・・

車掌さんがぶっ飛んできて怒ってたw
422<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/02(日) 14:12:02 ID:z6WwoPeh
>>420
朝昼晩から続きです。
鮮魚ばかりです。
423危篤前 ◆KIToKUNYCA :2011/01/02(日) 14:12:31 ID:ORDzKAXR
>>408
肯定しておけば面白いことできたのにぃorz

>>415
みすみんの事限定ですね、知ってまぁーす

>>418
がしっ(…

>>421
ぉ!ぃ!
424<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/02(日) 14:14:59 ID:J6wh7RPJ
>>421
無邪気すぎるにも程があるだろ
425はぼっく ◆eyIbm5aesQ :2011/01/02(日) 14:15:20 ID:2Q2asMXB BE:1565306674-PLT(20202)
>>423
なにゆえ・・・(笑)


そろそろ 出張の準備だわさ(T-T)
426<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/02(日) 14:15:51 ID:7ekV1tZv
>>425
   _
   /〜ヽ  
  (。・-・) まさか韓国・・・
   ゚し-J゚ 
427真紅 ◆Sinku/ocvVmM :2011/01/02(日) 14:20:57 ID:4hw8WXVr BE:327402869-PLT(27272)
>>424

あれって、どう見ても

('A`)  回して下さい、おながいします・・・

って感じじゃんw

あと、その列車についていた水洗トイレで・・・

ペダルを踏むと、水がじゃーーーーって。

(゚Д゚) おおおおー!水洗だーーーー!!

って。

んで、ペコペコ踏んでたら、なんか外側で騒ぎが・・・・

(うわーーー!!おい!!水!!!吹いてる!!!)

こそっと出て行くと、トイレを出たとこで水が・・・

(゚Д゚) すぱぱぱぱぱぱぱぱぱぱぱ!!!!

ってなってて・・・

仕方ないから、自分の席に座っておかし食べてた。
428はぼっく ◆eyIbm5aesQ :2011/01/02(日) 14:23:34 ID:2Q2asMXB BE:1118076454-PLT(20202)
>>426
くわな(笑)


いてくるー
429<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/02(日) 14:23:47 ID:REXfLOGQ
日本逝ったああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
430<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/02(日) 14:24:26 ID:JKIMXtBS
すみません、死にたくないので

ダンボールで出来てるんでしょ

さっさと1万人ぐらい死んじゃえばいいのにね
431危篤前 ◆KIToKUNYCA :2011/01/02(日) 14:25:02 ID:ORDzKAXR
>>425
エロ疲れーノシ

>>427
悪魔ですかw
432<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/02(日) 14:26:01 ID:z6WwoPeh
>>429
なら、国帰って兵役就けば。
433<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/02(日) 14:26:31 ID:J6wh7RPJ
>>427
うんw 気持ちはすごくわかる

でも、触っちゃダメw
434電気妖怪ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2011/01/02(日) 14:29:17 ID:Hmvku3Cv
>>420
でもゆうべはすき焼きでしたよw
435<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/02(日) 14:33:54 ID:rSFxAg+D
真紅姉様って、意外にチャレンジャーな人なんだな。w
436エルダーブラザー ◆ASPE/S95RM :2011/01/02(日) 14:35:36 ID:eAbA5AE9 BE:1979611968-PLT(17000)
真紅OBHNってやっぱり面白い人だwww
437<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/02(日) 14:35:54 ID:CEEkJf2W
>>435
お嬢が若かった頃は日本はもっと大らかだったのでしょうw
438<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/02(日) 14:37:50 ID:z6WwoPeh
>>434
意外でしたw
といって豚の角煮が2キロ出てきた我が実家w
439真紅 ◆Sinku/ocvVmM :2011/01/02(日) 14:40:05 ID:4hw8WXVr BE:72756443-PLT(27272)
>>435

(゚Д゚) 私はいつでも大真面目さぁ!!
440真紅 ◆Sinku/ocvVmM :2011/01/02(日) 14:45:26 ID:4hw8WXVr BE:60630825-PLT(27272)

で、そのディーゼル車っていうのは

こんな奴だった。

http://canned-beer.way-nifty.com/rough_paper/images/yakumo.jpg

(「やくも」じゃないよ?)
441エルダーブラザー ◆ASPE/S95RM :2011/01/02(日) 14:47:03 ID:eAbA5AE9 BE:1484708966-PLT(17000)
>>439
OBHNが子供の頃は原作の方の三丁目の夕日の鈴木一平くん見たいな物だったのかな・・・。
442<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/02(日) 14:48:03 ID:UiRNgMO5
誰も嫉妬なんかするか、ひとりよがりも大概にしろ

そのうち大惨事の憂目にあわないようにしとけ
443<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/02(日) 14:48:08 ID:oeEpdjSj
>>94
CRH1がフランスかどっかの鉄道の技術提供がベース
CRH2が川崎重工とJR東日本による日本の鉄道の技術提供がベース
CRH3がドイツの鉄道の技術提供がベース
CRH4が、2と3の提供された技術を組み合わせ発展させたモデルでおk?
444<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/02(日) 14:57:22 ID:4brcgpzX
>>439
大まじめに波乱を楽しめる真紅スゴス。
445<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/02(日) 15:06:26 ID:TeMNeoUO
いまだに「三国志を読め」とか「中国人となら将来付き合っていける」
などとほざくバカは今すぐ自殺するか中国に移住して中国人になれ。

446真紅 ◆Sinku/ocvVmM :2011/01/02(日) 15:06:59 ID:4hw8WXVr BE:388032588-PLT(27272)

なんかメールきたw

見てるなら書けよゴルア!!w
447Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2011/01/02(日) 15:07:28 ID:BZPLyIv1 BE:249164328-PLT(14444)
>>443
4は欠番で5に飛ぶんじゃあ?
448真紅 ◆Sinku/ocvVmM :2011/01/02(日) 15:10:02 ID:4hw8WXVr BE:121260454-PLT(27272)

なんか、うちのホームページのメンバーからメール来た・・・

J●の運転手・・・

「あけましておめでとうございます、ご無沙汰しており申し訳ありません」

(゚Д゚) うむ、苦しゅうない。

「東亜のレスを見ました。」

(゚Д゚) みんなコラ!!!

「で、ちょっと捕捉を書きたいと思います」

(゚Д゚) なんか文句あんの?!

「J●各線では、冬季は座席の下にヒーターをご用意させて頂いております」
「座席の下が温かいのは、このためです。」

(゚Д゚) あー

「しかしながら、そのヒーターを常時稼働させておくのは電力使用量の関係で無理ですので」
「列車がブレーキを掛けた場合のみ、電車のモーターを発電機として座席の下の熱線コイルに通電して」
「室内を加熱しております。」
「ただし、駅間の距離が長い場合はサーモにて通電させる場合もあります。」

(゚Д゚) ほほー

「そういう省エネルギーの構造上、特に地方ローカル線に関しては、手動にて扉の開閉を行って頂いており」
「車内の熱をできるだけ逃がさないようにしているわけです」
「今後ともJ●のご利用をお願いします」

(゚Д゚) やなこった!!

「追伸:リニアの完成は、真紅さんがお年を召してからになります。残念。」

(゚Д゚) うっさいハゲ!!直接書きやがれ!!
449<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/02(日) 15:10:11 ID:FRuE4snu
>>1

中国の高速鉄道はテスト走行で時速486.1キロの世界記録をたたき出した。



…それってすれ違い出来るの?
450エルダーブラザー ◆ASPE/S95RM :2011/01/02(日) 15:11:51 ID:eAbA5AE9 BE:1855885695-PLT(17000)
>>448
面白い人だなwww
451うさ☆ライダー ◆gG1ytzX69g :2011/01/02(日) 15:15:27 ID:fGzECqFD
>>448
ワロタw。姉さんお茶目過ぎっすw。
452<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/02(日) 15:17:01 ID:rSFxAg+D
>>439
美しく、賢く、好奇心旺盛。それでこそ真紅姉様であります!

>>440は181系気動車ですね。昔の食堂車組込み時代を
知っている者にとっては、JR化後の短編成は哀しい物が
ありましたが…。食堂車無しなんて特急じゃない。ヽ(`Д´)ノ


>>448
>(゚Д゚) やなこった!!
>
>「追伸:リニアの完成は、真紅さんがお年を召してからになります。残念。」
>
>(゚Д゚) うっさいハゲ!!直接書きやがれ!!

これは酷い。www
453<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/02(日) 15:17:28 ID:gmoN3nNz
>>448
全線開通まで待たなくても区間開通しますよ、、、きっとw
454真紅 ◆Sinku/ocvVmM :2011/01/02(日) 15:28:01 ID:4hw8WXVr BE:181890656-PLT(27272)

てかさー

普通、手動でしか開かないなら、ドアに

「手動です、横のボタンを押して下さい」って書けよーーーー!!

(゚Д゚)9m 世の中の常識でしょうが!!

とおもう、今日この頃・・・
455<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/02(日) 15:39:52 ID:rSFxAg+D
>>454
北海道・東北・関東北部だとドアの横に注意書きがありますが、
小さいので目に入らず面食らう人が多い様です。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:JR_Hokkaido_731_series_EMU_101.JPG
JR北海道731系の事例。
456真紅 ◆Sinku/ocvVmM :2011/01/02(日) 15:43:13 ID:4hw8WXVr BE:339528487-PLT(27272)
>>455

てか!!!

ドア凍ってるし!!!
457危篤前 ◆KIToKUNYCA :2011/01/02(日) 15:43:26 ID:ORDzKAXR
>>448
なんだかなぁw

>>452
http://www.railstation.net/uraken5/photo/0007.jpg
そうねぇ、確かに食堂車とかグリーン車とか近寄れなかったわねぇ
458危篤前 ◆KIToKUNYCA :2011/01/02(日) 15:44:10 ID:ORDzKAXR
>>456
あぁ、これ。雪の日に走らせていたらだいたいこんな感じになっていますよ
459エルダーブラザー ◆ASPE/S95RM :2011/01/02(日) 15:45:12 ID:eAbA5AE9 BE:866080837-PLT(17000)
花咲本線ってどんなんだったっけ・・・久しく見てない・・・。
460<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/02(日) 15:46:57 ID:SSArtGDa
これ海を渡った所に有る国家としての中国だと思ったら大間違い。
うちの2階に住んでるリアル支那豚、マジ頭おかしい
461危篤前 ◆KIToKUNYCA :2011/01/02(日) 15:49:20 ID:ORDzKAXR
>>459
釧路〜根室間
うん、池北線の急行列車に乗ったのは5歳の頃。思い出してご〜らん
462<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/02(日) 15:51:07 ID:J6wh7RPJ
ウリの地元のローカル線はボタンすらない@105系

「手で開けてください」って・・
463<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/02(日) 15:51:46 ID:SnvehsY/
>>1
>
「日本の新幹線も西側諸国の技術を導入










世界でブッチギリで最初に新幹線走らせたのが日本ですがなにかw





464<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/02(日) 15:53:35 ID:SnvehsY/
>>1

× 追いつかれたことに対する嫉妬

○ 不正に対する激怒




バカなシナチクにも困ったもんだw フランスもドイツも激怒してるのを知らんのかよww
465真紅 ◆Sinku/ocvVmM :2011/01/02(日) 15:53:46 ID:4hw8WXVr BE:194016184-PLT(27272)

(゚Д゚) 平成生まれのゆとりにはついていけないわ・・・
466電車屋 ◆NGMZT8PTBI :2011/01/02(日) 15:54:32 ID:Wb1odJK8
(´ ・ω・`) <新年であけまです。何やら香ばしい薫りがするwと聞いてぬう速のラッセルダセーンスレ
         から飛んでまいりました。

         今、齋藤氏の台湾高速鉄道のレポート読んでますが、笑えます。フランス側の
         行き当たりばったり、日本側の反撃など事細かなやりとり。でも台湾だからこその信頼…

467<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/02(日) 15:55:54 ID:rH4JQwpm
盗み癖のあるクラスのドブスに、あたいに嫉妬してんじゃねぇ、といきなり言われた気分・・・
468<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/02(日) 15:56:10 ID:4PRGOf0W
>>464
そりゃ中国国内ではフランスやドイツの反応とか伝わらないよう情報統制してるんじゃないかと。
正しい情報を国民が知ったら中共政権なんか崩壊しちまう訳で。
469Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2011/01/02(日) 15:56:25 ID:BZPLyIv1 BE:233590853-PLT(14444)
>>465
平治って、鯖読むんじゃありません。
470伊58 ◆AOfDTU.apk :2011/01/02(日) 15:58:09 ID:W3cq+DVk
>>466
>          今、齋藤氏の台湾高速鉄道のレポート読んでますが、笑えます。フランス側の
>          行き当たりばったり、日本側の反撃など事細かなやりとり。でも台湾だからこその信頼…

あけましておめでとうございます、なにやら面白そうなレポートですね。
471伊58 ◆AOfDTU.apk :2011/01/02(日) 16:00:21 ID:W3cq+DVk
>>464
> バカなシナチクにも困ったもんだw フランスもドイツも激怒してるのを知らんのかよww

前にドイツのリニア車輌の周りを中国人がゴソゴソしていたのをドイツが咎めるニュースがありましたねえ。
472Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2011/01/02(日) 16:01:31 ID:BZPLyIv1 BE:622908285-PLT(14444)
>>466
斎藤雅男氏ですか。
出版はされてないですよね。
473<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/02(日) 16:06:37 ID:ESzmwY5l
さすが大朝鮮
子分の朝鮮と言ってることがソックリだ
474<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/02(日) 16:07:23 ID:rSFxAg+D
>>466
「高速鉄路建設のあゆみ」 齋藤雅男
鉄道ジャーナル誌に連載されていたものですよね。

単行本になったら買おうと思っているのですが、
当分先の事になるんだろうな…。
475電車屋 ◆NGMZT8PTBI :2011/01/02(日) 16:12:41 ID:Wb1odJK8
>>470
(´ ・ω・`) <面白いですよ。たとえば地震や災害対策のレポート。

         ユダレスのシステム説明でフランス人が「本当に太平洋の海中までセンサーが設置してあるのか?」
         と何度も聞いてきたり。彼は専門家がユダレスのシステム系統図を広げて説明すると黙ってしまったと。
         で災害対策のレポートを日本側が出した数日後、フランス側のレポートでは日本案の新幹線の写真だけ
         TGVに差し替えて内容がまんまコピーだったとか。
476<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/02(日) 16:16:26 ID:c+NBPuDb
                .∧∧
  ♪ ∧__,∧     ♪ /支\
     < `Д´>       ( `ハ´)  シナとニダーが
     (つ  つ      (つ  つ
     |   |        |   |   力を合わせて ♪
     し― つ       し― つ
        彡         彡

         ♪      ∧∧
   m∧__,∧      m/支\ ♪
   | < `∀´ >      | ( `ハ´ )   日本の
    ヽ    つ     ヽ    つ
    |    |       |    |    技術を〜 ♪
    し―ーJ       し―ーJ

         ♪
    , -―-、、      , -―∧∧  ♪
   /  ∧__,∧    /   /支\
   l  < `∀´>   l   ( `ハ´) 奪い取るダック ♪
   ヽ、_ フづと)'    ヽ、_ フづと)'
   〜(_⌒ヽ      〜(_⌒ヽ
     )ノ `J          )ノ `J
477伊58 ◆AOfDTU.apk :2011/01/02(日) 16:19:21 ID:W3cq+DVk
>>475
フランスに一泡も二泡も食わせる日本の災害レポートか。
まあ、災害が多いからねえ。
478<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/02(日) 16:20:38 ID:xtPy2oP/

リニアは500キロ超えてるけど鉄道扱いされないのか?

479<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/02(日) 16:30:25 ID:El9CYq/O
とにかく日本のライバルはアメリカだけ
そして日本の盟友はドイツだけ

480電車屋 ◆NGMZT8PTBI :2011/01/02(日) 16:35:36 ID:Wb1odJK8
>>477
(´ ・ω・`) <で、台湾のすごい所は軌道建設に当たって1935年に台湾で起こった大地震の資料を
         持ち出してきたと。「台湾総督府地震調査の件」とある写真付き資料。そんなものまで
         保管して持ち出してくるとはさすが台湾。
>>472,474
        <この辺のは単行本にはなってないですねえ。「鉄道とともに50年」の辺りはたしか出版されてた
         と思いますが…
481<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/02(日) 16:36:56 ID:/IkxVIOZ
新幹線が反面教師になって、日本の企業側が中国への技術流出に相当慎重になってきている。
482<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/02(日) 16:44:40 ID:SMjQzDNj
そもそも、ほんとうに出たのかどうか怪しい。
483<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/02(日) 16:46:09 ID:SMjQzDNj
だいたい、ある季節限定で継ぎ目のない特別の線路造ってやればどこだって出せるよ。
問題なのは汎用線路かどうかが問題。
484<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/02(日) 16:47:22 ID:SMjQzDNj
嫉妬なんかしてない。盗人国家は軽蔑するのみ。



>>1

485<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/02(日) 16:48:22 ID:SMjQzDNj
共産主義の唯物史観主義の国民に精神論を訓話される筋合いない。
486Jap Monkey:2011/01/02(日) 16:49:13 ID:JPzDcs0l
Jap Monkey
487<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/02(日) 16:51:03 ID:xtPy2oP/

猿すら住めぬ朝鮮半島(笑)
488<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/02(日) 16:52:11 ID:SMjQzDNj
反省のまね真似もできない猿以下の、Mountain「護利羅」


486 :Jap Monkey:2011/01/02(日) 16:49:13 ID:JPzDcs0l
Jap Monkey
489うさ☆ライダー ◆gG1ytzX69g :2011/01/02(日) 16:52:52 ID:fGzECqFD
490<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/02(日) 16:56:36 ID:+Bz8ugcb
>>1
技術の輸出は、1世代前、1ランク前のものを売るのが常識、特に先端
ぎじゅつ、模倣されるのはあたえりまえ。よく思われたい日本人
独特感情は、後で泣く。今回はJR東の責任が大、当時の経緯を調べて見。 
491伊58 ◆AOfDTU.apk :2011/01/02(日) 16:59:44 ID:W3cq+DVk
>>480
>          持ち出してきたと。「台湾総督府地震調査の件」とある写真付き資料。そんなものまで
>          保管して持ち出してくるとはさすが台湾。

まあ、そういう歴史の記録は、後で役に立ちますからねえ。
彗星の周期とか日食の記録とか天文学では貴重な資料です。
492<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/02(日) 17:01:11 ID:fkEyT4tH
どうみても他国の寄せ集め
知的財産権侵してるのは、明らか
中国はアホ
493Jap Monkey:2011/01/02(日) 17:01:36 ID:JPzDcs0l
Jap always copy foreign culture and industry.so, Japenis Monkey is called "Monkey or wenom".
Japenis is dislike d all over the world.
494<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/02(日) 17:03:15 ID:QN/MMwAH
盗んどいて嫉妬とか、まるで
朝鮮人みたいなこと言い出したな・・・
495うさ☆ライダー ◆gG1ytzX69g :2011/01/02(日) 17:03:47 ID:fGzECqFD
>>493
Get out!
496<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/02(日) 17:10:09 ID:pSgAUm63
>>493
あはは
チョンじゃないかw

ああ、此処で言うチョンは朝鮮人を侮蔑してるわけじゃなく、チョンさんって言ってるんでw
497<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/02(日) 17:12:52 ID:z6WwoPeh
>>493
日本語が不自由だから英語で書いたらもっと不自由だったようなだねw
498<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/02(日) 17:24:54 ID:SnvehsY/
>>493
wenom



wwwwwwwwwwwwwwwww

なんでそこだけ朝鮮語なんだよwwwwww
499<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/02(日) 17:31:53 ID:+y5l03XW
>>490
納得。
アルストムだって韓国には古い技術をあれこれ制約付けて売ってたもんね。
500伊58 ◆AOfDTU.apk :2011/01/02(日) 17:40:19 ID:W3cq+DVk
>>499
制約付けたつもりが、先方が無視しに掛かったので釘を刺したでござる。
その結果が>>1
501<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/02(日) 17:41:22 ID:FeT8KKyn
なるほど大朝鮮
502<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/02(日) 17:45:28 ID:qZ+Z9Und
まぁ自国産ロケットが落ちて村一つ消えてもニュースにならない位人間の命が安い中国なら
スピードだけなら世界一にでもなるだろ
過去にあった列車事故で日本の修学旅行生が多数犠牲になったのならニュースになるかもだがな
503電車屋 ◆NGMZT8PTBI :2011/01/02(日) 17:52:56 ID:Wb1odJK8
(´ ・ω・`) <で、「光明日報」とやらはあんま聞かないんですが、地方紙レベルですかね?
          記事にある「統計データ」をぜひ見てみたいw
          どこの国でもマスコミはウソまぜて平気な顔してるからタチ悪いですからねえ。
          ああ、そういえばE5系ベースの中国輸出決まったとか?
504<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/02(日) 18:06:14 ID:Xx7isGH7
>>500
制約掛けていたつもりだと嘘ついてるのは束側ですよ。
部品メーカーの技術者品質管理担当者を中国の各部品メーカーに派遣させて
確実にこうなるのを承知の上で技術移転させましたからね。

技術者の中にも日本では鉄道の高速化は騒音他からリニアにバトンタッチで
人の命が軽く騒音問題も押さえられ真っ直ぐな軌道で何処迄無茶出来るか
中国にやらせて見たく積極的に高出力化等のヒントを与えた人も居たそうですし。
505伊58 ◆AOfDTU.apk :2011/01/02(日) 18:09:19 ID:W3cq+DVk
>>504
> 人の命が軽く騒音問題も押さえられ真っ直ぐな軌道で何処迄無茶出来るか
> 中国にやらせて見たく積極的に高出力化等のヒントを与えた人も居たそうですし。

おいおい、まるでモルモットかマウスじゃないか、それって。
新薬の治験でもやる気か?
506(´・ω・`) ◆2tPdxjo/wc :2011/01/02(日) 18:10:55 ID:Kf1NYH9L
>>504
>人の命が軽く騒音問題も押さえられ真っ直ぐな軌道で何処迄無茶出来るか

人体実験…?
507ひろたん9周年 ◆SvOijYnhmI :2011/01/02(日) 18:12:09 ID:QNBo1+lr
>>1
>「わが国の高速鉄道は、どのようなあざけりや中傷を受けた
>としても、これからも勇ましく前進し続ける」と結んだ
チンクごときが前進するのは結構だが「それら全部、特許の剽窃ってやつで犯罪行為だ」。
バカもんが。
「中国の高速鉄道もどき」なぞ、他国からかき集めた技術の「単なる寄せ集め」。
どうやって、「技術同士が破綻しないようにバランスを取ってるのか」だけは興味あるな。
これで「我は技術先進国アル」とかいって「発展途上国にムリヤリ敷設すれば」
「数百・数千の血の滴る肉餅が出来るだけ」の話、できれば中国国内での話に留めて欲しいね。
ま、「わざわざ中国の高速鉄道もどきシステムなぞ導入する国の自業自得」ではあるが。

508ひろたん9周年 ◆SvOijYnhmI :2011/01/02(日) 18:14:41 ID:QNBo1+lr
>>504 >>505 >>506
・・・えーと。
>人の命が軽く騒音問題も押さえられ真っ直ぐな軌道で何処迄無茶出来るか
日本のエンジニアもなかなか「隅に置けません」なあ(唖然呆然。
509<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/02(日) 18:15:03 ID:CKw7V5yW
部品を輸出しなきゃいいじゃん。
それくらいして当たり前だと思うけど。
510<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/02(日) 18:16:19 ID:G1ZEo00V
そんなに優秀なら、ご自慢のパクリリニアは
鉄橋を走れるようになったんだろうなw
511<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/02(日) 18:16:27 ID:aSL9E3Y4
世界最高記録を出したんなら、
中国のコピー技術は段々上達していってるんだろうが
そのスピードでの安全性が全く保証出来なさそうだ

それどころか爆発すんじゃないかって思う
512<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/02(日) 18:23:45 ID:0FDwBb0y
中国に日本が嫉妬していると思われる筋合いはない
513(´・ω・`) ◆2tPdxjo/wc :2011/01/02(日) 18:24:05 ID:Kf1NYH9L
>>509
>部品を輸出しなきゃいいじゃん。

そういえば、最近はココムってどうなってるんだ…?
514<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/02(日) 18:24:58 ID:q7mxa55F
ココムは無くなってるよ
515<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/02(日) 18:36:44 ID:0FDwBb0y
>>493 Presents for you.
            __________________
           ./( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)/|
           /( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)/ .|
          ./( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)/  |
         /( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)/  / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ./( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)/  / <  ・・・・・・Pu
        /( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)/  /   \_________
       ./( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)/  /
      /( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)( ´,_ゝ`)/  /
      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |  /
      |      Gift『Pu』            | /
      |________________ |/
516<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/02(日) 18:38:08 ID:Jfz+YZD2
盗人毛沢東
517<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/02(日) 18:42:23 ID:ygyjjMu1
泥棒を非難すると嫉妬w
これが中国でいう賢いふるまいなんですね
518<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/02(日) 18:59:30 ID:Qt5pIX5Y
>>1 設計速度は時速350キロを超えており、日本の新幹線よりも25%速い。
>「時速350キロの技術を持つ者が時速230キロの技術を盗むだろうか?」
>「わが国は最近、時速486キロの世界記録を出した」

スパコン演算速度の競争と同じで、実用性・安全性を度外視して勝手な基準で
速いだの遅いだのとわめいても意味がないのに。

仮に、速度競争をやるなら、日米欧のいずれかが世界記録を達成するのは火を見るより明らか。
自動車レースF1でも、シナのメーカー(韓国メーカーもだが)がいつ出てきた?
それと同じだ。日本の新幹線は“世界最速競争”なんてやっていない。やっているのは
実用上・実際の商用上の速度・輸送量・長期安全性の最適値競争だ。シナの鉄道なんて
ドンケツだろw まぁ死人世界一をめざせ。

スパコンも同じ。インテルやNVIDIAのハードを寄せ集めて最速演算を達成した
としても、何の目的にどう実用化し商用化するのかという肝心の事が抜け落ちてちゃ
何の意味もない。ハードもOSも自作できていないでシステムを作ったことにも
ならない。
519<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/02(日) 19:27:06 ID:Jfz+YZD2
中国様、この言霊をお年玉にして進呈しよう。

盗んだ技術で走り出す〜、
行き先も解らぬまま暗い夜の帳りの中へ
誰にも縛られたくないと逃げ込んだこの夜に

自由になれた気がした
520<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/02(日) 19:32:35 ID:UpRtiViZ
>多くの国の技術を総合したもの

 この時点で輸出するのが間違っていることに気がつけないのが中華脳
521<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/02(日) 19:37:14 ID:Xx7isGH7
>>508
中国側の技術者も、日本の安全基準は厳し過ぎアル!
中国ならそのままでも300km/h以上の運行は出来るアル!
パワーアップすれば350-400km/hも没問題アル!って乗りだったそうですし・・・
522(´・ω・`) ◆2tPdxjo/wc :2011/01/02(日) 19:43:11 ID:Kf1NYH9L
>>521
>中国側の技術者も、日本の安全基準は厳し過ぎアル!
>中国ならそのままでも300km/h以上の運行は出来るアル!

つーか、何を作る気なのか…w
523<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/02(日) 19:47:54 ID:UEjViWwo
誰か嫉妬してんの?
524<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/02(日) 19:53:02 ID:A3/9S2FV
まあ中国と韓国には、日本人が嫉妬出来るくらいの技術力無いからねぇ
525<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/02(日) 19:55:15 ID:LHFoPsdY
>>522
「レール」ガンかな(w
526<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/02(日) 19:56:11 ID:4PRGOf0W
>>524
そりゃ高度な技術を開発するだけの金も人手も割いてない中韓に嫉妬する馬鹿居ませんよね
527(´・ω・`) ◆2tPdxjo/wc :2011/01/02(日) 19:59:16 ID:Kf1NYH9L
>>525
>「レール」ガンかな(w

女の子が指先ではじく奴…?
528<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/02(日) 19:59:41 ID:1GlnC6pg
>>76
中凶に敗北の二文字は無いのだぁ!!!
529<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/02(日) 20:01:18 ID:LHFoPsdY
>>527
御坂さんではなくて、列車とその乗員乗客を弾体とした「レール」ガン・・・・。
530<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/02(日) 20:02:45 ID:UEjViWwo
ジェットエンジンでも搭載すりゃいいのにな
いちいちつまんないんだよ
531<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/02(日) 20:04:42 ID:vynMoDvX
>>529
あー、それ素敵。
それ魅力w

是非やって欲しいw
532<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/02(日) 20:07:07 ID:2tbk9K6T

いいぞ!チャンコロ!その意気だ!

ガンガンスピード上げろ!時速486Kmなんて
弱腰の親日野郎の意見なんざ聞いてるから500Km
を越えられないんだ。
多分飛んじゃうと思うけど気にすんな、飛んだ方が
早いだろ?、だから今すぐ飛ぶんだ心配すんな。

頑張れ!、生きてたらまた会おう!
533<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/02(日) 20:08:58 ID:GeaelfKc
>>529
打ち出すは良いけど軌道が固定されるのがなぁ。
こう、散布式になればもっといいんだが。
534(´・ω・`) ◆2tPdxjo/wc :2011/01/02(日) 20:11:57 ID:Kf1NYH9L
>>533
>打ち出すは良いけど軌道が固定されるのがなぁ。

そもそも何に向けて発射するんだ…?
535<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/02(日) 20:12:15 ID:Xx7isGH7
>>529>>531
遠くない将来やると思いますよ。

初期は優秀な人材を掻き集めて、中国ならではのマンパワーで立ち上げますが
それが増えて一般化すると、中国人の性質から特別なモチベーションを維持
し続けるのは極めて困難、軌道工事・車両生産・保守・管理全て確実に劣化する
のが中国というものですから。

この10年で一気に拡大した高速道路の劣化が日本や欧米ではあり得ない
レベルであるように、高速鉄道網も数年で劣化が大問題化するでしょう。
536<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/02(日) 20:12:25 ID:2tbk9K6T
>>532

軌道が固定されるから、今、一生懸命飛ぼうとしてるんじゃ?
さすが、中国人!
537<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/02(日) 20:14:05 ID:LHFoPsdY
>>534
輝かしい未来に向けて・・・・・。
538<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/02(日) 20:15:14 ID:GeaelfKc
>>534
さあ?
人口密集地帯でなきゃいいねとしか言いようが無く。
539<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/02(日) 20:16:52 ID:4PRGOf0W
>>535
中国人って保守・点検という発想有りませんからねぇ・・・
「大地の子」で有名な宝山製鉄所もきちんとメンテナンスしなかったせいでとっくに稼働不能になってます。
540<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/02(日) 20:18:10 ID:UpRtiViZ
>>538
でも、人口密集地帯じゃないと、止めてくれるような遮蔽物に欠けますよね
541<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/02(日) 20:19:05 ID:OY9zbyug
嫉妬なんかするかよ。世界一のスピードなど不要。
安全性と正確性と快適性だよ。
牛や人が線路横切るリスクがある高速鉄道なんて恐くて乗れんよ。
542<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/02(日) 20:21:16 ID:PU6QJLLA
350Kだして脱線して死ね
543<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/02(日) 20:41:33 ID:VZVWSrVE
>113

それ 日本の川崎重工が廃棄するのがもったいなくて生産設備を一式中国にうっぱらった
時にできた製品ですわ。
いまの最新型は 曲がる時の台車の能力が桁違いに優れているはずなので・・
700系と 300系位の差があるはず。

いずれにせよ 直線ではガタガタゆれるだろうね。

さてさてw
544<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/02(日) 20:46:21 ID:VZVWSrVE
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%AB%98%E9%80%9F%E9%89%84%E9%81%93%E3%81%AE%E6%9C%80%E9%AB%98%E9%80%9F%E5%BA%A6%E8%A8%98%E9%8C%B2%E3%81%AE%E6%AD%B4%E5%8F%B2

ここに高速鉄道の記録がかかれていますが、
距離間の最高速度がなぜか 中国の記録が出てきていません!!

期待しているんだけど・・なぜかなー。
545<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/02(日) 21:01:57 ID:qIHOKI0P
中国=大朝鮮w

大嘘ついて「恩を仇で返す」犯罪民族www
546<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/02(日) 21:05:33 ID:+58PovmB
>>1
はいはい、リニア技術は日本にタカらないでね。
547<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/02(日) 21:11:08 ID:qIHOKI0P
中国製品の欠陥が世界に知れ渡るだけだよなww

「安いものにいいものなし」www
548<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/02(日) 21:14:55 ID:Qt5pIX5Y
そろそろ特許侵害訴訟を米国やEUで起こす段階。
GEなどには、提携で特許侵害隠蔽に協力するなと警告しとくべき。
549<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/02(日) 21:17:34 ID:CqaVITlw
「奴隷制が廃止された理由です。奴隷制は奴隷の面倒を見なければならない。
強制的に働かすには暴力で脅す必要があるので、軍隊のコストがバカにならない。
それに無理やり働かせてるのではモチベーションがあがらないから生産性が悪い。
それより解放して、一生懸命働けば豊かになれると思わせた方が、
進んで働くから生産性が高いわけです。でも、実際は賃金を管理されているから、
いくら一生懸命働いても豊かになれないのですが・・(植民地が独立できたのも
同じ理由による)」金融のしくみは全部ロスチャイルドが作った (5次元文庫)

「消費者」は、産業革命とともに生まれた。産業革命によって、工業製品の生産量が
飛躍的に増え、多くの人々が工業製品を買えるだけの経済的、時間的な余裕を
持つことが必要になった。生産効率が上がって増え続ける商品を、売れ残りのないよう
人々に消費をさせるには、人々の所得を賃上げで増やさねばならないし、
金を使う余暇を適当に与えねばならない。酷使される貧しい工場労働者を、
消費する中産階級に変えていくことが、実は資本家の好むところでもある。
大量生産がなかった産業革命前には、資本家の事業が一般の人々を巻き込む必要はなかったが、
産業革命後、資本家は一般の人々を、労働者と消費者の両面で巻き込まねばならなくなった。
ttp://tanakanews.com/100504capitalism.php

経済成長の時期による労働モチベーションの差だね。
モチベーションが中国>日本、韓国>北朝鮮だから・・
550<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/02(日) 21:37:37 ID:XG/p4/hb
そりゃ、支那のように騒音を考慮しなくてよければ、めちゃくちゃはやくなるだろうよw
551<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/02(日) 21:42:05 ID:rJeB/7Ms
日本技術導入前は、どうやっても独自高速鉄道技術無く、高速運行できなかった事実と
日本技術導入後にそれを成し遂げた事実。

馬鹿支那連中は何勘違いしてんだ?
(安全マージン無視しての運行と保守管理能力の民族的欠如で、早晩大事故発生だな。)
552<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/02(日) 21:45:05 ID:8R50WRhA
マッハだして黙らせよう!
553<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/02(日) 21:47:45 ID:Ob5nbyak
盗人猛々しいとはこの事かwwwwwwwwwwwww
554<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/02(日) 21:48:03 ID:2qM9/BmF
>>546
少し脅せば勝手に朝貢してくれるので、タカる必要はないアル
555稚魚 ◆CHIGyOxzsM :2011/01/02(日) 21:51:52 ID:7lGMFD/U
>>542
脱糞して死ね、に見えた。
飲み過ぎだ_| ̄|○
556<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/02(日) 21:52:24 ID:aOPa5/Qa
「時速350キロの技術を持つ者が時速230キロの技術を盗むだろうか?」
この一言でわかった。
中国は絶対日本には勝てない。
557<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/02(日) 21:52:49 ID:JstypUBi
>>1
>核心技術の 15%以上はオリジナルであり

ここ笑うところ?
558<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/02(日) 21:57:03 ID:n4YQgwWc
いや、最速とかそういうのは実は支那にやってほしいと思ってる。
そして、やはり世界最大の大事故、大惨事もやはり支那にやってもらいたい。
できればサンプリングさせてもらいたいけど、支那だったら隠しちゃうんだろうな。
559<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/02(日) 21:58:37 ID:g3dY3WUY
産経新聞web版【中国版新幹線】「パクリ号」戦略加速、国内建設44兆円投入 海外売り込みも着々(2011.1.2 20:38)
http://sankei.jp.msn.com/world/china/110102/chn1101022040002-n1.htm 
>日本の新幹線技術が土台の高速鉄道車両「和諧号(CRH型)」を、中国が“独自開発した”と主張して輸出戦略を
加速している。中国鉄道省は米ゼネラル・エレクトリック(GE)や仏アルストムと鉄道技術で相次ぎ提携し、国境を
接する東南アジアや中央アジアへの延伸や、米国での高速鉄道プロジェクト受注を政府ぐるみで有利に運ぶ戦略だ。
(以下略)・・・・・日本という国はどこまでお人好しなのかね? こうなる事はわかってはいたけど……。
560<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/02(日) 21:58:40 ID:EPWKNryM
>>1早けりゃ何でもいいって思ってるんだろうなあw
561<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/02(日) 22:04:23 ID:IL1x7y5d
>558
インドネシアガルーダ航空が世界で一番墜落しやすい航空会社と世間一般に言われていた時代
実は中国の国内航空の方がガルーダ社よりも遥かに墜落事故を起こしている
と関係者の間では専らの噂だった。
かく言う私も機会があり中国某国内航空に搭乗する機会があったが
座席はボルトで四つ足が固定されただけ・酸素マスクか何かの解説文はロシア語のみでアエロフロートに払い下げられたそのまんまだった。
562(´・ω・`) ◆2tPdxjo/wc :2011/01/02(日) 22:06:28 ID:BKAvaDZI
>>561
>かく言う私も機会があり中国某国内航空に搭乗する機会があったが

チャレンジャーですねぇ…

563<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/02(日) 22:13:48 ID:aOPa5/Qa
JR東日本の労組は大喜びだろうな。
労組経由で技術も情報も流出しまくり。
JRが証拠つかみそうになったら、いつも発電所で「原因不明」な事故が起きて
首都圏パニック。
こんな大不況でも賃金UPで残業?何それ?状態の労組貴族。
564<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/02(日) 22:14:40 ID:VdQGcvR0
すみません
たとえ1億円やるから乗れと言われも断ります
565<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/02(日) 22:16:04 ID:UnjCuIsN
シナの伝統文化「パクリ」
566<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/02(日) 22:18:29 ID:pqHn7apZ
100%中国製と言うわけでもないだろう?
CRHに使われている重要な部品のうち日本製の部品に関して
輸出しなければいいんじゃない?
567<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/02(日) 22:20:21 ID:P9E6qUck
こっちとしても嫉妬する筋合いはないが、乗る人の心配やパクリを戒める筋合いは十分すぎるぐらいにある。
568<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/02(日) 22:22:01 ID:LwKp7UeU
リニアは軍事転用可能な技術も混じっている
んなもん売り渡したら売国奴数人吊るして済む問題では済まなくなるし
新幹線等で散々やられた上で更に技術やろうとするのは
ルーピークラスのDQNだけだ
569<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/02(日) 22:25:16 ID:/tHxLHZO
>>323
リニアは、そもそも東京都〜名古屋間を結ぶ、大都市圏間交通向けで、
将来東海道新幹線路線更改が必須であるため、その時の代替路線だ。
主にのぞみの利用客を、リニアに振替えていく。

リニア反対論者は直ぐの人口ピラミッド持ち出してしたり顔するが、需要
予測の対象である都市圏では、急激な人口減少は起きない。
むしろ都市集中化で、逼迫する可能性すらある。
570<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/02(日) 22:25:46 ID:i7xkQrzJ
自国の技術者のみでメンテナンスをし
大きな車両トラブルを起こすことなく
30年後も今と同じように運行できたらな。

話しはそれからだ。
571危篤前 ◆KIToKUNYCA :2011/01/02(日) 22:53:36 ID:+PGJ1XHH
>>527
火星軌道からの、放出ね。楽しみだわ(にやにや

>>531
あの子、本当は優しい子だからね…(Pan!Pan!Pan

>>535
じゃ、ま(Pan!Pan!Pan!

>>555
代りに、シリンダーにセットしておくわ
572<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/02(日) 23:54:26 ID:VqDR/pVe
CRHに使用しているモーターやインバーターはメイドインチャイナなの?
573<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/03(月) 00:14:16 ID:Y3Vw4gK8
人の命が安い、人命・安全を軽視する国のこと。
いつか必ず脱線・転覆の大事故が発生する。
その時日本の修学旅行生が乗っていなければいいが・・・。
574危篤前 ◆KIToKUNYCA :2011/01/03(月) 00:23:19 ID:GmYhbFMC
>>573
なぁに、わずか20年前、高知の修学旅行生が列車の追突事故で死んだだけじゃないか
575ひろたん9周年 ◆SvOijYnhmI :2011/01/03(月) 01:08:55 ID:ooXTkqHl
>>574
ええと、高○学芸○等学校の学生でしたか。
当時、高校生だったワタシは(年がバレルな)「なんで中国なんか修学旅行先に選ぶの?」
と思いましたね、賠償金も当時「中国では破格の」200万円前後でしたっけ。
今ほどウォッチしていたわけではないですが「命安っ」と思ったものです。

「フザケタ高速鉄道もどきシステムで肉餅になるのは、アクまで中国人自身であって欲しい」。
他国の人間を巻き込まないで欲しいモノ・・・・というか「乗るな!」、ということでしょうな。
あるいは、「かけられるだけの傷害保険を身に纏うこと」くらいしか、思いつきませんが。
576<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/03(月) 01:13:15 ID:7Kc163SA
>>575
当時の新聞の中国擁護も酷いものでした。
中国の水準としては破格の高額なんだからそれでガマンしろと言わんばかり。
海外旅行はそういう危険性もあるのだな、と知った次第です。
577<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/03(月) 01:18:08 ID:46TDa9Eu
>>575
初期の提示額は外国人という事で特別に80万円くらいだったかと。

昔の中国は事故が多かったので、何と無茶な修学旅行と思ったものです。
爆弾テロとかも今より多かったですが、日本や欧米メディアが報道する事は
滅多に無かった時代だから、リスクを知らなかったのでしょうが。
578ひろたん9周年 ◆SvOijYnhmI :2011/01/03(月) 01:24:19 ID:ooXTkqHl
>>576
>当時の新聞の中国擁護も酷いものでした。
>中国の水準としては破格の高額なんだからそれでガマンしろと言わんばかり。
>海外旅行はそういう危険性もあるのだな、と知った次第
わざわざ「水準としては破格の高額なんだからそれでガマンしろ」というような危険な場所を
よくぞ「高校生の修学旅行の目的地にしたものだ」と呆れ返ったものです。
高知では結構な進学校だったはずですから、もう少し教師もまともだと思ってたのですが。
もっとも「ワタシの通っていた県立高校は修学旅行がありません」でしたから、嫉妬もあったりして(苦笑。
579ひろたん9周年 ◆SvOijYnhmI :2011/01/03(月) 01:27:22 ID:ooXTkqHl
>>577
>昔の中国は事故が多かったので、何と無茶な修学旅行と思ったものです。
>爆弾テロとかも今より多かったですが、日本や欧米メディアが報道する事は
>滅多に無かった時代だから、リスクを知らなかったのでしょうが。

今、現在でもそうなのですが(特に政権与党ミンス党がそうだから、かもしれないが)
「共産中国とは仲良く「しなければならない」」、と宣う「頭がお花畑な人が」多かったから、ですかね。
それとも「名物ハニートラップ」???
580<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/03(月) 04:09:53 ID:GsL9dnOm
>>1を読んで
ゴミクズのシナ畜生にムカつくのは簡単

だがむしろ、いちばんムカつくべき相手は
こういう恩知らずのゲスな土人風情に
新幹線技術をおめおめ与えたお人よしバカ日本人であるべき

それが日本人として一番まっとうな感覚だろう
581<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/03(月) 04:21:21 ID:GS1AvHiV
>>490
自動車だとプジョーが本国で使わなくなった金型とか移転して古い車種を作ってたんだよね。
それを商売のために止めて最新車種を持ち込んだのがVW。
そんでプジョーは泣く泣く撤退。
VWが余計なことしなければ中獄もまだ更正の可能性があったのに。
VolokusoWagen氏ね。
582<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/03(月) 04:53:27 ID:53KxOmWs
25%速いっていうけど、それがどうしたって感じなんだが・・・
良かったじゃん中国人、速いのに乗れるね。だけの事だし。
日本がそこに嫉妬してると思ってるんだwww
583<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/03(月) 05:04:51 ID:jaXZbK0Y
早い段階で中国がどういう国か身を持って知ったんだから、日本にとっても最悪のパターンは免れた分良かったのかも
リニアの技術が流出してからだったらどうなってたか・・・
584<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/03(月) 05:08:40 ID:fG7J9BgW
もう、上海杭州間のCRHに何回も乗ったが、
時間の数分遅れは当たり前だよな。1時間に三本程度しか走ってないだろうに。
やっぱ日本の運用は真似できないか。
585<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/03(月) 05:16:59 ID:B7/BloZL
>設計速度は時速350キロを超えており、日本の新幹線よりも25%速い。

途上国はすぐ最高速度に拘るんだよな。
先進国に重要なのは『安全性』なんだよ。
586<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/03(月) 05:21:49 ID:E5JA4Jqk

大朝鮮化著しいな
587<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/03(月) 05:59:50 ID:2IOBCrjR
中国以外に輸出しても、非人間的扱いで
直線コース確保できないからボロボロだろうに。
自慢のスピードもだせない。安全性も保てない。
そんなもん輸入する国はオオバカだろう。
それともそういった事故の補償、アフターケアは
日本がしますという条項付で売り出すつもり?
民主党政権ならやりかねんが。
588<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/03(月) 06:11:47 ID:rCkgurbv
南京事件も負けた嫉妬で捏造ということで。
589<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/03(月) 08:57:45 ID:Gsf/uENX
事故が起きたときの中国パターン:
「それは購入した国の責任」「わが国に責任はない」
「原因をわが国にするのは不当であり、反対勢力の陰謀」
「調査の結果わが国の責任でないことが判明した」
「わが国のイメージを落としたので謝罪を求める」
「賠償金を払う理由などない」
590<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/03(月) 09:14:44 ID:dHnlcYTh
>>575
> 「フザケタ高速鉄道もどきシステムで肉餅になるのは、アクまで中国人自身であって欲しい」。
> 他国の人間を巻き込まないで欲しいモノ・・・・というか「乗るな!」、ということでしょうな。

 国際法で、公共輸送機関の事故の際の補償額というのは「その国の物価水準」で決められるようになっていて、当時の中国は年収1万元が金持ちのスタートラインだったので、そのMAXを倍くらいにして計算したのが「破格の約200万円」なワケだったりします
591<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/03(月) 09:23:30 ID:Gsf/uENX
>>1
>「わが国の高速鉄道は、どのようなあざけりや中傷を受けた
としても、これからも勇ましく前進し続ける」

「あさましく前進し続ける」の誤植?
中国以外の人々が「勇ましいヤツ・・・」と思わないと勇ましいことに
ならないんだよ「平和的」とかもね
592破戒僧@セーフモード ◆2ChOkEpIcI :2011/01/03(月) 09:23:36 ID:NvzMQFe7 BE:267058139-PLT(14141)
世界記録ってTGVじゃなかったっけ?
593<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/03(月) 09:46:19 ID:YVHfWRBQ
>>94
外形は真似てるけど、微妙なラインが再現できてないw
594<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/03(月) 09:50:06 ID:YXBZ1t8+
>>586
面子が潰されたアル
朝鮮の方が小中華アル

謝罪と賠償するヨロシ
595<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/03(月) 10:01:05 ID:9F5dGKRt
結局、経済でも高速鉄道でも中国に抜かれたって事だよ。
596<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/03(月) 10:09:31 ID:vD/Zw6g8
>>595
おい、お前
レス全部呼んで出直してこい
597<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/03(月) 10:10:22 ID:k94LWy5/
ツンデレ?
598<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/03(月) 11:07:50 ID:9cKX3hql
>>595
外資に全部依存してる中国経済は人件費の高騰で外資が撤退し始めてる現状見ようなw
外資が撤退したら中国には何にも残りませんから。
599<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/03(月) 11:22:26 ID:Qo4PM8PS
中国にかかわる方が悪いよ
600<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/03(月) 11:27:12 ID:FPGXiiSa
日本が490k出したら中国が張り合って来て勝手に自爆してくれるんじゃね?
601<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/03(月) 11:29:37 ID:v8/l7PTg
支那人のホザいてるとおりだろう。

チャイナ・リスクなんて何年も前から言われているのみならず、
天安門事件(六四天安門事件)でも、尋常じゃない連中だと分かってるだろ。
それを知っていてもなお、JR東日本か川重かは知らんが、バカな日本人が技術をくれてやったんだろ?

じゃ、支那人にとっては「バカが技術を自発的に献上してきたアル。我が非難される筋合いはないアルよ」ってなトコロだろ。
602<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/03(月) 11:51:36 ID:OZ3zPkSR
泥棒が居直ってますねww

中国=大朝鮮w
DNAほぼ同じ犯罪者ww
603<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/03(月) 12:04:16 ID:qt8hzU5Q
支那ではドロボーを非難することを嫉妬というらしい。
604<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/03(月) 12:16:25 ID:LWcRtzNo
安全性は気にしないんだろーな(´・ω・`)
さすが大朝鮮だな
605<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/03(月) 12:35:30 ID:IZZRrFpY
486キロって、直線だろうけど、そんな通常運行で毎日運行してんの?んなわけないか。
日本の経営陣もさ、この事例をよく勉強して注意していかないとさ。
606<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/03(月) 12:38:42 ID:nmmTMwPw
中国や朝鮮人とかかわっていいことなんかあるのか?
特に中国の輝いた古代は別として、民度が低いのは世界の常識。
607<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/03(月) 12:40:34 ID:TKz35Z9B
中国って、ただの大朝鮮人だから、つきあわないことが一番
608<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/03(月) 12:41:47 ID:Gsf/uENX
>>602
昔からいうよね
「人のものもテメエのものも見境がつかない」って
609<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/03(月) 12:47:09 ID:IZZRrFpY
中国人もさ、中国以外の国の人間もさ、特に中国から売り込みかけられる国の人間もバカじゃないわけで
いろいろ諸外国の車両を調べるだろ?
それにこれまで土人な国だった中国、何の技術の蓄積もない国にある日突然、近代的な高速列車が「出現」するなんて
ありえない話だろ。ある日突然だぜ。

それに高速列車のデザインや性能が中国人の頭から出たモノ、発想じゃない。中国社会から「浮いてる」だろ。
違和感アリアリ。

臭う浮浪者がレクサスを乗り回してるみたいじゃん。明らかに「おかしい」
そして他人に「このレクサス、私が造りました、最高です買ってください」って臭う格好で売り込みに行ったら
尚更、おかしいだろ。

中国は変な国だよな、諸外国からの投資で金が集まってるってだけで自国のまともな技術なんか何一つない。
そんなんで「経済大国」って何なんだよ?GDPがデカくなっただけで他国に対して高圧的でさ。
610<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/03(月) 12:51:39 ID:+LShmdb/
何十年もかけて培ってきた技術をごっそりパクられりゃ誰でもムカつくだろ
611<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/03(月) 13:05:47 ID:Z80lRDJP
むしろ、人命リミッターなしの最高速実験やってくれることに興味がある
もっとやって
612破戒僧@セーフモード ◆2ChOkEpIcI :2011/01/03(月) 13:11:25 ID:NvzMQFe7 BE:415422667-PLT(14141)
>>605
支那新幹線は一日5〜6本だよw
一時間じゃねえぞ?w
613<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/03(月) 13:14:08 ID:aNEynsxc
>設計速度は時速350キロを超えており、日本の新幹線よりも25%速い。
350を300で割ると1.16。中国の技術者は割り算も出来ないのか。
614<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/03(月) 13:19:40 ID:22r3dzru
中国なんかに嫉妬しないだろ普通
嫉妬という発想は日本人の発想じゃないしww

中国人や韓国人は日本人に嫉妬してほしいのかなwww
615<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/03(月) 13:27:48 ID:aNEynsxc
>>614
嫉妬だとか言えば、中国の技術は日本のマネという話から
嫉妬だいや嫉妬でないという話に話題をそらすことが出来るからね。
差別だ、も同じ。
616<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/03(月) 13:29:41 ID:dHnlcYTh
>>613
なんか半島みたいな計算能力だな

(元になったE2型のスピードしか調べてないんじゃないかと思う)
617ひろたん9周年 ◆SvOijYnhmI :2011/01/03(月) 15:07:12 ID:ooXTkqHl
>>609
うーん、よい例えですねえ。
違和感アリアリ、中国人様は「自分でも不自然とは思わないのかな」?
それがわからない程度にまで阿Q化したか。

>>612
>支那新幹線は一日5〜6本だよw
>一時間じゃねえぞ?w
「んで、定刻通りに走れない」と。
それこそ、本国で「大量肉餅製造事件」が起きそうですな。

>>616
○もともと「共産独裁人治国家中国様がチョー○ンの宗主国だった」
○プライドも何もかなぐり捨てて「チョー○ン人に同化し始めた」
さて、どちらでせう(苦笑。
そのお答え:>>613 >>616 「チョーセン人に同化し始めた」、が妥当かな。
チョー○ンのノリで「高速鉄道もどきシステム運用したら」、「一族抹殺列車になる」のは確実(苦笑。

618<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/03(月) 15:35:36 ID:wYNortbE
大チャンコロが たったの25パーセントなんて
ケチなこと 言ってんじゃねーよ
400パーセントなら 日本人は 場合と気分によっては
嫉妬して あげてもいいですよw
619<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/03(月) 15:37:29 ID:3Q3IIgv9
パテントちゃんと払えよ。
620<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/03(月) 16:04:10 ID:46TDa9Eu
>>579
支局の営業免許や記者のビザを剥奪又は更新拒否が怖いのですよ。

>>617
人民も余程のお馬鹿で無い限り朴李だというのは判っていますよ。
ただそれを認めたく無い、認められないだけ。
国内部品調達率ってどのくらいなんだろ。高ければ高いほど危険性が
増すとは思うが・・・w
建設当初は良いんだよ。パクリ技術で何とか走ってるウチはね。
新幹線でも苦労したけど、建設後20年、30年の施設等に経年劣化が来たとき。
経験が無い事がそこで出ると思うよ。故障、トラブル、施設老朽化、
軌道精度の劣化、運用の複雑化・・・
622<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/03(月) 16:35:17 ID:nyul3/t4
中国における人権・人命の耐えられない軽さは、中国鉄道の速度と比例する
623<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/03(月) 16:35:52 ID:46TDa9Eu
>>621
主な部品(ユニット)の最終生産地は中国ですよ。
お人好しが手取り足取り教えちゃったからね。
材料や電子部品レベルだと輸入はかなりあるでしょうが。
経年劣化の時間軸は日本を遥かに超越する速さですから、既に
問題が出始めているようで、生温かくヲチするのには良いネタかと。
出来るだけ避けていても年に数回は乗らなければならないおいらは・・・
624<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/03(月) 16:38:18 ID:oYxi3RK/
はやく600km/h に挑戦してくれよ〜
ワクテカして待ってますよ・・・・w
625<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/03(月) 16:48:06 ID:UXj21ux+
やはり支那人は頭がおかしいようだ。

ODA他恵んでやってる国に嫉妬するわけないだろ。
626<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/03(月) 17:16:10 ID:v6erlBFD
日本の時代は終わった。これからは中国の時代だな。
627<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/03(月) 17:20:47 ID:n155ukNr
350が230キロを盗むわけないな
日本の言いがかりだな、負けて言いがかりをつけるようになったら
終わりだな
628<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/03(月) 17:21:43 ID:yMN47sV3
え、なに?
嫉妬していると思ってるの?
自分たちが世界一の速度出したから?
中国なんかに抜かれて面子がつぶれたとでも?
勘違い甚だしいな
629<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/03(月) 17:23:36 ID:BmqIfN5f
まあ、何を言おうがお前らにリニアは売ってやらないみたいだから。
虫国のみなさん、残念だったね。
630<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/03(月) 17:24:40 ID:Cgz/bTRR
直線軌道の最高速度はマッハ8。
是非この記録を破って欲しい。
631雪だるま ◆.yoiWhgZ0b9R :2011/01/03(月) 17:24:42 ID:m3g8cGbX

   Д    
  (゚Д゚) < は?支那お馴染みのいい加減さで、ドハデに事故るのをwktkしてるだけだが。
  (    )   
  ~~~~~   
632<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/03(月) 17:27:10 ID:BmqIfN5f
ところで、

>核心技術の15%以上はオリジナルであり、

これって具体的にどの部分なのか、分かる方がいたらご教示願いたい。
633<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/03(月) 17:27:34 ID:7OvSH/5u
支那に新幹線を売ったJR東は社員が支那の反日式典に出席する国賊企業
634<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/03(月) 17:30:22 ID:rF0YCJij
中国地方政府の債務、約23%にデフォルトの危険=週刊誌
http://jp.reuters.com/article/domesticEquities4/idJPnTK869554220100726

まあ、そろそろ中国バブルもはじけるよ
635<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/03(月) 17:31:05 ID:eRPWYOON
自分たちが今まで嫉妬してたから、言い返したくなったんだろ
どれだけ新しい技術をパクって見かけだけ先進国っぽくなっても、中共の餓鬼っぷりは卒業できない

アホみたいに速度だして、すごい騒音と振動でハリボテのホテルやマンションをぶっ潰して走るんだろ?w
636<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/03(月) 17:37:17 ID:Rp9NHG09
そもそもメーターが壊れてるっていうオチはないのか。
中国の数字は信用できないからな

637<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/03(月) 17:55:40 ID:kEW6ts8F
後ろめたさが有るから自分を正当化しようと必死なんだよなw
638<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/03(月) 17:57:11 ID:+WhLEno9
【政治】政府、中国人観光客に数次ビザ 今年夏にも実施
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1294041284/
639<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/03(月) 17:57:13 ID:GzwYgxov
いい加減中国のこういう言動が中国の評判を落としまくっていると中国政府は認識すべきだ
マスコミを買収しても限界があるぜ
640<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/03(月) 17:58:22 ID:oDHWL44S
おまえらそうやってすぐパクリパクリって文句言うけど、技術なんて盗んでナンボと割り切ってる国はたくさんある。
それよりも簡単に技術を盗まれる方に問題があるわけで、そっちをなんとかしないと問題の解決にはならないだろ。
今回のも日本の自業自得。

普通に自業自得だ。
641<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/03(月) 18:02:12 ID:oDHWL44S

上海から新幹線に乗った。
この中国版新幹線ことCRH2型は、東北新幹線はやてをベースにした新型高速列車。
愛称は子弾頭(弾丸列車)。
中国の在来線高速化プロジェクトにおいて、
川崎重工業など 日 本 の 企 業 連 合 が受注した。
中国山東省青島の大手鉄道車両メーカーと 合 弁で生産。

しかし07年1月の開通時、中国メディアは日本の技術導入には触れず、
中国独自ブランドをことさら強調した。

↑保存した
642ひろたん9周年 ◆SvOijYnhmI :2011/01/03(月) 18:06:51 ID:ooXTkqHl
>>640
>それよりも簡単に技術を盗まれる方に問題があるわけで、そっちをなんとかしないと問題の解決にはならないだろ。
>今回のも日本の自業自得。
>普通に自業自得だ

では、共産独裁人治国家中華人民共和国様謹製
「高速鉄道もどきシステムにより、国家要人もろとも数百・数千の肉餅になる場面を」
ドキドキ・ハラハラ・ワクワクしながら見守るとしようか。
そもそも、「簡単に技術を盗んで、適当に運用する側に問題がある」からな。
少なくともその部分に日本側に責任は「全くない」。
まさに「自業自得」(pgr。
643<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/03(月) 18:07:04 ID:Gsf/uENX
>>640
そんなのが結果的に中国の行為を許してる発言になる
んで不適切なんだよ
そんな考えが中国への免罪符になるかよ
644<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/03(月) 18:11:55 ID:rn+ve8ag
>そんなのが結果的に中国の行為を許してる発言になる


中国の行為を許したのはバカでマヌケな日本企業と日本の政治だよw
645<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/03(月) 18:12:47 ID:oDHWL44S
>>642
単に己の願望を披露しているに過ぎないな。
>>643
じゃあ、お前らがここで息巻いて何の意味があるんだ?
何か日本のためになっていると本気で信じているのかw

646ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2011/01/03(月) 18:15:14 ID:+aeIpWEz
半島人じゃあるまいし
日本人はほとんど嫉妬なんかしないの
647<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/03(月) 18:15:31 ID:oDHWL44S
>中国の行為を許したのはバカでマヌケな日本企業と日本の政治だよw

仰るとおりです。

648<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/03(月) 18:15:47 ID:Gsf/uENX
>>644
中国をかばうのは何故かな?
盗人より盗まれたヤツのほうを蔑むなんて、きみはどこの人間だ。
649<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/03(月) 18:20:29 ID:oDHWL44S
>>648
「かばう」とかそういう話じゃないだろ。
実際2ちゃんでも、JR東北の対応について自業自得などの批判一色だったが。



650<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/03(月) 18:21:09 ID:o5jiy671
別に新幹線が売れても俺に金入ってこねーし
どうでもいいわ
651<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/03(月) 18:23:29 ID:Gsf/uENX
>>649
もう一度書こう。
盗人より盗まれたヤツのほうを蔑むなんて、きみはどこの人間だ。
652<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/03(月) 18:26:34 ID:euZBmI1g
支那畜マジキチw
653<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/03(月) 18:30:39 ID:0/w5q7Rm
>>1
日本がしてるのは「嫉妬」じゃなくて「蔑視」だぞ支那畜w
654<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/03(月) 18:32:28 ID:oQe9lWzM
盗癖が性の支那だから別にどうってことないだろう。
655ひろたん9周年 ◆SvOijYnhmI :2011/01/03(月) 18:33:15 ID:ooXTkqHl
>>640 >>645
>それよりも簡単に技術を盗まれる方に問題があるわけで
それは盗人の論理だな、まさに「チンク風情にふさわしい」わ。

>単に己の願望を披露しているに過ぎないな。
あ、そう♪、ホントに「己の願望で済めば良い」と思ってるよ。
「電車の内装部品から、線路の銅線まで盗むような民度の連中の国での運用」は
「ふつーに大事故に繋がる」命懸けの所業だと思うからね。
ま、チンクらしくふんぞり返ってればよろし。
656<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/03(月) 18:33:31 ID:nSlJNZVm
時速486キロで地震がきたらどうなるの?
657<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/03(月) 18:40:02 ID:FrkMHDTf
>>1
大爆笑w Crazy China!
658<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/03(月) 18:40:42 ID:phPceWKD
支那の国技は泥棒ですよ。朝鮮国技はレイプだけど。
659<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/03(月) 18:43:17 ID:FrkMHDTf
ダムと一緒で、格好の攻撃ターゲットにされちゃいそうだけど?

身の丈にあわないものをこしらえてもしょうがないのにね。
660<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/03(月) 18:43:39 ID:oDHWL44S
>>651
アンカーは付けていても内容に触れていないな。
2ちゃんでは、中国に技術移転した日本の対応を「自業自得」という声が多かったが、
それについてはどう思うんだ? 
馬鹿な対応をした自国企業を批判するのは当たり前だろアホ。
盗まれたのではなく、盗んでくださいと差し出したようなものだ。
>>655
はいはい、希望的観測乙。夢が叶うといいなw
661<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/03(月) 18:48:40 ID:aPvgNHiE
>>660
盗人猛々しい、と言う言葉を知ってるかね?w
662<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/03(月) 18:50:33 ID:puzNdrxM
>>1
ほんとに羨ましい優れものだったらむしろ嫉妬される筋合いはあるんじゃないか?
確かに嫉妬される筋合いはないなw
663<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/03(月) 18:52:27 ID:oDHWL44S
>>661
当たり前。
何を言いたいのか、はっきり書いたほうがいいぞ。
664<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/03(月) 18:56:15 ID:aPvgNHiE
>>663
わかんねーなら国語の勉強を小学生からやり直せw
665<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/03(月) 18:59:30 ID:ZXLx1xmw
>>664
あんたはあんたで中華思想というものを一辺学んでみるといい
どういう教育を受ければ>>663みたいな人間が生まれるのか良くわかるぞ

「中華思想 武田邦彦」でググってみなよ
666ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2011/01/03(月) 18:59:57 ID:o5s0aRDJ BE:643091663-2BP(3433)
>>1
で?としかいいようがないし
667<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/03(月) 19:01:43 ID:oDHWL44S
>>664
そういう書き込みが一番無駄なんだよ。
根拠を尋ねられているんだから説明すりゃいいだけの話。
いちいちレスしているんだから面倒って言い訳は通用しないぞ。
668<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/03(月) 19:14:06 ID:KJbmX0c/
じきに新幹線が本気で事故ったらどんだけの惨事が起きるかを
教えてくれるだろう 犠牲が出ればいいとはさすがに言えんが、マジで不可避だろう
日本では絶対に起きなかったからな
パクるまではよかっただろうが、毎日万全の運用を行うための
人というソフトはコピーできない
669<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/03(月) 19:17:06 ID:hg5871hf
誰か中国のサイトに「お前ら発言が朝鮮人みたいだな」って書いてきてよ
おそらく奴ら怒り狂うから
670<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/03(月) 19:41:21 ID:tZLGGoCS
>640
>今回のも日本の自業自得。
>普通に自業自得だ。

今回の件でキレているのは若い世代の方が多いだろうね。

日ごろ厳しい生活に置かれている状況で、本来なら自分達に還元されるべき
技術や富がシナチョンに垂れ流しでさらにそれのせいで自分たちが厳しい競争に晒される。


垂れ流している連中はすでに社会的な地位を築き上げた状態で生活になんの支障も無い連中。
できることならキチガイのジジイどもを「ぶちのめしたい」ってのが本音だろう。

671<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/03(月) 19:43:05 ID:Gsf/uENX
>>660
中国批判より自国批判を優先する理由が
「みんながそう言ってるから」
かよ。
書いてて小学生の発言と思わんのか。
それでなんでお前は中国の盗人としての害悪に無関心なんだ?
672ひろたん9周年 ◆SvOijYnhmI :2011/01/03(月) 20:05:54 ID:ooXTkqHl
>>660
いよう、「チンク」♪、それとも「支那畜生」と言い直したほうがいいか??、まだ「性懲りも無くいたんかい」
ご苦労なこった。
それにしても
人の言ってることを「己の願望だ」と言い切る割には
「共産独裁人治国家中国様の高速鉄道もどき」が事故を起こさない、という根拠は示さないんだな。
「どこをどう捉えたら安全だ、と言い切れるのか」興味があるな。
明らかに「人(中国人)が技術についていけていない」ようだが??
しかも、「盗んだ技術で走りだす〜、→肉餅大量生産事件発生」は割と自然な流れのような気がするがな。
一席ぶってみる気はないかね???(苦笑。
673<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/03(月) 20:19:14 ID:BXAc8vx+
中国、朝鮮はパクリ民族、こんなことばかりだから、世界中から馬鹿にされる
674<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/03(月) 20:31:07 ID:phPceWKD
別に劣化新幹線が486KMの高速で走ったからって当たり前なんじゃないのか。
675<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/03(月) 20:32:25 ID:PT6aHV4p
今年は虫国人を見習って
虫でも犬でも人間でも、
好き嫌いなく食べて
逞しく生き抜きましょう。。
676<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/03(月) 21:11:59 ID:aPvgNHiE
>>665
十分知ってるw
知ってて遊んでるw

677<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/03(月) 22:27:44 ID:TTxDaCoE
2010年から、はやてをベースにした車両が南車青四方機車車両から140編成納入されている。
最高時速350キロだそうだ・・・

で、川重には技術料が入るということらしい・・・美味しいじゃん・・・

川重系車両の購入契約 中国高速鉄道、6千億円で (2009年10月26日)
http://www.47news.jp/CN/200910/CN2009102601000316.html

川崎重工が高い・中国で技術供与先が高速鉄道車両を受注と報道
http://jp.advfn.com/tse/StockNews.asp?stocknews=7012&article=40045310


つか、「JR東北」って、何?
678<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/04(火) 02:31:32 ID:NzMTy2t2
嫉妬とかいう単語を選択するあたり
中国のお前らって感じだな
679<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/04(火) 02:44:26 ID:V0UkHDW2
>>1
一番は安全だけどな。
日本人も中国の高速鉄道は中国の技術で良いんじゃない?
大きな事故が発生した時に、何か騒がれるよりさ。

必ず、中国の高速鉄道は大きな事故を起こすと日本人の誰もが思ってるんじゃない?
680<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/04(火) 02:46:31 ID:/Iu9iZGs
所詮土に緑のペンキ塗って緑化をアピールしてたアホな国
事故は起こる。100%の確立で
681<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/04(火) 13:08:53 ID:m/JSZoQ0
糞JR東死ね
682<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/04(火) 14:31:47 ID:LhGupWQD
683<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/04(火) 14:52:27 ID:YK2WYPvi
すばらしい
684<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/04(火) 14:56:20 ID:kqekuVqB
どこの馬鹿が中国様にプレゼントしたの?(´・ω・`)
685<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/04(火) 15:26:12 ID:xIG7z/nY
泥棒に、もう泥棒行為は止めろっ!

て言うのは変なのか?
また泥棒から損害を与えられたら普通非難するなぁw

支那国では、泥棒さんに嫉妬とか歓迎とかしてるんですか?
686<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/04(火) 15:27:32 ID:WMxtMXzD
>>685
してるよ?w
チャンコロとかチョンとか、支那文化圏の糞土人はそんなもの。
687<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/04(火) 16:13:44 ID:g7F8VGy6
事故を起こしたとき、日本製の部品が使われてたら絶対日本のせいにする、に1元
688<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/04(火) 17:55:09 ID:HtMkhGAO
中国人の命の価値は日本人の10分の1以下だと思えば、安全基準も10分の1以下。
スピードは10倍速くても同等。
689<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/04(火) 18:05:30 ID:Ov34/EP/
>>56
上海リニアには去年と一昨年の2回乗った事あるが、2回とも最高時速300kmだったぞ。
690<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/04(火) 18:16:40 ID:/p1+hGhZ
中国の最高速度は、安全性騒音問題無視の最高速度だろw?

車に例えると、、、軽自動車で150kmをかっとばすの同等w
軽自動車でも、150km出せるけど、とても長時間乗れるようなシロモノじゃないw
691<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/04(火) 18:23:49 ID:RyfMGAsT
JR東夷
692ななす:2011/01/04(火) 18:31:20 ID:03X+QSm8
これは、あれだ!
猿にらっきょう、
中学生にバイク
朝鮮人にスポーツカー
中国人に新幹線。。。。

 人間自制心がないと簡単に死ぬよ。中国人に理性があるか試すにはいい実験
 ではないか?
693<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/04(火) 18:33:00 ID:Ov34/EP/
安全性や耐久性を無視すれば日本国内のテスト走行でも世界最高速出るんじゃないの?
1回それで世界最高速を更新して、中国向けに発信すればいいんだよ。
「ただ単に世界最高速を更新するのは簡単な事だが、その速度で常時運行できなきゃ何の意味もない」
というような内容をさ。
694<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/04(火) 18:36:05 ID:PKOeBNeu
年内に北京−上海間で世界ナンバーワンの大事故を見物できそう。
今から言っとくよ「だから止めとけと言ったのに遺憾」
695<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/04(火) 18:53:28 ID:eIVgOtsu
>>核心技術の15%以上はオリジナルであり

そりゃ嫉妬するほどの価値もないわな
696破戒僧@セーフモード ◆2ChOkEpIcI :2011/01/04(火) 18:55:43 ID:va3NgnYq BE:158257128-PLT(14141)
>>693
運転手の安全を無視して東海道線を不通にする価値ねえだろ。
697<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/04(火) 19:22:12 ID:ipsXgIZk
最高時速380キロの中国高速鉄道、6月中旬に北京−上海間開通へ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1294135986/

新華社電によると、中国の劉志軍鉄道相は4日、北京−上海間の高速鉄道(全長1318キロ)の運行を6月中旬からスタートすることを明らかにした。
最新の国産高速列車を最高時速380キロで走らせる予定で、7月1日の中国共産党創建90周年に向けて中国の技術力を国内外にアピールしたい考えだ。

同鉄道は総投資額2209億元(約2兆7500億円)の大規模プロジェクトで、2008年4月に本格着工、現在は約10時間かかっている北京−上海間を4時間台で結ぶ。
これまでは当初計画を前倒しして今年10月までの開通を目指すと伝えられていた。

劉鉄道相によると、中国の高速鉄道は昨年末までに営業距離が8358キロとなり、今年末には約1万3000キロとなる予定。
15年末までに約1万6000キロに達する計画という。(共同)
http://sankei.jp.msn.com/world/china/110104/chn1101041813003-n1.htm

関連ニュース
東北新幹線:課題も…260キロ制限「はやぶさ」生かせず
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1291480357/l50

698<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/04(火) 19:49:09 ID:03RiRSQl
>>697
流石にパクリでもこれを運用できたら褒めてやるわ >380km運転。
ただ、おめでたい日本の技術者が協力してそうな気がしてならない。
699<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/04(火) 20:18:28 ID:/p1+hGhZ
>>697
7月1日の中国共産党創建90周年に向けて


って事は、一日限定の380kmですねw
それぐらいならできるだろうねwwwww
700<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/04(火) 20:20:16 ID:ehOA5QtS
日本人の嫉妬は見苦しいな
701<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/04(火) 20:44:10 ID:xi8ZpYA5
46年以上運用して死傷事故0
これを超える大記録作らなきゃいけない中国は大変だな
今年1件でも死傷事故起こしたら、世界中から失笑を買うんだぜ
「嫉妬してる」なんて自分を慰められるのもわずかの間かな
ま、あさましく前進するがいいさ 事故にむかって
702あきこ:2011/01/04(火) 20:49:45 ID:9yGILtGV
河嶋海科〜昼間から公園のベンチでイケメンと抱き合いながら濃厚キスの光景を
一般人にフォーカスされる。。。事務所サイドは、完全否定〜
だが、数枚の写真で認めざるを得ないか?まだ〜子供なのに、体は、大人の女を
感じさせる。。。http://speed01.heteml.jp/
703<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/04(火) 21:19:45 ID:8DF/ESrv
>>1
恥ずかしい国としか言いようが無い。
そこの所朝鮮よりマシかと思っていたこともあったが、特亜ってくくりでやはり一緒なんだな。
そんな祖国が恥ずかしくないの?
704<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/04(火) 21:22:23 ID:9z31meG/
×嫉妬

○白眼視

>>1
言葉は正しく使えよ支那畜
705<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/04(火) 21:32:37 ID:1JA3DFgb
>>1
「嫉妬」の意味、知っとるか?
706ひろたん9周年 ◆SvOijYnhmI :2011/01/04(火) 22:01:55 ID:0dEKKnYk
>>700
わはは。
懇切丁寧な「紳士:ひろたん9周年(苦笑」が「嫉妬の意味を哀れなチンクに教えてやる」アル。
>嫉妬:〔名〕自分よりすぐれたものをうらやんだりねたんだりする気持。
>やきもち。ねたみ。また、自分の愛する者の心が他に向くのをうらみ憎むこと。
>引用by日本国語大辞典

「自分よりすぐれたもの=日本」であって「共産独裁人治国家中国」にあらず。
↑3行を1万回唱えて出直してこい、このスカタンの盗人・支那畜生が。

盗人・支那畜生のために、少し文体を変えてやろう。
>嫉妬:〔名〕日本をうらやんだりねたんだりする気持。
>やきもち。ねたみ。また、日本の心が他に向くのをうらみ憎むこと。
>引用byひろたん国語大辞典(嘘。

まさに「暴支膺懲」。


707<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/04(火) 22:17:34 ID:Kz3zHqJL
嫉妬してるのは中国だろ、ばかか。
708<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/05(水) 08:49:28 ID:PjDHissU
>>73
マジでか…ジャベリンの件は英国経済がゴダゴダなせいでポシャったかと思ってた
709<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/05(水) 09:19:25 ID:AFcuFDaC
日本も、中国が何か言ってきたら全部「嫉妬」の一言で片付ければいいんだよ。
基地外相手に正論言っててもダメ。一般人がヤクザの押し出しの強さにかなうわけが無い。
向こうが言ったことをオウム返しにしてやればいい。
冷静で論理的な話は、それが通じる、そうであろうとお互いに努めることができる相手とすればいい。
いつまでもいい子ちゃんでは中国の恫喝・牽制・論点逸らしに振り回されるだけ。

「南京?戦死者は捏造だろ。日本軍の快進撃に嫉妬してんじゃねえよww」くらい言うべき。
710<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/05(水) 10:13:53 ID:XLip+viI
>>155
お前 馬鹿だろw  ピラニアに喰いちぎられて 
骨だけになってでも反論しろよ!
(んじゃ、マブチモーターで 300キロで走れるのか? クズ!)
この位 レスしてから しね!  カバ野郎!
711<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/05(水) 10:33:51 ID:9PrMU7Fx
実際のところ鉄道の技術をパクルのは簡単なんだろな。
日本の新幹線も公式に開発初めて5年後には開通してたんじゃなかったかな?
事前の永い基礎研究はあっただろうけど、中国はそれをしないで済んでるし。
中国に新幹線を売ったのってJR東日本?
日本のリニアの研究は1964年に始まってとっくに世界一の技術完成しているけど
新幹線の全国展開を優先したからずっと待ってる状態。良いのか悪いのか。
とにかく中国にへらへら新幹線を経団連が売り込んでた時反対してたのに
その通りになったな。日経とか経団連ってバカだろ。対中輸出は気をつけたほうが
良い。
 
712<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/05(水) 11:07:13 ID:XLip+viI
昔は 東芝府中工場でも 新幹線のモーターやら 
部品を製造していた。  工場見学に行っても そこだけは
立ち入り出来なかった。 
単にパクリと言われても どれだけの開発費と 労力が費されたんだ!
もう JRは それを忘れてしまったんだろうか・・ 
713<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/07(金) 21:22:31 ID:x2n5v+u4
イギリスの賭け屋が、賭けをそろそろ開始してないかな。
「いつ事故るか?」
「中国は謝罪するか?」→これは不成立だな
714<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/07(金) 21:34:23 ID:wo5d4MdU
>>709
いいこと言うね
特ア相手にはそれが正しいね
715<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/07(金) 21:50:00 ID:i8EiQwpL

本当に恥ずかしい国だな おい
716<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/07(金) 22:01:50 ID:QYRCwhHZ
>>1
相手も己と同じ感情だと思っちゃうんだね、遅進国民はw
717電車屋 ◆NGMZT8PTBI :2011/01/07(金) 22:02:44 ID:o6mEuZ8/
>>711
(´ ・ω・`) <うーんと、簡単じゃないんですよ。
         相手が分かるまで教え込む。まあ機械化された部分は「ここを押してね」程度で
         済んじゃいますけど。
         ま、新幹線は長い基礎研究以上に開通後のトラブル処理に時間を費やしたんですな。
         そのノウハウがあるからこそ、今の新幹線なのでして。。
         KTXなんかはそのトラブルを忠実になぞっているのはなぜなんでしょ?
718<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/07(金) 22:19:25 ID:1aKwdYGP
朝鮮人の御主人様が中国人ってのがよくわかる反応だなwww
719電車屋 ◆NGMZT8PTBI :2011/01/07(金) 22:41:24 ID:o6mEuZ8/
>>712
(´ ・ω・`) <それはJR嫌がりますからね。
         「なんてショボイんだ」って笑われたら困りますしw
         まあ技術流失の抜け道なんざ、いくらでもありますよん。
         そりゃ理想は技術を出さないのが一番なんですけど。。
         理想では食えない、何にももらえずポイ捨てされる今の日本と
         金もらった後でポイ捨てされる中国では、後者を選ぶのには仕方なしかと。
         あえて言わせてもらえば「ミンス党市ね」と。
720<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/07(金) 23:14:44 ID:k0JSmlM5
ただ直線で走らせるだけだったら中国でも出来るかもしれない!??
いろんな気候条件、走行条件、時刻表などを加味した場合には
日本の過去の実績がものをいう。
中国にイザ!という時のマニュアルがあるか????(^^);
日本の新幹線のように「時刻」という言葉があるのか??
日本の新幹線を新興国の中華と一緒にしてくないし、
それなりの自負もある。

中国がいいのなら「中国製」にして、苦労すれば日本の実績が
如何なるものかとよくわかる!!
721<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/07(金) 23:23:25 ID:1oGtvPqO
お速いのは結構だけど人員輸送能力はどんなもんなの
1日何人運べるんだろ
722<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/07(金) 23:29:04 ID:V+31NcJD
>>709
それと、我々こそ被害者があれば無敵ですw

723<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/07(金) 23:38:45 ID:oe6hj/O7
泥棒に嫉妬なんかしませんから
724<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/07(金) 23:43:57 ID:3JCo3Tcm
新幹線も少なくとも350kmに引き上げなくては。
じゃないと中国だけじゃなく国際的に取り残される。
725<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/07(金) 23:47:49 ID:Pn61gY5/





 JR東日本 と 川崎重工業のバカ見てるアルか?




                     おかげで中国は、「CRH380A」を完成させたアルョ!



726璃 ◆laZuLi/Jn2 :2011/01/07(金) 23:48:05 ID:FhM9FX0e
>>724
スピードだけなら確かのぞみが320だか340km/hを叩きだしたような・・・・・・・・

スピードを出すだけなら、そんなに難しくはないですからね。物理法則の範囲内なら、ですがw
727<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/08(土) 00:00:52 ID:ZvI4H8Tc
間抜けな日本wwww





技術供与しやがって団塊のアカ世代死ね!
728<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/08(土) 00:08:04 ID:sXITq2Df
安全性とか正確性とか……。
729<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/08(土) 00:12:35 ID:Objf7nQS
>>725
高速鉄道なんて簡単に輸出できるわけないだろ。政治がからまないと不可能。
企業にだけ責めるのは理不尽。国賊自民党こそ諸悪の根源。
730<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/08(土) 00:13:46 ID:84wFOW7M
中国ってホルホルするネタは高速鉄道以外にないのか?
731<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/08(土) 00:22:20 ID:HWz+zKqd
>>717
開業前のトラブルはさすがになぞれずに独自路線でした!

※防水スポンジを吸水スポンジに変更
732<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/08(土) 00:24:55 ID:HWz+zKqd
>>726
今までは輸出とか考えず、国内用でしか設計してませんでしたしね
国内だとスピード出したくても直線距離とか停車駅数とかトンネル数とかで速度出すのは非効率だったし
733<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/08(土) 02:21:06 ID:e4zkd4aK
しかしドロボウ中国に貢ぎ続ける日本って国もなんなんだかねぇ。
734<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/08(土) 05:01:04 ID:RYLDi2As
朝鮮と中国の論法はしばしば似てる。
こっちが「死ねや泥棒レイプ魔」って言ってるのに
「嫉妬してるに違いない」
と感情論に矮小化する。
日本人同士でこんなコミュニケーションしたら確実に
キチガイ扱いされる。というか中国、朝鮮以外の人類
全てがキチガイ扱いする論法だ。
これに対してまともに戦わない日本人もまた異常な
部類に属する。
戦わないことが程度の高さではないぞ。
735<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/08(土) 05:23:33 ID:2gzEAG9V
感情的にはいろいろあるが、契約した以上は仕方がないよ。

むしろ、日本国内の新幹線計画が終わりが近づいてきた。
新幹線と無縁の地域とのアクセスをこれからどう計画するのかが問題。
736<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/08(土) 05:26:43 ID:2D9XJnJC
まるで勘違いブスの言い分だなw
737嫌韓流:2011/01/08(土) 05:26:51 ID:ITX5Alme
実際、技術的にはどうなのか
振動、騒音は?
安全率、信頼性は?

あんまり技術評論は聞いたことないけどね
738<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/08(土) 05:30:10 ID:erUikS6h
>嫉妬される筋合いは無い

これっておかしくないか?
嫉妬されたら上から目線でおちょくればいいのに。
まるで、嫉妬される事が迷惑みたいな言いようだな。
739<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/08(土) 05:47:03 ID:Vk9UE2Zn
>>734
基地外と戦ってもしょうがねえぞ。

基地外とは距離をおいて関わらないのが吉だ。
日本は聖徳太子以来そうしてきたんだがね。
維新後ちゃんころと関わるようになってからろくなことがねえぞ。
敗戦後ちゃんころと距離が出来て日本は繁栄したが、ちゃんころを再び国交を結んでからろくなことがねえ。

積極的にちゃんころと契約結ぶ経営者てのは要するに経営能力がねえんだ。
だから会社が傾くのも当然さ。
そういう会社は滅びていくのが資本主義社会だよ。
740<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/08(土) 05:54:44 ID:ykiYc7XQ
特アの奴らってなんですぐ「嫉妬される、いや〜ん」って言うの?
741<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/08(土) 05:56:26 ID:Vk9UE2Zn
>>740
自分が嫉妬のかたまりだからだろ。
人間、自分が思うようなことを他人も思うと無意識に思うもんなのさw
742<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/08(土) 06:27:58 ID:kWl5e+MF
恩を忘れない国=トルコ
恩を仇で返す国=支那.朝鮮
743<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/08(土) 06:54:58 ID:Bhj8V0XR
人として普通の台湾人が奇跡に思えてきた
ウリジナル鉄道言わないだけで
744弱卒未満 ◆r/gBQ/Nipo :2011/01/08(土) 07:20:40 ID:uVzxjyxN
たとえパクリでも安全性?でも安価なのを作って
新興国に売りさばいたほうがよほどビジネス的にも賢いか・・・
745伊58 ◆AOfDTU.apk :2011/01/08(土) 08:12:15 ID:dgKrscvi
>>744
代わりに信用を失うし、場合によっては特許についての訴訟が起きる。
まあ、中国人を信じる奴は阿呆なんだろうな。
746<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/08(土) 09:13:14 ID:HWz+zKqd
>>740
どんな形であれ、素のクレームというのは言い出しっぺの人間の価値観の裏返し
747<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/08(土) 09:15:49 ID:HWz+zKqd
>>744
それは隙間狙いの裏家業でのみ、持続可能なんだよ
ところが、何故か中華は「偉大な地位」を持ちたがるから、破綻が来る

パクってパクってパクリ元を食いつぶしたとき、「次」がいるわけではないことをやつらは認めたくないワケ
748<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/08(土) 09:34:15 ID:+eIFdY5L
>>744
中国のロケット技術って売れてるのかな
749<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/08(土) 10:12:09 ID:ZfqBWGT/
>>1
今更言うのもなんだけど
旅客運送システムは単に速けりゃ良いってもんじゃねえよ
そんなに速さだけ強調したいんなら、車体にロケットエンジン積んでギネスにでも申請支那
750<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/08(土) 11:31:53 ID:+yu7Ar3r
>>749
座席と窓ガラスもアルヨ。
洗面所の蛇口はすぐ盗まれちゃうけど。
751<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/08(土) 13:47:39 ID:yad/6yyR
つうかシナに言いたいんだが

その高速鉄道の元の技術はどこの国のお蔭なんだ?
逆に開き直って反発するあたりがチョンにそっくり
752<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/08(土) 13:51:25 ID:yad/6yyR
>>735
>感情的にはいろいろあるが、契約した以上は仕方がないよ。



なら、知人でも知らない人でもいいけど
人助けや支援してあげて恩の仇で返しされたらムカつかないの?
人が良すぎなんじゃないのかお前
753<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/08(土) 14:01:53 ID:/D4g8OxU
>>752
どうせ、対人関係を上下関係で見ることの出来ないチョンあたりなんだろ。ID:2gzEAG9Vって
754<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/08(土) 14:16:04 ID:3KgPn8Bc
強度、寸法、すべて実験による耐久性の追及の成果。
なにもせずに、同様の物を作っただけだろ。
電気制御システムなんて、コピーなんだろうな。
車輪や台車の鍛造技術は有るのか?
755<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/08(土) 14:16:59 ID:WUU3DbBL
>わが国の高速鉄道は新幹線よりも25%速い、時速486キロの世界記録を持つ

安全性は25%くらい、あるんだろうか
756<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/08(土) 14:26:43 ID:cJdkQ3iP
第一号事故はいつかなー
惨劇になってはじめて“日本製の”と冠つけるだろうがなw
757<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/08(土) 14:35:01 ID:Y0FKryfk
事故まだー?
758<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/08(土) 14:38:44 ID:e0YWf6gs
>>1
嫉妬ではないのだよ。
海外向けに営業活動をしないという条件で技術供与したのに、
平気な顔して約束を破るから怒っているのだ。
759<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/08(土) 15:00:47 ID:Wm939Cu+
さっさと大惨事が発生して欲しい。
マジで。
760<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/08(土) 15:35:32 ID:8SpWtbDq
今日の産経は
日産の電気自動車技術情報が提携先のルノーの幹部三人
により支那へ漏洩した、と一面トップで報じている。

支那は、他国の技術情報を盗む、そんな国だ。
761<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/08(土) 15:57:06 ID:qHtQBQ7R
>>760 欧米外資がシナ・朝鮮を手先にして日本の技術を盗む可能性は大きいだろうな。
762<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/08(土) 16:14:54 ID:+yu7Ar3r
幾ら惨事が起きても発表されるのは外国人が絡んでいた時だけだよ。
中国人だけの事故はすべてなかった事になる。
被害者の中国人も元から居なかった事になる。

中国とはそういう国だ。
763<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/08(土) 16:16:25 ID:T+3nycV+
中国人=大朝鮮人

見ろ高麗棒子とそっくりだなww
764<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/08(土) 16:18:03 ID:4sXKdwdw
大事故起こすパクリ号になんで嫉妬する?
逆にはやく大事故起こせってワクワクだわw
765<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/08(土) 16:22:46 ID:4sXKdwdw
>>1 時速486キロの世界記録

どうせ嘘だとは思うけど、仮に真実だとしても、実際の運行実績では
遅延時間が平均数十分、平均運行速度が宣伝の半分じゃどうしようもないな。

自動車すら世界の市場で通用する車を一台も生産できない国が高速鉄道?
誰が信頼する? 実際に受注する国があったらキチガイだ。
766<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/08(土) 16:30:45 ID:4sXKdwdw
シナの軍事スパイ、産業スパイが蔓延りまくっているので、防衛省や企業は
今後は重要情報を二重化して、意図的に虚偽情報をつかませればいいんだよ。
スパイが接触してきたら、偽の方を数千間円〜数億で売りつける。そこに
マイクロ発信機でも仕込んでおいて、行き先をつかむ。
カネまで取れて偽をつかませ、おまけに行き先まで完全探索。さらには
虚偽情報をつかませて大事故でも起こさせれば、これほどすばらしいことはない。
767<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/08(土) 16:31:17 ID:T+3nycV+
>>765

「日本に丸投げ」ww
768<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/08(土) 16:41:14 ID:9G7Lkg5T
>>764
日本の技術そのままパクった連中が自画自賛してるのを見りゃ
素直に悔しいと感じるのは普通だろ。
お前みたいに「願望」に逃げるのは簡単なこと
769うさ☆ライダー ◆gG1ytzX69g :2011/01/08(土) 16:50:07 ID:oJXeOzjP
国策としては、分かりやすいよね。
世界最速のインディアンまた見たくなっちゃったじゃないかw。
770<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/08(土) 16:59:50 ID:qHtQBQ7R
シナも北鮮を見習って「速度戦」を始めたのか?
771<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/08(土) 17:00:39 ID:2DIX+ii7
事故起こしたら日本の謀略っていうだろうな。
ここは一つ、張作霖爆殺の再現でもやるべきではなかろうか。
772<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/08(土) 17:11:24 ID:B+R+c2wJ
15パーセント以上・・・っていくつだよ。
773<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/08(土) 17:15:33 ID:tL33uxWC
>>768
日本の技術を丸パクリしても、イヂルのが中国人じゃ〜なw
774<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/08(土) 17:18:07 ID:EOXw3bUm
これからは技術をパクるんじゃなくて技術者や会社そのものを
中国のものにするから。
世の中やったもん勝ち、暴力を振るうのを躊躇しないもん勝ちなんだよ。
775うさ☆ライダー ◆gG1ytzX69g :2011/01/08(土) 17:19:30 ID:oJXeOzjP
>>774
それなんてアメリカ?
776<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/08(土) 21:21:16 ID:jhSzELin
直線多く取れる地理地形なら日本の新幹線だってもっととばせるだろ
単純比較する意味がわからん
777<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/08(土) 22:46:05 ID:H/nOQwiU
中国のバブルが早くて今年はじける。そろそろ株を売って利益確定しとかんと。
で、株暴落してから大量に買います。
今年の春節の帰省ラッシュごろ何か起きる気がするね。
778<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/08(土) 23:00:12 ID:vzbNaAi0
その25パーセントの速度差が、技術ではなく
単なる地形的条件と安全性の犠牲によって
得られたものだということを、この後思い知ることになるとは思ってもいないんだろうな
779<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/08(土) 23:25:45 ID:vTUeg2K2
男なら誰でも、オモチャのモーターの強化やったことあるよな。
中国の新型高速列車なんて、そんなレベル。

別にあわてる必要はない。

日本の新幹線で、車両の寿命は15年くらい。
10年後くらいを楽しみにしていれば良い。
7803月1日はバカチョン記念日:2011/01/08(土) 23:26:13 ID:rNngPk8X
チャンコロ丸出し
781<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/08(土) 23:30:46 ID:UWAEnhjz
4時間00分……これが中華人民どもの絶望までのタイムアル!!
782<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/08(土) 23:49:17 ID:FG0cBuZP
まあ、普通の先進国なら、中国のパクリ新幹線を
買わないが、途上国では買うかもわからないな
もう、虫唾が走るよ
783<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/08(土) 23:53:32 ID:VVSDtFzB
一方日本はリニアを売り出した
784<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/09(日) 00:22:41 ID:2HqvGXse
嫉妬じゃねーだろwwwwww契約違反だと逝ってんだよシナチクwwwwwwwwwwwww
785<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/09(日) 00:38:43 ID:NosMsD4l
>>784
この手の問題だと、軍事兵器に関して契約して転売不可条項を付けていたロシアが、コピー完了後に【契約破棄】されて外販されるという貴重な体験をしてくれている

参考にしたいところだな
786<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/09(日) 01:49:19 ID:qf2078Ia
中国の記事はいつも総論。具体性のない空念仏。程度が極めて粗悪。
787<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/09(日) 01:56:08 ID:ej9/1/RV
変態的なダイヤグラム描く職人さんがいて、
新幹線っていう稀な輸送システムが出来てんだろ。
スピードだけならドラッグレースの方が上だ。
788<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/09(日) 01:57:12 ID:YvVwOPMK

中国は何を考えているんだ

日本の新幹線の技術で作っておいて

中国が独自に作ったなんて。

誰も信じないのに

中国人はアフォなんだな♪

自分で作ってから言えよ アフォ中国♪

789正当化する暴走機構 ◆tSLbpQ2mNY :2011/01/09(日) 01:57:16 ID:xm2D2zmt
>>1
>「時速350キロの技術を持つ者が時速230キロの技術を盗むだろうか?」
                 ↓
>中国の高速鉄道技術は後発ゆえの優位性があり
                 ↓
>確かにわが国の高速鉄道は日本など諸外国に学んだが、
                 ↓
>「わが国は最近、時速486キロの世界記録を出したのだ」

その技術が無かったから先進技術をGETしました、おかげで超えました、と。
それを自信満々に言うってのが凄いですねぇ・・・w
790<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/09(日) 02:00:26 ID:PBND/vKm
対中封じ込め政策が発動するのもすぐだな。
791<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/09(日) 02:08:04 ID:KkFmeu66
>>711
さすがにもうブラックボックスなしの完成品+設計図なんてものを売り渡すようなことはしないだろ
792<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/09(日) 02:39:03 ID:C3sa3hGf
>>1

よし来た!チャンコロ!その意気だ!

486kmでも600kmでも調子よく行け!

でも、よく聞けよ、新幹線の車輪には、レールに
うまくハマって脱線しない様にツバ(フランジ)が
付いているだろ?

あれが、たった30ミリしか高さがないの良くみて
やってるか?

よーするに、軌道側に30ミリの凸凹が有ったら
飛行機になるぞ?

日本の保線技術ちゃんと勉強してるか?
数千キロの軌道延長に対してそれだけの精度が保障できてるか?
車両の方ばっかり技術盗んで、軌道側はどうなっている?
やばいのは継ぎ目の部分だぜ?どうしても落ち込むからな?

でも、お前らは気にしないだろうから、俺も気にしねーよ。
ガンガン、頑張れ!それに、飛んだ方が早いもんな!。

793<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/09(日) 02:56:17 ID:CFpEekn6
>>792
車輪のフランジを60mmにすれば解決アル。
あ、この脱線防止技術は中国側で特許申請するアルね。
794<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/09(日) 03:40:03 ID:KkFmeu66
寒暖差でレールに60mm以上の狂いが出ると言う落ちが待っています
795<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/09(日) 04:20:49 ID:wNdN4beE
日本も日本で「最新技術を駆使した車両」とか言ってゴミ売りつければいいのに・・・もったいない
796<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/09(日) 15:17:51 ID:ajCjBXK6
>>795
>日本も日本で「最新技術を駆使した車両」とか言ってゴミ売りつければいいのに・・・もったいない
日本人にそんな事出来るような厚顔があるなら、こんなに苦労してtないと思うが

技術者としてのプライドあるからねぇ
797電車屋 ◆NGMZT8PTBI :2011/01/09(日) 19:14:49 ID:c3f8mQjH
>>787
(´ ・ω・`) <いや、最終的には変態的な運転士さんと車掌さんが列車を動かして変態的な保線・電気が軌道をメンテして、
         変態的な検車が修理して変態的な乗客が整然と乗り降りするのですw一億総変態
>>791
         <ファビョーン!!
          ウリ所、新幹線の図面引いてないからさ、造る時に他から買わされるんですがね…
          どうも現物と図面が合わないあれこれやっても。
          確認するとHさんやKWさん、Nさん古い図面流してきやがったとさ。たいがいにせえよ、と(# ・ω・`)
798破戒僧@セーフモード ◆2ChOkEpIcI :2011/01/09(日) 19:18:32 ID:94LXbx9X BE:197820645-PLT(14141)
>>797
乗客も変態なのか?
俺ら変態なのか?w
799<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/09(日) 19:21:57 ID:LvL03508
>>798
我先に乗り込まず、整然と並ぶのは変態さん・・・・・。
800破戒僧@セーフモード ◆2ChOkEpIcI :2011/01/09(日) 19:23:32 ID:94LXbx9X BE:138475027-PLT(14141)
>>799
あー、あれって変態技能なんだ・・・
「普通」だと思ってたわ。
っつーかルールじゃねえんだっけ?w
801電車屋 ◆NGMZT8PTBI :2011/01/09(日) 19:26:42 ID:c3f8mQjH
>>798
(´ ・ω・`) <いやいや、十分に変態ですよw
         鉄道関連の視察が外国から来た場合、まず新宿駅のラッシュを見せるとか。
802危篤前 ◆KIToKUNYCA :2011/01/09(日) 19:31:01 ID:7+b0pQYd
>>801
その点、大阪とは違うんですよね、大阪とは。
803破戒僧@セーフモード ◆2ChOkEpIcI :2011/01/09(日) 19:32:01 ID:94LXbx9X BE:276948847-PLT(14141)
>>801
え?一本待って空いてる車両に入るとか普通じゃないの?
山手線最後尾はこちらになっております〜って看板持つのは普通じゃないの?(違
804<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/09(日) 19:33:18 ID:YFv0sbGf
>>800-801
中国人は電車に乗るとき絶対並ばないけど、日本人は整然と並んで乗るし、しかも、
降車客が降りるのを待ってからみんな乗るってことが、ニュースになってませんでしたっけ?

805Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2011/01/09(日) 19:34:37 ID:chvJNsqv BE:373745546-PLT(14444)
>>802
大阪も路線によってはきちんと並びます。
806破戒僧@セーフモード ◆2ChOkEpIcI :2011/01/09(日) 19:37:50 ID:94LXbx9X BE:158255982-PLT(14141)
>>804
てか、新幹線のホームには到着位置の扉から導線書かれてるから
並ぶのが当たり前だと思っていたのだがw

その扉位置にミリ単位で止まる運転手もすげえんだがw
807危篤前 ◆KIToKUNYCA :2011/01/09(日) 19:40:17 ID:7+b0pQYd
>>805
環状線でしたっけ、そこのけそこのけ俺様が乗る降りるを実施しているのは。
808<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/09(日) 19:41:56 ID:CwUN6mzH
>>802
これを貼れと天の声が・・・
御堂筋線 朝ラッシュ(Subway Midosuji Line.Rush hour)
http://www.youtube.com/watch?v=-rtiGLQZ2ds
809<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/09(日) 19:44:06 ID:CwUN6mzH
>>804
中国も監視員が居る前とか並ぶんだけど、扉が開くとカオスw
あと、中国人は並んで更に体全体で押す、平気で前の人に密着するから気色悪いんだよね。
810白井黒子 ◆ENRt/7EO82 :2011/01/09(日) 19:47:09 ID:d63hfZze
>>808

   /  / /    |    /|   /:::/:.:.:.:.:.:.:|::::::   
  /  〃 i     .::|   /:.:.|  |::l::|:.:.:.:.:.:.:.:|::::::
 ,゙  /|   |   .:::|. \|:.:.:.:|   |::l::|/:.:.:.:.:.:j/::   
 ! ,' !  ::|    ::::|!. ,ィ|≧ゝl、_.;|::ィ|/_:._/ィllヘ         
 l ,' │ ::|:..  ::::|く/ {ひlll|::|ヾ|:.N:.::´〃ひlllリ::   嘘だっ!
 ヾ  '、  |\  ::::|:.\\こソ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:、、\こソ   
     '、 :|  \ :::\:.:._,、__彡 _' -─ 、`゙ー=        
      ヾ、/.::>:、:;ヽ、__  /ーァ''"´ ̄ ヽ         
      / .::::::::::::::::ヘ ̄   {|::/       }    
     /...::::::::::::::::::::::::::\  V      j}

811Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2011/01/09(日) 19:50:30 ID:chvJNsqv BE:981080497-PLT(14444)
>>807
残念ながら、環状線はラッシュ時に乗ったことがありませんw
812危篤前 ◆KIToKUNYCA :2011/01/09(日) 19:53:22 ID:7+b0pQYd
>>808
そこかぁ…

>>810
何故かね、我が娘

>>811
もらも、多分、TVで見たくらいかとw
813電車屋 ◆NGMZT8PTBI :2011/01/09(日) 19:54:10 ID:c3f8mQjH
>>807
(´ ・ω・`) <んーとですね、列車到着から降りきらんウチにフライングかますのは主に3扉車ですね。これは昔っから。
         4扉車はまあ乗っても10分15分がいいトコなんで立ってもたかが知れてる、と。
>>808
        <をを、来た電車10系改でわないですかw
         とりあえず大阪市交通局様。

         改造出す前に掃除して下さいおながいします(-。-;)
         汚いんです。。
814Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2011/01/09(日) 19:54:40 ID:chvJNsqv BE:373744883-PLT(14444)
>>812
御堂筋線は痴漢(男でも触られることがある)も多かったからなあ。
今はどうだか知りませんが。
815白井黒子 ◆ENRt/7EO82 :2011/01/09(日) 19:56:03 ID:d63hfZze
>>812
         ___
    __ '´   `ヽ_
    rl><}.レノノハ))〉}
   )イ八(l ゚ ー゚ノィ{  こんな大阪見た事ありませんのw
  ,( ( 〉iく}ヘV!}! ))、
      (J_/_l,|J
.      〈_/_」
816<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/09(日) 19:57:02 ID:NosMsD4l
スレが妙に伸びてると思ったら…大阪のせいかw
817白井黒子 ◆ENRt/7EO82 :2011/01/09(日) 19:58:56 ID:d63hfZze
>>816
          ,. -───-: 、
          /::::::::::::::::::::::::::::::::\
          / '':::::::::::::::::::::::::::::::''''' ヽ
         !::::::::::ィ::ハ:::;::::::::::::::::::::::::::!
       i::|:::i::/l/  i;::ト、:、:::i:::::::::::::::i
       |::i/レ'-i''  'ヽi-ヾ,ヽ!:::::::::::::l
       |::ハ -‐-   -─- i::::::::::::::l    ごめんな〜また大阪やねん〜
       |::::::l|  |     |  | |::::::::::::::!
       |::::::ヽ | r---、! l,.!::::::::::::::l
       l::::::::::::`;'-'=,‐,='r''i~!:::::::::::::::|
         !:::::::l、::r'"´'. ' l ' i::::::::iヽ:::l
       i:l、:::|./、_____,l::::;l:/‐'ヽ!
        '!ヽ;i'>l____,.//-‐'''"ヽ
            !/ |.VVVVVVVV.lV\!. i
         |  |        |    l
818危篤前 ◆railgunWbu9S :2011/01/09(日) 19:59:12 ID:7+b0pQYd
>>813
まあ、列の先頭次第かと。そっか、やっぱり昔からか。

>>814
…卿は、男の娘だったのですね。

>>815
関西在住と(めもめも
819白井黒子 ◆ENRt/7EO82 :2011/01/09(日) 20:00:49 ID:d63hfZze
>>818
                     __
                ,,r‐''"~~´:::::::::::::゙~''''‐-、,
              ,,r''´::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::゙丶、
            /:::::::::::::::::::::::::::::,r、::::::::::::::::::::::::::::::::\
           / ......::::::::::::ィ::::::::// ヽ:::::ト、::::::::::::::::........ヽ
           /:::::::::::,r::::::/ |:::::/ /  ゙、::l ヽ:::::::::、::::::::::::::゙、
           /:::::::::::/i::::/,,,,l:::/ /   ヽト‐-、:::::|',::::::::::::::::i
          i::::::i:::::/'|::/  |/  /     !  ヽ::|ヽ:::::i:::::::::l
         l:::::::|:::/ .i/              ヽ:| ゙、::::i:::::::::|   前からゆぅてたやんかぁー
           |:::::::|/                 ゙'! ヽ,!:::::::::|
         |::::::;;;;i -‐''''''"""~~     ~~"""゙'''''''''‐ |;;;;::::::::|
          |::::::;;;;;|                        |;;;;:::::::::|
        |::::::::;;;;l                    l;;;;:::::::::|
         |:::::::;;;;;|                       |;;;;::::::::|
     _,,,r-┴、::;;;;ヽ、                   ノ;;;:::::-‐-、
    / 、  、 ヽヽ-,;;;゙ヽ、      ヽフ       ,,,イr/´/ ,r  ゙'ヽ、
 ̄ ̄\,,,ヽ、,,i、,,,i、ノ' ̄ ゙゙̄'''‐- ...,,,,,,,,,,,,,,,,,,.... -‐'''~  ̄(,,しL,/,,,r'~,,,-‐' ̄ ̄
820<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/09(日) 20:08:10 ID:CwUN6mzH
御堂筋線梅田駅は大改造で大幅にホーム拡大する前は下の画像のアーチ状の
天井の今の新大阪千里中央方面のこの幅に上下線の線路と島式ホームがあった。
4分前後の画面の左下の床に見える細い線が昔のホームの端、線の左側が線路。

大阪市営地下鉄御堂筋線 梅田駅 Umeda Station on the subway Mid?suji line
http://www.youtube.com/watch?v=e_wfb6VpKRY&feature=related

改造前はラッシュ時に改札制限で何とか転落事故を防いでいるレベルだったから
並びたくても並べない状態で、子供の頃は恐怖の時間帯だった。
821電車屋 ◆NGMZT8PTBI :2011/01/09(日) 20:10:18 ID:c3f8mQjH
>>814
(´ ・ω・`) <む、密着警察24時ですかw

>>818
        <はるか昔は大阪から朱帯車、レッドライナーが奈良まで直通で。
         大阪環状線の場合は東京でいう、
         山手線のホームに遭難新宿ラインとか横須賀線直通の電車が入ってきたりするもんで。。
         中距離電車と通勤電車が混在しているのがいいんだか悪いんだか…

822<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/09(日) 20:14:02 ID:CwUN6mzH
昔の環状線は乗降客が凄く多かった、特に大阪・京橋・鶴橋・新今宮・天王寺の
乗り換え客が多い所は子供心にガクブル的存在だった。

今は地下鉄他に乗客が移ったせいかラッシュ時でもそれ程混まないし、昔の
ようなカオス感は無いですね。
鶴橋で近鉄奈良線大阪線の乗客が重なって乗り換える時が僅かに往時を
忍ばせるくらいかな。
823<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/09(日) 20:15:00 ID:QAT0tKm5
ぬすっともうもうしいな
824<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/09(日) 20:21:51 ID:CwUN6mzH
>>821
混雑と言えば、電車屋さん関連のなんば駅。
あのホームで良く大事故もなく相互乗り入れしていますね。
グモって乱れている時に大変な状態で、あわやホームに転落か?とか
駅員がホームが人大杉なのにエスカレーター止めるのを忘れていて
下で糞詰まりあわや将棋倒しという寸前で電車が入って来て冷や汗という
場面にも遭遇していますので、何時かは事故るでしょうが・・・
825危篤前 ◆railgunWbu9S :2011/01/09(日) 20:35:51 ID:7+b0pQYd
>>819
知らんがな。
#叙情詩にメモしておいて下さい>>まとめ人さん

>>820
頭にはいんにゃぁ〜いw

>>821
新宿は乗り継ぎが不便な場合も多いですから>>山手〜総武緩行線以外

>>824
丸の内でもよくありますお。西武新宿線もorz
#1年で4回くらい…丸の内、西武新宿共に2回
826<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/09(日) 20:40:17 ID:dJt/W1Q/
盗人猛々しい恥知らずの常套句。
827<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/09(日) 21:00:31 ID:J9A+9Z8Z
俺様は、純粋かどうか分からんが日本人だ。
家には太平洋戦争で戦没した先祖の勲章状が掲げてある。
戦死で二階級特進か・・・。

だが、どう転んでも反中であっていいはずの俺様が、
どういうわけか、昨今は反日に邁進している。
なぜか、それが分かるか?諸君。

技術を扱うのは技術者であって、2chで暴言垂れ流す
しか能のない評論家ではない。
俺様は無能だから、当然後者に近い。
だからと言って、クズの片棒を担ぐのはごめんだ。

技術を日本が得ても、日本の技術者が楽になれるだろうか。
技術者という肩書を持っているだけで、他人をアゴで使い、
夜な夜な為替相場を見ては金勘定でニンマリしているようなカス
を、俺様は技術者とは思わない。

中国が技術を盗んだ?それがどうした。どっちにしろカスが
技術者を楽にする気はないだろう。

日本が持とうが、中国が持とうが、技術者には地獄が待つのみ。
それが真実であり、絶望だ。ポエマー気取りだの、キチガイだの
言いたい放題言ってくれて構わない。

カスがなにを喚こうが、真実に変化はない。
日本のカスにニンマリされるのが末路なら、中国に奪われても大差ないだろ。
殺される相手が日本人か、中国人かという差だけだ。
828破戒僧@セーフモード ◆2ChOkEpIcI :2011/01/09(日) 21:06:21 ID:94LXbx9X BE:633024588-PLT(14141)
>>827
お前が長広舌奮わなくても何も変わらんからw
829<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/09(日) 21:06:53 ID:NosMsD4l
そんなに日本に嫉妬しなくても…・
830<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/09(日) 21:07:33 ID:6Lj8z+EJ
中国の基礎技術は甘く見ない方が良いよ。大学レベル、国家研究所
レベルでは下手すれば今の日本よりも高い。特に日本が苦手な航空
宇宙技術は日本が逆立ちしても勝てない。但し、余りにも即効性を
求める民族性が仇となって、企業では製品開発は上手く行っていない。
831<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/09(日) 21:08:46 ID:6Lj8z+EJ
中国は火薬、羅針盤、紙などを発明した土壌があるので、基礎技術の
素養は十分ある。ダメなのは日本以上に結果を早く求めすぎること。
832破戒僧@セーフモード ◆2ChOkEpIcI :2011/01/09(日) 21:10:04 ID:94LXbx9X BE:148365353-PLT(14141)
>>831
コピー国家に成り下がった時点で全部駄目駄目でしょ?
833抜け忍 ◆nyb5TJSZyc :2011/01/09(日) 21:10:41 ID:3lV3dSWQ
>>830
航空技術w

>>831
それを発明した中国と今の中国の民族は別民族
834<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/09(日) 21:14:19 ID:NosMsD4l
>>831
文化大革命の成果で素養なんてものは拡散したのでは?
835破戒僧@セーフモード ◆2ChOkEpIcI :2011/01/09(日) 21:17:01 ID:94LXbx9X BE:623133397-PLT(14141)
>>830
ロシアのパクリしかできてねーやん。
リバースエンジニアリングしかできねえじゃん。
836<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/09(日) 21:29:51 ID:bDZ+Z7pH
>>831
1000年以上もブランクあれば、素養は消えたと考えるのが妥当
837<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/09(日) 21:30:37 ID:sBO5CZVQ
日比谷線の六本木駅は半分日本ではない。
降りる前に乗ろうとするアホウがいる。

まったく、完全に、何の、関係も無いが、
六本木は外国人が多い街だそうである。
838<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/09(日) 21:34:01 ID:oVtj4+RD
>>830
日本は技術はあるけど
実践がないから積み重ねがないだけで
技術は抜かれてないんだけどね。

なにせ、ロシアのロケットは
未だに1975年製と言っても
過言でもない技術だからね。
839<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/09(日) 21:34:05 ID:QXRnWvOm

じゃぁ、リニアは自国の技術のみで頑張って下さい!

なんか浮かなかったらしいですけど。。。w
840<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/09(日) 21:34:15 ID:6Lj8z+EJ
個人的には中国の高速鉄道の成否を見守りたい。新幹線よりも高速な
運用が安定的に出来れば、中国の技術も本物だろう。
841破戒僧@セーフモード ◆2ChOkEpIcI :2011/01/09(日) 21:35:53 ID:94LXbx9X BE:158257128-PLT(14141)
>>838
まあ、枯れてるからこそ打ち上げ失敗が少ないとも言えるんだけどね。
842破戒僧@セーフモード ◆2ChOkEpIcI :2011/01/09(日) 21:36:43 ID:94LXbx9X BE:118692162-PLT(14141)
>>839
1cmは浮くらしいぞ?w
何Rのカーブを曲がれるのかは疑問だがw
ちなみに日本のリニアは10cm浮揚します。
843<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/09(日) 21:39:25 ID:RNyBCbNB
日本の時代は終わったな。
844<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/09(日) 21:43:20 ID:JJhF2WdK
>>843
日本が中国にODAをあげたりする時代がね。
845白井黒子 ◆ENRt/7EO82 :2011/01/09(日) 21:44:06 ID:d63hfZze
>>831
         ___
    __ '´   `ヽ_
    rl><}.レノノハ))〉}
   )イ八(l ゚ ー゚ノィ{  羅針盤なんて〜 渋滞の元〜♪
  ,( ( 〉iく}ヘV!}! ))、
      (J_/_l,|J
.      〈_/_」
846<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/09(日) 21:50:31 ID:J9A+9Z8Z
ODA?何言ってるの?それは上納金というやつですよ。
847<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/09(日) 21:52:54 ID:sBO5CZVQ
848<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/09(日) 21:54:47 ID:FGf7zGjW
中国人、韓国人がよく嫉妬嫉妬なんて妄言吐くのは
今まで自分たちが日本人に嫉妬して文句つけてたから
日本人が文句言うのも自分たちみたいに嫉妬に違いないと思ってるから
849破戒僧@セーフモード ◆2ChOkEpIcI :2011/01/09(日) 21:56:38 ID:94LXbx9X BE:118692926-PLT(14141)
羅針盤っちゅーたらこっちだなあ・・・
http://www.youtube.com/watch?v=rSpPCeDqIco
850<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/09(日) 21:57:34 ID:6Lj8z+EJ
>>848
正直、中国の発展の勢いと、韓国の物流の充実振りは嫉妬するけどね。
日本は中国の発展に乗らないと儲からないし、韓国の空や海を経由しな
いと人や物の入国が著しく不便。分野にもよるが、相手の良いところは
認めるべきだろう。
851<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/09(日) 21:58:19 ID:MFw/H4TA
>>846
上納金?何言ってンの?
賠償金すら、当時の毛首席がいらない。
と言ったのに!
852<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/09(日) 22:00:23 ID:6Lj8z+EJ
そもそも、公認のハブ空港が仁川国際空港で、ハブ港が釜山港なんて、
EUの途上国じゃあるまいし・・・。
853<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/09(日) 22:04:31 ID:q+h+kh8a
>>852
しかも使用料をダンピングしてるし。
そのせいで日本へ来る貨物船の質が落ちて事故しまくり。
854USA☆G.I. ◆USAJPZfI1g :2011/01/09(日) 22:05:25 ID:8t2Wq6Gq
>>853
日本海でも関門海峡でも・・・
855伊58 ◆AOfDTU.apk :2011/01/09(日) 22:09:00 ID:/eM2wi6j
>>850
> 日本は中国の発展に乗らないと儲からないし、
> 正直、中国の発展の勢いと、韓国の物流の充実振りは嫉妬するけどね。

何時まで中国が頑張れるやら。
それと韓国は採算度外視して空港と港湾を整備したけど赤字でしょ。
どうするのさ、あれ。
856<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/09(日) 22:09:02 ID:6Lj8z+EJ
>>853-854
物流を別の国に握られた国の悲劇だよ。日本が韓国を軽視し
すぎて、気がつけば崩壊していた。海はもう手遅れだが、空も放置
していると、そのうち、日本の空港は大韓とアシアナばかりになるよ。
羽田国際空港化がその流れを加速させそう。
857<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/09(日) 22:09:03 ID:NosMsD4l
>>853
使用料どころか運賃もダンピングしているせいで、南米から日本までの運賃よりも「南米→釜山→日本」の運賃の方が安いらしい
そして、そのせいで関門海峡が無意味に混雑している

おかげで過積載の運搬船が護衛艦にぶつかってくるなどの乱暴な運転が多発
858破戒僧@セーフモード ◆2ChOkEpIcI :2011/01/09(日) 22:11:28 ID:94LXbx9X BE:356077049-PLT(14141)
>>856
あのさ、アシアナは再建中なんだけど?
859<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/09(日) 22:11:33 ID:q+h+kh8a
>>856
日本語わからないなら無理するな。
あまりの惨さに貨物船なんか日本への直行便が増えてきてるのが現実だ。
860抜け忍 ◆nyb5TJSZyc :2011/01/09(日) 22:12:17 ID:3lV3dSWQ
>>854
そこ、鳴門海峡もあわせると むちゃくちゃ難しい海難場所かと
861<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/09(日) 22:12:41 ID:u79SUJwT
嫉妬ってなんやねん。
でも、お前の国の諺だかにあったよな。
井戸を掘ってくれた恩人を忘れないって。
やっぱ口だけ国家ちゃんコロかwww
862<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/09(日) 22:13:56 ID:jqzQ7Al/
>>856
インチョン空港の売却話が出てなかったか?
863<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/09(日) 22:14:18 ID:q+h+kh8a
>>860
そこに燃料節約のため減速せずにつっこんで事故るのが
韓国くをりちー。
864<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/09(日) 22:21:37 ID:oFGb8z4g
嫉妬しているつもりはなかったんだがなんで嫉妬している事にされてるんだろう
865<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/09(日) 22:24:28 ID:sBO5CZVQ
船舶も日本からの帰りが空荷だと寂しいだろう?
どうせ釜山に寄るんだから在日朝鮮人をバラスト代わりに積んでいきなよ。
866アメリカ投資家(日本は韓国の真似をしろ):2011/01/09(日) 22:24:52 ID:Y4rnTDt2
嫉妬w

いったい中国の何に嫉妬すんだ?w一人当たり所得が日本の1/10のGDPしかない国が
笑わせるな
867<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/09(日) 22:26:54 ID:u79SUJwT
黄色いガンダムも独自デザインアル。とかなんとか・・・
868アメリカ投資家(日本は韓国の真似をしろ):2011/01/09(日) 22:32:26 ID:ThZHhtnb
しかもGDPは外資が中国国内で生産すれば中国GDPになる

中国の一人当たり所得はもっと醜いだろw
869<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/09(日) 22:35:27 ID:FGf7zGjW
中国人、韓国人がよく嫉妬嫉妬なんて妄言吐くのは
今まで自分たちが日本人に嫉妬して文句つけてたから
日本人が文句言うのも自分たちみたいに嫉妬に違いないと思ってるから
870伊58 ◆AOfDTU.apk :2011/01/09(日) 22:45:14 ID:/eM2wi6j
>>869
まあ、そういう事だね。
それに追加して中華思想からくる日本蔑視が有ったと思われる。
871<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/09(日) 22:46:44 ID:3pDRO3Ue
>>1
中国は1000近くの高速鉄道関連の特許

国際特許としては認められない、中国国内で認められた甘〜い基準の特許
US patent でも EU, JP patent でもない!
872<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/09(日) 22:50:34 ID:rhh2kJ7E
>>869 >>870
中国は差別とか嫉妬という単語が大好き。中国が嫉妬だとか差別だとか言いだしたら、
これは中国が何らかの形で負い目があって攻撃されて不利にあるときだ。

これをたとえば嫉妬だと反論することで「日本が嫉妬しているかいないか」と言う議論に
話をすり替えて、本来の「中国が技術をパクったかパクっていないか」という
元の議論をさせない作戦なのさ。一方、差別だと言えばさらに歴史問題を
いくらでも持ち出していくらでもたくさん話をして、もっと遠くに
話をそらすことも出来る。
パクリの責任追及をするつもりだったのが、いつの間にか
日本が差別をしているか居ないかの議論になって、日本の歴史問題で
防戦一方、時間とエネルギーを使い果たしたとなれば、中国側の
話題そらし作戦は成功だ。
873<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/09(日) 22:57:37 ID:repFv9nE
>>851
周恩来と聞いたがw
874<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/09(日) 23:08:31 ID:GqpuL6lK
アメリカには新幹線ないだろ?

中国みたいな広い国土で意味あるのかね
875伊58 ◆AOfDTU.apk :2011/01/09(日) 23:26:29 ID:/eM2wi6j
>>874
ありますよ。
2年前原油価格の値上がりでガソリン代が上がったり航空燃料が上がったのをお忘れか。
輸送効率から判断すれば、陸路では鉄道が一番なんです。

あと、大量輸送に向きますから、地方政府が叛乱しそうな兆候があった場合、
即座に大量の軍を送り込んで鎮圧できますし、台湾に侵攻する時に、
チベットとか比較的手薄にして良い地域から兵員を台湾対岸に送り込めます。
876<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/09(日) 23:37:01 ID:YAE+6jm6
嫉妬というか危機感だろ。
国民の大半は中国を脅威とみなしている。
未だに中華思想を掲げて他国侵略を堂々と公式声明として世界中に発信してる国が隣にあるんだから。
877<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/10(月) 15:10:21 ID:y8DGLup6
ほら、クズ小日本人よ、
さっさと俺達、まともな世界市民たる中国人に
ODAという名目の上納金を払えよ。
払わないとなんだかんだ言いがかり付けて潰すぞワレ。
こっちは細菌でも核でもなんでも充分揃ってんだから、
せめて国が小さいのに倣って、おとなしく小さくなってろや。

てめぇら日本人は、なりも小さければ肝っ玉も小さくて
戦一つ満足に起こせなくなっちまった臆病者の烏合の衆のくせに、
俺達の真似をしてメンツだけは一丁前に保とうとするから
バチが当たったんだろ。

俺達がメンツを保つのは、大国であり、世界の模範となるべき国家人民
として当然の責務なんだよ。てめぇら小さい島国のどこぞの馬の骨ども
と一緒にされたくねぇんだわ。燕雀なんたらと言うだろ。

まあ、百歩譲って、援助という体裁だけは保たせてやるから、
これからもひとつよろしく頼むよ。
878<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/10(月) 15:21:46 ID:Kvavwq7o
>>877
チョン、今度はチャンコロ騙ってるのか?w
879<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/10(月) 15:27:54 ID:VSheQMrD
騒音とか住民とか人権気にしないで直線作れるだろうから中国が優位だと思う
880<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/10(月) 15:36:09 ID:Kvavwq7o
>>879
客を乗せたままオープンβもできるなw
881<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/10(月) 16:10:24 ID:8yQgK/m5
嫉妬?
何故そういう発想が
882<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/10(月) 16:15:52 ID:v7BunmZD
安全性無視なら、なんでも出来る。
883<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/10(月) 16:30:14 ID:adaQiuAS
まあ、勘違いさせて突っ走らせましょう。
884<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/10(月) 16:43:14 ID:Uf2/Up5y
どうせまたすぐに火吹くんだろwww
885<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/10(月) 16:56:31 ID:iyuNzv+B
盗んだ技術を誇らしげに!

886<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/10(月) 17:00:35 ID:saaz1k5J
川崎重工は国賊企業
887<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/10(月) 17:03:55 ID:oM00YqyM
トンネル進入時の衝撃波が問題なんだよね
これを抑えるために、今の新幹線は馬面になった

この衝撃波やその他の振動・騒音などの環境問題を無視できれば、
新幹線はとっくに今より遥かに高速営業できている
888<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/10(月) 17:06:15 ID:E+iK5D+5
>>881
自分たちがそうだから、日本人もそうだろう
という中華圏にありがちな思考の組み立て方です。
889<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/10(月) 17:14:55 ID:osPiijgi
盗んだ技術で走り出す〜
890<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/10(月) 17:31:00 ID:J3bnMyQ+




 JR東日本 と 川崎重工業のバカ見てるアルか?




                     おかげで中国は、「CRH380A」を完成させたアルョ!




891<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/10(月) 17:35:18 ID:HKCD+4QN
だって見た目が同じじゃんww
独自技術を騙るなら、目に付くところは変えようよww
892<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/10(月) 18:07:06 ID:UW/922Xx
選挙もない国に言われても
893名無しさん:2011/01/10(月) 19:01:33 ID:HcFRgNt6
韓国ネタよりスレの伸びが悪いなw
もうさすがに“勝手にやってくれよ”って感じなんだろう。
894<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/10(月) 19:26:24 ID:6b7zpbE3
>>893
あとは事故るの待つだけだから
895<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/10(月) 19:27:14 ID:XQnaNcX/
>>877
>戦一つ満足に起こせなくなっちまった臆病者の烏合の衆のくせに、
>俺達の真似をしてメンツだけは一丁前・・・
チョン、静かにしろ!
何がいくさ一つ起こせないだ!?
朝鮮人が、過去の歴史上、満足にいくさに勝ったことがあったか?

西暦 660年の白村江の戦い  → 唐(中国との連合)
西暦 1274年の文永の役(元寇)→ 元(モンゴル人との連合)
西暦 1281年の弘安の役(元寇)→ 元(モンゴル人との連合)
西暦 1419年対馬侵攻     → 対馬の住民の反撃に遭い、短期間で撤退
西暦 1597年の文禄の役    → 明(中国)との連合
西暦 1627年         → 清(中国)との戦いで大敗
西暦 1895年の日清戦争    → 大日本帝国の勝利で、清からの独立を果たす
西暦 1905年の日露戦争    → 大日本帝国の勝利。五年後に大日本帝国に併合さる。
西暦 1918年の第一次世界大戦 → 大日本帝国は連合国側にたって参戦し勝利。その信託統治領土を拡大。
西暦 1945年の第二次世界大戦 → 大日本帝国は枢軸国側にたって参戦し敗北、その結果同国の統治より独立。
                 独立は果たすが、連合国側のとった措置により領土は南北に分断さる。
西暦 1950年の朝鮮戦争    → 6月25日に朝鮮民主主義人民共和国の人民軍は南へ侵攻開始、首都ソウルは3日後に陥落。
                 同年9月上旬までに朝鮮半島南東部を除く大半の地域を占領。
                 同年9月15日にアメリカを中心とする国連軍は、ソウル西方のインチョン(仁川)に上陸し、
                 同 9月28日にソウルを奪回。10月には北朝鮮領土へ侵攻開始し、10月12日には首都ピョンヤン(平壌)を占領し、鴨緑江へ迫るが
                 密かに参戦した中国人民解放軍義勇軍の反撃を受けて後退。
                 翌1951年1月4日には再度首都ソウルは陥落。
                 二ヶ月後の3月15日に再度奪回するが、その後は戦線は一進一退をくりかえし。
                 1953年7月の停戦に至る。これはあくまでも「停戦」であり、決して終戦では無い。
896神條 遼"メタトロン"ねーちん ◆2/P6Chairg :2011/01/10(月) 19:27:16 ID:OmmBVoiO
>>893
ただ単にキャップが停止中で新スレ建てられないからだよ。
897<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/10(月) 19:56:34 ID:KtdZV/j+
日産とグループ提携してるルノーも中国スパイに
やられたそうだな。
898<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/10(月) 20:57:41 ID:L+sKRGU7


【台湾】馬英九総統「日本には謝罪責任がある」…従軍慰安婦問題で日本は自国の「恥部」を隠すべきではない [12/27]


台湾の馬英九総統は26日、台北市文化局や台湾婦女救援基金会が主催した、台湾の
元従軍慰安婦らの対日訴訟に関する特別展に出席し、「日本政府は歴史の過ちに対して
謝罪する責任を持つ」と発言。注目を集めている。環球網が台湾の報道を受けて伝えた。

主催者となる台湾の元従軍慰安婦らが対日訴訟を求めた2000年から、同基金会の活動
は今年で10周年を迎える。展示会では、元従軍慰安婦らによる日本への賠償要求や、
従軍慰安婦問題の教科書記載などを求める運動などが紹介された。

馬総統はこれまでも元慰安婦の名誉回復活動に積極的に参与しており、同基金会が制作
した台湾人元慰安婦に関する記録映画の撮影や、元慰安婦への補償活動などに関わった。
また、2008年には、元従軍慰安婦8人と会談し、同問題への関心の高さを示している。

馬総統は、特別展開会のあいさつで「日本は歴史で犯した過ちと向き合うべき」と述べ、
日本は自国の「恥部」を隠すべきでなく、また、謝罪責任を逃れるべきではないとの見解を
示した。

http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1293436105/


899<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/10(月) 21:09:23 ID:lAPrOR1G
>>881
中国人にとって外国から買った技術をパクって
自分の商売にする事は悪い事じゃない。
むしろ大変良くやっていると評価されるんだ。

良し悪しの問題じゃなく、そうなんだから仕方ない。

外国の技術を吸収し国の競争力を上げ国民は豊かになっている。
我々は非常に良くやっているではないか。
なのになぜ外国は我々の成功を非難するのか
もう嫉妬しているとしか思えないじゃないか。
って事だよ。
900<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/10(月) 21:11:49 ID:7V3xq1zh
シナ人も偉くなったものだな。
901<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/10(月) 21:31:15 ID:jwCZCgHp
速い=技術が高い

とか
どんだけ単純な頭の構造してるんだろうな中国人ってwwww
中国に安全って言葉が無いから仕方ないかww
どの国もこんな安全基準を度外視した新幹線に嫉妬なんかしねぇよwwwwww
902<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/10(月) 21:55:45 ID:38BM83XN
確かに嫉妬する理由はないな
蔑視する理由なら腐るほどあるが
903<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/11(火) 01:12:53 ID:sjvg2QTF
http://www.ptfcn.com/ptfcn/z/208.html
中国人が日本人の振りしてんだろこれw
文章がおかしいぞw
904<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/11(火) 09:41:09 ID:naXY985/
>>903
いかにも外国人が書く日本語だな
905<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/11(火) 15:58:56 ID:Ds56Z3aW
目先のスピードにしか目がいって無い時点で、本質を理解してないのがわかる。
JR束もバカじゃないから最新式の技術は渡してないし、フル仕様には
してないはず。つーかフル仕様じゃ中国で再生産できないだろ。
運行管理やら保安システムは全く事情が違うからな。
中国は騒音&振動を無視できるから速く走らせるだけ。
しかも部品も含めて中国側生産じゃ信用ねぇな。幾ら安いからって
中国の自動車会社がコピーしたフェラーリでフルスピード出せる?

ちなみにいきなり380なんてアホだろ。普通は路盤は固まるまでは、
落として様子見するもんだ。しかも中国の土木工事だからなぁ・・・w
路盤の精度が狂い出した時に面白い事になりそうだな。w
あんな長距離を維持するコストも莫大になるのをどうするかも見物。
907<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/12(水) 01:31:15 ID:X3dgBC9f
>>1
中国では高速鉄道に求めるモノが違うんですね?w
908<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/12(水) 02:06:22 ID:DhFses5a
ネトウヨが書き込めば書き込むほど、
中国に対する嫉妬、負け惜しみにしかなってないって事が分からんのかねえ?
あらあら、900もレスが伸びちゃってw
もう中国が気になって気になってしょうがない感が滲み出てるなぁw
909<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/12(水) 05:02:46 ID:m100nACx
>>908
ていうかさ、車体はコピーで出力を上げただけっていうのは開発期間から
明らかなわけ、試行錯誤のニュースなんて無いじゃない。
安全マージンがどれほどかも不明。
全くの川重の車体で北京天津間350km運転しちゃったりしているし。
何かやばそうな気がしてしょうがないわけよ。
実は3回乗車したことがあって、すごい!と思ったのは
揺れがほとんど無い事。 軌道の敷設が素晴らしいんだろうね。
粘土の地盤のような土地柄だから、結構ゆれるかと思ったが全くゆれない。
今のところそういう敷設能力と管理能力があるんだね。
出力上げて軌道が直線だと速度はでる。
しかし部品の交換頻度とか相当上がりそうだけど、考えてないだろうな。
これから考えるんだろうね。
910<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/12(水) 09:06:28 ID:+PHmdpMi
線路を真っ直ぐ引けるってのはこれだけ有利なんだなぁ。
911<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/12(水) 09:11:11 ID:PlctnoV+
鉄道なんてインフラの無駄遣いだろ。
単位時間でみれば線路を走ってる列車なんてほんのわずかでスカスカな状態。
それでいてたまに走る列車は通勤時などはスシ詰めのギュウギュウで家畜以下の扱い。
鉄道は為政者の思惑だけで決まった所と時間を運行する非人道的な乗り物。
912<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/12(水) 09:14:10 ID:3m7i9Dvo
>>908
中国人留学生か中国共産党サイバー部隊かだろうが
お前のその書き込み、全くの的外れ。

誰が中国に嫉妬なんかするんだ。

ナチス批判がナチスへの嫉妬だと言ってるようなもんだぞ。
913<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/12(水) 09:25:36 ID:8nMuAy8N
中国人や韓国人が誰かから批判された時の口癖
「○○は嫉妬している」
914<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/12(水) 09:28:25 ID:n/FWV/TV
中国人=大朝鮮人ww
915<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/12(水) 09:29:48 ID:n/FWV/TV
日本人>>>>越えられない壁>>>中国人>>>>>>>朝鮮人

こうだろww
916<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/12(水) 09:31:36 ID:lWVmXzaV
>>915
日本人>>>>越えられない壁>>>中国人>>>半万年の壁>>>>朝鮮人

こうだなw
917<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/12(水) 09:31:38 ID:2eXFn/w9
>>1
じゃあ新幹線と同様に、年間の平均遅延時間6秒以内で運行できんのか?シナ人さんよ。
一発の速度なんてどうとでも出せる。
大事なのは、事故無く安全に、遅延せずに数十年以上も運行可能か、ということ。
918<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/12(水) 09:40:44 ID:K+tYhPCf
>>908
> もう中国が気になって気になってしょうがない感が滲み出てるなぁw

「〜感が滲み出てる」って、嘲笑の的とするところを「これ」と具体的に
指摘できないホロンがよく使うよね。
919<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/12(水) 09:50:30 ID:yA7MsHGu
>>14
この件に関しては、束と川獣が戦犯だな
920<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/12(水) 10:24:14 ID:cuiLirxm
http://www.youtube.com/watch?v=wfll-5h6Rg8
TGV world speed record 574.8 km/h 3 April 2007
921<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/12(水) 11:58:04 ID:EAIx1LhO
中国のやっている事は、旧式の新幹線に無茶やらせてるだけの話だろ。
お客を乗せないで、安全面を無視して最高速度にチャレンジしたら
新幹線でもそのスピードはだせる。でも中国でフルモデルチェンジは
出来ないだろうから10年後には古い高速鉄道てイメージになるだろうな。
922<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/12(水) 12:06:17 ID:qhnryaLd
JRが全て悪い
ここの連中は反対していたのに
923<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/12(水) 12:21:24 ID:f0btpMIU
ユダヤが建国した北朝鮮の最終目的は日本を
核攻撃で葬りさることだと超遅まきながら気がついた今日この頃です。
http://blog.goo.ne.jp/tank1208/e/5a1a3386b26f99213e1e18ef9d9a400d
924<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/12(水) 12:31:15 ID:eo2ooqsz
中国にケチ呼ばわりされる筋合いはない。
925<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/12(水) 12:51:29 ID:MCalolAc

パクリって言われるのが相当嫌なんだな(爆笑)!!

926<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/12(水) 20:09:56 ID:X3dgBC9f
>>1
中国は泥棒立国w
927<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/12(水) 20:29:31 ID:35a7Gfhq
嫉妬しているだなんて、あはは。
支那チャンコロの本性を見てあきれているんだよ。
928<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/12(水) 23:06:15 ID:Os/TY/6L
中国で日本の新幹線に酷似の寝台特急が運行開始 
北京 - 成都、上海 - 成都路線開通
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20110112-00000059-fnn-int
929<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/12(水) 23:54:29 ID:R9al+Oee
なんで中国って、ブラジルの高速鉄道に入札しないの?
中国なら、多少の赤字案件でも突入していくでしょ? 海外での実績作りも少しは必要だし。
930名無しさん@恐縮です:2011/01/12(水) 23:55:50 ID:kp7tOKlg
もういいよ、ほっとこうよ。
931<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/12(水) 23:59:49 ID:U0jY0/kA
ほっといたらますます図に乗って盗むだろ
>>908
中国人が、これは恥って言い出したら、日本は本気にならんといけないがね。
所詮、土人のマインドだな。w
933<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/13(木) 11:21:12 ID:Grx4TUoQ
こいつらパクっても劣化パクリしかできないから新製品ができても
3年を待たずに感電死者を出すよなw
934<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/13(木) 12:18:02 ID:QkIJktkQ
まあ、いつか事故起こしてシナの新幹線は面目丸つぶれと皆思っているんだろ!
935<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/13(木) 12:41:53 ID:yZtGOmjH
シナのリニアは1cmしか浮いていないが日本は地震対策のため10cm浮いている
936<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/13(木) 18:08:52 ID:reN1qNVv
記録自体嘘くさい
937<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/13(木) 22:36:59 ID:e8KBxa0S
>>936
信用の無い国の信用の無い人と信用の無い機器による信用の無い記録。w
実際には160kmでもメーターが300kmなら300kmなんだよ。
938<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/16(日) 10:21:33 ID:X7zUv0ix
車両の便所は落下式でうんこした瞬間高速で粉末状に飛び散って
線路脇の民家住民が吸い込むシステム。
939<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/17(月) 23:16:08 ID:GS7vgT/Y
後5年我慢すれば、中国のボロボロになっている姿が見れます。
楽しみじゃー。
940ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84. :2011/01/17(月) 23:36:28 ID:8oITPwKl
日本マネー ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■ 3.2兆ドル
中国マネー ■■■■■■■■■■■■■■■■ 1.6兆ドル
オイルマネー■■■■■■■■■ 0.9兆ドル
941名無しさん@恐縮です:2011/01/17(月) 23:49:43 ID:HMGqCrah
年金やら社会保障目的で日本人男性をだまして結婚に持ち込む
シナ人女すげえ多いからな
お前ら気をつけろよ

日本人の男だまして、専業主婦になって
自分は払わず、年金たっぷり支払ってもらって、日本国籍もゲット!
技術系の会社勤務の男狙われてるから気をつけろ
三菱電機の社員で上海出身のシナ女と結婚したヤツもいるしなww

942<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/17(月) 23:51:31 ID:6CK7a4GN
三菱電機の社員は国際結婚多いよ
外国に行って6年とか戻ってこないんだぜ?

日本で嫁探すなんて無理だろw
943<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/18(火) 03:12:28 ID:GFwCIFA6
パクリばかりだから
13.5億人でも
ノーベル科学賞が1つも取れない
944<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/18(火) 12:30:51 ID:rz6uk2gV
日本は2000年前から中国の属国なのだから、
日本で開発されたものが中国に献上されるのは当然のこと。

日本のものは中国のもの。これは有史以来不変の原則。
945<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/18(火) 14:52:44 ID:Y6Sc354n
泥棒なんだね中国人って
946<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/18(火) 23:21:53 ID:3Ntn3Pdr
中国文明は日本にとって調理してないお米。お米がなきゃチャーハン作れない
のはわかるけど、中国は
「だから調理前の米のほうがチャーハンより美味しい」と言ってる。
これは論理の飛躍です。そろそろ悟ってほしいね。
947闇仙 ◆ZfXxlDUuVU :2011/01/18(火) 23:26:44 ID:yV/eW5qp
>>944
ありもしない原則を振りかざされても困る
948<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/18(火) 23:47:59 ID:h+/RXVgh
満鉄を置いておいたのに、ちっとも進展しなかった中国・・・
それなのに新幹線を突然作るってすごいわ(棒
949<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/18(火) 23:50:42 ID:h+/RXVgh
>>929
韓国は入札参加してるね
ブラジルの場合、事故とか何か問題が起きた場合、メーカーが100%保証しないとダメなんだって
韓国は自信があるから、あるいはケンチャナヨ精神で入札参加
日本は不参加
中国は・・・どうなんだろうw
950<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/19(水) 00:03:17 ID:40XatP9N
ただの泥棒国家でしょ、支那は
951<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/19(水) 01:38:04 ID:kjaTgk+Y
>>944
仮にそんな原則があったとしても
不変どころか変わりまくりだけどw

あ、ウリナラファンタジーしか習った事のないお子様か
952ひろたん9周年 ◆SvOijYnhmI :2011/01/20(木) 08:52:42 ID:IMbn3gUA
>>948
「中国が自前で作れなかった」あじあ号→「唐突に」高速鉄道(新幹線)に進化した
わけですな。
笑わせるのも「ホドホドにせーよ」と。
953<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/22(土) 11:05:37 ID:H4SEZq0j
東北新幹線の運行障害見たら、世界中どこも日本の新幹線を買わないよ。
中国にあんな運行障害はない。
システムは中国が上。
中国の列車の遅延は乗客の破壊活動や窃盗がほとんど。
技術的な遅れはない。
954<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/22(土) 11:14:54 ID:mvabGL4e
>>953
46年死傷事故を起こさない実績を出してから言える発言
「100年早い」とは言わないから、
地道な実績あげてから言え。はずかしい
955<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/22(土) 11:14:56 ID:JEHbRZsQ
>>953
知らぬが仏…というか、知らん顔して語ってるだろ、お前?
向こうに住んでいれば整備士による破壊活動が遅延の原因だってよく分かるだろうに
956<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/22(土) 11:20:46 ID:WwZbElAw
>いずれの技術も国際規則に照らして特許料を支払い、合法的

中国国内限定では合法的だなw
957<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/22(土) 11:23:42 ID:UYNDKAbW
>>944
>日本は2000年前から中国の属国なのだから、
>日本で開発されたものが中国に献上されるのは当然のこと。

>日本のものは中国のもの。これは有史以来不変の原則。


日本は清に勝ってるし満州国も建国したしな。
歴史において中国を支配したことはあるが、中国が日本を支配した
歴史なんてあったかw
また捏造かww


958<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/22(土) 11:27:25 ID:H4SEZq0j
中国はなぜ日本の運行管理システムを採用しないか。
答えは簡単。
日本のシステムは運用者に完璧を求めて、ちょっとした入力ミスや自然災害のようなイレギュラーな事態ですぐフリーズするから。

中国はフランスのシステムを使っているが、フランスのシステムは最初から人間はミスを犯すものという思想で作られているのでヒューマンエラーや自然災害でも何重にも修復するシステムがある。
それで大きな事故を30年起こしていないから中国人にはフランスのシステムのほうが合う。

整備士による破壊活動なんて、設計思想の貧困さによる欠陥隠しのためのでっち上げでしかない。
中国では日本人がそんな破壊活動をするとは信じられていない。
959<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/22(土) 11:27:27 ID:EzdcpHEO
中国の列車は線路がなくても走る。 日本なんて目じゃない
韓国の列車は人が乗らなくてもはしる。 世界最高なんだ。
日本のリニアは車輪がなくても走る。 長野県がジャマなんだ。
960<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/22(土) 11:28:55 ID:JEHbRZsQ
>>956
買い取り契約でない限り、輸出するときには再度発生するって意識が希薄な奴らだからな。
ロシアとの兵器輸入契約を解除してコピー品を輸出する奴らだし
961<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/22(土) 11:29:55 ID:JEHbRZsQ
>>958
> 整備士による破壊活動なんて、設計思想の貧困さによる欠陥隠しのためのでっち上げでしかない。
> 中国では日本人がそんな破壊活動をするとは信じられていない。

 中国の鉄道の整備士は中国人ですよww
962<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/22(土) 11:34:58 ID:H4SEZq0j
日本人が馬鹿なだけ。
中国が高速鉄道を輸出してもアルストムやシーメンスは儲かるようになっているし、ボンバルディアは車両製造元として利益を折半できる。
日本の営業が頭悪くて有利な契約できないからと八つ当たりしているだけ。
日本人は負け犬の遠吠えしか能がない。
日本でも勝ち組企業の日立や川崎は中国が高速鉄道を輸出しても利益を受けるし、文句も言わない。
パクリとか騒ぐのは負け犬。
963<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/22(土) 11:43:25 ID:hqxsWs6X
一言
試験車輌で486km?遅くね?

964<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/22(土) 11:48:04 ID:JEHbRZsQ
>>962
中国が手に入れた特許の使用許可は中国内でしか使用できない条件を無かったことにしたいのですね?

965<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/22(土) 11:49:12 ID:JEHbRZsQ
http://japanese.china.org.cn/jp/txt/2010-12/09/content_21510847.htm

> 鉄道部運輸局総合部の李軍主任によれば、一般的に、導入技術の土台の上に、自身の技術による発展や革新が15%以上含まれる時点で、そこにはまた新しい知的財産権が生じるという。

 基幹特許と応用特許の関係性を無視する新理論ですw
966<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/22(土) 11:56:04 ID:hqxsWs6X
>>962 は、海外技術の国産技術詐称をガン無視、で勝ち目線www、真性バカを晒してるだけ
チャンコロにも馬鹿にされるレベル
相手にしない事
967<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/22(土) 12:02:55 ID:mvabGL4e
>>962
事故ったら中国の独自技術が原因だからな。
度量の大きい中国は客への賠償金もめいっぱいだしてくれるだろうさ。
有徳の大国がケチ臭いことするなよ。
968<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/22(土) 12:03:47 ID:r5F3ui64
01/22(土) 後09:00 >> 後11:25  BS朝日

サタデーシアター
セブン・イヤーズ・イン・チベット 

伝説の登山家ハインリヒ・ハラーと若き日のダライ・ラマ。激動の時代、彼らは何を
見たのか!? 魂を揺さぶる感動のドラマを、壮大なスケールで名匠アノーが描く!
1939年。第二次世界大戦の勃発により、インドでイギリス軍の捕虜となったハラー。
ヒマラヤ山脈を越える決死の逃避行の末、チベットの聖地にたどりつくが、そのチベット
も歴史の大きなうねりに飲み込まれてしまう。激動のチベットに滞在した7年の歳月、
少年ダライ・ラマとの魂の交流を通して、ハラーは自らを再発見し故国に残した家族
への愛に目覚めていく…。

出演
ブラッド・ピット、デヴィッド・シューリス、B・D・ウォン、マコ、ダニー・デンゾンパ、
ジャムヤン・ジャムツォ・ワンジュク、インゲボルガ・ダクネイト、ジェツン・ペマほか
969<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/22(土) 12:17:44 ID:H4SEZq0j
欧米ではパクリは日本の特許。
中国は粗悪品のイメージ。
パクリが粗悪品に負けていることを日本人は謙虚に受け止めるべき。

中国が手に入れた特許の使用許可は中国内でしか使用できない条件は、日本とは締結したが、ヨーロッパ勢とは条件が違う。
だからCRH380Aは、デザインは500系とE2の合作みたいでも、中身や技術はBombardier Zefiro300を使っている。

だからパクリにはあたらない。Bombardier Zefiro300の改良型とボンバルディア社も言っている。

あまり負け犬がうるさいから、来年からより高性能でイタリアの高速鉄道デザインに近いCRH380CLが主力になる予定。
970<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/22(土) 12:24:40 ID:mvabGL4e
>>969
完全に支離滅裂になったな
971<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/22(土) 12:43:15 ID:bwHLIttk
支那朝鮮は詐欺国家!
騙されは方が悪い!!
972<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/22(土) 13:50:49 ID:JEHbRZsQ
小部品の0.1%が特許不正使用品だとしても製品自体の販売差し止めが出るのが知的財産権というやつだのに…中国人と来たらw
973破戒僧@セーフモード ◆2ChOkEpIcI :2011/01/22(土) 14:06:02 ID:HWML1//T
>>969
日本語でおk
974<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/23(日) 01:12:35 ID:MtejruAU
>>969
徴兵でも決まったのか
975<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/23(日) 01:38:35 ID:8SaxDEYr
>>969
日本語難しいですか?
976<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/23(日) 13:48:49 ID:I0OcIUoG
雪の中、ご苦労様。春節の帰郷期間に事故起こしたら面子なくなるからね。
あと一ヶ月。緊張して業務にあたってくれ。
事故起こしたら、もちろん罵倒させてもらうけど。
977<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/24(月) 20:43:53 ID:f8kuZrbQ
【「時間という試練」経ていない中国の高速鉄道=日本の新幹線は46年無事故―中国紙】
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=48776&type=1
978<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/24(月) 21:16:37 ID:wP98+HBr
こ汚いパクリ豚野郎が何をいってるんだか
事故を起こして『日本の技術のせいで』とか
バカなことを抜かすなよ
979<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/24(月) 23:00:29 ID:rF5VHKlh
中国のはパクリではない。
ボンバルディア社ゼフィロの四方機車車両との共同生産、シーメンス社ヴェラロの正規ライセンス生産で、知的財産権はボンバルディア、シーメンス、北車にある。
外見は日本の新幹線に似ていても技術的にはボンバルディアゼフィロシリーズを踏襲している。

日本やフランスは契約がうまく行かず、中国が高速鉄道拡大や輸出をしても何の利益も上げられないので嫉妬している。

中国が輸出すればライセンス料や利益の半分が得られるドイツやカナダは勝ち組だから何も言わない。

日本は安全・環境基準・知財関連法でヤクザのように脅しているつもりでも、負け犬の遠吠えにしか見えない。

980<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/25(火) 00:42:39 ID:vUaq5Tk2
そのような言い訳がWTOのパネルに通用すると良いですなあw
981<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/25(火) 19:54:59 ID:msf+ZLCe
【高速列車内で爆発…電気系統ショート・乗客避難=中国】
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110125-00000096-scn-cn

おやおやおやおや
おやおやおやおやおや?
982<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/25(火) 20:20:17 ID:VF7vqhfD
>>981
“故障”なのか?w
983<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/25(火) 20:25:09 ID:3rHA2uux
>>981
あはははは

春節まで待てずに爆発したか

984<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/25(火) 20:41:45 ID:ZBnhPYuQ
: |'///|                                   、
: |'///|                           |\__ }’,
: |'///|                              ,r}  マ~¨> 、
: |'///|                             _,.」八ー'’ ノ rx(LX,____
: |'///|                        . .:.::´:::::::::ど廴_  ノ ゚ )> ,____ )
: |'///|                       /: :.::::::::::::::_;」(ャ=ミ` ーく(  厶r匕、
: |'///|                 , .:.::::::::x=ァ'~::.:::乂辷ノ}〃x忻xxr宀x(
: |'///|                   / ::r<::::〃:.::.::::::::|:::::i〕_八.ゝ--x仏イ ,>、
: |'///|                    /.:::人,__,){:{ :.::.::::::斗r:ヤ厂|:|下辷止x匕,__,ノ
: |'///|                    .:::/:|: :::|〕斗:.::.:::::::::j:|::仏_,」:|::|:.::.:::|:.:::::|:「    威勢がいいけどさ
: |'///|                  :. :|:.:|: :::|:| 八:.::.::::::ノ:抓刃ア'|/.:.:::/|:.:::::|:|     爆発したんだって?
: |'///|                   |: :|:.:|: :::|::.f双苅¨´   Vツ /.:.:::/::|:.:::::|:|:
: |'///|                   |: :|:.:|: :::|::ハ Vツ      ' '/.:.:::/: ::|:.:::::|八
: |'///|                     、{八:.::从iハ' '  ` _    ⌒7.::.::八i::::|  ヽ
: |'///|                 \ |::/|:i::|:人    、__,)  イ.:.:::/: ::|:.::|
: |'///|                    |/リ l::|:.::::|> . _,. '′|:.::::{: :.::|::人  :
: |'///|                      〃厶L|: :::ィプア}   |:.::i:ト.//> 、 ノ
: |'///|                ///´  リ:.::::|/ //       |:.:从//  /  `ヽ
: |'///|              ///   〃}:.::リ ://⌒    ̄|:.::{ハ/  /    ハ
: |'///|              /:.:/  / /:.::/: :{ {     ,人::乂_ ,    /  ',
: |'///|                (//.::}  / /:/{ : :| |     // \/:       ‘,
: |'///|             ///:.::/ : :>'′ | : :| | /// : :/ \: : :/: :    ‘,
x(^ー 、            〃 .:://:.::/ /: :     | : :| |,// : : /     ∨: :       ’
ニ)ア7ハ ヽ        八( /(:.::/:/: :     | :// : :/     : : :}/⌒    ‘,
ニ)//,|         (  \ ∨ : :      // : :/      : :〃: :        ’
づ///|  人        `  /  : : :     / ,   ,         : :{ : :      ∧
: |'///|    `  .    __,xく___人 : :     { { : : {       : : : : 八/⌒\ : : / ’
: |'///|\      ` <.,___¨⌒\ \\: : : : : } } : : :\ : : : : : : : : : ノ_厶__ ̄ ̄ ̄  : : ',
: |'///|.  \        `ヽ、\ ∨}>ー==ー==ー==ー==-=彡´ ̄ ̄\ー=ミ  : : }
: |'///|      .,          ∨/                   /<´ ̄\ \: :  、 ′
: |'///|.          .,      }  | {廴,____((⌒>‐<⌒))_____彡'ア\
: |'///|           |> ..   |  | } `¨¨¨~ヾー介ー介ー '~¨¨~´/    、  i   }  : : {
: |'///|           |:::::::::::: |>!   | {      〈V  V〉   /       }  |   |  : : }
: |'///|           |:::::::::::: |:::::|  |厶,______________________,/     /|  :|   |  : :八
985<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/26(水) 02:14:20 ID:fYRoe/JG
>>981
中国の技術力は世界一だ。どうせ日本製の部品のせいに決まっている。
国内総生産も追い越された日本はこれからは衰退するだけだ。
ザコニホンザルの製品をベースにするからこうなる。
まぁ、そのうちオール中国製の部品で列車がつくられるようになるだろう。
あともう少ししたら。
986<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/26(水) 02:23:32 ID:SshIkC7m
>>985

で、もう少しするまで中国って国が継続は可能なのかね?
987<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/26(水) 02:26:11 ID:t2RyYvlc
爆発する珍幹線www
988<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/26(水) 02:33:19 ID:fNhnkc5B
>>987
爆発を利用した加速をする新幹線があっても良いじゃないですか・・・。
これは、核爆弾を後ろで爆発させて加速する新幹線を実用化するための、前実験なのですよ。
989<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/26(水) 02:33:51 ID:fYRoe/JG
>>985
たたかれても、遺憾の意しか出せない国より、長く
ていさいを保てるはずだと思うぞ。新聞とか
読んでいますか?何があっても遺憾の意ですよ。日本は。
990<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/26(水) 02:54:38 ID:Zx5eXmag
>>985
それまでに人死にが出てない事を祈ります。
991<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/26(水) 02:57:45 ID:mZLmWLDg
さっそく事故ったな。嫉妬じゃなく警告だぜ
992<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/26(水) 03:01:27 ID:fYRoe/JG
>>990
仮に大事故になっても、日本企業は大丈夫ですよ。
こんな無茶な使い方をするから、企業がぶち切れてライセンス契約
及び、製造設計にかかわる保証を切ってますから。

事故になったときの奴らのだだのこね方がどういうふうになるやら。
まぁ、事故にならないよう安全面は気をつけてほしいですね。ほんと。
993<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/26(水) 04:25:13 ID:gxF7ctJb
ただ電圧上げて
スピード出ましたってやってんだから
爆発程度は起きるだろ
994<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/26(水) 06:26:13 ID:jhwBIq5N
日本の場合は地震大国だけに
地震対策を施さねばならない
それを取っ払ったりして、軽量化を施せば、それは3割くらい速度が上がるよ
速度を上げる事自体は、軽量化すれば簡単に出来る事だからな
995<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/26(水) 06:35:41 ID:EhlQj+rx
でっかい北朝鮮。
996<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/26(水) 07:09:36 ID:fYRoe/JG
>>994
車体自体はほぼ同じと思うよ。
ただ、JRは速度をあげるとレールの保守費用が跳ね上がるから
嫌がってやらないだけ。
997<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/26(水) 07:22:27 ID:YsLJChP3
国を挙げて新幹線の耐久試験をしてくれるとわwwww
998<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/26(水) 08:46:21 ID:eF6GZJ2K
何か中国って、爆発が好きだな
999<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/26(水) 09:12:33 ID:vxmkUv0U
999.
1000<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2011/01/26(水) 09:13:42 ID:vxmkUv0U
1000なら大陸自体が爆発。
10011001
      ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧
      ( ´∀`)-( ´,_ゝ`) - (^∀^ )ヽ <良く1000まで頑張った
    (_)  日 (_)|  米 |   | 台  (_)
     | |    .|  |     |   ∧_∧ | |
     | | ,,,,,,,,,,,,|  | ∧_∧  (`ハ´  ) <周りを見るヨロシ・・・
     | |ミ,,,,,,,,,,;;ミ  < `Д´>/´ 中 (___) 皆他スレに行ったアルヨ
1001  >(´<_` )∪     ヽ|     / )
     (_/ 露ヽ | |___ .(⌒\___/ /

 ★人大杉対策に2ch専用ブラウザを!
                2chブラウザ総合サイト http://www.monazilla.org/
東アジアnews+@2ちゃんねる
http://kamome.2ch.net/news4plus/