【日中】中国メディア、日本は「わが国の高速鉄道に、やきもちを焼いている」、ベトナムで不採用の新幹線「中国なら日本の半額」[12/01]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1すばる岩φ ★

- 日本は「わが国の高速鉄道に、やきもちを焼いている」=中国メディア -

 中国メディアの中国国際放送局は11月30日、「日本はわが国の高速鉄道にやきもちを焼いている」と報じた。

 JR東海の葛西敬之会長が米紙ウォール・ストリート・ジャーナルの取材に対し、「日本はリニアモーターカー
を中国に輸出するつもりはない。中国にリニアモーターカーを輸出する予定がないのは、われわれが高速鉄道
事業プロジェクトで直面した苦境に立たされたくないからだ」と語った。

 記事では、新幹線は敷設と運用において豊富な経験を持つことが強みであると指摘しつつも、新幹線には価格
競争力がないと指摘した。一方で、中国の高速鉄道は世界における競争で優位性を獲得したと主張、その理由
として、「わが国の高速鉄道は価格競争力が高いうえ、総合的な性能でも世界トップレベルだからだ」とした。

 さらに記事は、JR東海の葛西敬之会長の発言を引用したうえで、「葛西敬之会長は過去にも、わが国の高速
鉄道は外国の技術の盗用だと批判したことがあったが、日本は高速鉄道の分野においてわが国に追い抜かれる
ことを心配しているのではなく、やきもちを焼いているのだ」と報じた。

 ベトナムは6月、国内の高速鉄道建設にあたり、日本が提案していた新幹線方式を不採用とした。総額560億
ドルという価格の高さが不採用の理由の一つとされているが、記事では、「わが国の高速鉄道であれば、日本の
半額で建設できる」とし、「利益面で打撃を受けている日本は、中国高速鉄道の発展を認めたくないのであろう」
と主張した。(編集担当:畠山栄)

ソース : サーチナ 2010/12/01(水) 17:10
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=1201&f=national_1201_175.shtml
関連スレ :
【中国】日本の鉄道技術“盗用”中国が各国に売り込み攻勢[11/22]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1290424778/
【中緬】中国・昆明とミャンマー・ヤンゴンを結ぶ高速鉄道、2カ月以内に着工 中国、カンボジアやラオスへの高速鉄道も計画[11/24]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1290636138/
【中国】わが国の高速鉄道はイノベーションの集大成、盗作ではない!山間部に高速鉄道を敷設できるのは中国だけ[11/23]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1290504405/
その他
2東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/01(水) 18:56:53 ID:/w3Shj3A
やきもちとかはどうでもいいけど、日本の新幹線に競争力がないのは確かだろな
3東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/01(水) 18:57:12 ID:hQHczWm1
負け惜しみワロタw
4東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/01(水) 18:57:17 ID:v4ZSouJQ
日本の新幹線も中国に作って貰った方が安く出来るじゃん。
5東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/01(水) 18:57:20 ID:hAF1Pr75
はぁぁぁ笑わせんなwwww
お前の国は高速特急あの世行きだろうがぁwwww
6チビデブキモハゲ足短い:2010/12/01(水) 18:58:11 ID:Y6o5R2Qg
盗んだ技術で何を言う〜
7東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/01(水) 18:58:28 ID:HTiTwa/I
JR東日本のヴォケが技術を垂れ流した
8東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/01(水) 18:58:43 ID:n5FC5RDV
もう高速運転できたの?
9東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/01(水) 18:59:56 ID:0GiD57dN
日本の技術に優位性なんてもうないんだよ
ネトウヨが現実受け入れろよ
10東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/01(水) 19:00:03 ID:u4jfkzJL
いずれ大事故が起きる、中国製の乗り物全て危ない。
11東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/01(水) 19:00:47 ID:1zYCOtVy
子分と言う事が同じwww
12東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/01(水) 19:01:09 ID:c1btlauU
つか、よっぽどリニア技術が欲しいんだろうなw
チャンコロ惨め。

13東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/01(水) 19:01:14 ID:8umljoft

まー4あたりだな。
しかし、国のトップから下の国民まで知的所有権という言葉を知らない。

最近ロシアに数多くの兵器注文したらしいが、開発するのがメンド臭いので
技術をパクる目的だそうだ。ロシアもそれに応じるらしい。
「パクれるものならパクって見よ!」という自信に溢れて供給するそうだな。

14東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/01(水) 19:01:44 ID:nkVOqvwd
半額であの品質?信じらんねーな
15東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/01(水) 19:02:00 ID:0Lm9CBxZ
相変わらず、訳の分からない主張だが

中国国内ではこのような主張がビジネス上まかり通るのか

日本ではこのような主張をすると、二度と相手にされなくなるのだが
16東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/01(水) 19:02:02 ID:YpZG1wyf
新幹線を輸出する理由って何?
別に日本だけで走ってりゃいいじゃん
17東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/01(水) 19:02:37 ID:77wgKg81

支那暴走特急
18東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/01(水) 19:03:03 ID:IxZPdRHk
その中国製を使ってみたらいいじゃん。
どうなるか見物だわ。
19東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/01(水) 19:03:04 ID:H/131cj/

高速鉄道の前にもう少しまともな野菜作って輸出しろや
20東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/01(水) 19:03:06 ID:GH0lYZ2S
日本の技術者を目先の人件費だけみて解雇するからというのもあるんだがな
21東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/01(水) 19:03:19 ID:enNA1Dbm
スピード出し過ぎだろ。
まあ、知らんがw
22東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/01(水) 19:05:40 ID:sxYGWeuO
それよか海老増殴った犯人捕まったのスレまだたってないのか?????
23東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/01(水) 19:05:44 ID:cqUlKRuH
こんな国が世界2位の大国って…
いちいち気にしすぎだろ、中国さんよぉ。
24東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/01(水) 19:06:00 ID:TpM/dib1
【経済】トヨタ、中国の自動車メーカーにハイブリッド技術供与へ
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1291173208/
25東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/01(水) 19:06:24 ID:LpxuBk4s
どうせベトナムは反米の流れで反日だからいいんじゃね。
もともと国民にも古くから中国人との混血が多いし。
26東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/01(水) 19:06:43 ID:x7K1xyTo
wktkが止まらない
27東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/01(水) 19:07:01 ID:Jxf3bd6y
>>1
焼き餅って……パクリだろうに……
ホントに最近朝鮮と似てきてるよなw
28東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/01(水) 19:07:04 ID:0aYcJEmu
よく分からないけどリニアの技術ってレールガンの技術と同じなの?
29東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/01(水) 19:07:33 ID:hAF1Pr75
日本はなぁ高くても安全性・環境面を優先してんだよ。。。
支那の国は利益優先で他は全て劣るだろうがww
30東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/01(水) 19:07:48 ID:0IFX4kt1

      ∩___∩ 
      | ノ  _,  ,_ ヽ    
     /  ●   ● |     
     |    ( _●_)  ミ   
    彡、   |∪|  ノ     中国高速鉄道燃える
⊂⌒ヽ /    ヽノ  ヽ /⌒つ   
  \ ヽ  /         ヽ /  http://www.kjclub.com/UploadFile/exc_board_52/2010/11/18/O20101118100747341oyp.jpg
   \_,,ノ      |、_ノ  

31東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/01(水) 19:08:38 ID:P54fv2hV
嫉妬と陰謀しか言えんのか、このナマズひげの人食い共は。
32東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/01(水) 19:08:43 ID:30RdtJP8

故障→修理→故障→修理→故障→修理→故障→修理→故障→修理→故障→修理→
→故障→修理→故障→修理→故障→修理→故障→修理→故障→修理→故障→修理→
→故障→修理→故障→修理→故障→修理→故障→修理→故障→修理→故障→修理→・・・


33東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/01(水) 19:10:11 ID:3Iavxf7C
>>1
【中国】日本の鉄道技術“盗用”中国が各国に売り込み攻勢[11/22] の
> 中国の国有企業が日本の高速鉄道技術を基礎に日本製より速度の高い高速列車を作り、
>中国独自の製品として諸外国に売り込もうとしていることについて、日本側から「約束違反」
>との抗議が起き、新たな日中摩擦となりつつある。米紙ウォールストリート・ジャーナルが
>18日、報じた。
>
> 同紙は「(各国の)列車製造者たちは中国の高速のデザインに非難の声を高めている」と
>の見出しの記事を掲載。その中で、日本の川崎重工やドイツのシーメンス、カナダのボンバ
>ルディアなど鉄道建設各社がここ数年、中国に高速鉄道の列車や技術を売り込んできたも
>のの、中国企業が外国製より速い列車を開発して米国やサウジアラビア、ブラジルなどに売
>り込もうとし、外国企業が不満を高めている、と指摘した。



> 中国の国有鉄道関連企業は高速鉄道の売り込みを国際的に広げ、ベネズエラやトルコで
>のプロジェクトに参入し、日本企業の強力な競争相手となっているが、川崎重工は、中国に
>提供した技術は中国国内だけで使うとの約束があったと主張しているという。
>
> 同記事は一方、日本や欧州企業には中国が高速鉄道でも知的所有権を違法に取得したと
>の見方が多いとし、中国側の今回の出方を予測して、新幹線の対中輸出を拒んだJR東海の
>葛西敬之会長が「中国はすべての技術を無料で移転しようとした」と話したことを“先見の明”
>があったと指摘している。

の部分を省略して中国メディアの主張だけにすると話の流れがわかりにくいよ
34東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/01(水) 19:11:33 ID:Mj9WLzPc
>>25
ベトナムは反支那でもある。
支那とベトナムが戦争やらかしてからまだ30年しか経ってないんだぞ、阿呆。
35東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/01(水) 19:11:54 ID:QeiSgK1W
>>2
競争力がないのではなくて、あえていうなら
日本の新幹線の性能によくマッチした国があまりない、っていう感じ。
ただし、ベトナムには新幹線は正にベストマッチ。

>>4
たぶん結構そんなことないと思う。
本当に同じものを作ったとき、の話だけど。
手を抜くなら安く上がるでしょうが。

中国でカローラをトヨタが作ったら値段が半分であがるか?
っていうと全然そんなことはないでしょ。
でもカローラの半分くらいの値段の、見た目は似た車は中国にはある。
確かに高速道路を時速100kmで走ることはできるかもしれませんが・・・
36東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/01(水) 19:13:28 ID:51AgyDrL
国際社会が中国を甘やかしたツケだな
37東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/01(水) 19:13:56 ID:4RKkyH/I
Civなら高レベルでの技術窃盗は当たり前だろ
技術盗まれたくらいで文句言うのは器が小さい証拠
38東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/01(水) 19:13:59 ID:DMkHtAJI
>>25
アホ

ベトナムは反中。

http://www.youtube.com/watch?v=LCHULytV1PE

この虐殺事件を知らんのか?
39東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/01(水) 19:15:17 ID:qmI7SIDk
おいおい
40東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/01(水) 19:15:31 ID:9keLXf6l
やきもち?


             ____
           /      \
          / ─    ─ \
        /   (●)  (●)  \
        |      (__人__)     |     ないない
         \     ` ⌒´    ,/
 r、     r、/          ヘ
 ヽヾ 三 |:l1             ヽ
  \>ヽ/ |` }            | |
   ヘ lノ `'ソ             | |
    /´  /             |. |
    \. ィ                |  |
        |                |  |
41破戒僧@セーフモード ◆2ChOkEpIcI :2010/12/01(水) 19:17:07 ID:D0ZCdzVG BE:445095959-PLT(14003)
>>1
つーか、それ日本の技術じゃん。
42東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/01(水) 19:17:10 ID:xJ+NZqR+
三洋電機が昔同じ事されたよな。
学習能力無さ過ぎだ。
中国、朝鮮には係ってはいけない。
43東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/01(水) 19:18:23 ID:t2m1P31I
寿命も半分
利用者の寿命に至っては…
44東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/01(水) 19:18:28 ID:WB4nAQQa
ただでさえ経費が安く済む中国に開発費まで節約させてやるのが団塊のみなさん
45東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/01(水) 19:18:33 ID:ZJ6j23YV
こんな常識知らずの中国メディアの記者ってどんな風体でどこに暮らしてるのかな
炙り出したら面白そうだな
46東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/01(水) 19:19:22 ID:77wgKg81
つーか、ベトナムは別に新幹線を不採用にしたわけじゃないよな。
高価を理由に議会側が一端ストップ掛けたんだろ、再検討の意味で。
原発の受注もあったし、色々カネ掛かりすぎってことでさ。
47破戒僧@セーフモード ◆2ChOkEpIcI :2010/12/01(水) 19:20:39 ID:D0ZCdzVG BE:158257128-PLT(14003)
てーか、支那はこの劣化新幹線で時速400kmとか自殺行為やろうとしてるわけだがw
48東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/01(水) 19:24:25 ID:B3XUALPI
>>1
だから、お前らゼロから開発しろよ。
薬もそうだが
無から何も生み出せないのに
その技術だけをもらって売り出すのと
その開発コストを製品に上乗せして売るとは
全然違うんだよ、ぼけが。
49東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/01(水) 19:24:35 ID:ktGNDoet
>>33
「約束が違う」って・・・今更なに行ってるんだべ。
あの国が約束だの契約だの礼節だの他国の立場だのを
守るわけないっしょ。
何度騙されたら気がすむんだべ。
50東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/01(水) 19:24:41 ID:8umljoft

中国の高速鉄道の運用もまだ1、2年だから、なま暖かく見守ろう。

キャリア40年の新幹線が再評価される事態が起こるだろう。
51東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/01(水) 19:24:42 ID:6SwAUzSo
車体とレールは一体のものだと聞いたが。
家電と違って鉄道には安全性が大切だし、中国製鉄道が信頼感を持たれるかどうか。
52東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/01(水) 19:24:50 ID:Mj9WLzPc
>>41
日本の技術かどうか…は、わからん。食い散らかしてるからな、支那畜は。
技術を盗もうという目論見が見え見えだ。支那のCRHシリーズはこう。

1ホンバルディア
2新幹線
3シーメンス
5アルストム
53東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/01(水) 19:25:32 ID:TPe8bPvk
盗んだバイクで旅に出る…。
54東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/01(水) 19:25:50 ID:+L4oG2gq
>中国にリニアモーターカーを輸出する予定がないのは、われわれが高速鉄道
>事業プロジェクトで直面した苦境に立たされたくないからだ

輸出してもらわないとこっちは何もできません、と言ってるようにしか見えないが
こういうことを平気で言ってしまうのが中国人だな
55東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/01(水) 19:26:20 ID:piFPzSed
ゴミ虫の中韓はどうでもいいが、ベトナム人がパクリ高速鉄道で死ぬのは耐えられん
56東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/01(水) 19:26:33 ID:LRbDCk/W
確かに日本の新幹線は飛行機のエコノミーみたいで悲惨。
あれならまだ成田エクスプレスのほうがまし。
57東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/01(水) 19:26:50 ID:1aWP8sMM
東海の社長わざとこういう言い方したのかな。
ホルホルさせとけばそのうち勝手に自爆してくれるだろうと。
なんかもう扱いが完全に大朝鮮w
58東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/01(水) 19:27:07 ID:JZ+uYhuj
でましたね。
批判に対して「我が国の発展を嫉妬しているから認めたくないのだ」発言。
きっと中国も韓国も、もの凄く嫉妬深くて、
自分より上だと思うと、難癖つけづにいられない国民性なんだろう。

59東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/01(水) 19:27:42 ID:LJtOegFy


とりあえず姿形は人間でも、まともな人類とサルから進化仕切れてない2種がいる事はわかった。

で、そんな進化し切れていないサルと必死に関係を深めようとしている人間もまた人間未満のサルである事もわかった。

60東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/01(水) 19:28:59 ID:Ljfsg834
中国は安全犠牲にして半額で売るんかい!
61東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/01(水) 19:29:01 ID:Mj9WLzPc
>>56
心配するな、半島の劣化TGVはもっと悲惨だ。
62東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/01(水) 19:29:30 ID:QeiSgK1W
>>56
そうか?NEXはともかく、飛行機のエコノミーが新幹線の普通車並みなら
喜んで欧州北米出張ツキイチでもOKするけどな。

せめてプレミアムエコノミーみとめてくれ〜>総務
63東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/01(水) 19:30:50 ID:ETdf1YwX
安全性は100分の1
64東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/01(水) 19:30:52 ID:B3XUALPI
>>55
で、その輸出した新幹線での技術的な問題、損害が起きた場合は
日本側が責任を持つとなっている。
もちろん付帯条件があって、日本側が輸出を容認という場合だが。
どっちにしても、事故が発生したら日本側に責任追及してくるのは
間違いないね、特亜の糞民族はそういう性向だからな。
本当にJR東日本、川崎重工はあほすぎ。
65東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/01(水) 19:31:12 ID:zcEW9TuE
自民党の政策です
66東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/01(水) 19:31:16 ID:8muKTUrk
>>1
中国人だけでなくて、こうなることが分かりきっているのに
中国に技術を垂れ流す日本の今の年寄り世代も悪いわ。

今の日本の年寄り世代って、ほんとに公害そのものだと思う。
67東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/01(水) 19:31:29 ID:E0dG3fxV
     /: : : : : __: :/: : ::/: : ://: : :/l::|: : :i: :l: : :ヽ: : :丶: : 丶ヾ    ___
>>1
     /;,, : : : //::/: : 7l,;:≠-::/: : / .l::|: : :l: :|;,,;!: : :!l: : :i: : : :|: : ::、  /     ヽ
    /ヽヽ: ://: :!:,X~::|: /;,,;,/: :/  リ!: ::/ノ  l`ヽl !: : |: : : :l: :l: リ / そ そ お \
   /: : ヽヾ/: : l/::l |/|||llllヾ,、  / |: :/ , -==、 l\:::|: : : :|i: | /   う う  前  |
.   /: : : //ヾ ; :|!: イ、||ll|||||::||    ノノ  イ|||||||ヾ、 |: ::|!: : イ: ::|/   な 思 が
   /: : ://: : :ヽソ::ヽl |{ i||ll"ン    ´   i| l|||l"l `|: /|: : /'!/l     ん う
 ∠: : : ~: : : : : : : :丶ゝ-―-      ,  ー=z_ソ   |/ ハメ;, :: ::|.   だ ん
   i|::ハ: : : : : : : : : : : 、ヘヘヘヘ     、  ヘヘヘヘヘ /: : : : : \,|.   ろ な
   |!l |: : : : : : : : :、: ::\    、-―-,      / : : :丶;,,;,:ミヽ   う  ら
     丶: :ハ、lヽ: :ヽ: : ::\__  `~ "      /: : ト; lヽ)   ゝ
       レ `| `、l`、>=ニ´        ,  _´ : :} `   /
         ,,、r"^~´"''''"t-`r、 _  -、 ´ヽノ \ノ   /    お ・
       ,;'~  _r-- 、__     ~f、_>'、_         |  で  前 ・
      f~  ,;"     ~"t___    ミ、 ^'t         |  は  ん ・
      ,"  ,~         ヾ~'-、__ ミ_ξ丶     |  な  中 ・
     ;'  ,イ ..          ヽ_   ヾ、0ヽ丶    l         /
     ( ;":: |: :: ..          .`,   ヾ 丶 !    \____/
     ;;;; :: 入:: :: ::      l`ー-、   )l   ヾ 丶
     "~、ソ:: :い:: :     \_  ノ ,    ヾ 丶
68東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/01(水) 19:32:35 ID:/GwArjka
島国日本は文明文化が遅れた野蛮人になってるのは
島だからでしょうか?
69東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/01(水) 19:34:30 ID:LRbDCk/W
日本の新幹線ってシートの質感とかデザインの酷さとか飛行機のエコノミーそっくりだよね
TGVやaveだってもっとましだし、ドイツの新幹線は液晶までついてるのにねW
70東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/01(水) 19:35:10 ID:Mj9WLzPc
>>68
泣き言はそれだけか?チョウセンヒトモドキ。
71東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/01(水) 19:36:43 ID:fTXBNpxU
あの世行き片道切符がもれなくついてくるアル
72東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/01(水) 19:37:18 ID:mNYGKN71
独自に研究開発してってことなのにブツブツいってたら
そりゃメディアの主張も理解できるが
まずその前提がですね
73東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/01(水) 19:37:52 ID:8umljoft

なんか。場違いのヤツがコメしてるな。チョンかチュンかわからんけど。
74東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/01(水) 19:37:57 ID:0GiD57dN
>>68
いいえ、劣勢の遺伝子だからです
75東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/01(水) 19:38:17 ID:wq4+YLRk
なんかこのスレは中国とチョン国を同列視してる情弱が多いな
中国は腐っても日本のお父さんだぞ
腐って悪臭を放ってるだけのチョン国とは大違い
日本が近代化できたのは中国の文明があったからだし
あまり中国を批判するべきではないよ
中国人と日本人は仲良くして韓国を制圧しようぜ!!!


76東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/01(水) 19:38:31 ID:X/BFC2I7
>>1
コピー品作って売るなんて馬鹿でも出来るしなぁ。
中国に技術力があるとはとても思えんよ…
77破戒僧@セーフモード ◆2ChOkEpIcI :2010/12/01(水) 19:38:45 ID:D0ZCdzVG BE:178038836-PLT(14003)
78東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/01(水) 19:39:08 ID:u1DHCnBS
>>68
盲腸半島だから今も未開人なんだろ朝鮮籍w
79東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/01(水) 19:41:26 ID:CeizsDln
>>64
日本の輸出した車両は、250km走行までで、それ以上出す場合は責任もたないようになってた
ような。
あと輸出が中国様開発の新型車両だとしたら、そもそも責任のとりようがない気がする。
80東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/01(水) 19:41:43 ID:Jxf3bd6y
>>75
お父さん?
あんな国と日本が血縁?w
81東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/01(水) 19:41:46 ID:31Zjy/KB
戦争したいな
82東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/01(水) 19:42:25 ID:hcRzYBcX
> 日本は「わが国の高速鉄道に、やきもちを焼いている」

……なるほど。
つまり中国および中国人たちは、これまで日本に対してやきもちを焼いており、
「 いつか日本にやきもちを焼かせるような逆の立場になりたい 」 と
ずっと考えていたって事だよね?w

すごい劣等感だね♪

しっかし、それにしても中国人も朝鮮人並みに馬鹿になったものだなあ……
83電車屋 ◆NGMZT8PTBI :2010/12/01(水) 19:44:02 ID:Z917agL9
>>16
(´ ・ω・`) <儲からないから。ただでさえ赤字ギリギリでやってるのにやれあっちが悪い、こっちが
          気に入らんとケチ付けて謝罪と値引きを要求され…
          それだったらボッタくれる外国へ行きましょうと。でも今の円高放置では海外も苦しいですなあ。
>>64
        <価格半分、重量半分、寿命半分は209系でしたっけ?
          コンセプトとしては良かったですが、それならJR立ち会い検査禁止、出来上がるまで見に
          来んなと。
84東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/01(水) 19:44:08 ID:hcRzYBcX
>>81
待ってりゃそのうち滅びて分割統治されるよ。
中国人って人口が多いけど、ほとんどが電気もろくに使えない農民だもん。
85東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/01(水) 19:44:46 ID:wqSvfvcG
盗人猛々しいとは正にチャンコロ・チョンのためだけにある言葉だ!
民度がどうのとか言う次元以前の問題
生き物として存在することすら許されん
餓鬼・外道・畜生より最悪
86東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/01(水) 19:45:35 ID:83RyPoZ3
>>1
値段が半額のその分もれなく中国人10万人くっついてきますw。
87天の川市民(知性派):2010/12/01(水) 19:45:51 ID:/DpAgRmy
だから日韓共同プロジェクトにしたればええに。
88東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/01(水) 19:45:55 ID:qfNIAfTc
ぬぅーすんだ技術を誇りだぁーすぅ
89東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/01(水) 19:46:32 ID:EZfOOBkl
だからシナに売るなとあれほど…
90東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/01(水) 19:47:48 ID:u1DHCnBS
>>87
韓は要らんなw
91東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/01(水) 19:48:44 ID:FozyuJs7
シナ人らしくていいじゃないか
92東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/01(水) 19:49:00 ID:KgQrvEyY
>>87
カリフォルニアで中韓だけ仕様書提出しなかったよねw
受注競争に参加はできるけど受注権がないってしってたあ?
なんでもいいけど、あんた公調に調べられてるじゃんw
ネット上の発言記録されてるの楽しいねw
93東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/01(水) 19:49:34 ID:TO5JeK8H
これは中国が正しい。日本は工場を輸出して技術を取られ、そして国際競争力
を失っていく。
一番の悪は、円高放置して輸出産業を崩壊させてるのに、一に雇用、二に雇用
などとほざく民主党だけどね。
民主党は中国の手先なのかと思うが、果たして俺だけなのか?
94東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/01(水) 19:50:30 ID:QWBBRe4I
いいんじゃね?
むしろ中国のほうが優位なんだからという理由で
援助一切禁止の
¥を安く元を高くするように世界各国に働きかけろ
95電車屋 ◆NGMZT8PTBI :2010/12/01(水) 19:50:53 ID:Z917agL9
間違えた
>>64>>43

>>64
(´ ・ω・`) <中国の輸出車両に日本の技術を使うことを認めているなら、それが原因でトラブル
          起こした場合日本にも責任ありますね。技術っても図面まんま流用でしょうが…
          ただそんな条件、ライセンス料金どれだけ貰ってもリスク大杉です。。
96東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/01(水) 19:51:20 ID:c1btlauU
>>75
大朝鮮=チャンコロ
卑朝鮮=上下チョン

これ常識。
97東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/01(水) 19:52:14 ID:5Om+C9QK
ネトウヨざまあ
国ごと沈没
98東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/01(水) 19:52:41 ID:c1btlauU
>>97
わかったわかった。
沈没するからさっさと祖国に向けて出て行けw
99東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/01(水) 19:55:17 ID:QQ9Sq95z
まさに
盗んだ技術で走り出すぜ
100東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/01(水) 19:56:03 ID:r9lWI0F4
>>2
1両でも高速鉄道車両を輸出してからものを言えよシナチョンが

>>4
日本で造られてないような型落ちしか造れない所に誰が発注するんだよ
一度でも日本と全く同じレベルの高品質なものを造ってからものを言えよ

>>9
実績も無い奴等が優位性を語るとは片腹痛いなw

>>16
輸出して悪いという理屈は無いが

>>25
ベトナムが反日とか気は確かか?w

>>46
そもそも一旦否決された段階で話が止まってそれ以降の話を触れてない時点で話にならないからな

>>56
つまりそれを丸パクリした中国製はもっと悲惨という事かw

>>64
よくその説を主張する人がいるけどそれを裏付ける証拠は?
101東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/01(水) 19:56:29 ID:XuNZqgmZ
奴隷満載国家には、価格で勝てるわけがない。
102東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/01(水) 19:56:51 ID:C2Uon6G+
やきもちつーより金払えよ・・・・・
103東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/01(水) 19:58:10 ID:mHXh5mwz
もちは焼かない

はらはかいてる
104電車屋 ◆NGMZT8PTBI :2010/12/01(水) 19:59:20 ID:Z917agL9
>>52
(´ ・ω・`) <でも提携先合弁会社がバラバラなんですよ>中国。
          かの国の性格から言ってこれを統合して新技術…という可能性よりも
          たんに足の引っ張り合いになる可能性が高いかと。
>>56
        <確かにN700の内装はチープ。だがE259の車体設計は糞。
          普通の窓でなぜダメなのか、設計者に聞いてみたい。
105東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/01(水) 19:59:51 ID:8umljoft

せっかくドイツからリニアをもらったけど、なんだか日本のリニアがいい感じ。
だから技術をくれって泣き叫ぶガキに等しい。中国はバカというか無脳無知だ。

いっとくけど、日本のリニアは簡単にコピーできないぞ。それほど難しい。
コピー天才の中国さん、まずはロシア兵器を完全コピーできてから、ねだろう。
106東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/01(水) 20:00:03 ID:uksJBNwA
他所の技術でよくここまで威張れるな
107東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/01(水) 20:00:17 ID:G78ro+Zi
やっぱり中国人はゴミだね
108東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/01(水) 20:00:19 ID:WxNM+5Vf
実績がなく、アフターサービスもなく、安い。
人の生死をあずかるものなのに、
こんのなののどこに、信頼性があるというんだ。
『安物買いの銭失い』そのものだ
中国人はプライドが邪魔して、正しい認識ができないようだ。
器が小さくて、すぐ自惚れに走る。最近顕著な傾向だ。

最近の外交トラブルも自分の実力を過信して大喜劇になっているよな。
109東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/01(水) 20:01:33 ID:dDX9dIRL
こつこつと貯めてきた他人の財産を盗むんだもんな、
安く出来るわ。
110東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/01(水) 20:02:27 ID:LLqPDtxs
ただの劣化版だろw
個人的には、高速鉄道より香港の2階建て路面電車に嫉妬してるのは事実。
都電でもああいうの欲しいよなぁ・・・
112東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/01(水) 20:04:06 ID:8umljoft

ところで中国はカラーコピー機が作れるんか?いや、ふと疑問に思ったもんで。
113東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/01(水) 20:04:47 ID:KRyFlY63
>>15
中国において契約とは、後で自由に変更できるもののことを言う。
114東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/01(水) 20:05:43 ID:rrsLVcnJ
韓国人かと思ったら
中国人だったwwww
115東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/01(水) 20:06:18 ID:r9lWI0F4
>>68
相変わらず言ってる事が支離滅裂だなシナチョンはw

>>69
つまりそのシートをCRH3にも採用した中国は更に酷いという事かw
言えば言うほどボロが出るだけなんだからもうやめとけよw

>>75
日本のお父さんとか気持ち悪い事言うんじゃねえよ
日本が近代化出来たのは中国の文明のお陰とか思い上がりも甚だしいな
都合が悪い時だけ擦り寄ってくるんじゃねえよタコ

>>87
ドサクサに紛れて集ろうとしてんじゃねえよチョンが
116東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/01(水) 20:07:38 ID:0dz8LmL8
安かろう悪かろうだろベトナムは痛い目にあうよ
117東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/01(水) 20:07:51 ID:ePCenlTO
日本の技術者札束叩いて引き抜くから気をつけないと
118東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/01(水) 20:08:36 ID:Hmbew7Hx
別に中華新幹線が世界で売れようがどうでもいいが、一つだけ嫌なのが
十中八九起こるであろう中華新幹線の事故の責任を「日本の技術を使ったから日本に責任がある」とか擦り付けられないかどうか

それまで散々独自技術をうたっておいて、都合が悪くなるとすぐ他国のせいにするに決まってる
119東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/01(水) 20:08:51 ID:6QBuWpPr
>>33
“先見の明”があったと指摘している。

日本人もそうだが、欧米人の認識の甘さも酷いもんだな。
JR東海のおっちゃんは普通の事を言っただけで
それ以外の連中がお花畑なだけだろ。
便所の落書きこと2chであっても常識の範囲内。
120東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/01(水) 20:09:26 ID:oGEovwzY
泥棒が盗品自慢かいw
121東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/01(水) 20:10:07 ID:WxNM+5Vf
>>116
ベトナムが中国の鉄道買うなんて、まずありえないと思うんだが・・・
俺たちより中国人を冷ややかに見てるからなぁ
122名無しさん@十一周年:2010/12/01(水) 20:10:38 ID:atsYYPN6
安物買いの銭失いにならんように祈る
123電車屋 ◆NGMZT8PTBI :2010/12/01(水) 20:12:58 ID:Z917agL9
>>111
(´ ・ω・`)ノ <せんせー!2階建て車に乗ると必ず1階に席を取ってしまう自分は変態なのでせうか?
          別にホームのお嬢さん達を見たい訳ではな…いこともないw
124東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/01(水) 20:13:26 ID:r9lWI0F4
>>121
そもそもベトナムは日本一択なのに中国が横槍いれる事自体的外れな行為なのにな
記事の内容も意図的に古い情報のままでその後の話は一切触れてないし
125破戒僧@セーフモード ◆2ChOkEpIcI :2010/12/01(水) 20:17:03 ID:D0ZCdzVG BE:346185375-PLT(14003)
http://www2.explore.ne.jp/feature/crh2.html
CRH2ってスッカスカのダイヤで運行してんだな。
>>123

東海道本線の二階建て車の一階部分は、ホームに立っているお姉さんの、







パンツが見えるんだおw

(長身、ミニスカ、高ヒール限定)
127東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/01(水) 20:19:12 ID:xxCzM2/7
レス番赤い奴がボケて、きちんと突っ込んであげる
放置プレイしない辺り、お前らの優しさが伝わってくるよ
128破戒僧@セーフモード ◆2ChOkEpIcI :2010/12/01(水) 20:20:06 ID:D0ZCdzVG BE:207711173-PLT(14003)
>>126
上越のMAXでも(ry
129東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/01(水) 20:20:09 ID:bPqN71/U
値段は命の対価と思うのは何時になるやら
気づけば支那製なんて使えたもんじゃないんだがな
130東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/01(水) 20:22:14 ID:SksjFGBv
中国人はただ食い荒らすだけのイナゴの軍勢と同義
131東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/01(水) 20:22:16 ID:BZcwWRGR
たしかに価格競争力が低いんだよな
過剰品質に大金払うのは日本だけでしょ
132東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/01(水) 20:23:12 ID:3HFFGXQK
ぬ〜すんだ技術を誇りだす〜♪
133東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/01(水) 20:23:40 ID:QeiSgK1W
>>126
個室もありよい時代でした
その個室を利用した映像作品を今でも大事にDVDでもっております
134東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/01(水) 20:24:08 ID:dMY3+6K4
安かろう悪かろうでしょw
135東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/01(水) 20:25:51 ID:K7D++xny
盗んだものをそのまま売るんだから
価格競争力ってないほうがおかしいよなwww

ばかか中国人
136東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/01(水) 20:26:05 ID:cmHZ3V8j
だって開発費ゼロだからな
137東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/01(水) 20:27:02 ID:ubdx8FeK
JR東って運行システムまで売った訳じゃないよな?

中国人のやる高速鉄道運営ってどんなもんだろ?
138東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/01(水) 20:27:08 ID:SyaZE04z
>>75
日本のお父さんであった唐・隋と今の中国は随分違うんじゃないだろうか、民族的にも。
ちなみにお爺ちゃんはインドな。
139東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/01(水) 20:27:51 ID:7oiQwmkK
46年の歴史のある日本の新幹線、しかも死亡者0。
一方、46年前の中国はイギリス製の汽車w
140東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/01(水) 20:27:59 ID:e+4lvilo
>>125
ほんとスカスカですね
田舎のバスみたい
>>137

金を払えば各停が特急を追い越すとかでね?
142伊58 ◆AOfDTU.apk :2010/12/01(水) 20:31:08 ID:gkKzVOsq
143東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/01(水) 20:31:15 ID:knKEt6VB
>>137
南水北調計画や三峡ダム運営が破綻しつつあることをみれば、中国の新幹線がどうなるかだいたい予測がつく。
144東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/01(水) 20:32:43 ID:2AZVOGXV
新幹線とかまでいくと、治金から化学工業、品質管理に運用と
守備すべき技術が多すぎて、技術提供や技術者を雇い入れた
ところでまるっとコピーなんてできんだろ。
どっかでぼろ出ておわりでないかと。

中国じゃ大事故おこしても教訓化とかせんだろうし。
145破戒僧@セーフモード ◆2ChOkEpIcI :2010/12/01(水) 20:33:59 ID:D0ZCdzVG BE:346185757-PLT(14003)
>>137
列車番号 上海南駅発⇒ 杭州着
N521    8:30      10:00
N523   10:05       11:35
N525   13:35       15:05
N527   15:58       17:28
N529   19:12       20:42


こんなスカスカダイヤだから馬鹿でも運用出来る。
146東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/01(水) 20:40:44 ID:nZTluJyQ
仕事教えてあげて後になって馬鹿にしてやきもちを焼いてるとか
もう話しないレベルだろ。人間として最悪だ。
親切で教えたほうが悪いとかどんだけ胸糞悪くさせるんだよ。
聞きたくないから黙っとけよ。
147東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/01(水) 20:43:26 ID:nLFEOWxc
値段は半額
定時運行と安全性プライスレス
148東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/01(水) 20:44:26 ID:/Qfo7cTD
高速鉄道でもちを焼いている、に見えた
149東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/01(水) 20:44:47 ID:RZCr9auL
新幹線が売れないのは、新幹線みたいにガチガチの安全性と定時運行を基本にしているシステムを欲しい国がないって事だわな
150破戒僧@セーフモード ◆2ChOkEpIcI :2010/12/01(水) 20:47:19 ID:D0ZCdzVG BE:296730465-PLT(14003)
一時間に5本出発する新幹線と、一日に5本しか発車しない新幹線じゃ比べるのも馬鹿らしいw
151東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/01(水) 20:47:29 ID:Eq/28L5m
>>145
しかもこの本数なら
間違いなく大赤字なんだよねえ
152東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/01(水) 20:49:56 ID:8UegbT7M
中国人へ

挑発しても、あ・げ・な・い
153電車屋 ◆NGMZT8PTBI :2010/12/01(水) 20:49:59 ID:Z917agL9
>>126
(´ ・ω・`) <しかし、そのためにグリーン料金を…払いますともw
          おけいはんなら料金いらずです!

>>145
         <これ、全部専用線使ってこのダイヤですかね?
          日本人頭ではダイヤ工夫して1本で運用回して予備1本で賄うって考えちゃいます。
          だから日本製は過剰品質になるとも言えますなあ。
154東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/01(水) 20:50:25 ID:n5sSQoiA
買えないだけじゃね。
HONDAのバイクが人気だけど、
MADE IN CHINA はクソだって言ってた。
155東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/01(水) 20:51:06 ID:fkbfb5TD
>>149
他国だと新幹線ほどシビアな条件じゃないからねぇ。
156破戒僧@セーフモード ◆2ChOkEpIcI :2010/12/01(水) 20:53:23 ID:D0ZCdzVG BE:178038263-PLT(14003)
>>153
間に”のぞみ”クラスを挟めるよなあ?w
157東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/01(水) 20:54:41 ID:u48EuG/y
たとえ今中国に技術力が無くても完成するまでに全然時間あるわけだからな
その間に独自に安全性高めるか、日本や欧米から上手く技術盗めばいいし
元切り上げや経済危機が起きて契約履行出来なかったら
武装漁船を相手領海に派遣して問題起こして、お互い目つぶろう見たいに政治すりゃいいんだしw

どのみち中国の力量を見るのは当分先だな
158東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/01(水) 20:57:33 ID:/M56pfur
つか、そもそも海外に売り込む必要あんのか?
ガラパゴス上等でいいとトーシローは思うんだが・・・

新幹線を海外に売り出したのなんてここ数年のことでしょ?
なんか問題あんのけ?
159破戒僧@セーフモード ◆2ChOkEpIcI :2010/12/01(水) 21:01:10 ID:D0ZCdzVG BE:395640858-PLT(14003)
>>158
アメリカの西海岸の高速鉄道は日本が多分有利なんだよね。
地震とかの対応が取りやすいのが利点だし。
160伊58 ◆AOfDTU.apk :2010/12/01(水) 21:01:24 ID:gkKzVOsq
>>149
あと、安全保障上の問題がある。
鉄道とか交通機関は、戦時において兵站や軍隊の輸送において非常に重要なんだ。
で、そのシステムを他国に全部委ねてしまうと、戦時にサボタージュされたら全く使えなくなる。
だから複数の国家からシステムを入れて、全部が麻痺しないようにしようとかいう話になる。

ところが、新幹線のように高度に制御されるシステムの場合、
全部日本のシステムでないと本来の機能を発揮できない。

独自に運用システムを開発するか、他国の運用システムを入れてもどうにか動くいい加減なシステムにしないといけない。
それは新幹線の持ち味を殺す事でもある。
161伊58 ◆AOfDTU.apk :2010/12/01(水) 21:05:28 ID:gkKzVOsq
>>158
> つか、そもそも海外に売り込む必要あんのか?
> ガラパゴス上等でいいとトーシローは思うんだが・・・

海外に売った金で、次の鉄道のための新規投資・開発が出来る。

> 新幹線を海外に売り出したのなんてここ数年のことでしょ?
> なんか問題あんのけ?

温暖化ガスの問題で鉄道に移行してきたから、ここ数年引き合いがある。
この商機を逃すと後は厳しい。
162東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/01(水) 21:07:43 ID:KdTVM2Xj
>>161
あと採用されたって実績から将来発展途上国で有利になるからなぁ
信頼がビジネスを広めるから
163電車屋 ◆NGMZT8PTBI :2010/12/01(水) 21:18:11 ID:Z917agL9
>>148
(´ ・ω・`) <もちを焼いた事はないが、バルサンなら炊いたことがあるw
          ついでに煙花火も。。N700が煙臭かったらそれはウリんち製だ('A`)

>>158
        <新幹線は儲かる仕事なはずなのに、コストコスト言い出して儲からなくなった。
         後から作り始めた在来線車両が先に出場していくほど、新幹線は手間暇掛かるので
         仕事としてはおいしい。外国がボッタクリ価格で買ってくれればなおよろし。
         JR向けで儲かるのは在来線特急車だけ。
164USA☆G.I. ◆USAJPZfI1g :2010/12/01(水) 21:23:47 ID:vz8tawBU
つかシナの高速鉄道って利益でてんのか?
ターミナルやら車両内ガラガラのようだが。
165東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/01(水) 21:27:35 ID:F7MjFg80
日本も中国製の新幹線を輸入して運賃を三分の一にしてもらおう
166東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/01(水) 21:28:49 ID:U9S+OWYf
運用システムに完璧な安全を求めすぎるから仕方ないな
167東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/01(水) 21:29:23 ID:Za9pAt2+
シナは全部の部品を自分たちで作れるの?
168伊58 ◆AOfDTU.apk :2010/12/01(水) 21:31:51 ID:gkKzVOsq
>>165
> 日本も中国製の新幹線を輸入して運賃を三分の一にしてもらおう

定時運行と安全性を捨てたら、かえって出費が増すよ。
幾ら経済性が良くても、事故を起こせばマイナス決算になる。

>>164
> つかシナの高速鉄道って利益でてんのか?

利益が無くても軍隊の速やかな移動のために整備されていますからね。
169東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/01(水) 21:32:26 ID:/d+hq3XM
>>165
安全性は何分の一になるんだよ
170東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/01(水) 21:32:41 ID:iP5+84ry
>>145
笑ったw
日本並みに運営したら
しょっちゅう事故おこしそうだな。
171USA☆G.I. ◆USAJPZfI1g :2010/12/01(水) 21:32:51 ID:vz8tawBU
>>168
ああ、そういうことか。
・・・先軍政治思い出した。
172東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/01(水) 21:33:24 ID:UxoNi7Ev
形も技術も殆どまんまで
勝手に売ったらアカンやろ。。。
ライセンス契約しなかったのかな?
日本もフランスもドイツも。
車とかだったら考えられないでしょ?
中国の工場で作らせたのと同じのを他の国に安く売り込むって。
173USA☆G.I. ◆USAJPZfI1g :2010/12/01(水) 21:36:13 ID:vz8tawBU
>>170
なんか地方のバスみたいなダイヤだなぁw
>>169
今日JR西日本で安全性を高めた新型車両が運用開始。
JR新型225系デビュー 新快速などに投入 
http://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/0003646249.shtml
174東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/01(水) 21:40:01 ID:QeiSgK1W
>>160
でも本当に軍事輸送なんかにつかえるんですかね?

どこかほんの少しでも破壊されれば(特に高架部分とか)
それで終了じゃないかと思うので。
運べるのも人間と食料くらいのものって感じがするし。
弾薬もいけるかな?人間の輸送だけなら飛行機のほうが
自由度とかロバスト性も高いような気が少しする。

在来線ならば、それこそ突貫工事で修復とか成り立つとおもうんだけど。
日本にだってそのための部隊もあったわけだし(ついでにいえば、
その演習場跡の電車に乗って通勤してたりなんかして)
175伊58 ◆AOfDTU.apk :2010/12/01(水) 21:47:13 ID:gkKzVOsq
>>174
まあ、御指摘の問題はその通りです。
高架破壊されたらそれから先が繋がりませんからね。

中国の場合は高架になんかしないでしょうし、
韓国が最近まで在来線の電化を嫌がったのは、そういう理由だと聞いております。

ですが、トラックや飛行機に比べて、鉄道の効率は高い。
燃料を消費しまくって、兵站に負担が掛かるトラックや飛行機に比べ面倒がないのです。

軍の補給については、距離が伸びるにつれ、補給すること自体が必要な燃料と人員を食いつぶすのは、
第2次世界大戦の頃から明らかになってます。
176東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/01(水) 21:47:43 ID:yPxSR+/T
もしベトナムが中国の高速鉄道を採用したらやきもち焼いてやるよ
99%無理だがな
177破戒僧@セーフモード ◆2ChOkEpIcI :2010/12/01(水) 21:47:47 ID:D0ZCdzVG BE:178039229-PLT(14003)
>>174
総武線直通東西線とかは自衛隊の移動手段として考慮されてる。
178東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/01(水) 21:50:45 ID:YmzeNNxp
>>28 よく分からないけどリニアの技術ってレールガンの技術と同じなの?

基本は同じ!
車両の替りに弾丸を発射すればいい!

今上海で運用してる”なんちゃってリニア“では、そこまでのパワーは無い!
中国が高速鉄道導入で、既存の車輪式かりにするかで逡巡してた時、米国がマグレブは軍事転用可能な技術なので
マグレブ技術の中国移転に反対してた。日本も未だ実験段階という面もあり断り易かった。
米の次期空母のカタパルトは蒸気式からリニア式に進化する。新参者の中国に同じ事をやられたら米国は軍事的優位性が保てない。
蒸気式はコントロールが難しいとか、原子炉から甲板まで蒸気管の広大なスペースが艦の設計に邪魔。リニアなら艦内スペース効率が大幅に高くなる。

秒速数十kmのレールガンを中国に実用化されたら、米国を初め世界のミサイルデフェンス技術体系は崩壊する。

リニア技術の中国への流出は、偏に日本の利益損失に留まらず、世界の安全保障を揺るがす大問題なのだ。
JR東海社長の器量の狭さとか、そんな矮小な問題では無いのだ!
179東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/01(水) 21:50:46 ID:PvLxG2Bo
>>1
パテント・意匠料をきっちり払え と。
180東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/01(水) 21:55:20 ID:jtVdilNE
>ベトナムは6月、国内の高速鉄道建設にあたり、日本が提案していた新幹線方式を不採用とした。
          ↓
越新幹線計画が再始動=日本政府が事業化調査へ
http://www.asahi.com/international/jiji/JJT201011170165.html
在ベトナム日本大使館はこのほど、
北部の首都ハノイと南部のホーチミン市を結ぶ南北高速鉄道(新幹線)計画の事業化調査に関する
合意文書に署名した。
日本政府が同計画に特化した調査に着手するのは初めてで、
越国会で今年6月に否決された5兆円の巨大プロジェクトが再始動する


「リニア技術くれアル」って尻尾振って擦り寄ろうとして、葛西に公的に「泥棒には売らない」宣言され
面目丸潰れの支那畜がまた嘘吐いてやがるwww 恥の上塗り醜い支那畜w
よほど堪えたんだろうなw
181東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/01(水) 21:55:29 ID:/pyOp+mJ
だから中国製で分刻みで走る高速鉄道を運用してみろと…

ぜったい衝突事故が起きるな
182東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/01(水) 21:55:58 ID:zzMSC0Yi
>>170
逆にこの程度なら、全てマニュアルでも問題無さそうw
183東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/01(水) 21:57:24 ID:8RAcuPmQ
ベトナム新幹線は円借款とかとセットにしないとダメだろうな。
中国はどう考えても元の設計の許容範囲を超えた運用をして
るようだが大丈夫なのか?
184東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/01(水) 21:58:45 ID://KgMxar
盗んだ技術で走りだす〜♪
185東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/01(水) 22:00:50 ID:sOl8GXyJ
ハハッ、もう中国に技術提供する奴なんていねーよwww



【経済】トヨタ、中国の自動車メーカーにハイブリッド技術供与へ
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1291173208/
186東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/01(水) 22:01:01 ID:yxzgeCmc
ジェネリック新幹線と呼んで欲しいアル
187USA☆G.I. ◆USAJPZfI1g :2010/12/01(水) 22:02:46 ID:vz8tawBU
>>186
ファイナルフュージョン失敗しまくるんですね?
188伊58 ◆AOfDTU.apk :2010/12/01(水) 22:03:29 ID:gkKzVOsq
>>178
簡単なレールガンなら、作れちゃいますからねえ。
SFの世界が、そこら辺の理系オタクが作ってしまう変な国だわ。
http://www.youtube.com/watch?v=8cT00g-hNa0
http://www.youtube.com/watch?v=A7Kc6Zwwr90
http://www.youtube.com/watch?v=r-z6k9kkBbo
  ↑
ここまで来ると、マジで殺傷力があるので、よい子は絶対真似をしないように。
189東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/01(水) 22:03:31 ID:UfRqLsN+
パクリに呆れてんだよ
190158:2010/12/01(水) 22:09:42 ID:/M56pfur
>>レスくれた皆様

ならば、
「高すぎて買えないから・・・」
は、問題かと。

中共産とはいかんまでも、廉価版を作って売り込むとか相手の事情に合わせた
商品を提供しなあかんのでは?

高すぎる

から

高くても

になるように。
とトーシローは思うんですわ。

191東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/01(水) 22:11:30 ID:Zqr1ZWg5
>>190
ポルシェは高くても売れる、買える人しか相手にしない商売でもやっていける。
日本もリニアが開通してから新幹線の技術を売るかあげるかするべきだったな。

新幹線でこれなら、日本のリニアってどんなにすばらしいんだろうという憧れが生まれる。
192東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/01(水) 22:13:17 ID:fkbfb5TD
>>190
車輌とかのハード部分より、ソフトとかマンパワーで金かかってるしなぁ。
要望や使用条件に合わせてのコストダウンは俺も必要だと思うぞ。
193東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/01(水) 22:15:46 ID:EZo67zmv
そりゃあ安全性や耐久性をなくせばいくらでも製造コストを減らせるだろうが
194東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/01(水) 22:16:50 ID:/M56pfur
>>188
だって
提灯張り職人が蒸気機関をほぼ独学で作っちまう民族ですぜ?
195東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/01(水) 22:17:00 ID:TMlPAOhd
半額とか言ってたって、故障とか稼働率とかで、同じぐらいコストがかかって、最終的に残るのは2流のインフラw
安物買いの銭失いのたどる道だおw
196東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/01(水) 22:18:36 ID:3RO4fKky
>>1

はははは
シナの発言には笑うしかない
自惚れてると亡国になるよw
197伊58 ◆AOfDTU.apk :2010/12/01(水) 22:20:16 ID:gkKzVOsq
>>190
> 中共産とはいかんまでも、廉価版を作って売り込むとか相手の事情に合わせた
> 商品を提供しなあかんのでは?

それは商売において正しい。
客が必要とする商品を供給しないといけないからね。

だが、スペックダウンしようとしても、逆に手間が掛かって高価になったりするわけで。
ブランドを維持する為にも、手を抜けない部分が有ってなかなか難しい。

為替とかの要因で高価になってしまった場合とか困る。
技術を全部明らかにして途上国で生産しちゃったら、技術がただ漏れで中国にまたパクられる。
他人に作らせるためには、作り方を教えないといけないからな。
普通なら特許とかで縛るんだが、中国の場合特許とか意味がない世界だ。
198東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/01(水) 22:24:15 ID:8umljoft

リニアとレールガンは根本的に違うようなキガス。
199東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/01(水) 22:25:00 ID:Zqr1ZWg5
>>195
台湾の高速鉄道事情か。
200東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/01(水) 22:27:51 ID:rXu5GT4L
>>198
前者は磁極の反発によるもの
後者はフレミング左手の法則によるもの
201東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/01(水) 22:28:15 ID:dgFS8eSH
>1
いちいち相手にするなって。
中国では毎日のように「日本は中国に嫉妬してる」とか報道してるんだから。
要するに馬鹿な国。
202東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/01(水) 22:30:36 ID:pn3N88zT
チャイナには解らないだろう
新幹線や公共事業は高い方が良いことを
203東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/01(水) 22:30:49 ID:5G52bYa5
そもそも日本の技術であって、中国独自のでは無いじゃねぇか・・・。
204東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/01(水) 22:30:55 ID:1OXYVJyF
ガラガラの 中国新幹線

これを中国全土に広げるというけど 高い金を出す中国人がどれほどいるのか?

どうなるか?

もう日本人にはわかるよね
205東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/01(水) 22:31:33 ID:8qegFKKh
日本の新幹線って高い技術はさることながら
緻密な運用や高い保線技術に支えてもらってるだろうから
車両だけでどうなるものでもないと思うけどねぇ

206東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/01(水) 22:32:06 ID:rXu5GT4L
>>203
「川崎重工の車両がコピーできるようになったよ」っていう宣言が先日出てたよね
207東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/01(水) 22:33:11 ID:GferrhvI
>日本の半額で建設できる

※削るのは材料費、工事費、工事日程です。

ビルも7日で立(建じゃありません)ちますw 
208東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/01(水) 22:33:27 ID:ClSKtdVT
この「建設費用が日本の半額!」って、どういうカラクリで達成できたんだろうか?
純粋に新技術でコスト削減に成功したってんなら、今頃は先進国に技術供与する側に回ってるだろうよ
209東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/01(水) 22:35:38 ID:01KSLwY4
つまるところ、人命の価格をいくらにするかが値段の違いだよね。
中国なら5年に1度の脱線事故程度なら高品質なんだろうし。
210東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/01(水) 22:35:54 ID:3ZcS8q4y
やきもちの季節だなぁ

喉に詰まらせないように注意しましょう
211東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/01(水) 22:36:04 ID:JkRq/ldf
耐用年数も安全性も半分だからな
半額って言うけどさ、ちょっと事故や設計上の問題でも起こればそれくらいの儲けは吹っ飛ぶよ
212東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/01(水) 22:36:58 ID:/M56pfur
>>197
単純なトーシローは最新技術満載の車両の廉価版ではなく、開発されてもう
何年もたつ枯れた技術で作った車両でも売れると思うんです。

半世紀近くも死亡事故が一件もない、確実な運行と安全
という日本の最大の武器ならば、
ベトナムのような国々ならば0系でさえ(というか0系だから)中共より少々
高くても売れると思うのです。
213東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/01(水) 22:37:58 ID:/M56pfur
>>199
半島民よどうかしたか?
214東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/01(水) 22:38:56 ID:YpZG1wyf
安物買いの銭失い
215東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/01(水) 22:39:04 ID:5G52bYa5
>>208
まず材料費を削ります。
それに伴って工事期間を短縮させて、必要な経費を削減します。
本国(中国)から人間を呼びこんで、それらに仕事を回します。
経費削減の元、地元業者には一切仕事を卸しません。
材料費を削る以上、強度以上に見てくれも悪くなりますが、そこ
は擬装して”まともそう”に見せます。

他にもありそうですが、考えられる範囲で。
216東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/01(水) 22:41:59 ID:8qegFKKh
75 :東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/01(水) 19:38:17 ID:wq4+YLRk
なんかこのスレは中国とチョン国を同列視してる情弱が多いな
中国は腐っても日本のお父さんだぞ

そういう解釈もあるかもしれないが、その中国(中華民国)は、滅びましたよ
中国共産党はその流れを継承してないので別の国と考える方がいいと思う
217肉食うさぎ:2010/12/01(水) 22:43:29 ID:ha3r2i08
218東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/01(水) 22:44:15 ID:PeG9R8MQ
ベトナムよ死者が出てから後悔するなよ
219東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/01(水) 22:45:41 ID:UFC8prHL

盗んだ技術で走りだす〜
220東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/01(水) 22:46:28 ID:J2u2PY3d
安物買いの命失い
221東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/01(水) 22:47:13 ID:7P0ueGc1
>>218
結局、中国じゃなくて日本が造ることになったらしいよ。

http://www.asahi.com/international/jiji/JJT201011170165.html
>在ベトナム日本大使館はこのほど、北部の首都ハノイと南部のホーチミン市を
結ぶ南北高速鉄道(新幹線)計画の事業化調査に関する合意文書に署名した。日本政府が同計画に特化した調査に着手するのは初めてで、越国会で今年6月に否決された5兆円の巨大プロジェクトが再始動する。
2010年11月17日21時6分
222東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/01(水) 22:48:04 ID:Zqr1ZWg5
>>213
半島は台湾より酷いぞ。
223東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/01(水) 22:48:33 ID:ClSKtdVT
>>215
橋?だったかが崩壊した時に、構造材の中から発泡スチロールやらゴミやらが次々出て来たって記事を見た記憶がありますね
224東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/01(水) 22:49:05 ID:8qegFKKh
200km近くで走行中 地震のせいで脱線しても死者0だったって伝説が
あるからなぁw  日本の新幹線
225東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/01(水) 22:49:42 ID:9OvLsC/+
信頼も安全も半分ってか
226東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/01(水) 22:49:48 ID:rXu5GT4L
>>223
発泡スチロールは住宅の断熱材として、最外装に当たり前に使われているそうですね
227東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/01(水) 22:49:50 ID:hn2YUr1K
日本のはやて型を輸出したが、約束より速く走らせといて、指摘された時の言い訳がすばらしい。
『テストをしたら出たから』
小学生かw
228東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/01(水) 22:49:58 ID:bMVANxtq
みかけ上の初期コストの安さだけならその通りだろうよ
今後の数十年の運用を見込んだトータルの費用で考えたら
どちらがよりよい選択であるかベトナムには見抜いて欲しいものだ
229清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆IDfZ1efvbzrT :2010/12/01(水) 22:51:16 ID:bO5HQs4S
>>226
へし折れたビルの構造材が発砲の写真あったっけな。
230東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/01(水) 22:51:43 ID:Zqr1ZWg5
>>227
PCでさえ、オーバークロックは補償対象外だっていうのに中華ときたら・・・。
231東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/01(水) 22:52:52 ID:bJx1i31P
新幹線では旅客専用になってしまう。ミサイルや装甲車も運べないと
話にならない。
日本も努力が必要。
232東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/01(水) 22:53:53 ID:7sJuRwI2
>>64
はぁ? 技術上の問題が起きたらそりゃ製造元が責任持つのは
当たり前やがな。

ジャンボが事故れば、ボーイングだって真っ青になる。
A380が火を噴けばロールスロイスが真っ青になるわな。

あんた働いた事あんのか?
233東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/01(水) 22:53:57 ID:kqSgf9mx
で、脱輪して1000人死んだら、

日本の輸入技術の責任だとか言って、半日デモするんだろ?

アメリカも嫌いだけど、中国よりはマシだね。

決めた。パートナーはアメリカの方にする。
234東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/01(水) 22:55:40 ID:Zqr1ZWg5
>>233
それは半島だろ、中国なら無かった事にする。
たとえ目撃者を皆殺しにしても。
235東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/01(水) 22:55:52 ID:ClSKtdVT
>>226
泡(粒)が比較的硬いものを断熱材として使用してますね
問題なのが、支那の場合コンクリ使用量を浮かす目的で発泡スチロールを使ってる事でしょうね
表面を仕上げ材か何かで誤魔化してたっぽい
236東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/01(水) 22:55:54 ID:Yy339wnX
ハノイ−ホーチミン間は一発目に通すには遠すぎるんだよなぁ。
東京−大阪間程度なら費用対効果がすぐ出ると思うのだが・・・。
ベトナムさん、国土の真ん中あたりにあるフエにでも遷都しませんかね?w
ほら、中国国境近くに首都があると物騒ですし。
237東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/01(水) 22:58:45 ID:Zqr1ZWg5
>>235
日本でも難燃発砲ウレタンはあるけど、さすがに発砲スチロールとは恐れ入るよな。
238東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/01(水) 23:00:34 ID:8qegFKKh
232 :東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/01(水) 22:53:53 ID:7sJuRwI2
>>64
はぁ? 技術上の問題が起きたらそりゃ製造元が責任持つのは
当たり前やがな。

部品の対応年数やらメンテナンスやら仕様書に沿った運用を守っていれば
そうだけどねぇ・・・中国人とか平気でマイルールで行きそうだよねぇw
239東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/01(水) 23:02:00 ID:ClSKtdVT
>>237
凄い煙が出ますからねw
240東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/01(水) 23:06:06 ID:7Vv2VXMr
価格半分でも、事故率100万倍だろ
241東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/01(水) 23:07:17 ID:mP9/BDtA
そんなことより、自慢の衛星が撮ったという月の詳細映像を見せてください。
242東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/01(水) 23:08:55 ID:qWiT28bK
>>232
中国がベトナムに売る高速鉄道は「中国の独自技術」だろう?
なんで日本に責任が来る???
243東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/01(水) 23:09:14 ID:MH2dDUhB
安物買いのなんとかになるよ
244白猫迎撃隊 ◆wNuko.CN6Q :2010/12/01(水) 23:09:22 ID:YSxeewyu

中国の高速鉄道は、カーブでの走行性がもの凄く悪いので、
対策として、基本的にカーブは作らない路線と聞くのです
245東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/01(水) 23:10:28 ID:jq4rLocX
結局は技術を漏らした日本がマヌケなんだよ。
今も技術流出になんの手立ても打っていないし。
どこまでゆとりなんだよこの国は。
246白猫迎撃隊 ◆wNuko.CN6Q :2010/12/01(水) 23:11:42 ID:YSxeewyu
>>245

漏れたのなら未だマシ
JR東が提供したのだから
247東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/01(水) 23:13:57 ID:JkRq/ldf
>>232
スクーターで速度のリミッターはずして事故ったら
製造元ではなく当人の責任

ちょっと上にあるCPUのオーバークロックと一緒で自己責任
何より今走ってるのは日本の技術じゃなくて中国独自技術(自称)なんだろ?
知ったこっちゃない
248東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/01(水) 23:19:12 ID:euvYZVOj
走る高速棺桶って……。

高みの見物でみてみたい!!!^^
249東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/01(水) 23:19:25 ID:pW6SsjP5
日本がシナに「やきもちを焼く」? シナ人も朝鮮人みたいなことを言い出したな。
250東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/01(水) 23:19:57 ID:2ZEA97fo
盗人もぉもぉさん
251東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/01(水) 23:20:15 ID:125UuoWr
安くても欠陥品w
252東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/01(水) 23:26:45 ID:r8HEUhy2
中国が、外国からの導入技術をもとに、開発国以上の高速化を短時間に
実機導入するにさいし、
車軸の軸受けまわりの耐久性とか、車軸本体の締結部位の構成要素、床下構造物
の懸架装置の締結系の耐久性が著しく心配ですね。

日本の新幹線の実車トラブルもほとんどこれでした。
253東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/01(水) 23:27:54 ID:/d+hq3XM
>>173
ウホッ、いい新快速…
まさに今日、用事に電車を使うか車で行くか悩んでたんですが。
乗ればよかったアッー!!
254東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/01(水) 23:31:14 ID:f1p0XChA
【中国】 政府高官が「山寨品は知的財産権の保護対象」とパクリ容認発言?
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1291205740/


まあ、こんな国だから・・・
255東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/01(水) 23:32:41 ID:ho41KStk
中国はそのすばらしい独自技術でドイツから買ったリニアを改良すればいいじゃん
なんで日本に絡んでくるの?
256東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/01(水) 23:32:55 ID:m775ZROF
価格が半分、ではメンテは?
危険性は倍くらいな気がするが…
257東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/01(水) 23:48:02 ID:GBjiwtE6
中国製なんて安全性は世界最悪だろうが
258東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/01(水) 23:48:24 ID:JLmjIIU4
知的財産泥棒の開き直りワロタ
259うさ☆ライダー ◆gG1ytzX69g :2010/12/01(水) 23:49:05 ID:vD5u8QF9
燃えちゃうのにトップレベルとかw。
260東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/01(水) 23:49:10 ID:o2YTHQ+c
リニアの技術まで盗られたら、
空母の電磁カタパルトにしちゃうからだろ。
261東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/01(水) 23:49:32 ID:bB0AIb7S
開発費が掛からない分安いんですね、分かります^^
262東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/01(水) 23:52:20 ID:EiGj2I1N
支那は日本にリニアモーターカーを輸出しみろや
263東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/01(水) 23:54:56 ID:PRTB7Ne9
JRは決して中国+韓国に輸出してはだめ
また、それ以外の国へ輸出するのも慎重にしなければならない
2次的な供与をさせてはならない

>日本は高速鉄道の分野においてわが国に追い抜かれる
>ことを心配しているのではなく、やきもちを焼いているのだ

しかし、この発言は小学生並ですな

では、やきもち焼くほどの技術をお持ちの偉大な中国様に

リ ニ ア の 技 術 を 独 自 開 発

していただきましょう

264東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/01(水) 23:55:10 ID:g0+j6lRM
何が悲しくて中国製を
265東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/01(水) 23:56:59 ID:QjjITJZA
まあ、あの性能で価格が10分の1くらいなら
勝てるんじゃね?

どうせパクった技術だしw
266東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/01(水) 23:59:10 ID:UvFZ4OAE
中国のやってることが泥棒そのものだから、
日本もドイツも怒ってるんだよ。
267東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/02(木) 00:00:08 ID:TKuoy0ZE
シナでは法廷にもってけないだろうがベトナムなら法廷さらには国際司法
にもってける。訴えようぜ
268東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/02(木) 00:02:43 ID:YmzeNNxp
少し前、車のブレーキパッドが減ったんで近所の修理屋で交換したら、半年でブレーキ泣き出して
調べたらパッドはすり減ってブレーキフォイ−ルに傷が付いた。
未だ交換後3000`しか走行してなく、明らかに異常。
多分、中韓製部品を取り付けたんだと思う。業者はすっとボケてたが。
269東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/02(木) 00:03:42 ID:D2XZ0Ag5
>>盗人猛々しいとは正にチャンコロ・チョンのためだけにある言葉だ!
チャンチョンロ、おいおい「ロ」も仲間に入れてね、、、

>>価格は半分
囚人、政治犯を労働力に使うんだよね。 ダダほど高くつのにね。
270東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/02(木) 00:05:57 ID:QjjITJZA
>>268
車は危ないよなあ…
自転車(普通のママチャリクラス)は言わないと
中国製の部品つけるのが当たり前になってるみたい

どうもタイヤの減りが早いんで自転車屋変えたら
「ああ、これ安物つけてるね…」だって
長期間乗るんで丸わかり
271東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/02(木) 00:07:42 ID:TYczakS1
日本がチナにヤキモチ焼く要素なんて1ミクロンもないです。
272東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/02(木) 00:07:43 ID:x6iFn4LJ
高速列車なんて、線路の線形で速度は決まる。
平らでまっすぐな線路線形なら誰でも300Kmくらい簡単に出せる。

日本の新幹線は曲線や勾配が多くさらにトンネルに頻繁に出入りするという
厳しい条件で高速を出せるのが優れている点だ。最高速度など意味なし。
273東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/02(木) 00:08:12 ID:42wjorX1
中国とミンス党って似てるな
274東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/02(木) 00:09:54 ID:X3fzQbPO
安物買いの・・・
275東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/02(木) 00:10:05 ID:ocI+xeUx
tes
276東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/02(木) 00:13:11 ID:rCaxLGuj
世界中から中国離れが進むだけだな
277東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/02(木) 00:14:00 ID:HKBqyjzS
今日アメ人とシナ人で新幹線の話をしていて。アメ人は新幹線
まじかっこいいなってずっと言って、そして中国人も中国にも新幹線ある
アルよって、そしたらアメ人がそれ日本製だろってからかったらシナ人
マジギレしてたw
278東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/02(木) 00:17:07 ID:n/LBGaij
>われわれが高速鉄道事業プロジェクトで
>直面した苦境に立たされたくないからだ
こういうときだけ中国様は深読みするんですねぇ
そのままの意味でとっていいのに。JR東海会長は事実を語っただけ。

まぁ新幹線が競争力がないってのは同意だけどね。
あんなキチガイレベルのものを運用できる国が
日本以外にあるとは思えない。
他国で運用するにしろ、まずは人間の教育からだな。
279東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/02(木) 00:17:13 ID:jtTeekuK
安いから危険だとか、だから事故が起きることを期待するような空気は
いかがなものかな 先進国日本の民として恥ずかしい

イニシャルコストが抑えられても200キロ台での走行を前提としている
車両を400キロ近くで走行させるというのは車体寿命に直結するんだよ
280東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/02(木) 00:19:52 ID:QqDm4CJY
日本レベルの変態的過密運行をする必要がないなら、新幹線を選ぶメリットは少ないんじゃないかと。
直線スカスカ運行なら支那幹線でもそうそう大惨事のようなことにはならないと思う。

なにかコトが起きたときはそりゃもう(ry
281東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/02(木) 00:20:30 ID:B1ndQUUK
そういや
ブラジルは「採算合わね」で日仏逃げの準備だっけ?
そっちに行けば?
282東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/02(木) 00:21:43 ID:U53/UPBl
JR東か川崎か知らんが製造も維持管理も細かく指導したんだろなあ。
今は後悔してるだろが将来に渡る国益丸つぶれだな。酷い話だ。泣くに泣けん。
283東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/02(木) 00:23:00 ID:zdxuDK2Y
>>282
ホント、川崎は売国奴。
とっとと潰れて欲しい。
284東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/02(木) 00:23:11 ID:GnP3R9ia
凄い認識の仕方ができるんだな中国人って・・・
285電車屋 ◆NGMZT8PTBI :2010/12/02(木) 00:24:15 ID:6CxPim9F
>>252
(´ ・ω・`) <新幹線のトラブル?そんなもんレパートリーが広すぎてほとんどコレ!ってもんじゃないですよ…
          まあ確かにN700のボルト脱落事件は締結不足が原因でありましょうが。
          最近だけでも配線ミスありーの、溶接割れありーの、シールミスありーの、台車のボルトナット
          反対取り付けミスありーの、本当は出場前に外さなきゃならん緩衝装置のストッパー外し忘れて
          そのまま営業走行しただの…
          表に出てくるトラブルだけじゃないんですわ。
>>253
        <その衝突に強い構造ってのがまたショボイ…
         連結面にハネ付けましたとか、運転台下に補強入れましたとか…
         それよか単純に外板厚み増せよ、と。
286東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/02(木) 00:26:02 ID:IQCPVscg
>>30
何が原因で燃えてるんだよwwwwwww
287東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/02(木) 00:27:54 ID:ZLZt5QZg
買う値段は半額かも知れんが安全性と信頼性は10分の1くらいじゃねえかなあ。
導入コストは安いかも知れんが運用コストを運用期間で割ったら高そうだが。
288東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/02(木) 00:29:36 ID:IQCPVscg
>>133
新幹線の個室を使った鉛鉱物もありましたな
289東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/02(木) 00:33:02 ID:U53/UPBl
李登輝さんには何度感謝しても足りん。ベトナムも台湾参考にしたのかな。
ベトナムどうか日本ので本決まりになりますように。
290東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/02(木) 00:34:26 ID:Gqug9MYD
毎回、中国人の言うことは聞いて呆れるよ。
291東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/02(木) 00:34:26 ID:IQCPVscg
>>279
車体寿命というよりも、人の寿命を縮めてしまうのではないかい?
292東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/02(木) 00:35:45 ID:P00C/Bd5
拝金主義という中国へのイメージを崩すことを中共は考えるべきだろ
でなきゃ中国製への不信感は拭えない
293東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/02(木) 00:36:26 ID:ur8ntYxl
ベトナムの仮想敵国は支那だよ。間違ってもありえん。
ベトナム戦争後に支那から侵略受けたの忘れてない。
昔の宗主国フランスだよ。
294東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/02(木) 00:38:25 ID:B1ndQUUK
>>291
シナ的には「無問題」では?
295東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/02(木) 00:40:04 ID:oqm352nJ
トヨタがいらん事はじめたな
こういう非常識な事するからバッシングされるんだよな
よりによって支那にHVを売り渡すなどという蛮行を
学習能力がないというか厚顔無恥というか売国奴だな
296東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/02(木) 00:42:42 ID:ZCaGGCh7
安物買いの銭失いになるかな?
297東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/02(木) 00:42:42 ID:aelg35Jw
支那製というだけで終わってるじゃないか
298東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/02(木) 00:42:47 ID:zdxuDK2Y
>>30
これって、特急かもめと同じ車両?
ttp://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/4/4f/885SeriesKamome.jpg
299東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/02(木) 00:42:48 ID:ijuguNAM
>>69
海外旅行が当り前の時代になったと思ったけどまだまだ底辺って存在するんだなと思った
でもおまえには無限の2チャンネルという世界があるからがんばれ
300東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/02(木) 00:44:37 ID:ijuguNAM
>>77
新幹線に不満があるとすればスーツケース置き場がないくらいだな
301名無しさん@恐縮です:2010/12/02(木) 00:44:54 ID:XCLz6PId
>>1 日本は「わが国の高速鉄道に、やきもちを焼いている」=中国メディア -

どうしてこういう言葉が出てくるのか、と本気で思う。
つか、外交では2枚も3枚も上手だわ。
302ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2010/12/02(木) 00:45:09 ID:Fv9BsSkR BE:1929274496-2BP(3433)
>>300
宅急便でスーツケースおくっちまえばよくにゃー?
303うさ☆ライダー ◆gG1ytzX69g :2010/12/02(木) 00:45:45 ID:wQYCeJAj
>>295
ホンダもそんなこと言ってますね。
まあ、プリウスをコピーできたら、たいしたもんですがw。
304東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/02(木) 00:48:28 ID:1zSmQdl3
>>291
武広高鉄(武漢から広州まで)時速300キロメト以上、もう運行1年くらい、
今まで一回事故が起さない。何故人の寿命を縮めてしまうのを判定するか?
305ヒンヌー教徒:2010/12/02(木) 00:50:23 ID:w6qoPM0Y
>>303
コピーできたとしても、バッテリーが燃える事故が多発すると思うのです!
306東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/02(木) 00:51:24 ID:n/LBGaij
>>126
グリーン車の二階建ても、1階だとおねぇさんのパンツが
よく見えるらしい。友人が言ってた。
ワクテカして乗ったら、まったくみえなくて悔しい思いをしたよ。
タイミングが悪かったんだろうがなぁ・・・一人くらい見えてもいいだろ。
307うさ☆ライダー ◆gG1ytzX69g :2010/12/02(木) 00:54:07 ID:wQYCeJAj
>>305
多発しそうですねw。
電池の寿命も短そうw。
308東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/02(木) 00:54:22 ID:Uljs+8z3
>>304
運行1年じゃ、よちよち歩きの赤ん坊にも
足りないよ。
日本では、開業から40年以上重大な人身事故は
起きていない。

あと20年くらい経ってから、無事故のカキコミに
来てくれよ。
309電車屋 ◆NGMZT8PTBI :2010/12/02(木) 00:55:23 ID:6CxPim9F
>>302
(´ ・ω・`) <昔、外人さんの団体が一杯だったころは外人さんいわく「荷物置き場がない」で不満続出。
         結局荷物だけトラックで送ったんだそうな。でも同時に輸送できんのは痛いポイント。

         余談:新幹線初の貨物輸送…水害でブッ壊れたポイントマシンを取り替えるため予備品積んで
         東京〜新大阪走った0系。ダイヤは「ひかり」だったというので3時間10分運転か。
310東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/02(木) 00:57:57 ID:oqm352nJ
>>303
不正コピーと技術提供のコピー精度は明らかに違うだろうな
仕組みやから繰りが解かればたとえ50〜60%の性能でも
ダンピングにかなわない。終了だな
311東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/02(木) 00:58:28 ID:w+9X0wnN
とりあえずどっかの国が中国方式(日本盗用方式)採用した新幹線(っぽいもの)を建設して事故ればいいんだわ。
312東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/02(木) 01:01:27 ID:ucJXlc6o
地方紙の読者投稿にスパイ防止法の必要性を訴える投書をするつもりなんだけど

ウィキペディアで解説見たら、取り締まり対象は公務員だけってなってるけど
そうなの? 民間人は対象じゃないの?
313東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/02(木) 01:11:05 ID:iSRfxaQ4
ねじ一本から品質が違うのである。
自動車の設計図を入手して製造したことが有ったらしいのだが
商品として耐用製品にはならないらしい。
小生朧な記憶で書きこんでいるゆえデータが出せない。
314うさ☆ライダー ◆gG1ytzX69g :2010/12/02(木) 01:11:38 ID:wQYCeJAj
>>303
そうなんですよね。2輪業界だと、結構技術提供ってかなり前からやってるんですけど、
未だに、東南アジアの人たちですら、納得出来る品質をオリジナルで確保出来ないのが、
中国w。中華モトは、アメリカでも、東南アジアでもかなり締め出しくってますからね。
315東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/02(木) 01:11:49 ID:nTmliGhl
中国と韓国の不治の病。
自己愛性人格障害。
1. 自己の重要性に関する誇大な感覚(例:業績や才能を誇張する、十分な業績がないにもかかわらず優れていると認められることを期待する)
2. 限りない成功、権力、才気、美しさ、あるいは理想的な愛の空想にとらわれている。
3. 自分が"特別"であり、独特であり、他の特別なまたは地位の高い人達に(または施設で)しか理解されない、または関係があるべきだ、と信じている。
4. 過剰な称賛を求める。
5. 特権意識、つまり、特別有利な取り計らい、または自分の期待に自動的に従うことを理由なく期待する。
6. 人関係で相手を不当に利用する。つまり、自分自身の目的を達成するために他人を利用する。
7. 共感の欠如:他人の気持ちおよび欲求を認識しようとしない、またはそれに気付こうとしない。
8. しばしば他人に嫉妬する、または他人が自分に嫉妬していると思い込む。
9. 尊大で傲慢な行動、または態度。
316東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/02(木) 01:12:35 ID:B1ndQUUK
>>313
ネジは大事だぞー

と機械囓ったウリが言ってみる
317東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/02(木) 01:20:46 ID:e5TE5oo4
中国で鉄道なんて
ダム同様に地雷なんじゃないの?

報復テロ、暴動の格好のターゲットにされるよな。

巨大ダムだって、インドとかにミサイル打ち込まれたら
一瞬にして中国なんて滅ぶわけで。

馬鹿なんじゃないだろうか。。。

やはり、シナを操ってるのは、ユダヤだな。踊らされている。
318東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/02(木) 01:32:06 ID:AKXom1QH
>>311
事故った時の対応が
@我々には無関係。運用国の責任A我々の責任ではない。これは陰謀
B我々の責任ではないことが判明した。
C謝罪もしない。賠償もなし
といったものなら、万々歳。信用がたおちだい。
319J('A& ◆XayDDWbew2 :2010/12/02(木) 01:34:48 ID:2PoZXn3R
中国ならマジで半額で作るだろうな。

日本は全てフルスペックで作った上で、法外とも言える利益分を吹っ掛けて売るが
中国は手抜き工事に必要最小限の性能の車両で、部品メーカ(もちろん日本)に一銭の利益も出させない価格で部品供給させる。
320東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/02(木) 01:35:28 ID:G6waZOp1
貧乏人は一流品買うんじゃねえよ
321東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/02(木) 01:57:13 ID:1ZSGmWiE
一度、ちゃんと輸出してくれれば
その国の法廷で特許侵害を争えるんだがな。

カリフォルニアあたりに早く輸出しちゃえ。
322東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/02(木) 01:59:42 ID:E/lewRQj
リニアは自力でがんばってね。
323東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/02(木) 02:23:36 ID:/qjflWQl
安全性も8割引でございます
324東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/02(木) 02:38:22 ID:lOrOgal8
パクリだから開発費用もいらないし人件費もそれほどかからないのは分かるが、、、
実際に設計図どおりに作れるかどうかはまた別の話ですな。
325東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/02(木) 02:43:08 ID:OfeMVqUC
なんで勝利宣言しながらリニア輸出の必要性があるんだよw
勝利してるなら劣位の日本の技術なんてどうでもいいだろw
醜い嫉妬も大概にしろよ。
326東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/02(木) 03:06:40 ID:WlAPyWn7
劣化コピーで満足してろw日本の正規版新幹線は土人では運営できんよ。
台湾は正当に受け継いでも、まだ日本に比べて苦戦してるがよく頑張ってる。
職人の技術を受け継ぐには謙虚さが不可欠なのだよw
わかったかな?未開土人君w
327東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/02(木) 04:02:33 ID:WhKuqO+F
強盗民族がふざけたこと言ってんじゃねえよ。
お前らは国際ルールに則ってやってたら
今のGDPは1/5しかなかったがな。
328東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/02(木) 08:14:41 ID:QqDm4CJY
>>316
ネジは大事です。なんせネジの確保のために
えらい手間隙かけて地球からアンドロメダまで一人一人連れて行くくらい気合入ってますから。
329名無しさん@恐縮です:2010/12/02(木) 08:21:23 ID:XCLz6PId
>>321

逆に、中国が日本を特許侵害で訴えてくるよ。

中国のど厚かましさとはそういうこと。
330東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/02(木) 08:50:26 ID:+SusBYl3
>>69
わかる
体が大きいとちょっと窮屈だって感じたりする
ヨーロッパの鉄道はインテリアがラグジュアリー感があって
色調やデザインも洗練されていて座席も広くてゆったりくつろげるのがいい
331東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/02(木) 08:51:05 ID:18WpLOaZ
つい最近日本から買ったばっかの新幹線をまんまコピーしただけ、運用実績もなしによくこんな事言えるな
知ってたけど改めて中国人の厚顔無恥は凄い
332東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/02(木) 09:01:28 ID:5JUAC66t
>>330
西や九州の車輛の指定席は、東海に比べて、ゆったりしている
東海の車輛しか知らない人は可哀相
333東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/02(木) 09:02:17 ID:6KzLyvWr
>>330
新幹線のシートピッチ知ってる?

新幹線の車体の大きさのレベル知ってる?

新幹線が窮屈って言うなら世界のどの鉄道に乗ってもめちゃくちゃ窮屈。

それか>>330が歴史に残るくらいのデヴだと言える
334東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/02(木) 09:02:51 ID:dkwAkAAk
>>28
違う、と言っていいと思われ。
リニアと似ていると言えるのはコイルガンのほうかな。
335東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/02(木) 09:20:08 ID:+SusBYl3
ダサイものはダサイ
336東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/02(木) 09:22:03 ID:Q54WBMs+
「日本が嫉妬してる!」
あれ、思考が韓国とそっくりだな。
337東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/02(木) 09:22:42 ID:NJXjynZM
半額じゃ無理だろ。 せめて1/5ぐらいじゃないと
338嫌韓流:2010/12/02(木) 09:23:28 ID:VFoeUxzV
やきもち?もっとましな訳語ないのかよ
そんなもの抱くわけないだろう、ただ安いだけのブツに

鬱陶しい感じをいだいている くらいが適当だろう
339東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/02(木) 09:24:27 ID:7Sd0Nkob
>>330
TGVは新幹線より座席狭くなかったか?
340東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/02(木) 09:38:11 ID:HnDnoAhQ
中国に技術を安売りした「川崎重工やドイツ、フランス」の企業は結果的に
中国の低価格に太刀打ちできず、自分の首を絞めることに成ってしまった。


ざま−見ろと言いたいが、日本の価格では受注にはならないだろう。
全て、「中国や韓国」にとられてしまうだろうな。
日本企業は稼ぎたい為に技術をどんどん出しているが、何れ、競争力をなくしてしまう。
341東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/02(木) 09:41:40 ID:oHJv94bo
山寨(Shanzhai、しゃんじゃい)」とは、中国語で模倣(ニセモノ、パクリの意)のことである。
342東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/02(木) 09:48:56 ID:+kbCmmDH
>>330
もしかして新幹線にのったことのない貧乏人?
343東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/02(木) 09:54:29 ID:4CUncTbR
>>33
ソースが共産党直轄の宣伝放送CRIだから、中国側の優位性を流してるだけでは?
344東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/02(木) 09:58:28 ID:EVhVDIFe
> 日本は「わが国の高速鉄道に、やきもちを焼いている」

意味のわかんねこと、唐突に言うなよw
345東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/02(木) 10:20:07 ID:pn/tHVaD
中韓に技術提供した日本人が馬鹿なんだよ。
ニコニコ良い顔されるとすぐ信用するからな。
346東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/02(木) 10:23:31 ID:75MLASxb

ジャイアンかと思ったら意外とのび太なシナ。

ドラえもんから便利な道具をもらうとすぐ調子にのっちゃうけど、
最後は失敗して終わりなのがのび太
347東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/02(木) 10:33:13 ID:OyZe1xbx
>>346
そう言われれば…。
ジャイアンの大きさと傲慢さだけど
手助けがないとなにもできないしされてもすぐに失敗しますもんね。
348東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/02(木) 10:37:01 ID:KUOu7dFc
メーカーは中国側が新幹線技術を外国に輸出しないという内容の契約書

を証拠にもって、WTOに提訴しろよ!
349東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/02(木) 10:38:44 ID:a8r118fx
盗人猛々しい
350東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/02(木) 10:51:37 ID:tLCHW+SD
日本の半額でできるだろうけど
ベトナムの賃金は日本の1/10以下じゃないかね。
351東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/02(木) 10:54:20 ID:Yl5AATzF
>>330
つかお前の基準がインドか朝鮮って事だけは間違いないなw
それか新幹線に乗ったのではなく韓国のコダマもどきにしか乗ってないかどちらかだw
352東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/02(木) 11:06:10 ID:mJScTTiC
>>69
東海道新幹線の座席は酷すぎる
西日本のレールスターに乗った後東海道車両に乗るとがっかりするw
353東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/02(木) 11:44:37 ID:itsfFYzk
そんな朝鮮人みたいなこと言ってると尊敬されないぞ。
354東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/02(木) 11:50:12 ID:mJScTTiC
>>353
4列と5列の差は
355東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/02(木) 11:53:43 ID:mJScTTiC
>>353
間違って送信してしまった

シートが4列と5列の差はかなりデカいよ
東海道は輸送量重視だから4列シートの西日本車両は新大阪より東には入れさせないって宣言してるし、のぞみを西日本に乗り入れさせたときもかなりやり方が横暴だった。
356東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/02(木) 11:53:55 ID:r9y43pjI
橋桁がもげたり、制御不能になって民家に突っ込んでも知りませんから
357東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/02(木) 11:59:22 ID:w+xEut+m
ベトナムは新幹線と原発をセットで日本から買うことになったんじゃないの?
358東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/02(木) 12:05:48 ID:hvKjeLzu
そりゃ基礎開発費がなけりゃ安くできるわな。
ゼロから高速鉄道を開発してから言えってハナシ。
359東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/02(木) 12:17:46 ID:pq5iQoep
>>357
確か、高速鉄道網より国内電力の充実を優先して、原発を先に建設することになった
んだと思ったが。
だから、この記事はちょっとおかしい、高速鉄道計画自体を延期した訳だからね。
360東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/02(木) 12:22:37 ID:77ySkiGG
中国人が信用しない中国製品
361東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/02(木) 12:24:59 ID:QqDm4CJY
>>359
サーチナだし
362東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/02(木) 12:54:30 ID:SGm5ObxP
中国人は優秀だからすぐに追いついてしまうからな。
363東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/02(木) 13:17:09 ID:mJScTTiC
優秀ならリニアくらい自分らで開発しろってのw
開発費惜しんで他国の技術パクリの才能は確かに優秀だな
364東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/02(木) 13:23:49 ID:RDSad/i7
ドアが歪まない運用してからぬかせ。
365東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/02(木) 13:30:24 ID:ORpYFCsn
清代末期に西太后がおらず、洋務運動が成功し、
また軍閥が発生せず中央が近代化した軍を統率できたら、
チャイナの歩んだ歴史も違ったものになっていたのだろうな。

奴等はその失敗から何かを学び、今、うまいことやっているのだろう。
ただ、向上心を使う方向が少し間違ってると思う。
これだけの熱意がありながら、創意工夫にエネルギーを差し向けないのが不思議だ。
366東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/02(木) 13:43:01 ID:sR1NqbKH
シナ朝鮮って批判されると「あなたは私に嫉妬している」って必ず返してくるよな。
あの狂った精神文化は日本人に「汚染されたくない」と思わせるに十分だわ。

他国から技術を導入するのはよいことだが、
契約を無視して不当に安い価格で技術を盗んだくせに何言ってるんだ、こいつらって感じ。
367東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/02(木) 13:52:57 ID:mJScTTiC
日本人に嫉妬されたい羨ましく思われたいという精神の表れなんだろうな
日本人としては見たくもないくらいの汚物でしかないんだが
368南海の龍:2010/12/02(木) 13:58:52 ID:G0awFWHM
注意しろよ、どうせきちんと管理できるわけないから、そのうち脱線、転覆、数千人の死者!
悪いのは技術を提供した日本だ、賠償しろ・・・必ずこうなる。
369東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/02(木) 13:59:05 ID:E8U/DIrJ
>>1
半額なのはいいけど命の補償はしてくれるの?
370東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/02(木) 14:00:24 ID:gX802ocj
うん、そうだから日本にたかろうとすんなよ、自力で開発しろよ、
経済先進国で日本は劣ってんだろ、それでいいからかかわるな
371東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/02(木) 14:33:32 ID:iTaoy0CB
どうでもいい
372東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/02(木) 14:34:48 ID:uIgvufNE
このことの責任のすべては日本にある。
これ流行語大賞ならなかったのか?
373東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/02(木) 14:36:59 ID:heJMa9l3
いつこいなあ。
そんなに日本のリニア技術がパクりたかったのかよ。
でも出さないものは出さない、乞食が何を叫んでも。
そんだけだ、居丈高な乞食、支那公よ。
374東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/02(木) 15:12:05 ID:gMlPHA8p
【経済】中国新幹線、足並み揃わぬ日本側の商戦“迷走”★3
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1057527073/
中国へ新幹線、日本の商戦が“迷走”
(一部抜粋)
 「間もなく結論が出るという時期でもあり、発言は日本側にマイナスでしょうね」(鉄道局幹部)

 これに対し、JR東海では「中国高速鉄道商戦は、ビジネスとしてメリットがない」と断言する。
 これまで中国側と接触してきたJR東海は、新幹線システムが採用されても、中国が購入するのは、2―3編成
 (16両編成の700系新幹線で1編成は約40億円)程度で、新幹線の技術移転を求めてくると見る。


 「新幹線は外国に投げ売りするような技術ではない。高速鉄道を自力開発しようという中国に最先端技術を売る
 ことは、国を売るようなものだ」。JR東海幹部の言葉には、したたかな中国への不信感もにじむ。


 「引き下がれば、すべてを欧州勢に持って行かれる」と警告するのは、日本側の推進母体「日中鉄道友好推進
 協議会」の岡田宏代表副会長(旧国鉄技師長)だ。中国で勝つことは、新幹線が世界の標準となり、将来のビジ
 ネスの起爆剤にもなるという。

 大陸に新幹線を走らせたいという夢と、中国に技術が流出するという懸念。足並みの乱れを見据えながら、
 2008年の北京五輪に高速鉄道を走らせたい中国は、年内にも3か国のいずれかを選ぶと言われる。

◆葛西社長の発言要旨◆
 「台湾の場合は、日本連合が受注し6000億円もの輸出をするので支援してきた。(中略)中国の場合は、
 商売としてお金が入ってモノが売れ、しかも近代的な契約という形で債権債務が明確にならない限りは日本の
 動きを支援する気はない。技術移転をして向こうが作る、日本の企業はもうからない、というようなものに対して
 支援するというのは考え方からしてあり得ないことだ。もうかる話かもしれないと思っても、契約上の安定的な
 担保が取れなければ我々は支援をしない。これは政治の問題ではなくビジネスの問題だ」(読売新聞)
 


新たな日中摩擦 鉄道技術“盗用”の中国が各国に売り込み攻勢
http://sankei.jp.msn.com/world/china/101122/chn1011221935001-n1.htm

JR東海会長「リニアは売らない」に「けち!」の声4割=中国アンケ
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=1129&f=national_1129_160.shtml



ベトナム高速鉄道、新幹線方式を採用  2010年04月15日
http://www.afpbb.com/article/economy/2718728/5615019

前原国交相、現実的な計画求める ベトナム高速鉄道、課題はリスク管理 2010.5.4 23:0
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100504/plc1005042303032-n1.htm

ベトナム国会が新幹線方式の高速鉄道計画を否決 2010年 06月 21日
http://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPJAPAN-15908620100621
375東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/02(木) 15:13:30 ID:KruwkPrS
二階俊博 運輸大臣(当時)

親中派の有力議員の1人である。

新幹線の中国への輸出に関し、訪中時に新幹線担当の曽培炎国家発展計画委員会主任(大臣)、さらに陳健中国大使に対し
「日本は、中国から文化を教わり、その延長線上に今日の日本の繁栄がある。そのなかから、たまたま新幹線の技術を開発した。(中略)
この技術が中国の発展にもしお役にたつならば、どうぞ一つお使いください。積極的に協力します」と発言した。
376東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/02(木) 15:21:59 ID:3y9r9FxS
今まで、中国がいかに日本にたいする嫉妬に狂ってきたかがよくわかる記事だな。
377東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/02(木) 15:23:37 ID:KgrNZbbo
>>355
グリーン車があるだろ。
378東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/02(木) 15:25:39 ID:2y4vE2ag
初めは数そして淘汰され生き残る。ポイントは質。耐用年数60年でも10年持てば良い方だろ?
人の命を預かる物は止めといた方が良い。メディアならよく考えよう。
379東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/02(木) 15:37:28 ID:kKcFu240
「しっとしている!」

これ三国人が相手も自分と同じ思考だと思い込んでいるアホなところ
380東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/02(木) 15:41:04 ID:DnLkMGrI
リニアの偽情報リークして開発費用消耗させてやろうぜ
381東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/02(木) 15:59:42 ID:4QWj+QNz
ここで文句言ってるやついるけど、考え方は国によって違って
中国の場合、そう言う国だから文句を言っても始まらない。

ビジネスでもなんでも、中国はそうだと想定したうえで付き合わないと
もちろん韓国もだがなw

気を付けないと大変な目に会う...
つか、会った
382東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/02(木) 16:09:29 ID:mJScTTiC
>>377
レールスターはグリーン車じゃなくても4列なんだよ
新しく九州まで行くさくらもそう。
普通に指定席買うとひかりレールスターと東海道のぞみではシートが違うって話。
快適さをとるか客数をとるかの違いなんだろうけどね
383東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/02(木) 16:14:31 ID:KBlcUDvg

はいはい
384東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/02(木) 16:42:19 ID:QqDm4CJY
ということは、そんなせまくてちっちゃくて使い物にならん糞東海の車両なんぞ買わされなくて
よかったってことじゃない>支那

うんよかったよかった。
385俺にも言わせろ:2010/12/02(木) 16:52:48 ID:fzy107rN
中国製の自動車、欧州の衝突テストで不合格 走る棺桶と揶揄されている。
中国製の新幹線は安いけど、トラックやバスと衝突すると大破するんじゃ。
もちろん自分に都合の悪い報道は死刑だから中国民衆は知らないけどな。
386東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/02(木) 17:06:29 ID:XSHwGxdA
>>24
酷いな。本当国もなんかしろよ。自国の産業の基幹技術売りに出すの手くわえて見過ごすなよ。
とくにエコとして税金まで投入してんだぞ、これなんか。




まぁ民主がが率先して協力推進してそうだが....
387東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/02(木) 17:16:00 ID:b95rbwxX
中国人=大朝鮮人

憎い日本人から脅し取った技術で日本の市場を荒らすww
しかも不良品ww
388東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/02(木) 17:38:24 ID:KgrNZbbo
>>382
いや、それは知ってる。
4列だとのびのびできるだろうけど…
自由席飛び込みとかやってると、今の5列の方がありがたい。
389東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/02(木) 17:40:50 ID:i+LTkRar
あれベトナム不採用になったのか。
390東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/02(木) 17:41:03 ID:DOmbxVRI
どうした中国w西朝鮮になってきてるぞw
小日本相手にどうしてザコっぽい発言をするんだよ。
毅然としていた中国に戻って欲しい。
391東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/02(木) 17:45:25 ID:c4fkE4cL
>>32
じゃあ朝鮮よりはマシなのか連中は

故障→修理→故障→修理→故障→ファビョン

だからな。
392東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/02(木) 18:03:35 ID:swv6SS/M
何とでも言うがいいさね
日本はリニアで世界をとるべ
393東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/02(木) 18:06:46 ID:QyqpA+Or
中国なら日本の半額だけど、
安全も半額だからOK!

死ぬのは日本人では無いしw
394東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/02(木) 18:07:07 ID:r9w2vs78
高速鉄道の建設には、多額の資金と安価な労働資源が必要で、高度な政治判断も求められる、
中国に無いものは、高速鉄道の技術だけだった訳だ、ベトナム高速鉄道では、日本は中国に
煮え湯を飲まされたが、これは世界的高速鉄道ビジネスで、日本が中国に勝てないと言うこと
だと覚悟すべきだ、技術もノウハウも新幹線ブランドも高速鉄道として全てを盗まれただけ、
日本の愚かさに、馬鹿さ加減に大笑いですね、もう新幹線を自慢する時代は終わったんですよ、
自慢するからすべてを奪われる訳だね、本当に愚かだね、これじゃ日本人は仕事も無く給料は
下がり、ワーキングプアが溢れて、国力も無くなり、尖閣も沖縄も中国領土だと言うことに、
本当だよ、日本人が愚か過ぎる、いや、日本は既に終わった国だ、坂道に転げ落ちる日本だな、
日本が自慢するようになってから、日本は坂道を転げ落ち始めたと言えるね、昔は、戦後の日本は
遅れていると誰もが思い必死に働き勉強したが、最近は日本人は自慢して必死に働くこと学ぶこと
を忘れたんだよ、本当は日本人は必至で働き、必死で学ぶことが好きなんだ、それを
生きる知恵だった、すべての悪は、災いは、自慢から始まっていることを知るべきだ、
マスコミや政治家の自慢話は、聞きたくない、中国に向かって日本が自慢することが
日本が反省すべきことだと思う。新幹線をリニアを様々な技術を自慢するな、自慢する
前に、市場を奪え、日本人よエコノミックアニマルに徹せよ、自慢するな。
395東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/02(木) 18:07:25 ID:b95rbwxX
アジアの恥=中国人=朝鮮人ww

犯罪者w
396東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/02(木) 18:28:41 ID:QqDm4CJY
>>394
14行あって文は2句、しかも後半は一行半。
小学校一年の「こくご」からやり直すか祖国に帰れ
397電車屋 ◆NGMZT8PTBI :2010/12/02(木) 18:41:09 ID:6CxPim9F
>>328
(´ ・ω・`) <日本ならアンドロメダまで無人作業車を送り込んで遠隔操作でネジを締めてしまいそうw
         つか、銀河鉄道株式会社ってアレで経営成り立つのか?
>>333
        <うむ。500系で狭い!なんぞ言ってたら笑われる。
         新幹線の車体サイズは横幅はヨーロッパの車両に比べて広いが長さは標準クラス。つまり
         あっちの客車は細長いってイメージ。ただ最近の新幹線、屋根がおそろしく低いので
         妻面から見ると縦に押し潰された感じですな。在来線車両と並べると断面の違いが一目瞭然。
398東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/02(木) 19:35:00 ID:4JQ5WDM9
>>389
確かベトナムじゃ高速鉄道計画自体が当分先送りにされたって話だった。
現在のベトナムの経済レベルだと特に新幹線方式の高速鉄道を建設する
のに国家予算の半分の予算が必要だって試算がでたんで(時期尚早)って
事になったらしい・・・
399東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/02(木) 20:29:59 ID:XugJ8k5B
>>397
銀河鉄道株式会社の利益を生み出してる物が何かは、終着駅で量産されてるアレで説明がつきます
400東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/02(木) 20:58:37 ID:J7akQrgg
>>397
500系の狭さは実寸じゃないんだよ。
窓側のアールの付いたカベから天井のの妙な圧迫感が問題なわけでw
401東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/02(木) 21:18:47 ID:uOOEfGdI
元々、新幹線をチャンコロに売る、というのは扇痴影という阿呆婆の時代のものだったな。
で、当時の政府の思惑をJR東海が必死で潰した。
実際に売ったのは二階という和歌山選出の糞売国奴の時だよな。

これであってたっけか>認識
402東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/02(木) 22:39:48 ID:Oei3YOvj
>>397
500系は座席数をそろえることが出来たらもう少し寿命は長かったかもしれませんね。
まぁ、出札とかにしてみりゃそろえてくれた方がありがたいですけどね。
まぁ、某近鉄みたいに、無茶苦茶に繋いでてもやれてるところもありますけどねぇ。
しかし・・・・ブツ切りの喫煙車に使った奴を禁煙車に回すのはどうかと思うがorz
クレーム出るのはあたりまえだべ
403東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/03(金) 01:08:08 ID:3/z5E8Mt
>>1
JR東日本の担当者、前に出ろ、ぼこっ!!
404東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/03(金) 02:28:58 ID:dCRwDoib
妬みじゃなく怒りと軽蔑な
405東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/03(金) 02:35:59 ID:jnzKF8sn

中国ほど日本に焼きもちを焼いてる国も無いだろw
406東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/03(金) 02:41:13 ID:emO8FsNJ
>>405
たまにはニダーのことも思い出してあげてくださいw
407東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/03(金) 03:39:12 ID:wB5jvU4S
ただ早く走るための車両作りだけだったら日本製投入の必要はない。
こだまに加速力強化の新型車両投入するとのぞみやひかりの所要時間まで短縮、
なんて超過密ダイヤを正確に運行できるのが日本の新幹線システムの真骨頂。
実際、そんな気の狂ったダイヤが必要な国なんて他にないだろ。
これもガラパゴスかw
408東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/03(金) 05:18:56 ID:/MiUzs1G
他国が苦労して確立した技術を盗んだ挙句に、奴隷を使って作るんだから安いわな。
409東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/03(金) 10:27:02 ID:qrTM8kg7
>>390
西朝鮮w
西朝鮮人とか中国人に言ったらブチギレそうだな
410東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/03(金) 10:37:51 ID:a4/6/UTf
>>409
せめて親朝鮮とか大朝鮮にしてやるべきだろw
411東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/03(金) 12:34:59 ID:pmCDpJ8f
それでは間を取って、西大朝鮮人民共和国
412東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/03(金) 13:14:25 ID:9lN5Vw3W
うちの倅は品川−東京間を新幹線通勤している。
413<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  ):2010/12/03(金) 13:16:54 ID:gFkaFgCe
負けるな日本
414東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/03(金) 13:23:01 ID:OdN3FMQC
安かろう悪かろうの商品は途上国でもてはやされるのは仕方ない
日本も不景気になってユニ黒なんて安物が飛ぶ様に売れてるそうな
415<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  ):2010/12/03(金) 13:28:06 ID:gFkaFgCe
安全と技術は無償ではない
416東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/03(金) 13:29:26 ID:mYOFHfa8
>>1
中国のリニア技術にやきもちやいているよw
417東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/03(金) 13:31:43 ID:10e9Mo4h
チャイナバギー買った
あの国で動力物は後20年は無理なんじゃないかとオモタ
418東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/03(金) 13:58:23 ID:czhTrC5j
>>390
いや、中国って昔からこういう国じゃん

毅然としていた中国っていうのがちょっと分からないわ…
419東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/03(金) 14:05:37 ID:KcoY4PUQ
>>418
強い者には媚び弱い者には威張り散らす、それが特ア気質だよね
420東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/03(金) 14:07:37 ID:Jb2VbtBz
>>390
>毅然としていた中国に戻って欲しい

・・・何時の支那?
421東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/03(金) 15:34:01 ID:KcoY4PUQ
>>420
う〜ン、多分前漢の武帝の時代ぐらい?
司馬遼太郎曰く漢族の最盛期はあの頃なんだと。
422東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/03(金) 16:20:36 ID:KnuaCNPW
そりゃあ漢族最大範図だしなぁ
423東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/03(金) 16:57:24 ID:a4/6/UTf
>>420
元とかのころじゃないかな…
漢賊だけだったら間違いなく前漢だとおもわれる
424東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/03(金) 18:37:14 ID:6my7gUXR
たしかにそういう面もあるな
425東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/03(金) 18:41:53 ID:BhI9BKdg
>>420
晏嬰とか伍子胥、楽毅…
今に伝わる歴史の中の彼らは本当に毅然とした人物です。

紀元前の話ですがw
426東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/03(金) 18:48:37 ID:vOP6pmoA
つーか、ベトナムに格安で新幹線施設って駄目なのか?
ベトナムみたいに細長い国にこそ高速鉄道必要じゃんな。
ゆくゆくは、経済発展していくんだろうし、今がチャンスだと思うんだが・・・

ベトナムも相当したたかだろうけど、恩を仇で返す様には見えないし。
互いの敵は、味方の考えでそこはひとつ。
427東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/03(金) 19:15:45 ID:JPIVFMRz
>>421
始皇帝は毅然としていたと思う。
428東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/03(金) 19:15:54 ID:W7PU0pI0
いい加減に気づいたんだろ
中国人とのビジネスには利益もあるが大きなリスクがあるからね。
429東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/03(金) 19:42:24 ID:n7qaHZm+
中国の新幹線を受注した国は、数年後におこる大事故で後悔することになる。
430東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/03(金) 19:47:33 ID:kaO1DmdP
南米にしろ東南アジアにしろ人間の命はごみ屑同然だからな
安全なんていらないんだろ
431東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/03(金) 20:37:04 ID:oyGbHbo5
ベトナムが支那高速鉄道を採用するわけがない。

ベトナム戦争が終わったとたん、支那はベトナムに戦争を仕掛けて大負けした。
南沙諸島も支那にぶんどられた。

まだ高速鉄道が必要になるだけの社会基盤ができていない、
というのがベトナム国会の判定だろう。
432東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/03(金) 21:25:59 ID:pHJbca6Y
>>406

 ゜ 。 ∧,,∧。 ゜。       
 ゜ ・<`Д´;>。   ウリを忘れるなんてひどいニダ〜!
    (つ   ⊃    アイゴォォォ!!!   
     ヾ(⌒ノ         
      ` J   ≡=− 3
433東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/03(金) 21:28:27 ID:hpLG22C7
だって中国新幹線にはカーブがないんだもの。
直線ばかりならいくらでもスピード上げられる。
土地が余ってるから都市を無視してまっすぐに線路を引けるんだし。
434東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/03(金) 21:29:18 ID:a4/6/UTf
>>433
余ってなくたって住民を無視してまっすぐ線路引けるんだぜ
435東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/03(金) 21:38:23 ID:pHJbca6Y
>>433
www

確かにそんなこと中国にしかできないわな
436東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/03(金) 21:39:03 ID:pmCDpJ8f
ベトナムって北と南じゃかなり環境違うみたいだし、
インフラも厳しいみたいだが、国策で電力供給を整えても整備問題は必ずついて回ると思うけどね。
437東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/04(土) 00:11:44 ID:UYSvSkSC
この国の本性がよく表れてますな。

高速鉄道で競う中国と日本
ttp://j.people.com.cn/94476/7181829.html

(中略)

 中国は高速鉄道の後進国で、技術を日本やフランス、ドイツなどに学んだことは否定できない。中国は技術の集積化
が困難と見て、日本は始めから中国の高速鉄道に対し見下した態度を取ってきた。この10年間、日本は中国への技術
移転で大儲けし、中国は莫大な特許料や授業料を払ってきた。ようやく中国の高速鉄道が海外進出して儲ける時がきた。
 ここ数年、中国は「市場を技術と交換」する戦略で外国企業の技術を迅速に消化吸収し、自主革新の歩みを大きく
進めてきた。あるデータによれば、中国はすでに1000件近い高速鉄道関連特許を出願し、核心技術の15%以上を独自
に革新、車両や施設の国産化率は85%以上に上る。2010年、中国の高速鉄道の設計時速は日本の新幹線より25%速い
350キロに達した。
 日本人は中国の高速鉄道を非難したり、泥を塗っても仕方がないということに目を醒まさなければならない。中国の
高速鉄道は技術導入、消化吸収、再革新の成功例といえる。中国が外国から導入した技術は海外の大手企業と技術移転
契約を取り交わしており、盗んだものではない。日本がいくら中国の高速鉄道を非難しても、中国国内の膨大な建設
計画と国外市場の大きな需要がある限り、その発展を阻止することはできない。

 「人民網日本語版」2010年10月29日
438東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/04(土) 01:00:04 ID:cyKnBIEz
>>437
その技術革新とやらでドイツのリニアを世界最高のリニアにすりゃいいのにな、独力でw
439東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/04(土) 11:27:41 ID:3jUBc3Ul
>>382
山陽新幹線の乗客数が単に少ないだけだろw
列車の本数減らしたら新幹線のメリットがなくなるし。
440東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/04(土) 13:33:03 ID:P7xY4xPN
その自信はどっから来るんだろうなw
441東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/04(土) 17:16:21 ID:72zlkORO
そりゃ、早いわ。

一万人くらいの中国人が新幹線の後ろから押してたもんな。
442東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/04(土) 23:22:56 ID:cRwkRRoR
輸出 させて、その国で運用開始したら知的財産権でふんだくってやれば良いのだ。そうすれば諸外国は恐れをなして二度と中華製品を買わないだろう。
443東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/04(土) 23:26:57 ID:r0uoFQbx
>>441
前からはテリーマンが
444東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/05(日) 03:17:34 ID:OWW31Ler
日本、フランス、ドイツが補修部品の価格を10倍にすればすむことだろ。
そのうち事故起こすだろうし
445東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/05(日) 03:30:07 ID:ct8dsAee
中国、チョンと完全同化
446東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/05(日) 03:31:47 ID:w1nX98Kr
ちょっと待て、そんな事よりベトナムの高速鉄道は、日本の円借款で作るんじゃなかったか?
それなのに不採用なのか?それはおかしいだろ。そっちのが問題だろうに。
以前もタイが地下鉄建設で日本の円借款なのに入札で日本はドイツに負けてたよな。
正直、そういう場合は円借款止めてしまえ。
447東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/05(日) 03:34:45 ID:JTnUcuVt
たしかベトナムは高速鉄道計画そのものが時期尚早として見直される
とかいう話じゃなかったかなw

別に中国が落札したわけではなかったようなw
448東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/05(日) 03:44:45 ID:ZxI88Trh
ここ数年になって高速鉄道が取り沙汰されてるなあ。
なんで最近になってなんだろ

新幹線なんて遙か昔から営業運転やってきてるし、鉄道競争なんて??なハナシなんだが
449東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/05(日) 03:47:29 ID:w1nX98Kr
見直しになったかどうかは知らんが、正直、ベトナムに高速鉄道は早いとは思ってた。
確か一人当たりの国民総生産が1万5千ドルだったかな?その辺が導入の目安とか
以前どっかで聞いた事がある。

それを考えると韓国や台湾なんかは、丁度良いレベルなんだよね。
450伊58 ◆AOfDTU.apk :2010/12/05(日) 03:54:13 ID:ZoCuNCca
>>448
温室効果ガスの件で飛行機よりガスを出さない鉄道に目が向いているわけです。
飛行機の数分の1ですからね。
451東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/05(日) 04:05:15 ID:8fsAizkz
>>426
安くするために安全技術や部品強度落とすの?
それなら速度犠牲にしてでも大雨と多湿対策に特化した物を作ったほうがいいと思うけどな
452東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/05(日) 04:25:46 ID:CQiEVM5e
>ベトナムは6月、国内の高速鉄道建設にあたり、日本が提案していた新幹線方式を不採用とした

初耳だな

TGVはかなり狭いし、乗客数が少ない。
453東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/05(日) 04:30:18 ID:CQiEVM5e
来日中のベトナム計画投資省のドン副大臣は8月5日、

我々には高速鉄道が必要だ」と述べ、引き続き調整を進める考えを示した。
454東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/05(日) 04:34:50 ID:JTnUcuVt
まだ未練あったのねw
455東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/05(日) 04:37:16 ID:tzeZigI6
意図的に中国に新幹線を与えたような気がしてならないんだよなぁ、左っぽい奴が。
456東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/05(日) 04:37:27 ID:gw/a4nXC
>>1
お前のもんじゃねえだろう?
人様からいただいたものだろう?
ぬすっと猛々しい
盗人にただでものくれた奴はどこの馬鹿だ
457東亜記者募集中@記者募集スレ :2010/12/05(日) 04:47:25 ID:gS2ucbzE
「中国なら日本の半額」

更に安全性は10分の1の大特価!
と続くわけですね。わかります。
458東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/05(日) 07:19:22 ID:oSoUM72p
低能パカ日本人w。
悔しいのう〜w 悔しいのう〜ww。

459東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/05(日) 07:34:31 ID:2tM+NLwg
命に関わる分野は中国製は避けたい
しかし命が安い場合はその度合いは弱まる
460東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/05(日) 07:39:51 ID:WEwvlNC6
>>457
生命の価値は百万分の1だとかw
461東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/05(日) 07:40:00 ID:oD8f6+CH
立ち乗り旅客機の起原は中国
462東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/05(日) 07:57:31 ID:pPFBQ6hj
これいつの記事?
つい最近ベトナムから新幹線方式を再検討してるという話が出たんだが
463小支那東洋鬼子:2010/12/05(日) 08:31:48 ID:gCppBbdy
ベトナムにとっては支那は仮想敵国だからね
買うはず無いよ。買うと思うやつは馬鹿。
支那につくらせるくらいなら。しばらく中止。
金の都合ができたら、日本か旧宗国フランス製だよ。
464東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/05(日) 10:37:34 ID:CoZI7Hw8
ベトナム高速鉄道計画自体が他のインフラを整えてからって話で白紙に戻したんじゃなかったっけ?
465東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/05(日) 11:31:08 ID:VUKfkygA
中国人は命の価値も半分以下だから安全意識も軽いので安くなる。
466東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/05(日) 11:34:09 ID:IDRctzJ5
ベトナムは最初から無理な事業計画だったんだよ。
それでベトナム国会が否決した。
日本も計画に無理があるから見直しましょうと提案していたんだよ。
467東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/05(日) 11:45:37 ID:7MQU0f/7
>>1
>
>  ベトナムは6月、国内の高速鉄道建設にあたり、日本が提案していた新幹線方式を不採用とした。総額560億
> ドルという価格の高さが不採用の理由の一つとされているが、記事では、「わが国の高速鉄道であれば、日本の
> 半額で建設できる」とし、「利益面で打撃を受けている日本は、中国高速鉄道の発展を認めたくないのであろう」
> と主張した。(編集担当:畠山栄)

高速鉄道予算否決の話を新幹線不採用にすり替えるプロパガンダまで流しているということは、
高速鉄道輸出で大金を手にできる共産党幹部がいるっていうことだな。
468東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/05(日) 16:08:29 ID:cfFRLtun
そもそも、仇敵の中国から新幹線導入などあり得ないよな、馬鹿じゃないの中国は(苦笑)
469東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/05(日) 16:41:58 ID:Hbu205h8
中国人と云う劣化人種を良く知らないJR東日本が、新幹線技術を中国に移転してしまったが、
後の祭り、なんの儲けにもならず、踏み台にされただけだった。
お人好し日本人はまだまだ懲りずに続く。
470東亜記者募集中@記者募集スレ:2010/12/05(日) 17:08:51 ID:POdrpu5E
支那に新幹線を売ったJR東は社員が支那の反日式典に出席する国賊企業
471<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/07(火) 10:26:14 ID:J1Yh+G+J
>>463
仮想敵国でも、日本は中国にいろいろ上げてる。
決定権のある人物達を、見方にできればなんでもできる。
日本の民主党がそのまんまじゃないですか。
472<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/14(火) 09:54:42 ID:YBqueL1i
>>467
ベトナムはその後再び新幹線を採用しようとしてるという事実を無視してる時点で話にならないからな
473<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/14(火) 10:17:28 ID:QPHskBzr
安いよ安いよ、支那お得意の山寨商品だよ
金額は半額、寿命や安全性は半額以下!
もちろん保障はあって無きが如し
474<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/14(火) 11:14:11 ID:9Q+bzv1x
日本の新幹線も中国様に作ってもらおうぜ!
3年で北海道、長崎、北陸全線が開通。
5年で稚内、網走、根室、四国横断、山陰、羽越、奥羽が開通するぜ!

中国企業様が経営すればJR在来線も安泰!
475<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/14(火) 17:02:49 ID:5lBs73c5
>>474
リニア新幹線作ろうとしてる現状考えろアホw
476<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/14(火) 19:39:21 ID:HZGzzKFi

ダメリカもベトナムも支那の鉄道を輸入して後悔すればいいんじゃねww


477<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/14(火) 21:20:23 ID:742IG+pS
>>469
「だって、日本の現状であればとっくの間に捨ててなきゃいけないところで、
いまだに中国とやってるんだもんw」
「我々としては、決まりきってる勝ち戦ばかりで嬉しいアルw」
「南朝鮮との一銭でも気づいてなくてとても嬉しいw」
「日本国民もこのことに気づいてないみたいだし〜〜w」
と言いたいだろうよ、中国は。

要は、日本のとってきた道はそういう道だった、という事だ。
欧米見てみれば、もうそういうところでは勝負してないだろ。
欧米のとってる方向は、正面勝負ではないスペシャリティだろ。

日本の電気メーカーも、韓国の台頭する時点でそうなってなきゃいけなかったんだよ。
478<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/14(火) 21:25:02 ID:5dr/HHi8
過剰品質の反省もした方がいい。
誰もそんなもの求めてない。
479<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/14(火) 21:25:32 ID:Fd4iB4TA
>>1
よくこんな厚顔無恥が言えるもんだな。単なるでっかい朝鮮になりつつある感じ。
パクリだけでは限界があるってのがようやくわかってファビョってるところか。
まー下朝鮮も経てきた道だけどw
480<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/14(火) 21:28:38 ID:742IG+pS
>>478
求めてる人はいる。
だから、求めてる人へのプロダクトに搭載すれば良いだけの話。
481<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/14(火) 21:30:32 ID:h5Gq51ZX
なんかよっぽどシナは日本のリニアの技術がほしいみたいだな
482抜け忍 ◆nyb5TJSZyc :2010/12/14(火) 21:30:48 ID:LnBHCXnK
>>477
あのさ、民間企業はそんなに甘ちゃんじゃないよw
483<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/14(火) 21:36:33 ID:742IG+pS
>>482
甘ちゃんじゃん。
甘ちゃんなかったら、家電なら1つか2つに集約してそこしかしてないはずだもの。
そのレベルの再編をしなきゃいけなかった。
家電を3大総合電機メーカーやパナソニックがこぞってやってしまってる、
という時点で甘ちゃんだよ。

484<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/14(火) 21:45:37 ID:2cOxESbr
>>483
学生さんの机上の空論か。

ブログでやれば?
485<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/14(火) 21:49:28 ID:742IG+pS
>>484
一度修羅場を見て、世界で再び突っ走ってる化学業界を見てるから言ってるんだけど。

甘ちゃんだと思うよ俺は。
あなたが思わないなら、一度理由を聞かせてほしいもんだ。

486<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/14(火) 21:58:00 ID:2cOxESbr
>>485
末端から見てる分ならなんでも言えるわな。

グチるまえに行動起こせっての。
487<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/14(火) 22:06:27 ID:742IG+pS
>>486
家電作ってない俺がどうやって行動起こすの。
あほかあんた。

「企業文化が邪魔してできないのだから、机上の空論で言うなよ」と言うのであれば、
そんなの理由にならない。

「己と関わりのない企業の事で必死になるな」というのなら、
俺は頭悪いのでそこまでアホになれない。
488<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/14(火) 22:20:15 ID:2cOxESbr
>>487
グチるだけならチョンでもできるぜ。

何なら、代議士さまになって、世直しするか?

ガキが。
489<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/14(火) 22:24:47 ID:742IG+pS
>>488
あんたがこの国をどう思おうが、俺を思おうがどう言おうがいいけども、発言は自由なんだしね。
でもまあ、俺は動くし既に動いてるので。
あんたのことはあんたで考えてね。

あんたがガキでなければね。
俺は言わないが行動してる、お前らは愚痴ってるだけでガキだ、俺はガキではない、のなら・・・。
それはファッショだからね。
490抜け忍 ◆nyb5TJSZyc :2010/12/14(火) 22:39:55 ID:LnBHCXnK
>>483
もしかして、家電メーカって日本、韓国くらいと思ってます?
あのねぇ、再編成といいますが、実際の企業規模から考えると
日本の家電メーカってのは小さいんですけど。
491<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/14(火) 22:51:17 ID:742IG+pS
>>249
ええ、知ってますよ。
だから再編成くらいは当然と言ってるんですがね。

規模が小さいのなら、アジアの新勢力として韓国企業が勃興してきた時点で捨てちまえ、
それか集約して「国内でまかなえるレベルまで」小さくまとまればよかったのに、
と言ってるんですよ。
そうすれば今度はレアな価値が出てきますから。
レアな価値が出てきたら今やネットがあるんですから、
再生産とか生産拡張という事も考える事ができたかもしれない。

汎用なもので勝負しようとしても、かなりのコストダウンを冷徹にしなければどうにもならない。
トヨタ見てください、あれくらいしなければトップ取れないんですよ。

492<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/14(火) 23:00:02 ID:2cOxESbr
>>491
なあ、トップとってなにするの?

なあ、ファッショってなに?

なあ、自分が一番正しくて、文句云うやつは皆「クズ」なんて考えてないよね?
493<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/14(火) 23:05:06 ID:742IG+pS
>>492
トップ取れ、とはいってないよ。
新興国と正面切って勝負したところでトップは取れないんだから捨ててしまえ、
そっちの方がまだ自由に動けるでしょ?
と言ってるんだよ。

「そんなことわかってるはずだ、だから外野が言う事ではない」
と思ってるんでしょ、あんたは。
わかってるようには見えません、と言ってるだけだよ。

494抜け忍 ◆nyb5TJSZyc :2010/12/14(火) 23:15:37 ID:LnBHCXnK
>>491
国内で賄えるレベル  という分部で貴方が家電メーカの競争が一番激しいのが
海外よりも国内であるというのを知らないのが露呈

国内の競争力があるからこそ、大規模メーカの居る海外で戦っていけるという事を
知らない事を露呈

となると、輸出が大きな割合を持つ化学業界に居たというのは嘘だなと思うわけですが
違いますかね?
495抜け忍 ◆nyb5TJSZyc :2010/12/14(火) 23:22:53 ID:LnBHCXnK
>>491
後追加しておくと、家電製品で レア を売り物にしても
製造コストと販売コストが見合わないので、利益が出ない。

君、物売ったことないでしょ?
496<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/14(火) 23:24:22 ID:742IG+pS
>>494
>国内で賄えるレベル  という分部で貴方が家電メーカの競争が一番激しいのが
>海外よりも国内であるというのを知らないのが露呈
それならいっその事、海外なんて見なければいい。
良いものなら、向こうからビジネスチャンスはやってくる。
日本語でweb作っていようとも、海外で見る事はできるんだから。

>国内の競争力があるからこそ、大規模メーカの居る海外で戦っていけるという事を
>知らない事を露呈
その国内競争力自体、落ち始めてるけども。
メーカーはそれをわかって家電のウエイト落としてるよ。
おかげで国内の競争力は増すわな、多くは企業相手なんだだから。

>となると、輸出が大きな割合を持つ化学業界に居たというのは嘘だなと思うわけですが
違いますかね?
「化学業界にいた」とは言ってないよ。化学業界を見た、とはいったけど。
別に本を見てある程度調べていても、見た事にはなるよね。
まさか、企業に勤めなければ見た事にはならない、とか思ってないよね。
497<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/14(火) 23:30:32 ID:742IG+pS
>>495
>製造コストと販売コストが見合わないので、利益が出ない。
それを断行したサムスン、今どうなってる?

というかそういう方向で売ってないじゃん、今。
レアというのは向こうから見てレアなのであって、日本から見れば普通、と言う事だよ。
だから別段売る必要もない。
向こうが求めるから売る、と言う流れを作ってみては?という事だ。
498抜け忍 ◆nyb5TJSZyc :2010/12/14(火) 23:33:31 ID:LnBHCXnK
>>496
良いものなら向こうからビジネスチャンスはやってくる

(´・ω・`) やって来ません。
       ビジネスの世界はそんなに甘くありません。
       自ら求めるもの意外に利益は訪れません。

国内競争力が落ちている?

(´・ω・`) 新製品の発表サイクルは堕ちてませんが?

企業に勤めなければ見た事にならないと思っているか?

(´・ω・`) はい、その通りです。
       本で読んだだけというは、読書に過ぎません
       実体験の無い知識のみのことを
       机上の空論 と言います。
499抜け忍 ◆nyb5TJSZyc :2010/12/14(火) 23:35:09 ID:LnBHCXnK
>>497
サムソンどうなっているかって?

(´・ω・`) 大赤字で、国内工場やめて中国工場にシフトしたら
       中国でも赤字出してるけど、他の国に移動する予算がない。
       嗚呼、どうしよう日本とか、欧米のメーカは中国から移動しているのに

       ってなってますけど、知らないの?
       まぁ、これは本には載って無いからねぇ。
       載るのは、早くて今から半年後くらいだしねぇ。
500<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/14(火) 23:35:55 ID:2cOxESbr
>>496
な〜んだ、結局学生さんの戯言か。

相手にならんな。

企業勤め10年程こなしてから、ほざけよ。
501<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/14(火) 23:42:29 ID:742IG+pS
>>498
> やって来ません。
>       ビジネスの世界はそんなに甘くありません。
>       自ら求めるもの意外に利益は訪れません。
そう?
コンテンツ産業見てみなよ?
ずいぶんビジネス潰してると思うよ。

>新製品の発表サイクルは堕ちてませんが?
そりゃそうだ。一応電機メーカーなんだから、宣伝と一緒だ。

>はい、その通りです。
>       本で読んだだけというは、読書に過ぎません
>       実体験の無い知識のみのことを
>       机上の空論 と言います。
じゃあ、潰れれば?
素人の意見を机上の空論、と言い切ってる業界が今どうなってるか。
502<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/14(火) 23:45:20 ID:qcY5ZZd/
鉄道スレが伸びてると思ってみてみればこの展開か…。
503<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/14(火) 23:46:07 ID:742IG+pS
>>499
その前に、日本の電機が海外での立場を思い切り脅かされた、という事を書いてくれなきゃ。

>>500
いやいや、学生と見ようが自由だけども、いくらでもほざくよ。
気持ちは分かるよ。
俺の言ってることをガキの戯言だとほざきたい気持ちはよくわかる。
だから、俺はあんたの言うことにキレないよ。
もしかしたら、電機業界に関わってる人なのかもしれないし。
504<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/14(火) 23:48:39 ID:IlMCWiYv
>>496
お前無能。
505<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/14(火) 23:50:34 ID:2cOxESbr
>>503
図星を言われたからって必死になるなよ。

で、いくら冷静装っても無駄だ。
506<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/14(火) 23:50:50 ID:742IG+pS
>>504
で?
507<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/14(火) 23:53:40 ID:qwmfMKSM
何回同じニュースのスレを立てれば気が済むんだよ・・
508抜け忍 ◆nyb5TJSZyc :2010/12/14(火) 23:55:30 ID:LnBHCXnK
>>501
あのさ、コンテンツは海外発信してますよ
知らないの?

これが、企業人の素人であれば有益ですが、企業人ない人間の素人は
害にしかなりません。

>>503
あのね、移動しているの日本のメーカですけど、本気で知らないんですね。
(これ企業人なら常識なんですが)

509<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/14(火) 23:56:46 ID:742IG+pS
>>505
働けば俺のようなことは言わないはずだ、と考えてるのがどうもなあ。
普通に会社に勤めていれば、組織が硬直してる現状も見えるはずで、
外野からの意見は貴重なはずだけど。

まあ、戻すか。
とりあえず、中国にここまで言われるのは既に日本が負けているという事だ。
発展途上国にとって「安く事が済む」事がどういう事かに、日本が考えが回らない事も含めてね。
510<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/14(火) 23:57:26 ID:7LI8LRO2
はっきり言って、盗まれる方が悪い。
これ常識。
JRが悪い。そんだけ。
511<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/14(火) 23:58:56 ID:2cOxESbr
>>509
ま、企業にとって君のような考えの人間は不要だってことだ。

頑張って、起業でもしてくれ。
512エラ通信 ◆0/aze39TU2 :2010/12/15(水) 00:00:05 ID:kv5E4VUE
となると、サムスン。
主要部分を切り離して、別な企業作りそうだね。

あの国は、そういう脱皮が得意。
例のパラオの欠陥大橋作ったの、ヒュンダイのトンネル会社だったし。

それから、メキシコ湾の原油流出、あれ、ヒュンダイの責任追求しなかったの、
オバマの意向みたい。アメリカの司法が不機嫌にスタックしてる。



513<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/15(水) 00:01:19 ID:742IG+pS
>>508
コンテンツは発信してるでも金になってない。
むしろ、チャンスを自ら消し去ってる。
もしチャンスにしていたら、メジャーがこんな動きになってない。
これほど日本のコンテンツがカルチャー含めて受け入れられてるのに。

>あのね、移動しているの日本のメーカですけど、本気で知らないんですね。
だからさ、なぜ日本メーカーが中国に行かざるを得なかったのかを考えないとさ。
514<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/15(水) 00:02:24 ID:742IG+pS
>>511
別に企業に適した人間になろうとは思ってないので、それで良いです。
ただ、企業のする事には色々言わせてもらいます。
515<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/15(水) 00:03:35 ID:WfMufQ4f
【ゲーム】アイドルマスター9・18事件 (目でみるマーケティング)

【期待は最高潮】
アイマス2 1st & 2nd PV in 幕張メッセ
http://nine.nicovideo.jp/watch/sm12042663

【葬式動画】
アイドルマスター2 『765プロダクション2010年度 決起集会』(3/4)
http://nine.nicovideo.jp/watch/sm12146373
*一つのコンテンツが終わる瞬間を捉えた貴重な映像です

【可能性を生み出しただけでアウト】
総統閣下がアイドルマスター2についてお怒りのようです
http://nine.nicovideo.jp/watch/sm12151997

【署名は12/18まで、現在11,925】
アイドルマスター2 竜宮小町4人プロデュース不可撤回の嘆願署名
http://www.sh●mei.tv/project-1606.html
URL規制中: ● → o (オンライン署名サイト「署名TV」)
516抜け忍 ◆nyb5TJSZyc :2010/12/15(水) 00:04:29 ID:GcXRqzZi
>>513
コストが安いから
で、中国以外の国に進出する捨て土地だったから。

中国ではアセスが短い
他国ではアセスが長い

なので、とりあえずの土地

あのさ、今中国が凄い?
税制変わるは何だでえらいこっちゃなんだけど知らんのか?
国務院通達知らんのか?
学生さんで勉強しているのでれば、ちゃんと勉強しないと。
517<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/15(水) 00:07:39 ID:TMG6rwz3
>>516
>コストが安いから
なぜコスト競争をしなきゃいけなかったの?
日本だけで良いのなら、別にコスト考えなくても良いじゃん。
俺は中国がどうとか、それ以前にもっと手を打たなきゃいけなったでしょ?
という意見だよ。
518抜け忍 ◆nyb5TJSZyc :2010/12/15(水) 00:09:20 ID:GcXRqzZi
>>517
製品開発の谷間に入り、製品が既製化していたからですが?
是が非でも、競争力という方向に話を持って行きたいみたいですねぇw
519<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/15(水) 00:10:09 ID:CVN+J89C
そもそも、新幹線方式ってのが他国向きなんだろうか?
俺は非常に疑問なんだよな…。
普遍的な技術じゃない気がする。
520<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/15(水) 00:11:35 ID:oqb2JkZg
>>519
あれは管理・運用も含めたシステムだから、他国だとちょっとねぇ。
521抜け忍 ◆nyb5TJSZyc :2010/12/15(水) 00:12:37 ID:GcXRqzZi
>>517
追加しておくと、競争力だけで海外工場は建てないからw
複合要因があって、複合利益(金銭という意味だけではない利益ね)が
ないと海外拠点は作りません。
単一利益だけで拠点作るなんて勿体ないし。
522<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/15(水) 00:13:17 ID:TMG6rwz3
>>518
>製品開発の谷間に入り、製品が既製化していたからですが?
なるほどね、そういう解釈もできるか。

>是が非でも、競争力という方向に話を持って行きたいみたいですねぇw
是が非でも、というより国際市場は戦場みたいなもんだしね。
523<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/15(水) 00:15:52 ID:mPnc0aJi
>>514
うわぁー リアル中二病患者か。

ニヒリズム格好良いってか。

終わってるわ、これ。
524<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/15(水) 00:17:54 ID:X4XFxjHA
>>75
お断りだ。

しかし、コリアンといい大コリアン(シナ人)といい、この嫉妬するの
メンタリティが未だに理解できん。
シナはつい最近までコリアンと違って己を客観視できるところが
あって侮れないと思っていたが、、、ほんとにソックリだw
525<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/15(水) 00:18:05 ID:R9jDnGfW
なんでこのごく近年になって高速鉄道で騒ぎ出してるの?
ニポンは40年近く前からあるんだが・・
526<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/15(水) 00:19:21 ID:oqb2JkZg
>>525
中国でも作れるようになったからさw
527<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/15(水) 00:20:08 ID:Gf7jqaBv
>>1
そりゃあ、アクセルとブレーキさえあればいいみたいな高速鉄道は安いでしょうね
528<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/15(水) 00:20:51 ID:7/gjzu0r
安全性がアヤシイんだもん、うらやましいなんて思うわけないよ。
むしろそんなの乗る人はすげえギャンブラーだなぁと思って笑っちゃう。
あとね、ホントにすばらしいものに対しては、
日本人は嫉妬したり羨んだりしない。敬意をもつの。
そんでこっちもがんばろうと思って努力するだけなの。
529<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/15(水) 00:22:40 ID:TMG6rwz3
>>519
確かにね。

ところで俺の意見は、
韓国勢に押されて日本の電機メーカーがすっかり浮き足立って、
韓国メーカーと真正面から勝負するという道を選んだ事を愚かだ、
という事なんだけど、理解してくれてるのかな?


>>523
いやかっこいいとは思ってないよ。
ただ、「現状はどうにもならんのだ」とあきらめてる事が糞くらえだ、と言ってるだけで。
やけくそになるなよ馬鹿野郎、ということ。
そういうものを突き抜けていったのが、日本がかつて謳歌した春じゃないのか?と。
中国や韓国、アメリカや日本の左派がいくらネガキャンしても突き崩せなかったものを、
俺たちは持ってるんだよ。

日本の行く末を案じてるんだろ?あんただって。
それはオレも同じだよ。
530<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/15(水) 00:24:54 ID:jygiq6FJ
中国人って、朝鮮人みたいだなwwwww
531<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/15(水) 00:25:06 ID:R9jDnGfW
中国の高速鉄道の稼働実績ってどんな評価されてんの?
532<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/15(水) 00:26:10 ID:AWmy2DJC
>>517
企業って何よ?利益上げるためだろ
コスト安けりゃいいに決まってるだろ? 中国人の気質考えてなくて失敗多いけどね

あと競争力で中国優位って言いたい見たいだけと土俵が違うし商売の仕方が違う。
まあ世界中の富裕層や貧困層でもなぜmade in Japan欲しがるのか考えてみな

533<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/15(水) 00:26:17 ID:6kv+IEnG
中国の新幹線なんかどうでもいいじゃないww
また新しいものを作ろう。
どうせ、向こうは出来るのまってるだけだし。
でも、今度はあげないよ。
534<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/15(水) 00:27:56 ID:OW+JhFCE
高速鉄道の歴史の中で一切の事故が無いのは日本製だけ。
535<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/15(水) 00:30:37 ID:TMG6rwz3
>>532
>あと競争力で中国優位って言いたい見たいだけと土俵が違うし商売の仕方が違う。
汎用ならどうしたってそうなるだろ。
別にコレを言いたい訳ではないけどもさ、中国でできることはベトナムでもできるし。
大量の人員を奴隷化できるから中国はおいしいだけで。

>まあ世界中の富裕層や貧困層でもなぜmade in Japan欲しがるのか考えてみな
それをまさに日本のメーカーが考えてほしいところなんだよ。
安易に生産を海外に移す事もしないだろうし。
そうすれば、海外で多くさばく事を前提とするような大量生産をすべきかどうか、
という話にもなるだろ。
536<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/15(水) 00:31:17 ID:sx1FFVJd
盗んだ技術で〜走り出す〜

行く先で〜居直る様〜紛い物を市場の中へ〜

誰にも縛られたくないと「否(いや)、これはオリジナル」〜大国になれた気がした中国バブル
537<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/15(水) 00:34:31 ID:aVTOrDUQ
日本の誤算はまさか中国がこんなにすばやく技術をパクって
輸出できるレベルに達するとは夢にも思わなかったことだろう。

↓5年前のやりとりだが、参考になるわ。
http://qanda.rakuten.ne.jp/qa1795669.html?order=DESC&by=datetime
538抜け忍 ◆nyb5TJSZyc :2010/12/15(水) 00:37:52 ID:GcXRqzZi
>>535
何か人件費だけを見ているみたいなので、ひとつ忠告を
製品コストには

人件費
材料
材料輸送費
生産財輸送費
製造コスト
公課租税
製品輸送コスト

等が係ります。
中国は、 人件費だけなんですよ。
それが崩れたらハイさよなら です。(もともと一時代替生産地域ですからねぇ)
539<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/15(水) 00:43:28 ID:TMG6rwz3
>>538
いや中国の場合は「ハイさよなら」とあっさりいかないでしょ。
540抜け忍 ◆nyb5TJSZyc :2010/12/15(水) 00:45:03 ID:GcXRqzZi
>>539
あのね、少しは調べようよ。

マブチモータ

で調べて御覧
後ねぇ、ハイさよならしてますよ、某業態では(漏れると美味しくなくなるので
教えてあげないw)
541<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/15(水) 00:50:13 ID:9IzfBqpm
中国のパクリ新幹線、車輌をコピーしただけで信号も運行管理もめちゃくちゃだからすでに日本の電機メーカーに泣きついてきてるよ。なんとかしてくれって。
でも、出した途端また、まるごとパクられるだろうから、いまんところ応じるところ
はないけど、、。どこまでもつかなあ。
どっかが抜けがかしたら、今度こそ、日本の鉄道技術はおしまい。H立とかお人よし
で世間知らずだから、ホイホイいかなきゃいいが。
542<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/15(水) 00:50:38 ID:AWmy2DJC
今の話題で
>>538 さんに補足するなら研究開発費が一番でかいかな

あとこれは政治の話になるのかな
日本で大量生産するにはかなり厳しいんだよね税金が一番のネックになる
過疎地に経済特区(港、空港含め)でも作ってみればまだいいんだけどね
543抜け忍 ◆nyb5TJSZyc :2010/12/15(水) 00:51:42 ID:GcXRqzZi
>>541
ウチにも来たねぇw
話だけ聞いて(受けて じゃ無いところがポイント)、棚晒しにしてある。
(要するに受ける気はないw)
544<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/15(水) 00:55:25 ID:f9sw73IP
>>1
ふふ… 幸せな人々ですね。盗まれるからに決まってるでしょ○
545<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/15(水) 00:55:37 ID:TMG6rwz3
>>540
まあ、そういう業種があるのならまだ救いですわ。

というか、中国ってそんなにおいしかったのかえ?
俺的にはインドとかそっちの方がよほどおいしかったのでは?
と思うのだがどうしてしなかったかね。やはりコストか?
546<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/15(水) 00:58:58 ID:oqb2JkZg
>>545
最初の頃はねぇ・・・中国政府自体が色々と便宜を図ってたから。
547<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/15(水) 01:00:42 ID:mPnc0aJi
>>545
中二病患者は、戯言並べる前に、寝ろ。
548<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/15(水) 01:02:18 ID:TMG6rwz3
>>547
中二病患者認定は良いけど、それであんたが満足するなら。
549<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/15(水) 01:05:56 ID:AWmy2DJC
>>545
製造の考え方
国民性
日本語
輸送コスト(輸出入)
人件コスト
拠点立地コスト
誘致優遇政策している
など総合的に考えてかな

次はインドよりもベトナムって5年前ぐらいから言われてるけどどうなんだろね
550<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/15(水) 01:07:01 ID:gSzrxezu
>>545
インドはな、
進出しようにも土地の利権が複雑に絡みすぎて、進出できなかったそうな。

あの国はカオスだから・・・
551<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/15(水) 01:37:14 ID:6wwa/u4j
ベトナムもフィリピンも
中国の手に落ちたよな
ノーベルにも出席しないし
アジアよしっかりしろよ!
552<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/15(水) 01:40:13 ID:BsjbGfsy
>>551
中国の息がかかってるのもあるけど
それだけじゃなく国内に何らかの
反対勢力抱えてるせいともだれか言ってた。
>出席控えた国
うろ覚えだけど
553<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/15(水) 02:04:48 ID:tNM66mGV
また民主がベトナムで、政府一丸となってパフォーマンスしたのか。
ニュースはでかく取り上げられたが、失敗したことはまったく取り上げられないな。
554<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/15(水) 05:48:45 ID:+/6HoPv0
尾崎豊の十五の夜か・・・・


盗んだ列車で走りだす
蛇口がない 取っ手がない
トイレの便器も盗まれてる
そんな十五の夜
555<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/15(水) 06:00:23 ID:UbP5pIz8
>>25 :どうせベトナムは反米の流れで反日だからいいんじゃね。
もともと国民にも古くから中国人との混血が多いし。

ベトナムの華僑系は、大半がボートピープルとして国を叩きだされたんだよ!
元々は中国の属国だったかも知れんが、どこぞのヘタレ万年属国と違い、中国とガチに戦争するだけの気概もある!
556<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/15(水) 07:39:48 ID:zs45GaNc
>>514
捨て台詞乙
557<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/15(水) 07:50:03 ID:7X95Kb3a
正直、どこまで技術移転になっているのか知りたい。
車体製造も、ただ単に同じ車体の作り方を教えただけなのか、あるいは、
振動にも耐える精度の高い加工技術を教えたのか。

VVVFなどの電装品は日本メーカーからの購入なのか、あるいは、その部分も
技術移転したのか・・・。
558<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/15(水) 08:04:14 ID:kCHyDto5
>「わが国の高速鉄道にやきもちを焼いている」


中国人も、だんだんと言い分が韓国人じみてきたな……やっぱ根っこは同じなのか
559<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/15(水) 08:16:42 ID:f+hyyiAI
半額でも、寿命が1/4以下じゃなぁ・・・
560<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/15(水) 10:25:40 ID:jZsJ5DCg
>>485
世界中どの製造業を見ても独占もしくは寡占状態になったらその業界は消費者にとって良い製品を作るより
自分たちに都合のよい状況を作るのに邁進するのはアメリカの自動車3大メーカーの凋落辺りが良い実例になってるんだけどね・・・・・
561<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/16(木) 09:42:26 ID:jHVHPeg/
>>512
オバマの意向・・・・・気になりますな。
日本ほどではないにしろ、オバマもかなり炎上してるのに、韓国を庇う理由は何でしょうかね?
562木枯モナ次郎 ◆72LAVkmKxUde :2010/12/16(木) 09:47:01 ID:f/55U0u2
>>561
ぶっちゃけ、最終的には安全装置の設置義務を怠ってる
政府の責任でもあるから。

  ,-======-、
 |n_j_ij__j__ji_j|
  (´・ω・)    これ以上叩かれたらHP0になっちゃう。
  ,ノ゙゙゙゙゙ハヽ、
  `〜ェ-ェー'
563<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/16(木) 11:32:56 ID:gM9jUlby
>「わが国の高速鉄道は価格競争力が高いうえ、総合的な性能でも世界トップレベルだからだ」とした

ご自慢の「価格競争力が高い世界トップレベルの新幹線」で
ブラジルなんとかしてやれよ
564<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/16(木) 16:53:58 ID:+BPXJ01r
糞JR東死ね
565<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/16(木) 16:55:48 ID:P8XPV3wd
というか、日本の新幹線は、日本じゃないとあそこまで運用出来ん。
566<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/16(木) 17:23:27 ID:2kPW/2L9
>>562
そうでなくとも、医療保険の変更で違憲判決だされちまったし。
567<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/16(木) 17:28:09 ID:VRa0GQTl
>>561
オバマもなんかもらってるとか、か?
568<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/16(木) 17:48:34 ID:eR8VHDbx
♪ぬ〜すんだ技術で走り出す
行き先も わからぬまま
真っ直ぐな線路のかな〜た〜♪
だ〜れにも縛られたくないとすがり付いた赤い色
国が亡くなる気がした 中共の夜〜♪
569かかかかかつ:2010/12/16(木) 21:24:02 ID:tNhWBNft
中国新幹線が安全かどうかは、時間で証明することができるよ。ぐちゃぐちゃ言っても意味がないよ。
570<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/18(土) 21:28:47 ID:47N7zR6u
日本は中国の鉄道に嫉妬している?チャイナネットのよた記事
http://redfox2667.blog111.fc2.com/blog-entry-243.html
571<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/19(日) 13:49:51 ID:QtWwp6jc
JR東海「リニア売らない」
中国「ケチ!」

ほんと、目先の金だけだなw
パクられると分かって売る奴はいないだろ。
嫉妬してるのは中国だ。
572<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/19(日) 22:54:52 ID:nuWovp3A
>>571
新幹線の時も東海は拒否ってなかったっけ?
製造元の川崎重工が折れたけど
573<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/22(水) 03:32:34 ID:QKyHKqDz
>>572
それゆえにリニアの車両製造から川重外されたんでしょう
574<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/27(月) 10:22:58 ID:KVkBgeE7
>>569
つまりダメという事か
575<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/27(月) 10:30:50 ID:05UYBLG1
本当に北と中国は思考が似ている
576<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/27(月) 10:40:08 ID:T96HJvOi
そもそもリニアって、軍事転用可能技術の最先端じゃね?
577<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/27(月) 12:18:46 ID:qfIH84Cv
>>576
カタパルトとか?ミリヲタは喜ぶだろうけど、枯れた蒸気式の方が
偉いかと・・・
578<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/27(月) 17:13:23 ID:Y1B5DLHM
日本の新幹線が安全で、50年間重大事故がないことが証明だと。
けっ、単に運がいいだけじゃないか。
中国新幹線も重大事故を起こさない。これまでも、これからも。
579<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/27(月) 17:17:07 ID:7haqKIN9
支那猿はアホだから無理
580<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/27(月) 17:22:44 ID:C/F1Pvor
>>578
東海道新幹線なんか一時間に何本走ってると思うんだ。
運や偶然で無事故なわけねーだろ。
中国なんか事故以前に故障頻発で遅れまくりだぜ。
581<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/27(月) 17:33:29 ID:6JWEPwfk
自国技術とか言いながら、マニュアル翻訳が間に合わず
英語読めない運転士に英文マニュアル渡してやんのpgr、
って、西洋から揶揄されたばかりだろ。
中華とか言ってもそんな恥さらしのみっともないことするから、
東洋が馬鹿にされるんよ。わかっとるのかね、シナ土人?
582<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/27(月) 17:56:31 ID:n93Gizbn
たしか、ロシア軍でもあった記憶が  >英文露訳間に合わず
583<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/27(月) 18:07:14 ID:mZY+Il85
>>578
砲台のほうなら、浮上式と誘導式の違いが分かってない人が言いそうだけど
584<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/27(月) 18:37:57 ID:uZtJVbdx

やきもちやいてないよ あほらし

日本の技術で作った高速鉄道に
何でやきもちを焼くんだ?
馬鹿じゃあるまいし

日本は走れないんじゃない、走らないんだ

安全が必要だからね。
585<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/27(月) 18:44:03 ID:RTheb/X1
>>578
中越地震は新幹線が運行中に発生しましたが、何か?
586<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/27(月) 18:46:26 ID:zT7QOoHb
さすが朝鮮人の親玉。言いぐさがそっくりw
587<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/27(月) 19:14:47 ID:biM4R5uR
日本自身が技術情報を漏洩させている。
ソニーしかり、東芝しかり。
東芝が、原子力関係情報の入った外付けハードディスク
を盗まれた、なんてバカみたい。
こんなお粗末な技術情報管理をやっとんのか、と腹が立つ。

第二次大戦中でも、日本は暗号が漏れている可能性を
しりながら、対策を全く講じなかった。
日本人は脇があますぎるんだよ。
588<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/27(月) 19:14:53 ID:MwTQtk1B
♬盗んだ技術で走りだす〜♫
589<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/27(月) 19:53:51 ID:eRaqhipk
年々中国メディアが韓国メディアそっくりになってきたな。さすが同族同士。
590<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/27(月) 19:56:59 ID:ROD2PBSC
こういうスレッドって誰が立てるの。
スレッド主は「スレッドタイトル」と思っている、という意味なんだがなあ。
まあ無学な奴がやってるんだろうな。
591<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/27(月) 19:59:39 ID:g1PrC4me
日本は経済大国となり自動車大国、鉄道大国そして宇宙大国になろうと
本当に努力している。アジアだけでなく日本の進んだ技術を羨望
のまなざしで見ている国は全世界を覆っている。いわゆる日本でいう匠の
技という職人芸が日本のものづくりの真骨頂だ。自国の経済発展の
術を知らない国、とくにアジア諸国にとってものづくり大国日本の存在
はまさに光明だ。日本はODAをカネの援助だけでなく技術援助もふ
くめていることで、各国からの研修生が、日本で学び、自国へ帰ってから
そうした技術を国づくりに役立たせている。すばらしいことだ。
592<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/27(月) 20:00:37 ID:39fowhhU
>>590
なんだw
東亜は初めてか?
しばらくROMしろよw













と、釣られてみるw
593<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/27(月) 20:06:18 ID:MYWa0g7D
>>591
創造力がないから開発ができず、パクリの文化が栄える
嫉妬してるんだろ?

594<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/27(月) 20:08:14 ID:CpQsY6nk
>>591





595<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/27(月) 22:35:24 ID:u6fu0YDU
>>591
変なところで改行してるな
やはり中国人にきれいな縦読みを作ることは無理か
596<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/28(火) 09:24:01 ID:o365YXv4
他国の技術を盗めば、そりゃ安くできるよな
597<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/28(火) 14:31:05 ID:jpw60AAW

中国の高速鉄道って何の自殺行為?

死にたくないし
598<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/28(火) 14:49:57 ID:hMVaQeeP
木を伐採しても植林する発想がない中国人に開発は難しいですな
599<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/28(火) 14:55:06 ID:7ibwXiQO
値段の差は命の値段の違いだからな。
人口が10倍以上で値段は半分。

600<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/28(火) 14:57:43 ID:CYuJURCJ
車両自体の価格って、あんまり人件費の割合の高くない部分だから
あんまし値段は変わらないはずなんだ。ましてやあっちは新たに投資した
工場で作っているのに対して、日本はそうではない。
儲けを考えないのなら知らんが。

となると、日本の半額になるというカラクリは・・・・ww
この動画に、そのヒントが隠されている。
http://www.youtube.com/watch?v=8HV23ThBo04
601<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/28(火) 14:58:54 ID:JMNSQLm+
安全性も半分
602<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/28(火) 15:11:24 ID:MjyzW71b
新幹線を売ったJR東はなんて言ってるの?
603<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/12/29(水) 12:02:26 ID:GSOp1Ub2
パクって数年で輸出までできる器用さと
面の厚さには驚き感心しています
604伊58 ◆AOfDTU.apk :2010/12/30(木) 14:32:20 ID:h3n2PSGq
まあ、世界で売れてくれたら良いんだ。
ちゃんと対価を払ってきちんと特許守ってきちんと運用してくれたら。

【鉄道】厳冬でも日本製高速鉄道が唯一大きな遅れなく走行…日立、年明けにも1兆円事業を受注へ 英国で新型車両納入[10/12/29]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1293580199/l50
605<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
>>604
まあ、東北新幹線の雪を掻き分けて走るというトンデモ技術の
お陰。