【上海万博】PRソング剽窃疑惑…「この曲は、決して上海万博のテーマソングではない」/中国共産党メディア [10/04/17]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1星空φ ★
上海万博公式サイト4月17日情報:上海万博調整局の報道スポークスマンは、万博当局が上海万博のカウントダウン30日キャンペーンソング『2010等你来』の作曲著作権にトラブルが存在することを既に考慮していると明らかにした。

上海万博関係者は知的財産権保護を非常に重視している。
『2010等你来』は、2004年に公募と専門家の審査を経て、万博優秀楽曲に入選した。
今年、この曲はアレンジを経て上海万博カウントダウン30日段階でのキャンペーンソングに決定したが、決して上海万博のテーマソングではない。
万博ソング募集に関連する法的手続きに基づき、この作品の作詞・作曲者と万博当局は『作品はオリジナルに限り、第三者の権利を侵害しない』ことを承諾し、合意書に署名した。

念のため上海万博当局は既にこの曲の使用を暫定的に停止することを決めたと報道スポークスマンは明らかにした。

■写真
ディレクター:王国平 (中央)/作詞:張鵬 (右)/作曲:繆森 (左)
http://himg2.huanqiu.com/attachment/100417/91c6f46a8e.jpg

■動画
ttp://web.qqvideo.tc.qq.com/3/ZWxY92m8G9c.flv
ttp://61.174.18.87/fcs52.56.com/flvdownload/29/5/127138271687hd.flv

■ソース
《2010等你来》因作曲著作权存争议被暂停使用
http://china.huanqiu.com/roll/2010-04/782338.html

■関連
【上海万博】PRソング『2010は、待っている』が『そのままの君でいて/岡本真夜』剽窃の疑い ★2 [10/04/15]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1271423139/
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/17(土) 22:40:19 ID:5Mzqmk8f
そういう意味で申し上げたのではない?
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/17(土) 22:41:36 ID:cwmTzfC0
(  `ハ´) < チッ、バレたアル。誤魔化すアルよ
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/17(土) 22:41:40 ID:6CYiUrJK
らしくないじゃん! そんなのゼンゼン君らしくないよっ! (学園ドラマ風にw)
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/17(土) 22:42:01 ID:i+bqleWt
同じような曲を作ってた日本人が悪いとか言わんのか
毒ギョウザのときみたいに最大の被害者は我々とか言ってみろ
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/17(土) 22:42:26 ID:k/rBbH+I
どーした、中共。 それでも・・・末裔か。。。
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/17(土) 22:42:27 ID:6jaR4rUh BE:291863423-PLT(16331)
中国人器小さっ!wwwwww
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/17(土) 22:43:32 ID:vR+IWIgU

( `ハ´) 民主的な中国だから、責任者の死刑は回避したアル
9つるぺた属性 ◆d2sFXgbEPw :2010/04/17(土) 22:44:26 ID:h5PYsnJi
ドタバタしてるなあ。つか建物全部できたのか?
開催来週だっけ?
103:2010/04/17(土) 22:45:01 ID:rzp0hlJQ
アルとニダ=ベンチマークと云う。
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/17(土) 22:46:20 ID:fPwymqU6
つうか、編曲だって著作権料を払えば、何の問題も無いじゃん
面白いから、そのまま使えばいいのに
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/17(土) 22:46:42 ID:VVqKfGJO
期待してた反応と全然違うぜ、ちっ・・・
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/17(土) 22:47:37 ID:mcNufZS1
チャンコロだってネットを監視しているからな(^o^)
どう聞いても盗作だし、ネットでバカにされているから
メンツのためにごまかしたんだなwww
作曲家は、ま、痛い目に遭うだろうな〜
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/17(土) 22:48:21 ID:suPvFmvf
こうなると、作曲者の身の安全がだな
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/17(土) 22:48:39 ID:vqqasX+y
ジャッキーとかくろんぼとか使ってPV作ったのにもったいない
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/17(土) 22:48:45 ID:UzOZuXHU
決断の早さだけは評価できる。
でもどうせ口パクなんでしょ。
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/17(土) 22:49:26 ID:R66ZHTeW
そういや、支那の国家もなんかフランスのに似てるなー(棒
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/17(土) 22:49:55 ID:PQziD7P+
>>14
既に消息が掴めなくなってるらしいw
19aoi ◆U1p9jHYFr6 :2010/04/17(土) 22:50:06 ID:8elV2e0m
ヽ(*´∀`*)ノ キャッキャ パクリ 
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/17(土) 22:50:18 ID:anw7QDfv

上海万博が終わったら本格的に日本侵略を開始するんだよね・・・。

怖いよ。
21aoi ◆U1p9jHYFr6 :2010/04/17(土) 22:51:03 ID:8elV2e0m
>>18
人体の不思議展で主役張ってるよ
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/17(土) 22:51:07 ID:F+qdi2ud
テーマソングでもない曲にジャッキーチェンとか出演させるとは、さすが中国。
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/17(土) 22:52:59 ID:suPvFmvf
>>18
mjd?
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/17(土) 22:53:41 ID:NPfEJ7fv
正式なテーマソングは涙の数だけ〜♪の方なんですね
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/17(土) 22:53:58 ID:yZD0PFqk
作曲家終了のお知らせ
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/17(土) 22:54:26 ID:KvmQvvFI
次点候補もパクリというオチはまだかね
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/17(土) 22:54:53 ID:mcNufZS1
>>23
んなもんw冗談だろw
実際は薬液につけて乾燥させたりした後にスライスするんだよwww
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/17(土) 22:55:03 ID:L6En3IlK
終わってからでるわでるわ
偽造ねつ造窃盗だらけだな
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/17(土) 22:55:06 ID:8QZ0Hrqr
作曲者、田代ちゃんと亡命しろ・・・・・・・
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/17(土) 22:55:22 ID:01EENMg9
上海ビックサイトはどうなん?
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/17(土) 22:55:37 ID:oGccHJ6W
>>1
流石の中国も、気づいたかww

ちぇっ

32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/17(土) 22:57:01 ID:Pisx+eMR
作曲者にげてぇーw
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/17(土) 22:57:01 ID:R66ZHTeW
どんな屁理屈並べて開き直るか期待してたのに…ツマンネ
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/17(土) 22:57:53 ID:pbFAH+LC
く、苦しい弁解だなww 何だよ、念のためってwww
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/17(土) 22:57:53 ID:ydOn/5yX
>>20
だいじょうぶ。万博後に反乱が起こって国家が分裂するから。
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/17(土) 22:58:46 ID:8QZ0Hrqr
マトモな中国って意外と面白くないな・・・・・・・
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/17(土) 22:58:57 ID:ihbmQtRp
代わりのテーマソングあるの?
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/17(土) 22:59:22 ID:LrCjwqNE
開き直らないのがチョンとチュンの違い
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/17(土) 22:59:51 ID:xkab6NTu
毒餃子の時みたいに日本のせいにするかと思ったのに。
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/17(土) 23:00:19 ID:NjPz7EPy
TBSで報じたぞ
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/17(土) 23:01:17 ID:xE0aOiHP
あるぇ〜?な〜んか違うなあ……
てっきり斜め上のブチギレか完全スルーで万博突入かと思ってたのに。
セコイ言い訳とは………
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/17(土) 23:01:40 ID:5L3gzYeS
ジャッキーに恥をかかせるなよ
43aoi ◆U1p9jHYFr6 :2010/04/17(土) 23:01:52 ID:8elV2e0m
>>39
かわりに告発者も裁かれます
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/17(土) 23:02:08 ID:8QZ0Hrqr
>>37

コンニチワ〜、世界の〜国から〜

とかだったら笑えるな
中国だったら、ぜったいもう一発かましてくれる
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/17(土) 23:02:40 ID:lKsc0Nu0
支那がこういう態度を取ると日本はすぐに油断するから何度も騙される
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/17(土) 23:03:37 ID:nODgbrJ5
タイムマシーン使うなんて岡本はなんちゅう悪い奴だ

47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/17(土) 23:04:00 ID:5jXIJKsd
死人でたなこれ。
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/17(土) 23:04:14 ID:ohScHbI4
公募なら仕方ないか
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/17(土) 23:04:40 ID:ydOn/5yX
>>14 >>18
もう処刑したアル。
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/17(土) 23:05:54 ID:TyiU31dq
パクリは特亜の文化だろ。堂々としろって。
51裸一貫=ターンオーヴァー:2010/04/17(土) 23:06:16 ID:8DkJYWxb
ここで岡本チャンコロ説の登場ですよ
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/17(土) 23:12:00 ID:gM7FX8Ls
>>46
(俺だったら盗作する前に馬券買うけどw)
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/17(土) 23:12:16 ID:9Rafm0At
それほど複雑なメロディじゃないから偶然かもしれないのに…

岡本真夜を抹殺した方が楽だったよね
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/17(土) 23:12:35 ID:ehXO2LnB
>>41
なんかすっきりしないと思ったら、セコイ言い訳だからか。
なんか中国らしくないんだ、今回の対応は・・・。
このままつまんなくなっちゃうんかねぇ・・・
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/17(土) 23:12:52 ID:0eUpjb22
中国も大人の対応(笑)をしてきたか!
いっそうの事、ジャッキー・チェンの「スピリチュアル・カンフー」のOPをキャンペーン・ソングにしてくれよww
56aoi ◆U1p9jHYFr6 :2010/04/17(土) 23:14:07 ID:8elV2e0m
>>54
ヒント・バックドラフト
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/17(土) 23:15:26 ID:ZAjVEUrh
パクリしか出来ないシナらしい発言。

さすが某国の宗主国。クサイ。
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/17(土) 23:18:49 ID:adeRUxNt
ぱくり
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/17(土) 23:19:08 ID:4h88uwYD
かつて日本のAVのパケもパクリましたね。
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/17(土) 23:22:06 ID:EM39kUR1
上海パクリ博(ノд<。)
テーマソングにぴったりなのに
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/17(土) 23:22:25 ID:b4qFro2d
万博が北京付近にあった偽テーマパークみたいな感じになりそう。
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/17(土) 23:23:16 ID:TvJSr38N
中華民謡を現代風にアレンジしたら良いのに
63闇仙 ◆ZfXxlDUuVU :2010/04/17(土) 23:23:19 ID:2LFoyTzc
尻尾きりで切り抜けるつもりだね
だが、そううまく行くかね
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/17(土) 23:24:33 ID:vnjKl/Yb BE:158335643-2BP(333)
 __________________
.:| . :|| ̄ ̄ ̄.! .l .l .i.::l
.:| . :||     .! .l .l .i.::l チラッと聞いたのが頭のどこかに残ってたんでしょうニャ♪
.:| . :||     .! .l .l .i.::l 
.:| . :||     .! .l .l .i.::l   ∧ ∧
.:| .__||     .! .i .i .|.::l  (*゚ー゚) さすがに誤魔化し切れないと思ったんでしょうニャ!ニャハハハ♪
.:|::||□| ̄ ̄ ̄〜〜〜 _ __lっ=川c__
└l[ ̄]-―――――//\ ゝ二二ノ 旦\ー―
 /         // ※ \_______\
./          \\   ※  Nyamo® ※ ヽ
.             \ヽニニニニニニニニニニフ
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/17(土) 23:24:55 ID:St2434TY
こんな事を言う奴じゃ無かったはずだ!!
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/17(土) 23:25:20 ID:D9grtX5K


 中国人らしくないぞ!  堂々とやれ!
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/17(土) 23:25:32 ID:cgvtJ+lJ
臭い物に蓋をする
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/17(土) 23:26:02 ID:eG2NRYQk
まあ、さすがにコレは突っぱねたところで、国外で未来永劫、笑いものになっちゃうからな。判断としては正しい。
けど、これジャッキークラスまで動員して宣伝うって下手こいたんだから、関わった人間はエリートコースから閑職に落ちて、二度と日の目を見ないだろうなあ。
ちょっと同情するわ。
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/17(土) 23:26:51 ID:NbqQ2J+X
>>62それは結構やってるけど、あんまりイメージに合う曲がない
岡本の曲を中華民謡風にしてたのならギャグとして許せたかも
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/17(土) 23:27:57 ID:glOyYhLp
Aメロだけかと思ったらオールパクリでワロタw
作曲者疾走w
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/17(土) 23:28:30 ID:VJil+RSr
210 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2010/04/17(土) 19:47:21 ID:j21ajlYo
上海万博のパクリ証明動画
とりあえず英語タイトルの動画を紹介。

http://www.youtube.com/watch?v=ggTMfIQoTp8
http://www.youtube.com/watch?v=065gaZBurpE

上が合体版
下が比較版

再生数増やして外国人の目にとまるようにしろよ。
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/17(土) 23:29:31 ID:xr80JCWM
>>1

> 上海万博関係者は知的財産権保護を非常に重視している。


笑わせないでくれよ。腹いてー
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/17(土) 23:30:15 ID:9Rafm0At
>>70 そうなの!? だったら『人体の不思議展』行きだね
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/17(土) 23:30:30 ID:zxRvcBru
この言い逃れは 鳩流 だな!

おい!みんな!また日本がパクられた!!!
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/17(土) 23:31:20 ID:xr80JCWM
>>1

> 今年、この曲はアレンジを経て

アレンジ前って、もっとまんまじゃなかったの?カラオケそのままとか
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/17(土) 23:34:11 ID:IdD6nq50
ガガガSPみたいに、原型をとどめないパンクロック風にアレンジ
しちゃえば、それはそれで、よかったのにw。
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/17(土) 23:34:30 ID:xr80JCWM
>>53

ここまで一緒で偶然って…
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/17(土) 23:34:42 ID:YBJLTdRh
さすが中国だな

言い訳のバリエーションは日本は遠く及ばないw
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/17(土) 23:35:13 ID:V20kBABy
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/17(土) 23:35:24 ID:l3xFA4Dg
ヤオ・ミンまで登場させといてそれはない。
のりのりジャッキーが涙目だろw
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/17(土) 23:36:00 ID:RSSrSx4O
いやいや、そこは知らぬ存ぜぬで
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/17(土) 23:36:29 ID:9Rafm0At
みんなのチカラで真夜を守ろう!
暗殺から守ろう!!
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/17(土) 23:37:13 ID:gM7FX8Ls

つ「いい日旅立ち」

パクれるもんならパクってみろw
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/17(土) 23:37:23 ID:Nz5qiA8E


    万   パ   ク


85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/17(土) 23:37:53 ID:Mvq0n524
気がつくとPRソングも「そのままの君でいて」も中国では検索で引っかからなくなっているわけですね、わかりますよ
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/17(土) 23:38:52 ID:yacqDb9P
いやいや錚々たる顔ぶれでVを作っといてそれは苦しい言い訳ですな
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/17(土) 23:42:12 ID:lwhCLs1H
いや、そういう問題じゃないからw
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/17(土) 23:42:38 ID:/c6bUifd
朴ったやつオワタな
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/17(土) 23:42:49 ID:EM39kUR1
ジャッキー(o _ _)oばたっ
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/17(土) 23:43:13 ID:MOHlUxx1
中国の街の声@ 『だって、中国人なんだもん』
中国の街の声A 『中国ではごく普通のこと、怒るほうがおかしい』
中国の街の声B 『期間中にうんと売り逃げしちゃえばいいんだ』

91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/17(土) 23:43:58 ID:ABJ6+wNd
どうせ日本のテレビは万博始まったら連日マンセー報道するんだろうなぁ…うんざり
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/17(土) 23:44:39 ID:/dN5eKK0
次回の「人体の不思議展」には、
「作曲をする人」と「いけない薬を運ぶ外国人」
が増えているのですね。わかります。
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/17(土) 23:45:04 ID:e+Ympv61
上海万物パクリ博覧会?
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/17(土) 23:45:36 ID:vbvqXnNO
つーか、ジャッキーに恥かかせんじゃねーよ
この曲の作者とやらはよ
全世界的にジャッキーが恥かいたじゃねーかよ
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/17(土) 23:48:51 ID:WBy+oK4P
こんな無名の作曲家に依頼するから
こんなことになるんだろ。
プロジェクトAのテーマの作者に依頼すれば
よかったのに。
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/17(土) 23:49:06 ID:+UU+VMj6
さすがの中国人でも逃げられないわな
パクリというより完コピだったもんw
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/17(土) 23:49:51 ID:/99tltvy
成龍に恥をかかせた罪は重いぞ
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/17(土) 23:52:39 ID:gxwQNIqm
上海万博で1番金かけて出展してる日本に対して流石に毒ギョウザと同じ過ちは犯せないとの判断だろ。
金出してなかったらここまでの対応をちゃんこがする訳無い。
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/17(土) 23:52:42 ID:egMQ2vkU
メイドインチャイナはぱちもんの代名詞ということである意味ぴったり
韓国だったら起源主張でグダグダになってたな
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/17(土) 23:54:50 ID:0wkX9Nb4

ジャッキーはもう、おじさんだから岡本さんの♪なって知らないヨ
だが躍進、華麗な大中国様には失望した!
101小支那東洋鬼子:2010/04/17(土) 23:55:15 ID:pw5Rf2gT
支那人の気質がもろにでた事件だったなw
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/17(土) 23:55:59 ID:BQXNx97Q
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/17(土) 23:56:01 ID:vV1rKlkU
以前、ジャッキーが大陸人のマナーの悪さについて
ブチ切れたことがあったが、今回はそれ以上に
キレるだろ
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/17(土) 23:56:50 ID:Ce4tN6Z6
メンツwwww

笑えるwwww
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/17(土) 23:58:07 ID:Qy8BA+2C
http://www.youtube.com/watch?v=vW3KgCuBEFw
ハイジのカバー曲でさえ、こんなにイメージが変わるってのに
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/17(土) 23:59:22 ID:g0rIMQEL
ジャッキーに恥かかせんなよ。
頼むから。
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/18(日) 00:00:59 ID:Pank55nD
中国人は逃げ足だけは速いな。卑怯者市ね。
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/18(日) 00:01:23 ID:g0rIMQEL
>>105
ごめん。
カバーとして聞いても、カバーの部分が分からない・・・。
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/18(日) 00:04:13 ID:+QICRrsW
岡本真夜のこの曲は Aメロ Bメロ サビ のみで構成されています

Aメロ パクリ
Bメロ パクリ
サビ  パクリ
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/18(日) 00:04:28 ID:A5nth7M0
私の好きなジャッキー・チェン

1:プロジェクトA
2:酔拳
3:スパルタンX
4レッドブロンクス
5:ポリスストーリー

ジャッキーに恥をかかせるんじゃねぇ
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/18(日) 00:04:33 ID:4+DVL9JN
パクった岡本真夜も更にパクられて動揺してる。
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/18(日) 00:06:10 ID:ObqIfoKH

中国、あっさり認めたね!

なんか淋しいな。

113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/18(日) 00:07:00 ID:EFCWJrOy
テーマソングではないがキャンペーンソングなので何の問題もない
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/18(日) 00:07:23 ID:tzODwRS8
待て、>>97
>成龍に恥をかかせた罪は重いぞ

成龍発言♪
台湾本土派系、自演含みの銃撃され後も陳水扁っ再選当時、
「台湾の総統選挙は国際級の恥さらしだ!」と喚き、台湾から総スカン

コイツこそ、大中華意識温存の“北京走狗”
嫁さんは台湾美人☆だけどね
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/18(日) 00:07:47 ID:UcI1hteg
>>110

ミラクル:奇跡
も入れてよ!

116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/18(日) 00:13:34 ID:9jcChfba
ジャッキーの身振り手振りの笑顔が空しい
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/18(日) 00:14:15 ID:1om/lxXm
正直予想外の反応です
さすが隣の国とは違うなぁと
妙に納得
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/18(日) 00:18:56 ID:VFqHSXci
自分の国の中で恥づべきことと非難がわいて、ちゃんと収束したのは良かった。
むしろちょっとイメージ良くなったよ。
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/18(日) 00:19:23 ID:4+DVL9JN
これに限らず中国人はあっさり認めたりするがチョン猿は絶対認めない醜い動物
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/18(日) 00:19:52 ID:dqDlY6So
これ誰が気づいたんだ?
岡本真夜の作曲って「TOMORROW」と「大スキ」くらいしか知らなかった
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/18(日) 00:25:09 ID:ifNst8YJ
>>120
台湾人だと思う
日本人には寝耳に水の話、なんたって上海万博のテーマソングとか日本人知らないもん
でもきっと「中国すげえだろ?」と台湾の中で中国に牛耳られたメディアがバンバンこの歌を流してて中国嫌いの人たちはカチンときてたんだと思う
122冷やしあめ ◆Rme56xU3RE :2010/04/18(日) 00:27:08 ID:MFaC2qOJ
これ評価できる態度か?
テーマソングではないとか言い出してるのにw
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/18(日) 00:29:17 ID:yAegx112
恥と思ってるんなら作曲(笑)した奴きちんと晒して炎上させろよ中国人。
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/18(日) 00:29:17 ID:1NQ8Q3iM
取り敢えず使うのやめると言ってのは評価出来るかも。
今後の成長に希代。
125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/18(日) 00:29:29 ID:yrv34wpt
10億人以上もいて、ろくな作曲家がいないようです
126白猫迎撃隊 ◆wNuko.CN6Q :2010/04/18(日) 00:32:13 ID:a/XJ6ZbE
>>125

15億居ても、現代的な文化的生活ができるのは数億も居ないのです
先進国レベルになると1億より少ないと思うのです
127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/18(日) 00:34:09 ID:yrv34wpt
>>126
15億総物真似師はある意味、日本の文化奴隷だな
128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/18(日) 00:34:20 ID:4u80bZY/
さすが中国、予想外の言い訳をしてくるなw
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/18(日) 00:35:02 ID:osXlaqlh
>>114
何言ってんの?
ジャッキーはその場その場でナチュラルに発言してるだけだろ
だから台湾でも本土でもバッシングされただろ
130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/18(日) 00:35:38 ID:OU1FT4TY
作曲家さんの無事を確認する意味で大きな仕事を頼んだ方がいいね

>>77
同時期だったら同じ電波を受信したからって言えたのにな
131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/18(日) 00:40:16 ID:6xAwsh7j
からめ手だなw
132白猫迎撃隊 ◆wNuko.CN6Q :2010/04/18(日) 00:40:32 ID:a/XJ6ZbE
>>127

数億は、食うのも危ない?レベルで文化云々のレベルではないのです
133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/18(日) 00:41:54 ID:Ex7Y0e/K
大丈夫だって。
きっと石景山遊園地にいるやせたドラえもんが何とかしてくれるよ
ttp://sekkeizan.up.seesaa.net/image/A5C9A5E9A4A8A4E2A4F3.jpg
134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/18(日) 00:47:12 ID:DIwF2mmO
しょぼ。いつもの勘違い切れ芸みせてくれよw
冗談は抜きにして、韓国と違ってきちんと世間体を
気にするだけの知性があるならはじめからちゃんとやれ。
135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/18(日) 00:48:59 ID:fQjsMp5m
>>125
日本敗戦前作曲の「蘇州夜曲」以上のシナー人の作品を聞いた事無い。
136冷やしあめ ◆Rme56xU3RE :2010/04/18(日) 00:50:40 ID:MFaC2qOJ
>>134
自らの非を認めない点に関しては韓国よりはシナの方が断然上だろw
特に日本に対してはそうだよ
137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/18(日) 00:51:32 ID:bLJuqkpp
作曲家は消されるかもね
大恥書かせたからな
PVとかもそこそこ金かかってるだろ
138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/18(日) 00:53:04 ID:i+S6Pfvr

支那人が万国からパクった物を展示する博覧会だろ。

何か不都合な事でもあるのか?

上海万国パクリ博覧会

139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/18(日) 00:53:11 ID:9jcChfba
結局、自分で作曲することができない無能なバカが盗作したってことだな
140120:2010/04/18(日) 00:53:36 ID:dqDlY6So
>>121 そうなんだ。
確かに北京オリンピックのテーマソング知らない。

141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/18(日) 00:53:46 ID:Bq/y/XIm
テーマソングじゃないから恥ずかしくないもんっ
142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/18(日) 00:56:21 ID:jey2HdcI BE:2043040076-PLT(16471)
>>141
( `ハ´)可愛く無いアル
143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/18(日) 00:56:55 ID:WvqVmGJC
>>136
だね。

結局、毒ギョーザの件は
「中共の執念の捜査の結果だ!」
「中共の警察の優秀さ!」
ということで決着、絶句。
謝罪とか、被害者へのお見舞いの言葉ひとつ無い。

射撃場火災で、謝罪したチョン・ウンチャンは、
支那に較べりゃ、マトモだったかもね。

まあ、そのチョン・ウンチャンの謝罪行為で
チョンネットが炎上してたのも忘れてないけどな。
144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/18(日) 00:58:03 ID:MifJ2rRa
誰だよ先走った奴は
こういう話は万博が始まってから指摘したほうが楽しいじゃないか
145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/18(日) 00:58:37 ID:LVLtfx3J
せっかく作ったんだから、使えばいいのに
岡本真夜って人も承諾するんじゃないの?
146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/18(日) 01:01:37 ID:+FmomVex
日本の万博ソングだって、パクリだろ
http://www.youtube.com/watch?v=HORH2pejz4c&feature=related
147冷やしあめ ◆Rme56xU3RE :2010/04/18(日) 01:02:23 ID:MFaC2qOJ
>>143
ODAでも援助でも韓国は一応感謝の気持ちは述べるからね
シナは必ず「評価する」だもん
日本に譲歩の姿勢を見せようもんなら韓国以上に国民の反発を食らうのは必死
本当にやっかいな国だよ
148雪だるま ◆.yoiWhgZ0b9R :2010/04/18(日) 01:04:12 ID:hwKjXfXv
>>143
日本の消費者に「China Free!」の意思を新たにさせたという意味で、
考えようによっては好都合だったとも言える。

危なくて食えねぇ。
149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/18(日) 01:05:01 ID:tzODwRS8
コラ、>>129
何が社交辞令やのん?
成龍はハリウッドに失望したんんだヨ
150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/18(日) 01:05:12 ID:tMyyDbP3
へぇー使用中止なのか
151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/18(日) 01:05:14 ID:I1PcOB3g
>1
さすがに、これはバックれないほうがいいと判断しましたか。
その判断は、残念ですが正しいですw
152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/18(日) 01:16:52 ID:tzODwRS8
若年性痴呆症気配の君>>129
>ジャッキーはその場その場でナチュラルに発言してるだけだろ

今度、キムタクさんと共演する富士電視台期待、大型日劇 『月之恋人』の
*林志玲*が発言するだろうか?
153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/18(日) 01:21:54 ID:wy7YZq91
もっと自由に もっと素直に
強がらないで そのままの君でいいんじゃない?
154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/18(日) 01:23:53 ID:pynufEqb
>>121
上海万博マスコット海宝くんが台湾人アメリカドラマ「愉快なシーバー家」からのパクリ
上海の若者誰も知ってる
ttp://img.club.pchome.net/upload/club/other/2010/2/4/pics_JYJ1999_1265285547.jpg
155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/18(日) 01:24:54 ID:DIwF2mmO
>>147
シナもチョンも糞がつくほどのクズだから、どっちがほんの少しまともだろうがどうでもいいが
俺的には竹島占領や戦争挑発行為までやっといていざ北朝鮮と戦争か?みたいな状況になって
日本に手助けを求めて擦り寄ってくるチョンのほうが恥ってもんがなく性質が悪いと感じるがな。
ま、すれ違いなのでこのへんで失礼。
156<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/18(日) 01:25:40 ID:fQjsMp5m
>>127
そら然うだ。国名の「人民 共和国」も日本製漢字だから。
157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/18(日) 01:25:43 ID:Uk7i46zH
>>120
どこかで香港人って書いてあったような気がする
158<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/18(日) 01:31:11 ID:AxqHeLnO
なかなか大胆な切り捨て方w
159<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/18(日) 01:32:50 ID:rPJiAoiI
完全にカバーだな。名曲だけにちょっと感動w
いやここまで完コピしてるんだったら、ちゃんと契約して日本向けキャンペーンソングにした方がいいよ。
かなり効果あると思うよ。転んでもただで起きないのが支那人だろ?
160<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/18(日) 01:34:01 ID:fQjsMp5m
>>141
> ないもんっ
の っ に日本語の豊かな表現力を感じる今日この頃で有った。
161<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/18(日) 01:43:10 ID:tzODwRS8

岡本さんの感想、声♪がマジ聞きたい♪

寝るです
晩安〜〜〜
162<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/18(日) 01:45:41 ID:tzODwRS8
おい、削除すんなよ
163<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/18(日) 01:47:45 ID:jo8KwAfr
どうでもいいから著作権というものを守れ
先進国なんだろ
164<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/18(日) 01:49:25 ID:jdpGgsbX
著作権は中国にあるアルって言わないの?
165<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/18(日) 01:58:40 ID:tzODwRS8
ソース無しでだから削除は止めれよ

<<警告及び厳命>>

『台湾同胞よ?上海万博なので?』
恥さらしは大陸限定にせよ!中国共産党政府よ・・やってもたな♪
166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/18(日) 02:09:25 ID:Eu5fkIQu
あ〜りんいぃりん、でんにぃらい
しぃじぇよんばおざいしゃんはい
どんな言葉で話そうとも、あなたの愛は伝わります

いい歌じゃないですかw
167<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/18(日) 02:24:25 ID:6/ZSOFqq
なんでマスコミは南○鮮の盗作には無視するのん
168<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/18(日) 02:24:43 ID:KCyL2Tj/
カバー曲として売り出せば20万ぐらいは売れるんじゃないか?
出演人も半端ないしwwwwwwwwww
とゆーかパクリはまずいとの認識があったことに驚いた。
169<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/18(日) 02:34:57 ID:sdRoTZns
万博テーマソングを上手くテーマソングでなくしたな
中国の面子を潰した作曲家が粛正されないか逆に心配しちゃうよ
170<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/18(日) 02:35:03 ID:Eu5fkIQu
あのMVの監督さん、「生涯最高の作品となりますた」とか言ってるんだよ? カワイソスwwww
171<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/18(日) 02:37:33 ID:jo8KwAfr
>>169もうすでに饅頭に・・・
172<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/18(日) 02:45:06 ID:sdRoTZns
饅頭なら万博の名物で売り出せるな
有効利用できて良かったよ
173<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/18(日) 02:46:15 ID:HekYkP7T
作曲家は、死刑ですか・・w
174<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/18(日) 02:49:28 ID:jSwvZgMj
どっちにしろコピーモドキ博覧会で爆笑確定w
開催中にバブルも崩壊なww
175<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/18(日) 03:00:24 ID:WffKlmRW
岡本真夜の曲はリズムと旋律が巧妙に絡み合っていて
「行進曲」的に曲を前へ進ませる力があるよ。
次に現われる旋律を聴きたくなる魅力がある。

そのまま使ってしまえば露見すると発想できないのは
困るよな、盗作,剽窃である訳だし。
176<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/18(日) 03:03:33 ID:UcI1hteg

香港系芸能人せっかく歌ったのにね!

177<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/18(日) 03:24:36 ID:tFRZ6/XF
>>1
>上海万博関係者は知的財産権保護を非常に重視している。

失笑
178<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/18(日) 03:37:44 ID:b9/p2A5K
上海万バクリか。
それにしても、後二週間で新しいテーマ曲作れるんだろうか?開会式に流すんだろ?
179<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/18(日) 03:44:34 ID:y6xg2piT
キャンペーンソングがパクリw            <言い換えても恥は変わらない
180<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/18(日) 04:16:54 ID:Slq648lV
>>168
>パクリはまずいとの認識があったことに驚いた。

   ↑

今日もニュースで、二つの曲を長々流して比較してたが、
ほんと、まったくのパクリw しかも、もう、世界に向けてDVD発送済みW

あれじゃ、もう、どうにも逃げられない。最初から最後まで、まんまパクリw

ジャッキー・チェンやら何人もの有名俳優や歌手がリレーで歌ってるが、
ありゃ、本人達も今頃苦笑してるよw

似てるとか真似したとかのレベルじゃなくなくて、まったく「同じ曲」なんだからww
181<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/18(日) 04:58:56 ID:n/GGcwym
>>180
向こうの報道で中国の専門家も「9割同じだった」って言ってたらしいけど

その違う1割はメインのメロディの3度下をハモってるだけだもんなw
182<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/18(日) 05:34:19 ID:pLcIfRIJ
>上海万博関係者は知的財産権保護を非常に重視している。

・・・・・えっ???
183<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/18(日) 05:35:31 ID:8g58WDlL
ジャッキーとか
大物終結して面子まるつぶれだな

184<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/18(日) 05:44:01 ID:pqRWnI2x
要約
キャンペーンソングであってテーマソングではないので問題ないが念のため暫定的に使用停止にする
185<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/18(日) 05:51:22 ID:lywz9TD1
>>168
開催終了までにバレた事が不味いと思っただけだよw
中国人なんてそんな思考回路の持ち主だ。
中国人が恥かしいと言う時は、その行為を恥じる意味ではなく、その行為が露見したことの言い訳と一緒w
186<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/18(日) 05:53:50 ID:sLE9HiPD
>>170
あーあww
187<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/18(日) 05:54:28 ID:w492jICW
いつもはパクッたままにしておくくせに、万博ともなると国家の威信がかかるものだから
引っ込めたんだな。
188<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/18(日) 06:10:19 ID:jzlh/NDl
著作権を守る中国なんて、中国人にはいつまで耐えられるかな?
189<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/18(日) 06:15:12 ID:1NQ8Q3iM
万博期間中なのは北京で証明済み
190<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/18(日) 06:18:36 ID:JiMzBfd4
>>18
美味しく頂きました
191ナナシー ◆7Z771Znye6 :2010/04/18(日) 06:27:22 ID:Nwm9kM/W
>>154
似てると言えば似てるね。
おいら的には星の子チョビンかなぁ〜。
192<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/18(日) 06:52:47 ID:wqEZdkmG
万博? どうせ、ちょっと大きめなゲーセンだろ
193<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/18(日) 06:52:56 ID:dnGw/nwf
これが一番わかりやすかった
http://www.youtube.com/watch?v=FFKia5qbFck
194<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/18(日) 06:56:05 ID:3E3e6jmh
上海万国パクらんかいっっ!!
195<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/18(日) 06:58:13 ID:gRi6p8Xa

何も良いんだけどね

認めて公表して

使用料払えばw
196<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/18(日) 07:17:33 ID:iTUgIgiY
そっちかよw
てっきり「これはオリジナルアル」ってくるとおもったのにw
197<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/18(日) 07:26:21 ID:1g1wXRwD
パク利疑惑を放置するとまるで韓国みたい
って言われるからやめたんじゃね?

198<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/18(日) 08:09:54 ID:Tm4X4YOC
>2004年に公募と専門家の審査を経て、万博優秀楽曲に入選した

逆にいうと、岡本真夜さんはいい曲を作っていたんだなw
199<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/18(日) 08:13:29 ID:tD/CwyBD
WWWWWWWWWWWWWWWW

らしくねえな

審査開始は1800年でしたとか言えよ
200<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/18(日) 08:17:10 ID:iOBPv3Qt
日本だったらそのまま何事もなかったことにしてるところだな
そして影でこっそり巨額の著作料を支払って
懐には何も残らないというオチ
201<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/18(日) 08:23:21 ID:C1P4qaoz
パクりばっかですね
202<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/18(日) 08:24:39 ID:jSwvZgMj
万博のコンセプトを忠実に作曲w
「中国人の模倣と手抜き」ww
203<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/18(日) 08:45:58 ID:dEGtbVeU
ジャッキー出してそれはないwwwwwwwwwwwwww
ここまでメロディが完全に似てたら否定できないからwwwwwwwwwww

>>198
一般受けしやすい曲は作れるね
204<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/18(日) 08:53:39 ID:yUyEZtRs
今回のコレ、泳がせてた方がおもしろかったかもしれないな・・・。
205<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/18(日) 08:55:59 ID:YReA96IS
6年間も気づかないとはあまりにもアホすぎる。
206<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/18(日) 09:37:33 ID:B5sdztxx
謝って、訂正して、お金払う。こんな当たり前の事ができないのは世界で中国人と朝鮮人だけ。
207<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/18(日) 09:45:21 ID:A8/LznSt
>>202

正に『そのままの君でいて』って事でわ www。


208<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/18(日) 09:48:11 ID:xt7am3KL
この問題は最初中国・日本どちらから指摘されたの?
209<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/18(日) 09:57:12 ID:tD/CwyBD
>>208
シナ
210タイピング練習中:2010/04/18(日) 09:57:42 ID:+1iEBA3q
LEVELが鶏泥棒並だな?
211<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/18(日) 09:59:57 ID:LoVGHv7c
まさか中国が普通の判断する時代がくるとはなー

1.パクってない!のゴリ押し
2.岡本真夜がパクった発表は後だが作曲したのはこっちが先だ、どこからか譜面を手にいれたのだろう

のどっちかと思ってた
212<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/18(日) 10:00:05 ID:xI8galM2
剣道の起源は韓国にあり?!
http://www.geocities.co.jp/Athlete-Acropolis/6963/
 , -―-、、
/:::::::::::::∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
l:::::::::::::<丶`∀´> < 日本側が日韓関係を考慮し「剣道=日韓で発展した武道」説を容認してるので、
ヽ、:::::::::フづとノ'   │ 韓国側はFIK規約で韓国起源を明文化するため政府支援の下ロビー活動中ニダ!
  `〜人  Y      \__________________________________
    レ'〈_フ

▼雑誌 剣道日本5月号 韓国剣道便り(文 イ・キョンヨプ)
http://www.geocities.jp/c5naoki/kendo_dayori1.JPG
http://www.geocities.jp/c5naoki/kendo_dayori2.JPG

>日本人は、剣道は日本だけで発達したと考えているようだ。
>しかし韓国では、「スポーツ剣道は日本人が始めたが剣道の本流は韓国である。」
>という考えが一般的であるのをご存知であろうか?

▼大韓剣道会公式HP 「剣道の歴史」
http://members.at.infoseek.co.jp/koreawatcher/docs/d-kumdo1-4.htm

>こうした刀剣の機能と技器が後代に日本に伝わってこんにちの
>剣道の母胎になったのだが、これは誰も否認できない歴史的事実だ。(中略)
>日本が剣道をスポーツとして開発したことは彼らの自慢であり、
>その根が我が国にあることは我々の誇りである。(以下略)

▼大韓剣道会(韓国最大手、FIK(国際剣道連盟)所属団体)見解
ttp://members.at.infoseek.co.jp/koreawatcher/docs/kumdowakendo.htm

>日本文化の多くの部分が百済から流入し、刀もまた百済から日本に伝わったと
>日本人自身が話しているので、剣法もまた当然そのようなルートを通じたと思います
213<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/18(日) 10:05:43 ID:qEjJrigi
小中国(笑)
214<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/18(日) 10:08:33 ID:w492jICW
プロモーションビデオに出演したジャッキー・チェンも、「いつまで経っても駄目な国だな。
俺が中国に滞在しない理由を分かってくれ」なんて思っているんだろうな。
215<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/18(日) 10:14:00 ID:Z5ZQ+J/q
>>211
上海だからじゃないかね
あそこらへんは他の地域と比べて親日と聞いた
216<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/18(日) 10:14:47 ID:eItbny7X
>>211
日本からの来場者を減らしたくは無いんだろうね
217<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/18(日) 10:19:15 ID:1NQ8Q3iM
サンジャポ来るよ
218<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/18(日) 10:23:26 ID:aE0RNX+w
トカゲの尻尾切りと同じ論理じゃん
パクリ持ち込んだのは支那人作曲家としても、選んだのは万博関係者だろが
219<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/18(日) 10:37:41 ID:veVtri1I
>>11
編曲の意味、わかってないだろ
220<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/18(日) 10:38:53 ID:yyvJWowp
でも中国人が盗作だと指摘して中国の国内で問題になったんだから
それだけでも大変な進歩じゃないか
221<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/18(日) 10:43:41 ID:G0MS+aDJ
>>220
たしかになあ。今回の中国の対応はまともだった。
つまらんwwwww
222<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/18(日) 10:51:49 ID:WvqVmGJC
>>221
おまえは支那留学生か?
この時点でまともな対応とは、一体どういう感覚なんだか。
223<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/18(日) 10:53:46 ID:FRG0Tyhr
岡本真夜の「そのままの君でいて」もキャンペーンソングにしたらいいのにな 歌詞も合うと思うけど
中国は変わった、変わるんだとアピールする絶好のチャンス
224<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/18(日) 10:55:39 ID:eyGIomvw
ジャッキーチェンを愚弄するのかぁ〜〜!
225<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/18(日) 11:03:57 ID:B6xBTF6p
『暫定的に停止』

作曲家のミャオさんの死罪が免れたようだ。作曲家生命は絶たれたがな。
226<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/18(日) 11:08:59 ID:qzfZtkr2
> 念のため上海万博当局は既にこの曲の使用を暫定的に停止することを決めたと報道スポークスマンは明らかにした。
中国なら岡本に使用禁止求めると思ったのに
227<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/18(日) 11:21:00 ID:FRG0Tyhr
ミャオ〜 (最期の一声)
228<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/18(日) 11:21:37 ID:zbafsx2L
>>225
残念ながら免れられないだろ
一族郎党…
229<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/18(日) 11:22:39 ID:PPx34WWC
>>1
いまさらそんなこと言っても遅いべw
230<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/18(日) 11:45:18 ID:mg27LXbk
上海派閥と北京派閥との政争になってきたね
責任の押し付け合い

曲の選考 配信は北京政府主導で行われており
われわれ上海事務局としは心外
北京のやつらの捏造騒動で 上海の名誉が著しく傷つけられた

北京派閥
上海のやつらは自分たちのミスを棚にあげて政府批判している
キャンペーン担当は上海事務局だろうが
責任は上海にある
上海の捏造作者じゃないか

上海派閥
あの作曲者は この曲の採用前に上海に転居している
北京野郎ではないか
231<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/18(日) 11:48:01 ID:mg27LXbk
>>220
> でも中国人が盗作だと指摘して中国の国内で問題になったんだから
> それだけでも大変な進歩じゃないか

なんで 日本野郎の曲を盗用したのか
あんな日本人野郎の曲を使うなんて 支那人として恥ずかしい
使うなら(盗むなら)米国など欧米の楽曲にしろ

って 感じの喧騒
232<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/18(日) 11:50:02 ID:y6xg2piT
>>221
「あれはテーマソングじゃないです。ただのCMソングです」と言い出すことのどこら辺にまともさが?
233<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/18(日) 11:52:01 ID:S+WHsmeb
>>231
毎度思うんだが、シナとチョンの欧米コンプレックスって神がかってるよな。
一度も列強にすら入れなかった歴史的経緯からなのかも知れないが
234<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/18(日) 12:11:21 ID:ck0PYfa5
どうせ万博が終わった頃に、嫌疑は晴れたから問題はなかったとなるだろう。
235<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/18(日) 12:21:16 ID:aGJefTIx
元ネタの人に話せば問題ないとか言いそうなのに早急すぎるよ。
236<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/18(日) 12:23:56 ID:LzUn/cOj
はっぱ隊のヤッタ

Go West
のパクリじゃね?
237<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/18(日) 12:28:46 ID:ZRAvseRK
>>236
だから?
つかアレは確信犯つかパロディ
238<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/18(日) 12:30:31 ID:LzUn/cOj
>>237
いや、それ知りたかった。パロディだったか。安心した。
239<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/18(日) 12:34:53 ID:1NQ8Q3iM
2010上海世博会主?曲日文版
http://v.youku.com/v_show/id_XMTY1ODgyNDE2.html
1997年から私たちの上海世博主題歌をパクっていたな、逝ってよし!!
超時空に強い抗議
などと米があるようだが、まいったまいったw(≧∇≦)ノ彡 バンバン!

みゃお先生のその他の作品
大雁归 http://www.youtube.com/watch?v=08T1_MxTd4A
竹林风 http://www.youtube.com/watch?v=1gijGd8rzvg
爱上我很简单 http://www.56.com/u19/v_NDkzMDYyMzI.html
下一个转角 http://v.youku.com/v_show/id_XNTkzNTA0.html

240<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/18(日) 12:49:25 ID:ZRAvseRK
>>238
まあ。お笑いバラエティーは「××風で」で構わないが、
さすがに政府のPRソングじゃあシャレなんねーだろ。

ちなみにブサンボマスターの奴はあくまで
「サンボマスター風」であって、パクったわけでは有りませんw
241<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/18(日) 16:03:16 ID:TEy3+6Cq
岡本真夜に歌ってもらって日中友好アル
242<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/18(日) 16:10:03 ID:B5sdztxx
上海万博の公式HPは日本語 英語 フランス語とあるけど、ハングルはないのねw
243<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/18(日) 16:12:49 ID:7LYfpvNf
中国は謝罪しろ!
と、お隣のまねでもしてみたらいいんじゃね
244<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/18(日) 16:14:00 ID:msHN2Fns
>>21
ひどいwww
245<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/18(日) 16:50:08 ID:G1WRMlRE
流石韓国(笑)
86 :名無しさん@十周年:2010/04/18(日) 14:45:54 ID:sHFDgdTlP
チョンの場合は逆ギレするから中国より悪質↓

【芸能】 韓国版「花より男子」主題歌「パラダイス」盗作疑惑〜作曲家「日本側が私の未発表曲を盗作した」
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1238941950/

T-MAXが歌ったドラマ主題歌「パラダイス」が日本の歌手「SAWA」の「Pink」という曲とよく似ているという主張が出た。

これに対して該当の曲を作曲したオ・ジュンソクさんは3日、ノーカットニュースとのインタビューで「こ
の歌は2001年作曲しておいた歌で準備中だった4人組み「mic.ピンク」が歌う予定だった。むしろ未発
表だった私の歌を日本側がどうにかして手に入れて盗作したのではないかと思う」と主張した。

作曲家の説明に多くのネチズンらは「だれが見ても日本がコピーしたもの」「Pinkを作った作曲家が韓
国で活動する人ならむしろ日本が盗作できたかも知れない」と日本が盗作したものだと判断した。
246<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/18(日) 16:52:16 ID:Zol//1Eg
>>245
作曲家の言い訳もひどいが、それをフォローする人間が居る所が半島クウォリティww
247<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/18(日) 16:55:43 ID:AriUAroy
2010年もそのままのシナでいて
248<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/18(日) 18:38:47 ID:ithkMPaJ
流石小華人民共和なんたらw
249<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/18(日) 20:51:03 ID:o34+EIiv
>>1
>決して上海万博のテーマソングではない。

必死杉www
250<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/18(日) 20:52:44 ID:wQoaY1Vk
>>170
あのPVも北京五輪PVとソックリだけどねww
人と建物の間に伝統芸能の団体が入っただけ
製作費4000万元(約6億円)ってカキコみたけど2度と流されないのか
251<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/18(日) 20:54:36 ID:WvqVmGJC
>>245
宗主国も属国も頭イカレテルところがソックリね
252<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/18(日) 20:59:51 ID:4/XYN9No
日本人は全然気にしてないから安心しな、だって中国だもの
253<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/18(日) 21:06:24 ID:FRG0Tyhr
耳にしたことがあったかもしれない・・・・・

完璧覚えてるじゃねーか
254<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/18(日) 21:50:07 ID:uxfTUa4b
このパクリ騒動で上海万博の開催は広く知れ渡ったな
他国からの自分たちへの評価を逆手にとった見事な宣伝手法w
255<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/18(日) 21:57:39 ID:SBnrtvN2
感動した。
ここまでイカレているとは。
南京大虐殺捏造、感動以上だ。
256<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/18(日) 22:32:47 ID:+29RiQBb
> 念のため上海万博当局は既にこの曲の使用を暫定的に停止することを決めた
> 念のため
> 念のため
> 念のため
> 念のため
> 念のため
257<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/18(日) 22:53:19 ID:ijp5OPTv
> 念のため上海万博当局は既にこの曲の使用を暫定的に停止することを決めた
> 暫定的に停止
> 暫定的に停止
> 暫定的に停止

再開はあるんでつか?
258<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/18(日) 22:57:28 ID:50DdGR8m
どうせパクるならもっと中華風なやつパクれよな
イーアルカンフーの音楽とか
259<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/18(日) 23:26:16 ID:v7YUmGPk
ハローハローエブリボディ
ハローハローエブリボディ




こんにちわこんにちわ世界の国から
260<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/18(日) 23:43:39 ID:WvqVmGJC
>>256 「念のため」
>>257 「暫定的に停止」

いずれの表現にも「穴」があるね。
今後、追求されるようなことになろうとも問題ない。
「だから、ちゃんと措置を講じたのだ」

このまま上手いことフェードアウトに成功し、
追求されることにならなかった場合、この発言は
非を認めていない。だから、我々は悪くない。

中国・中国人の常套手段。
261<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/18(日) 23:44:22 ID:o34+EIiv
「上海万博の公式テーマソングではなく、あくまでも開幕まで残り30日をPRするためのPRソング」


262<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/18(日) 23:46:56 ID:jg5yjxCS
で2年後くらいにしれーっとこの作者捕まえるんだろ?
263<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/18(日) 23:52:49 ID:QsRVkrfA
今まで万博の中で一番記憶に残る万博になるだろうね。
ある意味で。
264<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/19(月) 00:04:46 ID:GwbVQd6N
作曲者本人が「オリジナルで盗作ではない」と、断じているなら堂々と世界中にPRすれば良いのに。
オリジナルなんでしょ〜?
中国政府も肝っ玉の小さな事で・・・。
あんたら中国人は、盗作はいつもやってるジャン。
たとえ盗作であっても、別に悪いとは思わないんでしょ?
だったら、恥じる事は無い、堂々と世界中に公開すればいいのに。
世界はどう見るか知らんけど。
何で、引っ込めるんだろ?言ってる事とやってることが違うんですけど。

こういう事になったって事は作曲者は国に恥をかかせた大罪で「死刑」か?
死刑なんだろ?
ん?

ほんっとに、世界に類を見ない卑怯な国だな。
265<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/19(月) 00:07:27 ID:MrfexaIz
パクリ中国の象徴として・・
266<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/19(月) 00:13:04 ID:PadOCMbm
パクッCHINA!
267<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/19(月) 00:15:05 ID:3fqrG7yL

◇上海万博のテーマ

如何に上手くパクるか!

268<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/19(月) 00:17:20 ID:9l+of1NU
こいつ死刑なら腹は収めてやる。
269<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/19(月) 00:24:51 ID:MrfexaIz
パクリの文化、歴史を展示する万博なら・・w
270<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/19(月) 00:25:35 ID:gzZSFBhC
a
271<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/19(月) 00:25:37 ID:O96sjdmn
そういや日本の小松が歌うことになってんだっけ?
上海万博
272<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/19(月) 00:33:28 ID:7W+eeDfj
>>268
死刑になるわけがない。
獄中で自殺か、謎の事故死だろ。
273<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/19(月) 00:34:40 ID:WyDdGWbi
今頃、大慌てで別の歌を選んで練習してんのかなwww
274<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/19(月) 00:58:59 ID:aUIQY+gW
275<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/19(月) 01:06:02 ID:r4PoE+bb
>>1
なにこれ?w

テーマソングではないが、キャンペーンソグなんでしょ?w

中国人は、これで問題ないと思ってるの?w

276<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/19(月) 01:07:32 ID:A/js1yWI
>>193
ほぼ同じだな
277<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/19(月) 01:20:23 ID:To4De/VU
さすがに恥ずかしすぎたか…馬鹿だなぁ^^
278<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/19(月) 01:36:06 ID:UKZTLy4r
過去に叩かれたのを覚えてる・・・?
いや、違うな
何か叩かれるとまずい状況にある気がする
奴らが他人の批判に耳を傾けるはずがない
279<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/19(月) 02:24:19 ID:idf397pw

万国パクリ博覧会

280<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/19(月) 02:32:11 ID:H5N3/G+2
こんな恥ずかしい対応できたか、
中国はやっぱりたいしたこと無いな。

しょせん自分の面子だけ大事で向上心のない国、
蛮族的脅威はあるが知的脅威はないって判明した。
281<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/19(月) 03:43:52 ID:3mu2SZJY
メロディーをパクリ歌詞をつければ別物だと考えていたのかもしれんね。
282<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/19(月) 04:06:23 ID:3fqrG7yL

しかし、ちょっと変えただけのパクリは恐ろしい程有りそうだな!

283<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/19(月) 04:16:58 ID:pnzqHWWf
シナよパクリで狼狽えるなんて残念
「そのままの君でいて」
284<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/19(月) 05:29:50 ID:imfIo6Ck
上海万パクリ。
285<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/19(月) 05:58:53 ID:cfFmMJnj
欧米から人口目当てに商売されてるだけなのに何を勘違いしたか発展してると思いこみ 万博なんかやっても 所詮は中国人
パクリしかできないのよwww
286<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/19(月) 06:03:18 ID:jK/xb3hf
すっごく中国らしいエピソードだぬ!
287<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/19(月) 06:30:20 ID:m1IDJTrf
へぇ、国がこんなのコメントするんだw
面白いね。
288タイピング練習中:2010/04/19(月) 07:03:03 ID:8iq2seFw
>>1

歴史有る偉大な中国様が、何朝鮮人みたいな事やってるんだ?
289<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/19(月) 07:33:36 ID:Y/Il8S3j
>>288

支那人が自分たちの国を「中国」と呼ぶようになったのは150年ほど前が初めて。
中華人民共和国が建国されたのは60年前ですな。
290<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/19(月) 16:14:03 ID:SfjNVl3M
中国人は自国の国威発揚の為に万博やるんだろ?あと国外向けに発展してる中国を見せたいんだろ?
だったら自分たちで作詞作曲した曲でやるべきだろ。

中国人は感じてないかもしれないけど、メンツが潰れてる、思いっきり。

まぁ文化面って経済的発展の跡についてくるもんだから、自信が無いのも無理ないけどさ。
291<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/19(月) 17:22:07 ID:+fOX10Dj
これどう思う?

上海マスコットキャラクター
ttp://searchina.ne.jp/expo2010china/mascot.html

ガンビー(1950年代の米国キャラクター)
ttp://images.google.co.jp/images?q=Gumby&um=1&ie=UTF-8&sa=N&hl=ja&tab=wi
ttp://en.wikipedia.org/wiki/Gumby
292<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/19(月) 18:05:03 ID:aUIQY+gW
欢聚在这&# 37324;2010 Shanghai World Expo Theme Song 中国・上海 世博会 主題曲
http://www.youtube.com/watch?v=a7YqzyAs5x8

上海是我家(上海世博会主題曲)
http://v.youku.com/v_show/id_XMTExMzA1OTQ0.html

( `ハ´)<テーマソングある

293<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/19(月) 19:05:45 ID:hRV4UMPd
最初の主旋律はまだ許容できる
いくら似てるといってもメロディがほとんど同じになることは歌レベルではよくある

しかしその後が問題だ
その後の切り返しまでほとんど同じというのは、かばいようがない。
よってこれはパクリである可能性が99%近い
294イムジンリバー:2010/04/19(月) 19:15:08 ID:p+JAJT7o

さすが、反応が迅速!
日本で報道があって、2−3日で停止を決定した。
最大の来場数を提供する日本で変な噂が立ってもらったら困るから、
いつものような開き直りをやらず、即座に引っ込めた。

毒餃子事件の教訓を最大限に活かしていると見えます。

295<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/19(月) 20:33:57 ID:O6AEDJwD
首謀者3人は人体展あたりで展示されることになるかもしれんな。
296<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/19(月) 20:36:45 ID:caO7Rkf5
いかにも中国らしいほのぼのとした記事ww

日本文化依存国中国韓国ww
297<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/19(月) 20:43:07 ID:Tv0UiivD
意外とプーチンあたりの策略だったりして
298<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/19(月) 20:54:23 ID:AZi+2y1M
あらら、中国語版じゃなかったのか…。
版権とって使えばいいのに。
299<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/19(月) 23:02:45 ID:DGyTkznh
やはり何かしてくれるかと思ったら予想通り。
毒餃子や日本人死刑で日本との改善を図りたかったんだろうけどそうはいくかよ。
300<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/19(月) 23:09:34 ID:V1YUDHQi
>>299
ああ、毒餃子の件は上海に人を呼びたかったからか。

すっかり万博の事なんて忘れてたぜw
301<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/19(月) 23:20:40 ID:gtS3CD6b
>>291
それは問題ないと思う。
さすがに、重箱の隅をつつきすぎる方が器が小さく見える。

姑じゃないんだから
302<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/19(月) 23:25:00 ID:hcaUVaNy
>>291 >>301
というか、そのマスコットキャラが発表された時点で、
中国国内でこれが指摘されてたんだが?
ttp://hiphotos.baidu.com/%C3%C0%BC%CE%C5%AE%C9%F1%B1%E4%C5%AE%CE%D7/pic/item/9a410ff957566453024f5627.jpg

左右反転して、高さを縮めただけ。
中国で大ヒットして、全話DVD発売発売されたという
中国では有名な作品。
303<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/19(月) 23:26:19 ID:ATX7uGw+
岡本さんに金払うことにしたらしいな。
中国にしてはまともな対応。

あなどりがたいから、イヤなんだよな中国。
304イムジンリバー:2010/04/19(月) 23:43:20 ID:OOcL0mEg

>>303 中国側が岡本さん側に使用許可を求めて来たらしいですね。
それで、事務所と岡本さんは名誉なこととして許諾されたそうですね。

いっそ、中国は原曲をそのまま使わせて貰ったら良いのに。

何より、日本万博にとっての最大の顧客なのだから、その日本人の曲をPRソングに使えば、中国側にとっても雨降って地固まるで、メリットが大きいと思う。

もちろん、英語でないとダメでしょうけど。

このあたりの中国の危機管理能力は、日本と比べると、羨ましいくらい迅速。
決断力が、電光石火ですからね。
これで、この一件は大した被害を齎さず、一件落着するだろう。

この超迅速な決断力がトヨタにあれば、被害を拡大させずに済んだんだろうな・・




305<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/19(月) 23:46:19 ID:9PZvonUQ
中国もせんとくんのような素敵なマスコットが作れるといいですね
306<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/20(火) 00:02:31 ID:tm5XcAMu
中国がパクリ文化を助長させたのは、

自国の文化に対して今まで、大事にしてこなかったツケだよな

307<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/20(火) 00:08:00 ID:etblBciA
作曲した人は、どんな刑罰を受けてるんだろうな……(´・ω・`)

昔読んだ、ヨーロッパの刑罰で、豚小屋の梁の上に、右足だけが
豚さんたちの正面に来るような形で身体が固定されて、豚さんた
ちに骨が出るまで足をペロペロされちゃう、っていう刑罰が、
すっごくいやだなーと思ったけど、あれ並か?
308<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/20(火) 03:05:23 ID:h1/URosy
それで上海万博キャンペーンソングは岡本さんのこの曲だとしてテーマソングとやらはどうなったのかな
もしかしてまた誰かのパク(ry
309<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/20(火) 07:13:06 ID:aUwWLhUk
ライセンスの連絡があったらしいとニュースJAPANで流れたww
310タイピング練習中:2010/04/20(火) 07:21:14 ID:6Rj+3atC
パクって中国政府に大恥かかせた作曲家は、処罰されないのか?
311<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/20(火) 07:26:55 ID:vKoCAwei
当事者は闇から闇へと〜・・・ガクガク(((n;‘Д‘))η
312<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/20(火) 07:29:16 ID:kxCLca/C
もう生きていないんじゃない?
313<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/20(火) 07:32:04 ID:gc7yT6cX
>>305
万博マスコットなら可愛くないのがいるよ
どうみてもアメドラのシーバ一家にでてきたマスコットキャラにくりそつなのがww
314<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/20(火) 07:42:08 ID:kH6YA02v
0wkX9Nb4
↑日本語の不自由な方
315<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/20(火) 07:47:02 ID:52XnroJ8
>>304
宗主国にはしっぽを振るんだな。
今回のケースはメンツを大事にする中国にしては珍しい対応。
中国のメンツが丸つぶれなわけだから、
死人が出ていてもおかしくない状況だ。
316<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/20(火) 07:47:38 ID:WYL9MrbL
中国が、著作権に金払うとなると、先進国に近づいてきた証拠だな。
取り残されるのは、もうひとつの悪の海賊コピー帝国、バ韓国だな。
317<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/20(火) 08:03:57 ID:gc7yT6cX
>>316
国家事業だし言い訳できない丸パクリだから
次からは気を付けてパクルだろうよww
318<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/20(火) 08:23:58 ID:Z2MneM2T
岡本真夜さんに東京ビッグサイトでライブをやってもらおう!
http://www.cazoo.jp/blog/archives/2009/04/post_1757.html
319<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/20(火) 08:51:30 ID:lk+VHR+Y
>>304
今朝のテレ朝では最初は使用許可というより歌曲の権利を譲渡するように要求してきて
それは難しいと事務所が困惑したと言ってたが
320<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/20(火) 10:17:11 ID:gc7yT6cX
>>304

3月末からネット上で盗作疑惑が騒ぎになる

4/14 中国人女性プロデューサーから岡本レコード会社に電話
    「岡本さんの曲を使いたい」
    「万博限定で権利を譲渡して」
    「明日の昼までにクリアしたい」

4/15 岡本レコード会社「カバー依頼は許可」
    PRソングビデオの存在が明らかに・・・
    「100%岡本さんの曲であると認めるよう要求」

4/16 万博事務局から非公式に
    「来日して謝罪したい」と打診
     →「著作権については調査中」
321<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/20(火) 10:46:57 ID:kBZshQU5
322<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/20(火) 10:50:50 ID:GiZICRw5
でもまあ、起源を主張しないだけ朝鮮人よりマシだなあ。

裏工作していたとはいえ、オリジナルは尊重していたわけだし。

チョンなら 「ウリのウリジナリティは世界一〜〜〜」 と喚いて勝手に使い続けるだろう。
323<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/20(火) 11:04:40 ID:t56T06Sj
上海パクらんかい
324<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/20(火) 11:24:40 ID:Ip9rCBMl
>>323
誰が上手いことを言えとw
ちくしょうww笑っちまったwwww
325<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/20(火) 12:19:22 ID:mYa4rQlo
中国側の関係者は首が飛ぶんだろうなぁ。
物理的に。
326<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/20(火) 13:00:55 ID:hG9XGgct
潔いので許す。
チョンより全然マシな対応。
327<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/20(火) 14:26:52 ID:Sj6tSgSZ
なんか言い訳がらしくないな
いつもだったら盗作呼ばわりは心外であるぐらい言うのに
328<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/20(火) 14:50:17 ID:A1ehWJQr

ヤバいと感づいて許諾をとったんだから、
許してやれよwww

329<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/20(火) 16:17:51 ID:8TW9DDCq

  シナチクが、文化をぱくったー♪

  シナチクが、剽窃したー♪

  小日本から、文化を模倣したー♪


  ああ恥ずかしいな♪ シナチク
330<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/21(水) 05:36:20 ID:JgpplmLN
岡本真夜、漁師の利を得たな。
331<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/21(水) 09:05:35 ID:KTDzyDCi
>>330
日本語でおk
332<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/24(土) 11:15:24 ID:iEcbqxBS
ネタにソースが付いた模様

上海万博関係者“盗作疑惑”に及び腰…

 「中国2010年 上海万博」の開幕8日前カウントダウンイベントが23日、都内で行われ、PR
ソングが岡本真夜(36)のヒット曲「そのままの君でいて」に酷似している盗作疑惑について、万博
事務局の関係者が「PRソングはその人(岡本)のオリジナル作品」と発言した。

 報道陣から「岡本さんの曲と認識しているということですか?」と念押しされると、「断定はできませ
ん」と及び腰になり、「自分たちのも相手のも知的財産権を保護したい」と盗作と認めるには至らな
かった。

 22日に作曲者の繆森(ぼく・しん)氏側が中国のインターネットサイトに盗作を否定する仰天の
声明を発表。日本で代理人を立てて岡本側と会談し「岡本側が2つの曲は異なる曲であることを
認めた」と主張し、盗作を否定した。しかし、岡本側は“合意”を否定。声明に困惑している。

 この一方的な声明について説明を求められると「私はチケットの関係者なのでそこまでの解釈は
できません」と説明責任を放棄した。

 会見には上海出身の歌手・aminが、疑惑曲とは別の上海万博応援ソング「海を越える
バトン〜夢的城市」を披露。盗作疑惑について「正直な感想としては心が痛みます」と顔を
曇らせた。
http://www.daily.co.jp/gossip/article/2010/04/24/0002907754.shtml

海を越えるバトン〜夢的城市
http://www.youtube.com/watch?v=NkMSkFEhFgU

↑米覧で指摘受けてるやつは多分これかと

さよならの翼/永井真理子
http://www.youtube.com/watch?v=T-1OnLyS-60

もう何がなんだかw
333<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/25(日) 04:58:57 ID:ZY7cX/5f
こればっかりは運営に同情するわ

森謬って名声も実績もある作曲家なんだろ?
これまで真面目にやってきてたのに
こんな大事な時に限って他人の曲丸パクリするなんて誰も思わねえよ…
334<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/25(日) 14:27:43 ID:aJ6YvAcU
>>333
 今回が初めてじゃなくて、寒流の歌手の歌を「インスパイア」した前科があるらしい。
335<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/25(日) 16:55:33 ID:ZY7cX/5f
innsupaia
336<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/25(日) 22:01:08 ID:BJyz0kRF
 
ここで中国当局が盗作と認めなければ、

中国は世界の笑い物

世界で信頼のカケラのない国の烙印を押される
337<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/25(日) 23:49:40 ID:fUJnU4/y
>>332
>海を越えるバトン〜夢的城市・・・「正直な感想としては心が痛みます」

http://www.youtube.com/watch?v=SSXpxjUWtzA
338<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/26(月) 01:19:02 ID:zoxJNlud
いつもの通り胡錦涛派と上海閥の権力闘争だし。

上海閥が面子を賭けた上海万博で、手足取られて自重している間に、胡錦涛派が押しまくっている。
ウイグル弾圧一番の悪役「皇帝」王楽泉が失脚したってさ。

上海閥が手を出せない分、人民解放軍が、日本のEEZでちょこまかと陽動作戦とって、
胡錦涛派に嫌がらせしているから、悔し紛れにのちらでもう一波乱あるかも知れない。
339F14J♀野良neko ◆F4k5dhGd82 :2010/05/02(日) 15:39:35 ID:cSHHLq3x BE:1042216463-2BP(1373)
もっと素直に??ひん曲がった大陸でww居て二ャーこれからも期待大です。
忘れてたwww盲腸半島も、頼む税
340<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
結局この話どうなったの?
ニュースでも全然話題にならないし。。。