【上海万博】PRソング『2010は、待っている』が『そのままの君でいて/岡本真夜』剽窃の疑い ★2 [10/04/15]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1星空φ ★
あと2週間で開幕する2010年上海万博で、PRソング『2010等你来』が、13年前にヒットした日本の女性シンガー岡本真夜の曲の剽窃の疑いがかけられていると、日本の複数のメディアが今日報道している。

日本『産經新聞』およびテレビ局などの複数メディアは、上海万博のPRソング『2010等你来』が、13年前にヒットした日本の女性シンガーソング・ライターのヒット曲『そのままの君でいて』を剽窃した疑いがかけられていると伝えた。

日本テレビは、放送で香港の映画スター ジャッキー・チェン、劉徳華らが歌う『2010等你来』を流した後に、岡本真夜の歌を流した。2つの曲は極めて似ている。

報道では中国最大のネット検索エンジン『百度』上の書き込みで
「岡本はドラえもんのタイムマシンに乗って2010年の曲を剽窃した」
「いっそのこと上海万博開幕式典当日に岡本が来て歌ってください」
という中国のネット利用者の意見を引用した。

『2010等你来』は、上海万博の主催者側が、上海の著名作曲家『繆森』に依頼し作られたものだ。中国が初めて主催する万博は、国家の威信を賭けた大行事だが、今さらながらPR曲に剽窃の嫌疑がかかった。

ある人は言う。
「これは単なる『剽窃』の代表作で、中国は本当に恥さらしで世界に顔向け出来ない」

今、日本側が中国側に対して言えるのはこれだけだ。
『2010等你来説明 (2010は、あなたが説明に来るのを待っている)』

■ソース
山寨版?上海世博推廣曲被爆涉剽竊日曲
http://iservice.libertytimes.com.tw/liveNews/news.php?no=354324&type=%E5%8D%B3%E6%99%82%E6%96%B0%E8%81%9E
[★1のソースが削除されたので差し替えました]

■動画
ttp://web.qqvideo.tc.qq.com/3/ZWxY92m8G9c.flv
ttp://61.174.18.87/fcs52.56.com/flvdownload/29/5/127138271687hd.flv

■関連リンク
上海万博公式サイト日本語版の『2010は、待っている』のページ
ttp://jp.expo2010.cn/a/20100331/000012.htm

■関連
【芸能】女子十二楽坊 曲をパクる 所属プロ「中国では普通」 [04/02/26]
http://news10.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1077781477/
【韓国/芸能】コヨーテ新曲に「盗作」疑惑【動画あり】 [04/06/30]
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1088522983/
【韓国】ドラマ「愛に及ぶ」の挿入曲、日本アニメ「人狼」からの盗作疑惑 [07/02/12]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1171211373/
【韓国】70年代の大ヒット曲「海辺に行こう」、日本の歌謡曲を盗作 [07/03/01]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1172715744/
【韓国芸能】盗作疑惑?歌手Rain(ピ)はBoyz II Men、IVYはMISIAの曲を [07/03/21]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1174462049/
【韓国】RUI(イ・スンチョル)「剽窃でなくメロディ引用」「どんな曲でも一部分だけを抜き出して聴くと同じように聞こえることがある」 [07/03/26]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1174834883/
【中国芸能】チャゲアスのリメイクにそっくり?ワン・リーホンの楽曲は “盗作ばかり”? [07/07/19]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1184844079/
【芸能】韓国版「花より男子」主題歌「パラダイス」盗作疑惑〜作曲家「日本側が私の未発表曲を盗作した」 [09/04/05]
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1238941950/
ほか

★1 http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1271272426/
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/16(金) 22:06:37 ID:ZaUU/hWK
日本人は猿
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/16(金) 22:07:53 ID:G3p7VjPG
(`ハ´  )
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/16(金) 22:07:59 ID:90qGswD+
中国という存在を良く表してるってことだ
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/16(金) 22:08:08 ID:RJ79b4F9
いつものことだし
6toson:2010/04/16(金) 22:09:58 ID:69uDp3Ke
2012末日は待っている
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/16(金) 22:09:58 ID:btGUhcDk
岡本真夜といえば、あれか
負けないでー、もう少し♪ の人か
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/16(金) 22:11:13 ID:1B2L4xLY
キャラは例のドラえもんとかミッキーとかだろ
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/16(金) 22:12:25 ID:HaxLXLHA
パクリ大国をPRする曲なんじゃね?
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/16(金) 22:12:42 ID:BzKQojX1
>>7
ぜんぜん違う
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/16(金) 22:14:53 ID:Rs50EdTD
石景山遊園地は最強
12F14J♀野良neko ◆F4k5dhGd82 :2010/04/16(金) 22:28:54 ID:N+8ZUaDl BE:4168865489-2BP(1373)
>>7
涙の数だけの人でな、そのままの君でいて、、名曲なのに、、シナに
汚される!我慢できない/さよならも重たい曲ですよ。CD全部持ち合わせ
有ります、よ。
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/16(金) 22:30:32 ID:XjXQW7yL
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/16(金) 22:31:48 ID:9CWb7sCo
「すてきだな」と思って
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/16(金) 22:32:57 ID:MgqL7r+J
あはは。まんまじゃん。さすが中国。知的創造物すべてを小ばかにしてる劣等国。

16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/16(金) 22:35:14 ID:8O9RY0rX
ある意味中国をシンボライズした作品ではあるわな。
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/16(金) 22:35:30 ID:KOQeKLho
でも浜崎のマドンナのパクリも酷いけどな
18続報@星空φ ★:2010/04/16(金) 22:35:54 ID:???
岡本真夜「事実確認中」上海万博テーマソングが酷似
http://news24.jp/entertainment/news/1611458.html

上海万博のテーマソングをめぐり、盗作被害が報じられているシンガーソングライターの岡本真夜 (36) が、近日中にも対応を発表することを明かした。

同テーマソングが、97年のヒット曲「そのままの君でいて」に類似していると、中国のネット上で炎上。聞き比べできるサイトも登場するほど加熱している。

岡本サイドは公式HPで「先日から、各メディアで報道されています上海万博の件ですが、ただいま事実確認中ですので、正式発表があるまでしばらくお待ちください」と発表。

所属レコードメーカーも「所属事務所などが情報を収集しているところ」と現時点での対応を明かした。同万博は5月1日に開幕する。
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/16(金) 22:36:26 ID:KMYpjXoy
彼らにとっては、創作も”作業”、”使役”の類なんだろうな。
だからゼロから練り上げるなんて”効率が悪い…、それだけに没頭してはいられない…”の類か。
”あれ(他所の先行品)は(人々に)受けている(いた)…その御相伴に与ろう”…
戦後の混乱期に欧米で言われた”物真似日本”の「恥ずかしいけどこうしないと飯が食えない」とは
、”創る””造る”の姿勢が根本的に異なる。
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/16(金) 22:36:59 ID:8w9SZFLW
間を取って韓国人が起源って事にしとこうよ
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/16(金) 22:39:33 ID:RLrF37E7
疑い?
盗作なんだろ
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/16(金) 22:41:09 ID:fqNZ+lCd



盗作万博らしくていいジャンw




モリゾーキッコロのパクリキャラも出てきそうだな


23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/16(金) 22:42:20 ID:r/FRWq7X
>>17
パクリかどうかなんてのはもうどうでもいい。
この騒ぎを中国政府がどう対処するかが見モノなだけw
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/16(金) 22:43:18 ID:O9OT5win
これ、翻訳して海外にも積極的に宣伝したほうがいいよ。
国家的なイベントテーマ曲ですら全パクする国民性だと伝われば、
中国らの日本に対する誹謗中傷が、嘘ばかりだと世界中が認識するから。
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/16(金) 22:44:11 ID:E7B77i5H
あっちのビデオに
あきらかな反日有名人が二人混じってるので歌った本人たちもショックなはず
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/16(金) 22:44:12 ID:jcUpMlkY
おいおい、そのまんまじゃねーかw
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/16(金) 22:46:09 ID:E7B77i5H
>>24 さっきスイスのWIPAにはFAXしたよ。おまえもなんかやれ。
28ナナシー ◆7Z771Znye6 :2010/04/16(金) 22:46:33 ID:5xZUYDaj
誰がどう聴いてもパクりです。(笑)

29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/16(金) 22:46:52 ID:Rs50EdTD

万博開会式に岡本真夜を呼べ。そして一緒に歌えばいい。

それで全て解決ww
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/16(金) 22:48:08 ID:yy6VGYGV
なんだよパトレーバーの曲って言ってくれよ。
わからんかったじゃないかw
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/16(金) 22:48:45 ID:TBci5Hgp
中国が正直に盗作認めて謝罪するにせよ、裏から手を回して沈黙させるにせよ、
この件で岡本さんに少なからぬ金が入ることは間違いない。
彼女が子供の養育費を得られるとすれば、ファンとして喜ばしい。
岡本さん、またプラン・ジャパンのチャリティーコンサートで唄ってください。
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/16(金) 22:48:54 ID:HviWaywM
>>29
>「いっそのこと上海万博開幕式典当日に岡本が来て歌ってください」

チャンコロと気が合いそうだなw
33F14J♀野良neko ◆F4k5dhGd82 :2010/04/16(金) 22:49:38 ID:N+8ZUaDl BE:579009252-2BP(1373)
国威を賭けた、見本市のテーマがwwwパクリやからwww結構厳しい二ャー
愉しみですな、見上げた空*****シナ中枢は、元気ですか?今何をしてる
時だけが過ぎて逝く/元気で、居ますか?今何してる??ざまー
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/16(金) 22:50:22 ID:E7B77i5H
>>29 反日ヤオミンがこわばった顔でうたうのか。ヤオミンは音程はずしそう。
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/16(金) 22:51:12 ID:Rs50EdTD
>>31
もう岡本さんが沈黙してもあまり意味が無いような。
今回は国の威信をかけた万博のテーマソングがパクリだからねー
金で解決できるような問題ではないな
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/16(金) 22:52:14 ID:KMYpjXoy
こういうのもあるが、実際、始めに火が付いたのは中国のネット&マスコミ(台湾?)
なんだよなぁ。

ttp://www.youtube.com/watch?v=ZkoSsxg8e6U

どう見ても、事態を把握し切れていない在日の早とちりっぽいな。
まぁ、らしいと言えばらしいw
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/16(金) 22:53:14 ID:C2Qqo7QA
>>1
この作曲家、不可解な行方不明になるんじゃね?w
38星空φ ★:2010/04/16(金) 22:56:17 ID:???
>>18の公式HPの部分
http://www.mayo-okamoto.com/
http://www.mayo-okamoto.com/staffeyes/staffeyes_ssl.cgi
>先日から、各メディアで報道されています上海万博の件ですが、ただいま事実確認中ですので、正式発表があるまでしばらくお待ちください。
>よろしくお願いいたします。
39ナナシー ◆7Z771Znye6 :2010/04/16(金) 22:56:49 ID:5xZUYDaj
>>37
それは有り得るかもね(笑)

落とし所などないほどのパクりだし。(笑)

40F14J♀野良neko ◆F4k5dhGd82 :2010/04/16(金) 22:57:00 ID:N+8ZUaDl BE:1447523055-2BP(1373)
>>29
岡本真夜は、高知の田舎人やでwww私が、ジープンとシナ語で吼えますか?
お出かけのエァクラスFでwwwおまけに、登麗君の歌でもwww吼え倒すか?
絶対嫌われる二ャー
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/16(金) 22:59:59 ID:8wbGdo4K
>「岡本はドラえもんのタイムマシンに乗って2010年の曲を剽窃した」
>「いっそのこと上海万博開幕式典当日に岡本が来て歌ってください」

王八蛋…是不要。去去去去去去去去去去去去去去去去去去去去去去去去去去去
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/16(金) 23:00:19 ID:ylftd756
逆に

中国政府が、岡本真夜にオファーの仕事入れて上海万博で歌ってもらえばいいんじゃないかな
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/16(金) 23:00:34 ID:Rs50EdTD
少しは反論の余地が残るくらいのパクリにすれば良かったのに・・・

そのまんまパクリなんて、まるで朝鮮人みたいじゃないか
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/16(金) 23:01:32 ID:Hwq2dFFj
パクリ国家の面目躍如だな。
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/16(金) 23:03:09 ID:MrNkC05m
宗主国の面目躍如ってとこだな
46F14J♀野良neko ◆F4k5dhGd82 :2010/04/16(金) 23:03:21 ID:N+8ZUaDl BE:2779243968-2BP(1373)
時だけは、過ぎて行く。やらなければ粗末な?博/チェックメィトですな。
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/16(金) 23:04:21 ID:4nutCFCg
いつも思うんだが、何でバレないと考えちゃうのかな〜
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/16(金) 23:04:49 ID:IIqIze6W
そろそろ替え歌コピペができそうだなw
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/16(金) 23:06:27 ID:zikxP/pb
ねぇ B'zわぁ?
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/16(金) 23:08:02 ID:Rs50EdTD

国の威信をかけた上海万博テーマソングwwwwww
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/16(金) 23:08:16 ID:4JwZBJve
威信をかけた万博のPR曲に選ばれたということは岡本真夜は世界に通用すると認められたということでは。
でもシナ発の音楽は別に世界で流行ってないか。
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/16(金) 23:08:28 ID:4Vgfuyid
この曲のサビってDANDAN心惹かれてくにも似てないか?普通にそのメロディーを口ずさむこと出来るぞ
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/16(金) 23:10:21 ID:tXg5RwmU
十数年前の曲をパクるからバレるんだよ。
素直に、クラシックからアレンジして替え歌でも作ってりゃ中国も
やるなって思われたかも知れないのに。
文化非発展国中華様だけの事だけはアルね
54F14J♀野良neko ◆F4k5dhGd82 :2010/04/16(金) 23:13:18 ID:N+8ZUaDl BE:1447523055-2BP(1373)
少し訂正でな、王手、飛車、核にも当たってるよ。>>47
アホでな、自己中なんだ、、今のおっさんwww遠慮無し/
保険を掛けてwww殺すか?頭痛が、、、死ぬ程遺体よ。
>>47
アホで、あつかましいよ。寝ます。
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/16(金) 23:17:51 ID:E7B77i5H
2005 潜水艦でオロオロ
2006 小泉にペンかしてくれといわれピクピク
2008 毒餃子と四川地震でオロオロ。
     日本のレインボーマンみたいのをマスコットにした五輪のテロでビクビク
     入場服は同じく日本のちびまる子ちゃんみたいといわれる。
2009 毒ミルクでオロオロ。
2010 国連知財保護協会WIPAをまねく万博のPR曲がまんま日本のパクリ
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/16(金) 23:19:41 ID:p5v2T9lC
>>7
それはザードだよ
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/16(金) 23:24:09 ID:6IbkF3mX
実際に日本なんかもう実質ベースでは中国の十分の一程度の実力なんだよ。
あと3年もすれば中国は実質アメリカをも抜いて世界一の超大国になる。
東京は北京や上海に抜かれるし、競争力も技術力も産業力もすべて抜かれる。
今アメリカの大学でもっとも優秀な成績を収めている大多数は中国人だ。
今は不法滞在とかで差別してるけど、そのうち日本人はアジアののけ者になり、日本人
であることが恥ずかしくなる日がくる。日本が優れてるなんてとんでもない夢物語。
だいたい日本がアジアで先進国だったのは、西洋のマネを一番早く始めただけの話。
コピーに関しては日本は伝統的に模倣国家だ。中世までは中国のマネ。実際に
日本オリジナルのものなんか何もない、あったら挙げてみろ。芸術・宗教・建築・陶磁器・
食文化・・・みんな中国のコピー。
本来は、コピーする能力もなかったから最初は建築方法・農機具・材料・陶磁器・絵画・
書道・文学・政府・・・箸の上げ下げまで、みんな朝鮮半島や中国のお世話になって手取り足取り
教えてもらったもんばかり。
なのに先の侵略戦争では、アジア周辺国とりわけ中国の罪のない人民を破壊殺戮し強姦し略奪した。
南京大虐殺・重慶無差別爆撃・上海無差別爆撃・不法侵略・人体実験・毒ガス攻撃・・・ありと
あらゆる蛮行卑劣を行ってきた。
だから日の丸君が代はどれだけ汚されても汚されすぎることはない。
そんな恥知らずの島国根性の日本人が、今は技術大国だの経済大国だのわめいてる。
しかし、世界じゅうの国がいまや、日本は老人ばっかりのフリーターとニートと
無責任で危険だらけの偽装で侵略戦争を美化して他国を苦しめ続ける自己
中心的なうそつき国家だという事、に気づき始めた。また日々高まる韓流熱風を見て
礼儀正しく人間的に立派で品格と豊かな心と文化を生み出すエネルギーを
持った先進国だという事にも気づき始めた。
今はアメリカの奴隷だけど、もう10年もすれば中国・韓国の奴隷になるよ。
会社の経営者は中国人、手先の利くわずかの技術者と大部分のフリーターになる。
金融機関は全部アメリカ資本。年寄りと腑抜けの弱小国家になるだけ。
教育は高度になり、若者の能力が高くなる中国。その反対にダメになる日本。
どうだ戦争するか?ぷぷぷpすぐ負けるひ弱な日本なんか3日で滅亡だ。
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/16(金) 23:30:42 ID:2Ca7skyK
>>38
>上海万博の件

スタッフは馬鹿っぽいな。
せめて、「上海万博のPRソングの件」とか「・・・疑惑の件」とか言ったらどうなんだ?
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/16(金) 23:30:47 ID:2iyT6q+6
どこを縦読みするんだよw
だれも読まないよ
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/16(金) 23:30:57 ID:HviWaywM
>>57
GDPが日本を抜いたと大喜びしている中国人に水を差すようだが、
真実は「中国人11人」が「日本人1人」のレベルに達したということ。
だから、正確に言おう。

>実際に日本なんかもう実質ベースでは中国の十分の一程度の実力なんだよ。
実質、中国人は日本人の 1/11 の実力なんだよ。

我们笑死了.
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/16(金) 23:32:12 ID:UGvgSjDR
>>55 補遺
2002 SARSとその隠蔽でオロオロ
2004 鳥インフルでオロオロ
2005 民族衝突隠蔽のための潜水艦日本侵入でオロオロ
2006 小泉にペンかしてくれといわれピクピク
2007 北朝鮮ミサイル連発 六社会談ぶちこわしでドタバタ
2008 毒餃子とチベットデモ弾圧、四川地震でオロオロ。
     日本のレインボーマンみたいのをマスコットにした五輪のテロでビクビク
     入場服は同じく日本のちびまる子ちゃんみたいといわれる。
2009 毒ミルクでオロオロ。
2010 国連知財保護協会WIPAをまねく万博のPR曲がまんま日本のパクリ2004 鳥インフルでオロオロ



年号は記憶のまま
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/16(金) 23:32:50 ID:HviWaywM
>>58
日本人以外には難しいかもしれないが
必要十分な表現です。
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/16(金) 23:34:43 ID:UGvgSjDR
>>57 チョンはトンスルでものんでろ。
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/16(金) 23:34:44 ID:Vt3OXd2B
>57
長すぎて目が痛い。
1行読んでやめた。
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/16(金) 23:38:33 ID:2Ca7skyK
世界の国別人口と、ノーベル賞受賞者数
(いずれも、Wikipediaより。人口は2009年推計人口)
1位. 中国      13億4575万人/  0人
2位. インド     11億9800万人/  4人
3位. アメリカ合衆国 3億1465万人/305人
4位. インドネシア  2億2996万人/  0人
5位. ブラジル    1億9373万人/  0人
6位. パキスタン   1億8080万人/  1人
7位. バングラデシュ 1億6222万人/  1人
8位. ナイジェリア  1億5472万人/  1人
9位. ロシア     1億4087万人/ 19人
10位.日本      1億2715万人/ 15人

世界の軍事費(08年)と、ノーベル賞受賞者数
(軍事費は、スウェーデンのストックホルム国際平和研究所(SIPRI)より)
1位.米国  6073億ドル/305人
2位.中国   849億ドル/  0人
3位.フランス 657億ドル/ 54人
4位.英国   653億ドル/106人
5位.ロシア  586億ドル/ 19人
6位.ドイツ  468億ドル/ 80人
7位.日本   463億ドル/ 15人

核保有国、保有核弾頭数、ノーベル賞受賞者数
1位.ロシア     13000発 / 19人
2位.アメリカ合衆国  9400発 / 305人
3位.フランス     300発 / 54人
4位.中国       240発 / 0人
5位.イギリス     185発 / 106人
6位.イスラエル    80発 /  8人
7位.パキスタン   70-90発 / 1人
8位.インド     60-80発 / 4人


121 名前:名無的発言者 投稿日:2010/02/06(土) 21:11:38
各国の国内総生産とノーベル賞受賞者数
(2008年、単位は10億US$。MER、IMFによる各国政府発表数値の集計)
1位.アメリカ合衆国 14,264.60 /305人
2位.日本       4,923.76 / 15人
3位.中国       4,401.61 /  0人
4位.ドイツ      3,667.51 / 80人
5位.フランス     2,865.74 / 54人
6位.イギリス     2,674.09 /106人
7位.イタリア     2,313.89 / 14人
8位.ロシア      1,676.59 / 19人
9位.スペイン     1,611.77 /  6人
10位.ブラジル    1,572.84 /  0人

国際連合安全保障理事会常任理事国と、ノーベル賞受賞者数
アメリカ合衆国/305人
イギリス   /106人
フランス   /54人
ロシア    /19人
中華人民共和国/0人
66クトゥルフのよがり声:2010/04/16(金) 23:39:11 ID:3TLswrkw
>>57

最近見んと思ってたが久しぶりに見たにゃーこのコピペ。
もっとも前見たときは文中の「中国」の部分が「韓国」だったが。
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/16(金) 23:39:22 ID:2Ca7skyK
<まとめ>

中国人口世界一
ノーベル賞受賞者数、世界最低

中国軍事費世界第2位!
ノーベル賞受賞者数、世界最低
ノーベル賞受賞者数、世界最低

中国GDP世界第2位
ノーベル賞受賞者数、世界最低

国連安保理常任理事国5カ国のノーベル賞受賞者数
米305人・英106人・仏54人・露19人
中国0人

国別のノーベル賞受賞者
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E5%88%A5%E3%81%AE%E3%83%8E%E3%83%BC%E3%83%99%E3%83%AB%E8%B3%9E%E5%8F%97%E8%B3%9E%E8%80%85
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/16(金) 23:39:43 ID:Rs50EdTD
【韓国】哨戒艦沈没や海軍ヘリ墜落など・・・
【中国】万博テーマソング盗作疑惑(岡本真夜)
【欧州】アイスランド火山で航空網&物流打撃
【オーストコリア】中国船暴走でグレートバリアリーフ破壊

最近、メシウマなニュースが多すぎて・・・
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/16(金) 23:40:18 ID:2Ca7skyK
>>67
中国核兵器数世界第4位!
ノーベル賞受賞者数、世界最低
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/16(金) 23:41:13 ID:sEHQjdML
>>57
良く読むと下朝鮮人の書き込みだわ。
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/16(金) 23:41:28 ID:HviWaywM
>>68
上海万博「中国館」パクリ疑惑
上海万博「マスコット」パクリ疑惑
忘れてない?
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/16(金) 23:41:32 ID:tXg5RwmU
なぜ、中国は表面だけを取り繕うだけの国になってしまったんだろうか。
答は簡単、政府も人民も金だけの為に動くようになってしまったからなんだよ。
四千年前に絶大な文化国家が存在していたと言うが、どこへ行ってしまったんだろうか。
単なる独裁者と泥棒の国に成り下がってしまった。
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/16(金) 23:45:40 ID:kmKIEEhK
>>68
さすがにグレートバリアリーフとアイスランド火山はメシウマじゃないなぁ
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/16(金) 23:54:45 ID:Ci7qnqqN
口パク禁止に続いて、替え歌禁止だな
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/16(金) 23:59:47 ID:Y8cBLNte


ま、中国にはいつものことだが、聞いてみると

全く同じ

なのに笑った。そのままパクるなよ。公式ソングだろう。少しは変更しろw


 
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/17(土) 00:00:53 ID:95axx/sO
>>72見てると、中国政府って日本の何処ぞの企業みたいに見える
近郊を見ると国でいえば南アみたいな貧富差が凄い
何かの小説か漫画でありそうなストーリーでも実現したいのだろうか…
77F14J♀野良neko ◆F4k5dhGd82 :2010/04/17(土) 00:07:28 ID:8n/sPQvL BE:3705658188-2BP(1373)
私の真夜を汚しやがって、、CD全部御座います。
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/17(土) 00:10:05 ID:xNwlfgXW
>>72
逆に考えるんだ
そもそも古代中国が偉大だったという認識が間違いだと思うんだ
79〆(-_-) ◆sIESzI2jc2 :2010/04/17(土) 00:10:39 ID:9QTdHwbS

どこかのフレーズが似ているだけとか思ったら、
これ完全に丸パクリじゃんw

80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/17(土) 00:12:24 ID:lnbJ3+QF

早稲田の校歌並みにパクりが酷いのか?

81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/17(土) 00:14:09 ID:4VFfiR8w
フジテレビキターwww
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/17(土) 00:14:17 ID:nBOAtWzP
>>68
日本国内ではそれらを帳消しにして余りだらけになるほどメシマズな話題ばかりが溢れ返っているわけで・・・
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/17(土) 00:14:35 ID:POIkRZ0s
パクリを通り越して、むしろ替え歌レベル。
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/17(土) 00:15:57 ID:/l28PsUb
フジでもついにきたね。
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/17(土) 00:18:12 ID:xNwlfgXW
ワイドショーで出してたのは日テレだっけ?
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/17(土) 00:19:34 ID:KqDJ/+23
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/17(土) 00:22:05 ID:SMwa23F8
これが分かりやすく比較してある。

上海万博のテーマソング、岡本真夜の曲のパクリ疑惑(香港の報道?)
ttp://www.youtube.com/watch?v=LdD76ZeYJrA
岡本真夜&上海万博ソングを比較
ttp://www.youtube.com/watch?v=FFKia5qbFck
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/17(土) 00:23:59 ID:xr80JCWM
>>86

これとか恋に落ちてとか負けないでとか、どこが似とるん。
全然似とらんやん。
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/17(土) 00:24:43 ID:4VFfiR8w
木曜の夜にTBSでやってたよ
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/17(土) 00:25:08 ID:DeEjyOPf
それにしても、前スレで「日本は漢字をパクったアル」とか言ってる中国人には驚いた…
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/17(土) 00:27:43 ID:dkihAPYL
>>78
いや、そうかも知れないが確かにアジア文化の中心地だった事は間違いない。
私たちにもなじみ深い三国志・封神演義・西遊記などが作られた国だ。
だから、尚更残念でならない。たかが万博のテーマソングを剽窃するなど馬鹿馬鹿しい
にも程がある。金金金すべてがこれ。中央政府が教育に資源や資質を惜しんだからである。
そんな事に金を使うくらいならと、自分の懐を肥やす為に動く役人と政治家。
それを見て育つ人民だって俺もやらなきゃ損だとばかりに偽造や海賊版をせっせと作る。
こんな、国が隣にあると言うだけで、寒気がしてくる。
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/17(土) 00:29:14 ID:xr80JCWM
>>57

中国の威をかる韓国ってとこか
つくづく情けない奴だな
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/17(土) 00:32:08 ID:Ija4FRsZ
>>78
最近はもしかしたらそうなんじゃないかと思うようになってきた。

確率論で、人数が多いから才能の突出した人物が低確率であっても何人も出て、
そのいいところの上澄みだけが伝えられてるんじゃないかって。

で、その才能や伝統も文化大革命で根こそぎ殺しまくった残りが現在の中国なわけだが。
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/17(土) 00:32:23 ID:xr80JCWM
>>52

ゆるやかな上り調子の歌は全部同じに聞こえるのか?気の毒に
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/17(土) 00:33:55 ID:Ija4FRsZ
つか、この件、TVでやったのは本当なんだな。
今、実家の手伝いに行ったらネットやらない親が知ってたわコレ。
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/17(土) 00:42:54 ID:HYg0ahGW
精子出した後、親に臭い言われたんだが
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/17(土) 00:54:17 ID:AMva22gI
岡本真夜とか懐かしいな
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/17(土) 01:13:42 ID:ObqIfoKH

◆上海万博パクリソング♪

99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/17(土) 01:22:43 ID:J4WOxmYo
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/17(土) 01:23:37 ID:/vROzi3J
.───┐    ∠_      \L
 ̄ ̄ ̄| |     llヽ _|      ヽ  
      | |     |l ̄| |       l 中国って、ドラえもんのいた未来ではどうなってんの?
      | |    /  ´\     /        
      | |     ヽ、_   `^イ          
二二二 」 _ __ lニ二二l、           ____
─┴┐ ⊆フ_)__./   ┌ヽ ヽ┐   /´       `\
二二二二二二l  /    |  |   | |.  /             ヽ
_l_____| /`ー─‐|_|   |_| /             ヽ
  |       /`ヽ__, ─ 、ノ |─l  l               l   
  |───/  /lニ/  /二ニluul.  |                 !  国ごと壊滅してたよ。
  |    ___| ̄ |  |  |_|.      l                /
 └─(    )(ニ|  ̄|./二ニ)     ヽ              /
      ̄ ̄  /   )            >━━━━━━ く
            `ー ´            /               ヽ
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/17(土) 01:38:55 ID:gbaE4rB4
上海万博り
102小日本去死:2010/04/17(土) 01:39:02 ID:vVR8Ytct
午册那马俄老比
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/17(土) 01:45:37 ID:sSqoWHNP
曹操の墓でも掘っとけw
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/17(土) 01:46:47 ID:yIdc6BBO
ニュースでやってたが ジャッキーチェンが可哀相だ
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/17(土) 01:59:05 ID:4VFfiR8w
泉やしげるもダメ出し_Nスタ
ttp://www.youtube.com/watch?v=laIN1O3DrnE
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/17(土) 02:06:59 ID:tnbO/9X2
岡本真夜のは、安っぽいPVだけど、
中国のパクリPVは、国家の威信を賭けて巨費を投じてるな

ジャッキーチェンとか、一流芸能人を集めて歌わせている
カッコつけてるけど、パクリだから、すべてが間抜けに見える
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/17(土) 02:15:41 ID:4VFfiR8w
インファナル・アフェアのアンディ・ラウも出演してるな
豪華なPVだねw
108F14J♀野良neko ◆F4k5dhGd82 :2010/04/17(土) 02:27:42 ID:8n/sPQvL BE:2605541459-2BP(1373)
真夜は、正義也反論希望のwwwF14J野良猫です。20mm捻じ込むよ!
私は、真夜のファンクラブです。フエニックス投げたろか?体外にして桶
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/17(土) 02:29:22 ID:SMwa23F8
>>106
そうなんだよな。
「中国の威信」とやらが、薄っぺらで間抜けに見えてしまう。

誰がこんな選考したんだろう。
ジャッキーとかアンディラウのファンは
激怒してるんじゃないかな。
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/17(土) 02:54:29 ID:5YFMhBTb
聴いたけど、これバレ確実なのわかるだろ…。
まさかバレないだろうな…って思ってやった訳じゃないだろうな。
111F14J♀野良neko ◆F4k5dhGd82 :2010/04/17(土) 02:59:45 ID:8n/sPQvL BE:1215919073-2BP(1373)
>>大概やろ?舐めてるのか?
勘弁ならねー撃ち* *かも/大概にしとけよ。
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/17(土) 03:02:09 ID:rbwRFS5G
>>95

2010上海万博のPRソングは、J-popの盗作(パクリ、剽窃)
http://www.youtube.com/watch?v=EjBhxaDLkjY

この人 The2010EXPO  4 件の動画もあり
岡本真夜&上海万博ソングを比較(ヘッドフォン推奨)
http://www.youtube.com/watch?v=FFKia5qbFck
右スピーカー:岡本真夜「そのままの君でいて」(1997年)
左スピーカー:「2010 等?来」上海万博PRソング 上海世博迎?曲
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/17(土) 03:12:24 ID:ObqIfoKH

中国て、やはり日本のパクリで成長してるんだな!

114F14J♀野良neko ◆F4k5dhGd82 :2010/04/17(土) 03:26:29 ID:8n/sPQvL BE:1563324293-2BP(1373)
遭わなければ、ゆれる思い?愛してますか?!普通に言えなくてJ14J
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/17(土) 03:31:29 ID:Lqfqdk01


儒教はユダヤ教のパクリ
漢字はエジプト文字のパクリ
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/17(土) 03:36:20 ID:JMGpPCUF
Paku-Lee
117F14J♀野良neko ◆F4k5dhGd82 :2010/04/17(土) 03:46:22 ID:8n/sPQvL BE:1621226047-2BP(1373)
時だけが、過ぎて行く!F14J猫や!シナ人めって
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/17(土) 03:50:16 ID:m1h7RU5v
>>112
下の方のデラヒドスwww
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/17(土) 03:53:02 ID:7ZGdU9vF
なんというか、もう少しうまくパクろうとは思わなかったのかな?
バレバレじゃん、頭悪すぎw
120F14J♀野良neko ◆F4k5dhGd82 :2010/04/17(土) 04:02:13 ID:8n/sPQvL BE:694811243-2BP(1373)
>>119
其処までww賢ければ、今の訴訟は、ねーぞ。あいつ等声でっかいで、勝ち
らしい???理論的に詰めた私は、きついらしい???タイ国の爺だしたろか?
其処まで、しない/すべてを録音です、害国人相手の折衝は、録音です。可愛く
発声で、録音です。日本人を舐めるな/最新マイク/カメラ持ち合わせです。
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/17(土) 04:14:14 ID:ObqIfoKH

岡本真夜さん
宝くじ当選です!

(^O^)/\(^_^)/
印税がっぽり


122F14J♀野良neko ◆F4k5dhGd82 :2010/04/17(土) 04:20:15 ID:8n/sPQvL BE:1042217429-2BP(1373)
会えなければ・・・募る思い/元気で居ますか?時だけが過ぎて行く
123F14J♀野良neko ◆F4k5dhGd82 :2010/04/17(土) 04:24:23 ID:8n/sPQvL BE:1389622638-2BP(1373)
真夜ツモロウの#3お願いです。大阪の猫/星空の彼方#2いかが??
124F14J♀野良neko ◆F4k5dhGd82 :2010/04/17(土) 04:45:34 ID:8n/sPQvL BE:1215919837-2BP(1373)
あのな、、シナ人と暮らしてる....タイコクのお姫...満堂です。
家出を鑑みる野良猫F14Jです。しんどいよwww捨てるか?我慢出来ない
人間の矜持でwww泣ける税!
125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/17(土) 04:50:26 ID:8UhgWA38
中国には中国人スターが歌った「蘇州夜曲」があるじゃないですか
なんで日本人の曲をパクるのですか
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/17(土) 05:59:21 ID:9XfCIhZU
万博のテーマをパクリにすればいい
127F14J♀野良neko ◆F4k5dhGd82 :2010/04/17(土) 06:06:46 ID:8n/sPQvL BE:3242451078-2BP(1373)
>>125
登麗珍は??美空ひばりなんざ、突き抜けた人でした。台湾人でした。シナが
タイ国チェンマイ迄やったのだろ??HIVとか>喘息でwww首を〆たやろ!
今度オカシゲナ事致せば、殲滅致します。AV-8にも30mm積んで、生かして
還らさぬ。最近要人警護は、グレネードやで、、痛いよ、
128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/17(土) 06:07:37 ID:iFdKoyEX
この歌の作詞が、朴李と言う名前なのはホント?
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/17(土) 06:17:03 ID:Jss0/ZT2

781 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2010/04/16(金) 15:50:00 ID:9VC3M0vL0
比較用にキーとテンポ合わせたの作った。

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org815023.mp3.html



同じ曲すぎw
130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/17(土) 06:19:41 ID:zOKcQ6Fg
>>7
頭おかしんじゃないの?
131F14J♀野良neko ◆F4k5dhGd82 :2010/04/17(土) 06:38:36 ID:8n/sPQvL BE:3705658188-2BP(1373)
>>7
涙の数のおば様ですよ。それって死んだザードやろ。坂井泉やったかな?故人
の名間違えたらww勘弁です。
132俺にも言わせろ:2010/04/17(土) 06:40:31 ID:YTHK+6hR
こんなことがなんで騒ぎになるの?
中国ではパクリは文化でしょ。
いまさらなにを言ってる事やら。
133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/17(土) 07:08:54 ID:BHVVfarm
パクリを指摘された作曲家って
メロディが似ている点すら否定するよね
「無意識に影響されてしまった。申し訳ない」で済みそうなのに
ヘンなプライドがあるのかね?
134F14J♀野良neko ◆F4k5dhGd82 :2010/04/17(土) 07:19:50 ID:8n/sPQvL BE:1737027656-2BP(1373)
>>133
真夜の歌聞いた?アレは私さえ突き抜けてる。所詮私では、勝てない!
さよならとか、ハッピーバスディ流石です。一時期枯渇してたね。
お返事希望です。猫
135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/17(土) 07:27:19 ID:8NQSH6zP
サビの出だしのところは何となく、松本英子さんのSquallっていう曲の
サビ出だしと似ているような気がしたなぁ。
上がって、降りてくるところとか。
136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/17(土) 07:31:32 ID:5YZONHCk
どんだけそのままの君やねん
137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/17(土) 07:52:45 ID:58rL7QRM
上海万博のテーマ曲は「岡本真夜 そのままの君でいて」の盗作です
http://www.youtube.com/watch?v=ShWNv48CzQk
タグ(w
上海万博 PR曲 「2010は、待っている」 岡本真夜 そのままの君でいて
盗作 剽窃 パクリ 中国 コピー 共産党 独裁 2010等?来 ??
夜盗国家 六四天安門事件 天安門大屠殺 法輪功 西藏 新疆維吾爾自治區
Free Tibet Dalai Lama 和諧 河蟹
138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/17(土) 08:01:20 ID:ObqIfoKH

◇中国の近代化はパクリのおかげの典型例!

139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/17(土) 08:04:04 ID:8NQSH6zP
サビの出だしのところは何となく、松本英子さんのSquallっていう曲の
サビ出だしと似ているような気がしたなぁ。
上がって、降りてくるところとか。
140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/17(土) 08:07:02 ID:gaNkPX6j
Fairな生き方の君が好き


どこがやねん
141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/17(土) 08:55:04 ID:0eUpjb22
きっと、作曲家の「みゃお☆森」さんは日本の歌1000曲ぐらい聞いて、必死に選んでいたのだろうな…(・ω・`)
それに、もしパクリと認めてしまうと、リアル死刑に処されてしまうので意地でも否定し続けるしかないww
142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/17(土) 08:57:21 ID:95axx/sO
ざっと見、コピペばっかりで飽きたのが本音
143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/17(土) 09:36:13 ID:gHxrnLox
> 「いっそのこと上海万博開幕式典当日に岡本が来て歌ってください」
> という中国のネット利用者の意見を引用した。

クソワロタwwwwwチャンコロ開き直りかよ
144続報@星空φ ★:2010/04/17(土) 10:37:19 ID:???
万博ソング剽窃を指摘された作曲家が『失踪』ごっこ
http://paper.wenweipo.com/2010/04/17/CH1004170025.htm
(香港文匯報)

いくつかの選抜を経て誕生した上海万博の序曲『2010等你來』は『北京歓迎你』の剽窃ではないかとネット利用者から指摘された。
その後、(シンガポールの) ある音楽専門家が、その曲は日本の有名な歌手『岡本真夜』の13年前ヒット曲『そのままの君でいて』を剽窃した疑いがあり、2つの曲の相似度は97%に達すると指摘した。[※1]

このため、記者は『2010等你來』の作曲者『繆森』の携帯電話へ連絡を試みたが、記者の目的を知ると、間違い電話だと語り、慌てて電話を切った。後に繆森の家の電話にもかけてみたが、午後から夜までずっと通話中の状態だ。

 ◇

※1
世博会序曲抄袭嫌疑 当局表示关注情况
http://www.zaobao.com/zg/zg100416_010.shtml
(シンガポール華字メディア 聯合早報)
部分引用> 新加坡音乐人颜毓添仔细比对过两首歌曲后,认定有97%相似度,属于抄袭。
訳> シンガポールの作曲家『顔毓添』氏は、これらの2曲を綿密に比較した上で相似度97%と認定。『剽窃』に属する。
145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/17(土) 11:19:13 ID:bg3jqykH
この繆森とやらは、バレないと思ったんだろうな。
146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/17(土) 11:44:24 ID:dkihAPYL
どうせパクるなら三波春夫をパクれよ
そうしたら、中国を褒めてやるのにw
147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/17(土) 11:47:01 ID:fjvrX27B
「冬ソナ」も酷かったよな。

愛は〜かげろう〜〜〜♪
148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/17(土) 11:56:17 ID:RooFz4Wv
全然似てない
ネトウヨは耳も悪いねw
149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/17(土) 12:05:13 ID:0wkX9Nb4
盗版♪♪♪
ヨンさん/チェ・ウジ、キムチ劇は完全ギャグ
韓国名物、『朴李』 >愛は〜かげろう〜〜〜♪ も元宗主国の余裕で許そう〜

中国とは「格」が違う。
その今や経済大国、世界第二☆北京五輪も成功させ、いよいよ上海万博で世界に
大中國の昇竜ぶりを華麗にアピールするPR♪が小日本奴の盗作とはさ・・

『そのままの中国でいて♪』
安心した^^
150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/17(土) 12:07:08 ID:/vROzi3J
151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/17(土) 12:12:19 ID:0wkX9Nb4
???
不思議???
作曲家♪繆森♪で検索し、ソースを付けて書き込むと削除される・・
???
なんで???
152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/17(土) 12:22:04 ID:R66ZHTeW
人口13億人、GDPだってもうじき日本を抜いて2位だろ?
国家の威信を掛けた万博なんだから、もうちょっと気合い入れてやれよ…
153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/17(土) 12:22:39 ID:F4QOiDCE
作曲家がシラを切った時、万博の総責任者はどんな対応すんの?
今頃、顔面蒼白になって頭抱えてんだろなw
154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/17(土) 13:03:55 ID:Mh4RnpZ3
万博だからさー、各国の曲をパクりまくって出せば?
次はアメリカ、イギリス…ってさ
155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/17(土) 13:28:32 ID:0wkX9Nb4
超乙♪♪♪
妙案>>154

岡本真夜さんにも小日本奴にも言い訳が立つ♪♪♪
至急、転送する♪♪♪
156<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/17(土) 13:28:59 ID:bMwYlwDu
一気に上海万博のことを日本全国に知らしめたのはさすがだ!
もう永久にパクリで生きていく覚悟を決めたのかな・・?
それもさすがだ!
157支援機構@ジャポニカ学習帳 ◆2ChOkEpIcI :2010/04/17(土) 13:43:37 ID:jNTlDzb/ BE:395640858-2BP(3333)
>>87
ひでぇなw
ワンフレーズかと思ったら殆どまるパクリじゃねえかw
158支援機構@ジャポニカ学習帳 ◆2ChOkEpIcI :2010/04/17(土) 13:49:22 ID:jNTlDzb/ BE:712152498-2BP(3333)
>>112
くれよんシンちゃんのとべとべおねいさん と勇者ライディーンのOP同時に聞いてる気分になったw
とべとべおねいさん
http://www.youtube.com/watch?v=fnBFbwmx6nA
勇者ライディーン
http://www.youtube.com/watch?v=Cn-ryeDZweQ
159支援機構@ジャポニカ学習帳 ◆2ChOkEpIcI :2010/04/17(土) 13:53:25 ID:jNTlDzb/ BE:158257128-2BP(3333)
ちなみにさよならはダンスの後にでセーラームーンが歌える。

さよならはダンスの後に
http://www.youtube.com/watch?v=9bWqaB_NQCM
セーラームーン
http://www.youtube.com/watch?v=TenGZ0DImBY
160<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/17(土) 14:05:02 ID:MBsHAD/C
?本真夜
161<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/17(土) 14:05:36 ID:xkab6NTu
先月ヘタリアの中国のCDが出たよね。あれ使えば?「你好☆中国」
ただしちゃんと許可取れよ!
162<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/17(土) 14:44:01 ID:/vROzi3J
2010 Shanghai Expo PR Song (Copycut) with Original One
http://www.youtube.com/watch?v=065gaZBurpE
163<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/17(土) 15:21:45 ID:rbwRFS5G
164<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/17(土) 15:29:37 ID:ttO2Xabu
作曲家はバレないと思ったのか?
中国人でも聞いてる人はいるだろ。
どっちにしろ恥の上塗りだぞ
165<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/17(土) 15:41:46 ID:kv1HI1fo
上海万博開会式NHK中継
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/osaka/gossip/entertainment/news/20100409-OHO1T00087.htm
ゲスト、嘉門達夫(替え歌でヒットの歌手)
どんなコメントを言うのか楽しみ
166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/17(土) 17:12:56 ID:ObqIfoKH

今年の世界最大の博覧会が、パクリソングから始まるとは!
さすが中国だわ。

167<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/17(土) 17:23:37 ID:95axx/sO
作曲家失踪したっぽいな
168<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/17(土) 17:29:10 ID:CeyG9Plp
てか、
作曲がパクリとは中国主催者側も思わなかった事態ではあるが、
こんなとき中国の対応は:
属国日本の言うことなど無視せよ、どうせ、大戦の賠償は
まだすんでないんだし、脅せばなんでも言うことは聞く。
日本は脅されたり、無視されたりすると、とたんに
弱腰になる。そのうちおとなしくなるよ。とにかく
パクリを否定して、無視し続けろ。。
169<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/17(土) 17:37:36 ID:xkab6NTu
>>168
大半の日本人は怒ってるというよりは呆れて馬鹿にしてるから、
中国はまた笑えるネタを提供してくれたと思ってるよ。
国家の威信をかけた万博でパクリって中国らしさが素直に出てるよね。
170<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/17(土) 17:43:10 ID:uJGhXLMc
「ならんで順番を待つ」という概念が希薄な中国で万博やって大丈夫?


北京に旅行したときに見た、列車の切符販売所のカオスっぷりは異常。
171星空φ ★:2010/04/17(土) 17:45:27 ID:???
>>167
>>144 の『失踪ごっこ (要は居留守)』ではなく、失踪ということなら、
ソースも貼って〜
172<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/17(土) 17:56:26 ID:Ija4FRsZ
>>170
じゃあコレって決めておいてもあんまり意味なさそうだな。
我先にと突っ込んで圧死する人でそう。

【国際】 「日を改めて上海万博に来て」 〜上海万博、入場者が60万人を超えた場合は“強制的”入場停止に
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1271125591/
173<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/17(土) 18:46:24 ID:R66ZHTeW
阿Q国家支那の基本戦略

有利ならばゼロから捏造して言い続ける  → 南京大虐殺の犠牲者30万人
不利ならば情報統制して絶対に認めない → チベット侵略、天安門事件
174<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/17(土) 18:54:12 ID:nURVx1tX
またですか中国さん・・・
まあ自国の人が盗作を指摘したってのは、あの国よりは救いがあるのかなぁ・・・
175<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/17(土) 19:33:48 ID:/l28PsUb
何か可哀想になってきたな
盗作をチェックする人間はいなかったんだろうか?
ここまできたらもう「パクリじゃない」、で押し通すしかないのでは
176<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/17(土) 19:36:22 ID:93SSCpyS
メロディーラインがJPOP丸出しだもんなぁ
177<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/17(土) 19:41:24 ID:GNR7ddoU
お前らあわてるな。たぶん逆だ。
繆森はなんて言ってるのか解らないか?原作者は繆森だと思う。
彼は日本に来たことがある筈だ。その時に行き違いがあったんだよ。
178<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/17(土) 20:24:37 ID:pjUVo7bQ
中国にポップス系の作曲家が登場してまだ日が浅いのだから、かようなことはいくらでも起きうる
パクリと騒ぎ立てるのは、先進国日本らしくないね
発展途上の明治期の日本で作られた唱歌のほとんどは、欧米の民謡のパクリなんだからね
179<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/17(土) 20:27:37 ID:fJmThXxJ
>>177
そういや、中国国歌「義勇軍行進曲」も、作曲者の聶耳が日本に亡命している時に作曲したものだからな。(これは本当)



て、やっぱ関係ないわ。
180<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/17(土) 20:30:25 ID:9T9FPKvF
中国人はどこかの基地害民族とちがってやたらと起源主張しないだけましだわ
181<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/17(土) 20:31:06 ID:95axx/sO
182星空φ ★:2010/04/17(土) 20:47:33 ID:???
>>181
それは >>144 と同じソース…。
183& ◆rZNv5Ut9NY :2010/04/17(土) 21:03:40 ID:Tie1Gm0j
小日本屁话就是多 抄你是看的起你 天朝一不高兴 灭了你也就是123的事
知ってる?バカ日本人 
184<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/17(土) 21:12:41 ID:R66ZHTeW
支那除けのおまじない

六四天安門事件・天安門大屠殺
Red China army killed great number of Chinese democratization's people in
Tienanmen Square in 1989 Jun .
Their China military's tanks killed many democratic citizen .
It was awesome and shocking !

文化大革命
Over 40 million Chinese were massacred by
red China of Mao Zedong in Chinese culture revolution (1966-79) .

It's awesome cruel !! , communism that ... , just a mad dog !
Unbelievable ! But that's truth that all .
Cause , red China is the bloody red beast or Satan's country and area in
Bible's John's holy prophecy .
185<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/17(土) 21:33:35 ID:+d2iOmMC
夜空ノムコウ

誰かの声に気付き 全裸で身をひそめた
公園のフェンス越しに 警察官が来た
君が何かを隠そうと 覆い被せたそのシートは
僕の体のやらかい場所を 今でもまだ隠してる

これから僕たちは ファンから信じてもらえるかなぁ
マドをそっと開けてみる テレビの取材の匂いがした
アナログっていつかは 消えてしまうものなのかなぁ
鳩山は少しだけ 凄く怒ってすぐ消えた
186<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/17(土) 21:45:31 ID:o9/QC5B1
世博网4月17日消息:上海世博会事务协调局新闻发言人今天(4月17日)表示,世博局已经关注到上海世博会倒计时30天推广歌曲《2010等你来》的作曲著作权存在纷争。


  上海世博会组织者高度重视知识产权保护工作。《2010等你来》于2004年经公开征集和专家评审,入选世博优秀歌曲。
今年,该歌曲经修改后被确定为上海世博会倒计时30天阶段性推广歌曲,并非上海世博会主题歌曲。
按照世博会歌曲征集的相关法律程序,该作品的词曲作者均与上海世博局签署了协议,承诺作品系原创并不侵害第三方权益。


  新闻发言人表示,为慎重起见,上海世博局已决定暂停使用该作品。
187<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/17(土) 21:46:08 ID:H1jxPmQf
二〇〇六年一〇月末、蘇州でWHOの第二回世界健康都市連盟大会が開催された。
折しも次期WHO事務局長に香港出身の陳馮富珍氏が内定したところであり、中国の
WHO事業への貢献を内外に示す恰好のイベントとなるはずであった。
しかし、同大会はまったく思いがけない事件によって注目を集めることになった。
十一月一日、広州の人気紙『南方都市報』など複数の新聞に問題の記事が掲載された。
「国際会議がポルノ女優を“イメージキャラクター”に」、蘇州の街角に貼られた同大会の
巨大な宣伝ポスターに、あろうことか日本のアダルトビデオのパッケージ写真が使われて
いたことが発覚したのだ。このニュースは中国の各メディアに相次いで報道されたばかりで
なく、日本でも、中国系ブログ・2ちゃんねるなどで話題となったほか、『週刊アスキー』
でも紹介されるなど、関心を呼んだ。
蘇州市内の看板
ttp://news.tom.com/uimg/2006/11/1/chenhong/49_40425.jpg
葵みのり主演(宇宙企画)のAVパッケージ
ttp://news.tom.com/uimg/2006/11/1/chenhong/200611010423_118568_71774.jpg
ttp://wagang.econ.hc.keio.ac.jp/index.php?%E7%A0%94%E7%A9%B6%E9%96%A2%E4%BF%82%2F%E8%98%87%E5%B7%9E%EF%BC%A1%EF%BC%B6%E3%83%9D%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC%E4%BA%8B%E4%BB%B6

WHO世界大会のイメキャラが日本のAV嬢w
万博のイメソンがJPOPのパクリの方が上記よりましのような
188<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/17(土) 21:47:56 ID:fbCquCIo

在中国 怪不怪。

189<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/17(土) 21:51:41 ID:o9/QC5B1
東方ネットの4月17日のニュース:上海世界博覧会の事務は調査局のスポークスマンの今日の表示に力を合わせて、世界博
覧会局はすでに上海世界博覧会のカウントダウン30日まで歌曲《2010などはあなたが来ます》の作曲する著作権を広め
て紛争が存在することに関心を持ちました。
上海世界博覧会の組織者は知的所有権の保護の仕事を非常に重視します。
《2010などはあなたが来ます》は2004年に公然と専門家を募集しますとを通じて(通って)審議して、
世界博覧会の優秀な歌曲に入選します。
今年、この歌曲が改正を通じて(通って)後で上海世界博覧会のカウントダウンの30日の段階性のために歌曲を広めることを確定されて、決
して上海世界博覧会の主題歌ではなくありません。世界博覧会の歌曲の募集する関連している訴訟手続によって、こ
の作品の作詞作曲者は皆上海の世界博覧会局と合意に署名して、類別のオリジナ
ルを行って決して第3者の権益を侵害しないことを承諾します。
スポークスマンは、慎重なために、上海の世界博覧会局はすでにこの作品を使うことを一時停止することを決定しましたと表しています。
190<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/17(土) 21:55:33 ID:RaJXo9tz
>>157
まるパクリって言うより、「間違い探し」レベルだと思う。
191<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/17(土) 23:09:40 ID:mhRoZfx5
しかしマイナー作家の埋もれた名作を頂くのならともかく、
それなりのヒット曲を盗むなんてなんで簡単にバレることをやるんだろう。
盗作をやるならちょっとは勉強しろよな。
192<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/17(土) 23:21:04 ID:XvjifR1i
中国は国の威信を見せるんだろ?こんなことやってちゃバカにされなめられるだけじゃん。
193<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/17(土) 23:30:41 ID:MOHlUxx1
上海万博の日本館で毎日 岡本真夜の曲をかけてあげたらどうでしょう?
194<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/17(土) 23:59:02 ID:eG2NRYQk
>>192
上層部は激怒してるでしょ。
初の万博で国家の威信をかて、これだけ金と人かけて作ったのに赤っ恥かかされた上に使い物にならないんだものw
195<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/18(日) 00:00:53 ID:4+DVL9JN
パクリのパクリだから岡本真夜も焦ってる!
196<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/18(日) 00:12:40 ID:E5dkite0
>>194
ここで公式に謝罪して岡本真夜に賠償金を払い作曲者名を岡本真夜に変更し
オープニングに招待するくらいの事をやれば、中国が知的所有権を重視する立場であることを
対外的に強くアピールできるが…ま、やらないだろうな。
197<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/18(日) 00:17:42 ID:4+DVL9JN
これに限らず中国人はパクリをあっさり認めたりするがチョン猿は絶対認めない醜い動物
198<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/18(日) 00:43:48 ID:zJwdtnLp
>>196
中国が先進国だとアピールするための万博。
歌のPVには、中国オールスターを起用。

だから、そこに外国人の曲を起用するのは
国の面子に関わるだろうなぁ。

中国がホントに先進国になりたいなら、
この曲もPVも全部廃棄して別の曲を作るだろうけど、、、
まぁ、やらないだろうね。
199<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/18(日) 02:53:31 ID:Ia8CyzN7
このまま使用しても恥、急遽他の曲に差し替えても恥だよね。
PRソングそのものをなくすしかないんでは?
200<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/18(日) 02:57:47 ID:6eWpGBan
どうせ今、飛行機飛ばないんだから客なんて来ないじゃん。
201<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/18(日) 03:09:49 ID:6eWpGBan
欧州便の7割欠航 アイスランド 火山灰影響 混乱長期化の恐れ
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/166096
>空港閉鎖は予定も含め28カ国に増えた。
>政治や経済、市民生活に対する世界規模の影響長期化が懸念される。
>多くの国が閉鎖延長を再三繰り返すなど、運航正常化のめどは立っていない。

いつ飛ぶか、いつ欠航するか分からないんじゃ、しばらくは観光客が乗る席なんてないんじゃないか?
政治やビジネスやなんかで殺気立ってるのが押さえるだろう。
行ったっきり帰ってこられないなんて事にもなりかねない。

さらに今年は確実に異常気象で農作物にも影響が出る。
流通にも世界規模で支障が出ていろんな物の値段が一時的にでも高騰するかも。
余計な出費はできるだけ控えないと。
202<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/18(日) 03:17:22 ID:ijloEXrj
北京五輪の口パク騒動よりもヒデエな
203イムジンリバー:2010/04/18(日) 03:24:33 ID:lj3D9cWV

>>199 さっそく、使用停止にしたそうな。
このような、迅速な危機管理が出来る点は、中国の優れた点。
ぐずぐずしていると、風評被害が拡大する。
それを、最小限度に留めよう、とのことで素早く停止策に踏み切った。
204<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/18(日) 03:32:29 ID:zJwdtnLp
>>203
しかし、あくまで一時的に使用停止
だからなぁ。
何か変な手を使ってくる可能性はおおいにある。
205<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/18(日) 03:52:58 ID:Eu5fkIQu
一時的って言っても開会式で本来のテーマ曲を発表だからな。
ま、PR曲使えないのは痛いと思うけど。
206<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/18(日) 04:00:53 ID:Rzru6RN7
ジャッキーに恥かかせたらたらゆるさないよ
207ナナシー ◆7Z771Znye6 :2010/04/18(日) 04:10:35 ID:Nwm9kM/W
>>203-205
そうなんだぁ〜。
使用中止にしたんだぁ〜。
PRソングと万博テーマソングは違うとか言って、
万博開催日に違う曲を発表するんじゃね?
208<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/18(日) 04:23:58 ID:Eu5fkIQu
最初っからPR曲とテーマ曲はちがうよ。
北京五輪でもそうだったけど、万博もこれに倣うって記事があった。
開会式に、北京五輪開会式でサラブライトマンが歌ったYOU AND MEみたいな曲を発表するんでしょ。
だからあっさり使用禁止にしたともいえるけど。
209ナナシー ◆7Z771Znye6 :2010/04/18(日) 05:34:31 ID:Nwm9kM/W
>>208
そうなんだぁ〜

なら中国は万博開催日までPRソングは封印して、知らん顔するね。
210<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/18(日) 09:03:58 ID:PEERQQ/N
万博ソング、使用停止 盗作疑惑で事務局決定
http://sankei.jp.msn.com/world/china/100418/chn1004180204001-n1.htm

な〜んだ、最近の中国は根性ないな。
こういうのは、とことん屁理屈を並べて押し通さないと中国らしくないぞ。
211<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/18(日) 10:42:17 ID:gqBYhz3q
素直に謝罪して、1億円位払った方が中国のイメージアップだったのに。
原作者として、岡本真夜の名前を入れれば解決できる。

むしろ、知的財産権を大事にしていると言えるのに。
212<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/18(日) 10:46:45 ID:ck0PYfa5
この作曲家はこの先どうなるのかな?
213<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/18(日) 10:52:40 ID:Eao/qlXY
中国のパクリの酷さをPRする曲じゃなかったのか
214<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/18(日) 11:46:41 ID:UZs4I5Mu
一連を見るとパクリ国家を再認識させる為のプロジェクトだったのか
このまま謝罪も賠償も知らんぷりな中国に期待大だな
215<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/18(日) 11:54:54 ID:o3l7ZHAK
ジャッキーに笑顔でパクリソングを歌わせた功績は大きい。
だって申し訳無いけど面白いでほ・・・・
216<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/18(日) 12:13:54 ID:x49j4Ziy
聞いてみたが、ちょっと似てるとかのレベルじゃないな。
少し前の曲だからばれないとでも思ったのだろうか?
国際的なイベントでパクリをやらかすとは、中国クオリティはすごいな。
217<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/18(日) 12:17:32 ID:BAhjAOac
ttp://jp.expo2010.cn/a/20100331/000012.htm

パクリだが、映像製作には金かかってそうだよね。
まったく、作曲者一人がバカのせいで・・・
それにしても、ムービー中に出てくる赤いドレスの女が美人だね。
中国人もとうとうこんなレベルになったのかと感心した。
218<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/18(日) 12:18:47 ID:BAhjAOac
>>211
そうそう。
むしろそれくらいしか解決策が無い。
219<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/18(日) 12:20:36 ID:5ZIkyuod
右翼よ根性があるなら
街宣車で上海に乗り込み 1日中「岡本真夜」の曲を流しまくれ
220<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/18(日) 12:23:20 ID:mOPQR65a
テーマ曲がパクリじゃないか当局が必死に調べてる気がするな。
今度パクリをやってしまうと取り返しがつかないことになってしまう。
221<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/18(日) 12:25:43 ID:f3we7i6m
>>220
当局は既にこの曲が万博のテーマソングじゃ無いって言ってるよw
222<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/18(日) 12:32:02 ID:mOPQR65a
>>221
ん?
PR曲がパクリだったから、テーマ曲までパクリ発表にならないように
現在調べてるんじゃないかという意味で書いたんだが・・・。
PR曲、テーマ曲共に同じ作曲者に頼んでる可能性もあるからね。
223<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/18(日) 12:43:11 ID:ngX1DfJI
>>219
それは朝鮮人に頼んでくれ
224<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/18(日) 12:43:24 ID:ZmKr4Qed
>>222
神経尖らせているだろうねえ。
作詞、作曲者に恫喝込みで確認してるだろうな。
225<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/18(日) 13:45:20 ID:6eWpGBan
>>217
映像作った人の努力には頭が下がる。
ココまで良いモノにしあげたのに、かわいそうに。

だが文化大革命をやっておいて、いまさら中国の文化もなにもないだろうとは思う。
文化大革命を間違った政策だったと公式に認めるならいいけど。
226<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/18(日) 15:16:00 ID:ahfWc2BG
>>225
>文化大革命を間違った政策だったと公式に認めるならいいけど。

一応認めているらしいけど。「一部の反動分子の仕業」だとね。
だけど、その一部の反動分子である毛沢東婦人「江青」が名誉回復気味なので、
(建国60周年記念映画で、この悪女が毛沢東を支えた“良い人”に描かれているらしい…)
この国の将来は危ういなと思った。
227<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/18(日) 15:22:10 ID:tMyyDbP3
そもそも最初から盗作をチェックする人間置いとけ
228<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/18(日) 15:34:24 ID:6eWpGBan
後から数人の第三者がチェックするのは現実的に言って無理じゃないのか?
世界にどれくらいの量の曲があると。

〆切までに曲を作れなかったんだろうけど、何故ココまで手抜きのパクリを・・・
229<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/18(日) 16:08:47 ID:iOBPv3Qt
作られたのが2004年のコンクールだから…
ここまで大変なことになると思ってなかったんじゃないか
230<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/18(日) 17:36:07 ID:1NQ8Q3iM
>>229
上海万博のテーマ曲でもPR曲でも日本人の耳に入らないと?
中国人は昔の歌を覚える能力がないのか?
231<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/18(日) 17:44:37 ID:qDE0Zxzr
中国の2010年は日本で13年前だったのか
232<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/18(日) 17:50:01 ID:ahfWc2BG
とりあえず終わったね。この作曲者。もちろん、真夜じゃない方(笑)。
中国人が命の次に気にしているメンツを潰してくれた。

高速鉄道(新幹線)とか、買っただけの技術を中国独自と言い張る中国ですが、
この件では買ってさえいないので、言い逃れはできないだろう。
いや…意外に(真夜の曲の著作権を)既に買い取っていたりして。
今の中国はカネはあるんですから。
233<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/18(日) 17:57:02 ID:1NQ8Q3iM
>>232
PVのお歴々に赤っ恥かかせたんだからなw

お金は、中国にはあるだろうけどパクリ野郎にはどうかなー?
本当だったら、パクリを世に出してしまったことを詫びた上で、
膝をついてお願いすれば条件によればふたたび使えるようになるかも。
234<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/18(日) 17:57:30 ID:M1mw3VSf
北京オリンピックの時、北京歓迎ニイ(あなた)はよかったよ。
あれは、名曲。この上海の歌は映像は、北京をまねて、曲は日本をまねた。
上海らしくない失敗をしちゃったな。
235<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/18(日) 18:24:16 ID:1NQ8Q3iM
Olympics「北京はあなたを歓迎する」PV(En-Version)
http://www.youtube.com/watch?v=9a0JGPgToNI

これすごいよねー。
ミュージカル映画のエンディングでも通りそうだ。
早くから計画して時間かけて絵と音を用意したのが見て取れるわ。
236<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/18(日) 18:29:14 ID:M1mw3VSf
>>235

この北京歓迎ニイ(あなた)は日本人はじめ外人にも評価高い。
この前、北京のカラオケで熱唱したら、日中白人が大盛り上がりだったよ。
上海は残念。。岡本の曲しらなかったから、映像は北京のマネ(笑)だが、
POPな感じでいいな、と。原曲きいてがっくり。
237<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/18(日) 18:55:27 ID:1NQ8Q3iM
>>236
もしかして、中国語できるの?日本語一つでかなり苦労してるおれのほうがORZw

上海で唯一パクリじゃないらしい歌詞と「北京はあなたを歓迎する」のメロディでやったら良かったのに。
まあ、これだけのPVをつくって歓迎してくれたのもオリンピックの間だけだったからなー。
238<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/18(日) 19:10:29 ID:Pank55nD
あのオバサンって、北朝鮮の広報アナウンサーみたいだにゃ。
239<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/18(日) 19:25:08 ID:UcI1hteg
新しいテーマソング作り大変だな!
240<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/18(日) 19:28:26 ID:RLecxDFy
上海万博のテーマ曲がパクリなのは判った
しかしコイツは、大阪万博のテーマ曲がパクリだと訴えている
http://tisen.cocolog-nifty.com/blog/2008/12/post-dd50.html

241<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/18(日) 19:45:04 ID:HEmRPLtb
パクリが普通の国なのだから、このまま使った方が中国らしくてイイ
中国のオリジナリティはパクリなのだから
242<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/18(日) 20:05:21 ID:wQoaY1Vk
>>236
その北京のマネしたPVの撮影に6億円かかってるって本当?
まあスターのギャラが大半な気もするけど

PRソングだから公式ソングじゃありません。とはうまいww
開会式までに新曲作ってリハなんて大変だね。2週間しかないのに
243<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/18(日) 20:13:32 ID:iOBPv3Qt
>>242
6億ぽっちかw
つまらん
244<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/18(日) 20:15:36 ID:1NQ8Q3iM
>>242
上海もイムジン河みたいに逆にながせば、なんか凄いメロディでてくるとおも。
245<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/19(月) 01:59:46 ID:mh5LErMn
東武ワールドスクエアのCMかと思った
246<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/19(月) 02:34:19 ID:Uqn04Aac
>>238
激同。メイクや髪型のせいなのかねえ
247<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/19(月) 05:02:03 ID:3mu2SZJY
まあ、音楽を新しく作り前の映像にかぶせればいいんじゃないかな。
248<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/19(月) 07:55:36 ID:xeyc/Ta9
それつくったら口パクにならね?
249<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/19(月) 07:59:08 ID:RM2yOkJU
また中国がねぇ・・・中国側はこの曲使うの中止したみたいだな、
バレないとでも思ったのかねぇwww相変わらずな何がしたいのか
意味不明な国だwww
250<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/19(月) 11:10:59 ID:M4TcdZAT
Jポップはあっちの比較的富裕な都市住民にも人気あるからパクリは評判悪い。 でもよく97年の曲知ってたな。
251<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/19(月) 11:18:38 ID:FYrBRux6
252<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/19(月) 11:19:53 ID:+fOX10Dj
何言っても、本質が変わらんことにはどうしようもないよ。

まあ、これでも見て和んで下さいww
ttp://www.gizmodo.jp/2010/04/2010wii.html
253<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/19(月) 12:14:11 ID:aUIQY+gW
Every Touching Moment SHANGHAI EXPO 2010 - SINGAPORE PAVILION THEME SONG
http://www.youtube.com/watch?v=2XAAaSAziuo

Roberta Flack - Killing Me Softly With His Song
http://www.youtube.com/watch?v=dpNdMIAnKko

似ている気がする(¬、¬) アヤシイ
254<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/19(月) 12:20:54 ID:o2ztNvzm
しかし日本も終戦からの復興高度経済成長のとき世界の製品の真似で
猿まね日本国と、けなされていたらしいぞ、日本の場合は中国と違ってオリジナルより性能がアップしてるんだがね。
255<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/19(月) 12:33:42 ID:03J55lsm
日本万博は太陽の塔を残し、
中国万博は朴李の歌を残す。
256<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/19(月) 13:56:19 ID:gzZSFBhC
>日本も終戦からの復興高度経済成長のとき世界の製品の真似で 猿まね日本国と、
>けなされていたがね。

adidos☆
257<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/19(月) 15:25:32 ID:K6GV0L5b
あっさりとパクりを認めやがって。
こんなん俺らの大好きなシナじゃねーよ。

258<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/19(月) 15:32:23 ID:hcaUVaNy
>>257
現時点で、認めてないんだが?
259ナナシー ◆7Z771Znye6 :2010/04/19(月) 15:35:43 ID:u60+UMyW
>>258
認めよたから歌の使用を止めたんだろ。

認めてないなら、つかい続けているよ。

中国とはそう言う国
260<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/19(月) 15:45:54 ID:k412g7X1
ばくるならバレないように。www

意図的にパクってないかもな。
日本語の歌で聞いていて忘れてしまい、
新たに作っていると勘違いしながら記憶の底からメロディーを吸い出してたとか。

と、好意的に解釈してみた。
何ヶ月間も誰も気づかなかったことにワロタ。
261<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/19(月) 15:50:14 ID:hcaUVaNy
>>259
認めていない。
「ドラブルがあることを認識し、暫定的に使用を停止した」
ということ。

また、
「決して万博のテーマではない」
とも。

このままフェードアウト狙いが見え見え。
262ナナシー ◆7Z771Znye6 :2010/04/19(月) 16:07:00 ID:u60+UMyW
>>261
それが認めよたと言う事なんだよ。

認めよないんなら、毒餃子事件の時のように突っぱねるのが中国。

誰がどう聞いてもマンマパクりだから、認めたから使用を止めたんだよ。

263<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/19(月) 16:17:30 ID:/TKGo1+V
剽窃の疑いがあることは認めたが、剽窃であると認めてはいない
単なる言葉あそびのようだが、こんな意味の差が中国では生死を分けたりするから恐い

やっぱり日本人に生まれてきてよかったw
264<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/19(月) 16:17:30 ID:hcaUVaNy
>>262
まあ、認めたという日本語の解釈の問題ね。
265<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/19(月) 16:18:39 ID:hcaUVaNy
>>263
そういうことだぁね。
加えて、作曲者は完全否定だもんね。
266<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/19(月) 16:26:32 ID:0CpXFJqK
フェードアウトも何も
原著作者が何も言ってきてないなら、そうするしかないだろう
267<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/19(月) 16:29:14 ID:+fOX10Dj
これまでの中国からしたら「疑いがあるから引っ込めた。」は認めたに等しい出来事とは言える。
268まったく:2010/04/19(月) 16:30:35 ID:MQeAKN85
すごい。そっくりそのままパクッてる。

この国は、一体なんなんだよ。

世界的なイベントに、盗作を用いるとは・・・・

もう理解を超えている。

この国の現在、将来が不安・・・
269<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/19(月) 16:35:16 ID:dqN6HWSS
270<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/19(月) 16:37:34 ID:WlOPppwW
271<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/19(月) 16:45:23 ID:NfbKXjEO
ずいぶん遠回りな宣伝だなw
日本人の1.2億人くらいは興味ないもんね。
272<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/19(月) 16:51:38 ID:hcaUVaNy
273<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/19(月) 16:53:07 ID:+fOX10Dj
>>269
ガンビーってキャラらしいが、なんか似てない?
ttp://chum1979.com/?pid=13106001
ttp://en.wikipedia.org/wiki/Gumby
274<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/19(月) 16:59:58 ID:heE/wXXr
例え0.1%でも否定できるものなら突っぱねるのが中国。
今回はそれもできないのでスルーするつもり。
決して認めていない。
275<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/19(月) 22:08:19 ID:aPjoNoP9
岡本まよ、“疑惑”の上海万博ソング使用を快諾
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100419-00000524-sanspo-ent
276<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/19(月) 22:36:12 ID:gtS3CD6b
>>275
パクリを認めて、正式に岡本に仕様許可の依頼?

なんて、中国らしくない対応なんだ・・・びっくりした、ホント。
逆に怖いよ。

277<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/19(月) 22:39:15 ID:WSaR80zt
>>275
なんだこれ??
新しいのはもう作れないから開き直ったのか?
278<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/19(月) 22:47:43 ID:qI7FtVBW
岡本まよ、許可したんだねぇ。
ま、オレがマヨだったとしても、さすがに許可出してたよ。
少なくとも、あの映像は映画並みの拒否と労力とギャラで作られているのは見え見え出し
それをバカな作曲家ひとりのために台無しにするのは
アーティストとしては胸が痛いだろう。
それに今回は中国側がマヨにちゃんと連絡してきた。これはあるいみ誠意だし、
中国の進歩だろ。あのイベントのメインテーマにマヨのクレジットがはいるなら、
むしろ棚ボタだったのかもしれない。

今回はマヨの懐の深さに感謝するんだな、中国。
279<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/19(月) 23:01:17 ID:sZVRvt6y
中国共産党は、岡本真夜にでっかい借りが出来たなw

どーやって返す気かなー?
280<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/19(月) 23:06:36 ID:neWECxVF
>>275
どSの俺としてはこんな寛大になられては全然面白くないなw
大々的に中国が私の曲パクリやがったぜと世界に宣伝して
中国人の面子ボロボロにして欲しいのにw
281<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/19(月) 23:07:54 ID:R6OGpDYg
>>279
彼らに借りって概念あるの?

当然とか思ってるんじゃね?
282冬はニットでニットウヨク:2010/04/19(月) 23:16:38 ID:a0kHaSAd
>>279
冷凍餃子食べ放題?
中国永住許可?
283<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/19(月) 23:30:49 ID:9PZvonUQ
でもどうせもう使わないんだろ
岡本もタダで渡さないで吹っかけりゃよかったなのに
284<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/19(月) 23:33:47 ID:9PZvonUQ
てかなんだよこの不自然な減りくだりかたは
これじゃ靴で踏まれて有難がる奴隷みたいじゃねえか

チャンコロどんな手を使ったんだよ…
285<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/20(火) 00:04:45 ID:hI4RvAxh
中国がパクリ文化を助長させたのは、

自国の文化に対して今まで、大事にしてこなかったツケだよな

286<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/20(火) 00:06:38 ID:k412g7X1
著作権料の支払いは?
許可されたから払わないアル。
287<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/20(火) 07:35:20 ID:UoA64x3d
>>286
流石中国といわざるをえない
288<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/20(火) 08:45:11 ID:JJ53AjJZ
中国はこの件で盗作を認めた訳ではない!
岡本側にこの曲の全ての権利を譲渡しろと言っていだるだけ!

認めた事とは全く違うぞ。
289<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/20(火) 08:55:36 ID:3fIULGj8
>>288
「権利を譲渡しろ」とは思ってないと思うよ。
だって、中国には著作物の「権利」という概念自体が存在しないんだから。譲渡も何もない。
そういう権利意識があるなら、楽曲の作詞作曲欄に「原曲、編曲、作詞」をした3者の名前が
明記されるはず。それが明記されていれば、曲が丸パクリでも最初から何の問題にもならなかったんだから。

事前に岡本から使用の了承を得た
 = 自分(中国人作曲家)の作曲物として勝手に使用していいという了承
という解釈だと思う、中国人的には。もちろん使用料を払う気は現在でもサラサラ無いだろう。

一言で要約すると、まさに>>286の言う通りだと思う
290<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/20(火) 09:23:34 ID:UoA64x3d
真夜から使用許可でたから
CDの売上諸々は俺のもの

俺の期待する中国
291<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/20(火) 10:32:47 ID:UwyzsJ8h
海万博のテーマ曲が岡本真夜の「そのままの君でいて」の盗作か?って、要するに元メロは JACKSON5の「I'll Be There」ですよね。モータウンのメロディは全部教科書なので問題なしでよしですよね。もめだすと岡本真夜の方が分が悪くなると。
292<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/20(火) 10:35:35 ID:H4V0/0Ym
>>291
往生際が悪いぞチョン。
293<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/20(火) 10:37:51 ID:UwyzsJ8h
まずは聞いてみろ。脊椎反射するだけだったら彼奴らとかわらねぇよバカ。
294<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/20(火) 10:48:07 ID:gc7yT6cX
>>278
ちゃんとじゃないんだなwwこれが

4/14 中国人女性プロデューサーから岡本レコード会社に電話
    「岡本さんの曲を使いたい」
    「万博限定で権利を譲渡して」
    「明日の昼までにクリアしたい」

4/15 岡本レコード会社「カバー依頼は許可」
    PRソングビデオの存在が明らかに・・・
    「100%岡本さんの曲であると認めるよう要求」

4/16 万博事務局から非公式に
    「来日して謝罪したい」と打診
     →「著作権については調査中」
295<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/20(火) 11:46:30 ID:QbS0580Q
>>68
ちっともメシウマじゃない

これだけ天が日本に味方してくれてるのに
何ら実態はよくなってないからな……
296<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/20(火) 11:54:07 ID:6qSR/jZo
http://jp.expo2010.cn/a/20100331/000012.htm
>『2010は、待っている』は、2004年度万博の優秀ソングであり、社会的知名度が高い。
>作詞の張鵬氏と作曲の繆森氏は、万博会場を見学した後、一部の詞と曲を調整した。
>現在の曲は、2004年のものと比べ万博テーマにより緊密に合ったものになっている。

既に2004年にぱくってて、今回ちょっと手直ししたって事か。そんで、ばれて・・・
297<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/20(火) 11:57:04 ID:6qSR/jZo
書くとこ間違えた><
298<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/20(火) 13:20:33 ID:5khQuy1c
これにも似てる様な・・・

http://www.youtube.com/watch?v=Q6bARIaMhCM
299<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/20(火) 13:27:00 ID:rkvCfamJ
>>298
見れない
300<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/20(火) 14:18:07 ID:tLjn1tmg
>>298 こんぐらいで言ったら、世の中盗作だらけになるけどな
301<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/20(火) 14:26:01 ID:PNfjHD+M
タイプライターをでたらめにたたいても
聖書の最初から最後まで書ける確率は
厳密にいえばゼロではないんですよ。
ましてや限られた数の音階だから似ちゃうこともあるのことよ。
302<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/20(火) 14:29:02 ID:uN4NQDYC
>>301
中国人がよく使う論法だね
303<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/20(火) 14:32:00 ID:tR1GquMz
>>301

中国人が正しい確率も1兆分の1パーセント位は認めちゃる。でも有罪。
304<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/20(火) 14:38:17 ID:AsZJdVu9
>>301
百万歩譲って偶然似てしまったとしても、先に発表したものがあるなら
その作品に敬意を表して自分の作品を引っ込めるのが礼儀であり常識。
305<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/20(火) 15:14:02 ID:QVI6UVwz
中国は案外素直だな
どこぞの国とは大違い
306<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/20(火) 20:30:34 ID:S6RSFcWR
上海万博、パクリもみ消し工作判明(デイリースポーツ) 4月20日 9時20分
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100420-00000000-dal-ent

<万博ソング盗作>パクられた岡本真夜さん楽曲、公式ソングに採用=中国メディアは沈黙―中国 4月20日11時25分
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100420-00000007-rcdc-cn

パクリ認めた上海“万パク”ソング 作曲家の運命はいかに(夕刊フジ) 4月20日16時57分
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100420-00000016-ykf-ent
307<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/20(火) 20:35:44 ID:S6RSFcWR
「そのままの君でいて」はこの騒動で思わぬ注目を浴び、音楽配信サイト、レコチョクの
「着うたフル」では圏外から30位にジャンプアップした。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100420-00000037-sph-ent
308<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/21(水) 00:04:14 ID:F0DoCr0Z
ZARDの「眠れない夜を抱いて」も模倣されているようだ。
岡本の曲と違うところはZARD。
309<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/21(水) 00:23:02 ID:t0T5Om3t
>>301
著作権法ではそれでも盗作になる
本当に全くの偶然であっても
310<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/21(水) 00:43:34 ID:YjLtXzez
>>301
アルファベットは26文字、音階は2オクターブで24音、3オクターブなら36音有る。
でたらめで結果が一致する確率は音楽の方が低いんじゃない?

311<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/21(水) 02:08:10 ID:pj4XkoV8
もうバレてもいい

何か言われたらとりあえず誤ってやめる


そんな思考なんだろうねきっと  文化の違いってもんかな
312<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/21(水) 02:42:56 ID:3XDwNUtG
>>304
腐臭の他だろう論理だなぁw
313<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/21(水) 09:18:09 ID:1Z4DKOqz
ちゃんと批判したという中国のネットの声は、旧体制な奴らと違いまともに成長していると考えていいのかな。
314<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/21(水) 10:38:59 ID:9mRV8AIg
ついにかつておれら日本人が尊敬していた真の中国文明が復活ののろしをあげたようだな。
315<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/21(水) 13:17:21 ID:WDyAoWjI
パクリ文明ですね
316<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/21(水) 19:01:44 ID:pj4XkoV8
中国パクリ万歳!!!!!!!!!
317<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/22(木) 01:52:17 ID:sFGxobh3




おい!!もっと注目すべき点が残っている!!!!

あれだけ時間バックに  和太鼓  を使用した点だ!!

あの打ちまわしは間違いなく日本の近代にできたスタイル!

あれだけ世界に印象付けを狙ったあたりは 近い内に

日本は元々同族で  大和族  に当ると言い出し

チベットなどと一緒に 民族同化計画 進行の一手をイメージしているに違いない!!

むしろ 岡本真夜 の件こそトラップで感心を削ぐ狙いがあるのではないか???




中国には気をつけろ!!
318<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/22(木) 07:26:36 ID:Y2CwWMsh
>291
岡本の曲も典型的なコード進行だから、確かに先人の曲と一部似ている部分はある。
サビの部分をオレは「夢をあきらめないで」とか連想したし。
だが、それでも違うメロディーを彼女なりに選んで、結果彼女の曲として昇華させた。

今回のはそういうことを一切せずにそのまんま丸パクリだったからな。
このスレでされされている比較動画見てみろよ。
一部似ているとかそういうレベルの話じゃないだろ。

それともこれじゃ擁護できないと思っての方向転換かw
I'll Be There なんて出す所がそもそも工作レスっぽいんだが。
319<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/22(木) 12:42:03 ID:fU5KiQpv
言われれば何となく似てるね〜どころじゃなくて、まんまだからなー。
事前に許可を取ってあったことにしようと交渉したり悪質である。

が、PRソングがものすごく良くできてたものであっても上海万博は行かんだろー。
空気も水も塩も油も土壌も汚染されてて、列に並んで順序良く移動することもしない中国人が暴動起こしそうなところ。
320<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/22(木) 12:53:58 ID:LOSix4FM
上海万博:PR曲の作者、過去のパクリ疑惑「出るわ、出るわ…」
ttp://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=0422&f=national_0422_021.shtml

叩けばホコリが・・・・・・・、ゲホッゴホッ!!
321<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/22(木) 16:49:29 ID:cO6Sq5EQ
5月に出る岡本真夜のベスト盤CDに「上海万博公式PRソング」が入るんだって。
中国語で歌うのかなあ。話題性もあるしきっと売り上げUPだね。
322F14J♀野良neko ◆F4k5dhGd82 :2010/04/23(金) 03:19:16 ID:l681bSS3 BE:463207542-2BP(1373)
>>318
(さよなら)ええ二ャー/真夜は、放し飼いの発想です。子供(マネージャー)
の、、子供現在4歳位か?しっかり母で、今回は、棚から元札束がwww
アイツの渾名ミサイル金魚でして、枯渇してた?才能が湧きそうです。
おめでとう!と真夜の優しさが、見えた、事件でした。
323F14J♀野良neko ◆F4k5dhGd82 :2010/04/23(金) 03:28:58 ID:l681bSS3 BE:1389621683-2BP(1373)
>>321
シナ語ならww私が、代わりに、吼えます。金魚はww口パクで?やれるやろ、
男のファンは、マネージャーと??で消えた。
324<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/23(金) 12:33:20 ID:n6rYXTgG
岡本真夜さんの曲の盗作否定=上海万博ソング、作曲家が声明
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100423-00000004-jij-int

作曲家が盗作否定、仰天声明「真夜側と合意」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100423-00000050-sanspo-ent

盗作疑惑の万博ソング、作曲者が盗作を否定し著作権保護を呼びかけ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100423-00000008-scn-cn
325<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/23(金) 12:40:37 ID:n6rYXTgG
パクリ作曲家メチャクチャな行動に出てきた
非は絶対認めないのか
こいつバカだろ?
さすが典型的な中国人だわ

実行委員と岡本側は大人の対応をしているが
パクリ作曲家とは徹底的に争ってほしい
326<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/23(金) 12:54:30 ID:9Cuh0VGg
捨て身の万博PR。
当てにしていた日本人観光客が全く集まってないんじゃないの?
327<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/23(金) 13:01:50 ID:vH3sSkxg
本当は、マイケルのアイル・ビー・ゼアから頂きましたw
328F14J♀野良neko ◆F4k5dhGd82 :2010/04/23(金) 15:10:32 ID:l681bSS3 BE:3705658188-2BP(1373)
シナ人は、エラ人より?ましと、思ったが、所詮三国人だったのか?
岡本側も、使用禁止処分だとひっくり返してやれ!糞ったれめっ
329<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/23(金) 15:35:08 ID:t+tYSfYW
>>324

>盗作疑惑の万博ソング、作曲者が盗作を否定し著作権保護を呼びかけ

>「岡本さん側は中国側の立場を十分に理解してくれた」とし、盗作論争を行わないことで共通認識に達したと発表。

恐喝に成功しました!な発表だろコレ。
毒餃子事件の経緯を考えても、圧力とゴリ押しで揉み消そうとしてるだけ。
その上、著作権保護に言及とか、盗人猛々しい。

共産党の幹部にツテがあるから盗作でも何でもやり放題って噂は本当なのか。
330(゜- ゜)っ )〜 ◆u3BezRoOiY :2010/04/23(金) 15:41:26 ID:PGYKOlbZ
日韓に続き中国がそんなことは言ってない市場に参入?
さすがにこのパクリ側の作曲家氏は日本でも中国でも擁護を見ないですな・・・。
331<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/23(金) 16:19:43 ID:lYB/V3Ho
中国人だって馬鹿じゃない。コレによって、コイツの今までの作品も盗作だらけだったことに気が付くはず。
しかし、気が付いても認める気がないのが中国人ww
332<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/23(金) 16:21:14 ID:n6rYXTgG
上海万博のPRソング
オリジナル+おかもと+オリジナル+おかもと+オリジナル

演奏は氏のオリジナルと信じたいね

とって貼っつけただけだろwww
彼らの世界ではこれをオリジナルと呼ぶらしいwwwwwww
333<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/23(金) 16:33:54 ID:n6rYXTgG
中国人ブロガーも怒ってるよ

日本語訳つきブログにて現地報道・声明文(原文)掲載
http://rundalian.exblog.jp/d2010-04-23
334<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/23(金) 16:46:13 ID:n6rYXTgG
ついに大臣発言キターw
今後、バカ作曲家の動向から目が離せない

上海万博委「盗作の非認めた」=岡田外相?
時事通信
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2010042300662
335<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/23(金) 17:36:08 ID:t+tYSfYW
パクリだけでなく証言の捏造まで!
さすが中国!w
.

岡本さん側も“2つの曲異なる”〜作曲者
4月23日17時14分配信 日本テレビ
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/nnn/20100423/20100423-00000039-nnn-int.html

中国・上海万博のPRソングをめぐる盗作疑惑で、中国の作曲者側は「PRソングと(歌手の)岡本真夜さんの曲は
大きく異なる」として盗作を否定した上で「岡本さん側も2つの曲は異なるとの認識を示した」と主張した。
岡本さん側は作曲者側の主張を否定している。

作曲者・繆森氏の所属会社は、中国のニュースサイト上に声明を発表、「PRソングと岡本さんの曲は大きく異なる」と
して盗作を否定した。また、日本で代理人を立てて岡本さん側と会談し、岡本さん側も「2つの曲の違いは大きい」との
認識を示したと主張している。

一方、岡本さんの所属事務所は「初めて聞いた話で答えようがない。どうしてそんな報道が出たのか」として
繆氏側の主張を否定している。また、岡本さん所属のレコード会社も「何を根拠にそんな話が出たのか。
みんな戸惑っている」とコメントしている。
336名無し:2010/04/23(金) 22:44:51 ID:9IUs3F0D
>>335
中国政府の正式見解として、「盗作です、若しくは盗作ではありません」とは言えないだろね。国家の体面があるから
作曲者一個人の意見として、「盗作ではない」とあくまで否定させるところで精一杯だろう
337名無し:2010/04/23(金) 22:47:41 ID:9IUs3F0D
>>335
中国政府が一個人の作曲者に「あくまで盗作ではない」と主張させることで
その代わり、刑には処さないと裏密約ができてるのかもね
338<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/23(金) 23:29:21 ID:t+tYSfYW
盗作ではないと主張するまでは想定内だけどさ、
岡本さんの主張を捏造しちゃあまずいだろう。
すぐバレる事なんだから、余計に心象が悪くなる。

ってか、そんなこと考えないか。
中国のために日本人ごときが反論するな!おとなしく従うべき!って素で思ってるのかな?
339名無し:2010/04/24(土) 01:45:20 ID:L0xGeN7/
>>338
相手が日本人かどうかは関係ないと思う
重要なのは、テーマソングが盗作ではないと、曖昧のうちに国民に染みこませる
国内世論の操作にあると思う
もし岡本真夜の曲でなくてアメリカのミュージシャンの盗作であっても同じ態度を取っていたと思う
340<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/24(土) 16:10:49 ID:VWxbcYnH
中国で、岡本さんの評価上がってますね。
よかよか。
341<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/24(土) 16:15:43 ID:D3IprcqN
ここで韓国が「岡本の曲は全てウリナラ起源」と斜め上の主張を……
342<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/24(土) 16:27:11 ID:HIRmbhNs
この自称作曲者に謎の自殺をさせて盗作かどうかの結論をうやむやにするんですね。わかります
343<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/24(土) 16:35:57 ID:Ae6dpAey
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=0423&f=national_0423_005.shtml

  上海万博のPRソング「2010年はあなたを待っている」が岡本
真夜さんの楽曲「そのままの君でいて」の盗作ではないかとの疑惑
が浮上していることに対し、PRソングの作曲者である繆森氏の所
属音楽会社が22日、公式声明を発表した。チャイナネットが伝えた。

■上海万博のPR曲を聴く

  声明では、「盗作疑惑に対し、繆森氏がこれまで見解の発表を
差し控えていたのは国家の利益と大局のためであった」とする一方、
「国外メディアでは多くの事実ではない報道がなされている」と主
張、誤りのある報道が民衆を誤った方向へ導くことを避けるために
見解の発表を決定したとした。

  続けて、上海万博の事務局、PRソングの作曲者である繆森氏
および岡本真夜さんの3者はいずれも、これまでに「2010年はあなた
を待っている」が盗作であることを認めたり、これを非難したりす
る声明を発表していないとした。

  さらに、代理人を立てた上で岡本真夜さん側と協議を行ったことを
明かし、「岡本さん側は中国側の立場を十分に理解してくれた」とし、
盗作論争を行わないことで共通認識に達したと発表。さらに声明では、
「岡本さん側は、2つの曲は完全に違う曲であると認識している」とし、
「2010年はあなたを待っている」のメロディも岡本さんの曲とは「巨大
な違い」があるとした。

  最後に声明では、「下心のある人間が民衆を誤った方向へ導くことを
避けるために」と前置きした上で、中国の関連部門は著作権者の利益を
保証すると同時に、下心のある人間に対する取り締まりを強化するよう
呼びかけた。(編集担当:畠山栄)
344<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/24(土) 16:47:55 ID:Ae6dpAey
>「岡本さん側は中国側の立場を十分に理解してくれた」とし盗作論争を行わないことで共通認識に達したと発表。
>さらに声明では、 「岡本さん側は、2つの曲は完全に違う曲であると認識している」とし、 「2010年はあなたを待っている」
>のメロディも岡本さんの曲とは「巨大な違い」があるとした。

いつもの中国でした。ギョーザ事件のときとまったく変わってない。
345<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/24(土) 17:40:29 ID:hUw4FIu9
まだ万博事務局の対応が分からないね。

繆森の言葉に乗るか、岡本と契約するか。

予想は半々。

346<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/24(土) 17:59:17 ID:HIRmbhNs
万博板に万博の広報官が
「この問題は中国内部の法律で解決します」って言ってたってカキコミあったよ
・・・消されるんじゃね?もちろん岡本じゃない方が
347<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/24(土) 18:04:08 ID:iEcbqxBS
>>346
怖いこと言うなお〜。
中国サイトではミャオセンの動画が削除されまくってるのに、洒落になんないお〜〜。

日本語の友愛は兄弟会っていうんだってw
348<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/24(土) 18:21:48 ID:SaRUyEie
万博の象徴がパクリなんて、中国の実態をよく表現できてるじゃない。
ぴったりだと思うわ。

中国国内から改善の動きがないのもその証拠w
349<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/24(土) 19:03:40 ID:8GSt7NfX
>>345
繆森のメンツを大事にするのなら、最初から岡本とは一切接触しないよ。
今になって繆森のメンツを立てるために方針転換する可能性は限りなく低いね。
350<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/24(土) 22:10:22 ID:eYVJa4mf
★中国がパクったとき★

・ネットで祭りが起き、非難殺到 市中引き回しにして死刑にしろなど、死刑にしろという過激な意見多数

・本人が否定「あの曲は自分のひらめきの賜物」

・ネチズンw から更に非難される

・本人が、「あれは、たまたま似ただけアル 偶然アル」と主張

・ネチズンw から、「ウソつけ、日本の曲の方が、何年も前に作られてるアルぞ」と突っ込まれると

・本人が、雲隠れ、コソーリ本人に許可を求めるも、図々しくも、使用権を丸ごと寄こせと要求
 当然のように、原作者から拒否される。
↓        
・ネチズンw から、「それはパクリを認めたということだろ?」と突っ込まれる

・本人が、原作者には謝罪したことは隠して、公には、パクリを再度否定
「原作者もパクリでないと認めたアル。許可もとったアル」と開き直る

日本の原作者にあっさり否定される「そんな話は聞いたこともないんだが・・・・?」

・ネチズンw から、「恥の上塗りしやがって、死んでわびろカス!」と罵られる

・結局、曲のカバーの権利だけ得て、著作権料支払う

・パクリの件はうやむやになるか、都合次第では中国当局から逮捕される。

・中国電脳空間で、永遠に晒される。
351<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/24(土) 22:11:35 ID:eYVJa4mf

★韓国がパクったとき★

・韓国の有名な歌のほとんどが日本の歌のパクリ↓  by 韓国人の告発
http://nandakorea.sakura.ne.jp/html/tousakukyoku2.html
http://kokohendarou.seesaa.net/article/147158313.html
我が国の盗作曲リストの極めて一部を公開する
韓国歌謡界のほとんどの歌が日本の歌の盗作、これが韓国だ

・ネットで祭りが起き、非難殺到

・本人が否定

・ネチズンw から更に非難される

・本人が、「あれは、ウリの曲をチョッパリがパクったニダ!チョッパリに謝罪と賠償を求めるニダ」

・ネチズンw から、「ウソつけ、日本の曲の方が、何年も前に作られてるニダぞ」と突っ込まれると

・本人が、「それは、チョッパリが、ウリの秘蔵の曲を、盗んで、先に発表してヒットしてしまっただけニダ」
↓        
・結局うやむやになり著作権料は支払わず終わる

・その後、原作者を逆提訴して笑いものになる

・なぜか、韓国ネット上でも、時間が経つと、パクリはなかったことになる・・・

・何事もなかったかのように、外国に輸出し始める・・・・( д )……

352<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/24(土) 22:15:49 ID:zDnaRjms
これからの中国に期待www
wktk
353<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/24(土) 22:19:32 ID:eYVJa4mf
>>351
このコピペ貼ったとたんに
ちゃんねる在日運営に、このコピペだけ、貼れないように
速攻で、規制かけてきたよwww









(ノ∀`)  露骨すぎるだろwwwwwwwwwwwww
354<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/24(土) 22:23:18 ID:mMhD6bQC
殺処分しちゃダメだよ!ぜったいダメだからね!ホントにダメなんだからね♪
355<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/24(土) 22:59:52 ID:eYVJa4mf
★韓国のほうは、日本の曲を韓国がパクったのを、更に中国がパクった★
ので放送して、この事実がバレると困るからTBSは流さないわけ
実は★韓国の歌謡曲のほとんどが日本の曲のパクリ★ この事実は韓国のネットサイトでも叩かれてるNnEVER
--------------------------------------------------------
NEVERから
★我が国の盗作曲リストの極めて一部を公開する★
韓国歌謡界のほとんどの歌が日本の歌の盗作、これが韓国だ
--------------------------------------------------------
★残念ながら2ちゃんねる在日運営がリンクを貼れないように規制かけてるのでURLは貼れません
356<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/24(土) 23:01:00 ID:eYVJa4mf
★韓国のほうは、日本の曲を韓国がパクったのを、更に中国がパクった★ので
放送して、この事実がバレると困るからTBSは流さないわけ
実は★韓国の歌謡曲のほとんどが日本の曲のパクリ★ この事実は韓国のネットサイトでも叩かれてる
--------------------------------------------------------
NEVERから
★我が国の盗作曲リストの極めて一部を公開する★
韓国歌謡界のほとんどの歌が日本の歌の盗作、これが韓国だ
--------------------------------------------------------
★残念ながら2ちゃんねる在日運営がリンクを貼れないように規制かけてるのでURLは貼れません
357<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/25(日) 00:34:24 ID:+qH0GcWG
 盗作なんぞ、中国では当たり前。。。日本人なんぞは鴨ネギの類。
 平和日本は、お人好しを通り越して単なるアホ・・・。
358<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/25(日) 07:44:29 ID:0Y9t46jt
>>346
中国にしてみればこういう事態を招かないために、「オリジナルを作れと」繆森などの国内クリエイターに
投資しつつ指示を出していただろうしね。
359F14J♀野良neko ◆F4k5dhGd82 :2010/04/25(日) 09:37:20 ID:PY7aHDTX BE:3126649469-2BP(1373)
参考にww思い出に出来なくて、(ザマー真夜ちゃぶ台を)ぶち投げろっ
会わなければ、どーでもええガラクタ中国人、くたばりやがれっ!
保険は、逃げたつもりやろwww火災保険で、担保致してる。くたばるか?
タイ/パタヤでwwwクリフの11Fからカタパルト放り投げ?宜しいカー?
360私は韓国男をゆるさない ◆K8Pc6d0qkY :2010/04/27(火) 11:59:08 ID:5PPTR+Ju
13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/16(金) 22:30:32 ID:XjXQW7yL
ttp://jp.expo2010.cn/a/20100331/000012.htm
ttp://www.youtube.com/watch?v=hax6v5GcB-

皆が聞き比べればいいんだよ


聞いた
同じだった
亜星も同じだというだろう

実は日本の売れた映画の曲も名曲のパクが多い
ゴジラのテーマ=ラヴェル
ジブリのセン&チヒロのテーマ=ハイドン
3丁目夕日のテーマ=バッハ
ヤマハ音楽教室CM=ミヤスコフスキ
チューベットCMのマーチ=モーツァルト
361<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 12:17:48 ID:cU8arx2h
>>353
運営は自由自在だからな。自演で連続コピペ荒らしも出来る。
一般が連続コピペするとすぐ規制。
362<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/27(火) 17:14:57 ID:WruNVUek
>>360
下のやつ聞いてないけど、名曲のはパクリというよりアレンジや何かになって
著作権も切れてるだろうから問題ないと思う。
363私は韓国男をゆるさない ◆K8Pc6d0qkY :2010/04/28(水) 07:34:06 ID:f13Cnkj7
>>362
yes。
360の下のやつはどれも法的に問題ないし、音楽的にも許せる
名曲が、過去の名曲のパク入ってたりするし
実は360のミヤスコフスキも遡ればモーツァルトのパク
(モのヴァイオリンとヴィオラの協奏交響曲第3楽章→ミの交響曲第6番第4楽章→ヤの音楽教室CM)

上海のはシャレになってない、マズすぎる
364<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/28(水) 07:54:42 ID:6iBNorbv
365<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/28(水) 08:49:57 ID:7w48SjPf
パクリ野郎は秘密裏に死刑執行
366<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/28(水) 09:24:54 ID:FGxnC26j
>>361
全サバ規制中に何故か規制が増えるんだぜ。
367<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/28(水) 11:52:10 ID:fLFKAO9o
>>361
同じホストからの連続コピペはソフトですぐ検知できるようだ
368<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/28(水) 12:33:12 ID:WxZO/Brc
でもぶっちゃけ上海テーマのアレンジの方が壮大かつさわやかで好きだなww
369<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/28(水) 12:38:28 ID:S4na+gRf
370<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/28(水) 17:24:11 ID:sH0YafCu
>>368
編曲だってことを認めれば、アレンジについては評価されるかもしれないが、盗作完全否定じゃ・・・
てか普通、編曲やアレンジは作曲家と別な人がやることがあるような。
結局、この作曲家って何もできない人なのでは?
共産党にコネ持ってるってだけで。
371<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/29(木) 03:42:49 ID:6syLstwn
>繆森

最初はバレないと思ったんだろうなw 居直るしか無いかw

2004 韓雪を発掘してプロデュース
 http://www.youtube.com/watch?v=LndZ1B5UK3U
2009.10.15 カウントダウン
 http://www.youtube.com/watch?v=yqv9V6t0mfc
2010.03.30 カウントダウン
 http://www.youtube.com/watch?v=-GrQvrEcgrI
2010.04.01 プロモーションビデオ公開
 http://www.youtube.com/watch?v=bmPv7Avwof4&feature=channel
372<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/29(木) 03:51:08 ID:4h5WZg6L
・韓国の有名な歌のほとんどが日本の歌のパクリ↓  by 韓国人の告発
http://nandakorea.sakura.ne.jp/html/tousakukyoku2.html
http://kokohendarou.seesaa.net/article/147158313.html
我が国の盗作曲リストの極めて一部を公開する
韓国歌謡界のほとんどの歌が日本の歌の盗作、これが韓国だ
373<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/29(木) 13:47:06 ID:4m5J/zxs
親がこれじゃ子分のチョンもやる罠
374<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/29(木) 14:03:21 ID:r0WoK2N/
>>327
俺も、岡本真夜の例の曲を初めて聴いたとき、
The Jackson 5 の 'I'll Be There' と
Maxine Nightingale の 'Right Back Where We Started From' を
真っ先に思い浮かべたよ。
375<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/30(金) 02:48:51 ID:wuykBqfJ
>>371
アンジェラ、化粧濃くなったな
376<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/04/30(金) 07:23:09 ID:D4V5MBeO
中国人でさえ非難する「丸コピー」の万博ソング。
さすがにこんなのを擁護するのは
むりがあったなwww
377F14J♀野良neko ◆F4k5dhGd82 :2010/05/02(日) 03:40:45 ID:cSHHLq3x BE:347406023-2BP(1373)
ミサイル金魚wwwあれに?勝てるか?フェニクスのF14(J)
真夜(アイツ夜中に生まれた!真夜でな、)虎のNO28と
同じ、だす。私か?、、、猫故虎です。大阪野良猫/栄光のF14J
舐めるな・・・よ、
378F14J♀野良neko ◆F4k5dhGd82 :2010/05/02(日) 04:20:21 ID:cSHHLq3x BE:1215919073-2BP(1373)
製造責任は、グラマン/ボーイング/ノースラップに願います。
猫は、伝統のトム ニャンダ/尻尾二股のwww猫亦発言です。
東亜で、フォト公開致したよ。観たい?F90です。現役なら
若鶏に聞いてみ、F90貰える??かも/犯鳥無い滓www相手マィアウ
379<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/05/06(木) 16:49:43 ID:iP3b8wtv
あg
380<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
宇多田光  「  Automatic    」  ←  久保田早紀   「  異邦人  」
子門真人 「およげ!たいやきくん」  ←   The Kinks    「 Sunny Afternoon 」
吉田拓郎  「  結婚しようよ   」  ←  Solomon Burke 「  If you need me  」
サザンAS  「 いとしのエリー  」  ←  Marlena Shaw「You taught me how to speak in love」
桑田佳祐  「 Ban Ban Ban 」他  ←  CCR 「 Have you ever seen the rain 」
ハウンドドック 「   ff        」  ←    STYX     「 I’m O.K      」
武田鉄也  「  人として     」  ←  John Denver   「 Take Me Home, Country Roads 」
チャゲ&飛鳥 「 SAY YES    」  ←  USA for AFRICA 「  We are the World  」
 ドリカム  「 未来予想図U  」  ←  Barry Manilow  「  Even Now  (忘れえぬ面影) 」
 ドリカム  「 晴れたらいいね 」  ←  BJ・Thomas「RaindropsFalling…」+杏里「GoodbyFuture」
 ドリカム  「 Love Love Love 」  ← Albert Hamonnd 「 For the place of all mankind 」
 TRF    「 Clazy gonna clazy」  ←  Rick Astley   「 Till Then 」+ 「 Dance with Me」
        「 寒い夜だから 」  = 「サバイバル ダンス 」=「 ボーイミーツ …」= 篠原涼子 「いとしさと…」
                     他 ←  Rick Astley「Nevergonna give you up 」 +
                        K・Minogue「Stepback in time」 「Hand on yourheart」
GLOBE   「 Feel like Dance 」  ←  ABBA 「 Me and I 」 + Kylie Minogue 「 Shocked 」
GLOBE   「 Sweet Pain   」  ←  K・Minogue 「 What do I have to do 」 「 Shocked 」