【中国】6割以上が「メイド・イン・ジャパンを信用しない」、中国・環球網の緊急アンケート調査結果[02/11]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1はるさめ前線φ ★
<調査>6割以上が「メイド・イン・ジャパンを信用しない」―中国メディア

2010 年2月10日、トヨタ自動車のリコール問題に続き、ホンダもエアバッグに不具合があるとして
「アコード」など全世界で約37万8700台をリコールすると発表。「メイド・イン・ジャパン」の
相次ぐ不祥事を受け、中国のニュースサイト・環球網は緊急アンケートを実施した。

トヨタは9日、新型「プリウス」を含むハイブリッド車(HV)4車種、世界で約43万7000台を
リコールすると発表。過去数か月で、フロアマットやアクセルペダルの不具合による
リコール対象車はこれにより全世界で850万台を超えた。そんな中、まるでタイミングを
合わせるかのように起きたホンダのリコール問題。日本車がこれまで売りにして来た
「高い品質と安全性」に傷が付いたことにより、「メイド・イン・ジャパン」全体への信頼が
足元から揺らいでいる。

環球網が行ったアンケートの設問は2つ。まず1つ目の「あなたはメイド・イン・ジャパンを
信用しますか?」に対しては、11日午前10時(日本時間)現在、「信用する」が24%(670票)、
「信用しない」が62.5%(1747票)、「どちらとも言えない」が13.5%(376票)。
「信用しない」が圧倒的に多いという結果となった。

また、2つ目の「どこの国の製品を最も信用しますか?(選択式)」では、
1位がドイツ(58.4%、1632票)、2位が中国(26.2%、 731票)、3位が日本(7.5%、209票)、
4位が米国(3.6%、101票)、5位が韓国(0.8%、21票)。その他は3.5%、99票だった。
(翻訳・編集/NN)

レコードチャイナ 2010-02-11 12:10:20 配信
http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=39647

関連スレ
【自動車/中国】躍進トヨタの「ああ、それなのに」…1月は中国で販売台数5割増[02/05]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1265368155/
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 14:27:27 ID:qlWq2OpZ
今日のお前が言うなスレ
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 14:27:47 ID:9PmpmK6s
ついにメイドインチャイナに抜かれたか

というより

メイドインジャパンが抜いたのか 悪い意味で
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 14:28:30 ID:oBTVMzDN
じゃあどこの製品なら信じられるんだろうね?
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 14:28:40 ID:hsAcpHiE
Made in Japanかと思ったら中国製だったなんてよくあること。
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 14:28:47 ID:s9sEUhkj
メラミン入りの牛乳でも飲んでなさい
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 14:29:15 ID:MDRwRHow
徹底した反日教育の結果、まだ4割りが
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 14:29:42 ID:YzJmV6ZO
なんて言いながら中国人観光客は東京で大阪で
買い物しまくりw
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 14:29:50 ID:KnrLUOWj
よかった支那人に信用されなくてw
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 14:30:30 ID:ynSaEAod
まあ、「中国設計・中国製造」と「日本設計・中国製造」ではまだまだ
雲泥の差だけどな。
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 14:31:17 ID:U/+HqABG
トヨタは別として

積極的にリコールに踏み切る企業が安心できるってなんで解らないんだろう?
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 14:32:34 ID:Mgl5Gd9j
>中国メディア

共産党の偏向報道機関のアンケートに意味なんかあると思うのか?w

所詮、ヤラセや捏造でしかないw
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 14:32:36 ID:pdzZs+GE
ドイツ製品って俺は一個も持ってないな
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 14:32:47 ID:j4io4KsW
そりゃ中国でアンケートとったんだから国産がいいに決まってるわな
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 14:34:26 ID:WD+sqINd
メラミン入りの乳製品でも食ってろ
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 14:35:29 ID:Y+c3xNXd
中国で手に入るのは、純中国製のメイド イン ジャパンじゃないの?

SONYのAK−47とか。
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 14:35:50 ID:T2nIkHfb
>>13
同意
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 14:36:39 ID:feM5zLuk
買い物旅行に来ないでくれ。
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 14:37:40 ID:Ad04+WuX
>>13
髭剃りの刃とか?
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 14:37:55 ID:9DekKP/Z
メイドは日本が一番だろ
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 14:39:02 ID:DidOlxT5
俺のテレビ日本製PCモニター中国製
全体の完成度が全然違う
さすがは日本製だと言わざるを得ない
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 14:39:53 ID:D53KFfqz
ドイツ製は「品質感」は高いけど、実際の「品質」はそれほどでもないよ。
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 14:40:43 ID:hsAcpHiE
>>13,17
うちにはザワークラウトの瓶詰があるぞ
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 14:44:33 ID:s/FGKBm6
大陸出身経営者だらけになった結果が今の日本の製造業と政治だろう
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 14:47:23 ID:NQIEPg7w
チュウゴク製品なんて考える余地もないけど
ドイツ製品ってないじゃんw
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 14:48:00 ID:62FnYdrQ
どう考えても、アメリカのマスゴミに加担しようという思惑だろ、これ。
シナの調査結果なんて当てにならない。
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 14:50:17 ID:yQsttdAr
まあ、洋服から食べ物まで中国製品ばっかりだし、行き過ぎた低価格競争の結果だね
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 14:51:11 ID:N5Ago8w1
リコールの意味を全く分かってねえw
完璧な製品なんて世の中にねーよ、アフォだなあ
絶対に非を認めない謝罪しない反省しない支那人が経営し支那人が作った車なんか
ちょっと支那に知識のある日本人なら絶対にのらねえ
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 14:52:16 ID:TqNizBLm
別に〜

って感じ?
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 14:52:38 ID:/BQTeVdE
「中国製のメイドインジャパン」ですね
わかります。
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 14:53:24 ID:TGB+p1Hs
側は日本製でも
中身は中国製がほとんどだよ
made in japan って書いてるからって
信用しちゃダメだからね
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 14:54:16 ID:gzN1WHYK
まあアメコロもシナ豚も根っこは似てるよ
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 14:54:54 ID:tzh6yzbs
つーか、メイドインジャパンなんて、最近は見つけるのが難しいんじゃない?
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 14:57:57 ID:FId2jVPN
メイドインジャパンを信じるな!傾きつつある日本に価値は無し!日本に来る意味無し!
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 14:59:52 ID:cf1o7koY
笑止千万
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 15:01:09 ID:A20mdIM8
>>13
子供の頃はドイツ削り持ってたんだけど
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 15:01:51 ID:t72wiTpq
HONGDA
PLAYSTAR
FAMILYCONPO

信用してない国の商品を参考にするんですねわかります
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 15:03:16 ID:2e41vF1Y
アンケートの方法が書いてない。

多分,中国共産党員立ち会いの上で記名式で行われたんでしょ。
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 15:03:24 ID:prdv+3OX
中国人は信用しないんじゃなくて買えないんじゃないの?w
富裕層は日本に旅行に来て大量に買って帰るけどね
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 15:05:21 ID:l/P4+CvM
並以上は輸出行き,それ以外はクズ国民用になっているんだろう
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 15:05:50 ID:yCQyOKyY
メイド・イン・ジャパンを(日本製だと)信用しない
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 15:05:51 ID:6ShAHp0Y
いいことじゃないか。どんどん日本から離れてくれ。出来れば半島共々な。
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 15:08:31 ID:SshSMDLG
中国で発売してる「メイドインジャパン」は信用してはいけない。
おいらが持ってるウォークマンはSUNYと書いてある。
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 15:10:03 ID:PtqYHKl0
これ向こうのお前らみたいなひねくれものが、
集中投票してるんだろ
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 15:10:20 ID:yETdOj9t
中国企業はリコールしません。
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 15:10:53 ID:Ro/rb/0N
脱亜論
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 15:14:09 ID:qDb2pE7d
粉ミルクもメイドインチャイナがおすすめですよ。

日本産を無理に買わない方が良いです。信用出来ませんからね。
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 15:18:37 ID:vHk731qK
>>1
もともと日本製品バッシング&不買運動してたのにそれでもこの数字は高すぎるだろ
もっと広めて日本製製造装置の不買運動も進めるんだ
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 15:21:20 ID:mNTqmgzy
向こうの富裕層なら日本製品がどれだけ優れているかよくわかってる
ちょっと割高だからって日本製品使ったこと無いような人たちがアンケートに参加してるだけ
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 15:24:20 ID:mNTqmgzy
だいたい中国製品なんて落ちることができないだろうが!!
落ちれるだけ高いとこに来てから言え!
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 15:25:21 ID:D53KFfqz
大量リコールを出したトヨタ車は米国製の部品を使い米国で組み立てられた
メイドインUSAなのだが。
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 15:28:28 ID:ynSaEAod
>>49
だな。鮮人によく見られるネトウヨという輩がアンケートに答えているだけ。
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 15:29:44 ID:da3yabKB
中国でメイドインジャパンと表記された中国製造詐欺商品を日本製と騙されて買っている結果だろうな
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 15:31:50 ID:aIh7UyjE
犬にでも乗ってろよ。
飽きれば食えるだろ。
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 15:37:32 ID:5aAdRtXZ
安心しろ。中国には日本製などほとんど無い。
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 15:39:49 ID:mNTqmgzy
中国でほんとうの日本製品を使ってるのは
くだらないアンケートなんかに参加する暇のない富裕層
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 15:41:10 ID:i0FigA+0
うちにあるドイツ製といえば、シャウエッセンくらいだな
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 15:41:22 ID:KWjKASbQ
おごりを捨てて信用開発に努めないと

品質は日本商品の命
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 15:44:13 ID:p6n0LU0i
朝鮮人や中国人が、加工食品とかを買うときに
「100%ウリナラ農産物使用!」
とか書いてあると安心する心理が全く分からない。
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 15:44:23 ID:nbRGKQJd
>>4 もちろん中国。農薬入り餃子とか農薬付けの野菜、偽ブランド品、ヘドロの中に生息している魚、蟹とかたくさんあるだろう。
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 15:46:23 ID:tUWvpM5w
ワロタww
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 15:47:37 ID:Zq3h1B1I
中国工場で中国人の作った中国製部品・加工食品を使わなければ、信用は上がるだろう。
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 15:48:38 ID:mNTqmgzy
>>57
アルトバイエルンのほうが上手い
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 15:51:18 ID:O9pcsCCU
ドイツの製品って、電気カミソリと自動車ぐらいしか知らない他にあるんか?
てか、中国製を信用してるのか? 本当に? 
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 15:53:40 ID:P3tFbLVP
ケツを貫く椅子を作る民族が笑わせるな!
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 15:54:15 ID:KWjKASbQ
>>64
中国製が信用できるではなく
日本製の信用が中国製まで低下したのでは?
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 15:54:39 ID:NxqxQG8a
どこの国の製品を信用しますかのアンケートが何で緊急なんだよwww
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 15:55:44 ID:FopWAOY+
良し!そのまま日本製部品全て使うなw
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 15:55:44 ID:0FOScCXX
つーか前から思ってたけど中国は日本産の品質全然信用してなくて
ただ検査基準が中国よりましだって認識し貸してない連中結構いるよね
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 15:55:48 ID:mNTqmgzy
なんかシャウエッセンって
燻した香りみたいなのをつけたいのか
それがなんか臭くていやだ

71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 15:59:06 ID:2wt4w4wo
よしよし、でも、携帯を盗みに来るなよw
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 15:59:55 ID:RvEjzkKn
ドイツ製は過大評価されすぎ
73護憲派市民教師 ◆pgaqADsKvCkJ :2010/02/11(木) 16:00:19 ID:AgYgslLh
やはりこれからはNIES、BRICsの時代なのだな・・・
日本アメリカの時代は終わったのだ。
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 16:00:50 ID:cRjs49GO
完全なる日本製って英語でどう表現するんだろ?
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 16:02:03 ID:O9pcsCCU
>>66
信用してると言う項目に
>1位がドイツ(58.4%、1632票)、2位が中国(26.2%、 731票)、3位が日本(7.5%、209票)、
>4位が米国(3.6%、101票)、5位が韓国(0.8%、21票)。その他は3.5%、99票だった。
ほれ ハッキリと2位に中国と記述があるじゃんw
日本はそれ以下だが(苦笑
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 16:03:14 ID:O9pcsCCU
>>73
尿道オナニー野郎は黙ってろ。
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 16:03:16 ID:2MebUiLv
Made in jaqan
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 16:03:19 ID:ZE7f0Mqd
天下のトヨタがこの醜態だからな.....。
一昔前ならありえなかった。
時代は変わったなあ。
79 ◆65537KeAAA :2010/02/11(木) 16:06:32 ID:obzquHEZ BE:78279146-2BP(4444)
メイド・イン・ジャパンって書いてる中国製コピー商品があるからだろ(W
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 16:07:34 ID:ZE7f0Mqd
>>75
Entirely made in Japan
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 16:08:53 ID:aIh7UyjE
昔からトヨタは醜態だらけだったよ。
ただうまく隠蔽していただけで。
アメリカじゃ自国のハイブリッド車育成のために法整備したら、
まんまとプリウスが増えちゃって、どーしようもなかったから、
それで、工作員が活躍してるんだろうな。

82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 16:09:34 ID:rVXk4aNZ
>>1

チャンコロに言われちゃ〜お終いだなw
日本製は買わんでいいよ、チャンコロは中国製がお似合いw
83はぼっく ◆eyIbm5aesQ :2010/02/11(木) 16:10:15 ID:0J0uiJsJ BE:1006268292-PLT(17171)
>>73
では 大手を振って祖国にかえりたまえ 変体尿道教師さん
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 16:10:23 ID:MXI7jzmM
日本製と中国製を判別するのは簡単、JISネジを使っているか
インチネジを使っているか、それは知っていれば判断できる。
85 ◆65537KeAAA :2010/02/11(木) 16:11:44 ID:obzquHEZ BE:29354933-2BP(4444)
>>84
韓国製は左巻きなんですね。分かります。
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 16:12:29 ID:bUZlByJO
>>81
もうちょっと具体的にカキコしてください。
企業経営のあり方と、品質管理・製造物責任は別ですのでー

この件に関しては自分はトヨタ見直しましたけどね。
つーか、そのほうが長期的な利益につながるとふんだんでしょ?
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 16:13:34 ID:h8HKMjvf
中国本土で中国人が接するメイドインジャパンの60%以上が
中国製の偽物
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 16:15:05 ID:La658Edd
票数少なすぎだろ
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 16:15:44 ID:BVQ6HMNw
2位中国
2位中国
2位中国
ギャグ?
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 16:16:29 ID:b510oiQ5

へー
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 16:18:29 ID:kdz+xY27
1位だけ発表して2位を隠すとかしないと何の説得力もない
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 16:18:39 ID:BVQ6HMNw
ウリの製品を使って欲しい二ダ
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 16:19:32 ID:fXJG+Urx
つーか、購入経験の有無を聞かないアンケに何の意味が・・・
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 16:19:53 ID:26vMqWqz
うちも、車はBMWだな
ドイツ車と比べると日本車はちょっと…
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 16:21:44 ID:sDQGyaxA
壮大なるお前が言うな! ですね。
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 16:22:51 ID:FfieWDAm
ドイツは、TUVの安全規格を主催しているということで、中国で信用があると思うよ。
中国製でも、TUVかそうでないかで、値段は全然違うし
輸出をEU全域にしようと思ったら、TUVに持ち込んだ部品を使うのは常識。
そうでないものは、粗悪品という認識。
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 16:23:08 ID:vB4qhXTX
毒入り食品
コピーブランド
百均商品レベル

えーとブランド???
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 16:24:22 ID:6OWH0UN+
確かに、身の回りのものは日本製がめっきり減った
PCは、韓国と中国製品、モニタがアメリカ製
携帯電話もiphoneだし、音楽はipodで聞く
ざっと、部屋を見渡すと、日本製品なのは、PS3とプラズマクラスターだけだ
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 16:25:10 ID:FfieWDAm
>>97
そういうのが中国で売れ筋ではないぞ。
百均は、ウイグル族向けの超低廉商品。
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 16:26:15 ID:ebjwulmh
まあ、いいんじゃないか?

椅子が爆発してパイプが尻に刺さって死ぬような最期を望むなら、日本側から何も言うことはあるまい。
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 16:27:15 ID:O9pcsCCU
>>98
PCって、マザボやら何やらほとんどが台湾製で、中国製とか韓国製なんてほとんど無いんじゃないか?
モニタがアメリカ製?
随分と特異な環境かもしれないね お宅。
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 16:27:20 ID:zTDc3d5M
あっそ。
だったらもう日本に来て、メイドインジャパンな製品を漁ることも無くなりますね。
ということは、わざわざ日本に来る理由も無くなりますね。
支那からの観光旅行客が減って、こちらも大変うれしゅうございますよ。

しかし、
> 1位がドイツ(58.4%、1632票)、2位が中国(26.2%、 731票)、

一位はともかく、二位はネタか?
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 16:27:49 ID:RUcZ7Isy
>2位が中国

誰だ中国が韓国よりマシとか言ってた奴
粉ミルクに毒混ぜてる国家を信頼とかねーよ
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 16:31:01 ID:FfieWDAm
>>101
台湾の事業者だけど、福建や広東で作っているM/Bは、多数。
DELLは、組み立ても福建省だな。
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 16:33:20 ID:WUhyFsDO
> 5位が韓国(0.8%、21票)
これ、韓国人が投票したんだろうな。


米国ブランドはあんまし信用できないけど、made in U.S.A.は品質が良かったりするんだよな。
日本ブランドも同じことでしょ。made in Chinaの日本ブランドがいかに多いことか。
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 16:33:25 ID:O9pcsCCU
>>104
君が台湾のなんの事業者なんだ?
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 16:33:39 ID:ucNFpoDL
6割以上が「メイドインジャパンを買えない」
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 16:33:57 ID:Kp0ZFn21
つまり日本製品は中国じゃ売れないって事か
日本企業は中国市場への幻想を捨てないといけないな。
よしこれからはインドだ。
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 16:34:15 ID:RQ7bh/Df
そういえば今日のズームイン!で、高級車意外の車の信頼性か何かが、
現代自動車に抜かれたとかどうとか言ってたな。
韓国は法人税が安いから研究開発費にたくさん金使えるとか。
ホントかどうか知らんけど。
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 16:35:14 ID:aB1KChUx
中国や台湾製は信用できないけどな、最低ラインが韓国製だと思うな
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 16:38:39 ID:26vMqWqz
>>101
モニタとか光学ドライブとかはLGが強いし
HDDはサムスンがかなりのシェアだろ
周辺機器やグラボなんかも、ほとんど製造は中国だぞ
ちと、情弱すぎないか?
モニタもWestinghouseなんか有名じゃん
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 16:39:00 ID:FfieWDAm
>>106
ASUS/Pegatronの話だよ。
俺が客に売っているPCの中身について、仕入先ブランドの会社に聞いたら、
M/Bの中身は、広東で作っていると聞いた。だからMADE IN TAIWANではなく
MADE IN CHINA という板が入っている理由がわかった。
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 16:41:47 ID:2MebUiLv
ほとんど同じ性能で日本製と中国製が並んでいたら価格の安い方に目が向いちゃうよね・・
114流星ズンちゃん ◆V7h4PwK6j6 :2010/02/11(木) 16:42:23 ID:Cpofej4a
中国は反日へのブレーキがきかない。
よりグレードの高い反日を求めて、あまり反日でない有名人を叩くようになっている。
そして、さらに反日グレードアップ。
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 16:43:19 ID:Ne3+yjGy
伊達に朝鮮の飼い主やってないなw
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 16:45:10 ID:O9pcsCCU
>>111
HDDなんざサムスン製は地雷と名高いですが?
製造が中国製と言うなら、確かにそうだね。
てか、俺は自作派なんで地雷と名高い韓国メーカー
を避けてるが、その韓国メーカーは中国で製品を製造
もしくは組み立てておらんのか?

>>112
事業者とか面倒な事を書かずに店員とか書いとけ。
もしくは店長でもいいけどさ。

117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 16:45:55 ID:K8JU39vl
2位に中国製が入ってる時点でアンケートの信用性無しと思っている。。
はい。
118sage:2010/02/11(木) 16:47:13 ID:gMjsW3Km
アンケートがおかしい。
>>どこの国の製品を最も信用しますか?
車の話?それとも全体の話?
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 16:48:42 ID:+BWQMsLX
中国でリコールやったらパーツ取られて戻ってきそうw
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 16:50:15 ID:NYpxZo7i
台湾≧日本>>>チャイナ>>>>>>チョン
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 16:54:35 ID:6OWH0UN+
ID:O9pcsCCU
この人は、何でこんな必死なの?
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 16:54:46 ID:kmQWztMC
支那でのアンケートなら、まあ喜ばしい事なんじゃね?
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 16:55:21 ID:OFzadTSP
プリウスの問題となっているアクセルペダルだっけ??あれって中国で作ったやつなんだろ?

124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 16:56:08 ID:BVX8ZESf

愛国心だねえww
125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 16:57:21 ID:yaORdH6D
今回のことは信用できんと言われても仕方ないかも、と思ったが、

「どこの国の製品を最も信用しますか?」
2位…中国(26.2%、 731票)

この時点でどうも信憑性がw
あと韓国が5位になってるが、中国人って中国製品<韓国製品じゃなかったっけ。
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 16:57:32 ID:O9pcsCCU
>>121
たかだか数レス返したぐらいで必死扱いかよw
127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 16:58:13 ID:fICsFxT3
これだけ西側諸国の製品を享受している共産国ってチャイナ以外無いだろwwwww
128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 17:03:44 ID:QAMt0B0W
日本に来て、日本製を買いたいのに
中国製ばかりだと嘆いてたな
それが日本土産か?と思うものまで買っていく
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 17:04:27 ID:lJxPOp3d
じゃあ今度はドイツに聞いてみましょうか?
130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 17:04:59 ID:BN0dllBr
信用ないなら粉ミルクを大量購入はやめてくれw中国さんよw
131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 17:05:49 ID:hTlErSkl
ぶっちゃけ、中国とはこのくらいの距離の方が落ち着く。
日本礼賛なんて絶対やめて欲しい。
132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 17:05:55 ID:Bx82Xb2R
仕方ないんじゃないですか。
現在の企業経営者の方々は、国内生産をやめて、
賃金が安いDQNの沢山いる海外に生産を移している
んだから。
DQNに生産管理の品質向上を説いてもわかるわけ無いだろ。
日本製っと言っても、実際はDQN国製品を売っているんだから。

高品質という過去の遺産にすがってやってきた、大企業の失策。
ヨトタ、ホンダ以外にもこれからジャパンバッシングにあわせて
どんどん揚げ足取りが出てくるよ。
これが読めなかったのは、企業経営者の責任。

企業倫理も、まずは金儲けありきだしね。
製品試験データの捏造なんて、恥知らずの事件がここ数年どんどん
出てきている。
133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 17:08:16 ID:zGQWbEDy
日本企業の製品は、たとえ生産国が中国でも生産者が中国人でも、品質の規格が厳しいからある程度マシ。
"ISO取得"と銘打ってる会社は、ウソでもちゃんと工場監査や体制を整えているから、不良率が多いとしても
それが製品として外に出ることはあまりない。

問題なのは、設計・管理まですべて中国の企業の場合。本当になーなーで製造しているから、不良が発生しても
そのまま製品として出ちゃう。

そんな国民性だから、日本の規格を中国で守らせるのはほんとに大変。
「ナンデソコマデスルノココロ?」とか、「コンナ規則マモッテモ意味ナイアル!」とか、平気で言う。
監視してないと手を抜く。

奴らの教育に掛かる工数がハンパないが、それでも人件費が安いから中国で作っちゃう。


そこが中国企業の世界一になれない理由。
たとえ今後の成長が見込まれても、あの国民性が変わらなければ「世界の工場」のまま終了するから、
日本を凌駕するとか、個人的にはそんなに危惧してない。

韓国もしかり。
134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 17:08:27 ID:yTkUcgVX
下等民族チャンコロの分際で何を言うか
違法コピーだらけの糞国家w
チャンコロは日本から締め出せ
135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 17:09:12 ID:kpHPJmnf
中国製の部品を使ったら当然信用度は下がるでしょw

しかし純国産というのは現状難しいからねぇ
136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 17:23:08 ID:l+60BB0Z
日本人の100%が中国製食品を危ないと思ってはいるが、金がない為、それを知りつつ安けりゃいいと買っていく
哀れだ
137日本:2010/02/11(木) 17:24:57 ID:3rGiQJoB
もう一度中国に鉄槌を
陛下、ご聖断をお待ちします!!!
138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 17:25:05 ID:s8b2j5ky
>>1
またリコールで結果云々言ってるw

>> <`∀´>(`ハ´)
リコール=悪いと大合唱 → 品質に対する考え方が幼稚園児並です!と世界に発信中。
アメに釣られてるのも知らずに、ほんとバカだよな、こいつらwww

>>アメ公
民主のトヨタ叩き、うまくやってんじゃん。これでGM・フォード売れるといいねw
買いたくなきゃ買わんでもいいよ。
後悔するかしないか、そのうち判る日がきっと来るw

139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 17:30:01 ID:dn/+fW50
中国を信用してる国なんてあるのか?
中国人が信用しているドイツにも追い出されてるのにw
140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 17:42:34 ID:Yf+crHht
何で中国人ごときに信用して貰わなきゃならんのだ?
シナ畜はメイドインコリアで十分だろw
141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 17:43:40 ID:fva5PIyd
中国人旅行客が、秋葉原の量販店で日本メーカー製じゃなく
”Made in Japan”の商品を店員に求めかなりの金額で買い物をする中国人に
秋葉原でかなりの確立で遭遇するが、あれは何に?
142伯耆 砕門:2010/02/11(木) 17:44:18 ID:+Hc8VSDB
中国人にすら信用されてないとは・・
メイド・イン・ジャパンも地に堕ちたものだ。
143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 17:47:49 ID:VJwpxO97
当然だろう。俺は二十万の日本製スピーカーを捨てて、ボーズ社の六万のスピーカーに変えた。
誰だってやってることさ。今さら何を言ってるのかね。日本製なんて粗悪品の代名詞だろ。
144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 17:55:43 ID:HLJj4v9G
中国人に信用されたら人として終わってる
145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 18:02:21 ID:p3K3hom/
メイドインザパンの可能性があるから仕方ないよな。
146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 18:07:54 ID:GpCqXTeA
ただの脊髄反射的な付和雷同だろ。
日本製品の忌避という実際行動が伴ってるならそれなりに評価もしてやるが
中国人にそんな知能は無い。
147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 18:11:06 ID:glqwABJV
今回リコールが有った車ってメイドインジャパンではない気がするんだが
148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 18:37:35 ID:fvWBxnib
>>1
買わなくていいよ
買って欲しくないから
149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 18:46:22 ID:fXJG+Urx
>>128
電化製品と化粧品はいいとして、「薬」にはw
150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 18:57:57 ID:1qbY0ct/
定期的に似た話題がでるな。
日本製品は中国製なのに。
151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 19:19:17 ID:3MzdRa6a
つーかさ、日本企業を信用しなくて、どこの企業が信用できるってんだよw
ドイツ? 中国? アメリカ? リコール問題を突けば、世界中の自動車会社がガクブルする部分だぜ? 愚かなヒュンダイさんを除けばネw
その内、トヨタはあそこまで誠意をもってリコールしたのに、フォードは、ヒュンダイは、って話が数年のうちに持ち上がって、トヨタに追い風が吹くことが容易に想像できるんだがね。
152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 19:21:40 ID:0czg/gfN
中国生産の日本製品なら信用無くて当然w

自転車でヒドイ目にあったよww
153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 19:23:17 ID:qcmOW9Mr
毒を練りこんだものとか不良品のほうが良く売れるってこと?
154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 19:25:10 ID:0L05riPR
もしかすると

中国人は ベンツは安全な車だと勘違いしているのか?
155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 19:27:14 ID:arIkKE4y
中国製の信頼度調べた方が有意義だろうに
156イムジンリバー:2010/02/11(木) 19:30:18 ID:d3BQdPrm

買えない人の評価ですね。

157aa:2010/02/11(木) 19:31:14 ID:XltobNL+
???
158<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 19:32:03 ID:XluojK6m
チャンコロの信用なんて、誰も得たいとも思ってないから
そもそも、チャンコロ自体が世界で信用が無い
159茉莉花二代目:2010/02/11(木) 19:32:20 ID:XltobNL+
What
160<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 19:36:36 ID:3MzdRa6a
そもそも「中国・環球網の緊急アンケート調査結果」が一番信用がおけない件についてw
161<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 19:38:15 ID:fOLLkg7o
(U`ェ´)<ピャインピャイン
名前:スヌーピャー
犬種:ゴールデンサトユーヤー
162<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 19:46:33 ID:FfieWDAm
>>156
奔奔(フリーター)には、買えないよ。
163<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 20:02:06 ID:R8h4BHQD
リコールの本質をまだ分かっていない中国人らしい反応、アメリカ人も
にたようなもんだが
164<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 20:11:33 ID:nGOCK9+o
何を信用しているんだろう。
165田んぼ警備員 ◆??? :2010/02/11(木) 20:22:13 ID:Tr+Vwsmv BE:428735434-2BP(1234)
>>13
昔乗ってたハチロクの純正ホイールが西ドイツ製だった
166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 20:25:10 ID:0L05riPR
>>160
新報道2001の日曜日の政権支持率アンケートも 凄いね

なんで あんなに短期間で数字出せるのかと
167<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 20:28:20 ID:j0EEailR
>>1
ブハハハハハ
日本製より中国製が信用できるなんてやっぱ頭悪いね
168<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 20:36:46 ID:mNTqmgzy
ほら中国は言論が規制されてるから国民は世界からどう見られてるかしらないんだよ
国に不利益な情報はながさない
169<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 20:39:44 ID:sN/okcsv
わかったから中国人は日本製の紙オムツと粉ミルク使わずに
全滅してください
170<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/11(木) 20:51:49 ID:ybWxysFE
じゃあなんで日本の店で一々「これは日本製ですか?」って確認するんだよ
171<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/12(金) 00:02:43 ID:6tb1gaAp
まぁ中国人は、分相応に中国製品を使ってなさいってことだな
しかしアンケ回答者の中で日本製品を購入できるような中流層以上はどれくらいの割合いるのかな。
日本製品の批判者の多くが、買えない低所得層だからね
172北欧在住(♂) ◆xj.tEEESTI :2010/02/12(金) 00:29:04 ID:2CH0swSg
>>165
先日オーストリアで、甥っ子の誕生日プレゼントにと思って購入したブリキのおもちゃはドイツ製でした。
(当初はブリキのロボットを探していたのですが、ほとんどが中国製でしたので断念)
173<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/12(金) 00:59:32 ID:n/6Sx7l7
不具合を起こしたアクセルペダルって、
設計、開発は米国企業で製造は中国なんだろ?
確かにその不良品を見抜けなかったトヨタにも
責任があるけど、作った連中は非難されないのか?
プリウスなんてペダルの不具合をブレーキ制御プログラムの
不具合にすり替えられて非難されてるし。
ABSの特性を知っていれば、不具合でも何でもないはずなのに。
174<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/12(金) 01:03:08 ID:v8f6sUN9
中国企業にどんどん日本の核心部品を輸出しろ。
中国企業は鵜飼の鵜なんだから。
175<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/12(金) 01:07:53 ID:XOz8w5RL
それで本当に日本製から国産に乗り換えたら褒めてやるよ
176中国軍:2010/02/12(金) 01:15:12 ID:A6XbIp9e
これは天罰だよ

お前らが中国にやったことがそのままアメリカが日本に向けただけ
ざまあwwwwww

今回の件で日本製のブランドは地に堕ちたよwww
現実をみろよ
もうお前らの出番はない
177闇仙 ◆ZfXxlDUuVU :2010/02/12(金) 01:18:09 ID:YTauKzZg
>>.176
ということはメードインチャイナの出番はないことくらいは自覚してるんだね
178中国軍:2010/02/12(金) 01:18:27 ID:A6XbIp9e
本当に自分たちが痛い目に合わないと何もわからないんだなww
自分たちの番になると、こうして自己慰め型のみっともないコメントがずらりwww

いい加減負けを認めて頭を床におけw
179<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/12(金) 01:20:14 ID:v8f6sUN9
>>176
中国は日本の鵜飼の鵜。

中国企業では作れない核心部品を輸出して
これからもドンドン利益を出してやるから。
180<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/12(金) 01:20:38 ID:evNLMuDy
>>176
そう。よかったわねw

支那人の信用が崩れて日本人が涙目になってると本気で思っているのならネw
181中国軍:2010/02/12(金) 01:20:47 ID:A6XbIp9e
>>177 どこをどう読んだらそういう結論に至るわけ?www
ゆとりも程度ってもんがあるだろ?wwwww

つまりお前は脳内だけで文章を構築して、自分の世界に引きこもってカキコしてるわけだw
まったく日本人の知力って猿みたいだなww
182闇仙 ◆ZfXxlDUuVU :2010/02/12(金) 01:22:17 ID:YTauKzZg
>>.181
バカだね
同じ事をされたというならメードインチャイナには盲目がないって事だろう?
逆にそうでないと言うならまだまだメイドインジャパンは復活できるって事だよ
183<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/12(金) 01:23:21 ID:NiE+pWoY
中京の嘘に決まってんだろ。
日本もこれを機会に中国とは付き合わないほうがいい。
痛い目見るから。
それに中国と付き合わなくても日本はやっていけるから。
中国と付き合わないとやっていけないといっているのは
媚中の無知政治家と反日マスゴミだけだから・・・
184中国軍:2010/02/12(金) 01:23:43 ID:A6XbIp9e
>>179
あっそ?wwwじゃあ作れば?ww
文系大国の日本が技術を語るのは100年早いwwww
現実を知れよw日本は文系>理系なんだから、もう技術なんて今の世代が
引退しちゃえば終わりだよ?wwwリコールも後継者がいないからだよぼけww
185<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/12(金) 01:24:03 ID:x+JskDOT
これは良い兆しだな
もう日本製品を中国人は買うな
そうすれば日本企業が進出し無くなるし技術移転の心配も無くなる
186中国軍:2010/02/12(金) 01:25:12 ID:A6XbIp9e
>>182 屁理屈を語る前にまず自分の襟を正そうぜ兄ちゃん
187闇仙 ◆ZfXxlDUuVU :2010/02/12(金) 01:26:20 ID:YTauKzZg
>>.186
そっくりそのままその台詞還してやるのだね
188中国軍:2010/02/12(金) 01:26:41 ID:A6XbIp9e
お前ら気づけよwwwww
もう日本に優秀な理系なんていないんだよww理科系大学なんてもう地に落ちてるんだろ?ww
みんな理科もできなければ数学もできないwww
単なるあふぉwwww
もう技術とか語るのやめれよ?w恥ずかしくないの?ww
189<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/12(金) 01:28:38 ID:hExA4/ic
で、中国から日本車が消えるとでも言うのかな?w
190<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/12(金) 01:29:09 ID:HfYqSPhJ
信用できるものの二番目に中国製があがった時点で、このアンケート結果の
胡散臭さがわかる。中国人自身が一番よく知っている
191中国軍:2010/02/12(金) 01:29:12 ID:A6XbIp9e
学歴版にいってみろよwww

文系の学歴比べだらけww中国じゃ文系は糞だよ?www
文系じゃ大卒として見られないんだよ?w国家出席だってみんな理系だよ?ww

文系が技術を受け継げることができると本気でおもってんの?W

今ごろプログラマーが文系出身でも採用するって悲惨な時代だからねwこの国はww
192中国軍:2010/02/12(金) 01:30:40 ID:A6XbIp9e
現実をしれよwwwもう日本は中国編入以外に生きる道はないんだよwww
193中国軍:2010/02/12(金) 01:33:01 ID:A6XbIp9e
反論しろよ???wwwwwこの国は文系が技術開発してんの?wwww
理系はほとんどいないんですが?wwww
どうやって技術開発するんですか?www屁理屈で?www

もう終わりが見えてるんだよwこの国はww
194<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/12(金) 01:34:34 ID:hExA4/ic
くく192
とりあえずお前は、床に置いた頭をくっつけろ(>>178)w
195中国軍:2010/02/12(金) 01:36:43 ID:A6XbIp9e
なにか秘訣あんの?????????????wwwwww

文系が技術開発ってすげぇな!!!ww天才じゃん?www
しかもこの国の理系は偏差値の下がりがすごくて理系の質も低いwww

ねえ?どうやって技術立国?をやっていこうとおもってんの?www
おしえてエロい人www
196<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/12(金) 01:36:50 ID:TwXHtbhs
ドイツはアクアリウムとかなら世界レベルの会社がいくつかあって
国内の熱帯魚好きなら1個は持ってるよ。エーハイムとSERA。
うちの熱帯魚の濾過機もエーハイム。
197<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/12(金) 01:43:42 ID:kBLKXCmX
中国軍とやらは誰と戦ってるんだ?

てかそもそも誤解があるようだが
IT土方は別に技術開発じゃねーぜ。
プログラム打ち込む仕事を技術開発と勘違いするとか、中学生?
198<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/12(金) 01:44:14 ID:U4RY4fBL
こないだ初めてドイツ製ハロゲン電球かった。
うちにあるのはこれくらいしかないな。
ホムセンで1980円、電球切れたときの備えですけど。
199<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/12(金) 01:44:55 ID:hExA4/ic
何か知らんが、文系にコンプレックスがあるようで


珍しいと思うのだが
200<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/12(金) 01:45:28 ID:AaqYYEMk
>>195
お前がそんなに偉いのなら、帰国して、貧困・無教育の 10億人の
中国人を救えよ。 フルカラーの汚水を流してる 川を、何とかせいよ。

日本の悪口をいくら言ったとて、お前の祖国の崩壊は 止まらんよ。
201<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/12(金) 01:45:29 ID:vaBoWN70
中国製の脳みそだからしょうがないよ
202にほんのぬっぽろ ◆bNLYrhLFcY :2010/02/12(金) 01:46:40 ID:pP8zhsvr
>>199
よっぽど寂しい大学生活でしかも中退or除籍とかしかないと思う。

203中国軍:2010/02/12(金) 01:47:09 ID:A6XbIp9e
未だに技術立国とか平気で言ってる香具師がいるんだけどwww
それは文理=5:5の時代の話だろ?www
文理=1:9の時代じゃただの文系大国だろwww
世界でこんな文系大国なのは日本だけじゃね?wwそれでも文系学部の設立を規制しないってww
もう崩壊寸前じゃんwww大阪の橋本知事はよくわかってるよねww
大阪府立を理系専門大学にしたよなwwそれでももう手遅れwww

もうお前らは未来がないんだよwww
ささっと中国に編入しろよwww
204中国軍:2010/02/12(金) 01:49:03 ID:A6XbIp9e
>>199 文系コンプってwwwwwwww
さすが文系大国の国民だなwwwその発想はなかったわwwww
腹いたすwww
205<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/12(金) 01:49:11 ID:hExA4/ic
あれかな?留学名目で来日したけど挫折したってパターン

福岡の一家惨殺事件予備軍
206<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/12(金) 01:50:29 ID:hExA4/ic
くく204
「文系」って単語使ってんのお前だけだがw
207<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/12(金) 01:50:53 ID:kBLKXCmX
>文理=1:9の時代じゃただの文系大国だろwww
え?10割理系じゃないと駄目なの?wwwww
208<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/12(金) 01:51:41 ID:TAnh2HT9
>>185
重慶の企業が、抜け駆けして買うんだろうな。
209中国軍:2010/02/12(金) 01:52:29 ID:A6XbIp9e
>>205
おまえさwww
俺のことをどんなふうに思ってもかまわないけどさwwそういう卑劣な妄想は
やめようぜ?人命をなんだと思ってる?
お前が秋葉原無差別殺人予備軍だといったら、おまえは平気なのかもしれないけど
過去に犠牲になった命がかわいそうだよ?他人の不幸を攻撃のネタにするのはやめようぜ?
バチがあたるよ^^;
210中国軍:2010/02/12(金) 01:53:30 ID:A6XbIp9e
>>205 まあお前の人格問題だな
育ちが悪いのはしょうがないか
211<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/12(金) 01:54:05 ID:AaqYYEMk
>中国軍
ここで 醜い日本叩きをやっている暇があるなら、さっさと帰国して
人民解放軍に入り、日本向けのミサイルのゴミ掃除でもやっとけ。
212中国軍:2010/02/12(金) 01:54:41 ID:A6XbIp9e
>>207 悪い。比のことを見てもわからないか。すまない。お前に難しいことを言い過ぎてしまって申し訳ない
213<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/12(金) 01:54:47 ID:mZfjgv6w
たしかにトヨタ見てると日本終わった感は否めないな…中国軍さんがいってるように編入されたほうがいいかもしれん
214<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/12(金) 01:55:24 ID:hExA4/ic
くく209

>どんなふうに思ってもかまわないけど

>やめようぜ (なぜかここで→)?



ふむ、相当分裂しているようだ
人命をなんとも思っていなかったのはなんちゃって中国人留学生だし
215<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/12(金) 01:57:50 ID:kBLKXCmX
>中国軍。
うん。難しいなぁ。
1:9を9:1と真逆に読むようには俺の脳みそはできてないんだ。
中国共産党ならシロをクロと言わなきゃならない局面もあるんだろうが
ここは日本だしな。
216中国軍:2010/02/12(金) 01:59:20 ID:A6XbIp9e
>>211 ああ、あのね、帰りたいんだけどさ?生活基盤ってわかる?ww
おやの世代のせいで仕方なく日本に生活基盤ができてしまい、中国でいきていくには
0から築く必要があって、いろいろとお金を貯めてから帰るつもりだよ
お前のような将来へのビジョンもなく生きているようじゃ、なにもわからないんだな
帰りたければ帰ればいいと考えてたらまだまだ単純な子供だのぅ
217<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/12(金) 02:00:57 ID:hExA4/ic
チョソがでたぞお〜
218<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/12(金) 02:01:00 ID:TAnh2HT9
>>216
奔奔族ですか?
219<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/12(金) 02:01:00 ID:vJ+Qi9Yu
一番信頼できるのは日本の製品であると思う信念に揺らぎは無い。
ただただ、その信頼性が弱まってきてることは認めざるえない。

いや、ぶっちゃけ、日本製品がそこまで完璧だったことなんてあるのか?
おいら40歳のおっさんだけど、ほんの20年くらい前の日本の家電だって
簡単にぶっこわれてたぜ?
ラジカセなんて1年で壊れるのなんて珍しくもなかった。
ウォークマンは2年で壊れる設計だと思ってたくらいだw
日本製品以外がぶっこわれるのが突出してただけで、今更何言ってるの?って感じだわ。
220<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/12(金) 02:02:27 ID:kBLKXCmX
>>216
そうだよなー。
お前んとこ、いまバブルで高騰してるものなw
さて、10億人の暴動をどう鎮圧するのか。
自国民にミサイルを撃ち込むのかねぇ。
デフレが起こってから帰ったほうが何かと動きやすいしな。
221中国軍:2010/02/12(金) 02:02:28 ID:A6XbIp9e
>>215
仕方ない
解説してあげよう
文:理=1:9ではなく文理=1:9と書かれているんだから、
文理という固有名詞は1:9に分かれていて、常識的に文が9だとわかる。
もし、君がわからないというのなら、きっと常識のない子ね
222<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/12(金) 02:02:31 ID:AaqYYEMk
>>216
知るかい。
223<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/12(金) 02:03:29 ID:hExA4/ic
バカがでたぞお〜


221 名前:中国軍[] 投稿日:2010/02/12(金) 02:02:28 ID:A6XbIp9e
>>215
仕方ない
解説してあげよう
文:理=1:9ではなく文理=1:9と書かれているんだから、
文理という固有名詞は1:9に分かれていて、常識的に文が9だとわかる。
もし、君がわからないというのなら、きっと常識のない子ね
224<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/12(金) 02:05:03 ID:hExA4/ic
203 名前:中国軍[] 投稿日:2010/02/12(金) 01:47:09 ID:A6XbIp9e
未だに技術立国とか平気で言ってる香具師がいるんだけどwww
それは文理=5:5の時代の話だろ?www
文理=1:9の時代じゃただの文系大国だろwww
225<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/12(金) 02:05:36 ID:kBLKXCmX
>>221
日本語を小学校からやりなおせ。
日本では普通、文字の前と前、後ろと後ろで1:1対応だ。
お前が文系コンプレックス(笑)なのも良く分かるな。
226<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/12(金) 02:07:21 ID:KYAsWYRN
   _
   /〜ヽ  
  (。・-・)珍説はもう御腹一杯
   ゚し-J゚ 
227中国軍:2010/02/12(金) 02:08:34 ID:A6XbIp9e
>>220 妄想は勝手だけど?だけど時には現実にも目を向けようね。
たしかに天安門事件など自国民を殺した経歴もあった。
1回、2回の事件や過ちは人間なら必ずある。心の広い人間は気にしないでしょう。
いや、むしろ気にしていたら負けだと思ってる。
日本人は1,2回のことに目をとられてしまい、大局は何も見えていない。
つまり、視野の狭く大国にはなれない民族性ということがいえると思う。
まあ最終的に中国に編入したほうがいいという結論に至るわけだ
228<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/12(金) 02:09:54 ID:AaqYYEMk
>中国軍
そんなに日本が駄目だと言うのなら、未来と希望のある祖国へ帰って、
起業でもせいよ。 若いんだろ。

今 生活している日本が沈没したら、お前も困るだろうが。
何を考えてるんだ?
229中国軍:2010/02/12(金) 02:10:43 ID:A6XbIp9e
>>225 日本語ですか?日本語は死んだ言葉ですか?生きている言葉は必ず変化する。
教科書に書かれているからとか、そういう理由で正しいんだとか、間違いだとか
決め付けるのなら、お前はまだまだだなだと思うよ。
230中国軍:2010/02/12(金) 02:12:27 ID:A6XbIp9e
>>228
いいえ、私は日本に生きる道を示したいだけなのです。つまり中国へ編入をしたほうがいい
ということですね。もうこのままじゃ将来なんてないと思います。真剣に現実から目をそらさずに
検討してください。
231<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/12(金) 02:12:34 ID:hExA4/ic
くく229
言い訳はいいわけ?








独VW:ブラジルで計19万3620台をリコール−後輪軸受不具合で
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920012&sid=a83bk7E0nBVs
232<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/12(金) 02:13:11 ID:kBLKXCmX
>中国軍
おや。お前中国共産党にたてつくに対する反逆者?www
天安門はあの国は公式に認めてないんだがな。

思想統制で帰国すれば殺されるなぁ。黙って置いたほうが身のためだぜ?
日本と違って言論の自由なんて認められてないんだからなw
233<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/12(金) 02:13:14 ID:vJ+Qi9Yu
>>229
だからといって、自分の都合のいいときにだけ変化させるなよwwwwwwwwwwwwwwwwww
234中国軍:2010/02/12(金) 02:14:03 ID:A6XbIp9e
それでは皆さん、本日の業務は終了となりました。また後日来ますので、お楽しみに☆
235<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/12(金) 02:14:04 ID:KYAsWYRN
変化とかいってるけど
意思を伝達できない文章を書いたことを
ごまかすなよw
236<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/12(金) 02:15:24 ID:kBLKXCmX
>>229
ちょwwwwwwwwww
お前こんな夜中に笑わせるなよwwwwwwwww
自分の過ちを認められない小学生かよwwwwwwww
237<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/12(金) 02:15:33 ID:hExA4/ic
>>233

ほら、あれだから    小皇帝w





米4州知事がトヨタ擁護 議会に書簡「批判は不公平」
http://www.asahi.com/business/update/0212/TKY201002110384.html



予想通り、政局となってまいりました
238<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/12(金) 02:16:57 ID:kBLKXCmX
>中国軍
おやおや。お疲れ様です。
ちょっと釣り針が大きすぎて顎が外れそうなので
後日はもう少し真性っぽい感じでお願いします。
239<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/12(金) 02:17:24 ID:AaqYYEMk
>>230
アホ、ボケ、カス。

まだ、ロシアに編入されるほうがましだわ。石油も天然ガスもあるわ。
お前のとこみたいに、世界中で資源をゴリ押し確保せんでいいわ。
240<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/12(金) 02:21:28 ID:VUAZe2UE
俺思うに日本の技術力っていうほど落ちないと思うんだけど。だってめちゃくちゃ
神経質な国民性でしょ?そういう精神的な問題が一番技術力に関わるんじゃないの?
問題なのは品質管理。関係ないかも知れんが最近JRが遅れすぎだわ・・・変電所
トラブルに踏み切り故障。これも品質管理の問題?
241<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/12(金) 02:24:39 ID:hExA4/ic
>>240
コスト削減至上主義のしわ寄せがパーツにきてるんだよ

昔のような、過剰ともいえるほどに余裕のある耐久性はもうない
242<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/12(金) 02:25:34 ID:KYAsWYRN
>>241
製品が全体的に華奢になってる気はするな
243名無しさん@恐縮です:2010/02/12(金) 02:26:49 ID:KM008QLC
>>213
http://www.youtube.com/watch?v=M6U_pcTSxiw

こんな事言って大変な事に。。。こだわり?

244<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/12(金) 02:31:01 ID:hExA4/ic
>>242
日本に限らず、三菱のタイヤもげ事件にしても飛行機にしても、価格だけで外注パーツ使ってた結果だし
だからトヨタの事でライバル社は大声を出さない(半島は別)
ブーメランが怖いから
245<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/12(金) 02:37:15 ID:gkKetXiK
今日の報ステ見てたら、秋葉原で日本製品買いまくってたけどな
246<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/12(金) 02:41:22 ID:Y/c5kUy+
政治家が失言した後の世論調査みたい
247<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/12(金) 08:36:55 ID:Kk9Slz0A
チャンコロに品質が理解できるほどの脳があるのか
248<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/12(金) 08:56:06 ID:ebEILgoX
圧力鍋くらいだろドイツ製品って
249<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/12(金) 08:57:57 ID:9cyTUmbs
中国製品を信奉できるのは愛国心のなせる業だな
250<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/12(金) 09:00:05 ID:SYS1XOVD
そらー作ってるのが中国人なんだからメイドインジャパンなんて形だけだろ。

そんなものを中国人に買って貰えるわけが無い。
中国に売るのは日本で数少なくてもきちんと作られた
本物のメイドインジャパンだけだろ。
251<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/12(金) 09:03:32 ID:UcK3a+zf
それを猫に小判と言う
252<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/12(金) 09:39:30 ID:M3sKr6FC
中国製はありえないが、ドイツ製品人気あるんだな
日本でドイツ製ってなにがあるんだ?思いつかない
253<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/12(金) 09:58:48 ID:NexD21QI
一番信用できん連中が他国の作ったをもの信用できんと言う事は
裏返して考えれば、一番信用できると言うことだよねw
254<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/12(金) 10:08:48 ID:0E68qIIi
>「メイド・イン・ジャパン」全体への信頼が足元から揺らいでいる。

でも家に帰れば日本製だらけで、買い換えるはずもない
「今後は一生、日本製品を信用しませんか?」と尋ねれば
「・・・」になるのは目に見えている



255<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/12(金) 10:09:43 ID:nEysz/4V
中国人も自国を信頼するくらい自信がついたのだろう
256<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/12(金) 10:10:06 ID:fnoLwomL
粉ミルク禁止な
257<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/12(金) 10:13:25 ID:nEysz/4V
今の中国はかなり凄い
おそらく10年後には品質で並んでメイドインジャパンを買わないと思うよ
258<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/12(金) 10:17:28 ID:I9ZIfIUl
>>252
シェーバーとかドイツ製のがあるんじゃない?

日本はアメリカ側だからか、欧州系メーカーの製品が入ってこないね。
色んな製品があるはずなんだけどね〜
259<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/12(金) 10:17:56 ID:nEysz/4V
ていうか低価格の製品ならとっくに日本と品質で並んでて駆逐してるわな
260<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/12(金) 10:21:22 ID:2eAtn0/J
 まぁたしかに日本のメイドさんより中国のメイドさんのほうがグッとくるな。
261<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/12(金) 10:23:31 ID:I7zkpyGl
>>257

中国人の金持ちが日本に買い物に来るのは何故?
262<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/12(金) 10:24:19 ID:nEysz/4V
家に帰れば日本製とかもうギャグだよ
みんなユニクロ着ててマウスひっくり返したらメイドインチャイナだっつうの
263<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/12(金) 10:24:30 ID:I9ZIfIUl
>>254
そうは言っても、部品調達から組み立て、検品まで全て日本で行った
マジモンの日本製なんて、絶滅危惧種だろ実際のところ。時に低価格品は。

実態は中国製で、向こうとの違いは検品のレベル設定くらいのもの。
中国人もそれは良く分かってるから、メイドインジャパンの盲目的な信仰は
とうの昔に棄ててるし(日本で買う時も生産国の確認を必ずしてる)。
264<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/12(金) 10:25:47 ID:YXV73atN
まあインチキアンケートだろうけど、もう少し日本は危機意識もったほうがいい。

トヨタとか数年前の偽造表示とか、情けない。
先人が一生懸命作ってきたメイドインジャパンのブランドなくて、何が技術立国、
何が輸出大国。外国にモノ売って日本が豊かになるんだから、しっかりしないと。
265<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/12(金) 10:25:55 ID:NV6KcVqQ
>>259
早く中国が自社開発出来るよーになるといいなw
266<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/12(金) 10:28:04 ID:nnJNbGjS
じゃ、日本にまで電化製品やら薬やら買いに来るなよw
267<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/12(金) 10:30:36 ID:yI9PK5cS
うちの日立のテレビが30年前のものなんだけど
壊れなくって困ってます。
268<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/12(金) 10:32:25 ID:nEysz/4V
そりゃ金持ちは日本まで来て低価格商品買わねえだろうよ
日本人だってニューヨークでティファニーに行く奴がユニクロ買うかw
そいつら富裕層じゃねえか
低価格商品は一般人が消費するもんだ
その程度のもんは中国が日本を駆逐してるぐらいの事も理解出来んかね
その辺のファンヒーターとかその程度のもんの事だ
269<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/12(金) 10:41:29 ID:yFNqzVzT
>>268
その程度の商品で中国製は除外して買い物をしてるがw
270<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/12(金) 10:45:30 ID:JCMj9Nzg
信用していないが買ってやるチャイナ!
271<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/12(金) 10:45:59 ID:nEysz/4V
富裕層の日本人がイタリアまで行ってわざわざユニクロ買わんわな
272<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/12(金) 10:48:01 ID:t6GYfcSb
>2位が中国(26.2%、 731票)
毒入りミルクでもこんなに信用されるんかwwwww
ま、データ作成だろうけど
273<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/12(金) 10:51:56 ID:NexD21QI
べつにメイド・イン・ジャパンを信用せんでも良いけどさ
自分ところの方がもっと信用できないことを隠すために言ってるような感じですな
メラミン入りミルクとか、レベルの違った不信感がシナ製にはあるからな。
274<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/12(金) 10:55:20 ID:nEysz/4V
10万円以下のテレビぐらいならアメリカ人あたりはもう中国製でも買っちゃってるのが現状なんだわな
んで中国は貧乏人が腐る程いて先進国並みに賃金が上がるなんて事はまず期待出来ん
品質で並べば値段で必ず負ける
日本だけじゃなくどこでも負ける
韓国はなんか最近勘違いして調子こいてるがここも中国に勝てる訳がない
中国より貧乏に耐えられるんなら別だが
北朝鮮みたいに
275<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/12(金) 10:58:27 ID:ejZENJLJ
にっ日本製なんか買わないあるっ!
ドイツとか中国の方が良いに決まってるあるっ!
276<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/12(金) 11:00:52 ID:hExA4/ic
必死でw
【中国】ネットで政府を称賛したり、政府のミスをかばったりするのが仕事の「五毛党」…1投稿につき0.5元の報酬[01/28]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1264653954/


>>274
韓国製だろがボケ
277<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/12(金) 11:01:36 ID:nEysz/4V
そのうち車も日本と同等で安いのを作ってくるのは目に見えてるわな
278<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/12(金) 11:02:29 ID:PQxLhsMI

昼飯何食うかな〜


【自動車】独フォルクスワーゲン(VW)がブラジルでリコール 計19万3620台 後輪脱落の恐れも[10/02/12]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1265938018/-100
279<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/12(金) 11:02:39 ID:yFNqzVzT
購入して故障が頻発する様な商品は売れなくなる
米国内で韓国車が売れなかった原因はそこだな

中国製品はまさに韓国が通った後をそのまま通って行くんだろうね

これからは安い商品を使い捨てにしていく時代では無いんだがな
280<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/12(金) 11:03:17 ID:MdM5wPNc
2位が中国…
下にこのスレがあってワロタ

【中国】中国政府、有毒物質混入乳製品で乳幼児死亡事件の被害者団体の代表を、騒ぎを起こし社会に混乱を与えた罪で起訴[02/12]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1265938426/
281バブルス ◆2d5c6/JEQs :2010/02/12(金) 11:05:08 ID:bjFhzbnL
まあ、それなりの国力はついてきたみたいだが、元切上げによる購買力上昇、
ドカッと物を売込んだ後はタイミング見計って撤収。てなとこか。旧ソ連
みたいにサッサと分裂すりゃいいのによ。まともには付合えんだろ、
共産党による独裁国家のままじゃ。
282<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/12(金) 11:05:54 ID:ygP1k1Ms
日本メーカー製と日本製はぜんぜん違う…だろ?
283<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/12(金) 11:13:51 ID:2mxTDOwQ
支那人もアメリカ人も
リコール対応で無料修理してくれるのと
売り逃げしたり、無視して危険なまま使い続けるしかないのとどっちがいいの?
284<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/12(金) 11:15:39 ID:nEysz/4V
途上国並みの賃金で先進国と並ぶ製品を作り続ける国が隣に誕生しつつあるんだわな
メイドインジャパンとか言ってよく浮かれてるもんだ
仕分けの民主党じゃなくとも日本の工場は海外一択だわな
コリアン先生も無論例外じゃないだろうよw
285<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/12(金) 11:16:21 ID:iF6MKsCY
>>282
中国人は、前者は基本的に信用せず、後者を徹底追求するな。

前に電器店でカメラ・デジカメの販売を手伝ったことあるけど、
とにかく「Made in japan」の刻印を確認したがるのな、何かに付け。
リモコンがAssembled in bietnamだっただけで超絶ガッカリしたりw
「部品の精度管理や検品のレベルは国産同等」といくら説明しても
とにかく嫌がるんだわ@Made in japan以外の商品

日本のメーカーを信用しているのではなく、日本人の技術・気質を
信用してるという感じなんだろうね。
286<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/12(金) 11:17:22 ID:iF6MKsCY
>>285
あ、そういや同じようなことを韓国人もするんだけど、あっちは転売目的だかで
大量に買い込んでいったりするんで、店側が警戒してたなw
287<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/12(金) 11:17:36 ID:U4RY4fBL
日本はとにかく核心部品を中国に輸出して、利益を出さないといけない。
288<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/12(金) 11:19:04 ID:TKhxC7zn
277
今のままなら無理。
人命が安過ぎる。
メラミン入りミルクの件で、被害者が逮捕される国だぜ?
289<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/12(金) 11:20:19 ID:5cTsqS7l
あいつらは、アメリカだろうがどこの国にも
攻撃的、挑戦的だから
気にするのが損
290<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/12(金) 11:20:53 ID:j6Kzehyj
中国で売られているのは、ちょっと違うのさ。
291<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/12(金) 11:24:25 ID:BDUBQq0a
なんて言いながらメイドインジャパンを一番贔屓にしているのは中国という矛盾。
292<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/12(金) 11:25:24 ID:Z8liFWHK
メンドインジャパンはキライと言いながら日本製を買ってしまうのが中国人
293<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/12(金) 11:27:36 ID:MdM5wPNc
>>291
>>292
かわいくないツンデレはキモイだけだな。
294<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/12(金) 11:33:00 ID:gnktuH0g
今や日本製は高かろう悪かろうの代名詞だからな。普通に品質や安全性も韓国製のほうが優れているんだよね。
295<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/12(金) 11:34:00 ID:FtbdxX3e
>>293
文書以外のツンデレはきついぞ
296<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/12(金) 11:34:30 ID:MdM5wPNc
>>294
このスレに韓国関係ナイから。
297<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/12(金) 11:36:13 ID:5mbJ7sst
made in chinaを買ってる日本人だって、日本企業の検品体制を信頼しているから買ってるんだがなw

例えばパッケージの「ン」が「ソ」と間違っているようなmade in chinaの品物があったら、
安くても買うヤシは殆ど居なくなるだろうよ。
298<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/12(金) 11:39:07 ID:yFNqzVzT
今でも中国製・韓国製はバッタモンの代名詞だからなぁw
299<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/12(金) 11:42:55 ID:avk9HjoE
まぁ今時はメイドインジャパンつうても、
だいたい君らが組み立ててたりするからね。
そりゃ信用できんだろうて。
300<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/12(金) 11:55:26 ID:8+/wDScr
>>285
> Assembled in bietnam

そのbietnamちゅうのは何処やねん?
うちVietnamなら知っとるが、bietnamちゅう国は知らんでw
301<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/12(金) 11:58:24 ID:JrTR0hYG
いい加減日本の業界は、国外で製造する方が金銭面以上にリスキーだと気づくべきw

トヨタのアクセル問題なんか、同じパーツを使うGMは
「へ?こんなの故障に入らんよwww」
だとよ!
302<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/12(金) 12:05:26 ID:LO2TGDCx
made in japanなんて中国で売られてるのか?
日本でさえchainaなのにw

何故かソニーの裏にmade in dutch 、made in germanyが出るのは間違いない
303285:2010/02/12(金) 12:10:23 ID:iF6MKsCY
>>300
すぺるみす。
回線切ってLANケーブルで吊ればいい?てか無線LANなんだけどさw
304<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/12(金) 12:15:46 ID:xKs/3dTU
>>294
>>1 5位が韓国(0.8%
305<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/12(金) 12:17:57 ID:vp4VScH7
中国のアンケートだの、統計だのっていうのは共産党の意見だからな。
中国人ってバカばっか。
まともな車造ることもできない、走る棺おけな車しか造れない連中から
そんなこと言われたくないわ。
306<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/12(金) 12:20:40 ID:P6qQypyN BE:2053502249-2BP(0)
お   前   が   言   う   な   w   w   w
307<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/12(金) 12:22:26 ID:P3jjBefJ
だいたい、品目名なしでの国比較って何なんだと
308<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/12(金) 12:24:49 ID:uOu8fZTd
支那朝鮮の捏造に付き合う日本なんて、特アからま信用されるわけないわな。
309<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/12(金) 12:36:21 ID:+1Dnqypu
「メイドインジャパン」と言う名目で「メイドインチャイナ」の
物が出回っているから信用できませんよ。
310<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/12(金) 12:44:06 ID:TVo6sfBw
昨日の報ステで見た
日本の家電を買いまくった中国人観光客を思い出しながら
この記事見てっと可笑しすぎて噴いてまうわ
311<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/12(金) 12:45:23 ID:iKyC0mGr
中国って最近ネット規制はじめたよね
ポルノ規制を盾にしてネット工作までするとかいう

このニュースもろにその効果だな
まず第一段に反日工作を利用した、っつう共産党のお得のパターンだな
中国人このやり方に60年だまされてきたんだね
312<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/12(金) 12:46:13 ID:251OW0+7
>>302
もっと英語勉強しよう!
313<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/12(金) 12:48:27 ID:iKyC0mGr
>>305
いや、この件で「中国人」まで批判するのは違うだろ
それこそ、共産党の思う壺やん
日本人がこう言ってますよ、と報道すれば反日感情が広まるし

そろそろ本気で中国人を味方につけて共産党にプレッシャをかけるべきだな
314<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/12(金) 12:49:01 ID:3IluLhLe
回収されたはずの毒入り粉ミルクが、もう一回出回る国の
信頼が2位ですか・・・
315らん:2010/02/12(金) 12:53:08 ID:SvWu9z2K
2位中国って時点でアンケの意味なし
316旅浪人:2010/02/12(金) 12:56:05 ID:4JmbzkkP
「どこの国の製品を最も信用しますか?(選択式)」では、
1位がドイツ(58.4%、1632票)、2位が中国(26.2%、 731票)、3位が日本(7.5%、209票)、
4位が米国(3.6%、101票)、5位が韓国(0.8%、21票)。その他は3.5%、99票だった。

このアンケートは誰が信じてる?
317<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/12(金) 13:30:36 ID:P3jjBefJ
そもそも、集計したのかどうか
318<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/12(金) 13:38:13 ID:lJKZ1ft6
共産党が30年かけて反日教育を徹底させた中国人は日本で犯罪を犯し
10分に1人逮捕される犯罪者

中国、朝鮮人は敵です
インドなど非反日国を味方につけるべき
大東亜戦争のおかげで独立できたと感謝している国が味方

大嘘を付いて犯罪を日本で止めない中国朝鮮人は敵w

警視庁犯罪者統計を見れば?ww
319<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/12(金) 13:59:13 ID:izX6cpI1
>>313
日本人に味方した中国人が共産党に狩られるの
黙ってみてるんですね
320<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/12(金) 14:00:14 ID:iBsX1QBR
【産経コラム】意外な輸出品、ベトナム、中国他 アジアに広がる新メード・イン・ジャパン [09/05/08]
http://sankei.jp.msn.com/economy/finance/090508/fnc0905080831007-n1.htm
321<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/12(金) 14:01:36 ID:SvxqunCT
>>294
「どこの国の製品を最も信用しますか?(選択式)」では、
1位がドイツ(58.4%、1632票)
2位が中国 (26.2%、 731票)
3位が日本 (7.5%、209票)
4位が米国 (3.6%、101票)
5位が韓国 (0.8%、21票)

日本も中国も「韓国製」信用してませんが、何か?
322<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/12(金) 14:35:11 ID:8qXaMM4z
>>316
中国人ですら信じないと思うよ。
政府の発表は日付以外全部でたらめだと思ってる連中だから
323<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/12(金) 15:17:43 ID:p8xwziUO
だが日本製品は中国富裕層では圧倒的人気だし富裕層では中国国内産は信用出来ないって声だらけ
324闇仙 ◆ZfXxlDUuVU :2010/02/12(金) 16:38:43 ID:YTauKzZg
支那人がアンケートの第二位を見て苦笑してたのだね
325<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/12(金) 16:51:06 ID:XlFS4sOb
maid in japan を信用出来ないか。
まぁ、間違いでは無いよね。
そもそも、バイトでその格好してるわけで
本当の意味で本業じゃないし。
326<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/12(金) 16:53:54 ID:8oy+NWJ1
日本製品はほとんど中国で作ってるけどねwプププ
327<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/12(金) 18:47:10 ID:2ru0NCRf
はるか昔
物が急に壊れたり、何か食物を食べて腹を壊したりした時

世界の八割の人は得体の知れ力を持つ存在を疑い
二割の人は得体の知れ力を持つ存在を確信した

そして現在
物が急に壊れたり、何か食物を食べて腹を壊した時

世界の八割の人は中国製であることを疑い
一割の人は中国製であることを確信し
残りの人はそのせいで死んだ
328<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/14(日) 20:34:17 ID:W6E40Y/G
春節だというのに来日し、炊飯器を三つも買い込んで、帰ってから売りさばこうと目論む中国人の群でございますw
329<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/14(日) 20:39:32 ID:POrJWcuo
そりゃメイドインジャパンって書かれた支那製品があふれてるからな。
330<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/15(月) 03:35:58 ID:Yya5g6IW
これ、本当に日本製ですか?

と何回も聞く中国人、中国は偽物ばかりだからだと
331<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/15(月) 03:38:30 ID:2MQ7Waih
大本営発表!
大本営発表!
332<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/15(月) 03:40:14 ID:7fAHWDM4
ハイブリッド自動車をねじ一本から作ってから言えよ!

説得力が全く無いな、中国人は

333<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/02/15(月) 03:40:22 ID:SN5yPelG
>>326
近所で毎週、アルファードを大事に洗っているアニキが居るんだが、
アレも支那製なんだろ・・・?('A`)
334<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
ドイツ製はみんなが思っているほど高品質ではないです
商社経由で輸入していたけどかなり立ち後れていた
工具や特殊機械などスイスが上です
ゾリンゲンのナイフも日立安来工場製のATS34と言っていた
ドイツ製は手頃な値段というだけで売れている
世界一のクロックメーカーのアメリカ輸出は日本で作っていた。