【経済】東芝:7−9月フラッシュ販売急増、首位サムスンに迫る−アイサプライ[12/18]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1戸締りφ ★
 12月18日(ブルームバーグ):米ハイテク調査会社アイサプライが17日発表した7−9月期のNAND型
フラッシュメモリーの世界売上高統計によると、2位の東芝がシェアを大幅に向上させて34.6%と、首位の
韓国サムスン電子の39.3%に迫った。

 同メモリーは携帯端末やデジタルカメラ向けなどの外部記憶媒体で、スマートフォンの浸透などを背景に
需要が急増。7−9月期の世界全体の売上高は前年同期比39%増の39億4200万ドル(約3500億円)だった。

 東芝の売上高は同57%増の13億6300万ドル(約1220億円)。従来よりも大容量な製品好調などが寄与した。
一方、サムスンは15億5000万ドル(約1388億円)で売上高ではトップを維持したものの伸びは同23%に
とどまった。アイサプライのリリースは東芝が7−9月の市場を「より輝かせた」と題している。

  同メモリーは東芝が発明。しかし、同社は2001年のIT(情報技術)バブル崩壊で投資抑制を強いられて
サムスンに首位を奪われてから後じんを拝し続け、巻き返しを図ってきた。

  アイサプライのシニアアナリスト、マイケル・ヤン氏は東芝の躍進の背景には、平均販売価格の上昇も
あったと分析。平均価格は昨秋以降の不況でメーカー側が減産を実施した影響で今春から上昇している。
ただ、10−12月期には一服する見込みという。
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920010&sid=aIjc4Ankw2ig
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/21(月) 08:09:29 ID:SVW4eNp/
2ならブラック戸締り団に入団
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/21(月) 08:10:45 ID:hdJrCwS1
サムスン…(泣
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/21(月) 08:11:22 ID:BO59dIlb
おめでとう! >>2
ミネルバに しんかした!!
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/21(月) 08:19:41 ID:PiOZm9Ri
サムスンって採算度外視の販売でシェアを伸ばしているって聞いたけど
東芝はどんな戦略でサムスンと同じくらいのシェアを得ているの?
平均販売価格が上昇したからサムスンと価格競争力が弱まったから?
同じ商品でも付加価値とかで棲み分けが出来ているとか?
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/21(月) 08:22:07 ID:T9/pc7Mn
>>5
東芝が世界にロビー活動をしたからに違いないニダ!
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/21(月) 08:22:30 ID:RLxQEUZa
>>5
アップルでのサムスン不良率10%事件が原因かも
アップルが鞍替えしたらそれだけでも大きい
8代表戸締役 ◆EP2zNwyYN2 :2009/12/21(月) 08:22:44 ID:YmpG1yUB BE:322866162-PLT(12345)

米国で、携帯電話と液晶パネルが売れなくなり
欧州(オランダ)で液晶パネルが売れなくなって

半導体もダメでは、サムスンどうなるんだろうw
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/21(月) 08:24:06 ID:/iMf/qdM
サムスンに対する愛は無いニカ!
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/21(月) 08:24:23 ID:RLxQEUZa
>>8
今後韓国で需要増が見込まれる電気椅子の生産はどうでしょうか?
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/21(月) 08:25:49 ID:vKkEHCY7
急にシェアが上がるようなことあったの?
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/21(月) 08:27:51 ID:XMKwH1nM
トドメはムラタ君が刺します。
13しまじろう ◆J1duyyyKD6 :2009/12/21(月) 08:28:41 ID:6S5aVy0T
>>8
真っ黒総帥!朝から真っ黒です! ><
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/21(月) 08:28:44 ID:BO59dIlb
>>8
現在の事業を畳むべきでしょうなぁ。
国策のキーセン派遣・管理会社でも目指しますかw
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/21(月) 08:29:08 ID:V/922w8s
やっぱどこぞのメーカーの不良率じゃね?
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/21(月) 08:29:52 ID:PiOZm9Ri
>>6
なるほど。やはり「日本が悪い」ですねw

>>7
あれって7-9月期以前の話だったんだ。
その影響だとすると、サムスンちょっと盛り返せないでしょうね。
17愚真礼賛 ◆wolf/139Q6 :2009/12/21(月) 08:30:21 ID:FUdKN0bO BE:949158847-PLT(12000)
>>8
禿が美味しく、サムスンの固定資産を食べ食べするのでは?
18回路 ◆llG8dm8Aew :2009/12/21(月) 08:33:22 ID:nbeZe/7O
>>11
メーカーパソコンの組み込みメモリから外されたのもあるんじゃね。
正しく認識されると売れないのがサムスンだし。
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/21(月) 08:34:13 ID:5/lqZhov
>>17
それでも潰れはしないだろうな、韓国自体がどうなるかは知らないがw
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/21(月) 08:35:28 ID:yIQDVBdk
どこか抜けてる東芝も時にはいいことないとね。がんばれ。
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/21(月) 08:37:39 ID:Ev3yjp1h

韓国製のメモリーって 不良品が多いよな

すぐに交換はしてくれるけど、日本製はそんな経験がないけど

検査を省いているんだろうか?
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/21(月) 08:48:22 ID:0bhbMVic
東芝が発明しといて負けるって
技術者でも、ごっそり引抜かれたんかいな?
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/21(月) 08:56:37 ID:megm5X+I
芝は半導体関係の工場かなり閉鎖して
設備投資を集中、稼働率をあげるにシフトしていたはず。
(それが去年の話)
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/21(月) 09:01:54 ID:JMtDvioA
>>8
すごく・・・黒い・・・です・・・

25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/21(月) 09:05:04 ID:bQHY81Yt
サムスンには生き残ってもらいたいなぁ…


巨額の賠償を売上と血税で半永久的に払い続ける負の金字塔として
26東亜電波監理局 ◆FGOflV.umc :2009/12/21(月) 09:08:16 ID:u05Xh4Aa BE:389151124-2BP(7240)
>>8
ブラック総帥オハイオございます!
相変わらず、黒く塗り潰せですねw
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/21(月) 09:12:02 ID:FhR8kZ2O
>>8
DDR3とGDDRも忘れないであげてください
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/21(月) 09:13:11 ID:kxp4qBi4
サムスンのメモリチップはPCパーツ弄ってたらたまに見ることがあるけどさ、
東芝チップって拝見できる機会ってあまり無いよねぇ?
東芝製SDカードが見られるのがせいぜい。
サムスンとは違って恥ずかしがり屋で隠れて活躍しているのかな?
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/21(月) 09:13:57 ID:5qSh3UlX
SSDでボロ負けのサムチョンは、今後更に差が開いて行くでしょうな
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/21(月) 09:18:34 ID:ZLmZFmG0
サムスン製は不良品ばっかりと世界で評判になってきたな
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/21(月) 09:22:45 ID:lkzu3edE
東芝加油
しかしまた民主の事業仕分けを思い出してむかむかしてきた 
国力を下げる売国奴が
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/21(月) 09:24:16 ID:2Axxi/JE
グラボのメモリがサムチョン製だった時のガッカリ感ときたら…(´・ω・`)
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/21(月) 09:37:10 ID:k+RbAjsy



7−9月>>>>>>>>>>


34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/21(月) 09:37:24 ID:EfP8rduF
>>21
半導体製造装置メーカーの社員として言わせてください。

サムソンは検収前段階でさんざん(1年くらい)量産した挙句に機能が満足できないと返却されることがよくあります。
我々も売れてない装置で生産した製品の品質保証なんてするわけないですからねw
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/21(月) 09:48:37 ID:Qc0mpqgo
箱○も最初のチョン製設計の時は故障率ほぼ100%だったからな(ディスク削り含め)

MSのチョン系VPが辞めて
チョン製部品がパージされてからようやく少しはまともになった
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/21(月) 09:48:42 ID:rsm05++D
米国のタガが外れたな、米投機筋も韓国経済をもうネタにせんだろ。
シナも米個人投機としては安定、インドはまだまだ外交がで
米外交の方向から見れば、インドシナが次の候補か。
さてさて。
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/21(月) 09:51:06 ID:PiOZm9Ri
>>34
「半導体の製造装置のほとんどは日本製だ」って韓国を貶める材料に使っているヤツが良くいるけど。
あなたの話では韓国に足もと見られた商売をされていようにも取れるんだが。
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/21(月) 09:52:30 ID:WFL+a7qX
>>35

ああやはりそういうことだったのか。
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/21(月) 09:56:32 ID:C92ELuTq
そうそう
日本製の製造装置使ってるのになんでそんなに不良率が高いのか疑問だった
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/21(月) 10:01:36 ID:7aYEZ8VZ
>>37
足元もなにも、
普通は検収前段階で量産なんかせんわい。
使うほうだって不備不具合が怖いからな。
こんな斜め上が予測できるかよ。
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/21(月) 10:02:04 ID:v9GpYTio
おー東芝ダメかと思ったけどがんばってるな。もっとがんばれ!
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/21(月) 10:03:35 ID:tcK3mB/T
まあ、サムの不良率高止まりが主因ですな
どの大手も他社からの調達へシフトした時期です
もちろん東芝も頑張ってますよ、中でもリテール向けSSDの爆売れは明るい材料ですね
10月以降の話なんで数字が出るのはまだ先ですが
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/21(月) 10:06:23 ID:5qSh3UlX
半導体系はGDDRが駆逐されると、もう後がなくなるHynixと統合かな
44ぱぱ@携帯 ◆EI6OqkA64o :2009/12/21(月) 10:11:44 ID:P9ApFMbg
>>17
みんなで山分けw

>>32
年明けから広島が試作開始。6月以降、Gddr3と5が台湾へ
大量納入決まってるそうです。

買うなら6月以降。
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/21(月) 10:12:19 ID:qCnYpfFb
東芝頑張ってるねー
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/21(月) 10:12:20 ID:R1Q3Mq1v
東芝はかなりヤバイ状況なんだがな。

大丈夫なのかねえ。
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/21(月) 10:13:07 ID:R1Q3Mq1v
東芝の実情とかけ離れた景気の良さそうなニュースだが・・・

実際はかなり暗いよな。
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/21(月) 10:13:33 ID:bSYyEOIf
>>40
さすがチョンだぜ
検収前のラインで量産のあげく返却かよ、設備投資ゼロで生産wwwww
アメリカの家電販売の悪習(さんざん使った後で返品OK)なみにありえんな・・・
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/21(月) 10:14:25 ID:DevkwleR
>>37
俺もそう思う
売らないのが一番だが
せめて前金で売れと
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/21(月) 10:14:34 ID:uE0tRLU2
>>35
ディスクの傷って朝鮮人のせいだったのか!
それのせいで、あれ買うの止めたんだよな.
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/21(月) 10:15:30 ID:5qSh3UlX
>>46
原発がある、封印してた国も次々と解除してるし
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/21(月) 10:17:31 ID:7aYEZ8VZ
>>46
なにがやばいのか理解不能。
前期は確かに赤字だったが7年ぶりでしかないじ。
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/21(月) 10:17:37 ID:R1Q3Mq1v
>>51
半導体事業の話だな。投資発表した後に大不況だからな。

完全に負け組パターンだな。
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/21(月) 10:18:00 ID:wr31TWIa
>>40
サンプルには、使用制限機能でもつければいいじゃないの?
って手間が無駄かな。韓国は斜め上だなぁ。
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/21(月) 10:20:48 ID:cHPmh5j1
>>46-47
さて、大事なことだから二回言ったのかIDを理解していないのか
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/21(月) 10:21:28 ID:IRpo4rCr
今年の9月にゲフォ6600から9600GTに載せ換えたが
このスレ見てて、チョンパーツが使われてないか不安になってきた
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/21(月) 10:22:13 ID:R/O+Kfte
>34.6%と、首位の韓国サムスン電子の39.3%に迫った。

あれ? 1−3月期は、東芝34%:36%ぐらいで、2%の差しかなかったはず。
ウォン安と円高で、差が広まってた?
それとも統計の違い? サムチョンの過大申告とか。
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/21(月) 10:24:05 ID:7aYEZ8VZ
>>53
どこの世界の東芝の話だ?

東芝の4〜9月期、営業黒字に転換 半導体回復、原発も好調
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20091022AT1D210D121102009.html
59タイピング練習中:2009/12/21(月) 10:24:42 ID:lz0nMfE5
特許料含めたら、東芝の方が儲かってるって事だろ?
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/21(月) 10:24:47 ID:IRpo4rCr
>>57
偽装申告は、ウリナラ起源ニダ



なんつって
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/21(月) 10:27:04 ID:Lkl0ei55
岩手に半導体工場新設の話はどうなったんだ?
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/21(月) 10:28:50 ID:9l67XOBX
まあ、ソニー・サムスンを比較するのが無意味なように
重電に強い東芝と比較するのも無意味だけどな。
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/21(月) 10:28:53 ID:JMtDvioA
>>53
http://japan.cnet.com/news/tech/story/0,2000056025,20397065,00.htm
2009/07/23 11:15
アップル、東芝にフラッシュメモリ代金の5億ドルを前払い


これみると、東芝ウハウハな気がするが、気のせいか?
64ロリスリスト@エロゲ神官 ◆oW6OTiPPAI :2009/12/21(月) 10:29:01 ID:afYP0rPy
>>5
ヒント:
サムチョンはSLC
東芝はMLC
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/21(月) 10:29:50 ID:5qSh3UlX
>>53
いやいやSSDはこれから本番、相手が勝手に扱けてくれましたけど
66ロリスリスト@エロゲ神官 ◆oW6OTiPPAI :2009/12/21(月) 10:30:33 ID:afYP0rPy
>>28
サンディスク=東芝
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/21(月) 10:30:37 ID:Yz7WoCje
これかな

255 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/05(木) 20:29:07 ID:w4sCiMDX
>>250
弁護士関連もそうだけどアップルがらみで信越 VS. サムスン の抗争が勃発寸前ですよ。
下手するとシリコンウエハー売ってもらえなくなるw

264 :神條 遼@メタトロンいいんちょ ◆2/P6Chairg :2009/11/05(木) 20:32:03 ID:IynZrqiC ?2BP(888)
>>255
そうそう、その関連で気になってるんだけど。
サムソンメモリのあの不良率の高さって、ウェハの質が関係してる?

271 :ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/11/05(木) 20:33:37 ID:Yq6jCVI9
>>264
してません。
ウェハーはわざわざ低い品質のものを作る方が難しいのです。

間違いなく後工程での不良なのです。

279 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/05(木) 20:38:15 ID:w4sCiMDX
>>264
結論から言うとNO.
ところがアップルから呼び出されたサムスン側が騙して信越を同席させた。
その席上でサムスンは信越のシリコンに問題があったから回収費用は信越持ちでって言い放った。

生産拡張の件と騙していたので同席したのは信越の営業畑の人間。
事実関係を確認しますとしか答えないことをいいことに罵詈雑言を浴びせ全て信越の所為にしようとした。
アップル側はサムスンの言い分に不信感を持ち、一時解散を宣言。

その後、信越から提出されたデータシートを見てアップルが再度サムスンを召喚。
サムスン目と耳を押さえ逃亡中。   ←今ここ
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/21(月) 10:32:56 ID:Lkl0ei55
そういえば東芝の家電はDSP制御/DSI制御を自慢げに謳ってるけど、それ他社も普通にやってるんじゃ?
69ロリスリスト@エロゲ神官 ◆oW6OTiPPAI :2009/12/21(月) 10:33:23 ID:afYP0rPy
>>53
SSDの二第勢力はIntelと東芝。
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/21(月) 10:33:52 ID:ipRdGvcK
がんばってサムスンをぬこうねえwwww
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/21(月) 10:39:10 ID:dU10x5SJ
>>67
サムスンクズだな知ってたけど
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/21(月) 10:41:24 ID:R1Q3Mq1v
>>58
東芝が好調ってww

社員に聞けよw
73タイピング練習中:2009/12/21(月) 10:41:59 ID:lz0nMfE5
>>55

理解していないと断言する
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/21(月) 10:42:37 ID:Ziq2yzec
実態は相手のミスに助けられて、シェア伸ばしてるだけだからな
東芝が何か革新的な物を作った訳じゃない
75タイピング練習中:2009/12/21(月) 10:42:43 ID:lz0nMfE5
>>55

理解していないと断言します
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/21(月) 10:43:40 ID:R1Q3Mq1v
東芝の半導体部隊は三重に結集してる。

投資失敗の影響はデカいのだ。

連結決算で見ないとな。
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/21(月) 10:44:16 ID:Yz7WoCje
>>71 続き

284 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/05(木) 20:41:03 ID:um5fkk2m
>>279
いかにも韓国のやりそうなことではあるが、それってソースか何かあるんですかね

290 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/05(木) 20:45:10 ID:w4sCiMDX
えっと、一応アップルがサムスンに回収分担金として請求予定金額は2億ドル。

信越のシリコン使ってフラッシュ作ったA-DATAの不良率が0.05
GREEN HOUSEに至っては0.048で0.05を切っている。
同じ素材を使ってなぜサムスンは10%前後の初期不良同様の突然死を出すのか?
アップルの生産管理がアレでも気づいて当然ですよ。

86 :Trader@Live!:2009/11/06(金) 00:24:07 ID:D7XQ0YP8
>>64
私の前の会社もサムソンと提携して某パーツの製造を委託してたんだが、あり得ない不良率と
変質で大混乱したよ。日本の他社製のパーツに切り替えたら問題なくなったし、あいつらどういう
ライン管理してるんだろうと首を傾げたものです
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/21(月) 10:45:09 ID:R1Q3Mq1v
グループ会社の大赤字を

小さな黒字でん賄えるかってーの。

桁が違うぞ。
79タイピング練習中:2009/12/21(月) 10:45:29 ID:lz0nMfE5
>>74

おまいは俺の連書きを、そんなつまらないレスで・・・
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/21(月) 10:46:30 ID:R1Q3Mq1v
東芝の半導体部隊は三重で少ない仕事を分け合ってやってるだけだな

中国の景気がそう続かないから、そのうち息切れするだろ。
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/21(月) 10:47:04 ID:9l67XOBX
>>74
泥棒でシェア伸ばすよりはマシじゃないか?
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/21(月) 10:47:10 ID:7L5Bhd+W
ID:R1Q3Mq1v 必死だなw
83支援機構@ジャポニカ学習帳 ◆2ChOkEpIcI :2009/12/21(月) 10:47:12 ID:Ysujj8b0 BE:39564522-2BP(1000)
ID:R1Q3Mq1v
どこの工作員だ?
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/21(月) 10:48:39 ID:Lkl0ei55
九州=軽薄高額の半導体製造&空輸で大儲け、と習った世代としては最近の九州半導体産業の凋落は悲しい
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/21(月) 10:49:01 ID:cLRdRd7I
チョン工作員は何で東芝を貶めるのにこんなに必死なんだよw
他社に言及するのはサムクソが国際的に信用される決算を一度でも出してからにしろよw
86支援機構@ジャポニカ学習帳 ◆2ChOkEpIcI :2009/12/21(月) 10:50:28 ID:Ysujj8b0 BE:178038836-2BP(1000)
>>85
循環出資やってるからまともな決算報告も貸借表も出てくるわけがない。
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/21(月) 10:52:20 ID:aPdDNOH8
ま、どんだけしょぼい黒字だろうが利益出てるだけマシだろ
数々の特許をパテント代も払わず研究開発費ゼロ、ダンピングしまくりで国内の価格転嫁では追いつかず政府援助まで貰ってるどこぞの企業に比べればw


逆に言うとそうまでして頂点取ったのにあっという間に追いつかれそうなどこぞの企業哀れwww
88ロリスリスト@エロゲ神官 ◆oW6OTiPPAI :2009/12/21(月) 10:54:25 ID:afYP0rPy
まぁ、どこぞの企業はSLCで今まで頑張ってたけど、
Intelが高プレミアのSLC出した瞬間SSDで食われまくってるからなーwww
89タイピング練習中:2009/12/21(月) 10:56:13 ID:lz0nMfE5
サムソン売り上げトップとか言ってるけど、全ての製品において、国全体の売り上げで比べたら、日本の売り上げの足元にも及ばないだろ?
車もだけど。
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/21(月) 10:56:44 ID:R1Q3Mq1v
東芝の半導体部門は今年はリストラあるだろうな。
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/21(月) 10:56:52 ID:HIzHhb2W
これから訴訟ラッシュで沈没していくんだろ?
92支援機構@ジャポニカ学習帳 ◆2ChOkEpIcI :2009/12/21(月) 10:57:56 ID:Ysujj8b0 BE:356076094-2BP(1000)
ID:R1Q3Mq1v
サムスンの心配してやれよ。
93mdyaroh ◆SEGAx78B26 :2009/12/21(月) 11:00:31 ID:2t0zfJSL
>>90
「今年は」w
94タイピング練習中:2009/12/21(月) 11:02:10 ID:lz0nMfE5
>>90

やけに東芝目の敵(めのかたき)にしているみたいだけど、前に東芝と何か有ったのか?
暇つぶしに聞いてやるぞ
95ロリスリスト@エロゲ神官 ◆oW6OTiPPAI :2009/12/21(月) 11:02:11 ID:afYP0rPy
サンディスクから拒否られたくせにwww
そのおかげで東芝とサンディスクの関係がより強固になったのはなんという皮肉だろうかw
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/21(月) 11:02:42 ID:FjNkldet
ID:R1Q3Mq1v

ニヤニヤ

クスクス
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/21(月) 11:03:13 ID:uE0tRLU2
...年末追い込みリストラ!ただでさえ忙しい時になんと言う事をw
98タイピング練習中:2009/12/21(月) 11:05:38 ID:lz0nMfE5
>>96

壊れた
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/21(月) 11:09:23 ID:etXdTC4o
なんか変なのわいてる?
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/21(月) 11:10:46 ID:k+RbAjsy
販売急増しても利益が出ない東芝(´・ω・)カワイソス
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/21(月) 11:11:02 ID:9yHat521
>>90
人事部大忙しですね
102ロリスリスト@エロゲ神官 ◆oW6OTiPPAI :2009/12/21(月) 11:11:20 ID:afYP0rPy
東芝から128GB SSD、MLC-NANDフラッシュ採用
ttp://japanese.engadget.com/2007/12/10/128gb-ssd-mlc-nand/

おそらく次期Macに搭載されるであろうSSD
103支援機構@ジャポニカ学習帳 ◆2ChOkEpIcI :2009/12/21(月) 11:11:57 ID:Ysujj8b0 BE:712152498-2BP(1000)
>>101
あと一週間でリストラって地獄の業務だろw
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/21(月) 11:12:14 ID:hZSfTPac
サムスンのフラッシュメモリーはゴミくず(Stuff Korean)とか呼ばれて敬遠されてるらしいよ。
105巫山戯為奴 ◆X49...FUZA :2009/12/21(月) 11:12:14 ID:oNnETUjF
サムスンとかの活動ってスワップ分を食い潰してるだけで結局は赤字を輸出してるだけだから・・・
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/21(月) 11:16:21 ID:etXdTC4o
>>103
サムソンでは普通なのかも
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/21(月) 11:21:42 ID:PiOZm9Ri
>>105
就業間際に上司から肩をポンと叩かれて
「明日から来なくていいから」という流れですね。
わかります。
108106:2009/12/21(月) 11:24:53 ID:PiOZm9Ri
就業 誤
終業 正
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/21(月) 11:26:39 ID:etXdTC4o
>>107
扱いがバイトww
110mdyaroh ◆SEGAx78B26 :2009/12/21(月) 11:29:24 ID:2t0zfJSL
>>107ー108
コンビニバイトだってもう少しマシな切り方すんだろw
つか、なんでレス番ずれてんの?
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/21(月) 11:33:34 ID:k8ert1C6
>>100
平均単価が上がっているのに利益がでない?
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/21(月) 11:44:24 ID:iXM9keEL
俺もサムスンで珍しくハズレ引いたからな
メモリは製品の材料だから不良率高くてメーカーに嫌われたら辛いな
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/21(月) 11:45:17 ID:C92ELuTq
たたみかける

【半導体】東芝、NAND型フラッシュメモリーを4割増強 増産投資を再開[09/12/21]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1261363374/
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/21(月) 11:46:09 ID:y809Rgk/
東芝の発明をサムスンが朴ってんのか
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/21(月) 11:46:09 ID:YJB9Sjk7
>>50
ちがう
MSがけちったせい
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/21(月) 11:46:44 ID:w8nAYKzQ
フラッシュメモリって特許はもう切れているんだっけ?
117ITの覇者:2009/12/21(月) 11:49:41 ID:IFVNouop
ここまで、わざわざ目をかけて信越を育ててやったのに。
飼い犬に手を噛まれるとは、このことです。
卑劣極まりない、愚劣な日本人どもです。
世界が黙ってないでしょう。

指摘しておきます。
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/21(月) 11:51:28 ID:PiOZm9Ri
>>110
ホントだ。ずれてる。
PC再起動したら直りました。
お見苦しくてスミマセンでした。
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/21(月) 11:52:07 ID:etXdTC4o
>>112
サムソン商品って日本で売ってんの?見たことないんだけど…家電メーカーか何か?
120ITの覇者:2009/12/21(月) 11:53:01 ID:IFVNouop
東芝ごときが、JAP国内だけでイイ顔していられるのは、
通産省=東芝という国策の庇護の下にあり、
ましてや、在日同胞という世界的な頭脳集団を
安く買い叩いているからにほかなりません。

世界の常識です。
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/21(月) 11:53:11 ID:9yHat521
>>117
自分の不始末を飼い犬のせいにするのか?朝鮮人はww
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/21(月) 11:53:56 ID:hygtSfs0
東芝を叩くために日本のマスコミがアップし始めたぞ…
123ITの覇者:2009/12/21(月) 11:54:00 ID:IFVNouop
>>118

あやまって済む。おもとんけ。
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/21(月) 11:54:29 ID:g25fGDCp
東芝が発明ってことは特許とか持ってるのかな。



125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/21(月) 11:56:39 ID:etXdTC4o
>>128
覇者は日本語すらまともに話せないのか…。
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/21(月) 11:56:48 ID:uQbPDN0L
エコカー減税君おはようw
127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/21(月) 11:57:36 ID:7aYEZ8VZ
>>123
つまらんのだが。
もっと面白いことは言えんのか?
128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/21(月) 11:58:11 ID:r8+4+sSO
サムスンのフラッシュは今の状態を保つのがやっと
不良率30%を数合わせで10%ww、しかも特許違反のおまけつきw

東芝は同一面積で1.5〜2倍ー>4倍
不良品は徹底的に排除して1%以下、消費電力も半分にするよう努力w

同じ値段ならどっちを買うww
129ITの覇者:2009/12/21(月) 12:00:13 ID:IFVNouop
富士通もそおなのです。
卑劣極まりないJAP企業です。
片親が通産省。もう片親が日本通運。
通産省と日通の通を採り、国策企業である富士を冠し富士通と名乗っています。
近年流行のJ付き企業と同じです。

このような社会主義的、帝国主義の残骸となる企業は、アジアの平和になじみません。
ただちに閉鎖・解散を指示しておきましょう。
130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/21(月) 12:00:36 ID:r8+4+sSO
アイゴーの敗者がサムスン電子だなw

台湾技術院からも特許違反で訴訟される3流以下の組立工場が実態ww
131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/21(月) 12:03:11 ID:r8+4+sSO
>>129 サムスン電子大赤字だなw

【韓国経済】国家競争力強化委員長、景気の二番底を予測。「サムスン電子、現代自動車、創業以来最大の赤字だ」[10/14]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1255474116/
> 姜委員長はまた、韓国企業の好業績が相次いでいることについて、
>「サムスン電子、現代自動車が過去最高の業績を挙げたというが、為替効果と財政出動効果を差し引けば、創業以来最大の赤字だ」
>とクギを刺し、
>「現状は『アーニング・サプライズ』(予想外の好業績)ではなく、『アーニング・マイナス・サプライズ』だ」
>と指摘した。

>チョ・ジュンシク記者
>朝鮮日報/朝鮮日報日本語版
>
>http://www.chosunonline.com/news/20091014000006

「サムスン電子、現代自動車が過去最高の業績を挙げたというが、為替効果と財政出動効果を差し引けば、創業以来最大の赤字だ」
「サムスン電子、現代自動車が過去最高の業績を挙げたというが、為替効果と財政出動効果を差し引けば、創業以来最大の赤字だ」
「サムスン電子、現代自動車が過去最高の業績を挙げたというが、為替効果と財政出動効果を差し引けば、創業以来最大の赤字だ」
「サムスン電子、現代自動車が過去最高の業績を挙げたというが、為替効果と財政出動効果を差し引けば、創業以来最大の赤字だ」

韓国政府が自国企業を補助金で支援している事をバラしてしまいました(笑)

さすがに半導体のDRAMで80億ドル、フラッシュメモリーで40億ドル、計120億ドルと
半導体だけで推定120億ドル以上の巨額の赤字を粉飾決算している事を暴露しているそのソースが
有名になってきたな

その上、サムスンは所得税還付金の名目で直接政府から金を受け取ってるからねえ

去年のQ4は6826億ウォンの経常損失が、6604億ウォンの税還付によって
222億ウォンの赤字で済んだ
http://www.samsung.com/us/aboutsamsung/ir/ireventpresentations/earningsrelease/downloads/2008/20090123_conference_eng.pdf
132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/21(月) 12:04:48 ID:r8+4+sSO
>>129 サムスン電子社長も会長も犯罪者だなw しかも世襲w
北朝鮮か?www

人事】サムスン電子、前会長の長男が副社長に 世襲を明確化[09/12/15]

韓国のサムスングループは15日、23人を入れ替えるグループ社長団人事を発表した。
中核のサムスン電子では李健熙(イ・ゴンヒ)前会長の長男、
李在鎔(イ・ジェヨン、41)専務が副社長に昇格。
将来的にトップに就任し、グループを世襲する位置付けを明確にした。

李在鎔氏は最高運営責任者を兼務。事業間の利害関係の調整や顧客ニーズの調査に
あたる。
一方、完成品部門を統括してきた崔志成(チェ・ジソン)社長が最高経営責任者
(CEO)を兼務。電子デバイスを含めた全部門を統括する経営トップに就く。
李氏は将来の世襲に向けて、崔氏のもとでグループ経営の経験を積む体制となる。

サムスンの世襲を巡っては今年5月、事実上の持ち株会社である
サムスンエバーランドの転換社債型新株予約権付社債の李在鎔氏への譲渡を巡り、
大法院(最高裁)が李健熙氏に無罪判決を下した。
これによりサムスングループ内で世襲への準備が加速していた。

ソースは
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20091215AT2M1501E15122009.html

そもそも長男への子ども手当が背任に問われたのに、これはダメだろw

サムスン前会長に有罪判決
http://sankei.jp.msn.com/world/korea/090815/kor0908150035000-n1.htm

> 韓国の最大財閥、サムスン・グループの経営権を長男に継承させるため、新株引受権付社債を
> 不当に安い価格で発行したとして背任罪に問われたグループの前会長、李健煕被告の差し戻し審で、
> ソウル高裁は14日、懲役3年、執行猶予5年、罰金1100億ウォン(約84億円)の有罪判決を言い渡した
133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/21(月) 12:05:12 ID:etXdTC4o
>>129は通報しとくべき?病院に
134ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/12/21(月) 12:06:00 ID:XP8GTJnm
>>133
病院が迷惑しますようw
135mdyaroh ◆SEGAx78B26 :2009/12/21(月) 12:06:04 ID:2t0zfJSL
>>129
なんというサムスンへの皮肉w
136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/21(月) 12:07:02 ID:r8+4+sSO
129は有効ソースが脳内で次々に捏造できるらしいww
137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/21(月) 12:07:25 ID:9yHat521
>>129
人生楽しそうだなw
138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/21(月) 12:08:59 ID:nRYYfXBf
富士通は別にサムスンと競合しとらんだろ。
何でターゲットにしとるんじゃ。

サムスンはコンシューマ部門は撤退済みだし
ホストシステムもつくっとらんだろう。
139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/21(月) 12:09:49 ID:JMtDvioA
>>129








どこを縦読み?


14034:2009/12/21(月) 12:10:30 ID:EfP8rduF
>>37
サムソンに限らず海外のお客さんには足元見られてます・・・orz 情けない

売り上げが億を超えるような大口顧客には逆らえません><
(経営陣や営業はノリノリですw)

東芝の生産が拡大するだけで助かる企業も多いです。
がんばってほしいです。
141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/21(月) 12:11:19 ID:bQHY81Yt
その昔、富士電機という会社の通信部門を子会社がありまして以下略
142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/21(月) 12:14:23 ID:r8+4+sSO
東芝がDEODEOなんかと組んでKuroブランドで売ってるミニSSDは
おすすめだよ。4Gが1500円、2Gが1000円で東芝純正w
いっぱいかっちゃった。あとUSBHDでハードディスクガシャポンできる奴
ウエスタンデジタル1テラがついて12500円w

Kuroブランドは優良メーカのしなんで朝鮮はないww
143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/21(月) 12:16:06 ID:R/O+Kfte
>>117
おまえら、常に属国だろうがw
144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/21(月) 12:16:59 ID:r8+4+sSO
>>129

富士通やNECの部品がないと白物家電工場が止まる
サムスン組立工場なんか富士通やNECは眼中にないぞww
145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/21(月) 12:18:23 ID:g873KnJT
AV板的には東芝は国賊扱いだが、メモリは踏ん張って欲しいな。
146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/21(月) 12:20:18 ID:C92ELuTq
>>138
富士通は新型の半導体開発してたからそれかな?
147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/21(月) 12:21:42 ID:PiOZm9Ri
>>140
あなたの仕事を貶しているわけではないですよw
もちろん商売ですから、それが上手く行くやり方というのは業界別に違うこともわかっています。
ただ、東亜で韓国に対してよく言われている「製造機械を売っている日本の方が上」みたいな認識の発言は
あなたのレス内容と食い違うなと思って確認しただけです。
148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/21(月) 12:23:05 ID:r8+4+sSO
エルピーダ台湾連合と東芝は2010年夏以降大攻勢は確定w
サムソン電子を見放した客で殺到

アメリカのスマートブックとか新型グラボ、携帯電話、携帯機器
3DTVは外れると思うが、上の4つでおなかいっぱいだよなw
PC用のDRAMやSSDも赤字解消中w
149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/21(月) 12:25:08 ID:9PCzSIOy
SSDの容量単価が下がるようならウリのSSD化計画が大きく前進するニダ、東芝頑張るニダ
150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/21(月) 12:26:55 ID:r8+4+sSO
ゲームマシンもサムソン電子ゴキブリを排除するだけで
故障率10%ー>1%の普通になる

台湾で全部組み立てられているから、何が原因かバレバレなんだよw
だから台湾でDRAM量産するんだ。GDDRも顧客のニーズに合わせたw
151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/21(月) 12:27:18 ID:g873KnJT
>>148 3Dを理解できてない?
倍速液晶は普及しない、これと同じ発言なんだが。
152ITの覇者:2009/12/21(月) 12:29:25 ID:kKNLSPJ3
>>140

ぺーぺーは、すっこんでろや。
事業所内に入場できるのは、現代車のみやでえ。

遠ぉーい。端っこの駐車場に留めてトコトコ台車押して歩けや。
納品全部や。

指摘しておきましょう。
153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/21(月) 12:29:44 ID:r8+4+sSO
サムソン電子は古い規格の保守もやっとで不良品しか量産できないから
今後も大赤字が続くだろうw
154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/21(月) 12:32:29 ID:nRYYfXBf
>>152
現代車www
撤退決定www
なんの冗談なのだw
155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/21(月) 12:34:46 ID:r8+4+sSO
東芝の味方したいなら東芝のKuroブランドミニSSDカード買ってあげよう
4Gが1500〜2000円で買えるよw
お金持ちはPC用のSSDディスク256Gを勧める

156<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/21(月) 12:35:02 ID:x5hGixra
某半導体材料屋だけど、現代車が来た事はないなぁ
サムソンですら本田のパートナー?だっけ
あの営業車だつた
157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/21(月) 12:36:20 ID:r8+4+sSO
>>152
(マッハGOGOGOー>バーカ♪チョンチョンチョーン♪ )

風も震えるウリナラマンセー♪ イルポン憎いとチョン♪チョン ♪ チョン ♪
ナンバーテン! バーカチョン コジキ魂 親譲り
脳がキチガイ火病が燃える 燃やせ あたりを 何もかも♪

     ∧I∧
ピュ.ー < `∀´ > <バーカ♪チョン♪チョン ♪
  =〔~∪ ̄ ̄〕  バーカ♪チョン♪チョン♪
  = ◎――◎   バーカ♪チョンチョンチョーン♪


差別をするな権利をよこせ♪ 義務も果たさずチョン♪チョン ♪ チョン ♪
在日チョン バーカチョン コジキ魂 親譲り
権利を主張し税金盗む もらえ 役所で 何もかも♪

     ∧A∧
ピュ.ー < `∀´ > <バーカ♪チョン♪チョン ♪
  =〔~∪ ̄ ̄〕  バーカ♪チョン♪チョン♪
  = ◎――◎   バーカ♪チョンチョンチョーン♪
158<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/21(月) 12:37:27 ID:2Axxi/JE
ID:kKNLSPJ3
(;^ω^)…どーいう設定よ?w
159<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/21(月) 12:37:29 ID:9yHat521
在日ですら買わない車だからな
フェラーリ見つけるよりも難しい
160<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/21(月) 12:37:37 ID:etXdTC4o
>>152の脳内って面白いな
161<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/21(月) 12:39:57 ID:FKnqHIGI
Intelさーん Intelさーんはいらっしゃいますかー?
162<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/21(月) 12:40:27 ID:tKMYY0ku
>>5

採算度外視の商売をしているのは東芝の方。
SAMSUNGはウォン安の恩恵を受けて、安売りしても利益が出ている。
163<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/21(月) 12:40:41 ID:6CyvtBe3
カプサイシン過剰摂取の愚者がいるスレはここですか?
164<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/21(月) 12:40:56 ID:r8+4+sSO
152は真性の朝鮮人だな、北朝鮮の机叩く奴と同じレベルw
165<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/21(月) 12:41:24 ID:npNXUEk3
>>147
それは機械を売りたいという意思があるから
日本企業が連携汲んで、韓国向けは条件釣り上げる、と組んだら干上がるってだけで。

信越とかがやりかねない勢いで怒っているそうですが
166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/21(月) 12:42:44 ID:FKnqHIGI
>>66
Kingstoneも東芝らしいよ
某工房で東芝のS/Nと一緒だよって書いてたぜ MicroSDだけど
167<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/21(月) 12:42:50 ID:9PCzSIOy
ITはおもろい思考だな、もっと盛り上げてくれ
夏からはグラボの搭載メモリを調べる仕事が始まるお、自作市場はホント地獄だぜ
168<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/21(月) 12:43:54 ID:npNXUEk3
>>162
won高の頃は?
169<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/21(月) 12:44:24 ID:r8+4+sSO
東芝は新型SSD工場を1つ止めている状態
アップルがサムスン電子を蹴って東芝に発注したSSDも
苦も無く量産可能。しかもサムスン電子より高性能で安いw

アップルはサムスン電子のCPUも不採用で新型は完全チョンフリーに
なる。もう買って1.5年で壊れませんw
170<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/21(月) 12:45:52 ID:4x25aGeS
>>159

日本で個人顧客に一番売れた南鮮車は(GMブランドで売られてる)大宇のマティスじゃないかな?
この一ヶ月に全然違う場所で二回も見た…orz
171ロリスリスト@エロゲ神官 ◆oW6OTiPPAI :2009/12/21(月) 12:47:14 ID:afYP0rPy
>>162
大元の素材はどっから持って来てるのか判ってるんかい???
172ロリスリスト@エロゲ神官 ◆oW6OTiPPAI :2009/12/21(月) 12:48:15 ID:afYP0rPy
>>166
Kingstoneもそうだったのかー。
ハギワラとパナソニックも確か東芝だった気がする。
173ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/12/21(月) 12:49:34 ID:XP8GTJnm
>>172
しかし、ダメルコはサムスンなのであったw
174<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/21(月) 12:49:37 ID:r8+4+sSO
>>170

それは無い、一番売れたのはヒュンダイで年間なんと500台以下も
日本に輸入して登録w

大宇は年間数台しか登録していないw
多分店頭展示品と在庫だろうけどwww
175<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/21(月) 12:51:03 ID:PiOZm9Ri
>>165
>日本企業が連携汲んで、韓国向けは条件釣り上げる、と組んだら干上がるってだけで。

それって普通に「闇カルテル」って言うんじゃないの?
176<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/21(月) 12:52:01 ID:npNXUEk3
>>175
取引を現金オンリー前払いにするとか、は闇カルテルにはならないなぁ
177<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/21(月) 12:52:45 ID:uE0tRLU2
大宇...最初、大字かと...w
1785:2009/12/21(月) 12:54:47 ID:PiOZm9Ri
>>162
>>1
>東芝の躍進の背景には、平均販売価格の上昇も
>あったと分析。

ってあるから、東芝が採算度外視のやり方で安売り競争に参入したとは思えないんだけど。
179<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/21(月) 12:54:49 ID:r8+4+sSO
>>175

韓国が国策でバラして必死でコピーするから仕方がないw
コピーできたら新型数台しか買わず、それもコピーw

でも韓国の中小企業のレベルが低くてまともに動かない
だから日本の中小企業人材を集めようと必死ww

職人芸はチョンには無理だろうと思うww
180ロリスリスト@エロゲ神官 ◆oW6OTiPPAI :2009/12/21(月) 12:55:14 ID:afYP0rPy
>>173
ダメルコのメルコダウンは伝統芸ですからwww

>>170
大宇はシボレーブランドだから、それで確認してみるといいかも。
ttp://www.jaia-jp.org/wp-content/uploads/200911NewCarNews.pdf
シボレーの11月は57台。
大宇は1台。
VWが3326台。
181<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/21(月) 12:57:02 ID:npNXUEk3
>>179
機械を買ってくれば量産が出来ると考えている会社が多いですからねぇ

ところが量産が出来なくて、何故か装置会社に据え付けや配置、システム間の位置調整まで依頼しだすという噂が
182ロリスリスト@エロゲ神官 ◆oW6OTiPPAI :2009/12/21(月) 12:57:12 ID:afYP0rPy
>>178
いや、現状NANDのプライスリーダーは東芝なのは間違いないから。
2,3年前から急にSDカードの価格が下がった原因は東芝の第3FAB可動が原因。
183<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/21(月) 12:57:32 ID:r8+4+sSO
>>大宇は1台

目撃者は近くにデイーラーがあるんだろうなw
ものすごいレアものww
184<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/21(月) 12:59:10 ID:PiOZm9Ri
>>176
韓国だけにその条件を押しつけて
それも同じ業界の企業が横並びでそれをやったら思いっきり疑われるでしょw
185<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/21(月) 13:00:14 ID:0ZDxd23D
>>5
国が補填してんじゃなかったっけ?
アメリカとか日本で関税かけられたりしてた記憶がある。
186<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/21(月) 13:00:39 ID:PWIN5D9E
iPhoneのフラッシュメモリがサムスンから東芝製に切り替わった影響が大きいんだろうな
187ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/12/21(月) 13:01:00 ID:XP8GTJnm
>>184
信用調査の基準や取引実績を示せばいいのですw
正当な理由がある場合には、問題になりませんから。
188<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/21(月) 13:01:51 ID:r8+4+sSO
技術も体力も無いサムスンが落ちて逝くのは素人の目にも明らか
不良品を排除せずに数合わせしている時点で終わってるんだねww

今後はますます不利になる。ww
189<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/21(月) 13:04:02 ID:PiOZm9Ri
>>187
>信用調査の基準や取引実績を示せばいいのですw

それは韓国企業の一番の泣き所w
190<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/21(月) 13:05:18 ID:npNXUEk3
>>187
みなまで言っちゃだめぇぇぇぇぇぇw
191<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/21(月) 13:05:49 ID:ky1I+2sy
>>186
だったらiphone買おうかな
192<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/21(月) 13:05:57 ID:r8+4+sSO
>>181

チョンは基本の理想の水平追求から10年修行しないとねww
理想球や理想円錐もww
193<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/21(月) 13:06:53 ID:lr5UwkDj
所持マイクロSDはハギワラとサンとkingstone。 512mb以下のSDはADATAと虎
SSD買うときも東芝にしまつ。
っていうかIDE接続ので東芝のはあるのかな?メルコのがサムスンだとやだなぁ。
194<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/21(月) 13:06:53 ID:4x25aGeS
>>174

その大半はレンタカー用の法人顧客じゃない?
自分が書いたのは個人の日常の足用として買われたのならマティスが一番多いのじゃないのか?ということ。
自分の住んでいる地域(中京地区)では現代車も見かけないわけじゃないが、実際走ってる所を見るのはマティスが一番多いのでね。
195ロリスリスト@エロゲ神官 ◆oW6OTiPPAI :2009/12/21(月) 13:07:18 ID:afYP0rPy
与太話だけど、メモリやSDカードなどが一瞬だけ価格が上がるときは
アップルが新製品を販売する直前と予測できたりするんだなw

アップルの買い占めは非情だからwww
196ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/12/21(月) 13:07:41 ID:XP8GTJnm
>>189
怯えろ!竦め! モビルスーツの性能を生かせぬまま、死んでゆけ! わははははは!
197<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/21(月) 13:07:43 ID:IfJijPit
平均販売価格が上昇ってことは、サムソンはエグいほど儲かってる
1985:2009/12/21(月) 13:08:26 ID:PiOZm9Ri
>>185
安売りでシェアを拡げているサムスンに対抗して
東芝はどういう手段で2位という位置にいるのか知りたかったのです。
199<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/21(月) 13:09:05 ID:lr5UwkDj
そーいやNANDに関してはちゃんと契約してるんだっけ東芝とサムスン。
訴えるネタあれば面白いのに。
200<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/21(月) 13:09:30 ID:k+RbAjsy

でも、東芝赤字
201ロリスリスト@エロゲ神官 ◆oW6OTiPPAI :2009/12/21(月) 13:09:33 ID:afYP0rPy
>>193
A−DATAのSSDは東芝とInterlだったはず。
202<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/21(月) 13:09:50 ID:r8+4+sSO
>>197

倉庫の不良返品在庫の価値が上がっても帳簿上の利益にしかならず
買うものはいないよww
203<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/21(月) 13:10:30 ID:lr5UwkDj
>>201
CFDとかのはサムスンかなぁ?
204<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/21(月) 13:11:01 ID:SUKJmmZH
痛ぇ〜の覇者
205<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/21(月) 13:11:25 ID:k+RbAjsy


中間決算、ソニー634億円赤字、東芝577億円赤字、パナソニック468億円赤字
http://news.livedoor.com/article/detail/4427863/



206ロリスリスト@エロゲ神官 ◆oW6OTiPPAI :2009/12/21(月) 13:12:05 ID:afYP0rPy
>>199
サムスンの32nmプロセスのNANDのライセンスちゃんと東芝に払ってるのかしらねwww
207ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/12/21(月) 13:12:13 ID:XP8GTJnm
208<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/21(月) 13:12:26 ID:nRYYfXBf
首位がサムスン!サムスンは儲かってるというホロン部の言う事と
対日赤字が毎年200億ドル超という現実がどうもしっくりこない。
209<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/21(月) 13:13:24 ID:PiOZm9Ri
>>196
サムスン「守ったら負ける! 攻めろ!」ですね。
わかります。
210<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/21(月) 13:13:28 ID:r8+4+sSO
サムソン電子の赤字は推定6500憶円超える

韓国の資金注入が建国以来最大だからなw
それで黒字の粉飾ですよww
211ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/12/21(月) 13:13:56 ID:XP8GTJnm
>>208
http://av.watch.impress.co.jp/docs/20081118/spansion.htm
これとか、そろそろ何か出そうですけどねw
212ロリスリスト@エロゲ神官 ◆oW6OTiPPAI :2009/12/21(月) 13:14:01 ID:afYP0rPy
213<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/21(月) 13:15:05 ID:lr5UwkDj
>>212
メルコの一万くらいのIDE接続もMLCじゃなかったっけ?
214ロリスリスト@エロゲ神官 ◆oW6OTiPPAI :2009/12/21(月) 13:16:44 ID:afYP0rPy
>>213
これかな。
ttp://www.cfd.co.jp/flash/ssd_pata.html

おそらく東芝じゃないですかね。
サムチョンはSLCなので。
215<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/21(月) 13:19:15 ID:BTl0e+eY
もともと東芝に特許料払ってたのかな。 だとすると下期は東芝黒字かな?
216<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/21(月) 13:19:17 ID:WTxFshJQ
経済音痴の政権でよく頑張ったな東芝w
217ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/12/21(月) 13:19:25 ID:XP8GTJnm
>>214
サムスンはMLCも作ってますよ?
218<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/21(月) 13:19:52 ID:lr5UwkDj
219ロリスリスト@エロゲ神官 ◆oW6OTiPPAI :2009/12/21(月) 13:20:39 ID:afYP0rPy
>>217
あれ、でしたっけ?
サムスンはプレミアム優先でSLCに傾倒してたと思ってたのですが…。

情報の見落としがあるな、俺。
220ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/12/21(月) 13:21:35 ID:XP8GTJnm
221<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/21(月) 13:21:40 ID:lr5UwkDj
222<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/21(月) 13:22:32 ID:r8+4+sSO
2008年はサムの自爆が目立ったww
ライネンは無いww
223<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/21(月) 13:23:34 ID:lr5UwkDj
>>222
早く倒れられても、金絞れんやん・・・
224ロリスリスト@エロゲ神官 ◆oW6OTiPPAI :2009/12/21(月) 13:23:42 ID:afYP0rPy
>>220
うっはwww
昨年からMLCなのかwww
こりゃ東芝にちゃんとライセンス払ってるのか見物だwww
225<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/21(月) 13:24:13 ID:r8+4+sSO
チョンフリーでサム避けができないのが
グラボだよなw

早く清で欲しいw
226<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/21(月) 13:25:10 ID:lr5UwkDj
>>225
DDRの頃のhynixが次々と死んでる・・・うち。
227ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/12/21(月) 13:25:19 ID:XP8GTJnm
>>225
うちの4890はキマンダのチップ使っているのを確認して買ったのですw
228<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/21(月) 13:26:40 ID:r8+4+sSO
>>223

事業部単位で切り離して倒産させると思う
あと特許には期限があるからラッシュで来ているのもあると思うw
サムスンの読みが甘いんだよww
229子ぬこ@ペット右翼 ◆sdKONUKOXQ :2009/12/21(月) 13:28:08 ID:jeAeZMNP
>>1
SDカードの売り上げが増えたってこと?
230<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/21(月) 13:29:48 ID:r8+4+sSO
>>227

俺は4550のサムスンゴキブリ512G
&指定忘れて買った780G(ATI3200)オンボに
サムスン4Gww

時々画面が縞模様になってそのままになってる
連続稼動に弱いみたいだw
231ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/12/21(月) 13:30:21 ID:XP8GTJnm
>>229
携帯やiPod類、USBメモリやSSDへの使用がサムスンから東芝に移行し始めたのですw
232ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/12/21(月) 13:31:16 ID:XP8GTJnm
>>230
あー。

南無南無。
233子ぬこ@ペット右翼 ◆sdKONUKOXQ :2009/12/21(月) 13:31:24 ID:jeAeZMNP
>>231
内蔵メモリ?
234<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/21(月) 13:31:25 ID:96N2oS9G
>>205
わしのにーちゃん東芝ではたらいとるので正直頑張って欲しい
235<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/21(月) 13:31:45 ID:DevkwleR
>>219
SLCはサーバー用途の方向かな
サムチョンもSLCよりMLCの方を優先させているけど
インテロの値下げ攻勢でサムチョンを買う人は大分少なくなってるよ
最近は、OEMも含めてインテロか東芝の2択かな
236ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/12/21(月) 13:31:48 ID:XP8GTJnm
>>233
あい。
237<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/21(月) 13:32:10 ID:r8+4+sSO
組み込みでボロがばれたサムスン自爆の1年ですたw
238ロリスリスト@エロゲ神官 ◆oW6OTiPPAI :2009/12/21(月) 13:33:27 ID:afYP0rPy
>>235
ですねー。
SSDはIntelが一気にサムスンのシェアを奪っていきましたから。
239<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/21(月) 13:33:52 ID:DevkwleR
サムチョン大量の不良品返品騒動
エルピータの偽物騒動
これが表沙汰になればいいのに
240<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/21(月) 13:34:12 ID:lr5UwkDj
>>230
785Gの内臓もしらべないといかんのか
241<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/21(月) 13:35:02 ID:r8+4+sSO
>>232

サムスンのDDR2は400Mhz以上はダメというのが感想ww
800で重い作業は危険ですよww
242ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/12/21(月) 13:35:08 ID:XP8GTJnm
>>239
もうプロは騙されませんけどねえw

一般の人はスカを掴まされて可哀想。
でも、だからプロにお仕事回ってくるんだよねw
243<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/21(月) 13:35:11 ID:BO59dIlb
パソコンの専門知識を身に着けぬまま、そろそろ買い替えを考えてたので
サムスンが消えてくれると、いろいろと安心できるなw
244ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/12/21(月) 13:36:28 ID:XP8GTJnm
>>241
うち、安い用途にはCFDのエリクサかPQI、高いのにはUMAXからコルセアまで各種だからw
245ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2009/12/21(月) 13:36:59 ID:h+spCs/M BE:571637928-2BP(123)
>>1
ブラックメモリーにゃ?
246ロリスリスト@エロゲ神官 ◆oW6OTiPPAI :2009/12/21(月) 13:37:14 ID:afYP0rPy
>>244
コルセアさん高いお(;ω;)
247ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/12/21(月) 13:38:10 ID:XP8GTJnm
>>246
そりゃあ、単価20万オーバーのパソコンを発注してくれたお客さんには、コルセアのトゲトゲくらいはw
248<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/21(月) 13:38:45 ID:lr5UwkDj
>>239
エルピーダと合弁のとこのは同等品だっけ。
UMAXやらUMEXは。
249<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/21(月) 13:38:48 ID:r8+4+sSO
>>240

調べた方が安心でしょうねww
780も 785Gも大変よくできたオンボです
3Dモデリングもストレスありませんww(7600と比較して)
250ロリスリスト@エロゲ神官 ◆oW6OTiPPAI :2009/12/21(月) 13:42:11 ID:afYP0rPy
>>248
合弁のPSCですね。
251<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/21(月) 13:42:21 ID:r8+4+sSO
DRAMは日米が一流、台湾2流、番外のゴミが韓国w

IT言ってはいけないよねw台湾、シンガポール以下の組み立て国ww
252<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/21(月) 13:42:26 ID:lr5UwkDj
>>249
グラボはあるんだけど、内蔵あると安心なんだよなぁ。
7600GS三枚あるわ・・・内蔵なのに上なのかすでに。
253<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/21(月) 13:43:49 ID:BO59dIlb
ところで、ぬこメイドのPCって、名無しでもお医者さんでなくても買えるものなん?w
254<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/21(月) 13:44:54 ID:r8+4+sSO
>>252

うんうん、安く4画面で大遊びできて楽しいよw
ATIだとATIで固めると加速するしねw
255ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/12/21(月) 13:45:29 ID:XP8GTJnm
>>253
お友達になればw
256 ◆EI6OqkA64o :2009/12/21(月) 13:45:54 ID:BNwJbDTa
>>244
32nmMLCで東芝右派右派になるのです。ネトウヨなのです。(隠れぱ
257ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/12/21(月) 13:47:22 ID:XP8GTJnm
>>256
でも、ぼくはi9が出るまでひたすら我慢の日々w
お金貯めるもんね。
258<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/21(月) 13:47:36 ID:OHsDWrx5
>>256
東芝のSSD、はやく値段下がらないかなぁ
259 ◆EI6OqkA64o :2009/12/21(月) 13:47:38 ID:BNwJbDTa
>>250
絵をーかーけーw
260<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/21(月) 13:48:18 ID:s9r+q68t
∩(・ω・)∩バンジャーイ
261<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/21(月) 13:48:20 ID:BO59dIlb
>>255
ぬこと仲良くなるために必要なもの・・・・回ってないお寿司、801本?


・・・うわ、険しいっ!w
262滝から堕ちた駄鯉 ◆DeCoyEnH3M :2009/12/21(月) 13:48:24 ID:De6blqLO
>>255
昨日外付けHD買おうと思って行ったら、1.5Tの全部白丸の寒村製っだったお(´・ω・`)
どうしたら良いと思うお(´・ω・`)?
263<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/21(月) 13:49:15 ID:lr5UwkDj
>>256
NANDの微細化ってそろそろ限界だっけ?
264 ◆EI6OqkA64o :2009/12/21(月) 13:49:25 ID:BNwJbDTa
>>257
ガルちゃんは10万円コースw

EX58Aですね。w
265ロリスリスト@エロゲ神官 ◆oW6OTiPPAI :2009/12/21(月) 13:49:29 ID:afYP0rPy
>>259
ひぃw
266<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/21(月) 13:50:02 ID:MpcYXEa3
>>261
断言する

餌付けの費用を考えれば・・・・絶対安上がりにはならないw
267<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/21(月) 13:50:14 ID:r8+4+sSO
>>257

PCは我慢が肝心ww4年我慢で最先端20万が39800円で買える
つなぎのお遊びマシンが4年前のPCに圧勝しているww
268ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/12/21(月) 13:50:38 ID:XP8GTJnm
>>261
別に食べ物なんか要らないよw
普通に仲良くなれば誰にでも。
激安でも超高性能でもなんでもあり。
>>262
自分でケース買ってきて、HDDは別に買ってきて、入れればいいのです。
http://www.owltech.co.jp/products/drive_case/EGP35/EGP35EU.html
こう言うのなら誰でもイケますよ。
269ぱ ◆EI6OqkA64o :2009/12/21(月) 13:50:46 ID:BNwJbDTa
>>263
そんなこと無い。w
東芝は25nmも行けると言ってる。w
270<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/21(月) 13:51:14 ID:OHsDWrx5
>>262
九十九の延長保証かければいいと思うよ。
271<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/21(月) 13:51:57 ID:lr5UwkDj
>>269
まだいけるのか。
272ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/12/21(月) 13:53:05 ID:XP8GTJnm
>>267
だいたい半年から一年で中身更新ですようw
C2D&Qが異常に出来が良かったから、例外的にちょっと長いだけで。

それに、ボトルネックがCPUやグラボじゃあ無いところにあって、解消しちゃったから、
買い換える必要性が無くなっちゃったのですw
273ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/12/21(月) 13:53:46 ID:XP8GTJnm
>>270
壊れたデータはプライスレスなので、保証掛けたところで元には戻らないのですw
274<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/21(月) 13:53:51 ID:lr5UwkDj
275ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2009/12/21(月) 13:54:20 ID:h+spCs/M BE:750273473-2BP(123)
>>262
内蔵HDDにそこそこ信用できる外付けケースを買うでファイナルニャンサー
276<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/21(月) 13:55:59 ID:r8+4+sSO
>>263

東芝とIBMとインテルは20nmを目指して研究中だとw

あとIBMと富士通は新技術にも熱心

 富士通は27日、次世代の半導体材料として期待されている炭素材料「グラフェン」を
既存の半導体製造工程で生産する技術を開発したと発表した。
これにより現在のシリコン製半導体と比べて電力消費量を最大で100分の1とする次世代半導体の量産にめどをつけた。

 グラフェンを使った半導体の量産につながる技術開発は世界で始めてとしている。
新技術は富士通研究所が開発した。

 グラフェンは、低電圧・低消費電力で作動する次世代の半導体材料で、
米インテルなど世界の大手半導体メーカーが量産に向けて研究を進めている。
ただ、グラフェンに基板上に配置するには、800〜1000度の高温での転写など
特殊な製造工程が必要で量産化へのハードルとなっていた。
 富士通では、2015年以降の量産化を目指すとしている。
http://www.business-i.jp/news/ind-page/news/200911280069a.nwc

277滝から堕ちた駄鯉 ◆DeCoyEnH3M :2009/12/21(月) 13:56:26 ID:De6blqLO
>>268
ありがとうございます<(_ _)>
もうちょい調べてから、購入検討してみます。
278<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/21(月) 13:56:52 ID:npNXUEk3
>>275
USB端子付きのSSDとかじゃなくて?
279<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/21(月) 13:58:10 ID:BO59dIlb
>>273
ソーテックのサウストンスリア製を6年半使ってるが、
HDDが一度もクラッシュしたことないのって・・・・もしかして奇跡?w
280ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2009/12/21(月) 13:58:15 ID:h+spCs/M BE:964638239-2BP(123)
>>278
大容量がほしいとおもってるんだろうから
SSDはまだ時期がにゃー
281ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/12/21(月) 13:59:05 ID:XP8GTJnm
>>274
http://deaikeijiban.sakura.ne.jp/up/src/up0321.jpg
チューニングをし直して、少しトップスピードを落とした代わりに細かいファイルの読み書きを速くしてみたのです。
こっちの方が軽くなる。
282ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/12/21(月) 13:59:57 ID:XP8GTJnm
>>279
HDDと言う部品は個体差がとても大きいので、信頼性を語るのは統計的な評価になるのです。

すなわち、とてもラッキーw
283<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/21(月) 14:00:22 ID:bH8L0ccu
東芝大幅赤字なんだが、ネトウヨたちはやっぱり現実知らずに幸せ回路もってるな。
284<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/21(月) 14:00:25 ID:r8+4+sSO
SSDはまだ寿命が短く高いよね
285<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/21(月) 14:02:18 ID:bXEWeuLi
東芝がシェアを伸ばしたのは、有名メーカーが東芝の採用比率を増やしたから
返品された製品を調べてサムスンチップが原因となれば取引を減らされるのは当然
減らされたサムスンは新規参入の企業や訳分からんUBSメモリの企業に販路を広げて対抗
前科持ちで納入価格を叩かれるサムスン、売れすぎて引く手数多の東芝
好対照だなw
286ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/12/21(月) 14:02:57 ID:XP8GTJnm
>>283
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/090417/biz0904171158002-n1.htm
一方、連結営業利益については、薄型テレビの利幅が当初予想を上回って改善したことなどから2500億円の営業赤字となり、
従来予想から300億円改善した。メモリーなど半導体の売り上げ増も貢献した。

と言う事で、サムスンと競合している部門は東芝勝利w
そうでない部門の赤字が増えているだけ。 論破完了w
287<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/21(月) 14:03:20 ID:r8+4+sSO
>>283
サムスン大赤字粉飾なんだが、朝鮮人たちはやっぱり現実知らずにホルホルだな。

【韓国経済】国家競争力強化委員長、景気の二番底を予測。「サムスン電子、現代自動車、創業以来最大の赤字だ」[10/14]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1255474116/
> 姜委員長はまた、韓国企業の好業績が相次いでいることについて、
>「サムスン電子、現代自動車が過去最高の業績を挙げたというが、為替効果と財政出動効果を差し引けば、創業以来最大の赤字だ」
>とクギを刺し、
>「現状は『アーニング・サプライズ』(予想外の好業績)ではなく、『アーニング・マイナス・サプライズ』だ」
>と指摘した。

>チョ・ジュンシク記者
>朝鮮日報/朝鮮日報日本語版
>
>http://www.chosunonline.com/news/20091014000006

「サムスン電子、現代自動車が過去最高の業績を挙げたというが、為替効果と財政出動効果を差し引けば、創業以来最大の赤字だ」
「サムスン電子、現代自動車が過去最高の業績を挙げたというが、為替効果と財政出動効果を差し引けば、創業以来最大の赤字だ」
「サムスン電子、現代自動車が過去最高の業績を挙げたというが、為替効果と財政出動効果を差し引けば、創業以来最大の赤字だ」
「サムスン電子、現代自動車が過去最高の業績を挙げたというが、為替効果と財政出動効果を差し引けば、創業以来最大の赤字だ」

韓国政府が自国企業を補助金で支援している事をバラしてしまいました(笑)

さすがに半導体のDRAMで80億ドル、フラッシュメモリーで40億ドル、計120億ドルと
半導体だけで推定120億ドル以上の巨額の赤字を粉飾決算している事を暴露しているそのソースが
有名になってきたな

その上、サムスンは所得税還付金の名目で直接政府から金を受け取ってるからねえ

去年のQ4は6826億ウォンの経常損失が、6604億ウォンの税還付によって
222億ウォンの赤字で済んだ
http://www.samsung.com/us/aboutsamsung/ir/ireventpresentations/earningsrelease/downloads/2008/20090123_conference_eng.pdf
288<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/21(月) 14:05:14 ID:2Axxi/JE
>>271
NANDでも
289<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/21(月) 14:05:46 ID:r8+4+sSO
>>283
サムスン電子犯罪者の前会長の長男が副社長で贈収賄犯人だよなww

人事】サムスン電子、前会長の長男が副社長に 世襲を明確化[09/12/15]

韓国のサムスングループは15日、23人を入れ替えるグループ社長団人事を発表した。
中核のサムスン電子では李健熙(イ・ゴンヒ)前会長の長男、
李在鎔(イ・ジェヨン、41)専務が副社長に昇格。
将来的にトップに就任し、グループを世襲する位置付けを明確にした。

李在鎔氏は最高運営責任者を兼務。事業間の利害関係の調整や顧客ニーズの調査に
あたる。
一方、完成品部門を統括してきた崔志成(チェ・ジソン)社長が最高経営責任者
(CEO)を兼務。電子デバイスを含めた全部門を統括する経営トップに就く。
李氏は将来の世襲に向けて、崔氏のもとでグループ経営の経験を積む体制となる。

サムスンの世襲を巡っては今年5月、事実上の持ち株会社である
サムスンエバーランドの転換社債型新株予約権付社債の李在鎔氏への譲渡を巡り、
大法院(最高裁)が李健熙氏に無罪判決を下した。
これによりサムスングループ内で世襲への準備が加速していた。

ソースは
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20091215AT2M1501E15122009.html

そもそも長男への子ども手当が背任に問われたのに、これはダメだろw

サムスン前会長に有罪判決
http://sankei.jp.msn.com/world/korea/090815/kor0908150035000-n1.htm

> 韓国の最大財閥、サムスン・グループの経営権を長男に継承させるため、新株引受権付社債を
> 不当に安い価格で発行したとして背任罪に問われたグループの前会長、李健煕被告の差し戻し審で、
> ソウル高裁は14日、懲役3年、執行猶予5年、罰金1100億ウォン(約84億円)の有罪判決を言い渡した
290ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/12/21(月) 14:06:12 ID:XP8GTJnm
>>288
http://zip.2chan.net/8/src/1261241137744.jpg
右があなたですねw
桃太郎にヤられてしまっていますね?w
291<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/21(月) 14:06:47 ID:WRanyaK6
実際、SDカードとか、東芝製品がイヤに安くなってる。
292<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/21(月) 14:07:01 ID:BO59dIlb
>>289
日本も韓国も、政府のトップが子供手当て脱税かよw
293<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/21(月) 14:07:51 ID:r8+4+sSO
>>283
サムスン電子特許違反訴訟で連敗中の犯罪企業だな

韓国の恥、犯罪赤字企業サムスン電子ww
294ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/12/21(月) 14:08:57 ID:XP8GTJnm
ID:bH8L0ccuってどうしてすぐに死んでしまうのん?w
295<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/21(月) 14:10:32 ID:r8+4+sSO
>>292

あれは牢屋に入るから心配ないw
チョン電通とチョンTVの洗脳が原因だから在日は楽しみになww

金丸は5憶円で政界を去ったから西松個人献金ミンスは
必ず倒れるよww
296<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/21(月) 14:12:31 ID:M9OBu2gR
最近はドン底だった日本のメーカーが社内を整理し終わって形勢を立て直してきたみたいな感じがするような?
297<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/21(月) 14:13:42 ID:MpcYXEa3
>>294
オモチャをいきなりフルボッコにする極悪コテがいるからニダw
298子ぬこ@ペット右翼 ◆sdKONUKOXQ :2009/12/21(月) 14:15:58 ID:jeAeZMNP
>>291
量産化が進んだのかな?
299ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2009/12/21(月) 14:16:31 ID:h+spCs/M BE:857456238-2BP(123)
>>298
sdカード系が32GBが5000円切ってほしいにゃー
300ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/12/21(月) 14:16:47 ID:XP8GTJnm
>>297
コワイ(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
301<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/21(月) 14:17:44 ID:npNXUEk3
>>294
蜻蛉の成虫は、摂食可能な口吻を持たないからです
302<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/21(月) 14:17:54 ID:7aYEZ8VZ
>>296
金融危機以降の日本企業の赤字は、
在庫調整のために生産を絞ったから。
在庫が適正化すれば復活するのは去年の時点で予測されていた。
303<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/21(月) 14:19:06 ID:r8+4+sSO
西松個人献金事件は朝鮮人使用証人暗殺、放火、器物破損でも立件しないとねw
TV宣伝のために愛犬まで殺した鳩w
これまでの友愛まとめ

08/11/19 西松建設 海外事業部の元副事業部長を逮捕
08/11/21 西松建設社長の自宅を家宅捜索
09/01/14 西松建設元副社長ら4人を逮捕
09/01/21 西松建設前社長 国沢幹雄氏逮捕
09/01/21 元西松建設専務 嶋田武司氏 死亡(十二指腸ガン)
09/02/24 西松建設献金疑惑で事情聴取を受けていた長野知事の元秘書 右近謙一氏 死亡(自殺)
09/03/01 民主党小沢氏と西松建設の癒着を参院で指摘していた元衆議院議員、ソウルで心臓発作で死亡(心臓発作)

09/03/03 民主党小沢氏の個人事務所捜査 公設第一秘書 大久保隆規氏ら3人を逮捕
09/03/04 民主党事務所全焼
09/08/31 「鳩山総理」の故人献金を知り尽くす会計監査人 岩瀬 正夫さん選挙直前に心不全で死亡
09/11/21 【共同通信】 ネットが行動引き金に 民主党本部に侵入の男
http://www.47news.jp/CN/200911/CN2009112101000446.html
【故人献金まとめサイト】
http://l20.chip.jp/kojinkenkin/
・11月28日 東京地検、母からの9億円について「贈与」と認定する方向で捜査を進めていることが発覚 new!
・11月30日 鳩山「司法の判断を踏まえ、首相としての使命を果たしていきたい」 new!
・12月01日 母親からの資金提供、7年間で計約12億円に上ることが発覚。鳩山「(心は)全然折れてません」  new!
09/12/02【政治】 鳩山首相の母親、緊急入院…12億円聴取見送りへ
【おまけ】
2002年の鳩山由紀夫「もし私の秘書が脱税容疑ならば、議員バッジ外します」
http://www.youtube.com/watch?v=wnGcufFL7
選挙直前に鳩山の愛犬死亡、TV報道で涙をさそう
304<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/21(月) 14:19:29 ID:MpcYXEa3
>>300
>>286
僅か2分30秒で論破した極悪コテの自覚が無いニカ?
オモチャに対する愛が感じられないニダ!!

305子ぬこ@ペット右翼 ◆sdKONUKOXQ :2009/12/21(月) 14:19:29 ID:jeAeZMNP
>>299
先先代の機種のがミニSD対応だったのが
先代からマイクロ対応になってデータが移管できなかったの思い出した><
306<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/21(月) 14:20:35 ID:7aYEZ8VZ
>>304
オモチャは復活するさ。
何度でもな。
307<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/21(月) 14:22:03 ID:BO59dIlb
>>304
大丈夫、日本海氏や家元氏がまた養殖するからw

それを座りしままに喰うはぬこww
308ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2009/12/21(月) 14:22:09 ID:h+spCs/M BE:357273825-2BP(123)
>>305
変換器かませてPSPでデータ持ち運びたいのにゃー
動画とか
なんで32GBが安くなってほしいにゃー
309ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/12/21(月) 14:22:25 ID:XP8GTJnm
>>301
・・・羽化している最中に殺虫剤撒いてやるw
310<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/21(月) 14:22:30 ID:r8+4+sSO
最近のおもちゃはサムスン電子製品だから不良率50%なんだよw

311<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/21(月) 14:23:10 ID:2Axxi/JE
>>308
ますますGoの立場が…(´・ω・`)
312ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/12/21(月) 14:23:27 ID:XP8GTJnm
>>307
座ったままの  ∧,,∧  シッパル!!
   たぬこ  (´) #`Д´>) 
 ハ,,ハ    ミ 〉    ノ
..( ・ω・)    (<_⌒> ノ  
~(,,u,,u        ヽ,_,> 
 ̄ ̄ ̄〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 ← ホットプレート
313借りてきた猫車@スティルルームメイド ◆NuKoZMtnXM :2009/12/21(月) 14:23:50 ID:tX/3gTHo BE:1232217757-PLT(12345)
>>297
コワイ(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
314<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/21(月) 14:23:55 ID:BO59dIlb
>>310
送信したその後で、「いや、不良品率は100%だよなww」と思い直しただろ?
315<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/21(月) 14:24:23 ID:JPK3p4Hj
>>8
ソニーのように保険屋をやれば____
316支援機構@ジャポニカ学習帳 ◆2ChOkEpIcI :2009/12/21(月) 14:24:23 ID:Ysujj8b0 BE:39564522-2BP(1000)
>>299
贅沢言い過ぎw
俺がパソコン始めた頃なんてRAM 64KBですげー時代だったんだぞ。
317<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/21(月) 14:24:42 ID:r8+4+sSO
>>308

安くならないと危険な用途だねw
HDすらコピーして論理フォーマットしてデフラグして
寿命伸ばしてる俺w
318ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2009/12/21(月) 14:24:54 ID:h+spCs/M BE:357273252-2BP(123)
>>311
あれってほとんどネタソフトでにゃー?
CFWでクラッキングされる運命しか見えないのはにゃーだけではないと思うがにゃー>GO
319<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/21(月) 14:25:37 ID:DevkwleR
>>264
X58のBIOS更新でよろ

>>269
NANDだと寿命が、、、

>>262
WD1.5Tが8980円くらいで買えるよ

320ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2009/12/21(月) 14:25:41 ID:h+spCs/M BE:1929274496-2BP(123)
>>316
でも近い将来にはそうなるとは思いますけどにゃー
321<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/21(月) 14:26:06 ID:r8+4+sSO
>>316

RAM 8Kから遊んでるけどww
322<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/21(月) 14:26:38 ID:npNXUEk3
>>309
羽化している最中から直後が鱒科の諸君を中心としたフィーバータイムなのです
323支援機構@ジャポニカ学習帳 ◆2ChOkEpIcI :2009/12/21(月) 14:27:39 ID:Ysujj8b0 BE:296730656-2BP(1000)
>>321
俺も8KBは経験してる。
データストレージがカセットテープの時代からだからな。
324ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/12/21(月) 14:27:44 ID:XP8GTJnm
>>321
兄ちゃんがくれたこれが最初の(涙

みんな筐体入りのカッコイイので遊んでいるのに、ぼくにはこんなの寄越したんですよう!
325<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/21(月) 14:28:01 ID:npNXUEk3
326ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/12/21(月) 14:28:01 ID:XP8GTJnm
327<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/21(月) 14:28:36 ID:MpcYXEa3
>>323
・・・・40代半ば・・・・・
ジジィだなw
328支援機構@ジャポニカ学習帳 ◆2ChOkEpIcI :2009/12/21(月) 14:28:44 ID:Ysujj8b0 BE:98910252-2BP(1000)
>>324
まさかTK-80かっ!?
329<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/21(月) 14:29:08 ID:npNXUEk3
>>316
MAXマシーンなんて、512バイトも・・・・
330支援機構@ジャポニカ学習帳 ◆2ChOkEpIcI :2009/12/21(月) 14:29:29 ID:Ysujj8b0 BE:59346623-2BP(1000)
>>327
幼稚園から弄くってたから三十路半ばだ。
331<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/21(月) 14:29:32 ID:7aYEZ8VZ
ここはとても昭和なインターネッツでつね。
332子ぬこ@ペット右翼 ◆sdKONUKOXQ :2009/12/21(月) 14:29:36 ID:jeAeZMNP
>>311
売れてるの?
あれ
333<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/21(月) 14:29:37 ID:6CyvtBe3
何、この加齢臭スレw
334<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/21(月) 14:29:51 ID:0ZDxd23D
でもなんで三星がおちているのかよくわからん
335ロリスリスト@エロゲ神官 ◆oW6OTiPPAI :2009/12/21(月) 14:30:20 ID:afYP0rPy
>>269
さらに東芝は3bitセルを目指しているわけで…。
336支援機構@ジャポニカ学習帳 ◆2ChOkEpIcI :2009/12/21(月) 14:31:42 ID:Ysujj8b0 BE:118692926-2BP(1000)
>>333
このあとに真紅がくるとパンチカードやらバブルメモリやらって話になってくるw
337<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/21(月) 14:32:06 ID:DevkwleR
TK-80って思いっきりプレミア付いていそう
初期のアップルのボードが500万とか1000万の値が付いていたよな
鑑定団で
338<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/21(月) 14:32:08 ID:BO59dIlb
>>334
不良品率が高すぎて、メーカー向けのシェアが落ち込んでるからでしょ?
339ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2009/12/21(月) 14:32:11 ID:h+spCs/M BE:714546645-2BP(123)
>>332
ソフト50本ぐらい無料でダウンロード権でもつければ売れるんでにゃー?

減価償却終わったようなのから
340<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/21(月) 14:32:14 ID:Qc0mpqgo
2005年から何の進歩もしていない証拠コピペw
● 韓国IT産業の実態 〜 サムスン@どうやら危機状態に突入 ●

□ 半導体 ( メモリ ) のマザーマシン自給率: 日本90%、韓国5%
   日本が凌駕しているのはマザーマシンだけでない。
   製品設計も日本人エンジニアに作らせておりコア部品もほとんど日本製。組み立て「稼働」のみ韓国。

   ※ 日本のマザーマシンメーカーも対韓国盗用対策で、新機種を5年は韓国に渡さない契約を、
     マザーマシンのファーストユーザ・ベンダーと結ぶようになった。
    そこで韓国はマザーマシンを今更造りはじめたが、まともに動かない・使えない、のが現実。
    LGのメモリマスク焼付け機は15年も研究しているのに、12nmをまともに扱えない。
    日本とアメリカは9nmですらもはや時代遅れ。3世代も離れているのが、技術先進国韓国w

□ LCD (液晶パネル ) のマザーマシン自給率: 日本95%、韓国5%
   サムスンご自慢の第7世代液晶工場の歩留まり率は7割。
   シャープの亀山工場は最大級 ( 韓国の1.2倍サイズ ) で9割7分を超え、松下も同様。
   ( その秘密保持は非常に厳しく、小泉首相でさえ見学できなかった )。
   第6世代工場を作るため、韓国企業はお得意の 「 日本人技術者引き抜き 」 を行ったが上手くいかず。
   オリンパスなど光学機器メーカから最新の焼付け機器を 「 売って貰えなかった 」 ばかりに
   坂を転げ落ちるように業績が悪化したのがサムスンの現状。

   ※ 歩留まりの悪いサムソンに 「 漬け込んだ 」 ソニーは、シャープや松下製の8掛で買い叩いている。
    ( そのため昨年以来サムスンの液晶事業の利益がガタ落ち )
    もちろんソニーは肝心の映像処理技術をサムスンに一つも渡しておらず実に巧妙。w

□ 自国製スーパーコンピューターの能力
   日本:Top.orgにおいてアメリカに次ぐ。互いに良い競争相手。
      地球シミュレータ、次世代京速計算機計画など。おかげでSGI倒産。
   韓国:Linux+日本製グリッド基盤 ( SCoreの盗用 ) で03年20位と1回だけ顔を出す。

   スーパーコンピュータの国際シンポジウム(SCXX)というのが毎年ある。
   韓国はHPC ( ハイパフォーマンスコンピュータ ) のランキングでSC05およびSC06で8位だが、
そのHPC全てがアメリカ製か日本製のスパコンによるもので、例えば気象予測用HPCはNECのSX-7。
   その他3台はアメリカ製のものだが、保守がまともに出来ず、稼働率2割 ( 何のために買った?)。
   研究用のPCクラスタによるHPCは、SCoreっていう日本製ソフトの盗用品。
   なのに自国開発したという記事を世界に配信、世界中の研究者から嘲笑&非難されるwww。

□ 携帯通信基盤
  日本:NEC、富士通、日立製の第3世代、3.5世代i-modeのゲートウェイは世界20カ国に輸出
  韓国:輸入だけでなく構築まで外国製で自国製はゼロ。

□ 携帯端末
  日本: Docomoの戦略ミスで高機能高価格で第3世代では失敗。
       3.5世代以降は、松下・NECによる高性能・低価格・共通部品化で巻き返し予定。
  韓国: 他国とのアライアンスなどあり得ない。さて、サムスンのメインであるDRAM事業凋落と共に・・・

以上、戦略的事業分野一つひとつ分析すると、韓国のIT分野は3流以下 ( 2流は台湾・マレーシア・インド・中国 )
であることが良くわかる。
341<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/21(月) 14:32:36 ID:2Axxi/JE
>>332
とりあえず初回版(?)が順調に値下がり中みたい。
342子ぬこ@ペット右翼 ◆sdKONUKOXQ :2009/12/21(月) 14:32:59 ID:jeAeZMNP
>>323
おじさんちで見たことある〜

ピーガーガーうるさいやつ
343支援機構@ジャポニカ学習帳 ◆2ChOkEpIcI :2009/12/21(月) 14:33:25 ID:Ysujj8b0 BE:623133397-2BP(1000)
>>339
こういうこと?
http://www.retropc.net/alice/
344<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/21(月) 14:33:37 ID:6CyvtBe3
>>336
あの人は真空管時代、下手すれば手回し計算機時代の人じゃないですか?w
345ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2009/12/21(月) 14:33:46 ID:h+spCs/M BE:1929274496-2BP(123)
>>341
売れる理由がないのがでかいしにゃー
ソフトのダウンロード権をつけてもうれるかうれないかぎりぎり出しにゃー
PSのソフト関係だけでもただで落とせるとかにしないと無理なんでないかにゃーと思ったり
346<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/21(月) 14:34:04 ID:2Axxi/JE
とりあえず 640KB で遊べたウリはまだまだヤングみたいで安心したニダ
347ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2009/12/21(月) 14:34:36 ID:h+spCs/M BE:1500547076-2BP(123)
>>343
似たような感じにゃー
正確にはGOの売り上げの一部からソニーが金を払う感じで
つーか。そうでもないと本気で売れないでしょう?
あれ
348<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/21(月) 14:34:47 ID:BO59dIlb
>>344
みすみの時代は、錬金術の研究真っ盛りで、ホムンクルスを生体コンピュータとして使っていたらしい。
349<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/21(月) 14:35:35 ID:RbR5IqxZ
>>336
穿孔テープも忘れないでやってください。

と、HITAC10-2でFortran覚えた俺が書いてみました。
350ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/12/21(月) 14:35:42 ID:XP8GTJnm
>>344
お姉様のお師匠様がエニアック触った事あるって仰ってましたよw
351<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/21(月) 14:36:19 ID:r8+4+sSO
PSPgoなら確実に即死すると思うねw
あれに電話つけないのはバカw

在日朝鮮人が企画してチョン電通が無理やり押し込んだんだろww
352<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/21(月) 14:36:39 ID:6nA2fELl
もう、東芝も崖っぷちだから赤字覚悟で必死だよな、

一方のサムスン電子は電子の王さまだからまだまだ余裕
353ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2009/12/21(月) 14:37:30 ID:h+spCs/M BE:1071819465-2BP(123)
>>352
裸の?
354携帯インフル@トンスル飲み放題 ◆INFUL/XEWA :2009/12/21(月) 14:38:00 ID:D8fa1iPD BE:791910836-2BP(5777)
みんな古いよぅ…ww
ウリは98から入った世代、古いのは9801か9821を扱った程度ニダ
(初代はNECのMe機)
355支援機構@ジャポニカ学習帳 ◆2ChOkEpIcI :2009/12/21(月) 14:38:40 ID:Ysujj8b0 BE:148365735-2BP(1000)
>>352
サムスンはシャープとコダックと村田の特許料払うのか?
356<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/21(月) 14:39:00 ID:r8+4+sSO
>>352

「今日はこれくらいで勘弁してやるニダ」AA略ww
357ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2009/12/21(月) 14:39:02 ID:h+spCs/M BE:1607728695-2BP(123)
>>354
にゃーはDOSさわったことあるくらいにゃー
しかもかるくだし
358<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/21(月) 14:39:14 ID:BO59dIlb
ここってもしかして、WINDOWS世代のナウでヤングなのは、ウリだけ?w
359ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/12/21(月) 14:40:07 ID:XP8GTJnm
>>358
ぼくみっちゅ。
360<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/21(月) 14:40:16 ID:wXjcoyR7
>>276

それはフラッシュじゃねーじゃねーか。嘘吐き。
361支援機構@ジャポニカ学習帳 ◆2ChOkEpIcI :2009/12/21(月) 14:40:20 ID:Ysujj8b0 BE:118692634-2BP(1000)
>>358
Windowsでも3.1触ってたらシーラカンスだ。
362ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2009/12/21(月) 14:41:20 ID:h+spCs/M BE:1000364674-2BP(123)
>>361
ふにゃー?
過去のソフトの互換性の関係でVPCにたたき込んだにゃーよ
363<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/21(月) 14:42:23 ID:7aYEZ8VZ
>>358
ナウでヤングと言い張りたかったらCP/Mくらいはおさえておけ。
364<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/21(月) 14:42:35 ID:r8+4+sSO
Windows3.1はデリート一発でさくさくファイルが消えて
壮観だったw

メモリもHDもデイスクも小さくて作業したらすぐ消さないとダメw
365ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2009/12/21(月) 14:43:16 ID:h+spCs/M BE:1500547267-2BP(123)
OS/2つかってみたいにゃー
趣味で
長野五輪のPCに入れられていたOSは全部OS/2だったらしいけどにゃー
366<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/21(月) 14:43:41 ID:6nA2fELl
255 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/05(木) 20:29:07 ID:w4sCiMDX
>>250
弁護士関連もそうだけどアップルがらみで信越 VS. サムスン の抗争が勃発寸前ですよ。
下手するとシリコンウエハー買ってもらえなくなるw

264 :神條 遼@メタトロンいいんちょ ◆2/P6Chairg :2009/11/05(木) 20:32:03 ID:IynZrqiC ?2BP(888)
>>255
そうそう、その関連で気になってるんだけど。
サムソンメモリのあの不良率の高さって、ウェハの質が関係してる?

271 :ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/11/05(木) 20:33:37 ID:Yq6jCVI9
>>264
してません。
ウェハーはわざわざ低い品質のものを作る方が難しいのです。
ところが信越はどうも質の低いウェハーを渡していた

間違いなく信越が不良なのです。

279 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/05(木) 20:38:15 ID:w4sCiMDX
>>264
結論から言うとYES.
ところがアップルから呼び出された信越側が騙してサムスンを同席させた。
その席上で信越はサムスン電子は反日だと竹島は日本の領土だと突然わめき散らしたの
そして、竹島を返さないなら回収費用はサムスン持ちでって言い放った。

生産拡張の件と騙していたので同席したのはサムスンの人間。
いかに日本が韓国に対してひどい事をしたか、秀吉の侵略から、従軍慰安婦のおばあさんの話、
アジアのオットセイの話をすると、ジョブズも思わずもらい泣き

アップル側は信越に不信感を持ち、一時解散を宣言。

その後、サムスンから提出されたデータシートを見てアップルが再度信越を召喚。
信越は日本の小泉元首相と接触して逃亡中。   ←今ここ
367<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/21(月) 14:44:36 ID:r8+4+sSO
巨大ストレージ大好きなのは動画マニアだろうなw

動画以外なら250Gで余裕だから
368ぱぱ@携帯 ◆EI6OqkA64o :2009/12/21(月) 14:44:38 ID:Zm6xaXf/
>>319
ウリはUD5でいくよーW
369回路 ◆llG8dm8Aew :2009/12/21(月) 14:44:42 ID:nbeZe/7O
>>357
その辺は真紅、ぱぱ、ウリあたりかな。
まあ、知ってても今時どうこうなるもんでもないよw

せいぜい昔話に花が咲くくらい。
370支援機構@ジャポニカ学習帳 ◆2ChOkEpIcI :2009/12/21(月) 14:45:05 ID:Ysujj8b0 BE:138475027-2BP(1000)
>>366
下らん改変してんじゃねえよw
371ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/12/21(月) 14:45:06 ID:XP8GTJnm
ID:6nA2fELlは半月状ぱげだから触っちゃ駄目よ〜んw

ねつ造ログ貼ったところで、無駄無駄w
372支援機構@ジャポニカ学習帳 ◆2ChOkEpIcI :2009/12/21(月) 14:45:48 ID:Ysujj8b0 BE:247275555-2BP(1000)
>>371
さわっちゃったよーん(つД`)゜・。
373ぱぱ@携帯 ◆EI6OqkA64o :2009/12/21(月) 14:45:53 ID:Zm6xaXf/
>>328
ウリの愛機がどうしたって?w
374ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2009/12/21(月) 14:46:04 ID:h+spCs/M BE:964638239-2BP(123)
>>369
ですにゃーね。
していいえば昔のソフトを叩きたくなったときに使うぐらいの人が少数いるかいないかでしょうかにゃー
375<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/21(月) 14:46:14 ID:tLGtaw2x
>>344
その頃、OBHNはネイピアの骨を使っていた。
376<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/21(月) 14:46:33 ID:6CyvtBe3
>>371
髪の毛もオツムも残念な半月ハゲ・・・・・・まだいるんだw
377<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/21(月) 14:46:48 ID:npNXUEk3
>>361
JustWindows2.0をXGAで使っていた私です
378ぱぱ@携帯 ◆EI6OqkA64o :2009/12/21(月) 14:47:09 ID:Zm6xaXf/
>>335
多値化は狙ってくだろうけど、耐久性重視で行くそうです。w
379<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/21(月) 14:47:14 ID:KIOkii6w
>>67
すれ違いだけどサムスンと民主党がダブって見えるw
気のせいかな、、、
380<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/21(月) 14:47:26 ID:RbR5IqxZ
>>365
なぜかwarpのパッケージが手元にwww
当時、WindowsよりもOS/2が主流になると信じてたからなあ・・・。
381<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/21(月) 14:47:26 ID:BO59dIlb
>>371
ああ、ぬこにストーカーしてる人ねw
382携帯インフル@トンスル飲み放題 ◆INFUL/XEWA :2009/12/21(月) 14:47:40 ID:D8fa1iPD BE:1847790667-2BP(5777)
>>357
9801は高校の授業(CAD)のモデリングマシン制御に使った程度、9821(DOS+95)は父がリースアップのを貰ってきてくれた程度ニダww
>>358
ウリがいるニダ!
(DOSは扱った事あるけど、入門は98から。)
>>361
3.1…実機すら見たこと無いww
>>366
何がしたいニカ?ww
>>368
ウリのは変態のx58 Extremeニダww
383<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/21(月) 14:48:01 ID:npNXUEk3
>>366
工作、乙

文章を改編してしまうほどに痛かったの?
384<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/21(月) 14:48:16 ID:bXEWeuLi
>>352
メーカーの玄関先で門前払いされる「電子の王さま」ってかっこ悪いなw
385<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/21(月) 14:48:38 ID:r8+4+sSO
366は朝鮮人による捏造詐欺の見本だな

サムスン 訴訟 不良品 等でぐぐるとソースが出てくるww
無駄ですw
386ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/12/21(月) 14:48:47 ID:XP8GTJnm
>>384
多分、電子はデンシじゃなくてデンコと読むのでしょうw
387<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/21(月) 14:49:19 ID:6CyvtBe3
>>386
電気を大切にね!
388ぱぱ@携帯 ◆EI6OqkA64o :2009/12/21(月) 14:49:25 ID:Zm6xaXf/
>>371
たぬちゃんのしっぽさわ(ry
389<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/21(月) 14:49:54 ID:npNXUEk3
ジャン!でんしを大切にね。東京ミツボシ
390ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/12/21(月) 14:51:14 ID:XP8GTJnm
391支援機構@ジャポニカ学習帳 ◆2ChOkEpIcI :2009/12/21(月) 14:52:02 ID:Ysujj8b0 BE:118692926-2BP(1000)
>>385
日本の場合

IBMは日本の企業に部品を発注した。その際の説明書に、
不良品は10,000個のうち3個程度認める旨を記しておいた。

そうして日本で製造された部品が届いたのだが、手紙も一緒にあった。

その手紙にはこう書いてあった。

「アメリカのビジネス習慣にまだ慣れていないため、
理解するのに時間がかかりました。10,000個のうちの
3個の不良品については、下請けに製造委託しました。
お気に召すといいのですが」
392<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/21(月) 14:52:05 ID:r8+4+sSO
「悪いものは悪いものを生む」旧約聖書www
393<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/21(月) 14:54:41 ID:r8+4+sSO
こういうのもある
IBMは日本の企業に部品を発注した。その際の説明書に、
不良品は10,000個のうち3個程度認める旨を記しておいた。

日本企業は困って手紙を書いた
「アメリカのビジネス習慣にまだ慣れていないため、
理解するのに時間がかかりました。10,000個のうちの
3個の不良品については、どうやって不良品を作るか
ノウハウを教えれ頂きたくペンを取りました」

394<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/21(月) 14:55:32 ID:BO59dIlb
>>391>>393
ケコーン祝いは、サムチョンの薄型テレビでいいかな?
395<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/21(月) 14:56:09 ID:nRYYfXBf
>>393
<丶`∀´><ウリにまかせれば、不良率70%は硬いニダ!ホルホル
396<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/21(月) 14:56:38 ID:Dxk74T6c
日本には愛が足りない
サムスンを潰すことで韓国を潰すつもりだな
397<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/21(月) 14:57:08 ID:nRYYfXBf
>>396
潰さないだろ。
賠償金が取れなくなる。
398ドースル?=ザビ ◆Re66666666 :2009/12/21(月) 14:57:11 ID:hMBQpwSw BE:1412180148-2BP(100)
ウリはHB-101が最初のPCだったな〜
その後はX1-Trbo、PC-286、PC-386、自作Dos/V機という極一般的な経歴だがw
CONFIG.SYS書き換えてメモリの確保に苦労したしたな〜
399ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/12/21(月) 14:57:36 ID:XP8GTJnm
>>396
世界的に、韓国には愛を感じないのが普通だよんw
400<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/21(月) 14:57:36 ID:bXEWeuLi
ID:6nA2fELl 改変するなら、もうちょっと文章を考えろよ
401<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/21(月) 14:57:48 ID:6CyvtBe3
>>394
ダイナコネクティブのテレビは?
402清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆IDfZ1efvbzrT :2009/12/21(月) 14:57:52 ID:kf1QbU+m BE:643064292-2BP(1235)
>>397
つ「IMF方式で搾り取る」
403<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/21(月) 14:58:36 ID:bXEWeuLi
>>396
まだLGがあるじゃないかw 気にスンナ
404支援機構@ジャポニカ学習帳 ◆2ChOkEpIcI :2009/12/21(月) 15:00:31 ID:Ysujj8b0 BE:445095959-2BP(1000)
>>396
サムスン潰れるくらいで韓国が潰れるの?
どんだけ柔なんだよとw
405<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/21(月) 15:01:04 ID:2OQ62J7Y
そもそも、韓国人は神がつくりし完璧な者

不良品という概念がない
406<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/21(月) 15:01:44 ID:r8+4+sSO
日本企業伝説

敗戦後住友金属は恒速プロペラの特許に関して米ハミルトンに交渉w

「戦時中は連絡不能になり、大変申し訳ないことをしました
さて御社の恒速プロペラの特許料金はいかほどになりますか
日本軍の航空機機の量産数はこのページに記載してあります」

米ハミルトンは前例の無い交渉内容に驚愕ww

普通は問題にしない、国が滅びたんだもんねw
407<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/21(月) 15:01:58 ID:BO59dIlb
>>404
”サムスンは国家なり”という言葉があるくらいだからね、新郎君。
408<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/21(月) 15:05:49 ID:r8+4+sSO
>>407

”サムスンは国家なり”="韓国は犯罪国家”でいいよねw
みんなも全員異論は無いと思うw
409<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/21(月) 15:05:55 ID:BO59dIlb
>>405
☆神が韓国をつくりたもうたときのこと〜
     △_△. ♀  
    ( ´▼`).‖   日本という国を作ろう。
   /~~゚|〜|゚~| つ    そこには世界一素晴らしい風景と、
  /  ノ  ヽヽ‖   世界一素晴らしい食べ物と 世界一勤勉で礼儀正しい 人間を住まわせよう
 ヽ〜'   .|  |.ゝ‖
    (__)_)..‖


--------------------------------------------------------------------------------

 
     △_△. ♀                       ⊂⊃  / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)
    ( ´▼`).‖       父よ。            ∧ ∧/ / ̄\\\\ ̄ ̄) ̄ ̄
   /~~゚|〜|゚~| つ       それでは日本だけが  (゚▼゚ ) // ̄\\\\) ̄
  /  ノ  ヽヽ‖       恵まれすぎています。 ⊂ ⊂) ̄\\\)\)
 ヽ〜'   .|  |.ゝ‖                      |  | \)\)
    (__)_)..‖                      |∧ V))\)
                                 ∪ ∪

--------------------------------------------------------------------------------



     △_△. ♀                       ⊂⊃  / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)
    ( ´▼`).‖   我が子よ、案ずるな。      ∧ ∧/ / ̄\\\\ ̄ ̄) ̄ ̄
   /~~゚|〜|゚~| つ                      (゚▼゚ ) // ̄\\\\) ̄
  /  ノ  ヽヽ‖                     ⊂ ⊂) ̄\\\)\)
 ヽ〜'   .|  |.ゝ‖                      |  | \)\)
    (__)_)..‖                      |∧ V))\)
                                 ∪ ∪

--------------------------------------------------------------------------------

     △_△. ♀                                  カエセ
    ( ´▼`).‖ 隣に韓国を作っておいた。
   /~~゚|〜|゚~| つ                         北      カエセ
  /  ノ  ヽヽ‖                         北北  カエセ カエセ
 ヽ〜'   .|  |.ゝ‖                         北北北北
    (__)_)..‖                       北北北
陸大陸大陸大陸大陸大陸大正日             北
大陸大陸 大陸大陸大陸正日                 州
陸大    陸大陸大陸正日正                本州   ⊂⊃  / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)
     大     日正日   ______       州本   ∧ ∧/ / ̄\\\\ ̄ ̄) ̄ ̄
大          正日正日 (ウリナラマンセー! )      本州  (゚▼゚;) // ̄\\\\) ̄
陸  大      正日正ウリ  |/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   島 本州  ⊂ ⊂) ̄\\\)\)
大陸大陸大      ウリナラウ    竹          .本州   |  | \)\)
陸大          <丶`∀´>          本 本州本   |∧ V))\)
大            ウリナラウ           (´Д`; )州    ∪ ∪
陸大          ナラウリナ      州本州本州本州本
大陸          ウリナ  島   本州本州本州 本州
陸大                九州  四国 本
大陸大            島九州九 四          島
410<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/21(月) 15:06:14 ID:nRYYfXBf
>>405
キティは自分がキティだと理解できない。
と同じ理屈か。
411<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/21(月) 15:09:02 ID:r8+4+sSO
405は普通の朝鮮人だと思うw
異常じゃない、朝鮮人は全部あの状態が正常ww
412<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/21(月) 15:10:22 ID:y809Rgk/
韓国は北朝鮮並みのGDPにして何万年も夢をみさせとけば良い、たかが緩衝地帯に調子づかせるな
413<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/21(月) 15:12:22 ID:r8+4+sSO
緩衝地帯の政治状況は消滅したよw

韓国は日米の敵だからねww
414支援機構@ジャポニカ学習帳 ◆2ChOkEpIcI :2009/12/21(月) 15:13:25 ID:Ysujj8b0 BE:89019533-2BP(1000)
>>409
ピーマン食わすぞ!
415<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/21(月) 15:14:32 ID:r8+4+sSO
中国朝鮮ロシアは日米の仮想的ww

日本海があってよかったねww
416<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/21(月) 15:17:10 ID:r8+4+sSO
★チョンの大嘘地名改変詐欺 www
<Uritannica East Asia Map (2007 Summer Ed.2) >
    Siberia        | East Sea (Blue Sea, Sea of Korea, Sea of Corea,        (  (⌒ヽ /
               /. Sea of Chosun, Sea of Peace(Pyeonghwa, Yamato),        ヽ,-、ヽ ∨
 Mainland China    /.  East Korea Sea, (blank), Tonghae, Japanese Sea,            ̄
              ノ..  East Chosun Sea, East Sea of Korea,Oriental Sea         /`-'ヽ
     Korean Peninsula  ┏━          ┏      ┃                   |   (
      (East China Pen., ┗┓┏┓┏┓. ┏┓╋      ┃┏┓┏┓┏┓┣┓       ノ    )
 Yellow Sea  Han Bando).  ┃┣┛┏┫ .┃┃┃  ┃  ┃┏┫┃┃┏┫┃┃)  /⌒/ /    .(
 (West Sea).  ヽ_ノ    ━┛┗┛┗┻ .┗┛┃  ┗━┛┗┻┣┛┗┻┃┃  ノ ムノ    |
   ノ              Korea Strait             ./ ̄   ̄ ̄ ̄`-' ̄          )
  /           (Busan St./Tsushima St.)    )⌒`-'`,ヽ_ノヽ_, Japanese Archipelago (
_/                                ~ノ   .| ,―――、 )   |ヽ_ノヽ  |`i |
                                   (    |<      >ヽ_ノ     `-′`-′
           East China Sea               ヽ⌒i/ `ー――′          Pacific Ocean
           (South Sea)                      Philippine Sea       (Great Japan Sea)

          ∧_∧
        ∩<0゚`∀´>  バン! <証拠なんか無いニダ!
_       (_ミつ/ ̄ ̄ ̄ ̄/_ 日本人が文句を言うなんて生意気ニダ!
     バン! .\/LG電子  /   
           ̄ ̄ ̄ ̄
417<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/21(月) 15:21:33 ID:r8+4+sSO
12月にサムスン電子がさくっと危篤状態になったなw

ライネンは無いw

生き残りたい♪まだ生きてたくなる♪ww
418<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/21(月) 15:28:08 ID:v+vsU3wZ
>>417
<丶`∀´>本気のサムスン見せ付けるまでウリは眠らない〜♪




< `∀´ >イルボン!スワップと賠償金おかわりニダ!
419支援機構@ジャポニカ学習帳 ◆2ChOkEpIcI :2009/12/21(月) 15:28:08 ID:Ysujj8b0 BE:633024588-2BP(1000)
>>417
生き残りたい途方に暮れてキラリ枯れてゆく♪
420臨津江:2009/12/21(月) 15:31:08 ID:ERMU1QLB
>>361
> Windowsでも3.1触ってたらシーラカンスだ。
EPSONのWindows3.0を使ってたことのあるうちの立場は?
421<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/21(月) 15:35:37 ID:BO59dIlb
>>420
なーなー。やっぱり恐竜って隕石の衝突が原因で滅亡したん?w
422<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/21(月) 15:37:01 ID:FjNkldet
>>352 ぷぷぷぷ
423<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/21(月) 15:47:44 ID:/ww5wHSD
>>420
Windows化石自慢は Windows2.11 や 1.0 を触ってからにしたまえ。
424<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/21(月) 15:52:33 ID:d/7vvfMT
重ね合わせの出来ない固定分割WINDOWでつね
425<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/21(月) 15:53:21 ID:d/5cfxrC
おーついにきたか。
サムスン最近良いニュース無いなw
426<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/21(月) 16:06:11 ID:/ww5wHSD
>>424
Windows1.0 はそう。タイルドウィンドウ。
ゲイツはPC用にはこれで十分と考えていたけど、
アップルからマッキントッシュが出てしまったので、
2.1からオーバラップウィンドウに対応した。
427<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/21(月) 16:18:24 ID:DevkwleR
ちなみに、インテルから出荷されたSSDの40〜50%以上は日本で消費w
東芝は、Lenovoが最近採用し始めて評判がいいね。7がサクサク動くって
428<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/21(月) 16:20:25 ID:qvGS6Ui9
>>391,393
それ良く貼られるけど、古くからあるアメリカンジョークなのはわかってるよね。
良くあるアイルランド人茶化したジョークと同じ。

(当時多かった)QCを自慢する日本人をバカにしたネタだよ。
429<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/21(月) 16:23:08 ID:7L5Bhd+W
>>426
ゲイツはDOS時代、メインメモリは64Kで十分だ!と豪語した・・・
430<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/21(月) 16:25:13 ID:DevkwleR
>>429
もう一つ

日本のハードディスクは金塊のように高い
(当時、20MBのHDDが20万以上していた)
431<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/21(月) 16:27:18 ID:7L5Bhd+W
>>428
元ネタは、不良品が出なかったのでモックアップを送りました〜となる

モデルになったのはパナソニックと東芝で、この2社は本当にモックアップを送ったw
432<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/21(月) 16:28:49 ID:qvGS6Ui9
>>429
MSはMS-DOSやる以前、売上の半分以上を日本に依存してたからなw
NECと喧嘩別れしたとはいえ、アスキーの西元社長に頭上がらないから…
PCの仕様について、そのあたりの意向を受けた発言してた頃のもんだなw
433<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/21(月) 16:30:43 ID:qvGS6Ui9
>>431
なんで知ってるかは書けないけど、それ嘘だよ。
てか、そんなことにコストかけるほど当時の日本企業は馬鹿じゃない。
434433:2009/12/21(月) 16:32:56 ID:qvGS6Ui9
も一つ…
そのネタが角川書店のジョーク集に載ったとき、各社の技術者は本気で涙したもんだ。

まだアメリカにここまで馬鹿にされてんだって…
435<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/21(月) 16:41:21 ID:0ZDxd23D
>>434
なんであのジョークが日本をばかにしているかわからんのだけど、よかったらおせーて
436432:2009/12/21(月) 16:42:34 ID:qvGS6Ui9
連書きしすぎて申し訳ない。
句読点他が変だった。

×NECと喧嘩別れしたとはいえ、アスキーの西元社長に頭上がらないから…
○NECと、喧嘩別れしたとはいえアスキーの西元社長には頭上がらないから…
437<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/21(月) 16:46:16 ID:7L5Bhd+W
>>434
QCに力入れてることが周知されたことで、
何を悔しがったのかww

あとモックアップの件は本当
だって普通は送るからw
438<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/21(月) 16:47:56 ID:7L5Bhd+W
>>435
最近の民族ジョークだと、最後の下りが「韓国製を送っておきました」になってるからでね?w
439<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/21(月) 16:50:39 ID:qvGS6Ui9
>>435
欧州人の感覚なんだろね。
当時日本人にはQCしか無いのかってジョークが流行ったんだよ。
「こんな自動車工場はありえない」とか
「地獄へ行く前に最後に言いたい言葉」とか色々あった。

ネタの細かいところは今でも売ってるか知らないけど、角川文庫の翻訳ジョーク見てくれ。

昔は家電製造開発同業者の横のつながり結構あって、色々こんな事つまんないも話題にしてたよ。
いま残ってるの多分デジカメ関連の開発コミュニティー位かな。
440<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/21(月) 17:00:16 ID:7L5Bhd+W
>>439
その角川のは持ってるなw

ちなみに、欧州のその反応には続きがあって、そう言われた日本人が
本気で車or半導体(本によって違う)を作りまくった結果、市場を席巻しまくり、
もう作らないで下さい or ご免なさい、と詫びを入れてくるw
441<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/21(月) 17:00:47 ID:qvGS6Ui9
>>437
不良のモックアップ本当に送るとでも?
もし本当にやってたら、誰も止めなかった単なる馬鹿の集団だぞ。

あと、バブルまでの家電はどんな大手でも基本的に商社が間に咬んでたから、
もしそこまでやろうとしてもそこで止まるよ、てか止められるよ。
442<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/21(月) 17:02:34 ID:qvGS6Ui9
>>440
40冊以上刊行されてるのに…全部持ってるならすごいですね。
もう作らないで下さい or ご免なさいってのは誓ってなかったですが…
443<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/21(月) 17:04:33 ID:7L5Bhd+W
>>441
「不良品を100%弾いてしまったので完成品の中に混じってません。
動かないだけの物をご要望でしたらモックアップを送りたいのですが、
よろしでしょうか?」

って、オチだよw
444<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/21(月) 17:05:11 ID:7L5Bhd+W
>>442
角川以外のもあるよw
445<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/21(月) 17:06:32 ID:qvGS6Ui9
>>440
スイマセンが嘘くさいので今後スルーしますね。というか私が消えた方が良さそうですね。
なんか私ちょっと空気読めて無かったたみたいです。
良き時代の昔話になってしまいました。

他に書かれてた人にお詫びいたします
446<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/21(月) 17:12:09 ID:BzWus/ez
サムチョンHDDスレ

562:12/20(日) 19:09 6oeDjea9 [sage]
>>560
品質管理を省くのがコストダウンの秘訣なんですよ
日本人は小心者だから
そういった大胆な発想は出来ないみたいだけど
447<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/21(月) 17:14:11 ID:7L5Bhd+W
すまん、こっちもレスが来たのでつい調子に乗ったw

あと、気付かなかったけど角川の”40冊以上刊行されてる”って何のシリーズ?
もしかしてポケットジョーク文庫のこと?
あれに乗ってた民族ジョーク見て涙流してた技術者なんていたんだ・・・いや良いんだけどw
448<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/21(月) 17:20:15 ID:LiWI1IQF
>>446
マジで画期的だよね。
開発は、日本企業その他から朴って開発費丸々浮かし

品質管理は省いて、日本製のふりして日本製の信用にただ乗り

それでも損失が出たら子会社下請けに押し付け、なおかつ政府から損失補償

これで成果でないほうがおかしい。
449<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/21(月) 17:51:40 ID:W0/7DjWJ
すぐに「東芝はネトウヨ」とか言い出しそうだな。
450<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/21(月) 18:05:01 ID:kzIdIarM

12月23日天皇誕生日に『天皇論』を買うイベント
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/event/1261384457/
451<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/21(月) 18:42:23 ID:Ez4/TXuT
>>294
仕様です
452<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/21(月) 19:47:49 ID:rpLQXMYo
R1Q3Mq1v
これが在日のマインド。
典型ですから、皆さんよく見ておきましょう。
453<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/21(月) 19:56:30 ID:2OQ62J7Y
とある商社がテロリストにおそわれ、人質に日本人と韓国人がとらえられた、
テロリストは要求が通らないと人質を一時間ごとに殺すという

まず韓国人が処刑されそうになった テロリストが最後に言いたい事はあるか?と聞くと「最後に韓国式経営法を語りたい」と言うと
日本人が立ち上がりこういった「解った、韓国式経営法を聞くぐらいなら自分から処刑してくれ!」
454<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/22(火) 01:31:02 ID:3ybX7q9M
(お正月で歌おう)
もういくつ寝ると 韓国破綻?w
韓国破綻は2ちゃんで
ホロン部つついて遊びましょ
はやくこいこい韓国破綻

(ジングルベルで歌おう)
*IMF IMF 申請だ
韓国経済もうだめだ
IMF IMF 申請だ
12年たったら申請だw

$がないと金がないと
何にも買えない何もできない
借金取り企業切り売り
みんながデモして大騒ぎ ホイ

*(繰り返し)
455<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/22(火) 01:33:59 ID:3ybX7q9M
【Liwon?】初音ミクさんが歌う【ライウォン】
http://www.youtube.com/watch?v=3ZfDC8m2Bb4
(マクロスF ライオン->韓国ファイナル ライネンはない)
http://www.youtube.com/watch?v=ZgCVXEED0iM
自転車操業 外資借り換え
くしゃみすればコスピで乱高下
韓国の収支 デタラメ
恥ずかしい経済 ホルホルしても ライネンはこない

生き残りたい 生き残りたい まだ生きてきたくなる
スワップの導きでいま、資金繰りしてる

生き残りたい 途方にくれて カラリ枯れてゆく
本当の経済 見たくないから ウリは眠れない

ウォンはやがて2000へ向かうだろう
通貨安 韓国の企業を襲う
スワップを引き出してから 返済がつらい
遅くなっただけの破滅
共食い 骨の奥まで

生き残りたい 生き残りたい まだ生きてきたくなる
スワップの導きでいま、資金繰りしてる

生き残りたい 途方にくれて カラリ枯れてゆく
本当の経済 見たくないから ウリは眠れない

何しにうまれたの 何でこうなるニダ

生き残りたい 埋まらない傷 IMF恐れてた
許されない借金がいま、雪だるまになった

資金尽き果てて 日本の助けで 破綻鎮めたい
本当の経済 大ピンチだから ウリは眠れない

生き残りたい がけっぷちにいる 日本を愛してる
捏造歴史がいま、大きく邪魔をしてる

狂気やめるから お金貸してよ 日本を愛してる
在日の帰国でもいい・・・WWW

生き残りたい まだ生きていたい 日本を愛してる
本当の経済 大ピンチだから ウリは眠れない
456<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/22(火) 01:35:32 ID:3ybX7q9M
(超時空要塞マクロス>超巨額債務国 韓国)

マクロ経済貫いて 地球を撃った大不況
自転車操業 韓国は もう続かないということだ

韓国!韓国!

外資に借りた借金は 積もり積もって5兆j
スワップ引き出して(短期外債で)借り替えしのぐ
明日なんか分からない
償還不能で飛び行く先は
国家破綻だ!デフォルトだ!

韓国!韓国!  韓国!

ED
ウリはもう追いかけれないニダ イルポン経済の影の跡
資金繰りで駆け回る お金がまだ足りない
今日の借りかえ間に合うか? 明日の借りかえどうなるか?
遥かかなたの償還に向けて ウリは今も走り続ける

(マクロス愛おぼえていますか>韓国 援助おぼえていますか?)
http://www.youtube.com/watch?v=SknedFYCZZA

いまあなたの声が聞こえる お金かしてと
自転車操業の韓国  (負債総額5兆ドル(日本でたとえると5000兆円の負債がある感じねw))
またあなたの声が聞こえる お金かしてと
韓国に愛はないのかと

きのうまで 先進国だと威張ってたのにwww

*おぼえていますか?10兆円貸したことを?
それは12年前の97年でした
「金かえせ」!
もう直接お金貸さない!IMF通せ!
457<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/22(火) 01:47:21 ID:c0L9mhqn
東芝、NAND型フラッシュメモリーを4割増強 増産投資を再開

東芝は2010年4月からNAND型フラッシュメモリーの生産能力を約4割増強する。
四日市工場(三重県四日市市)第四製造棟に製造装置を導入、月産10万枚の
ウエハー処理能力を追加する。
投資総額は2000億円規模になる可能性がある。同社の直径300ミリメートル
ウエハーラインの生産能力は全体で現状の月産26万枚から36万枚に拡大、
多機能携帯電話などの旺盛な需要に対応する。
第五製造棟も10年に着工する意向。昨秋の景気後退局面以降、国内の半導体大手が
本格的な生産能力増強投資を初めて再開する。装置や材料メーカーへの波及効果は
大きい。

東芝は現在、四日市工場の第四製造棟に月産11万枚の生産ラインを稼働しており、
21万枚まで拡大できる余力を持つ。すでにクリーンルームを完成しており、装置導入の
時期を検討してきた。東芝のNANDフラッシュ事業は米アップルなどからの引き合いが
強く、今夏以降はフル稼働を続けている。

http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0320091221aaaf.html
458<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/22(火) 02:24:14 ID:Sa7d9OY+
これで日本の携帯電話本体の売り上げも伸びないもんかのぅ
本体と部品両方売れるのがいいんじゃが
459<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/22(火) 03:00:46 ID:oXvbvQuf
替え歌ウザ。
460<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/22(火) 04:49:16 ID:HoeJ0fk2
韓国の大嘘経済終了ww
日本の寄生虫は死ねw
461<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/22(火) 05:03:25 ID:HoeJ0fk2
        _ ―- ‐- 、
       (r/ -─二:.:.:ヽ   終わったな
       7''´ ̄ヽ-─<:.:.',                  __
.      〈t<  く=r‐、\:く       _ ...-::‐::¬::::: ̄:::::::::::::::::::::::::::::::
      ∠j ` / ,j={_/ヽヽr'       >:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
       っ Y _/ ヽ了       /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
.       し イ --─¬       /::::::/:/|:::/::∧:::∧:::::::::::::::::::::::::::::::::::
         f: :_: : :_:_:_└ 、     |/f|/|/ .|/ |/ ∨ ヽ|\:::::::::::::::::::::::::
        /-ー/: : : : : : :\      {            ヘ:::::::::::::::::::::
       /7: : : :r: : : : : : : : : }     ',  .j /     }   .}::::::::::::::::::::
      /: : : : : :.|: :j: : : :\: : j      } /_       ミ   ヘ::::::::::::::::::
     /: : : : : : : j: ヘ、: : : : \|    /く<l´::<ニ二 ̄`>   ミ:::::::::/
    ./: : : : : : : \::::ヘ: : : : : : :ヽ    {::ア{:::::::}厂¨,`_______j:::::://
    {: : : : : : : : : : ヘ:::ヘ: : : : : : :',    V ヘ::::ノ` ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ .{::::|ヽ
    ',: : : : : : : : : : : :\ヘ: : : : : :ヘ.   /  ヘ¨       //:}::::|/
     ',: : : : : : : :::::::::::::::::::〉: :_:_.r--―く   >ヽ      /   _ノ::::{ _/
     '; : : : :.::::::::::::::::::::::r</ :.:..   `ー¬\__        /::::/
     〈: : : : :ー---‐‐r―'´  :.:.:.  ヘ: .  ヽ . . }ー、    ./::::<
                ああ・・・       ',: . .|: : 〉  /:::::::/ 

     ┏━━━━━━━━━┓┏━━━━━━━━━┓
  東芝┃||||||||||||||||||||||||||||||||||||┃┃|||            ┃サムスン電子
     ┗━━━━━━━━━┛┗━━━━━━━━━┛
               __
               |   | 
         ヽ\\_☆し☆_/m)/
         \ (m ( ´_⊃`)/.m)/
         丶\.(m\  m).//
           (m\(m (m. m)
           (   / ∧ ∧
        ミ.ヘ丿  ∩| <)`Д´> アイゴー
         (ヽ_ ノゝ _ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      \ どっ!!  /   \ ワハハ! /
        \     /      \    ∞
    l|||||||||||||| ∩,,∩ ∩,,∩  ∩,,∩ ミ∩ハ∩彡
    (,    )(,,    )    ,,)(    )(    )
462<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/22(火) 05:08:48 ID:kQEt+6xl
>>449
日本人に成り済まし東芝不買運動を起こすだろうw
463<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/22(火) 05:13:23 ID:70K+Dq78
>>457
>東芝のNANDフラッシュ事業は米アップルなどからの引き合いが強く、今夏以降はフル稼働を続けている。
アップル。夏からサムスン斬ったのね
464<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/22(火) 05:16:45 ID:pewD+KvE

サムソンを買おうとしている人を見つけたら大きな声で「それ韓国製ですよ」と教えてあげよう。
465<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/22(火) 06:05:07 ID:SOXyuDzQ
伸び率が全然違うな。さすがにx3MLCが効いてるか。
466<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/22(火) 06:45:37 ID:HoeJ0fk2
【半導体】エルピーダ、65nm XS版の1GビットDDR3 SDRAMを開発…50nmと同等のコスト実現 [09/12/21]
エルピーダメモリは12月17日、50nmプロセスと同等レベルのコスト競争力を達成したという
65nm XS版(エクストラシュリンク版)の1GビットDDR3 SDRAMの開発を完了したと発表した。
PCおよびサーバ向けをターゲットに、2010年第1四半期より量産を開始する。

同社では昨年から続くDRAM不況を背景に、微細化推進と投資抑制型の2本立ての研究開発を行っていた。
具体的には、50nm、40nmといった先端プロセスの導入による微細化と並行し、
既存のArFドライ露光装置を活用するシュリンク版の開発を進めていた。

この研究開発の成果として、昨年に 65nm S版(シュリンク版)を開発したのに加え、
今回の65nm XS版の開発を完了した。

65nm XS版は、65nm S版からさらにチップサイズが縮小するため、300mmウェハ1枚あたりの
チップ取得数はS版に較べ、25%増加する。チップサイズを極限まで小さくしたことに加え、
製造工程の削減や既存のArFドライ露光装置の活用により装置コストを大幅抑制した結果、
50nmプロセス製品と同等レベルのチップコストを実現しているという。

http://journal.mycom.co.jp/news/2009/12/21/051/index.html
関連スレ
【頑張れ国産】エルピーダ、ルネサス、東芝等国内半導体産業総合スレッドPart35[09/11/24]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1259068327/
467<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/22(火) 06:53:31 ID:1WBaKtT2

SAMSUNGも終わりが見えてきたな…

468<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/22(火) 07:03:43 ID:HoeJ0fk2
SAMSUNGが良かったのは初期のSIMMだけ
どんどん品質が落ちて出入り禁止ww
469<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/22(火) 07:07:16 ID:gvbkXdW4
寒ってDRAMとフラッシュと液晶とプラズマっていうチキンレース山ほど抱え込んで本当に大丈夫なんだろうか?
プラズマは段階的に取りやめるだろうけど、3つ抱えただけで年間一兆円くらいの先行投資しないと持たないぞ
貸してくれる銀行あるのか?証券市場で資金調達できるのか?
470<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/22(火) 07:12:36 ID:aXaJHyrN
既出かもしれませんが
年末年始フル稼働も=需要回復で−半導体メーカー
12月21日15時0分配信 時事通信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091221-00000061-jij-bus_all
471<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/22(火) 07:14:36 ID:CHN4J6Ts
>>467
でもあの規模考えたらまだまだでは?
つーかさ、なんで韓国製でも買うような奴がいるんだ?
472ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/12/22(火) 07:16:44 ID:QYbOLSi2
>>471
エンドユーザーにバレなければ使っても大丈夫とか思うメーカーがあるからなのではw
473<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/22(火) 08:14:34 ID:GiIB3B8b



日本半導体産業が冒されている病気
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/2379


474<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/22(火) 08:14:54 ID:IrPYKjol
>>471
サムスンの日本での主な売り上げはなりすまし販売。
ようするに他のメーカーのブランドにこっそり入っている。

サムスンメモリーなんて名指しで買う奴なんかいないよ
475<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/22(火) 09:05:48 ID:HoeJ0fk2
広島で40nm生産、台湾で65nmだろうね
サムスンの50nmって59.9999らしいww
476<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/22(火) 09:12:24 ID:T/39xhve
>>473
>「韓国半導体メーカーは、『歩留まり向上』への取り組みが徹底している」という。

現状認識がダメダメやんけ。
477<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/22(火) 09:17:02 ID:HoeJ0fk2
指定期日まで量産できないから不良品を混ぜて不良率15%ww
『歩留まり向上』してないじゃんww

客が怒るのは当たり前だよw手間考えたら50%以上高くつくだろう
(修理、回収、再発送、信用低下)ww
478<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/22(火) 09:26:38 ID:HoeJ0fk2
日本半導体産業が冒されている病気
技術者たちへのインタビューで明らかに2009.12.21(Mon) 湯之上 隆

このおっさんの意見には反対。PCが10年持つのは意味がある、使えるんだよw
そいから過剰品質というのは製品の進化を否定し、ボロを肯定して
朝鮮中国と同じ土俵で高い人件費で戦い敗北するといえるw

付加価値があり、ニーズに答えるから品質がいいんだろうがww
無能は的はずれな評論家やっとれw

あと1年で壊れると20万円もったいないだろうがww
479<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/22(火) 09:36:30 ID:y5QaoQvh
韓国式歩留まり工場への徹底した取り組み
 ↓
合格基準をぎりぎりまで下げることによって、合格品を限界まで作成

韓国式歩留まり工場商品の結果
 ↓
不具合発生率を二桁に乗せる

まあ、確かに、不良品率や不具合発生率や歩留まりってそれぞれ別の基準だしねw
480<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/22(火) 09:37:30 ID:y5QaoQvh
×歩留まり工場
○歩留まり向上
481<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/22(火) 09:44:48 ID:GiIB3B8b

まぁ、お前らの戯れ言よりも
こっちの記事のほうが信憑性高い訳だが
482<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/22(火) 09:51:35 ID:HoeJ0fk2
なんだ、いつもの在日君だなww
無職は辛いのうwww

483<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/22(火) 09:54:13 ID:HoeJ0fk2
484<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/22(火) 09:55:27 ID:HoeJ0fk2
上のおっさんの寄稿先も廃刊じゃないか?ww
485<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/22(火) 10:18:51 ID:JluLwfI/
フラッシュメモリは日本の発明だから、ロイヤリティさえ払ってくれたらいいんじゃないか?
頑張って鵜になりたまへ。
486<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/22(火) 10:44:17 ID:IrPYKjol
>>485
フラッシュメモリーの基礎技術の特許持っているのはサムスン。
つうか東芝が開発したの売ったのがそもそも失敗の始まりなんだけどね。
487<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/22(火) 13:05:49 ID:fzJxkTEM
フラッシュとDRAMは違うぞ?>>486
488<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/22(火) 13:13:24 ID:JB1TicO8
>>486
>>486
持ってるのは製造権だけ、殆どはサンディスクとの共同開発
だから東芝はサンディスク買収を恐れて、四日市の工場に全てを移した
489<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/22(火) 13:53:23 ID:2ZF8q4zy
東芝の工場の中の人、結構怒ってるぞ。
増産増産、フル稼働で休みが無いってwwwwww
490<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/22(火) 14:22:48 ID:HoeJ0fk2
贅沢な悩みだが忙しすぎるのも嫌なもんだw
頑張ってくれ
491<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/22(火) 14:38:09 ID:4TnLSPRb
>>476
いや、それであっている。
歩留まりが上がっても、市場品質滅茶苦茶はよくあることw
492<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/22(火) 14:40:41 ID:4TnLSPRb
>>481
この人の本を買って読むと、かなり凹むな。
日の丸半導体の中の人は、第二次世界大戦の日本軍人とダブって見える。
ただ、エルピーダは救いだが。
493<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/22(火) 14:44:34 ID:wImQzYzI
>>473
サムスンメモリの壊れやすさは異常。

PC組み立て直後にmemtest86がちゃんと通ったので安心していたら、
2〜3年後にPCが動作不良、念のためチェックしたらメモリエラーの嵐。

しかもメモリ交換したら直ったので
メモリ故障が確定ということが何度もあった。
494<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/22(火) 15:07:51 ID:54WGtw7E
DDRの頃はATPのサーバー用メモリにも使われてたのに落ちぶれたなサムスン
495<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/22(火) 15:22:02 ID:D7VPDM2h
>>492
『過剰技術で過剰品質を作る病気』は日本人の特徴で、
凹むことなど全くない。むしろ誇っていいところ。
こんな民族は日本とドイツぐらいだろ。
韓国企業に『過剰技術で過剰品質』を作ってみろと言っても絶対にできない。
何も創造できず朴李だけで、他にあるのは世界一の劣等感と金銭欲と性欲の塊の民族よりも遥かにまし。
『凝り性を少し見直せ』という程度で競争力が上がるのなら、日本の未来は明るいね。
496<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/22(火) 16:23:25 ID:4TnLSPRb
>>495
いや、便所の100W電球みたいなこと言われても困るんですよ。
この本で同じ半導体を作るにしても、マスク枚数が日本勢より韓国や台湾勢の方が少ない。
なぜ、このマスクがいるのかわからないままマスク枚数が膨れ上がっている日本。
合理的に必要なマスクだけで機能を達成する韓国、台湾勢。
ただし日本勢でもエルピーダは頑張っているそうだが。
497<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/22(火) 17:12:07 ID:kphEIzR9
去年と大して変わってねえじゃん
498<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/22(火) 17:26:48 ID:JB1TicO8
>>496
売り方の問題だろ、保証や保険で差別化を図るとか文系の工夫が全然足りてない
499<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/22(火) 17:53:39 ID:G+BLRz4s
>>478 >>493
だよな。
DRAMに限らず、半導体が10年持たないとか勘弁してほしいよ。電解コンデンサより先にDRAMが逝かれるとかありえんw

>>437の記事の6ページ目。
> <4>海外でDRAMを生産している技術者へのインタビュー
> 日本半導体メーカーが半導体量産の際、何を重視しているかを調べるために、アジアに進出した日本メーカーのDRAM量産工場の技術者を聞き取り調査した。
> この技術者によれば、「現在、10年以上保証できるDRAMを量産できるのは、当工場だけ」という。
> 10年以上保証できる高品質DRAMを海外の工場で量産できる量産技術力は高いと言える。
> しかし、DRAMの主要な用途がパーソナルコンピュータ(PC)であることを考えると、これは過剰品質と言わざるを得ない。
> なぜなら、PCには10年保証などの高品質DRAMは必要ないからである。

企業は4〜5年の原価償却で廃棄できるだろうが、個人事業主や一般家庭では、10年前のPCが現役だったりする。
10年保証は決して過剰ではない。というか当たり前に作ればそれぐらいは持つ、持たないほうがおかしいと思う。
下の記事の技術者は、逆に、業界の「過小」品質体質に危機感を持っているのではないかと思うくらいだ。

買って半年で壊れる音楽プレーヤーとか、一夏過ぎたら風化で崩壊するポリバケツとか、
近頃の商品の寿命には、まったくうんざりする。
500<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/22(火) 18:41:21 ID:h8jzKtN0
>>495
韓国に過剰品質なんぞ求めたところで、冷蔵庫にMP3とかってわけわからん方向になるだけだろうねw

ミニノート用に契約したドコモ端末がLGだったんだが、ちょっと使っただけでミニノート本体より熱くなるのが怖い
ま、まさか爆発しない……よな?
501<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/22(火) 18:43:00 ID:GiIB3B8b

まぁ、PCなんて早ければ2年、通常3年毎に買い換えている
性能的な限界もあるし、古いPCでストレス抱えて使いたくない
10年もたれてもその前に廃材です。
つい先日、2年2ヶ月ぶりのPC買い換え
届くのが楽しみ♪
502<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/22(火) 18:50:57 ID:zm6DKBV6
台湾や韓国って壊れやすいよね
なんで?
DVDに録画しても外国産は不良品多すぎる
503<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/22(火) 18:55:17 ID:mjO0Z46S
がんばれ 東芝
504<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/22(火) 19:11:05 ID:RnYt36oB
>>495
過剰技術による過剰品質が新しい技術や発見を生み出したりするからね〜
505<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/22(火) 19:18:25 ID:jpgs3DsB
FAなら10年20年は当たり前
506:2009/12/22(火) 19:24:04 ID:teU1Rx65
どうせ利益なんて度外視して生産しまくったんだろ。

サムスンに打ち砕かれて心底悔しかったんだろう^^



507<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/22(火) 19:44:23 ID:zwo7ebkP
>>
508<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/22(火) 19:48:27 ID:zwo7ebkP
つうか、サムスン終わってるだろ。

自作野郎の極北、ジャンク市場でさえ、南トンスル製は毛嫌いされているのに。
509<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/22(火) 20:19:29 ID:6DMeBFYf
>>486
知ったかぶりはよせ、在日。
桝岡先輩の発明を勝手にあほ朝鮮の発明にするな、ボケ。
根っからパクる事しか出来ない劣等汚物寄生虫民族が。
510<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/22(火) 20:25:09 ID:6DMeBFYf
>>488
一から勉強し直してこい。
東芝が三星に通常使用権をライセンスしたんだよ、あほう。
511<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/22(火) 20:30:16 ID:wImQzYzI
>>496
そのマスク枚数削るのが適切なコストダウン手法なら誰も文句いわないよ。

他のメーカーは知らんけど、最近のサムスン製品の場合は故障率が異常だから皆文句言ってる。
しかも出荷時点ではちゃんと動作して、それからしばらくして故障というパターンがあるからさらに悪い。

(オレが経験した中で一番短寿命だったのは、
トータルの通電時間がせいぜい数百時間程度で
メモリエラー吐くようになったサムスン製DDR2メモリとか。)

「生産ラインの合理化」ではなく「製品の寿命や信頼性を削って」
コスト削減してるとしたら世間をなめてる。
512<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/22(火) 20:54:05 ID:yhMKwDU3
最近のDRAMモジュールは、
別に韓国製でなくても、運が悪ければ壊れるけどな。
513<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/22(火) 21:30:39 ID:HoeJ0fk2
1年使用で保証切れるからねw1.5年でおかしくなるよSamwww
514<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/22(火) 21:58:27 ID:Nzg8y398
>>473の記事に対する反論だが、
日本のプロセスは色々な変動があることを考慮して設計しているからどうしても長くならざるを得ない。

韓国の工程では変動があることを(材料や季節等)考慮していない工程で作製しているから
短くて済む。だけど日本の工程は最悪の場合を想定して工程を設計するから長くなる。

早い話、あるロットでいきなり不良率や歩留まりが悪くなっても良ければいくらでも工程は短くできるし、
(その分在庫や仕掛かりをもてれば、もしくは不良流出をしても良いと腹をくくれば)そうでなければ、
色々な対策が必要になる。
最悪の材料が納入されて、最悪の条件の機械で生産されて、最悪のミスを犯す人間が製造すると
考えると・・・わかるかな?

その差が、日本と韓国との品質の差になって現れてくる部分でもある。


今まで全然平気だったのだが、突然不良が混入するようになったり、とかね。
515<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/22(火) 22:00:06 ID:SwuMQkuD
寒寸は自分とこに立派な工場があるのだから、日本のチップを買ってるのはそろそろ止めた方が良い。。
516<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/22(火) 22:24:31 ID:uz6xmnOj
技術力のサムソンが利益でウハウハなのにもはや安売りしかできない東芝って・・・・・
517<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/22(火) 22:27:11 ID:liw89Av7
>>129
マジレスすると、古河電工のふ に 独Giemensのじ。
さらに通信機器部門が独立して富士通になった
518<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/22(火) 22:30:06 ID:liw89Av7
>>514
ちゃんと試験で落とせるならそれもありじゃね?

まあ不良を市場に出す=落とせてなかったんだが
519<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/22(火) 22:34:54 ID:ga4CDcNy
>>463
サムスンの主力は既にCPUだよ、iPhoneのCPUはサムスン電子の独占
520<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/22(火) 22:49:05 ID:xyA1ocJu
>>519
それライセンス生産な
で次世代CPUはサムスン契約できずw 
521<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/22(火) 22:51:30 ID:KzM30XE6


がんばれ !!!  東芝、応援してるぜ。



522<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/22(火) 22:52:53 ID:JluLwfI/
サムスンって、基本的に開発しないから安く作れるんだよな〜。
しかもこないだのロケットみたいに自国開発みたいな嘘ばっかりついてるから>>486みたいな痛い子が恥をかく事になる。
つくづく呆れる民族だ。
523<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/22(火) 22:56:45 ID:yhMKwDU3
PDAのCPUもサムスン製ARMが主流なんだよな。
そろそろ次のWindowsモバイル端末が欲しいんだけど、CPUがサムスンだらけで買う気にならん。
524<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/22(火) 23:02:04 ID:peYVjdYS
>>40

(笑)
(笑)

まさに 斜め上だ

誠に失礼ながら爆笑させていただきました。<(_ _)>
525ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/12/22(火) 23:10:55 ID:QYbOLSi2
マスクの枚数が多いのにはもちろん理由があるし、説明できないは説明しないの間違いだしw
一日八時間換算で月20日稼働させて3年持てばいいや、じゃあ絶対持たないしw

まさにお役所思考だよねえ。

大体ビジネス用だったら、一日10〜12時間稼働で計算してもらわないと、実働三年持たないっちゅーの。
歯医者さんならこれでいいけど、総合病院だと一日20時間計算でもやばいかもしれんちゅうのにねえ。
パソコンにとっての休みの日もほとんど無いw
526<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/22(火) 23:22:19 ID:/YY48zOz
>>525
聯:「このマスクの枚数は必要なんですか?減らせない理由があるんですか?」
東:「理由は説明できません」
聯:「無駄とみなして削減します!」
527ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/12/22(火) 23:28:43 ID:QYbOLSi2
>>526
    i\,,,,,,,,-------;,,,,,,/7
    ヽ,;'''_  ノ ヽ、 ''''';,ノ 
    /   ⌒   ⌒   \
    | 三  (__人__) 三  | えー
    ヽ    ` ⌒'    ,,ノ
     '',ー ,,_,, ー ,,,, -'''
    /    ヽ__"ノ  )
   /  l    Θ   .|
   l   :|    | :::l   .| )
   {    :|   .|:::::|  |ノ
    ヽ^)(_(_,_(__) (ハ_)_)
528<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/22(火) 23:34:19 ID:peYVjdYS
>>129

> 富士通もそおなのです。

マジレスしてみると、古河+シーメンス=富士電機
富士電機の通信関係が富士通
529<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/22(火) 23:35:21 ID:YB6MZEIg
>>528
レス乞食の糞チョンにマジレスすんなよ・・
530<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/22(火) 23:39:58 ID:/EvJz3hc
富士通はシーメンスから導入したリレーで電話の交換機を製造して
食ってた会社だろ、IBMのコンピュータのパクリをやって大きくなった
531<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/22(火) 23:44:00 ID:6Og8RU8o
>>527
肥えすぎだろ。
532<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/23(水) 00:00:30 ID:fOrwtui9
ゼリクソン東芝からサムスンに切り替えたなw
死亡フラグww
533ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2009/12/23(水) 00:06:23 ID:rh9ef+Ui BE:2893911899-2BP(123)
>>531
 /l、
(゚、 。 7
 l、 ~ヽ
 じしf_, )〜
534<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/23(水) 00:09:02 ID:QFjXMGHT
事実としてサムスン製品は不良率が高く、取引企業からは不評なんだね。
しかも日本製品が一流だとしたら、韓国製品は三流でもなく五流以下。
もはや安かろう悪かろうの限度を超えているけど、まもなく中国製に押されて
安かろうの代名詞も通じなくなるから終了するだろうな、韓国。
535<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/23(水) 01:34:20 ID:fOrwtui9
台湾の65nmに品質で完敗する朝鮮50nm

不良率15%Vs1%以下ではダイ縮小で10%多くとれても無意味ww
536<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/23(水) 01:35:42 ID:fOrwtui9
書いた雑誌が潰れた評論家の世迷言を鵜呑みにすると
朝鮮DRAMができるんだなww
537<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/23(水) 01:37:03 ID:MDNpYu2f
>>530

富士通の親会社の1つがシーメンスなんだから、リレー位かうだろう。
IBMのホストコンピュータのパクリは日立製作所同様にやっていたな。半分は国策だった。
538<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/23(水) 01:42:16 ID:hefKRzbe
パクリは日立製作所がうまかった
M190にベクトル演算器つけて、本家を超えた
539<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/23(水) 07:26:10 ID:fOrwtui9
ARMは品質不良のサムスン電子に次世代CPUの製造ライセンスを与えないw
ルネサスはARMのライセンスCPU製造開始www

サムスン電子逝くなww
540<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/23(水) 10:46:41 ID:yfzaL5eu
>>518
市場の要求する品質以下が合格水準だとしたらどうよ
541<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/23(水) 12:48:15 ID:fOrwtui9
お客様の信用がなくなったらいくら安くても納入は諦めるべきw
今後は価格交渉の当て馬として営業する宿命ww
542<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/23(水) 12:51:10 ID:yfzaL5eu
>>541
ユーロファイター君だって頑張っているんです!
543<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/23(水) 13:10:26 ID:fOrwtui9
なーんちゃってステルスは通用しないぞw
設計年度が1985年頃のババアで
しかも整備体系が違う自称4.5世代機w
中国のJ-10のライバルww
544<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/23(水) 13:22:38 ID:g/3iGKEk
>>496
>同じ半導体を作るにしても、マスク枚数が日本勢より韓国や台湾勢の方が少ない。
>なぜ、このマスクがいるのかわからないままマスク枚数が膨れ上がっている日本。
>合理的に必要なマスクだけで機能を達成する韓国、台湾勢。

マスクの存在理由が理解できていない半導体技術者って何?日本のメーカーでそんな技術者がいたらお目にかかりたいね。
そもそもマスクの枚数減らしは、一応確立した半導体プロセスの合理化手段としてシュリンクの次に行う手段でしょ。
そんなのは創造的ではない、ある意味試行錯誤的単純作業に含まれるような仕事。
韓国とか台湾とかで可能な仕事を、日本が同じようにしてたら競争に勝てるわけがない。
従ってそんな時間があったらもっと前向きの仕事をするのが当然。つまり新技術・商品の開発。
これなくして日本の半導体メーカーが勝ち残れるわけがない。
韓国とか台湾とかと同じ土俵で相撲をとってどうするの。
日本人の給料を考えろ。
545<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/23(水) 13:34:24 ID:hPoowTWj
次期iPhoneに載せる64MBのフラッシュメモリモジュールも、
東芝だけがサンプル出荷出来ているんだよな
546<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/23(水) 14:15:42 ID:fOrwtui9
日経のチョン工作員による洗脳リクルートでしょうねw
出版には韓国日本工作室も関与していると思われww
547<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/23(水) 14:23:18 ID:fOrwtui9
さっさと組み込みDRAM、GDDRから消えて欲しいメーカは韓国w

台湾以下ww
548<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/23(水) 14:39:34 ID:Zc+TWDSx
>>539
ルネサス、SH捨ててARMの軍門に下るのかよ!
全然うれしくないぞ!ソレ。
549<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/23(水) 14:47:58 ID:rxxaMK7G
フラッシュメモリーが東芝の発明なら別にサムスンが売りまくっても東芝は勝手に儲かるんじゃないの?
なんでこんなに競争してるの。
550<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/23(水) 14:57:36 ID:fOrwtui9
>>539

SHは続けるよwARMは海外のシェアを食うためw
Ipodとか携帯とかwww
3年以上安心して使えるww
551<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/23(水) 14:58:59 ID:fOrwtui9
まっさきに無くなるのはサムスンCPUだねww
552<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/23(水) 15:12:07 ID:Zc+TWDSx
とりあえず、Windowsモバイル端末でサムスンCPUだらけの現実を、どうにかしてくれ。
553<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/23(水) 15:27:47 ID:yfzaL5eu
>>549
物を売るのが一番儲かるから
554<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/23(水) 15:49:38 ID:fOrwtui9
X86もやるべき、省エネ技術を生かさなきゃねw
555<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/23(水) 16:11:26 ID:XNZTz/5j
>>545
64MBとか・・・・
556<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/23(水) 16:32:12 ID:0DpAHtwk
>>5
最大容量のフラッシュがこのところずっと東芝だから
当然値段も高めに設定できる
557<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/23(水) 18:12:30 ID:C0haLFSP
>>555
64GBの間違いだな
来年は64GBのiPhoneと128GBのiPod Touchが出てくるんだろうな

業界最大 64ギガバイトの組込み式NAND型フラッシュメモリ新製品の発売について
http://www.toshiba.co.jp/about/press/2009_12/pr_j1501.htm
558<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/23(水) 18:47:05 ID:vpjZzXz8
ネトウヨは事実無根の不良率10%とか言ってる暇があったら
働いて東芝SSD買えよ
559<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/23(水) 19:56:06 ID:HFcTPOCF
>>558
もう買って使ってるけど、それがどうかした?
サムスン悲惨だね、値段下げても売れ残りw
560<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/23(水) 20:03:39 ID:hWzNRs5E
IntelのSSDなら6台買ったぞ
561<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/23(水) 20:05:34 ID:vpjZzXz8
>>559
証拠写真うpしろ。
お前のIDを手書きした紙とSSDを一緒に撮影した写真をな。
562<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/23(水) 20:20:31 ID:RvIE4WO6
日立製の汎用機と云えば、隠れた ベストセラーなsunriseシリーズ
決して大っぴらに売って無いけど、OS/390から逃げられないユーザは、乗り換えたりする。
IB○のデータセンタにもこっそり鎮座して居るのは内緒ニダ
563<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/23(水) 21:09:53 ID:0DpAHtwk
w
JCLシコシコ
564<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/24(木) 00:27:46 ID:f4Dm2KLd
>>559
結局本当にSSD買ったの?
565<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/24(木) 00:56:37 ID:E4qvVFN9
中から出すのめんどくせー
566<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/24(木) 02:10:39 ID:K3oj53CK
<558
SSD用NANDフラッシュメモリで書き込み速度が不足だったあれのことですね
不良率10%じゃなくて不良率100%だったろゴラッ!と言いたいのですね
567<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/24(木) 06:54:21 ID:nJezvP5Q
ん サムソン電子死んでんそむさん
568<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/24(木) 07:17:48 ID:YXSlq0hp
>>557
ウリのPCのハードディスクより大容量かよ!w
569<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/24(木) 07:46:10 ID:nJezvP5Q
2001年ごろは20Gぐらいだったなw
今ではデジカメ1万でも18G乗ってるがww

フジフィルムやペンタックスはメディアプレイヤー機能強化しろよw
液晶でDiVXやWMP再生して遊ぶから

ファイルの互換性低すぎでJPEGも表示されないものがあるw
570<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/24(木) 16:31:26 ID:uB9LKFkR
絶好調ですなw
東芝 <6502> 東証1部 電気機器
http://money.www.infoseek.co.jp/MnStock/6502.t/sresult.html?search=1
エルピーダメモリ <6665> 東証1部 電気機器
http://money.www.infoseek.co.jp/MnStock/6665.t/sresult.html?search=1

3月比較で東芝2倍弱、エルピ4倍弱
サムスン電子は財務が不透明なので日米で上場できない糞会社w
571<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/24(木) 21:21:27 ID:ntQlh+Km
どうせエルピーダヨイショしてるのに株も買ってない口だけ野郎ばっかなんだろ?
572<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/25(金) 06:01:16 ID:8gXRBHU1
エルピーダの株主報告書によると全株式の16%が国内個人投資家によるもの
外資投資は48%

米国の資金力は圧倒的なんだなww
573<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/25(金) 06:23:48 ID:4qjvz4qR
東芝はこれでサムソンを確実に追い抜きますね



東芝、NAND型フラッシュメモリーを4割増強 増産投資を再開

東芝は2010年4月からNAND型フラッシュメモリーの生産能力を約4割増強する。
四日市工場(三重県四日市市)第四製造棟に製造装置を導入、月産10万枚の
ウエハー処理能力を追加する。
投資総額は2000億円規模になる可能性がある。同社の直径300ミリメートル
ウエハーラインの生産能力は全体で現状の月産26万枚から36万枚に拡大、
多機能携帯電話などの旺盛な需要に対応する。
第五製造棟も10年に着工する意向。昨秋の景気後退局面以降、国内の半導体大手が
本格的な生産能力増強投資を初めて再開する。装置や材料メーカーへの波及効果は
大きい。
東芝は現在、四日市工場の第四製造棟に月産11万枚の生産ラインを稼働しており、
21万枚まで拡大できる余力を持つ。すでにクリーンルームを完成しており、装置導入の
時期を検討してきた。東芝のNANDフラッシュ事業は米アップルなどからの引き合いが
強く、今夏以降はフル稼働を続けている。
http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0320091221aaaf.html
574<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/25(金) 07:55:27 ID:8gXRBHU1
東芝は買いそこねたがエルピ全力で良かったw
リーマンショックで外貨為替30%の損をしたがエルピのおかげで
95%相殺したのが8月
ミンス政権でエルピ500円下落で最購買し、1000円が1485円に
値上がりして含み益が出たw

いや、災い転じて福をなすのも努力だなww
米の大禿を3匹ヌッコロした韓国はバチがあたって崩壊寸前ww
ざまw
575<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/25(金) 09:10:33 ID:nLajeKkY
>>574
>いや、災い転じて福をなすのも努力だなww
>米の大禿を3匹ヌッコロした韓国はバチがあたって崩壊寸前ww
>ざまw
まぁアレだね、そうなると韓国は悲劇の勇者って事になるなwww
実際は、そこまで格好良い訳じゃないけどさ。

576<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/25(金) 22:15:11 ID:8gXRBHU1
エルピ1512円、スイスクレディ銀行目標株価突破で売がはいるも
1485円で引け、米証券会社の目標株価は2200円
堅調ですなww
577<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/26(土) 14:07:29 ID:lI1qWGSv
【半導体】2010年下半期、DRAMは供給不足になる見通し=業界調査会社 [09/12/24]
1 :依頼@@@@ハリケーン@@@φ ★:2009/12/26(土) 13:38:59 ID:???
 [ロンドン 24日 ロイター] 業界調査会社のDRAMeXchangeは24日、2010年
下半期に、DRAM(記憶保持動作が必要な随時書き込み読み出しメモリー)が供給不足
になるとの見方を示した。

 需要の増加が背景としている。

 同社によると、2010年のパソコン出荷台数は前年比13%増加する見通し。うち、
ノートパソコンの出荷台数は22.5%増の1億6000万台、低価格ノートブックは
22%増の3500万台になるとみられている。

 同社は「2010年下半期には、パソコン販売の伸びを背景に、DRAM不足が深刻に
なる。DRAM価格の下落は、2010年第2・四半期には鈍化する。つまり、DRAM
メーカーは来年1年を通して利益を確保する機会に恵まれているということだ」と述べた。

 また、DRAMメーカーの2010年の設備投資は、過去最低水準の2009年から
80%増加し、78億5000万ドルになる見通し。さらに、2011年、もしくは、
2012年までには、100億─120億ドルに達するという。

 サムスン電子(005930.KS: 株価, 企業情報, レポート)の設備投資は26億ドルになる
見通し。

ソース:Reuters
http://jp.reuters.com/article/technologyNews/idJPJAPAN-13099620091224
578<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/26(土) 14:08:39 ID:l9tzT1sA
>>571
企業を応援するために株を買う奴なんているのか?
579<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/26(土) 14:09:46 ID:8uhBTbpO
東芝ががんばってるってことは、ニューフレア・テクも業績いいのかね?
580<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/26(土) 15:12:54 ID:zXlNwDWx
>>578

投資の本質は企業を育てるためにあり、短期の搾り取りは体力を弱める
ジジババの考え方がこうなんで、下がっても売らないなww
581ケンチャナヨ:2009/12/26(土) 19:20:01 ID:jKEetqIC
 東芝は、ネ申  
582<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/26(土) 21:49:15 ID:zXlNwDWx
エルピの株価は3月の最安値の4倍に達した
買った奴は10倍も狙えるだろう

株職人は利食いでもっと儲けるなww
583<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/26(土) 22:52:11 ID:D+8jfu7H
ついでに池上通信機も頑張ってくれ
584<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/27(日) 00:14:34 ID:/VmdzZU6
【経済】半導体工場、昨年とは一変…年末年始フル稼働
1 : ◆SCHearTCPU @胸のときめき▲φ ★:2009/12/27(日) 00:01:41 ID:???0 ?PLT(12556)
東芝やNECエレクトロニクスなど国内の大手半導体メーカーは、年末年始の工場稼働日を
昨年より大幅に増やす方針だ。エコポイント効果や中国向け需要拡大などで薄型テレビ向けの
供給が引き続き好調なほか、パソコンやスマートフォン(多機能携帯端末)など
デジタル家電向けの半導体需要も持ち直しているためだ。

国内半導体最大手の東芝は、NAND型フラッシュメモリーの主力製造拠点の
四日市工場(三重県四日市市)を休日ゼロでフル稼働させる。「スマートフォンや
携帯音楽プレーヤー向けに需要が伸びている」(同社)ためで、生産調整で年末年始に
最大13日間操業を停止した1年前とは状況が一変した。東芝では、薄型テレビ向けなどに
システムLSI(大規模集積回路)を生産している大分工場も、国内外の需要回復を
受けて、一部のラインを除き年末年始も無休で操業する。

また、NECエレも前年は最大13日間停止した子会社の熊本川尻工場(熊本市)の
生産ラインは連日稼働。当初は2日間停止する予定だったが、デジタル家電や
自動車用マイコンの需要回復に対応するため、変更した。更に、ルネサステクノロジも、
国内7工場のライン停止期間は昨年の最長11日間からこの年末年始は平均3日間に減る。

*+*+ 毎日jp 2009/12/27[00:01:41] +*+*
http://mainichi.jp/select/biz/it/news/20091227k0000m020021000c.html
585<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/27(日) 00:17:45 ID:/VmdzZU6
>>579

ストップ高98000円
東芝が株式49%取得
586<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/27(日) 00:36:31 ID:YF2Dd1ik
迫るってか、サムソンのゴミが敬遠されてるだけだろ。
ハードディスクと同じ状態で。
頼んでないのに、サムソンのHD入れられて一週間でクラッシュ。
本体ごと送れとか言われて送ったら、なにげに同じHD入れ替えやがって、何ともないからとかで送料はこっち持ち。
HDにしっかり印を付けておいたんだよ、(゚Д゚#)ゴルァ!!
で、次には2週間でクラッシュ。
頭に来たから、思い切り抗議のメールを送って、ヤマデンで内蔵HDを買ったわ。
もう二度と買わない、プライムのゴミパソコンなんて。
587<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/27(日) 00:48:32 ID:Witi8V+J
DRAM価格が高騰すると、死にかけのハイニックスが復活するかもしれん。
もうちょっと暴落状態を維持してた方が良かったのに。
588<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/27(日) 00:58:11 ID:YF2Dd1ik
>>587
製品がクズだから、いずれ死ぬでしょ。
589<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/27(日) 01:09:30 ID:Witi8V+J
>>588
不良率は高くて、王手メーカーから返品されまくってるのはサムスンでしょう。
ハイニックスはそんなに品質悪く無いよ。
590<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/27(日) 01:26:23 ID:Ys4yvI8y
>>589
ハイニックスもやらかしてるよ 一部のロットが酷かった
今は落ち着いてるらしいけど
591<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/27(日) 01:26:33 ID:Dirfq7MU

日本の技術をパクる
   ↓
ダンピング並みの安値で売って価格破壊というか市場破壊
   ↓
安値競争でシェアを広げ、市場掌握

・特許をパクるので研究開発費がかからない
・技術を持つ者を高給で雇いすぐに捨てる
・日本から輸入した製造装置で作って日本製部品・素材を組み立てるだけ (鵜飼の鵜)
・日本メーカーを偽装して営業
・損失を計上しないで系列子会社に着せてしまう粉飾決算
・不良在庫は子会社へ
・国際市場ではダンピングし、国内では高値で売りつける → 国民から搾取
・安い法人税、法人税のキックバック → 国民から搾取
・政府からの補助金 → 国民から搾取
・労組無し、幹部候補以外は40歳で定年 → 人件費圧縮・搾取

サムスンはパクることで開発コストを圧縮してた。
その上、国の援助も取り付けていた。

盗んだ技術を元に、ダンピング攻勢でシェアを奪う卑怯なサムスンのやり方は、
世界中から排除されないとね。
韓国以外の世界の企業は技術的な優位に立つため、新技術開発に投資して成果をあげ、
国際社会で勝ち抜こうとしいてるのに、そのルールを無視して、
他所が開発した技術を盗み、国を挙げての支援で量産化する韓国。

特許違反って泥棒だよね。
592<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/27(日) 01:27:15 ID:Dirfq7MU

/                                 \
|   アーヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ  |
\                                 /
   ̄V ̄ ̄V ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄V ̄ ̄
  ∧ ∧            ∧_∧        ∧,,∧
  (,,゚∀゚)       '' ̄ヽ  (  ゚∀゚ )       ミ゚∀゚ ミ
  ./  | ( ゚∀゚ ) .| ゚∀゚ .|  /つ⌒l'~O  ∧_∧  ミ  ミ
 (___ノ (∩ ∩) └ ー ┘ (l、__(_)___)( ゚∀゚  )  ミ,,,,,,,,,ミ
/                       ~~~~~~~      \

韓国起源説
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9F%93%E5%9B%BD%E8%B5%B7%E6%BA%90%E8%AA%AC
嘘つき、恩知らず、卑怯、起源捏造(ウリジナル、コリエイト)、反日、侮日、
日本を見下す小中華思想、自民族優越主義的、人種差別的、民族主義、
「偉大なる民族史」に憧れる心情・劣等感→「韓国=世界一」という歴史観捏造

■韓国の歴史・文化略奪w 世界で認められるものは何でもすぐに韓国起源になってしまう!劣等感を満たす為w
http://nandakorea.sakura.ne.jp/html/kigen.html
■高麗棒子(チョン)は日本の威を狩る狐w 情けない民族w
http://ameblo.jp/campanera/entry-10133679243.html
■韓国の捏造教科書 ウリカトル図法w 大朝鮮帝国とかまじ憐れw 爆笑間違いなし!
http://chelsea2ki.blog63.fc2.com/blog-entry-6477.html

ハハハ                             イキデキネーヨ
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ハライテ-       ゲラゲラ
   ( ´∀`) < わははは         ∧_∧       〃´⌒ヽ       モウ カンベン
.  ( つ ⊂ )  \_______   (´∀` ,,)、      ( _ ;)        シテクダサイ
   .)  ) )   ○   ∧_∧      ,, へ,, へ⊂),     _(∨ ∨ )_     ∧_∧ ○,
  (__)_)  ⊂ ´⌒つ´∀`)つ    (_(__)_丿      し ̄ ̄し     ⊂(´∀`⊂ ⌒ヽつ
          タッテ ラレネーヨ
           ワハハハ

http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/7b/f54b69a1be4685b25282aaaed3e0e736.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/1f/211607564f50db216d328c8bdf0f44ee.jpg
593<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/27(日) 01:30:04 ID:2Dy6aNnX
この記事ではなぜ東芝のシェアが増えたのかわからんな。
594<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/27(日) 01:37:55 ID:7kFirjup

パクりダンピング企業を排除すれば自と本来の正常な市場に戻るって事か…

595<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/27(日) 01:43:06 ID:hca+ZHUQ
>>587
共食いになって内戦だから問題ない
596<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/27(日) 01:52:08 ID:38S5KVmX
>>593
簡単に言えばメモリ市場が次のメモリ規格に変わってきているのに
それにサムスンが対応出来なくて東芝に流れているだけ。

あと市場の冷え込みで「安ければ買う」低所得者層が物を買えなくなり、
購買力が低下した代わりに「ちょっと高くても良いものを買う」市場が増えてきたのだが、
今売ってるメモリではPCメーカーの要求に答えられなくなり、これまでサムスンが狙っていた
「シェアを奪って供給や価格を支配する」戦略が使えなくなったのも大きいw
597<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/27(日) 01:55:26 ID:wwV7APP5
次のメモリ規格ってなんだ?>>596
598<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/27(日) 02:42:48 ID:L4TS8S4A
>>597
DDR3とGDDR5
599<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/27(日) 02:45:17 ID:Witi8V+J
DRAMとフラッシュがごっちゃになってるぞ。
600<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/27(日) 02:46:22 ID:wwV7APP5
だなw
601:2009/12/27(日) 13:24:49 ID:OZNr/GMo
あーあー、やっちまったな。
これで遅くとも再来年度中に再び半導体不況が来るわけだ。
凝りねー名。
誰でも何処でも作れるものを日本でやってたってねー。時間のもんだい。
602<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/27(日) 13:28:58 ID:5WpBPzq6
>>571
エルピーダ株あるけど、なにか?
東芝SSDも64GBがちょうど昨日配達されたとこ。
ノートPCもデスクトップPCもエルピーダDRAM。
HDDはHGST。
603<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/27(日) 13:52:40 ID:2iDJuysY
写真うp
604<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/27(日) 16:36:45 ID:5WpBPzq6
もう組みこんでいるものの写真をどう撮るんだよw
605<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/27(日) 18:50:03 ID:5Py3cqM4
>>1


鳩山景気キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
606ITの覇者:2009/12/27(日) 19:11:15 ID:CT2Me+v7
ほんとうに、日本人どもは、現実が見えていませんねえ。
一番大事なことを、ソウルから指摘しておきましょうか。ええ。
それは、JAPネッツどもの、不確実な、ありえもしない仮想未来の勝利宣言より、
確実で、いますでに目の前に存在する現実がどおなのかとゆーことです。
現実こそが、現実で。すべてなのです。
すべては、そーゆーことなのです。
607<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/27(日) 19:15:38 ID:LP/qMOZo
それで?
608<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/27(日) 19:18:00 ID:Cl8uB2f3
>>606
何処を縦読み?
液晶訴訟、コンデンサ訴訟とフラッシュメモリーの大量不良って現実を直視しようね。
609<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/27(日) 19:22:12 ID:kVGoNuKz
>>606
それで、鏡に映るお前の整形フェイスが現実という訳か?
610<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/27(日) 19:34:38 ID:1v/q3mWy
>>606
お前 ソウルから書いてないじゃないか
嘘つき 本国人を騙るな在日キムチ
611<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/27(日) 19:38:04 ID:g/Q25NXi
>>569
その10年前は10Mとかだったんだぜ(´・ω・`)アナオソロシヤ

612はぼっく ◆eyIbm5aesQ :2009/12/27(日) 20:13:34 ID:xlg/fjsv BE:670846043-PLT(16166)
びみょーに釣りっぽぃけど・・・

>>606
1. ソウルからカキコしてる証拠だしていただけませんか?
 ふしあなさんすれば いちばん間違いないですよ

2. あなたのことばがあなた自身の妄想でないという証明を 提示していただけませんか?
 あなたのことばには なんら現実を示すデータが示されておらず 然るにあなたの言こそが
 仮想未来の勝利宣言としかいえません
 まぁ itといわれる民族みたいですから 到底証拠を示すことはできないでしょうが せいぜい
 がんばってくださいね
613<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/28(月) 02:34:43 ID:W49sCSgW
アップルが、サムスンのフラッシュメモリを採用停止の方向に・・・
すべてを東芝とSunDisk中心に、マイクロンとPSCを予備にして、サムスン部品を追い出す方向に舵を切りました。

理由は2点。

1点目:フラッシュメモリに起因するnanoを中心とした製品問題による返品率15%超。

現時点で、アップルは公式に認めていませんが、すごい勢いで返品が走ってます。
アップルはユーザの権利を守るとのことで、故障品をすべて新品にしてます。

2点目:特許問題による数百億の請求(アップルへ)

サムスンのフラッシュメモリとそれを使用する各社へ特許請求が掛かりました。
それを回避できるのか、アップルが確認したところ、無理との結論。

そのため、今後、まともなフラッシュメモリに乗せ換えることが決まったようです。
(あくまで伝聞)

ソース:

ITC★BTG Internationalが337条の調査の請求を提出。
BTG International Inc. は、2009年7月27日、5件の特許の侵害するフラッシュメモリーチップに関して337条の調査のを提出した
(ここに訴状がPDFである)。
被請求人は、Samsung Electronics Co., Ltd. 、Samsung Electronics America, Inc.、Samsung Semiconductor, Inc.、Samsung
Telecommunications America, LLC 、Apple 、ASUStek Computer Inc.、ASUS Computer International Inc.、Dell、Lenovo、
Lenovo (United States) Inc.、PNY 、Research in Motion, Ltd.、Research in Motion Corp.、Sony Corp.、Sony Electronics, Inc.、
及びTranscendであるテキサス東部地区連邦裁判所に特許侵害訴として提訴している。
えと、この件をベースに、特許料請求がアップルに大きく来たんですねーw
614<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/28(月) 02:43:19 ID:W49sCSgW
サムスン製品が不良品で特許違反品だから客が東芝やマイクロンに逃げ

市場としては飽和にもかかわらず韓国サムスンの膨大なフラッシュメモリーが
市場の半数の巨大不良在庫になるということだww

もうだめだろうなww
615<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/28(月) 02:47:39 ID:W49sCSgW
「悪貨が良貨を駆逐」そして「良貨が悪貨を駆逐」
品質や付加価値が小型高性能低消費電力耐久性を生むのだよ

3年以内で壊れるサムスンは必要ないw
616<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/28(月) 02:49:15 ID:GPL7cXou
まあ検品コストはバカにならないからね、それが理由でチョン製から支那製に変えてる所は多い
617<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/28(月) 02:55:08 ID:wf+OK6Wh
>>615
まともなソースが無いのに、
なんでそんなに勝ち誇れるの?
618<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/28(月) 02:57:43 ID:X8qM8iiA
ネトウヨだから
619<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/28(月) 03:12:06 ID:DNCiIfi4
>>613
> Sony Corp.、Sony Electronics, Inc.
620ケンチャナヨ:2009/12/28(月) 03:23:46 ID:fksKlEA5
 東芝おめでとう。
 エルピーダおめでとう。
621<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/28(月) 04:12:20 ID:W49sCSgW
ITC★BTG Internationalが337条の調査の請求を提出。
BTG International Inc. は、2009年7月27日、5件の特許の侵害するフラッシュメモリーチップに関して337条の調査のを提出した
(ここに訴状がPDFである)。
被請求人は、Samsung Electronics Co., Ltd. 、Samsung Electronics America, Inc.、Samsung Semiconductor, Inc.、Samsung
Telecommunications America, LLC 、Apple 、ASUStek Computer Inc.、ASUS Computer International Inc.、Dell、Lenovo、
Lenovo (United States) Inc.、PNY 、Research in Motion, Ltd.、Research in Motion Corp.、Sony Corp.、Sony Electronics, Inc.、
及びTranscendであるテキサス東部地区連邦裁判所に特許侵害訴として提訴している
622<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/28(月) 04:14:12 ID:W49sCSgW
サムスンは3800件の特許訴訟を10%も勝てないだろうねww
623<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/28(月) 04:45:21 ID:W49sCSgW
サムスンは20兆円ぐらい用意しておかないとなwww
特許泥棒の不良品量産メーカーざまwww
624<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/28(月) 05:28:50 ID:vNVDL+Fc
ww
625<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/28(月) 08:28:05 ID:DNCiIfi4
>>622
一応、特許訴訟とは限っていない。それでも大杉ですがねw
626<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/28(月) 11:51:48 ID:lumrdweD
サムスンDRAMの採用は3流以下のボロメーカーと
バルクだけになるだろうねww

組み込みは不良事故と特許訴訟と性能未達で全滅するだろうねw
任天堂が例外ぐらいだろうが不良率9%はサムスンのせいだからなww
627<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/28(月) 11:57:40 ID:lumrdweD
ホロン部の1行レスには真反対のソースしかつかないww
628ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/12/28(月) 12:05:23 ID:D7oMzJz7
>>626
サムスン、DDR3用のテスターを大量に買い付けてるみたいよ?w
台湾勢もだけど。
629:2009/12/28(月) 12:07:08 ID:PUbtYuaB
お前らの書いてることが本とになら。
これで、世の中のマイクロSD等の比率がサムソン製に大幅になるわけだ。
アップル向けが他の用途に変わるだけ。
そんなこともわからんの?
それに通常アップルとかモジュールメーカーは2社購買以上が基本。
1社が何かあったら困るだろ。
独占はありえません。
630ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/12/28(月) 12:11:29 ID:D7oMzJz7
>>629
不良率が多いサムスン製を買うメーカーがどれだけあるのかが問題なんじゃないの?w

東芝もマイクロンもフル操業だけど、サムスンはそうでもないみたいだよ?w
631<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/28(月) 12:20:38 ID:B/Iu+QXY
>>629
何かあった時のための仕組みのおかげで、アップル社はスムーズに調達先を変えられたようですよ?
632<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/28(月) 12:29:39 ID:3SZtq/Ok
>>629
> それに通常アップルとかモジュールメーカーは2社購買以上が基本。
> 1社が何かあったら困るだろ。独占はありえません。

東芝独占ではなく、>>613によると、サムスン&東芝 から、マイクロン&東芝 に調達を変えたとある。
まあ、妥当な判断じゃね?
633ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/12/28(月) 12:32:41 ID:D7oMzJz7
>>632
アップル以外がサムスンのフラッシュメモリを採用するって言いたいみたいなんだけど、
不良が判っていて買うメーカーは無い訳でw
634<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/28(月) 12:39:21 ID:qo3D9BSx
製造能力は東芝よりサムスンの方が大きいはずなのにな。
635<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/28(月) 12:43:21 ID:qo3D9BSx
セカンドPCを鱈セレからCore2Duo+P45にしようと思ってるんだけど、
サムソンのDDR2はまだ地雷? マザーはギガのDS3Rの予定なんだが。
636635:2009/12/28(月) 12:46:29 ID:qo3D9BSx
間違えたUD3Rだ。
637<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/28(月) 12:47:11 ID:qo3D9BSx
ああ、2度も誤爆すまん
638<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/28(月) 13:14:48 ID:20e5OkM7
サムスンが無くなって困るのは、俺たちぐらいだな
ノムタンの時もそうだったように、話のネタが無くなるのは寂しい
639<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/28(月) 13:19:06 ID:9baVUJ5+
昔は韓国系メモリーはスルーするのが当たり前だったが…
ムカつくけど、最近のサムスン製品は良いの多いわ
640ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/12/28(月) 14:58:25 ID:D7oMzJz7
>>635
他にもいっぱい良いメモリがあるのに、なんで今更サムスンにこだわらなきゃいけないの?w
今時サムスンでなきゃなんて製品、一つも無いどころか、絶対避けないと駄目な製品ばっかりだよん。
641<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/28(月) 15:02:04 ID:lumrdweD
サムスンは3年持たないのが仕様ww
2年でエラー吐きまくるからねw
運が悪いと1.5年で使い物にならなくなるボロDRAMww
642635:2009/12/28(月) 15:52:36 ID:qo3D9BSx
>>640
(多分)台湾銘柄チップより、安く大量に(堂々とサムスン製と記載して)置いてあった。
 いくらチョンでも、もうDDR2くらいはまともに製造できるだろと思った。
643<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/28(月) 16:21:34 ID:3SZtq/Ok
>>642
メモリとHDは、ケチらずに安心できるブランドのものを買ったほうが良い。
コケたときにすごく後悔するし、失ったデータの価値は、買値の差額(たかだか数千円)では埋め合わせが出来ないことが多い。
644<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/28(月) 17:11:03 ID:vNVDL+Fc
サムスンの不良率10%のソースはどこ?
2ch以外で
645ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/12/28(月) 17:54:43 ID:D7oMzJz7
>>642
正直、DDR2は相性が出にくいんだけど、サムスンはロット毎に結構質の差があるので、
大量に買って駄目なのだけ返品可能な状況でも無い限り、買わない方がいいよ。

メモリの不良ってたま〜にしか出ないとかってよくあるパターンなので、普通の人には
判りにくいのです。トラブった時に痛い目に遭うのですw
646<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/28(月) 20:52:41 ID:+UTEye70
>>644
SSD用NANDフラッシュメモリーのソースは英文で出てたけどあれは10%じゃなかったから別件なのかな

……まあ10%じゃなくて不良率100%だったんだが
647<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/28(月) 21:01:28 ID:vNVDL+Fc

ソースないの?
648???:2009/12/29(火) 22:08:45 ID:YZzPeDCC
サンディスクはファブレス。
東芝と共同生産やサムスンと共同生産やその他のメーカ含め委託もしてるけど、サンディスクも駄目ってことかい?
649<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/29(火) 22:10:01 ID:sjJDI/U3
日本が量産化、実用化技術を開発し、莫大な利益を享受する
はずだったが、パクられ韓国に莫大な利益をもたらしたもの
・薄型テレビ(液晶テレビ、プラズマテレビ)
 ブラウン管に替わる夢の発明だった
 シェア1位サムスン、2位LG
・フラッシュメモリー
 東芝の発明品
 シェア1位サムスン
・リチウムイオン電池
 かつては日本メーカーが90%以上のシェア
 現在40%まで低下、液晶と同じ轍を踏もうとしている
・LED
 青色LED、白色LEDは日本の開発品
 液晶バックライト、照明器具で巨大マーケットが期待される
 液晶と同じ轍を踏もうとしている
・レーザープリンタ
 キャノンの発明品
 シェア1位HP、2位サムスン
・デジカメ
 シェア1位キャノン、2位ソニー、3位サムスン

いくら開発しても利益をもたらさない構造ができあがってしまっている。
日本政府が動く時が来ている。
650<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/29(火) 22:13:51 ID:ygPPyx6p
サンディスク株価推移1年
http://finance.yahoo.com/q/bc?s=SNDK&t=1y
651<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/29(火) 22:15:03 ID:bTi4A08h
大阪の日本橋では、ジェデックを越える逸品として
やはり、サムソンが突き抜けて高値で売れてるよ。
652<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/29(火) 22:16:08 ID:bTi4A08h
なんと、いっても。サムソンは世界メモリーの
皇帝といって差し支えないし。
653<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/29(火) 22:18:14 ID:WPX2mrdY
>>649
政府が動いたらますます技術移転が進むだろ。
654<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/29(火) 22:21:04 ID:NmH3UIJ6
>>651
わざわざ大阪まで行かなくても、kakakucomといれると、すぐ君の嘘がバレるよw
655<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/29(火) 22:23:56 ID:WPX2mrdY
>>652
シリコンウェハーくらいは自前で作れるようになってからにせい。
656<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/29(火) 22:37:12 ID:vlzwBuZ5
「突き抜けて」って馬鹿っぽい
657<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/29(火) 22:52:31 ID:xH3caYzW
東芝叩きが始まっているよーー

東芝が、たった200億円の契約のために韓国へ核心技術を提供した!
日本企業連合が、3兆6000億円の契約を逃したって・・・


【韓国・UAE】不安な韓国型原子力発電所。メルトダウンの危険まで輸出?アラブ首長国連邦原子力発電所受注契約の'不快な真実'[12/28]
ttp://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1262089563/

【韓国】 日本の東芝、韓国に原子力発電所技術、200億円で提供[12/28]
ttp://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1262049959/
658<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/29(火) 22:57:24 ID:vVOxEgRs
>>651
凄いよなサムスン だってバルクメモリの王者だもん
なにせノーブランドのカテゴリで売られてるんだからな
販売店が相性、返金補償を拒否する位だから、やっぱキングだよ
659<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/30(水) 07:07:10 ID:cYRJyoCo
サムソンといえばホモ雑誌
660<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/30(水) 07:31:44 ID:cYRJyoCo
661 ◆sDCDFrXZeM :2009/12/30(水) 11:04:38 ID:KrAJqRdW
最近、ゴキチョンは2レスで、ID変える知恵つけたのか?w
662<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/30(水) 16:01:49 ID:cYRJyoCo
東芝SSD特設サイト
http://www.semicon.toshiba.co.jp/product/ssd/index.html

日本人なら東芝を応援よろしく
663<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/30(水) 16:05:06 ID:Ws2eyd0V
よく半導体でサムソン>日本全体とか言ってるやついるけど

世界半導体シェア2009
1 Americas 48.3%
2 Japan 22.4%
3 Asia-Pacific 19.1% (←韓国、台湾などの合計)
4 EMEA 10.2%
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20091127/178074/i_2.jpg

だからね。サムソンどころかハイニクスに台湾、中国が束になっても日本には勝ってないよwwwww
664<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/30(水) 16:05:51 ID:Ws2eyd0V
>>649  馬鹿乙www

★経常収支。日本2105億ドルの黒字。韓国59億ドルの黒字★

http://www.wowkorea.jp/news/Korea/2008/0729/10046797.html

韓国銀行が29日に発表した報告書「韓日経常収支変動推移の比較」によると、
韓国の昨年の経常収支黒字は59億5000万ドルで、2000年の(122億5000万ドル)の半分水準に減少した
。一方、日本の経常収支黒字は2105億3000万ドルで、2000年(1194億5000万ドル)の1.8倍に拡大した。



日本圧勝。ゲラゲラWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
665<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/30(水) 16:06:34 ID:d4wPRkWp
>>663
>よく半導体でサムソン>日本全体とか言ってるやついるけど
そんなやつ見たこと無いけど。

利益で、サムソン>日本9社 というのなら見たことある。
666<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/30(水) 16:07:13 ID:Ws2eyd0V
>>665
低賃金なら利益でるわな


平均年俸

ソニー  981万円
コニカミノルタ  958万円
富士通  843万円
パナソニック  820万円
リコー  820万円
キャノン 812万円
三菱電機 792万円
東芝   791万円

サムスン 488万円←社員を低賃金でこき使って、利益で勝った!と騒ぐアホ会社

WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

667<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/30(水) 16:20:49 ID:cYRJyoCo
サムスンの利益は6000憶円程度(粉飾決算で黒字化後ww)
ソニー家電部門の1/20以下の収益率ww

サムスン社員は23万人で2万3千人と同じ働きしかしない低脳の集まりw
10倍無能なのに給料は同額だから赤字なのさww
668<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/30(水) 16:23:21 ID:Rncdg9+R
>>666
日本の社長は羨ましいだろうなー
669<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/30(水) 16:25:34 ID:ktG0PaEP
>>663
彼らにとって半導体とはメモリーのことなのだな、と実感する
トランジスターとかそれの超大規模な奴のこととか思い出してあげて欲しい
670<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/30(水) 16:48:06 ID:cc+Ljsnt
簡単なトリックだよ。
実質は、誰が支配しているかになる。
早い話が、材料+加工+製品というプロセスだと。
売上価格は、
材料<加工<<<<<<製品、となる。
これを一緒くたにしているのが半導体統計。

実質、誰が技術的に支配しているかがカギになる。
そういう意味で、世界最大の半導体メーカーは、
インテルや寒村ではなく、当然、米テキサスとなる。
671<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/30(水) 16:52:40 ID:leai+K/V
>>613
マジっすかw
672<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/30(水) 17:01:57 ID:cc+Ljsnt
世界中で半導体をジェロから造れる企業は10社もないよ。

いっとくけど、インテルも寒村もその中には入らないよ。
半分が日本にあるといわれている。
また、その半分を3-7ぐらいで欧と米でわけてるという。

MIL通過の高速度・高性能・高信頼性半導体は事実上日本が支配している。
実際、世界の半導体・電子部品を支配しているのは日本といっても
いいすぎではない。

これを担保に大蔵省が好きなだけ借金ができる。
んで。それは悠々国際社会で認められている。
円を見る限り、担保価値のほうが莫大なのでご覧の通りの為替となっている。
673<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/30(水) 17:51:11 ID:Fg+qHvdH
おぃぃ、早く円安になってくれよwww
674<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/30(水) 19:22:18 ID:cYRJyoCo
円安にする方法は刷を刷って国債を吸収するという
高度経済成長政策2という方法があるが
非常に過激で危険であるw
675<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/30(水) 19:23:24 ID:mxXFFmUA
>>673
>おぃぃ、早く円安になってくれよwww

 民主党で国債増発が続くと金利が上昇する。
すると、海外の短期資金が流入して円買いが増加して円高になる、のとチャウやろか!
676<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/30(水) 19:29:50 ID:cYRJyoCo
PS3からサムスン部品を消滅させてくれ
3万超えても買うよww
677<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/30(水) 19:46:53 ID:MU5HfUG9
>>613
市況1からコピペ
噂にソースが付いた?

> 2ちゃん向けのニュースがありました。
> 筋が言うには、3ビットフラッシュメモリ(今までのは2ビットらしい)が、
> 安定しない品質のため、返品を食らったのこと。
> で、それを作っているのが韓国ベースのメーカで、名前は明かせないとゆうていますが、、
> ttp://www.digitimes.com/print/a20091229PD216.html
678<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/31(木) 15:43:48 ID:8Pk2QEaK
それはサムスンしか無いわなww
679<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/31(木) 15:56:11 ID:8Pk2QEaK
東芝の在日からスパイしたな多値ww
680<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/04(月) 10:02:49 ID:QwL4lTma
品質を落とす事は簡単だが、品質を上げる事は難しい。
東芝からのパクリで稼いだツケが今になって出てきてるんだろうね。
681<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/04(月) 10:31:09 ID:tDMXBUuZ
電気各社も対サムソンに真剣になってきたからだろう

国内10社が同じ分野に参入して自滅することから
各社得意分野に選択と集中をはかり
半導体も事実上 東芝とルネサスとエルピーダに集約され
PDPはパナ、液晶はシャープとパナ連合に集約
携帯もそうなりつつある

販売方法も各国のローカライズするになってきた
サムソンの手法は研究され真似される、技術流出も厳しく
制限されはじめてきている特許訴訟も多くなる
ここ数年わが世の春だった
サムソンも厳しくなり始めているのだろうな

後は日本の為替が安くなればいいのにね
682<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/04(月) 22:21:45 ID:kF2YfTUj
93円じゃまだ足りない。理想は150円w
683<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/06(水) 01:31:07 ID:uOaHi0Md
今deodeoで東芝のマイクロSD8G 2700円だよ、売り切れ御免
トラセンドのSDHC 4G 980円

エルピーダ株価1600円超え、昨年最安値で買った人は4倍になっておめでとう
米大手証券目標株価2200円。まだまだいけまっせww
684<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/06(水) 01:38:33 ID:uOaHi0Md
東芝のHDDVDレコーダー1G搭載バルディア
大人気で定価65000円が49800円〜45000円で買える
使ってるがおすすめできる

ブルレイ機もいいけどDVD中心ならこれでいいんじゃない?w
東芝を応援しようw
685<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/06(水) 20:15:04 ID:oUgvDNat
ううむ、しかしここまで★★★の盗作跳梁を許しておいたのは何故なんだろう?
漏れは中国関連のデバイスや製品を扱うことも多くて、近頃はその仕事の進め方=とりあえずシェアをとってから、次を考えるというプロセスも
有りかななんて考えてしまうのだ。現実にそれで日本の製造業がめためたにやられ
てる場面も多くある。漏れが、大陸に染まりすぎかな?
また市場がそれほどの性能を要求せず、消費者のマインドが価格が安い方にどーんと
流れる場面にも遭遇してるわけ。
これは程度問題さらには最終組み込み機器の価値にもよるので、神経が切れたら
故障を起こす人間と同じようなPCの基幹部品であるメモリ、CP分野における
部品の品質の重要性も理解できるのだが。
それにしても今までの跳梁を見逃した挙句に日本の製造業が、韓国系によって
大打撃を受けたのは否めないところ。
ぎりぎりで遅くは無いのだろうが、訴訟でコントロールできるのなら
何故もっと早期にアクションを起こさなかったのだろうか。
686<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/06(水) 20:26:58 ID:TG3dSrxJ
>>685
隣人を蹴落としてでも自分が儲かればいい+蹴落とした人間は倒れるまで踏み続ける

ってのを徹底できるのであれば大陸脳的にそれでもいけると思う
それをやって会社からボーナスをもらったとして、貴方はそれで満足できますか?
687<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/06(水) 20:40:46 ID:32YuV9Kz
こんなニュースで喜ぶほど日本は落ちぶれてしまったんだな
688685:2010/01/06(水) 20:46:52 ID:igPQAPDh
>>686
誤解されたようだが、隣人を蹴落として何てことは言っていないつもり。
現実に中国製品の安さには、目を剥かざるを得ないこととそれによって
シェアが急拡大し消費者がそれに流れて市場が占有されつつある分野が
多くなっているのはいるのは事実。
中国製品も年ごとに向上してきているのでね、無視など出来ません。
また蹴落とさなければ生き残れないなら蹴落としますね、間違いなく。
それが市場のあり方だとは思う。
申し訳ないが、これは本題ではないのでのこの辺で。
689<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/06(水) 21:05:41 ID:zYtqt/Sq
>>685
>とりあえずシェアをとってから、次を考えるというプロセスも有りかななんて考えてしまうのだ。
まあ、昔は日本も欧米から似たような事で散々非難されてきたけどな。

>何故もっと早期にアクションを起こさなかったのだろうか。
基本的には日本企業の純粋なアプローチは好きだが、ちょっと認識が甘かったんだろうな。
特亜に「友愛」叫ぶのは早すぎるw








690<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/06(水) 21:08:27 ID:2+K7QLin
燃え上がれ〜 燃え上がれ〜 燃え上がれ〜ナンデム〜
キムよ〜走れ〜

まだ火病に燃える〜 闘志がウリナラ〜
隣の国を 討てよ 討てよ 討てよ〜

祖国の〜怒りを〜ぶつけろ〜ナンデ〜ム〜
昨日〜 全焼〜 ナンデム〜 ナンデムッ!

691685:2010/01/06(水) 21:10:17 ID:NY/fPHz4
>>689
しかし、それにしてもえらく遅いアクションだと(ry
692<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/06(水) 23:11:21 ID:9EHzmhPx
>>681
馬鹿?

輸出で儲ける

ドルを円に変える

円需要が高まる

円高になる

の構造なので輸出する限りは絶対に円高になる。
日銀が円をジャンジャカすればそれは回避できるが
(私はそれを願うが)たかが300%のインフレに懲りて
やろうとはしない。

輸出で設けた分だけ円は必要なのに、その代わりにアメリカ国債
買った結果が今のデフレだ。


693<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/07(木) 09:15:37 ID:u3MFv/LJ
1/8金米国雇用統計発表 

数値は悪いから生贄にサムスン電子が米国家電を特許違反で荒らした
ことを発表するかもなww
694<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/07(木) 09:20:25 ID:eqD8P2t6
>>692
んじゃ、元高にならないのはなぜだ?
経済原理だけで市場が動くかよ。
今のデフレは円高が原因だとはっきりしてるだろうに。
695<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/07(木) 10:47:13 ID:JRbZ/wNY
>>694
元は公開された市場で取引されてないからだよ
696<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/07(木) 12:25:40 ID:xvM1wB2L
技術をパクれなくなったからニダ
697<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/07(木) 16:08:43 ID:xHN25LXG
>>694
元はドルペッグの固定相場。
698<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/07(木) 21:09:14 ID:WNJlDYsE
>>494
元はさ、出所不明のお金でドル買いしているんだよ
多分どんどん刷って

それを日銀でもやってほしい
それもドルを買うのではなく日本で流通させる方向で

ドルで儲けてもそれを円の給料に反映させるには
ドルが増えた分と同じだけ円も増やす必要がある
699<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/01/08(金) 19:56:56 ID:FzP9cgp7
>>688

 私は企業でアジア地域の輸出を長く担当してきました。
中国人や韓国人の支配下に下ると、その生活は奴隷以下になると思います。
彼らの文化には「対等」や「平等」という概念はありません。
あるのは「支配者」と「被支配者」、「主人」と「奴隷」の関係です。

 左翼やリベラル派、朝日新聞派は「話し合いで解決」という言葉が好きですが、
平等や対等を前提とした、話し合いで解決などは彼らの世界にはあり得ません。
自分たち側に有利な解決が「話し合いで解決」となり、世間に発表されるだけです。

 世の中「話し合いで解決」出来るのだったら、北方4島はとっくに返還されているでしょう。
ロシアの言い分は、「戦争で失ったものは、戦争で取り返せ!」なのです。
つまり、「悔しかったら戦争でロシアに勝ってみろ!」です。

 これが世界の現実です。 マスコミ、特に朝日新聞や毎日新を信用しては判断を間違います。
65歳を超えた老人より!
700はぼっく ◆eyIbm5aesQ :2010/01/08(金) 21:50:51 ID:QRxmHZ0i BE:782654227-PLT(18181)
>>699
良くも悪くも 特亜は似非儒教国家ですからね・・・
さもありなんです
露西亜の論理は ソ連の頃から そうかわってませんね
701対韓番長認定委員会委員長 ◆AbwKiM2l0s :2010/01/08(金) 22:18:11 ID:eGFnjzqm
旧帝国海軍がソレンにとらわれた漁民を奪還するためにウラジオに
巡洋艦を派遣して大砲を港に向けて示威行動して取り返した
そのときから精神面で何も変わってないからな・・・ロスケ・・・
702<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
>>700
帝政ロシアの頃から…・