【特例会見問題】中国共産党系サイト「環球網」が副主席の天皇会見問題記事のコメント欄をカットか[12/14]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1はるさめ前線φ ★
中国共産党系サイトが「コメ欄」カットか…副主席の天皇会見問題で

  中国の情報・ニュースサイト「環球網」は14日、訪日する習近平副主席と天皇陛下の会見で、
日本で議論が起きているとの記事を掲載した。同記事は通常の記事と異なり、読者がコメントを
寄せられない状態だ。環球網は中国共産党系のサイト。

  同記事は、「外国の要人の天皇との会見は、通常1カ月前までに書面で申し入れることに
なっているが、(日本の)外務省が期限を過ぎて宮内庁に要望を伝えため、宮内庁が不満を示した」と紹介。

  同記事は、自民党の安倍晋三氏などが「最近になり訪中した民主党の小沢一郎幹事長の、
中国へのプレゼントではないか」などの疑問を示し、鳩山政権を厳しく批判、「自民党だけでなく
“右翼”からも「天皇の政治利用」との批判が出た」と、日本国内の状況に触れた。

  朝日新聞は「問題ない」と論じ、「フジテレビ」などは反発するなど、メディア界でも対立が生じた
ことにも触れた。

  環球網は通常、各記事にコメント欄を設けているが、同記事では14日午後1時半現在、
書き込みをさせていない。中国は天皇や皇室について、慎重かつ敬意を示す姿勢を示し続けており、
コメント欄の「カット」は、一般ユーザーによる天皇に対する批判を警戒したためである可能性が高い。

**********

◆解説◆
  中国では、第二次世界大戦の日本の「責任」を軽く主張したり、政府要人の靖国神社を容認する
考えの人を「右翼」と表現することが一般的。上記記事中の“右翼”も、日本人による通常の
イメージより、広い範囲を指すとみてよい。(編集担当:如月隼人)

サーチナ 2009/12/14(月) 13:35
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2009&d=1214&f=politics_1214_005.shtml

※依頼ありました(依頼スレ122、>>538

関連スレ
【特例会見問題】小沢氏、宮内庁長官は「辞表出してから言うべき」「(特例会見)私が指示した事実はない」[12/14]★3
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1260793629/
【日中】中国紙「宮内庁の慣例も鳩山改革の対象」「鳩山首相が中国のために、天皇陛下に“慣例を破る”よう強く勧めた」[12/14]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1260785622/
【日中】来日、「ポスト胡」お披露目の意味も 天皇陛下との会見にこだわり。今回の訪日は胡国家主席の例をほぼ踏襲[12/14]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1260747675/
【日中】中国副主席、日本へ出発=就任後初の公式訪問。天皇陛下との会見は明日午前の予定[12/14]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1260746776/
【日中】中国外務省、天皇陛下と習近平国家副主席との会見実現に「日本側の日程調整に感謝する」[12/12]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1260562206/
ほか多数
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/14(月) 22:53:38 ID:ha8fyBlJ
中国も韓国も陛下のこと気にしすぎ
反日なら反日らしくしててください
君らと友好なんで永遠にありえません
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/14(月) 22:55:46 ID:YRImaa2u
アサピも反対してたし珍しく変態新聞も反対してたよ
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/14(月) 22:58:00 ID:veprQLXD
>>2
民度が低くろくな歴史を築けないから2000年近く続く皇族的なものへの憧憬があったりするんだろう

やつらには真似できんだろうから
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/14(月) 22:58:10 ID:t4mngiYP
中国で天皇批判はダメらしい
歴史を重んじるからかしらんけど。
まぁ、庶民は天皇叩きまくりだけどね
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/14(月) 23:00:36 ID:QylIozLj
逆に考えれば陛下の影響力は絶大だな
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/14(月) 23:01:13 ID:MK1Z87Sa
シナ人に陛下の重みは分かるまい・・・。
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/14(月) 23:02:43 ID:O36PwViK
>朝日新聞は「問題ない」と論じ、「フジテレビ」などは反発するなど、メディア界でも対立が生じたことにも触れた。

捏造必死。wwwwwww
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/14(月) 23:03:00 ID:FDpt2fRk
コンプレックス丸出しのチョン共とは違うな。


10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/14(月) 23:25:39 ID:VRL36i9N
http://www.youtube.com/watch?v=HwLP1J0VqPA

・今回訪日した習近平副主席は次期国家主席争い、権力争いの真っ只中

・中国の次の主席が誰になるかは、中国国民も全く分からない状況

・習近平副主席は、日本の天皇に特別に面会することで、自分に箔をつけ、権力争いを有利にしたい

・小沢が個人的に習近平副主席に手を貸して、会見実現

・ 中 国 の 権 力 争 い に 、 天 皇 陛 下 が 利 用 さ れ た
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/15(火) 03:28:30 ID:C2nt65Qa
民主党は、我が国が支那や朝鮮とはまったく違った文明で発展してきたことを認識できていない。
支那・朝鮮は地理的距離では近いが、文明的距離はもっとも遠い存在である。
彼らの世界観、いまだに中華柵封体制であり、近代国家観である「同じ権利義務を持つ独立国家」
という概念はない。
建柵封体制内では唯一、中華の皇帝がおり柵封内の偏狭地域に王を任命するのであり、朝鮮は属国
として存在してきたが。一方、日本は聖徳太子の時代から柵封外の皇として天皇家が存在しており、
「日出ずる処の皇子、日没する処の皇子・・・」と宣言し、柵封外の自存国家を既に1400年以上
も続けているのが日本なのだ。
ところが民主党は我が国の歴史観をまったく理解できておらず、小沢は、現在の中華皇帝を自認す
る胡錦濤に謁見・跪いているし、鳩山は、天皇陛下という我が国の国家元首にして世界最高権威を
を中共支那の元首ではない人物に会わせる行為が、中華思想下では属国宣言であることを理解できて
いない。中共支那の世界観は千数百年前の中華柵封体制と何ら変わっていないのだ。
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/15(火) 03:39:03 ID:OlsXx1C6

言論統制キタ━━(°∀°)━━!!

13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/15(火) 03:49:08 ID:ycipq9oN
皇室批判させないのは、中狂が、
自分達の統治への批判にすり変わりやすいから。
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/15(火) 03:49:11 ID:yYFSPGTU
>>1
>朝日新聞は「問題ない」と論じ

・・・え? 嘘はいけないよ嘘は。

【朝日新聞】天皇会見問題―悪しき先例にするな[12/13]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1260681706/l50

>日本国憲法は天皇を国の象徴として「国政に関する権能を有しない」と規定した。
>意図して政治的な目的のために利用することは認められない。

>首相の姿勢は、このルールに込められた原則を軽んじたものと言わざるを得ない。

>政治主導だからといって、安易に扱われるべきではない。今回の件を、悪(あ)しき先例にしてはいけない。
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/15(火) 03:53:31 ID:CSJBzlvX
■小沢会見の主旨■
「天皇は内閣の言う事を聞け!」
次の小沢の政治利用は、明らかに天皇の韓国訪問!
あの会見での開き直りが示している。
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/15(火) 03:57:25 ID:E5XH8R0a
小沢、マジで調子に乗りすぎ
岩手県は泣いてるぞ
17釣られ師  ◆Q3Rf0rNBGY :2009/12/15(火) 04:18:06 ID:lItOG5j+
左翼サイドからも批判でてなかったっけ?
賞賛してるのは売国奴だけ。
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
>>14
悪しき先例にするな=今回は問題ない