【中央日報】現代車、日本市場再挑戦で成功するには★2[11/30]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1はるさめ前線φ ★
【金東鎬の日本リポート】現代車、日本市場再挑戦で成功するには

日本ではトヨタ自動車のレクサスよりもドイツのBMWやベンツのほうが認められている。
アウディやフォルクスワーゲンの人気も高い。西洋に対する憧れが強い日本人にとって、
ヨーロッパ車は最初から点数を得ている。一方、アジアの製品は一枚下だという認識が強い。
日本が世界最高を自負する自動車・電子製品についてはなおさらだ。

その市場に現代(ヒョンデ)車が参入したのだから最初から難しいゲームだった。
現代車はもっと緻密な戦略を立てるべきだった。車が韓国とは逆の左側を通行する点を考慮し、
ハンドルを右側に付けて中型車を出したのが最初の誤りだ。日本で相当数の輸入車は
ハンドルの位置を選択できるよう輸入許可を受けている。日本では左ハンドルがかっこいいという
認識があるからだ。小型車を好む日本市場に「グレンジャー」「ソナタ」を出したのも敗因だった。
スタイルは目を引くものがなく、価格面のメリットもなかった。自動車市場の競争が激しい日本では、
中型車が200万円(約2600万ウォン)程度であり、現代車は円高にもかかわらず
価格競争力さえなかった。

郊外に展示場を運営するのも理解できなかった。東京から現代車の展示場を見に行ったが、
探すのに苦労した。積極的に銀座など繁華街の真ん中に展示していればどうなっていただろうか
という思いもある。中古車市場でも現代車は特に存在感がなかった。アフターサービスに対する
心配も解消されなかった。その結果、01年以降、日本での累積販売台数は1万5000台に終わった。
在日同胞と帰化人を含めた‘汎韓国人’が100万人にのぼるにもかかわらず、
販売台数はこの程度に終わったのだ。

現代車は日本で乗用車販売を暫定的に中断する方針だ。しかし日本ではこのニュースが
話題にもなっていない。読売新聞は「現代車の日本撤退はブランドイメージを克服できないためだが、
日本自動車市場の縮小を反映した側面もある」と報じた。世界的な企業の三星(サムスン)電子が
07年に日本消費者市場から引き上げた当時と似た反応だ。

鄭夢九(チョン・モング)現代・起亜(キア)車会長は、日本市場に適したモデルを開発し、
年間1万台を販売するという目標を持って日本市場再挑戦を夢見ていると伝えられている。
このためには、すでに販売された自動車に対するアフターサービスはもちろん、
可能性を見せているバスの販売でイメージを高めなければならない。

日本自動車業界は「勝負は今からだ」とみている。北米中心の大型車戦略から
中国・インド・東欧など開発途上国を対象にした中小型車攻略へと方向を転換し、
海外市場で現代車と真剣勝負を繰り広げなければならないからだ。
現代車が日本で支払った高い授業料は、こうした市場を攻略する際、
より徹底した市場分析・マーケティング、技術勝負につながる基礎にならなければならない。
一歩前進するための暫定中断にすべきであり、ここで退けば世界市場でも高い評価も受けにくくなる。

金東鎬(キム・ドンホ)東京特派員
中央日報/Joins.com 2009.11.30 09:55:55
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=123357

※継続依頼ありました(依頼スレ122、>>50

関連スレ
【ヒュンダイ】現代自動車、日本の乗用車販売から撤退 販売不振で★5[11/27]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1259343587/
【日韓/自動車】現代自動車の乗用車日本販売撤退について、大林大学・金必洙教授「数年後に日本市場を再攻略するものと思われる」[11/29]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1259489550/

前スレ
【中央日報】現代車、日本市場再挑戦で成功するには[11/30]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1259551855/
★1のスレ立て日時:2009/11/30(月) 12:30:55
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/30(月) 20:31:08 ID:V0L0DJHS
早速TopgearでKIAちゃんをいじっててワロタ
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/30(月) 20:31:33 ID:OGldL2Rh
韓国製の時点で無理
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/30(月) 20:33:08 ID:kZAMnHRG
在日が買えばいい
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/30(月) 20:33:46 ID:g2xu7+mT
在日が買わないのに需要が伸びる訳無いわな。
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/30(月) 20:34:53 ID:DdbpVS1f
あー無理!
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/30(月) 20:34:54 ID:2VkvYkxU
だがしかし、在日が生活保護をもらっているのなら買えるはずもなく。
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/30(月) 20:35:44 ID:ZFJw+Lk+
欧州車がなんたらかんたらじゃなくて〜

日本人は韓国車に乗るのが嫌なのw
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/30(月) 20:36:16 ID:ObQDOBPG
>>1
主要部品の製造を日本にまかせ、デザイナーをイタリアにまかせ、ドイツ人を管理職に迎えて
韓国人を全員首にしてインドに本社を移せばいいと思うよ。
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/30(月) 20:36:32 ID:aomJEHvt
>>8
そもそも在日が嫌がる件。
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/30(月) 20:37:16 ID:HXeh4UL/
液晶やメモリーと同じで、異常なまでのダンピングでリッタカークラスを
70万ぐらいで売り出せば、絶対売れるわ。
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/30(月) 20:37:53 ID:hMlTpIvn
韓国車に乗るなんて自殺行為だろ。
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/30(月) 20:38:11 ID:ZoabvaeX
まあ、半島の朝鮮人がますます在日を嫌いになったんだ
結果オーライじゃね?
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/30(月) 20:41:53 ID:WqMROBrH
10万円くらいで売れば売れるんじゃね
15胡麻だれ ◆Rgnrm8lAuQ :2009/11/30(月) 20:43:29 ID:A1t4dmfq
>>14
命に関わりますよ?( ´・ω・)
16てゆば ◆kzeVgCa5/M :2009/11/30(月) 20:44:13 ID:BGriH84J
1000円で売れば
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/30(月) 20:45:48 ID:ZVUDjcTM
日本の二番煎じで、価格もさほど安くも無いし、格好良くも無いからなぁ
多少高くても人と違った物が欲しいと日本人は思っても、韓国産じゃねぇ・・・w
日本が作れないような素晴らしい発明、製品なら買うだろうけど。

結局、そうなると朝鮮人参かキムチしかないよな?
おみやげでチープなみやげの韓国海苔かBBクリーム。
特定の層しかウケない、古臭いドラマやダサイ歌。
18胡麻だれ ◆Rgnrm8lAuQ :2009/11/30(月) 20:46:51 ID:A1t4dmfq
>>16
命に関わりますよ?( ´・ω・)
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/30(月) 20:47:39 ID:qZoQutru
次は左ハンドル車で打って出るつもりだな。
アクセルは右のままかも知れんが。
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/30(月) 20:48:24 ID:ZFJw+Lk+
>>10

在日の愛国心の無さにワロタ

徴兵から逃げるわけだ
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/30(月) 20:48:43 ID:PCCG6Vi7
中央日報の分析では
「左ハンドルの小型車を銀座のど真ん中のショールームで展示していれば韓国車は売れていたはず」ってことか?
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/30(月) 20:48:52 ID:ZVu1tEhl
無理。
23手目 ◆YI1RHxNFik :2009/11/30(月) 20:50:12 ID:2uOEmW3P

【国内】6月の自動車登録台数 現代27台キア1台、大宇1台、双竜はゼロ[07/07]

http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1246934888/
217 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2009/07/07(火) 12:18:27 ID:LoTCVfjU
何故在日は買わない?

220 名前:エキセントリック・コリア ◆Loli1tuTDk [sage] 投稿日:2009/07/07(火) 12:18:56 ID:3eE0Bkkz
>>217
恥ずかしいからに決まってるじゃねえか


【日韓】 「ついにその時が訪れた」 〜現代自動車がトヨタに勝利する日 [10/21]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1256188539/-100

47 :日本人民解放派 ◆QKtGI6wlFU :2009/10/22(木) 14:45:42 ID:SPyx6a9x
ヴィッツ欲しいな。良い車だと思うんだけど
50 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/10/22(木) 14:48:24 ID:qgSaCDn6
>>47
ソナタにしろ。よく似合うぞ
58 :日本人民解放派 ◆QKtGI6wlFU :2009/10/22(木) 14:51:28 ID:SPyx6a9x
>>50
恥ずかしい。誰も乗ってないんだもん
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/30(月) 20:51:02 ID:aomJEHvt
>>23
はぶちょもそうだよ。
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/30(月) 20:51:34 ID:3TzIoEWC
>>1
>現代車、日本市場再挑戦で成功するには
ちゃん走る安全な車を開発すること。
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/30(月) 20:51:57 ID:t42lUZ1M
整備工場と営業店を1000店くらい作らないと
日本車には太刀打ちできない、1000店だから
2万人くらい新規雇用しないとな、それが無理なら
勝負すらならない。
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/30(月) 20:52:06 ID:YDcoahNA
>>20
取れ立てですw
  ↓
983:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2009/11/30(月) 20:47:59 ID:eLuidp7T
私が在日だからといってそれが何だというんだ
そんなのは関係ない

995:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん2009/11/30(月) 20:49:04 ID:eLuidp7T
私は日本人です
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/30(月) 20:52:21 ID:kalfMSLM
>>15
具体的に何がどうなって命に関わるのかな?
衝突安全性? 走行中にブレーキ配管が外れるとか?
トヨタのアクセル問題のほうが表面化しているのは何故?
具体的に言ってみろよ
29レッグウヨ@ふくらはぎ派 ◆R2uckTZDGs :2009/11/30(月) 20:52:46 ID:ZIwzW6iC
>>1
キムチ用冷蔵庫つけてみたらどうかな?
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/30(月) 20:53:36 ID:YUhBSgf4
燃料がキムチ。これ売れるよ!
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/30(月) 20:53:47 ID:PCCG6Vi7
>>26
委託じゃダメなの?
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/30(月) 20:53:48 ID:AygfTKnr
>現代車はもっと緻密な戦略を立てるべきだった。車が韓国とは逆の左側を通行する点を考慮し、
>ハンドルを右側に付けて中型車を出したのが最初の誤りだ。日本で相当数の輸入車は
>ハンドルの位置を選択できるよう輸入許可を受けている。日本では左ハンドルがかっこいいという
>認識があるからだ。

緻密な戦略wwwwwwwwww
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/30(月) 20:54:01 ID:vFgQfVsa
日本車の半額の小型自動車でアフターサービス完全無料くらいじゃなきゃ
韓国車は無理w
34日帝滅亡まで10年 ◆XJS0/KoReA :2009/11/30(月) 20:54:04 ID:8f1ClgIR
日本人はそのうち取り残されるよ(´・ω・`)

確かに韓国車は後発で歴史が浅いかも知んないけどさ

IntelとAMDの争いを思い出してごらん

IntelだからってペンDに拘って涙目の人、多かったでしょ
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/30(月) 20:54:36 ID:UlOLEus/
今日もミニカーコレクションを見てハァハァする仕事が始まるお…
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/30(月) 20:54:54 ID:kHCl4ZcS
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/30(月) 20:55:00 ID:/fjK3XmU
この特派員はなかなかいい分析をしてるじゃん!!
左ハンドルの現代車が銀座に展示されてしまったら、かなり大勢の人が注目するかもしれないね。
この作戦は日本車にとってちょっと危険。現代車結構売れてしまうかもしれないよ!
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/30(月) 20:55:13 ID:iApHQVgJ
現代自動車が撤退してマジへこむわorz

せっかくBMWのE92売り飛ばして、
ジェネシスクーペ買うつもりだったのにorz

39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/30(月) 20:55:24 ID:ZoabvaeX
>>29
それだ!
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/30(月) 20:55:47 ID:kHCl4ZcS
>>34
いまAMDはどうなってる?
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/30(月) 20:55:47 ID:UlOLEus/
何か痴漢と同類臭いのが二匹も
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/30(月) 20:55:56 ID:UeeJADHf
>>37
20年ほど前にな、サターンと言う車があってだな。
43鯛焼き【NO45微◎好き】 ◆Z7vLwxLYbnAU :2009/11/30(月) 20:57:18 ID:NPNKd/tc
   、〜ヽ
`}\〃 ̄((( ̄ヽ
/彡、(((ミノ(゚Д゚)<>>34 その顔文字をあんまり使うと、脱税鈴谷に間違われるよwwwwwww
`}〆ヽ(((ミ)__)ミ)
   ~" ∪∪
 あくいギッシリ♪


44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/30(月) 20:57:27 ID:UlOLEus/
>>40
俺のクアッドコア一応AMDなのよね

それよりnVidiaどうなるやら
45支援機構@ジャポニカ学習帳 ◆2ChOkEpIcI :2009/11/30(月) 20:58:02 ID:WB12TX9V BE:207711937-2BP(1000)
>>36
原型がほとんどねえw
モザイクは被害者か?
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/30(月) 20:58:33 ID:SIcIaECC
このチョン記者はおお馬鹿野郎だね(笑)

何にも解ってないし、何にも見えてない。

所詮チョンってこんな物なんだよ(笑)

全て三流、相手にならん!
47日帝滅亡まで10年 ◆XJS0/KoReA :2009/11/30(月) 20:59:01 ID:8f1ClgIR
>>40
ミドルレンジはAMD一択でしょ(´・ω・`)

コスパ的にも相性的にも
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/30(月) 20:59:29 ID:PCCG6Vi7
>>42
「礼を尽くす会社、礼を尽くす車」だっけ?w
もう20年も経つのか(遠い目)…
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/30(月) 21:00:57 ID:w7t9y9HZ
コランドー売れコランドー!日本には無い車を売ればいいんだ
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/30(月) 21:01:09 ID:kalfMSLM
>>36
日本車で同じ事故を起こしたらどうなるかわかるのか?
そういうこと。
同じぶつけ方をして日本車と欧州車でも差が出るのは知ってる?
アウディA6なんかは上手にボディを潰す構造を持たせてるよ
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/30(月) 21:01:16 ID:PGphJjdp
ブランドの問題だろ、韓国そのものにブランドないから。
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/30(月) 21:01:40 ID:R3gZhNtd
日本車よりもいい物をつくりゃいいんだよ。
それ以外に何があるの??
見た目だけパクって中身ガタガタとかそんなんじゃダメよ??
53ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/11/30(月) 21:01:43 ID:TPrHGJLv
>>47
ミドルレンジは、Core2シリーズ一択だってw
型落ちになった分安い上にバリエーションも完成度も十分なんだから。
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/30(月) 21:01:56 ID:AygfTKnr
>>33
いくら無料でも、サービス行きっぱなしになるのは勘弁。
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/30(月) 21:02:17 ID:aomJEHvt
>>50
グダグダいわず、写真を出せばいいんじゃないの?
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/30(月) 21:02:21 ID:x8vvfQZA
>>38
まだかえるおw
57レッグウヨ@ふくらはぎ派 ◆R2uckTZDGs :2009/11/30(月) 21:02:53 ID:ZIwzW6iC
>>39
さらにサービス!
サムスン製50インチ液晶ディスプレイをダッシュボードにつけてしまいましょう!

キムチ用冷蔵庫、液晶ディスプレイと来たら、次はアレですね!

今回はなんと、LG製電子炊飯ジャーを、さ・ら・に、セットにしてしまいます!
車でお買い物している間に、ご飯が炊けてしまいます!
これは便利ですね〜!

これだけのオプションがついて、なんとお値段は!!!

240万ウォン!

とてもお得なお値段になっております!
ただいまから、フリーダイヤルにて受付を開始しております!
お電話番号はお間違いのないよう、よろしくお願い致します!!
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/30(月) 21:02:54 ID:PCCG6Vi7
>>46
韓国車を「日本車と同じくらいの価値と品質」って視点と前提で記事を書いたら
こんな風になるんじゃない?w
59ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/11/30(月) 21:03:07 ID:TPrHGJLv
ちうか、ヒュンダイ車褒めてる奴、ちゃんとコテ付けてきちんと議論しようよw
60鯛焼き【NO45微◎好き】 ◆Z7vLwxLYbnAU :2009/11/30(月) 21:03:13 ID:NPNKd/tc
   、〜ヽ
`}\〃 ̄((( ̄ヽ
/彡、(((ミノ(゚Д゚)<何十万の住み着いてる在日が、買ってあげてれば撤退自体無かったのに!!
`}〆ヽ(((ミ)__)ミ)    酷いな!在日は! 酷いな!擁韓派は!
   ~" ∪∪
 あくいギッシリ♪
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/30(月) 21:03:27 ID:kalfMSLM
>>51
日本で走ってたら盛大に笑ってやるわ、ホンダイ車w
こないだ秩父浦山ダムにグレンジャーが停まってたわ それ以降ホンダイ車は見てないな
62ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/11/30(月) 21:03:49 ID:TPrHGJLv
>>57
そこまでデスフラグ立てて、死ななかったらどうするんでしょうww
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/30(月) 21:03:54 ID:wCp9blah
ヒュンダイが日本で売れないのは、乗るのがはずかしいから。

韓国が日本で尊敬される国になれば、売れると思うよ。

64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/30(月) 21:04:21 ID:DJ76Bmbo
>>38
つ 個人輸入

65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/30(月) 21:04:23 ID:yit9NuQ7
>>38
じゃあこれを買え。今買え、直ぐ買え、さあ買いやがれ。

http://item.rakuten.co.jp/autoplanet/hyundai1110l/
66鏖のミーちゃん ◆WBRXcNtpf. :2009/11/30(月) 21:04:40 ID:393QIjiU
>>1
諦めろ
日本にザパーズは通用せん
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/30(月) 21:04:51 ID:UlOLEus/
>>53
今更ながらクライシス(http://www.japan.ea.com/crysis/
やるのにCPUだけ力不足だったんでもう少しケチらなけりゃよかったと後悔中
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/30(月) 21:05:18 ID:UeeJADHf
>>53
今年の初めだっけ?
Core2シリーズは大幅値下げしたんだよね。
69レッグウヨ@ふくらはぎ派 ◆R2uckTZDGs :2009/11/30(月) 21:05:18 ID:ZIwzW6iC
>>62
そんなお客様に!

今回はこれをご用意してあります!

つ「韓国大統領」
70支援機構@ジャポニカ学習帳 ◆2ChOkEpIcI :2009/11/30(月) 21:06:38 ID:WB12TX9V BE:148365353-2BP(1000)
あなたはこれでもヒュンダイを買いますか?
http://poo-chan.com/archives/photo/2005_09_24_pe_02-thumb.jpg
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/30(月) 21:06:42 ID:kalfMSLM
>>55
うちの会社、大量にあるよ。 他社の車とか衝突実験やるから。 秘匿で出せないけどね。
ただ最近はマシになってきてるのに、ヒュンダイだからと言ってダメのレッテルを貼っていては日本の自動車業界は抜かされるよってことが言いたいだけ。
72 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2009/11/30(月) 21:07:01 ID:UlOLEus/
  ∧_∧ 
 <丶`◇´>すぅ〜
⊂    ⊃
 (    )             ウソ ウソ
 〈_フ__フ          ウソ ウソ ウソ ウソ
               ウソ ウソ ウソ ウソ
  ∧_∧      ウソ ウソ ウソ ウソ ウソ ウソ
 <丶`○´>はぁ〜ウソ ウソ ウソ ウソ ウソ ウソ ウソ
 人 Y /      ウソ ウソ ウソ ウソ ウソ ウソ ウ
 ( ヽ し       ウソ ウソ ウソ ウソ ウソ ウソ
 〈_フ__フ       ウソ ウソウソ ウソ ウソ ウソ
                ウソ ウソ ウソ ウソ
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/30(月) 21:07:05 ID:AygfTKnr
>>63
そんなややこしい話じゃないよ。
見た目が古臭くて、中身も古臭い。
日本車でもそんな車は誰も買わない。
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/30(月) 21:07:18 ID:DJ76Bmbo

47 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2009/11/29(日) 19:29:51 ID:aXfGFziI

韓国製品が日本で売れないのは
「消防署の方から来ました」と言って世界中で消火器売ってたのに、
消防署に消火器を売ろうとした事





これ改めていい例えだよなあw
75支援機構@ジャポニカ学習帳 ◆2ChOkEpIcI :2009/11/30(月) 21:07:20 ID:WB12TX9V BE:207711173-2BP(1000)
>>69
鳩山と交換してくれ!
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/30(月) 21:07:26 ID:xvR5jnMI
韓国色を抜けば…ありえる

わけねーだろ
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/30(月) 21:08:25 ID:kalfMSLM
>>69
ノムたんだったら考えるまでもなかったんだがw
78ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/11/30(月) 21:08:37 ID:TPrHGJLv
>>67-68
十分こなれた値段とそれほど熱が出ないし安定しているし、今まさに買いですよ、Core2シリーズw
そこそこ高性能なQ9450なんか中古なら18000円を切っているのです。
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/30(月) 21:08:44 ID:PCCG6Vi7
>>69
「そんなお客様に、韓国車をもう一台!」の方がより確実かとw
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/30(月) 21:08:58 ID:M/Glf1M6
日本で日本車の劣化コピー売っても売れないのは当たり前だろ。価格も同じで
81ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/11/30(月) 21:09:29 ID:TPrHGJLv
>>75
正直、うらやましい。
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/30(月) 21:09:55 ID:kHCl4ZcS
まぁ、あえて言うなら

「国産車より優れているところが無いのに買うわけが無い」だね

跳ね馬みたいに見栄(古い考えだが)にもならんし
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/30(月) 21:10:25 ID:UlOLEus/
>>78
3.2GHzも要るCPUなんて一体どういう代物やらw
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/30(月) 21:11:06 ID:kalfMSLM
>>79
日産がエクストロイドCVTを出した時に、
普通のAT車でしたら軽自動車をもう一台お付けできますが、どちらになさいますか?
を思い出したわw
85日帝滅亡まで10年 ◆XJS0/KoReA :2009/11/30(月) 21:11:27 ID:8f1ClgIR
>>53
Core2?ありえないね(´・ω・`)

それにAMD Radeonのグラボのせんの?
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/30(月) 21:11:30 ID:3446RG8N
>>50
『どうなるかわかるか?』
とか丸投げwお前も分かってないんじゃんw

衝動実験でもカローラとかは5つ星だよ。
87ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/11/30(月) 21:11:34 ID:TPrHGJLv
>>83
P4クラスなら3.2G必要でも、Core2とか相当するAMDのなら2.4Gで十分なのです。
88レッグウヨ@ふくらはぎ派 ◆R2uckTZDGs :2009/11/30(月) 21:11:55 ID:ZIwzW6iC
>>75
そんなお客様の御要望に……



お応えできれば最高なのにorz
89支援機構@ジャポニカ学習帳 ◆2ChOkEpIcI :2009/11/30(月) 21:12:33 ID:WB12TX9V BE:98910252-2BP(1000)
>>85
いい加減スレ違い。
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/30(月) 21:12:52 ID:3Ys8hXjc
>現代車、日本市場再挑戦で成功するには
ガイシュツだろうが次の挑戦があれば「再々挑戦」な。
80年代にもポニーエクセルで日本市場に挑戦して撤退しただろ。
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/30(月) 21:12:58 ID:7UB9NLU3
>>1
成功したけりゃ漏れ無く一台、日本車をオマケに付ける事だねw
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/30(月) 21:13:01 ID:x8vvfQZA
ゲームやるならCore一択だ
マザボのVGA使うならAMD
93ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/11/30(月) 21:13:02 ID:TPrHGJLv
>>85
そうだよ、Radeonを使うよ?w

だって、チップセットはインテルのじゃないと駄目だもん。
AMDのチップセットはよほど特殊な用途じゃないと使うなんてあり得ないw
94鯛焼き【NO45微◎好き】 ◆Z7vLwxLYbnAU :2009/11/30(月) 21:13:16 ID:NPNKd/tc
   、〜ヽ
`}\〃 ̄((( ̄ヽ
/彡、(((ミノ(゚Д゚)<>>85 あ〜ぁ、馬鹿ホロンが、ぬこさんの餌になっちゃったw
`}〆ヽ(((ミ)__)ミ)
   ~" ∪∪
 あくいギッシリ♪
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/30(月) 21:14:05 ID:ObFI/Vhx BE:2002757696-2BP(0)
>23
ワイルドスピード3 でも似たようなセリフを
在日韓国人の金持ちぼっちゃんが言ってたなあ。
96手目 ◆YI1RHxNFik :2009/11/30(月) 21:14:23 ID:2uOEmW3P
>>24
はぶちょの野郎もそうか・・・
97日帝滅亡まで10年 ◆XJS0/KoReA :2009/11/30(月) 21:14:36 ID:8f1ClgIR
>>93
つまりどの道AMD=韓国大勝利じゃん(´・ω・`)

今日の論破完了
98ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/11/30(月) 21:14:58 ID:TPrHGJLv
先日、ヒュンダイ車のエンジンルームまじまじと見てきたけど、
走行安定性が悪いのはあの構造のせいなのがよくわかったw

そりゃあふらふらするわ。
99釣られ師  ◆Q3Rf0rNBGY :2009/11/30(月) 21:15:02 ID:0M1k1B1f
正論を言うならば日本人が欲しくなる様な車を作れば良い。

壊れ易く、修理も難しい。その割に値段も高く、修理費は更に高い。
そんな状態じゃあ壊れ難く、アフターサービスも良い日本車に勝てると思う方がおかしい。
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/30(月) 21:15:05 ID:DJ76Bmbo
真面目な話、個人車は捨てて商用車で再攻略を狙ってるかもしれない。
バスとか社用車、あるいは官公庁とかに政治的に根回しして。
以前、鳥取県庁が日韓友好どうたらで韓国車を採用したことあったでしょ。
ああいうロビーやらせたら決して侮れない。
101支援機構@ジャポニカ学習帳 ◆2ChOkEpIcI :2009/11/30(月) 21:15:38 ID:WB12TX9V BE:197820454-2BP(1000)
>>98
真ん中にマウントされてないとか?w
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/30(月) 21:15:40 ID:K/PmQmmB
日本車と同等の値段設定でだれが買うねんwww
しかも品質悪いし、舐めてるとしか思えん。
103ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/11/30(月) 21:16:08 ID:TPrHGJLv
>>97
Radeon以外AMDは駄目、RadeonはATIであってAMDの下になっただけ。
はい、あんたの負けw

さて、ヒュンダイ車の話に戻してみや?w
104支援機構@ジャポニカ学習帳 ◆2ChOkEpIcI :2009/11/30(月) 21:16:21 ID:WB12TX9V BE:39564522-2BP(1000)
>>99
イタ車に謝れw
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/30(月) 21:16:33 ID:UlOLEus/
>>87
デモ版動かしてみようかな…
>>98
もうすこしくやしく
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/30(月) 21:16:41 ID:aomJEHvt
>>96
日産かトヨタだった…。ちょっと忘れた。
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/30(月) 21:16:52 ID:kalfMSLM
>>86
衝突実験には、
正面
オフセット
側面
歩行者保護
とあってだな、これらの衝突実験に適合するようにボディ設計するわけ
64キロ以上とかイレギュラーな事故が起きた場合まで乗員は保障できないの、わかる?
ソナタが真っ二つになった写真だけ見せられて、具体的にどんな事故だったかも告げず日本車より優れているなんて言えると思う?
ヒュンダイ車も欧州衝突実験で☆5とか取っている事実は無視出来ないでしょと言いたい。
108ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/11/30(月) 21:17:02 ID:TPrHGJLv
>>101
ストラットがキャビン隔壁からえらい遠いのです。
この場合、ちゃんと補強ができていないと、ふらふらになるw
109レッグウヨ@ふくらはぎ派 ◆R2uckTZDGs :2009/11/30(月) 21:17:09 ID:ZIwzW6iC
>>100
安くすれば飛びつくと思うよ?

そうだ!まずはテストで政府要人用の車を納入させてみればいい!
結果がよければ、他の官公庁でも採用されるから!w
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/30(月) 21:17:26 ID:2eX0cSCS
そりゃ、誰だって命は惜しいさw
111手目 ◆YI1RHxNFik :2009/11/30(月) 21:18:02 ID:2uOEmW3P
>>106
朝鮮総連系は比較的ヨタか日産の高級車に乗っていたが・・・。

金豚はベンツだけどね。w
112鯛焼き【NO45微◎好き】 ◆Z7vLwxLYbnAU :2009/11/30(月) 21:18:23 ID:NPNKd/tc
   、〜ヽ
`}\〃 ̄((( ̄ヽ
/彡、(((ミノ(゚Д゚)<>>109 政権与党に、是非!w
`}〆ヽ(((ミ)__)ミ)
   ~" ∪∪
 あくいギッシリ♪
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/30(月) 21:18:25 ID:UlOLEus/
>>104
アルファは壊れてなんぼとか
>>108
何でまた…
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/30(月) 21:18:35 ID:2Y1zw3hp
2chネタとしてはともかく「韓国車」というもの自体のブランドを確立できなかったのは事実かと・・・
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/30(月) 21:18:36 ID:5+zOtJvl
韓国車?
韓国って日本車しか走ってないんじゃないの?
韓国車があったとして、どんなに安くても乗る気しない。
116日帝滅亡まで10年 ◆XJS0/KoReA :2009/11/30(月) 21:18:36 ID:8f1ClgIR
>>103
まあ、日本車産業はCore2開発できないでペンDで終了だけどね(´・ω・`)
117支援機構@ジャポニカ学習帳 ◆2ChOkEpIcI :2009/11/30(月) 21:18:47 ID:WB12TX9V BE:395640285-2BP(1000)
>>108
あ〜そりゃ確かにハンドル持って行かれるわw
基本設計からやり直さないとダメじゃんね。
エンジンはバルクヘッド寄りに寄せるのが常套手段なのに。
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/30(月) 21:19:17 ID:5t4pNA/s
日本じゃザパニーズ車として売れないしな。
富士山や忍者や小錦のCMは使えないw
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/30(月) 21:19:35 ID:x8vvfQZA
よくわからんけどAMDをグックランドにするなww
120八八空域防衛空軍 ◆JASDFI21fY :2009/11/30(月) 21:19:35 ID:SdVVmNR1
朝鮮製でもいいんだけど、車重が1t以下、FRで140ps程度のエンジンを積んだ
「ハチロク」そっくりか、「S13」そっくりなクルマが、100万円程度で出れば、
それなりに売れるんだろうなぁ。
ハチロク、S13のパーツをそのまま使えるとなれば、なおよろし。
121ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/11/30(月) 21:19:54 ID:TPrHGJLv
>>113
狙いが判らないでも無いのですが、
キャビンと先端からの距離を長くできれば、クラッシャブルゾーンが大きく取れる訳で、衝突安全性の成績が稼げる。
車格を上げることができる。

と言うメリットがあるのです。問題は、そのために走行安定性が犠牲になるところw
122支援機構@ジャポニカ学習帳 ◆2ChOkEpIcI :2009/11/30(月) 21:20:05 ID:WB12TX9V BE:197820645-2BP(1000)
>>113
イタ車乗りはどれだけ自分の車が故障するかで自慢し合うのですw
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/30(月) 21:20:40 ID:hkCCBdqx
>ハンドルを右側に付けて中型車を出したのが最初の誤りだ。

左ハンドルの韓国車って
どんだけ罰ゲームだよwww
124鏖のミーちゃん ◆WBRXcNtpf. :2009/11/30(月) 21:21:01 ID:393QIjiU
>>116
韓国はあらゆる意味で日本の劣化模倣しか出来んがな
125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/30(月) 21:21:07 ID:UlOLEus/
>>121
運転者としては嫌だわぁw
>>122
フランスは−?w
126ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/11/30(月) 21:21:07 ID:TPrHGJLv
>>116
言っておくけど、CIVIC TypeR EURO、触ってみてからいいや?w
127八八空域防衛空軍 ◆JASDFI21fY :2009/11/30(月) 21:21:11 ID:SdVVmNR1
>>121
タワーバーは入ってないの?
国産車でも、バルクヘッドに向けてタワーバーを入れているクルマはあるけど…。
128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/30(月) 21:21:22 ID:kalfMSLM
>>101
エンジンを真ん中でマウントできると信じているなら考え直した方がいい
歩行者保護規制のお陰で車両右側はエンジンの左側をマウントする構造が一般的です
トヨタカムリなら前方排気なので排気側をマウント。
車両のふらつきは直進安定性なので足回りの話ね
エンジンルームを上から見てそれがわかるかは、俺にはわからん。
トルクステアが出ると言うなら下から見ないとわからないな。
129レッグウヨ@ふくらはぎ派 ◆R2uckTZDGs :2009/11/30(月) 21:21:23 ID:ZIwzW6iC
>>107
たしかに、衝突の状況によっては
トヨタ車でも真っ二つになる。(GOA以前のとか)
衝突安全性のみで現代車を語るのは
間違いと言えよう。


だけど、ねぇw
他がアレだからw
130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/30(月) 21:21:34 ID:7UB9NLU3
>>116
韓国にCPU有ったっけ?
131支援機構@ジャポニカ学習帳 ◆2ChOkEpIcI :2009/11/30(月) 21:21:55 ID:WB12TX9V BE:148365735-2BP(1000)
>>125
最近のプジョーとかってそんなに壊れないよ。
猫足は健在みたいだけど。
132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/30(月) 21:21:58 ID:NreCN4ti
いい考えがある。
まず、現代はテレビ番組のスポンサーになるんだ。
で、芸能人にゲームさせて、その優勝賞品を現代の車にするんだ。
133鯛焼き【NO45微◎好き】 ◆Z7vLwxLYbnAU :2009/11/30(月) 21:22:01 ID:NPNKd/tc
   、〜ヽ
`}\〃 ̄((( ̄ヽ
/彡、(((ミノ(゚Д゚)<>>120 チョンには無理だ〜!w
`}〆ヽ(((ミ)__)ミ)       ロドスターでさえ、衝突安全基準の為大きく重くなったんだからw
   ~" ∪∪
 あくいギッシリ♪

134釣られ師  ◆Q3Rf0rNBGY :2009/11/30(月) 21:22:01 ID:0M1k1B1f
>>115の書き込みを見てふと思ったんだが、
まず韓国国内で日本車を追い抜いく事が先じゃないのか?

 フォーー!!         氏ぬまで一緒ニダ!
     。   ∧_∧。゚  ∧_∧
      .゚ .(.'゚∀゚ ゚)'.  <`∀´ >⊃
       .ミ≡≡≡ミ〜⊂   ./
       .(⌒)::≡ミ.   |  (⌒)
        ~^⌒ヽJ ... し⌒^~
          '''''      '''''

・・・・・・なんか嫌な気がした。
135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/30(月) 21:22:01 ID:DJ76Bmbo
>>130
2MBなら・・・
136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/30(月) 21:22:02 ID:bwqEDHtW
>>122
壊れてもほしい魅力があるんだろうなぁ、チョンの車にはそれがまったくないものなぁ
137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/30(月) 21:22:17 ID:uI66ynV5
>>1
いくら、「左ハンドルがかっこいい」としても、
「韓国車がかっこいい」には「間違ってもならない」から
心配しなくてもいい。
138ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/11/30(月) 21:22:53 ID:TPrHGJLv
>>127
入っていませんよw
だから、左右の骨格のよじれ耐性がとても低い構造になっているのです。
サスペンションだけが足回りではない、と言うお話なのですw
139名無し募集中。。。:2009/11/30(月) 21:23:20 ID:nYNIW4d1
>>120
いまどき売れねーよww
140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/30(月) 21:23:21 ID:UlOLEus/
>>131
プギャーはマツダ以上に逝っちゃったエクステリアで…
やり過ぎorz
141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/30(月) 21:23:50 ID:4AOCRQsv
>1
日本の内需が拡大するまで待て。
142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/30(月) 21:23:57 ID:0mU8oOWQ
無理やりソナタを試乗させられたことがあるが、
曲がらないは真っ直ぐ走らないわで・・・

軽い段差(橋のジョイントとか・・・)を越えるときは有り得ない突き上げもあったし・・・
車体がどうのこうのよりも走らせる事自体が怖かった・・・


143支援機構@ジャポニカ学習帳 ◆2ChOkEpIcI :2009/11/30(月) 21:24:25 ID:WB12TX9V BE:267058139-2BP(1000)
>>126
アレはアコードだって自分に言い聞かせてるw
144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/30(月) 21:24:33 ID:s5HESzOo
BMWとかベンツとかとセット販売すれば良くないか?
今ヒュンダイを買うとベンツがついてくる!とか。
145Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2009/11/30(月) 21:24:37 ID:5fLda6gU BE:373745838-2BP(1616)
>>116
それで、てめえは現代車に乗るつもりはあるのかよw
146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/30(月) 21:24:40 ID:iApHQVgJ
おまえらネトウヨはインドのタタで、十分だよ。

韓国車なぞもったいない。

147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/30(月) 21:24:58 ID:JHm0BPce
>>1
経営陣と従業員から韓国人を外して、
本社と工場を海外に移転して、
社名を変えればいいんじゃないでしょうか?
148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/30(月) 21:25:15 ID:bwqEDHtW
>>142
新車で事故車クオリティーかよwwww
149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/30(月) 21:25:25 ID:rnG3l6xr
>>146
日本車で十分だよ。
150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/30(月) 21:25:36 ID:w7t9y9HZ
少し走っただけでエンジンが異常に熱い。水温計狂ってないか?と思うほど。
冷却機構が甘いのかも。日本の高温多湿さを舐めてる。
151鯛焼き【NO45微◎好き】 ◆Z7vLwxLYbnAU :2009/11/30(月) 21:25:46 ID:NPNKd/tc
   、〜ヽ
`}\〃 ̄((( ̄ヽ
/彡、(((ミノ(゚Д゚)<今、思いついた!!
`}〆ヽ(((ミ)__)ミ)  遊園地の乗り物として売ったら、チョンカーは売れる!!
   ~" ∪∪          アトラクション名「曲がらない止まれない」
 あくいギッシリ♪
152支援機構@ジャポニカ学習帳 ◆2ChOkEpIcI :2009/11/30(月) 21:25:51 ID:WB12TX9V BE:148365735-2BP(1000)
>>146
タタの方がマシw
153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/30(月) 21:25:55 ID:7UB9NLU3
>>146
日本車があるのに、韓国車なんぞw
154Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2009/11/30(月) 21:26:39 ID:5fLda6gU BE:560617766-2BP(1616)
>>143
僕は、もう一度CIVICに乗りたいです。
EG-4/ETiは偉い娘でした。
155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/30(月) 21:26:41 ID:aqxAdcKU
島国根性から抜け出せていない今の日本人には現代車の偉大さが分からないかもしれないな
156鏖のミーちゃん ◆WBRXcNtpf. :2009/11/30(月) 21:26:46 ID:393QIjiU
>>146
お前日本語不自由だな
157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/30(月) 21:26:46 ID:UlOLEus/
>>151
だから何度も書いてるが破壊用具としてなら使えると
ジェレミー見たくハンマーとかロケット砲叩き込むとか車ダーツとか
158<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/30(月) 21:26:49 ID:kalfMSLM
>>138
日産GTRはタワーバー無しです
ボディで剛成確保出来れば不要なので
現代がそこまで剛成確保出来るとは思えませんけどねw
159ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/11/30(月) 21:27:01 ID:TPrHGJLv
ちなみに、グレンジャーは多少マシだったよ。
ソナタはもう手の施しようがない駄目車だと思ったけど。
160Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2009/11/30(月) 21:27:31 ID:5fLda6gU BE:467181465-2BP(1616)
>>155
そんなにいいなら、なんで買ってやらなかった?
朝鮮人。
161支援機構@ジャポニカ学習帳 ◆2ChOkEpIcI :2009/11/30(月) 21:27:36 ID:WB12TX9V BE:801171599-2BP(1000)
>>154
EGは歴代シビックで最高峰の出来だよね。
EKと意見別れるところはあるけど。
162<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/30(月) 21:27:41 ID:7UB9NLU3
>>155
在日でも判らんものを(ry
163ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2009/11/30(月) 21:27:47 ID:UshqBN0e BE:1500547076-2BP(112)
>>151
かぷ もきゅもきゅ

さぁ。お食べ
ttp://blog-imgs-31-origin.fc2.com/p/i/n/pinkimg/20091111neko02.jpg
>>152
っていうか。
ヒュンダイの車を乗るぐらいならタタあたりを選ぶにゃーよね。
あるいは。日本車かイタリア車か独逸車かジープなら米国でもいいにゃーね。
164鯛焼き【NO45微◎好き】 ◆Z7vLwxLYbnAU :2009/11/30(月) 21:28:18 ID:NPNKd/tc
>>157
ゴーカートの恐怖版w
165ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2009/11/30(月) 21:28:32 ID:UshqBN0e BE:2000729478-2BP(112)
>>157
にゃーにゃー
ロケット砲か機関銃の的とかどうにゃー?
166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/30(月) 21:29:05 ID:7UB9NLU3
>>163
きゃわええ
167支援機構@ジャポニカ学習帳 ◆2ChOkEpIcI :2009/11/30(月) 21:29:33 ID:WB12TX9V BE:415422667-2BP(1000)
>>163
タタナノおしゃれやん?
道路交通法に適合するなら欲しいわ。
あとアンバサダー。
これも可愛い。
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/03/36bf594842a41ddf99116b572b2bd5ec.jpg
168<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/30(月) 21:29:35 ID:UlOLEus/
>>164
どーでも良いが抜けないようなゴーカートで追い抜きかました俺はとんでもない馬鹿なのかしら
>>165
実際にジェレミーさんDVDでやってたんだよなあ…w
169鯛焼き【NO45微◎好き】 ◆Z7vLwxLYbnAU :2009/11/30(月) 21:30:05 ID:NPNKd/tc
   、〜ヽ
`}\〃 ̄((( ̄ヽ
/彡、(((ミノ(゚Д゚)<>>163 そのぬこになら、食べられても良い!食べられても良い!
`}〆ヽ(((ミ)__)ミ)
   ~" ∪∪
 あんこギッシリ♪
170ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/11/30(月) 21:30:26 ID:TPrHGJLv
>>158
むしろ、固めすぎると駄目、と言うのも教えてもらった事があるのです。

でもね、それでもね、隔壁からあんなに遠いのに、あんなよれよれな骨格でしか無いなんて、
信じられないのです。普通は見ただけで駄目なんて判るような車は無いですよね、でも・・・
あれはあかんww
171<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/30(月) 21:30:41 ID:fzU2EPh+
右ハンドルだから15000台も売れたのだろう。
左ハンドルだったら、もっと売れてないぞ。
こんな無個性の車で左ハンドルとか、拷問。
172<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/30(月) 21:30:53 ID:bwqEDHtW
ヒュンダイは小型の車もまともに作れないのにタタを駄目なように言う無知なチョン
173八八空域防衛空軍 ◆JASDFI21fY :2009/11/30(月) 21:31:12 ID:SdVVmNR1
あたしゃクルマよりもバイクの方に興味があるんで、以前、韓国製の250cc
バイク(KIMCOだっけ)の現物を見に行ったことがあるんだけど…

確かに目に見えるパーツはそれなりのものを使っていて、それなりに仕上げて
いるんだけど、ほじくって見ていくとあり得ない作りをしている。

やっぱりね、という感想しかなかったけど、ああいうモンを売り物にして
金を取るという感覚が理解できない…。
174<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/30(月) 21:31:58 ID:aomJEHvt
>>172
少なくとも大阪なら「自慢」できるぞ、タタ。これは大きい。
175<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/30(月) 21:32:34 ID:yit9NuQ7
>>159
最近深夜ハン板の自動車トピに頭のおかしい日本人がきているお。
”俺日本人だけど、2.4レギュラーエンジンで200馬力を発生するヒュンダイに、日本車が劣ってると思う”
だってさ。

でもしばらく会話すると日本人っていう設定をわすれちゃう。
ほんとヒトモドキって面白い生き物だわw
176レッグウヨ@ふくらはぎ派 ◆R2uckTZDGs :2009/11/30(月) 21:32:54 ID:ZIwzW6iC
>>164
ダートコースの実車版ゴーカートと考えればよろしい。
ダートだと、腕が無いと曲がらない止まらないが基本ゆえw
177<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/30(月) 21:33:48 ID:kalfMSLM
>>173
HYOSONGかな? 250ccのレプリカとか出してるね
たまに走ってるのを見かけるけど…
178支援機構@ジャポニカ学習帳 ◆2ChOkEpIcI :2009/11/30(月) 21:33:50 ID:WB12TX9V BE:158257128-2BP(1000)
>>175
2.4リッターで2000馬力しかでない方がどうかと思う・・・w
179<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/30(月) 21:34:16 ID:x8vvfQZA
>>178
F1かよw
180<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/30(月) 21:34:17 ID:UlOLEus/
>>178
たまげたなあ
181ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/11/30(月) 21:34:53 ID:TPrHGJLv
>>175
1.6で125馬力のぼくの車は駄目車ですか(涙
182Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2009/11/30(月) 21:35:24 ID:5fLda6gU BE:996653388-2BP(1616)
>>173
KIMCOは台湾ですよ。

南鮮は
DAERIM(旧DAERIM HONDA)←例の本田宗一郎氏のエピソードで有名なとこ
HYOSUNG(旧HYOSUNG SUZUKI)
とあともう一つあったなw

ttp://nandakorea.sakura.ne.jp/html/bike.html

↑見よwぱくりの嵐ww
183<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/30(月) 21:35:27 ID:bwqEDHtW
184鏖のミーちゃん ◆WBRXcNtpf. :2009/11/30(月) 21:35:47 ID:393QIjiU
>>174
いちいち大阪出すな
185支援機構@ジャポニカ学習帳 ◆2ChOkEpIcI :2009/11/30(月) 21:35:52 ID:WB12TX9V BE:395640858-2BP(1000)
>>179-180
0一個多かったww
186<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/30(月) 21:36:00 ID:6mp4ckoQ
確かに韓国車=ダサいイメージはあるものの、そもそも性能・品質の悪さを自覚せず、BMWはこうだから我々もこうすれば売れた筈などという傲慢な考え方は韓国人らしい。
韓国人はもっと謙虚になった方がいいよ、無理だろうけど。
この話に限らず全てに於いて、滑稽なまでに自分達を過大評価し過ぎ。
187八八空域防衛空軍 ◆JASDFI21fY :2009/11/30(月) 21:36:10 ID:SdVVmNR1
>>177
あー、それそれ。250のフルカウルのやつ。
つか、それ、町中で見かけたことあるの?
それは…、まぁ、アレですな…。
188<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/30(月) 21:36:22 ID:kalfMSLM
>>170
普通ならサスのハウジングから隔壁(カウルトップ)にかけてタワーバーとまではいかないものの、剛成確保でガッチリやることもありますからね
現代グレンジャーをタクシーに採用した会社の不具合を思い出します
189<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/30(月) 21:37:02 ID:aomJEHvt
>>184
えっと。ウケがいいと言う意味なんだけど。
190<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/30(月) 21:37:12 ID:ygZm12Ad
在日の数を見込んで現代も販売してるのに
本国の在日に対する評判がた落ち、むしろ在日シンで欲しいと思ってるよ。
191鯛焼き【NO45微◎好き】 ◆Z7vLwxLYbnAU :2009/11/30(月) 21:37:43 ID:NPNKd/tc
   、〜ヽ
`}\〃 ̄((( ̄ヽ
/彡、(((ミノ(゚Д゚)<>>181 絶対、魔改造してるくせに〜w
`}〆ヽ(((ミ)__)ミ)
   ~" ∪∪
 あくいギッシリ♪
192<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/30(月) 21:38:35 ID:bwqEDHtW
>>190
在日はウリナラからも日本人からも嫌われてんだなw
193鏖のミーちゃん ◆WBRXcNtpf. :2009/11/30(月) 21:38:50 ID:393QIjiU
>>189
大阪=朝鮮って思ってる?
194ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2009/11/30(月) 21:39:13 ID:UshqBN0e BE:1929274496-2BP(112)
>>191
ボールベアリングとかに交換したりとかしてにゃー(ミニ四駆かよというつっこみまち)
195<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/30(月) 21:39:19 ID:M0clQAik
>>1
一行一行突っ込みたくなる記事は久しぶりだww



日本は、日本の消費者は甘くないぞww

196<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/30(月) 21:39:32 ID:8u083ytF
>1
無理。
197<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/30(月) 21:39:36 ID:yit9NuQ7
>>181
たぶんそいつに物凄く馬鹿にされると思うw
198ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/11/30(月) 21:40:12 ID:TPrHGJLv
>>188
ちょっと古いヒュンダイのエンジンルームの写真を今見つけたのです。
http://image.rakuten.co.jp/avco/cabinet/hokyou1/import_hyundai_3.jpg

さて、プロの目で見て、この構造やいかにw
199鯛焼き【NO45微◎好き】 ◆Z7vLwxLYbnAU :2009/11/30(月) 21:40:30 ID:NPNKd/tc
   、〜ヽ
`}\〃 ̄((( ̄ヽ
/彡、(((ミノ(゚Д゚)<>>194 スイッチ押すと、なんか出てきたりとかの方向を期待してたw
`}〆ヽ(((ミ)__)ミ)
   ~" ∪∪
 あくいギッシリ♪
200<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/30(月) 21:41:02 ID:aomJEHvt
>>193
なぜ?w
ウリ大阪よ。

タタはウケそうでしょ。現代自は知ってのとおり大阪でも売れてないけど。
201<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/30(月) 21:41:39 ID:UlOLEus/
>>194
俺のミニ四駆ベアリングだけで4000円逝ったなあ
ローラー全部と軸受けに高級タイプ使ったからお値段うなぎ登り
202支援機構@ジャポニカ学習帳 ◆2ChOkEpIcI :2009/11/30(月) 21:42:28 ID:WB12TX9V BE:346185757-2BP(1000)
>>198
エキマニが上を通ってるってのがまずありえん・・・w
203ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/11/30(月) 21:42:29 ID:TPrHGJLv
>>191
へっへっへ、それがね、前のオーナーがやったマフラーエンドの変更以外、どノーマルなのですw
204<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/30(月) 21:42:32 ID:bwqEDHtW
>>198
プロじゃないが普通の車でバー付けてるの(汗
走り屋の車でしか付けないよなぁ・・・
205鯛焼き【NO45微◎好き】 ◆Z7vLwxLYbnAU :2009/11/30(月) 21:42:38 ID:NPNKd/tc
>>198
よくわからんが、スカスカじゃない?w
206ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/11/30(月) 21:43:03 ID:TPrHGJLv
>>202
上にあるのは、インマニですようw
フィルターから直じゃないですかw
207<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/30(月) 21:43:04 ID:UlOLEus/
>>198
なにこれこわい
208鏖のミーちゃん ◆WBRXcNtpf. :2009/11/30(月) 21:43:16 ID:393QIjiU
>>200
乗れば?
ウケとれるよ
209八八空域防衛空軍 ◆JASDFI21fY :2009/11/30(月) 21:43:33 ID:SdVVmNR1
>>198
右上のパワーフィルターは何?
あれがノーマル状態?
210<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/30(月) 21:44:08 ID:x8vvfQZA
>>201
ベアリングなんぞ・・・

工業用の同じ番手えらんでくれば・・・
211支援機構@ジャポニカ学習帳 ◆2ChOkEpIcI :2009/11/30(月) 21:45:06 ID:WB12TX9V BE:484659577-2BP(1000)
>>206
ああ、インマニか。
エキマニと間違うぐらい長いもんで。
212鏖のミーちゃん ◆WBRXcNtpf. :2009/11/30(月) 21:45:14 ID:393QIjiU
>>198
今のある?
213鯛焼き【NO45微◎好き】 ◆Z7vLwxLYbnAU :2009/11/30(月) 21:45:21 ID:NPNKd/tc
   、〜ヽ
`}\〃 ̄((( ̄ヽ
/彡、(((ミノ(゚Д゚)<>>203 修復不可能な程まで改造して、時速400Kを目指して欲しい!(ぬこファンとして一言!)
`}〆ヽ(((ミ)__)ミ)
   ~" ∪∪
 あくいギッシリ♪
214ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/11/30(月) 21:45:23 ID:TPrHGJLv
>>209
いや、多分マニアのいじった車なんで、フィルターとか塗装とかタワーバーは無視の方向でw
あくまでも構造の参考でどうぞ。
215<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/30(月) 21:45:29 ID:aomJEHvt
代理店が出来たら、買って実家に置くつもり。
216<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/30(月) 21:46:00 ID:UlOLEus/
>>210
アルミローラーの中にベアリング入ってるタイプ使ってたのと田宮製以外はレギュレーションでNG
汚いなさすが田宮きたない
217支援機構@ジャポニカ学習帳 ◆2ChOkEpIcI :2009/11/30(月) 21:46:07 ID:WB12TX9V BE:474768768-2BP(1000)
>>209
毒きのこは社外だと思われます。
218<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/30(月) 21:47:27 ID:VnCLPxod
在日に購入義務付けすりゃイイじゃん。
乗ってりゃ一目で分かってこっちも助かるw
219ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/11/30(月) 21:47:41 ID:TPrHGJLv
>>212
それがですね、どういう訳か、なかなか見つからないんですよね。
一つ前のソナタは今見つけた。
http://images.motortrend.com/oftheyear/car/112_0601_02z_coty_2006_hyundai_sonata_engine.jpg
220<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/30(月) 21:48:40 ID:x8vvfQZA
>>216
うひょう、さすがw
221支援機構@ジャポニカ学習帳 ◆2ChOkEpIcI :2009/11/30(月) 21:49:29 ID:WB12TX9V BE:553896678-2BP(1000)
>>214
インマニ6本で手前に3つスパークプラグがあるって事は
横置きV6なんだろうけど億側のプラグの整備とかどうするんだろ・・・・
日本車もこんな構造してるのか?
222ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/11/30(月) 21:49:39 ID:TPrHGJLv
223<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/30(月) 21:50:05 ID:PGphJjdp
>>155
竹島に謝れ
224ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/11/30(月) 21:50:25 ID:TPrHGJLv
>>221
NSXなんてもっと凄いことになってますよ?w
225鏖のミーちゃん ◆WBRXcNtpf. :2009/11/30(月) 21:50:57 ID:393QIjiU
>>219
余程酷いのかな?
226<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/30(月) 21:51:48 ID:ashpc1u4
次期ディアマンテが現代ソナタベースのOEMという噂は本当?
CXに少し期待してたけど、現代イメージがまとわり付くなら三菱は無いな。
227<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/30(月) 21:52:08 ID:Ghvlyxzi
>>219
エンジン後方から吸気してるなのは何だろうねぇ・・・
特にターボ付いてはなさそうだし、前面に吸気ポート作れなかったんだろうなぁ・・・
228鏖のミーちゃん ◆WBRXcNtpf. :2009/11/30(月) 21:52:17 ID:393QIjiU
>>223
朝鮮人に謝るという能力はありません
229<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/30(月) 21:52:28 ID:UlOLEus/
>>226
ありゃ釣り
230八八空域防衛空軍 ◆JASDFI21fY :2009/11/30(月) 21:52:36 ID:SdVVmNR1
>>214
直3?V6?
V6だと、後ろバンクが見えないからなんとも、だけど、クランク軸とドライブシャフトの
位置関係が腑に落ちない。フロントサスのキャスターを寝かせて直進安定性を
狙っているようにも見えるけど、キャスターが普通なら、超フロントヘビーでは?
直3で考えると、なぜここまでシリンダーを寝かさないといけないのかよくわからん、です。
ま、個性的だと思いますが。
231ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/11/30(月) 21:55:24 ID:TPrHGJLv
>>225
現行のソナタをやっと見つけた。
http://z.about.com/d/cars/1/0/b/U/1/ag_09sonata_engine.jpg

この間見たヒュンダイ車よりも大分隔壁には近いけど、これだって随分な距離と構造なのですw
232ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/11/30(月) 21:56:32 ID:TPrHGJLv
>>230
旧車ならフロントヘビーは往々にしてあったかとww
233八八空域防衛空軍 ◆JASDFI21fY :2009/11/30(月) 21:57:09 ID:SdVVmNR1
>>222
先代グレンジャーって、FRだっけ?
エンジンがオフセットしているのを見ると、ミッション関係はFFのものを
そのまま流用しているんでしょう。
FRでこのレイアウトというのは、最近はあまり見かけませんな。
234鏖のミーちゃん ◆WBRXcNtpf. :2009/11/30(月) 21:57:49 ID:393QIjiU
>>231
畜生
携帯じゃ見れねぇ
235<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/30(月) 21:58:11 ID:5sOFvfGT
 現代が韓国企業じゃなければいいんじゃね?
236田んぼ警備員 ◆??? :2009/11/30(月) 21:58:41 ID:Ze8Ssa2G BE:643102463-2BP(200)
>>222
フィラーキャップなんか三菱そのものじゃんかww
237支援機構@ジャポニカ学習帳 ◆2ChOkEpIcI :2009/11/30(月) 21:59:21 ID:WB12TX9V BE:197820645-2BP(1000)
>>231
なんか熱のこもりそうなエアクリーナーの位置だなあ。
238<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/30(月) 21:59:31 ID:x8vvfQZA
>>231
えーと三菱のエンジン?
239鏖のミーちゃん ◆WBRXcNtpf. :2009/11/30(月) 21:59:39 ID:393QIjiU
>>235
日本には要らんぞ
240<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/30(月) 22:00:50 ID:ashpc1u4
>>229
釣りなら良かった。
三菱なら有り得るかとも思ってしまったよ。
俺みたいな雑魚は簡単に釣られてしもうたわw
241<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/30(月) 22:01:06 ID:bwqEDHtW
>>235
もし外国に買収されて他の国の企業になったとしても従業員の大部分がチョンなわけで・・・
242ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/11/30(月) 22:01:25 ID:TPrHGJLv
>>233
FFですようw

初代がデボネアV二代目のライセンス生産車でFRだったのが、二代目と三代目はFFに。
現行のはFRかも・・・
243<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/30(月) 22:02:02 ID:Ghvlyxzi
>>231
なんつーか、見事な日本式のエンジンルームだよね
エアフィルターの位置が謎な位で見分けつかないと思う
244<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/30(月) 22:03:23 ID:DJ76Bmbo
245<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/30(月) 22:03:47 ID:dMRQipmO
俺の10年落ちワーゲン右ハンですが何か
というか今時左ハンドルってよっぽど特殊な車しかなくね
246ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/11/30(月) 22:03:48 ID:TPrHGJLv
>>243
エアフィルターは一番右上の四角い箱ですねw

しかし、この写真で真に恐るべき点は、その箱のすぐ上の隙間。
隔壁とストラットの間がただの空間w
247ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/11/30(月) 22:04:50 ID:TPrHGJLv
>>245
ぼくのも2001年式のVWだよんw
右ハンドル、なかーまw
248支援機構@ジャポニカ学習帳 ◆2ChOkEpIcI :2009/11/30(月) 22:05:39 ID:WB12TX9V BE:267058139-2BP(1000)
>>244
どんだけーw
249田んぼ警備員 ◆??? :2009/11/30(月) 22:06:16 ID:Ze8Ssa2G BE:214367832-2BP(200)
>>245
ランボルギーニやフェラーリでも右ハンドル仕様があるのにね
250支援機構@ジャポニカ学習帳 ◆2ChOkEpIcI :2009/11/30(月) 22:06:48 ID:WB12TX9V BE:296730465-2BP(1000)
>>249
イギリス仕様ね。
251Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2009/11/30(月) 22:07:06 ID:5fLda6gU BE:124581942-2BP(1616)
>>246
クラッシャブルゾーンの為に開けてあるとしたら、ボディを構成する鋼板がいかに低品質かってことになるのかな?
252<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/30(月) 22:08:03 ID:UlOLEus/
ランボで思い出したがポルシェとかアストンが4ドアクーペなるモノを作ってるな
ぱるぽるのは酷かった…ランボも横から見るとひでぇ
253<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/30(月) 22:08:04 ID:OcrBofwp
>>219
>>231
この車、変わってんのはどんがらだけかな
254ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/11/30(月) 22:08:08 ID:TPrHGJLv
>>251
逆ですようw

とてつもなく強度のある鋼板を使っているから自信たっぷり、と言う意味になるのですw
255ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/11/30(月) 22:09:10 ID:TPrHGJLv
>>253
わかんないのですw
何しろ、恐ろしく特徴の無いと言うか捕らえどころがない車なので・・・
256田んぼ警備員 ◆??? :2009/11/30(月) 22:09:17 ID:Ze8Ssa2G BE:357279252-2BP(200)
>>250
そっちの方が珍しくて良いと個人的に思うんだが・・・

国産車をベースにしたレプリカと勘違いされそ
257Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2009/11/30(月) 22:10:23 ID:5fLda6gU BE:872071687-2BP(1616)
>>254
うーん?
どういうつもりで作ってるんだろう。
258<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/30(月) 22:11:50 ID:hS8lwyOj
>>1
           _
           |
       ,、‐''''´ ̄ ̄``''''-、,
     /  \/      ::\
    /  \/\/     ::::::ヽ
    / \/\/\/    :::::::ヽ
    |ヽ/\・∀・ /\/   ::::::::|    アキラメロン
    |./\/\/\/\   :::::::::|
    ヽ  \/\/\    :::::::::/
    ヽ /\/\    ::::::::::/
     \ /\    :::::::::::::::/
       `''-、、,,:::::::::::,,、、‐''´
259<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/30(月) 22:11:51 ID:OcrBofwp
>>255
ストラットのタワー周辺をみると何も変わってないような気がw
260レッグウヨ@ふくらはぎ派 ◆R2uckTZDGs :2009/11/30(月) 22:12:33 ID:ZIwzW6iC
>>257
人跳ねたら殺す気マンマンってつもりでは?
261<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/30(月) 22:12:37 ID:Ghvlyxzi
やっぱり、日本的なエンジン配置だけどエアフィルターの位置がおかしいのが朝鮮車の特徴だと思う
日本人だったら吸気は出来るだけ滑らかにしたいのが人情でしょ
262ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/11/30(月) 22:12:39 ID:TPrHGJLv
>>259
そうなんだけど、フロント周り以外が変わってるかどうかが判らないのでw
263<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/30(月) 22:15:19 ID:uRiiuS0G
まず、泥棒をやめる所から始めたら?
泥棒民族どもw
264<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/30(月) 22:17:14 ID:uRiiuS0G
>>244
すげぇ( ̄□ ̄;)ナント!!
こんな所有るんだぁ(´-ω-`)
265<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/30(月) 22:17:24 ID:qO1F343V
朝鮮ブランドだから売れないんっすよ。
俺が社長なら本社を北欧あたりに移して社名を変えるが。
266<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/30(月) 22:18:13 ID:OcrBofwp
>>262
どこかに情報が無いか少し調べてみたけどちょっと分んないですね。
ただ、意外なことにフロントはダブルウィッシュボーンみたいw
267<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/30(月) 22:18:45 ID:yDFWYicD
>>1
在日同胞も帰化人も買うわけないだろ

せっかく通名で隠してるのに、チョソだとバレちゃうんだからw
268<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/30(月) 22:19:28 ID:LkZKl39O
漢字の名前の車を出せば物珍しさで売れるかもよ。
ソナタとかじゃ売れない。
269ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/11/30(月) 22:19:54 ID:TPrHGJLv
>>268
つ 其之他
270支援機構@ジャポニカ学習帳 ◆2ChOkEpIcI :2009/11/30(月) 22:20:34 ID:WB12TX9V BE:118692926-2BP(1000)
>>268
っ朝鮮
271八八空域防衛空軍 ◆JASDFI21fY :2009/11/30(月) 22:20:35 ID:SdVVmNR1
>>266
ダブルウィッシュボーンなら、サブスケールテストは日本製のラジコンでできるしw
272<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/30(月) 22:21:13 ID:UlOLEus/
>>268
愛号
273<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/30(月) 22:21:32 ID:w7t9y9HZ
日本車も韓国車もアメリカじゃ売れてるがヨーロッパでは売れてない。
ヨーロッパで売れてる日本車といえば日本人でも敬遠する変態車だ。
韓国も日本で売りたきゃ変態カルト車を作るしかない。
274<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/30(月) 22:22:10 ID:UlOLEus/
>>273
や、悪い意味ではあるが韓国車はカルト
275冬はニットでニットウヨク:2009/11/30(月) 22:22:28 ID:Nh22wwGK
朝鮮塵が作った物に金は払わん。
276<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/30(月) 22:22:48 ID:hxki+0wE
30万ウォン以下で売ればよし
277レッグウヨ@ふくらはぎ派 ◆R2uckTZDGs :2009/11/30(月) 22:23:00 ID:ZIwzW6iC
>>273
変形合体してロボットになる車とか?
278<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/30(月) 22:24:48 ID:yit9NuQ7
>>277
それ普通じゃん。
279<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/30(月) 22:24:59 ID:OcrBofwp
>>271
ラジコンのサスアームを交換する姿を想像してしまたw
280<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/30(月) 22:25:48 ID:iypuC0ED
> 現代車、日本市場再挑戦で成功するには

無理無駄ムラ。
281<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/30(月) 22:29:30 ID:1RokFjnN
>>280
そーすかね?


タタ並みの低価格車ならw
282田んぼ警備員 ◆??? :2009/11/30(月) 22:29:36 ID:Ze8Ssa2G BE:643103429-2BP(200)
283レッグウヨ@ふくらはぎ派 ◆R2uckTZDGs :2009/11/30(月) 22:31:54 ID:ZIwzW6iC
>>282
ちょwwwwwwwwwww


これ欲しいwwwwwwwww
284<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/30(月) 22:32:04 ID:+S1pYqqW
民団で1万台くらい買ってやればいいと思うよ
285<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/30(月) 22:32:37 ID:bwqEDHtW
>>281
つうかさ、日本の部品使ってるので日本車より安くなる事が無いので無理
286<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/30(月) 22:32:44 ID:SfniN9HE
>>268

     ,ハ,,,ハ
    (,,・ω・)  キーコキコ
 〜  。(_ ゚T゚
.     ゚ ゚̄



       ,ハ,,,ハ  
      (,・ω・,)  日本市場向け「白丁」
      。(_ ゚T゚   
        ゚ ゚̄
287地獄博士:2009/11/30(月) 22:33:57 ID:jWLYsNkT
中核部品100個のほとんどが、海外製品。
車体部品はZF(ドイツ)、変速機はアイシン(日本)、
燃料噴射・ワイパーシステムはボッシュ(ドイツ)、排気系統はフォレシア(フランス)、
ベアリング類はシェフラー(ドイツ)、ランプ・アンテナはオムロンと原田(日本)、
発電機・点火コイルはデンソー(日本)、エアバッグはオートリブ(スウェーデン)、
レインセンサーやシートベルトはTRW(米国)、
四輪駆動系統はボルグワーナー(米国)とジェイテクト(日本)

以上、コピペでした。
288<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/30(月) 22:34:36 ID:acknOP1e
失敗する前に撤退すれば良い
289<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/30(月) 22:35:02 ID:mRXtTaxF
> 現代車、日本市場再挑戦で成功するには
日本車より性能を上げるかコストパフォーマンスを良くしろ。
無理だと思うがな。
290<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/30(月) 22:35:54 ID:5OMaLzcO
いっそ車名を金正日にすれば良かったんだよ
291偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg :2009/11/30(月) 22:37:02 ID:Nnw6N1jN
>>289
日本車より信頼性が高くなったらかうんじゃね?
無理だけどw
ともあれ、民主党は死ね。
292<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/30(月) 22:37:43 ID:6gAzu2yl
完全に韓国色を消し去って新しいブランドとして上陸すれば
今よりは売れるはず。

あと、どれだけ売れてもホルホル禁止。


ま、それが出来ない性格なのは分かってるけど。w
293<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/30(月) 22:41:08 ID:bwqEDHtW
>>292
トヨタとかどんなに売れてGMとか破産に追い込んでも絶対おごらないしな
294八八空域防衛空軍 ◆JASDFI21fY :2009/11/30(月) 22:41:12 ID:SdVVmNR1
>>287
シートは?
あんな代モン、数値化できない部分だから、たぶん韓国産の形だけ、なんだろうけど。
日本車のシートには、かなりのコストとノウハウが…。
295<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/30(月) 22:42:34 ID:TyPLBSHe
まず、ホンダのパクりマークやめれば?www
海外では、まんまとホンダと勘違いされても、日本で引っ掛かるバカはいませんよwww
296田んぼ警備員 ◆??? :2009/11/30(月) 22:43:03 ID:Ze8Ssa2G BE:1071837656-2BP(200)
>>294
生地の素材の特許・・・・
297地獄博士:2009/11/30(月) 22:43:28 ID:jWLYsNkT
>>294
輸入してくっつけるだけで解決だぜwwwww

それはそうと、ホンダとかシートよくなってて困る。
298<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/30(月) 22:43:31 ID:bwqEDHtW
ホンダイのマークってHじゃなくてNにしか見えない・・・
299<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/30(月) 22:44:09 ID:xO9hn8OL BE:263892454-2BP(333)

                                 、 フハハハハ♪ 出来るもんならやってみな!
 グギギギギッ・・・               ,======,|`゛ー- ,___,  ≡=──
                        /(从_从)i@《,./ノリハリルレ〈/   ≡=──
じぇったいに再挑戦してやるニダ! q_/  从゚- ゚ ||p/  .从ヮ 从二i   ≡=──
     ∧_,,∧           ,,-'"" / ̄""-三 ̄i ̄ ̄ ̄ 三ii~  __\   ≡=──
 。゚。゚<#;`田>゚。゚ 。      0 、。。 ,, 0  /  ヽ .i       | /  ヽ[i 三
    (つ  ⊃        (i二□二iiニiii);| ○ i:ヽ_____________/ _i; ○ iニ) ≡;;::('⌒ ;;:⌒
    (  )`ヽJ         ゞー―――-.ゞ_ノー――――-- ゞ_ノ"==3 (´⌒(´⌒;:
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
300八八空域防衛空軍 ◆JASDFI21fY :2009/11/30(月) 22:44:24 ID:SdVVmNR1
>>293
トヨタが北米に工場を造ったいきさつを、ご存じない?
おごりまくりの迎合しまくり、で、20年過ぎたらこうなっていたわけですが。
301<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/30(月) 22:44:39 ID:9ydgMdCe
ブランド力、国のイメージの問題につきると思う
302<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/30(月) 22:45:18 ID:bToCWR2x
在日白丁不法入国者は何故韓国車にのらないのか??

1、一目で在日とわかられてしまう確率が高い

2、心の中では日本車が欲しい。

つまり、半島の血に甚大なコンプレックスを抱いているのですね!。
303<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/30(月) 22:45:48 ID:SfniN9HE
>>295

     ,ハ,,,ハ
    (,,・ω・)  キーコキコ
 〜  。(_ ゚T゚
.     ゚ ゚̄



       ,ハ,,,ハ  
      (,・ω・,)  ちょっと画像が小さいですが
      。(_ ゚T゚   http://ash.jp/~take/VO/gallery/tonda.gif
        ゚ ゚̄
304<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/30(月) 22:46:24 ID:nOFRcIoA
再上陸はないと思う。
3年後にはトヨタがヒュンダイの子会社のなるのは確実だし。

305 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2009/11/30(月) 22:46:43 ID:UlOLEus/
  ∧_∧ 
 <丶`◇´>すぅ〜
⊂    ⊃
 (    )             クソ クソ
 〈_フ__フ          クソ クソ クソ クソ
               クソ クソ クソ クソ
  ∧_∧      クソ クソ クソ クソ クソ クソ
 <丶`○´>はぁ〜クソ クソ クソ クソ クソ クソ クソ
 人 Y /      クソ クソ クソ クソ クソ クソ クソ
 ( ヽ し       クソ クソ クソ クソ クソ クソ
 〈_フ__フ       クソ クソ クソ クソ クソ クソ
                クソ クソ クソ クソ
306試製極光 ◆P1Y1.zGnZ6 :2009/11/30(月) 22:46:56 ID:I6JLrGAT
>>304
日本語でおk
307田んぼ警備員 ◆??? :2009/11/30(月) 22:47:10 ID:Ze8Ssa2G BE:1286204494-2BP(200)
>>300
工場や下請け等の関連企業の株主、理事を地元の暇そうな名士を選抜して、
悪く言えば誤魔化してるね。
308○っраい・・ゲフンゲフン ◆qRaMahWC48Sp :2009/11/30(月) 22:47:26 ID:fOm40Ztz
>>303
つ 似たもの一家

>>304
妄想乙
309<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/30(月) 22:47:26 ID:DJ76Bmbo
>>304

  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|
\  `ニニ´  .:::/      NO THANK YOU  
/`ー‐--‐‐―´´\
       .n:n    nn
      nf|||    | | |^!n
      f|.| | ∩  ∩|..| |.|
      |: ::  ! }  {! ::: :|
      ヽ  ,イ   ヽ  :イ
310<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/30(月) 22:48:26 ID:wNkPkjME
>その市場に現代(ヒョンデ)車が参入したのだから最初から難しいゲームだった。


ゲームに入っていたの?


311地獄博士:2009/11/30(月) 22:49:43 ID:jWLYsNkT
>>310
オプションなしでグラディウスやってたようなもんだからな。
312〆(-_-) ◆sIESzI2jc2 :2009/11/30(月) 22:49:59 ID:O1nZGM/K
>>310
マラソンで併走する馬鹿と同じだと思われ。
313<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/30(月) 22:50:25 ID:1RokFjnN
あまりにベタだが

キ ム チ 用 冷蔵庫

をオプションにすればそこそこ売れるのでは?♪
314<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/30(月) 22:51:15 ID:nOFRcIoA
実際両者の話し合いは具体的なところまで進んでいる。
トヨタ側からの提案らしいけど。
トヨタは今本当に崖っぷちだからね。
トヨタはヒュンダイの日本部門として再出発するんじゃないかな?
って言うかそれ以外に生き残る道がない。
315ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/11/30(月) 22:51:29 ID:TPrHGJLv
316ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/11/30(月) 22:51:54 ID:TPrHGJLv
>>314
妄想、楽しい?w
317<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/30(月) 22:52:36 ID:UlOLEus/
>>316
壁に話しかけかがらオナニーしてるんだから見ちゃいけません!
318<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/30(月) 22:52:40 ID:DJ76Bmbo
>>314

             |
〜〜〜〜〜〜〜〜|〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
   >( c´_ゝ`)  |
            |
>( c´_ゝ`)     J
     >( c´_ゝ`)



             |
〜〜〜〜〜〜〜〜|〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
             |     >( c´,_ゝ`)
             |
             J   >( c´,_ゝ`)
                    >( c´,_ゝ`)

319〆(-_-) ◆sIESzI2jc2 :2009/11/30(月) 22:53:03 ID:O1nZGM/K
>>316
最近麻薬の取り締まりが厳しくなったから、
朝鮮社会に溢れるようになったんでしょうw
320ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/11/30(月) 22:53:50 ID:TPrHGJLv
>>317
あ、壁さん、ゴメンナサイw
321支援機構@ジャポニカ学習帳 ◆2ChOkEpIcI :2009/11/30(月) 22:54:45 ID:WB12TX9V BE:267056993-2BP(1000)
>>314
妄想は自分のブログでどうぞ。
322<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/30(月) 22:55:05 ID:SfniN9HE

     ,ハ,,,ハ
    (,,・ω・)  キーコキコ
 〜  。(_ ゚T゚
.     ゚ ゚̄



       ,ハ,,,ハ  
      (,・ω・,)  釣り自慰
      。(_ ゚T゚   
        ゚ ゚̄
323<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/30(月) 22:58:10 ID:bwqEDHtW
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
324<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/30(月) 22:59:11 ID:nOFRcIoA
本当に話しにならない人達ばかりだ…。
昨日は戦車や戦闘機、スピーカーとかの話を持ち出して
話題を変えて逃げようとするし。
もう少し物事に対し中立的な立場で討論できないのだろうか?
日本人として恥ずかしい。
325<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/30(月) 22:59:17 ID:8EXEfwAp
>>16
ダイソーで(ry
326<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/30(月) 22:59:35 ID:WLnzYHDn
なんか朝鮮人が妄言を吐いているようだが
群馬の販売店では

「赤城山で乗ると危険です。韓国にはそういう道路がないのでブレーキは市街地専用です」

って言い張ってたんだが、

群馬で赤城山よりなるいコースなんて、それこそ市街地の一部だけで、あとは全部頭文字D山だぞ。
ここまではっきり性能差があるのに、どうして現実を直視しない?

群馬で一番早いのは、25年落ちのトヨタカローラスプリンター
327<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/30(月) 23:00:05 ID:BW9H7ejA
ID:nOFRcIoA

釣れたニダ! 釣れたnida! ふひょー 〜

まだか?
328<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/30(月) 23:00:40 ID:nOFRcIoA
>>327
なんだそれ?
329<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/30(月) 23:01:08 ID:IVSxwvlX
>>29
俺も29に同意する。
330<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/30(月) 23:01:21 ID:wNkPkjME
撤退したことが余程、向こうの人には、かなりこたえたように見えます。
日本人と価値観が違うなと思いました。
331田んぼ警備員 ◆??? :2009/11/30(月) 23:02:04 ID:Ze8Ssa2G BE:2250858097-2BP(200)
日本人の多くは三菱でもアフターサービスを受けれる事を知らないし
現代側も、わかるように宣伝しなかったのか?

まったく営業努力の痕跡が見れませんな
332清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆IDfZ1efvbzrT :2009/11/30(月) 23:02:57 ID:kvTgv7Av BE:571613344-2BP(1200)
>>331
「ヒュンダイを知らないのは、日本人だけ」

恥ずかしいCMだったなw
333<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/30(月) 23:04:04 ID:WLnzYHDn
どっかの整備工場のブログで現代車の修理が入ったが
フェンダー交換で穴の位置が合わず、揉み直したらしいぞ。
まあ、90年代に入る前のマツダ車にはよくあったことだが。
334偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg :2009/11/30(月) 23:04:20 ID:Nnw6N1jN
>>332
そら、「日本車と誤解させる売り方で世界で売ってます」だもん、しらねえわw
ともあれ、民主党は死ね。
335<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/30(月) 23:04:50 ID:bwqEDHtW
近くにホンダイのディーラーあるけど、暗くて入る気がしないw
そしてつい最近みたら二台しか車が置いてないw
336<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/30(月) 23:04:50 ID:UlOLEus/
>>332
知ってる英国人にはひでぇ扱いを受けたでござる
337田んぼ警備員 ◆??? :2009/11/30(月) 23:05:02 ID:Ze8Ssa2G BE:1929307469-2BP(200)
>>332
今や

「ヒュンダイを知られずに済んだのは、日本人だけ」

めでたしめでたしw
338<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/30(月) 23:05:40 ID:0VZrSr99
>>314
その文章は法律に引っ掛かるよ。
軽い気持ちで書いたのなら早いうちに嘘だと謝罪して訂正しておいたほうがいいよ。
前にペット大好き板で似たようなことを書いて警察沙汰になった人もいるから注意しようね。
339<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/30(月) 23:06:02 ID:mPyIHhc2
>>327
ネタバレよくない
340<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/30(月) 23:06:10 ID:Mlg4dhYp
朝鮮人死ねよ
341<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/30(月) 23:06:45 ID:1RokFjnN
>>334
むしろ知ってたら買わんだろ
342ジャラール ◆FREED.HvJ6 :2009/11/30(月) 23:06:55 ID:kLiQb9OZ
>>244
これ、鳥取の境港と美保関側を結ぶ橋じゃないの?
昔に出雲大社に言った際、境港に寄ったんだけど
その時は橋桁だけだったなぁ。完成したんだ。

けど、私の新車でDレンジで(ターボボタン不使用)上がれるか?
343<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/30(月) 23:06:57 ID:nOFRcIoA
ヒュンダイが上陸してからの日本車の品質、デザイン向上は目を見張るものがあった。
各メーカーが相当の危機感を持ったのだろう。
344<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/30(月) 23:08:18 ID:wNkPkjME
>>343
こり案ジョークはいつも優秀だなワロタw
345<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/30(月) 23:08:30 ID:moiASUOl

まだ撤退してないのに、次の話スンナw

方法があるなら、引き止めろよw
346<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/30(月) 23:08:35 ID:bwqEDHtW
>>337
「 ,.――――-、
 ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、
  | |  (・)。(・)|  
  | |@_,.--、_,>  
  ヽヽ___ノ     知ったは知ったで、さらに欲しくないでござるの巻

まあ某父親を犬扱いしてる「柔らか銀行」よりマシだけどね・・・
347<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/30(月) 23:08:57 ID:1RokFjnN
>>343
ソース


つか「ゲンダイにパクられるなんてorz」って反省したんだろw
348田んぼ警備員 ◆??? :2009/11/30(月) 23:09:22 ID:Ze8Ssa2G BE:2000762887-2BP(200)
皆に質問


「取り換えっこキャンペーン」に手を出した剛の者はおらぬか?
349<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/30(月) 23:09:23 ID:DJ76Bmbo
>>332
このCMはyoutubeとかで無いの?
350<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/30(月) 23:09:40 ID:WLnzYHDn
現代自動車って、つい何年か前まで

テ ス ト コ ー ス

すら持ってなかったんだぜ
ソースはたぶんNAVI
どっかひっくり返せばバックナンバーが出てくると思うが
351<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/30(月) 23:09:58 ID:moiASUOl
>>343

HAHAHAww
ナイスジョークw
352<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/30(月) 23:11:24 ID:1RokFjnN
>>346
正味の話、ネオンもサターンも撤退してんのにw
成功したのはフェスティバぐらいじゃないか?
353<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/30(月) 23:11:25 ID:9FE0JkMv
まだヒュンダイのHPには何も書いてないな
決まったんなら告知しておけよ
354<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/30(月) 23:11:36 ID:DJ76Bmbo
>>350
NAVIではホンダイはどんな扱いの?
まあ大体想像できるけどw
355偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg :2009/11/30(月) 23:12:24 ID:Nnw6N1jN
>>341
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5499676
一方、フォード車のふりをしたデミオは頑張っているのでしたw
ともあれ、民主党は死ね。
356地獄博士:2009/11/30(月) 23:12:33 ID:jWLYsNkT
>>348
ディーラーなかったw
357<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/30(月) 23:12:38 ID:EyNhv1Qk
>>1
マジレスすると

在日を引き取って
二度と日本に入国しないよう管理を徹底すれば
成功の芽も出てくると思うよ
358<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/30(月) 23:13:48 ID:bwqEDHtW
次は「柔らか銀行」と「農心」を追い出したいね
359<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/30(月) 23:15:35 ID:WLnzYHDn
>354
特大痔はじめ小林もモリケーも大絶賛
だがそこかしこに埋めきらない地雷が隠れていて
行間に「賢明な読者ならお気づきのことだろう」と書いてある

現代さんは自分たちの車をJフェリーのつもりでいるようだが
360八八空域防衛空軍 ◆JASDFI21fY :2009/11/30(月) 23:16:10 ID:SdVVmNR1
>>348
ソレが始まったのと前後して、最寄りのディーラーがつぶれた。
361ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/11/30(月) 23:16:42 ID:TPrHGJLv
詳しい話をしようとするとヒュンダイ擁護者が消滅するのは、いかがなものか!w
362<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/30(月) 23:17:57 ID:QMW247h/
NHKとTBSは買ってやれよ
大好きな朝鮮様の御車だぞ
363<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/30(月) 23:19:44 ID:nOFRcIoA
いずれにせよ、ヒュンダイが出し惜しみしている技術を
開放したとき
世界の自動車勢力図は激変するだろう。
364偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg :2009/11/30(月) 23:19:52 ID:Nnw6N1jN
>>361
ヒュンダイ擁護者を消すには真実を語るとよいw
ともあれ、民主党は死ね。
365八八空域防衛空軍 ◆JASDFI21fY :2009/11/30(月) 23:20:00 ID:SdVVmNR1
>>355
シボレーのエンブレムをつけたスズキ車は、よく見かけるけど。
366USA☆G.I. ◆USAJPZfI1g :2009/11/30(月) 23:21:35 ID:S/OZvjmJ
>>362
カートのごとく一般道で暴走すると。
367〆(-_-) ◆sIESzI2jc2 :2009/11/30(月) 23:22:00 ID:O1nZGM/K

いずれにせよ、ヒュンダイが出し惜しみしている技術を
開放したとき
世界の自動車勢力図は激変するだろう。

翻訳

ヒュンダイがもたもたしている内に中国企業に買われ、
技術を搾り取られた結果、
韓国車というジャンルが地上から姿を消す。

368<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/30(月) 23:22:42 ID:UlOLEus/
369ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/11/30(月) 23:22:52 ID:TPrHGJLv
>>364
http://zip.2chan.net/8/src/1258817659481.jpg
簡単に消えてしまうのですw
370<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/30(月) 23:23:00 ID:mPyIHhc2
>>363
日本車も出し惜しみしてるかもよ?ww
371USA☆G.I. ◆USAJPZfI1g :2009/11/30(月) 23:23:20 ID:S/OZvjmJ
>>365
MWか。
>>368
暴走しそうだなぁw
372ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/11/30(月) 23:23:30 ID:TPrHGJLv
373<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/30(月) 23:23:37 ID:Je4/Xogl
徹底して安く簡素にしてそれでも十分な安全性と品質を担保した軽自動車を作るべき

円高ウォン安なんだから60万円程度で作ることできるんじゃないか?
374手目 ◆YI1RHxNFik :2009/11/30(月) 23:23:39 ID:2uOEmW3P
363 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/30(月) 23:19:44 ID:nOFRcIoA
いずれにせよ、ヒュンダイが出し惜しみしている技術を
開放したとき
世界の自動車勢力図は激変するだろう。

これの事か?

http://winvps.戸締り団.jp/log/up088.gif
375<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/30(月) 23:24:24 ID:nOFRcIoA
>>370
それはないw
おれはモータージャーナリストだからその辺は凄いくわしい。
376<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/30(月) 23:24:26 ID:UlOLEus/
>>371
あんまりYou suck!You suck!!というと凹むので注意してください
377ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/11/30(月) 23:24:59 ID:TPrHGJLv
>>375
ほおほお。じゃあ質問!
車の構造のお話で聞きたいことがあるの。
378<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/30(月) 23:25:06 ID:iBlte6So
安全性の問題ですww ハンドルの位置なんて関係ねーよ。英国車も右ハンドルだろww
379<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/30(月) 23:25:20 ID:1RokFjnN
>>367
さらに意訳

ゲンダイがパクリ技術で低価格車を出したとき市場を席巻するだろう。


日本じゃ売れないネ♪
380偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg :2009/11/30(月) 23:25:26 ID:Nnw6N1jN
381<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/30(月) 23:25:31 ID:DJ76Bmbo
>>375
ところで最近、モラス大山大先生はなにやってるのか知らない?
382<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/30(月) 23:26:02 ID:9FE0JkMv
やはりヒュンダイのCMと言えばこれだな
http://www.youtube.com/watch?v=CndpZfUi0Ic
383ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/11/30(月) 23:26:16 ID:TPrHGJLv
>>380
http://zip.2chan.net/8/src/1259378393138.png
これならどうでしょう!w
384<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/30(月) 23:26:26 ID:mPyIHhc2
>>375
日本で電気自動車が開発されだしたのっていつか知ってる?ww
385<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/30(月) 23:27:32 ID:nOFRcIoA
>>377
答えられる範囲でならいいが
この業界は秘密厳守の業界だからいえないことのほうが多い。
386<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/30(月) 23:28:22 ID:aomJEHvt
>>385
なら、お前は逮捕だな。
387清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆IDfZ1efvbzrT :2009/11/30(月) 23:28:27 ID:kvTgv7Av BE:1286128894-2BP(1200)
>>385
つまり、嘘か
388ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/11/30(月) 23:29:24 ID:TPrHGJLv
>>385
写真を見せるから、そこに映っている既に販売されているヒュンダイ車の構造を、
ぼくの質問に沿って解説して欲しい。それだけ。秘密もへったくれもないw

OK?
ちなみにぼくは罵倒とかしない事を約束するのです。
389偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg :2009/11/30(月) 23:29:35 ID:Nnw6N1jN
>>383
http://www.militaryblog.jp/usr/gewalt/081.jpg
そしてこうw
ともあれ、民主党は死ね。
390<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/30(月) 23:31:00 ID:nOFRcIoA
>>384
日本人が最初に電気自動車を目にしたのは1901 年(明治34 年)に在米日本人が皇太子
(後の昭和天皇)の誕生祝いとして米国製電気自動車を皇室に献上しだのが最初らしい1)。
その後1911 年に東京電灯が輸入したものをモデルに日本自動車(株)を設立して最初の電
気自動車の試作が行われたとされている。この頃アメリカでは電気自動車が盛んに作られ
た時期でもある。多分それに刺激されたのでもあろう、続いて1917 年に京都電灯と日本電
池がデトロイト号を輸入した2)。このデトロイト号は凸型の車体をしていて、筆者が子供の
頃(1930 年末)京都の町を優雅に走っていたのを良く覚えている。この頃は事業として電
気自動車が売れる状態ではなく、試作を重ねる事が目的であったと思われるが、1920 年を
過ぎるとアメリカでの電気自動車の生産は急激に萎んでしまったので、日本での試作はそ
れ以上続かなかった。
しかし1930 年になると日中戦争の拡大と共に国内の石油需給の逼迫に悩まされた結果、
自動車の代替燃料が求められ、電気自動車の研究も行われるようになった。そして中島製
作所、日本電気自動車などで電気自動車の製造販売が始り、敗戦までの10 年間1935〜1945
年で小形電気自動車の生産台数は約1500 台に達する3)。図はそのとき試作された物の一例
である。そして第2 次大戦が終わった1945 年頃には電気バスが、大阪市や、名古屋市で電
気バスを運行していた。戦後(1945 年以後)も燃料不足は解消されることはなかったので
国策として自動車用代替燃料の研究は機械試験所においても続けられた。
一方、戦争中軍用機を作っていた立川飛行機は仕事がなくなり、その技術力を電気自動
車の開発に振り向けるべく、東京電気自動車(株)を設立して市販電気自動車の開発を行
った。この性能は機械試験所において優れた性能を持っていることが評価され、「たま」の
愛称で売り出された。それとともに会社の名称もたま電気自動車(株)に変更している。
そして1949 年には3299 台の電気自動車が走っていたという記録がある4)。しかし、ガソ
リンの供給力が増すと共に電池の価格の高騰もあり電気自動車からガソリン自動車に主力
は移っていくことになる。その後、皇太子の御成婚にちなんで名付けたガソリン車「プリ
ンス」を発売すると共に社名もプリン
ス自動車(株)に変更する。このプリ
ンス自動車は後に日産自動車(株)と
合併し、今日の日産に至っている。
従って日産は戦後に限れば電気自
動車の草分けと考えられるが、日本の
電気自動車開発史の中では先行者と
はいえない。また電気自動車開発の方
向をリードした機械試験所はその後
再び同じような役割を担うことにな
る。
1) 巽 良知 加藤四郎 電気自動車の現状及
391ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/11/30(月) 23:31:02 ID:TPrHGJLv
>>389
http://may.2chan.net/27/src/1259578646079.jpg
こいつのエキスですね!判りますw
392八八空域防衛空軍 ◆JASDFI21fY :2009/11/30(月) 23:31:09 ID:SdVVmNR1
>385
中の人、キター!
やっぱりさいこうっすよね!ひゅんだい、さいこーっす!
393USA☆G.I. ◆USAJPZfI1g :2009/11/30(月) 23:31:45 ID:S/OZvjmJ
>>387
全部嘘さ。
そんなもんさ。
394<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/30(月) 23:31:55 ID:zb0uVTJC
民団、総連、創価学会、統一教会を利用したルートセールスをすればよかったんじゃないの?

つか、MSIMEって気持ち悪い。
ミンダンを変換すると民潭が出てくるって。
395手目 ◆YI1RHxNFik :2009/11/30(月) 23:32:26 ID:2uOEmW3P
396<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/30(月) 23:32:56 ID:fUi5VBop
色んな理由を無理矢理付けてるけど
結局品質が悪かったからってだけだと思う

TopGearでボロクソに言われてるのを観て興味があったから
走ってるのを追いかけたことがあるけど
後ろから見てるだけでも判るくらい頼りない車だった
エンジンも足も全部(T-T)
397<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/30(月) 23:33:12 ID:UlOLEus/
>>394
ATOKは良いぞ〜最近のは少しばかり馬鹿だが学習するし
398<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/30(月) 23:33:13 ID:nOFRcIoA
みんな話にならない…。
もう寝る。
おやすみ。
399<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/30(月) 23:33:19 ID:4m4/E9RI
>>393
夏の女はまやかしなのです
400手目 ◆YI1RHxNFik :2009/11/30(月) 23:34:08 ID:2uOEmW3P
>>394
民団はともかく、総連は敵国の車だからチョン代は絶対に買わないぞ。w
401<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/30(月) 23:34:10 ID:mPyIHhc2
>>398
コピペだけして逃wwげwwたww
402<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/30(月) 23:34:12 ID:bgpoiBr2
>>390
完全に記事のコピペじゃねーか。
画像はどうした?
403USA☆G.I. ◆USAJPZfI1g :2009/11/30(月) 23:34:25 ID:S/OZvjmJ
404<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/30(月) 23:34:32 ID:UlOLEus/
嗚呼、ケツバットか
405<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/30(月) 23:35:19 ID:1RokFjnN
上司、ケツバット〜w
406〆(-_-) ◆sIESzI2jc2 :2009/11/30(月) 23:36:05 ID:O1nZGM/K

ていうか、コピペすら満足にできんのですか、最近のホロンは。
407USA☆G.I. ◆USAJPZfI1g :2009/11/30(月) 23:36:23 ID:S/OZvjmJ
>>404-405
結婚おめでとう。
だがケツバントかもしれない。
408ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/11/30(月) 23:36:35 ID:TPrHGJLv
>>398
おーいw
逃げないで質問聞いてようw
409<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/30(月) 23:37:29 ID:nOFRcIoA
>>398
もうすこし色々教えてください。
410偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg :2009/11/30(月) 23:37:37 ID:Nnw6N1jN
>>391
http://blog-imgs-35-origin.fc2.com/z/i/p/zipdeyaruolog24/zipyaru-20090924-07-0053.jpg
うむ、そんなかんじだw
ともあれ、民主党は死ね。

>>403
http://blog-imgs-35-origin.fc2.com/z/i/p/zipdeyaruolog24/zipyaru-20090924-07-0052.jpg
了解wともあれ、民主党は死ね。
411<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/30(月) 23:37:58 ID:1RokFjnN
>>406
壊れる前に撤退するように指令されてるんですかね?
ガラスのホロン部〜♪w
412ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/11/30(月) 23:37:58 ID:TPrHGJLv
>>409
ああ、良かった、まだ居たw

ねえ、ぼくの質問に答えてくれるよね?w
413<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/30(月) 23:38:11 ID:LgYkL6z7
>>409
お前なにしてんの?
414ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/11/30(月) 23:38:47 ID:TPrHGJLv
>>413
し〜〜っ、そこは突っ込んじゃ駄目、逃げちゃうからw
415<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/30(月) 23:38:56 ID:m+9drL8D
>>396
韓国車を日本で見れたんだから幸せじゃないか。
あんな天然記念物。
416<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/30(月) 23:38:58 ID:mPyIHhc2
>>408
ぬこめ〜わくさんが苛めるから…。
417〆(-_-) ◆sIESzI2jc2 :2009/11/30(月) 23:39:06 ID:O1nZGM/K
>>409
何してるの?チミ。
418<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/30(月) 23:39:13 ID:ht1WLHX4
そもそも、日本車みたいなデザインで日本に売るのが間違い。
左ハンドルだし、ベンツやBNW・フェラーリーみたいなデザインなら、
性能よりデザイン優先の若者が買いたがるでしょう。

日本メーカーは他社のコピーなんて出来ませんが、プライドのない
韓国メーカーなら楽勝でしょう。
419<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/30(月) 23:39:36 ID:nOFRcIoA
>>409
だめ。
残念ながらここの人達は全く話にならないんです…。
420ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/11/30(月) 23:39:37 ID:TPrHGJLv
>>416
まだ何もしてませんようww
421ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/11/30(月) 23:40:07 ID:TPrHGJLv
>>419
ねえ、ぼくの質問、答えてくれるよね?w
422<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/30(月) 23:40:29 ID:exiQ3jPj
ホンダイ
423<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/30(月) 23:40:41 ID:UlOLEus/
>>418
若いのはそもそも車を買わん
424<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/30(月) 23:40:54 ID:nOFRcIoA
>>421
本当に最後ですよ。
425〆(-_-) ◆sIESzI2jc2 :2009/11/30(月) 23:41:01 ID:O1nZGM/K
>>418
いや、無理でしょ。
デザイン優先のユーザーなら、それこそヒュンダイなんて恥ずかしくて名乗れないw
426<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/30(月) 23:41:40 ID:mPyIHhc2
>>420
でも壁打ち始めちゃったみたいですよ?ww
427タイピング練習中:2009/11/30(月) 23:42:02 ID:Bf2Z13GN
汎韓国人
428八八空域防衛空軍 ◆JASDFI21fY :2009/11/30(月) 23:42:46 ID:SdVVmNR1
>>425
支那メーカーくらい恥も外聞もなくなれば、あるいは通用するかも知れない。
429偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg :2009/11/30(月) 23:43:49 ID:Nnw6N1jN
>>420
・専ブラ立ちあげるだけで相手ホロンが泣いて謝った、心臓発作を起こすホロンも
・あまりに強すぎるからネタでも即死扱い
・そのネタもヒット
・ホロンを一睨みしただけでレスが半島に飛んでいく

だっけ?ともあれ、民主党は死ね。
430ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/11/30(月) 23:44:46 ID:TPrHGJLv
>>424
ありがとう。
http://z.about.com/d/cars/1/0/b/U/1/ag_09sonata_engine.jpg
この写真なんだけどね、ストラットとキャビンの隔壁の間の空間、なぜこんなに開けてあるの?
強度的に物凄く不利なんだけど。
この構造だと、普通の車の倍の強度の鉄板をライン溶接でもしないと同じ剛性が出ないんだよね。
でも、スポット溶接と接着剤で付けてあって、強度が普通の鋼板なのは確認したのよ。

どうして?なぜわざわざこんな強度が落ちる設計になっているの?
431田んぼ警備員 ◆??? :2009/11/30(月) 23:44:54 ID:Ze8Ssa2G BE:964654439-2BP(200)
>>423
農家の年寄りは農協から車を買うw
432ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/11/30(月) 23:45:22 ID:TPrHGJLv
>>429
ちょっとおへそにスポット溶接してみただけですようw
433<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/30(月) 23:46:08 ID:Aa7bEkLU
マジレスすると、質も値段もいまいちな上に、韓国のイメージが悪すぎる。
パチンコ・金貸し・風俗と同じ系統のイメージを所有したいと思うわけがない。
434<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/30(月) 23:46:20 ID:t3C/hbpp
>>432
G…いやなんでも無い
435田んぼ警備員 ◆??? :2009/11/30(月) 23:46:29 ID:Ze8Ssa2G BE:1929306896-2BP(200)
>>430
これ、何処からエンジンオイル入れるの?
436ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/11/30(月) 23:48:09 ID:TPrHGJLv
>>435
ヘッドカバーがぱっくり取れるようになっていて、その下にオイルキャップがあるのです。
437<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/30(月) 23:48:19 ID:bwqEDHtW
>>423
つうか若者だろうが老人だろうが地方だと車無いと辛い、
車がいらないのは公共交通機関の発達した都会だけ

何処までが若者の基準で言ってるかはしらんけど
438<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/30(月) 23:48:22 ID:mPyIHhc2
>>434
アーッ
439<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/30(月) 23:48:26 ID:/P5LbHVP
いくらもっともらしい理由を並べても
日本人の理由はひとつ、チョンは嫌い!
440偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg :2009/11/30(月) 23:49:16 ID:Nnw6N1jN
>>430
本来はボンネットを溶接して強度を出す設計だったに100円w
ともあれ、民主党は死ね。
441<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/30(月) 23:49:16 ID:1RokFjnN
>>431
営農サンバーすかw
442<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/30(月) 23:49:18 ID:nOFRcIoA
>>430
メカニックが手を入れやすいようにしている。
強度は凄い強い。
あと凄い冷えるようにしている。
じゃあ、おやすみ。
443ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/11/30(月) 23:49:36 ID:TPrHGJLv
>>439
ぼくは条件さえ満たせば、韓国車だろうが中国車だろうが買うのですw
444田んぼ警備員 ◆??? :2009/11/30(月) 23:49:49 ID:Ze8Ssa2G BE:2250858479-2BP(200)
>>436
素直に面倒くさい
445<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/30(月) 23:50:30 ID:OcrBofwp
>>430
路面からの突き上げをサスペンションでは処理しきれないためにわざと剛性を落とす設計にしてあるw
結果、ぐにゃぐにゃな走行感になってると見たw
446<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/30(月) 23:50:33 ID:bwqEDHtW
>>443
その条件は?
447<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/30(月) 23:50:33 ID:lUVUWMD1
>>442
何だその回答はwww
笑わせるなwww
448ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/11/30(月) 23:50:52 ID:TPrHGJLv
>>442
残念、そこには手を入れる必要がないのですw
整備でそこに手が入る機会は無しw
ちなみにその場所は熱がこもることもないので冷える云々は無いww

ちうか、あんた、どの場所か判って無いだろw
素人は引っ込んでおいで。
449〆(-_-) ◆sIESzI2jc2 :2009/11/30(月) 23:51:40 ID:O1nZGM/K
>>442
   |:::::::::::::::::   ____________    :::::::::|
手  |::::::::::::: ,. '":::::::::::::::::::::::::`ヽ.  ::::::::| 頭  ど
遅  |:::::  /::::::::く:::::::╋::::::::>:::::::::\  :::| で.   こ
れ  |:::: 〈:::::::::;:::--- 、─ァ -- 、:;:::::::::〉 :::| す   が
で. .|:::::  ,〉'"      `'´     `ヽ!  :| か  悪
す  |:::: /   /  ハ  ハ ヽ ヽ 、  ',  |  ゜  い
ね. |:::: i  ,'  /!__i_, !' ! ,_ハ__ハ ',  ! ',    ん
  ゜/::  ノ.! ! /,ィ-ァ!、! レ',ィ-=!、! i ハ  〉    で
´\|::  〈 ノ Yレヘ''ゞ-'     ゞ-''/レ' ン ∠、    す
::::    〈 ハ  !ハ."  ______  "ハ ハ !   !    か
::     ノ、 `ァ'_」>、._`ー' ,,.イ/イ、ノ    ヽ.  ?
     / `ァ''´ ',   ヽ干´ン::::::::::::`ヽ.   `''ー─
    ! ヽ/   ,y ヽ、. .,!':::::::::.y::::::::::::',
    〉r〈_,.-、7-、  Y十::::.::::::i::::::::::::::〉
:    レ^iY⌒ヽ,イ'ヽ-! .|::::::::::::::;ハr、::::Y
::      '! ,ィ〈 `y'´`ヽ!::::::::::::/´⌒'/'
:::      Y´ヽ、)-'、___ノ、::::::::/   /
450ぬこめ〜わく ◇NUKOOSsJck [sage] :2009/11/30(月) 23:51:48 ID:nOFRcIoA
>>442
よくわかりました。
車のことを勉強不足でした。
反省します。
生意気言ってすみませんでした。
451田んぼ警備員 ◆??? :2009/11/30(月) 23:51:52 ID:Ze8Ssa2G BE:964653293-2BP(200)
>>441
違う違うw

耕運機やポンプ、軽トラ等の設備は一括して農協から買う
その流れで乗用車も農協が呼んだ営業マンから購入

よって現代どころか外車の出る幕無し

452<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/30(月) 23:52:00 ID:/P5LbHVP
>>443
僕ちゃんとおんなじ考えの人は
この日本には非常に少ないようだね。
453偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg :2009/11/30(月) 23:52:18 ID:Nnw6N1jN
いまひどいじえんをみた
ともあれ、民主党は死ね。
454<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/30(月) 23:53:15 ID:UlOLEus/
ID:nOFRcIoA
釣り気違いとはこういうモノか(御大将風に)
455ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/11/30(月) 23:54:08 ID:TPrHGJLv
>>445
実際、高速安定性は悪いのですw
>>446
1tくらいの車重で、1500〜1800ccの排気量の直4で、
5ドアハッチバックで、サニーやカローラの1.5倍の車体剛性を持ち、
大人しい外観でシートはレカロの可倒モデルよりちょっとくらい悪くてもまあ我慢する程度に良いの。
あと、トヨタか日産かホンダがメンテしてくれる事。
456手目 ◆YI1RHxNFik :2009/11/30(月) 23:54:34 ID:2uOEmW3P
450 :ぬこめ〜わく ◇NUKOOSsJck [sage] :2009/11/30(月) 23:51:48 ID:nOFRcIoA
457<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/30(月) 23:54:47 ID:lUVUWMD1
>>450
をいw
458<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/30(月) 23:54:56 ID:QvBzxSgF
買わない在日は徴兵すればいい。
459ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/11/30(月) 23:55:34 ID:TPrHGJLv
>>453
真正面からちゃんと議論してくれるホロン部ってほんとに居ませんね−。
460<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/30(月) 23:56:25 ID:bwqEDHtW
>>455
特アの車じゃ永遠に無理じゃね?
461偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg :2009/11/30(月) 23:56:47 ID:Nnw6N1jN
>>459
真正面から議論できる知能があるならホロンなぞやってねえと思う。
ともあれ、民主党は死ね。
462<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/30(月) 23:57:18 ID:OcrBofwp
>>455
国産だと自分で仕上げないといけませんねw
463ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/11/30(月) 23:57:56 ID:TPrHGJLv
>>460
ぼくは、条件さえ満たせば欲しいのですよ♪w

でも、もう手に入れちゃったもんね。
ちょっと古かったからえらく安く買えちゃったもんねw
今乗ってる車が一番欲しかった車だから、幸せだもんねw
464<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/11/30(月) 23:58:21 ID:cgPW1wmo
ホント、くだらん扇動記事を書くよね。
だれに向かって、言ってるのよ?
自動車の販売や業界のこと、何も知らずに、感覚で書いてるんだろうね。

記事は子供新聞のレベル。
読者は見事にファンタジックに洗脳されて、アホ量産。。。
いつまでもやってろ。
465ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/11/30(月) 23:59:01 ID:TPrHGJLv
>>462
2000ccまで許せるなら、CIVIC TypeR EUROが条件を満たすのです。
実物を見て、とても良かったなー。
466〆(-_-) ◆sIESzI2jc2 :2009/11/30(月) 23:59:23 ID:O1nZGM/K
>>464
>だれに向かって、言ってるのよ?

スポンサーに向けて、に決まっているのですw

467偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg :2009/11/30(月) 23:59:43 ID:Nnw6N1jN
>>464
自動車業界知らない素人投資家を煽ってるに100円w
ともあれ、民主党は死ね。
468<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/01(火) 00:00:30 ID:C0+SYSmS
ホンダイにしてもサムチョンにしても海外では売れてるんでしょ?
てことはそれなりにマトモなマーケティング出来てるということでしょ。
それがなんで日本市場だとこんなトンチンカンな分析になんの?
469<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/01(火) 00:01:50 ID:XFLFcRcf
>>468
⊃何事も上から目線
470<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/01(火) 00:02:10 ID:OcrBofwp
>>465
かっこいいよねー
ただ、あの手のやつは競技車みたいなもんだから日常ユースにはちょっとって感じも
471ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/12/01(火) 00:03:23 ID:TPrHGJLv
>>470
サスをちょっと柔らかめにすれば、日本の道路にとてもマッチしますよw
472<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/01(火) 00:04:22 ID:Ch6DSXm+
中国人と朝鮮人が作らない車なら日本で売れるかもしれない
日本車を越える魅力がないと売れない

韓国製品ならどうやっても日本人は買わないよww

現代は韓国から撤退して名前を変えないと日本での再販は
大赤字になるという結論ww
473<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/01(火) 00:04:50 ID:xz99NlCT
>>470
TypeRユーロはロードユースも視野に入れてるとか
只のRはまじでガチガチとのこと
474<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/01(火) 00:04:54 ID:kkSBoELH
動画でヒュンダイの探していたら

新車情報で三本和彦がヒュンダイをマンセーしまくっててワロタ
よくこんな褒められると思うぜ いくら金を積まれたんだ?w
475<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/01(火) 00:05:28 ID:dMRQipmO
>>450名前:ぬこめ〜わく ◇NUKOOSsJck [sage] [sage] 投稿日:2009/11/30(月) 23:51:48 ID:nOFRcIoA
> >>442
> よくわかりました。
> 車のことを勉強不足でした。
> 反省します。
> 生意気言ってすみませんでした。

ID:nOFRcIoA
ID:nOFRcIoA
ID:nOFRcIoA
ID:nOFRcIoA

こらこらw
476<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/01(火) 00:05:59 ID:Ghvlyxzi
マツダの条件があればデミオスポーツも相当いい線いってるんだけどなぁ
477<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/01(火) 00:06:21 ID:Ha25vuLJ
>>471
それはそうなんだけど、バネレートとか計算しないといけなくなるw
正直苦手w
478ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/12/01(火) 00:06:47 ID:BA724PVS
>>476
自分で配管やりなおしたくなるエンジンなので、そこんとこがちょっとw
479<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/01(火) 00:06:53 ID:xz99NlCT
>>476
ダウンサイジングした最新型は個人的にかなりアリ
エクステリアも良いし
480ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/12/01(火) 00:07:22 ID:BA724PVS
>>477
計算だけプロに頼むもーんw
481<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/01(火) 00:07:31 ID:Ha25vuLJ
>>476
デミオの剛性をあげると良い車になるような気もする
482<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/01(火) 00:08:47 ID:Ha25vuLJ
>>480
ぬこちゃんなら自分でできるはずw
483田んぼ警備員 ◆??? :2009/12/01(火) 00:08:53 ID:lcU6yCld BE:857470346-2BP(200)
>>477
減衰力調整式のアブソーバーと直巻きスプリングでかなり解決できると思う

ようするに車高調のこと
484偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg :2009/12/01(火) 00:09:40 ID:P3edkNb6
>>468
日本人にホンダと間違えさせるのは、その、なんだ。
無理だよなw
ともあれ、民主党は死ね。

>>481
>>355を最後まで見るとデミオの良さが光ります♪ともあれ、民主党は死ね。

日本車だとコレだと思う。http://www.nicovideo.jp/watch/sm909985
485ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/12/01(火) 00:10:39 ID:BA724PVS
>>481
ボディ作り直しにww
>>482
http://may.2chan.net/27/src/1259456969818.jpg
お手上げ〜♪
ちうか全部兄ちゃんにやらすからいいやw
486<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/01(火) 00:10:52 ID:2kuse7nL
日本車メーカーの歴史もなぞれないバカ現代に日本で成功するはずがないw

自動車レースでも勝てないし、出場金も滞納して撤退している恥ずかしいメーカーだろ?ww

世界のオートレースで日本は1位を全部取ってるからなw
(F1はヨーロッパの遊びで日本に不利な条件で固まるから撤退が正解w
あれは卑怯とすら言えるww)

実力が無いからインドや中国にすら負けるのが朝鮮車なんだよww
487<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/01(火) 00:11:33 ID:Ha25vuLJ
>>483
実は今使ってるやつのレートを落としたいんだけど、
リアが別体なんで長さとかも変えないといけなくなるでしょ?
計算するのが面倒なんでもう3カ月ぐらい我慢してるw
488<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/01(火) 00:12:00 ID:xz99NlCT
>>486
日本メーカーはもう少しIRLを気にかけてください、まる
489はんどるとUらふりぃ ◆7DSin/vN4A :2009/12/01(火) 00:13:08 ID:3Rv9QiLY BE:1539591348-2BP(1291)
>>1
ハンドルの位置の問題ではないと思うんだけど…
490田んぼ警備員 ◆??? :2009/12/01(火) 00:14:01 ID:lcU6yCld BE:2572409489-2BP(200)
>>487
専門のショップに相談するか、値は張るがレカロとかシートで誤魔化す・・・

実際やってみないと感覚に個人差があるから難しいですね
491<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/01(火) 00:15:55 ID:suwvrZ17
ハンドルが右だろうが左だろうがチョン車が売れることはないw
492<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/01(火) 00:16:08 ID:Ha25vuLJ
>>484

>>355シャシーは同じでもチューニングは別だから
その下のやつじゃ通勤できないw

>>485
近くにそんな人がいてうらやましすw

>>490
まあ、それが楽しかったりするんですけどねw
493<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/01(火) 00:16:12 ID:2kuse7nL
日本は自前のオートレースやればいいんだよ

F1はもう見る気がしないつまらないレース
燃料補給だけが勝負に関係していて、車の性能は現状維持以下ww

F1の技術縛りとコースの幅が見ていて不愉快w
494偽者デスの♪ ◆deaTHu0jeg :2009/12/01(火) 00:17:20 ID:P3edkNb6
>>492
むう、デミオは上陸に使えないのかなあやっぱり?ともあれ、民主党は死ね。
495<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/01(火) 00:18:25 ID:FTKe+2bw
>>472
ニュービートルは09/9で7万7千台登録されてるそうな
でもMade in メヒコなのは内緒w
496<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/01(火) 00:18:53 ID:kkSBoELH
チョンや在日の行動パターンがや製品が最高のネガキャンになってる事は言うまでもない

>>493
欧州人は不利になるとルールをすぐ変えておもしろくなくなるんだよなぁ・・・・・
497ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/12/01(火) 00:19:40 ID:BA724PVS
一応、VWでもドイツ本社工場製にこだわってる、ぼく。
だって・・・あぶねえw
498田んぼ警備員 ◆??? :2009/12/01(火) 00:19:49 ID:lcU6yCld BE:1000382047-2BP(200)
>>493
GT選手権とか

>>492
嫁に輪留めでスポイラーを粉砕された、車高を落とし過ぎたと非難されたが
弁償すると言うので何も言わなかった
http://www.auto-style.jp/item_img/TRS60121130001.jpg


なぜか俺の小遣いがスポイラー分、削減された。

499<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/01(火) 00:20:06 ID:2kuse7nL
朝鮮人が組み立てた車でメーカーが韓国これが敗因。

車はステータスである以上、イメージと性能耐久性が無いとダメダメ
韓国の車には「なにもない」

買うと笑われ馬鹿にされるし、事故で即死できるだろ?ww
500<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/01(火) 00:20:35 ID:Ha25vuLJ
>>494
上陸なら出来るかもw
501<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/01(火) 00:21:04 ID:xz99NlCT
SGTのどこがGTなのかがわからない
GT300もゲテモノ化してるしなあ、FIA-GT規格入れた方が良いぜ、見た目的にもコスト的にも
502<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/01(火) 00:21:35 ID:R2ezibCv
痛車で売ればそこそこいけるかも。
503<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/01(火) 00:21:56 ID:kkSBoELH
>>499
しかも日本車と比べても安くないからな・・・
日本から主要部品取り寄せてるから、円安でも円高でも安くないwwww
504<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/01(火) 00:25:16 ID:Ha25vuLJ
>>498
・・・orz
インプとかランエボって見るからに速そうでイイ!
でも、おれにはちょっと速すぎるかなあw
505ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/12/01(火) 00:26:42 ID:BA724PVS
今、デミオ動画見終わった!!

デミオが欲しくなった!ww
506田んぼ警備員 ◆??? :2009/12/01(火) 00:26:55 ID:lcU6yCld BE:2000763078-2BP(200)
>>504
キチガイに刃物すなぁ。

市街地じゃ6速もいらない・・・・
507<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/01(火) 00:28:04 ID:FTKe+2bw
>>497
むしろ、弱点が本国性と同じところにはワロタ
1)ウィンドガラスのウィンチワイヤーが外れる
2)ラジエータファンのモーターが死ぬ
3)オイルモータのフィンがバラバラになる
4)EPSが死ぬ

3年すぎると一気に来るところがソニータイマーさorz
508<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/01(火) 00:29:16 ID:2kuse7nL
>>503

設計は三菱自動車なのにシャーシそのままで勝手な改造をして性能ダウン
三菱自動車は韓国から手を引かないとマスコミ工作でまた潰されるぞw

三菱自動車の10年オチ性能。朝鮮内部スパイは電気自動車の技術に熱心だろうねww
海外のテストにヒュンダイも張り付いているww
509ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/12/01(火) 00:30:06 ID:BA724PVS
>>507
うちのは2001年式だけど、ウインドガラスのレギュレータ以外全然問題無いのです。
510<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/01(火) 00:30:21 ID:XVN1LCHL
ボディーデザインだけヨーロッパのスーパーカーレベルで、
爆音が出るマフラー、シートがレカロ・ホイールがBBSとかで
300万以下なら、若いヤンキーが欲しがるかも。
あとリアウィング付ければ完璧!
511ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/12/01(火) 00:31:03 ID:BA724PVS
>>510
シルビアベースの偽フェラーリというのは実在するのですw
512<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/01(火) 00:31:20 ID:Ha25vuLJ
>>506
そういうのってアクセルベタ踏みしたい衝動にかられないw?
513<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/01(火) 00:32:13 ID:wY5tKy20
ちなみにデミオは写真映りがとても良い娘、実物見ると意外と没個性
その逆がアテンザ、写真と見比べて実物が別物と思えるほど美しい
514<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/01(火) 00:32:35 ID:kkSBoELH
>>508
落ち目の韓流れ・・・
あの国のあの法則・・・
手を切れば逆法則もあるのになぁ・・
515<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/01(火) 00:33:22 ID:F3EmGP6l
>>512
6速でべた踏みしても、ギヤ比の都合上対して加速せんと思うが?
4速辺りが一番面白くないかね?
516ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/12/01(火) 00:33:31 ID:BA724PVS
>>514
きっと、現金が欲しかったんですよ、三菱。
517田んぼ警備員 ◆??? :2009/12/01(火) 00:34:10 ID:lcU6yCld BE:1143293748-2BP(200)
>>511
MR2ベースもあったね

>>512
アフターパーツを取り付けるたびに・・・

そういや韓国車にチューニング用の部品      あるわけ無いか。
518<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/01(火) 00:34:52 ID:F3EmGP6l
>>508
重工内の落書きに吹いた覚えがあるw
519ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/12/01(火) 00:36:36 ID:BA724PVS
>>517
湾岸で時々走っているのを見かけるですw
520<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/01(火) 00:38:05 ID:FTKe+2bw
>>509
別の例だと
1)ラジエータファンの片方だけ死ぬ
2)クラクションの片方が死んでる(やたら音が小さいw)
ってのもありましたが。

でもVWマンセーさ♪
521春日部実行:2009/12/01(火) 00:38:44 ID:qwPZJPLs
>517
韓車のチューニングと言えば、トップギアですな。
522<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/01(火) 00:39:22 ID:Ha25vuLJ
>>515
日本の道路なら3速全開じゃない?

>>517
今ググったらあったw
http://page15.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/t140432741
523ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/12/01(火) 00:41:51 ID:BA724PVS
>>520
むしろ、最初に付いてる出来の悪い三極プラグを替えただけで性能が5%UPとか、
ブレーキローターは径さえ合えば共用部品だから気にしないでどんどんOKとか、
そう言うところも押さえたいところなのですw
524<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/01(火) 00:44:15 ID:2Z63hzID
学校の校門前にヒュンダイ車でお迎えに来られたら嫌ですよ
525ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/12/01(火) 00:44:56 ID:BA724PVS
>>524
http://may.2chan.net/27/src/1259410896739.jpg
このくらいイヤな顔をするw
526未通女:2009/12/01(火) 00:45:26 ID:POegIPVs
AE-86かS-15の完コピ出せよ。
527<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/01(火) 00:46:59 ID:F3EmGP6l
>>525
平野耕太ばりの変顔かとおもたw
528田んぼ警備員 ◆??? :2009/12/01(火) 00:48:21 ID:lcU6yCld BE:214367832-2BP(200)
>>521
あれはチューニングなのかw

>>522
カーセンサーで適応車種を全国で検索
http://www.carsensor.net/usedcar/search.php?STID=CS210610&PN=0&BRDC=HD

orz

>>526
スバルとトヨタのFT-86が最終的にどんな感じで発売されるんだろ?
529<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/01(火) 00:49:01 ID:DbmKLOw9
三輪車でも作れば?
530ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/12/01(火) 00:51:14 ID:BA724PVS
>>529
http://sg1001.blog77.fc2.com/blog-category-36.html
こうですか、わかりません!!w
531<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/01(火) 00:52:20 ID:mcdnf8Qy
F1で優勝したら日本でも売れるぞ
532<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/01(火) 00:52:26 ID:4edMGBWU
>>524
何キロ離れてようが自力で帰る
533<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/01(火) 00:52:52 ID:Ha25vuLJ
>>528
なんと驚きのバーゲンプライス!

走行10キロの2009式ソナタが136万円!

http://www.carsensor.net/usedcar/detail/CU0004204141/index.html
534<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/01(火) 00:55:24 ID:RRVzrGJy
>>1
>現代車はもっと緻密な戦略を立てるべきだった。車が韓国とは逆の左側を通行する点を考慮し、
>ハンドルを右側に付けて中型車を出したのが最初の誤りだ。日本で相当数の輸入車は
>ハンドルの位置を選択できるよう輸入許可を受けている。

20年ぐらい前にアメリカでフォードなどの中小型アメリカ車がなぜ日本で売れないのか問題になってね。
ハンドルが左側に付いてるからドライブスルーや高速の料金所では不便だし路上や駐車場でも運転者や同乗者の乗り降りに不便だからって結論が出たんだよ。
それでフォードなどは右ハンドル車を投入して当時はそこそこ売れたんだよ。
日本では日本車と競合するような車種だと左ハンドル車は圧倒的に不利で、
日本車と競合しないケースでのみ左ハンドルの外国車が好まれるんだよ。
535<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/01(火) 00:55:32 ID:4edMGBWU
ぬこさん、あわびの刺身いる?

>>.531
F1w
WRCですら結果残せないのに無理難題w
536<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/01(火) 00:56:25 ID:FTKe+2bw
>>523
いや、いろいろ脱線しましたけど、
つまるところ「Mexico製でも約8万台も登録されてる」って
ことがいいたいわけで。

じゃあ韓国はメキシコに負けてるのかっつーのはその通りだよなw
537未通女:2009/12/01(火) 00:56:29 ID:POegIPVs
>>528
MR-Sみたく寂しくなっちゃうんじゃないかと。
ドリフト性能世界一宣言が痛かった。

モデル末期にエンジンがでかくなり、重くなりモデル死亡。
538ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/12/01(火) 00:56:31 ID:BA724PVS
>>535
美味しいよね、この間伊豆で食べてきた!w

画像下さいw
539ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/12/01(火) 00:57:15 ID:BA724PVS
>>536
韓国の人って、メキシコ人見下してませんでしたっけ・・・w
540田んぼ警備員 ◆??? :2009/12/01(火) 00:58:52 ID:lcU6yCld BE:893198055-2BP(200)
>>533
よく見りゃ、未登録車が多い・・・・
これだけでもヒュンダイを物語ってるね

>>537
オイラはスバルのFT86に少し期待してる、トヨタに毒されない事を祈るのみ。
541<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/01(火) 00:59:27 ID:F3EmGP6l
>>533
20万で日本車の中古買うわw
542Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2009/12/01(火) 01:00:42 ID:Ccg40IVG BE:436035874-2BP(1616)
>>533
馬鹿高い棺桶ですのう。
543ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/12/01(火) 01:01:04 ID:BA724PVS
>>540
あのままのデザインだったら、間違いなくスカですよ、FT86。
カッコイイとか以前に、あの形では丸っきりまともに走らないからw
544ぬこぷらす ◆TMb.tT1ehod4 :2009/12/01(火) 01:02:36 ID:H4s7fdbn BE:1286183366-2BP(112)
>>485
鬼がいるにゃー
ここ
545春日部実行:2009/12/01(火) 01:03:13 ID:qwPZJPLs
>540
あれなぁ…
どうなんだろう。
ドリフトマシンに特化したらかえって売れなさそう。
546<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/01(火) 01:03:18 ID:4edMGBWU
・・・マジに要求されるとわ思わなんだ
547田んぼ警備員 ◆??? :2009/12/01(火) 01:03:36 ID:lcU6yCld BE:571646382-2BP(200)
548<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/01(火) 01:04:50 ID:NtHyH/O8
>>530
てっきりT-REXが出てくると思ったけど。
549ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/12/01(火) 01:06:08 ID:BA724PVS
>>547
うーんw

サスペンションが入るスペースが無い車でドリフトなんか絶対無理、なのですw
550未通女:2009/12/01(火) 01:06:28 ID:POegIPVs
FT-86はTRDとSTIで同ジャンル勝負したら良い車出てくると思う。
談合は駄目、メーカーはフェアに競える環境を整えるべき。
551田んぼ警備員 ◆??? :2009/12/01(火) 01:07:23 ID:lcU6yCld BE:857470346-2BP(200)
>>545
エコがうんたらかんたらでF-1から撤退したトヨタが謳い文句にしても説得力が無いw
552<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/01(火) 01:08:18 ID:cS56v6aV
左通行の国は本物の自動車を作れないというからな
553未通女:2009/12/01(火) 01:10:20 ID:POegIPVs
>>547
ファッビョーンのAAにしか見えなくなってる俺。
554<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/01(火) 01:11:33 ID:4edMGBWU
>>.552
紛い物の国の輩は言うことが違うな
555ホロン部員 ◆t/GUd7ef.2 :2009/12/01(火) 01:13:20 ID:Bucj0STq BE:254688588-2BP(1072)
>>533

う〜ん・・・やっぱいらねぇわ。
556<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/01(火) 01:13:24 ID:mcdnf8Qy
>>107

ふーん そうなんだ。
宣伝が下手だね。
557<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/01(火) 01:14:41 ID:qwPZJPLs
>549
Wウィッシュボーンをぶち込んであるんじゃないの?
558<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/01(火) 01:15:22 ID:ekqU6Fuu
>>1
あきらめろ
559<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/01(火) 01:16:44 ID:kkSBoELH
保険料とかの維持費が日本車より高いみたいだしエコ減税の対象にもならないし買う価値ないよな
560<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/01(火) 01:17:37 ID:udVUOQdI
>>545
ドリ車自体、リアしょっぱいタイヤ履けば簡単に滑るじゃん、の傾向だかんなぁ
そういう楽しみ方もいいとして、ソレ狙いで商売になると考えたならヨタもいよいよヤキが回ったっつーか
そんなんだからヨタは永遠に二流なんだよっつーか
561<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/01(火) 01:18:01 ID:Ha25vuLJ
>>551
とにかくスバルを潰して欲しくないよね。
今のスバル車のデザインがトヨタっぽくなったから心配だよ。
562<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/01(火) 01:18:47 ID:TIACil+u
今日珍しくマティスを見たけど恐らく十年も経ってないだろうけどドア周りにかなりサビが浮いてたな
563<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/01(火) 01:19:12 ID:kkSBoELH
>>561
スバルは韓流れしないだけ偉い
564ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/12/01(火) 01:20:00 ID:BA724PVS
>>557
無理無理w
ボンネットの高さとタイヤハウスの位置を見れば判るけど、
まともなサスペンションはどうやっても入らないのですw

あれはあくまでもモックアップでこんなコンセプトデザイン、と言うデモであって、
あのまんまの形では製品化できませんw
565<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/01(火) 01:21:27 ID:9ssVdn6D
>小型車を好む日本市場に「グレンジャー」「ソナタ」を出したのも敗因だった。

実際、現状の日本市場って小型車どころか
規格外の軽が全盛だからな
もしこれが、バブル期で左ハンドル仕様のままだったら
かなりイケてただろうな
566<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/01(火) 01:21:47 ID:udVUOQdI
>>549
ケツ滑らすだけの広義のドリフトならなんも問題ない
リアだけ二束三文のタイヤ履いてそれっぽい操作すりゃ簡単に滑る
コイツでヨタのいってるドリフトってそういう話っしょ?
567<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/01(火) 01:21:52 ID:P2EE9kq/

フンダイのハイブリット技術って、腹立ち紛れに途方にくれたままなの?
568ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/12/01(火) 01:22:52 ID:BA724PVS
>>566
公道ではできないマニューバ(違法だから)を存在意義に持ってくるのは、
いくら阿呆のトヨタでも許されないのではないかなー、とか思うのは駄目ですか?w
569<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/01(火) 01:25:25 ID:wY5tKy20
ウリの愛するロータリーエンジンはまだかー?
って、ことで今年のロータリーに関する情報は全然ありません
地道に基礎研究はしてるみたいだけどねー、いきなり実物で登場させるつもりなのか?
570ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/12/01(火) 01:27:23 ID:BA724PVS
まあ、もしかしたらフェラーリ並みの実装をしたダブルウィッシュボーンをトヨタが開発した、とかなら
いけるのかな・・・
でも、ホンダがCR-Zを開発する時に「ボンネットを数mm低くするのに何年か掛かりました」なんて
言ってるしなー。どうなのかな。
571<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/01(火) 01:27:46 ID:mcdnf8Qy
>>113

>>104
> アルファは壊れてなんぼとか

155はそんなに壊れんぞ。

定期交換部品が多めで高い。

10年でファンベルト(ドライブベルト)切れ位。一緒にタイミングベルトも交換した。

ドライバーは官能に浸れる。排気音、ハンドルの応答性、高速安定性、ブレーキフィールなどの 走る 曲がる 止まる は 最高!

動かない燃料計くらいは愛嬌ですね♪
572<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/01(火) 01:27:53 ID:9ssVdn6D
まあスバルはえらいとオレも認めてたんだが
ハチロクでミソつけちまったなw
573未通女:2009/12/01(火) 01:27:57 ID:POegIPVs
ジェネシス・クーペ VS FT-86
命題:どっちが楽しいか
574<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/01(火) 01:28:14 ID:Ha25vuLJ
>>570
トヨタがそんな開発に金を使うとは思えませんw
575ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/12/01(火) 01:28:37 ID:BA724PVS
>>571
145、好きw
576<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/01(火) 01:34:23 ID:Lr9yLWwO
在日ババが買えば一気に売れる。
犬HKもトヨタはオワタをやりたくてウズウズしてるから
大々的にCM打ってくれるはずだがなあ。
それとも在日が買わないことが、すべてを物語っているというのかw
577<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/01(火) 01:37:00 ID:KrazIgUj
>>1
> 。西洋に対する憧れが強い日本人にとって、





うそつくなw 朝鮮人ww

これが本当


★中国 
人種差別社会 階級社会 白人のものは何でもありがたがる
ドイツ車というだけで良く売れる
意外とブランドにだまされ易い

★韓国 
人種差別社会 階級社会 白人のものは何でもありがたがる
ドイツ車というだけで良く売れる
かなりブランドにだまされ易い。

★日本 
人種差別ゼロ 無階級社会 白人のものを全くありがたがらず、むしろうさん臭く思いあまり信用しない
一部のマニアを除けば、ドイツ車であっても、なかなか売れない
ブランドにだまされるのは一部のバカだけ。よく調べる人が多く、なかなかだまされない
世界一評価の厳しい消費者として、世界中で有名。
578田んぼ警備員 ◆??? :2009/12/01(火) 01:37:38 ID:lcU6yCld BE:2250858479-2BP(200)
>>573
FT86はトヨタに的を絞ると、どちらも不愉快の可能性大w

その点、現行車で頑なに我が道を行くマツダ・ロードスターは素晴らしいですな
579<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/01(火) 01:40:57 ID:3x+mg2y3
実は現代車が日本で売れないのではなく
日本の庶民じゃ手が出せないという事実
実用性がなさ杉だし、何の前触れもなく壊れるし
でもこれこそAutoMobileの原点だよな
オーナーはツンデレあやすみたいでさぞかし可愛いだろうな
580<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/01(火) 01:41:43 ID:G8M4c5Jz
日本人を物まねする土人が作った車を
なぜ日本人が買うと思うのか逆に聞きたい。。。
581春日部実行:2009/12/01(火) 01:42:33 ID:qwPZJPLs
>571
ちょw10年間タイベル交換無しとかw

ちなみにウリの156も燃料計動かなくなるな…よく。
んで店に行って、アッセン交換しようとすると治ったりしてw
582<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/01(火) 01:43:02 ID:udVUOQdI
>>568
ドリなんて違法でもなんでもない、
それがタイプRだろうとGT-Rだろうとパニックブレーキ踏んだら車なんて簡単に回るよ
それが味だとでも勘違いしてそうなアナウンスしてるのがヨタの怖さ
実は凄いじゃんトヨタ!じゃなく「単にあぶねーんだよ!」な怖さ
583<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/01(火) 01:44:21 ID:x44R5wz/
>>1って矛盾してるんだが・・・

>>1の理論が全面的に正しいと仮定すると
 ・左ハンドル
 ・ドイツ車
 ・小型車
が日本ではバカ売れするということになり、
左ハンドルのBMW1クラスやメルセデスAクラス、アウディA3クラスやVWポロが日本でバカ売れしていなくてはならない。
が、
実際のところはBMWは3&5クラス、メルセデスはC&Sクラス、アウディはA4やS4、VWはゴルフが売れている。
全て「日本車にはない、実用レベルでプレミアム感のある車」ばかりだ。

つまり日本で韓国車が売れないのは
 ・日本車と同等以上の実用レベルに達していない
 ・日本車を越えるプレミアム感を持っていない
とユーザーが判断しているということになる。


グレンジャー?
せめてクラウンを超えるプレミアム感を持たせろ。
ソナタ?
同じエンジン積んでる三菱アウトランダーよりクソなのをどうにかしろ。
584<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/01(火) 01:44:33 ID:EMYmtpq7
>>1
外車乗りなんて今の日本人から見ればマヌケなんだがな
585<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/01(火) 01:48:06 ID:udVUOQdI
>>571
同僚のプジョー海苔がバンパーちょっと凹んだだけで修理に15マソ取られたっつってた
パーツ高いって凄いマイナスポイントじゃないだろか
586<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/01(火) 01:48:16 ID:DyJuY/Xb
>>1
>鄭夢九(チョン・モング)現代・起亜(キア)車会長は、

誰?この名前見ただけで殺意を催す糞鮮人
超が付く反日のクセして日本進出を画策するなんざ、おこがましいにも程があるわ!
587未通女:2009/12/01(火) 01:50:50 ID:POegIPVs
>>578
orz
今の車大事に乗ることにスル。

ロド☆スタも良いなぁ13B積んだら借金してでも買う。
588<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/01(火) 01:55:12 ID:CSnBdixA
乗用車は取りあえず置いといて
トラックやバスで食い込む方法を模索しないとな

トラックやバスなら価格しだいでは買ってくれる。
メンテナンス費用や車検費用等コミコミの値段が
日本車のトータルコストより安ければ
買ってくれる業者はいるだろ。

後は、赤が出ないようにメーカーが品質向上にがんばるだけだ。
コレが一番難しいだろうがなw
589<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/01(火) 01:58:25 ID:3x+mg2y3
>>582
ホンダのFFスポーツに対抗するのに
バリバリなFRのために開発されたエンジンを
とりあえず横置きにして乗っけただけで
それをトヨタの粋を集めたFFとして売り出すのがトヨタ式だからなw
590ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/12/01(火) 02:00:30 ID:BA724PVS
>>582
危険走行じゃないドリフトってのが例外的なだけ。
基本、危険走行。
591ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/12/01(火) 02:01:46 ID:BA724PVS
>>587
相当慎重に走らせないと、まっすぐ走らないよw
592<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/01(火) 02:02:33 ID:Au2j4RIt
スレチ承知で貼るね。どこだろ?
台湾のエイサー、パソコン部門買収で複数の日本企業と交渉−聯合晩報
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=jp09_newsarchive&sid=aywHDPE.OAUs
593<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/01(火) 02:04:27 ID:qwPZJPLs
>585
ディーラーならそんくらい取られるかも知れないなぁ
プジョーは知らないけど、アルファは部品自体は全然高くないし、作業工賃も良心的な専門店なら安いもんですよ
594<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/01(火) 02:12:46 ID:jS0NKijo
ヘタに我慢汁を垂らしながらグリップ走行して、突然限界点が来るよか
最初からドリったほうが安全だと思うな
俺みたく腕あっての前提だけど
595<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/01(火) 02:14:13 ID:bT/x++7c
モータースポーツで実績出れば多少評価は変わってくると思うが
あれは結果出るまで10年単位の期間が必要なので
結果をすぐに求める朝鮮人には無理だからなぁ
つまり日本で売れることは一生ないってことだw
596<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/01(火) 02:14:37 ID:udVUOQdI
>>589
ホンダもホンダでけっこう迷走するからなぁw
長くこしらえてきたモンではいい仕事するけど経験ないモンだと五気筒とかワケワカランこと始めるし
怖いことにそんなんでなんとかそこそこ走るクルマにするしw

>>590
ドリフトは違法なんて話はないよ
そもそも道交法上、ドリフトとはなんぞや自体が定義されてないから違法にしようがない
危険なのはドリフトなんかじゃなく、そんな状態につながる運転のほうであって
597ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/12/01(火) 02:16:06 ID:BA724PVS
>>596
そうじゃなくて、ドリフト走行のことを略して言ってるの。
判っててそう言うつまらない絡み方するなよなー。
598<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/01(火) 02:16:52 ID:kkSBoELH
>>595
結果求める以前にWRCで罰金払ってないから出場できないんでしょ?
599<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/01(火) 02:19:16 ID:udVUOQdI
>>594
でも日本車のアホみたい安くて速い競争のおかげで
スポーツ車って限界こえたらスパーンといくようなクルマばっかになっちゃったのよね
滑るっつーか跳ねる、だよなもはや
600<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/01(火) 02:20:16 ID:jS0NKijo
ヘタクソがケツ流してるのは危険走行かもしれんが
コーナーであえてグリップ走行しないのは、むしろ安全走行
法廷速度内でドリフトする分にはいいんでないw
601<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/01(火) 02:22:38 ID:udVUOQdI
>>600
林道で軽トラとかなw
602<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/01(火) 02:24:56 ID:kkSBoELH
民主党がサウジで馬鹿やっちゃったからヒュンダイどころか日本じゃガソリン車自体アボーンかもな・・・
603<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/01(火) 02:31:33 ID:9ssVdn6D
>>599
だよなパワステとかw
基本オレは、例えばトヨタシステムなら
TEMSとかEFIとかも絶対視しないし頼りたくないタイプ
そこまでクルマを他人というかコンピュータ制御させたいなら
ドライバーもCPUにしちまって、オレは後ろの席で酒でも飲んでるわと思うわw
自分でセッティングして、自分で制御するのがクルマ乗りだろ?
そんなに楽がしたいなら電車かバスにでも乗ってろやw
604<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/01(火) 02:40:38 ID:jh86qkYL
成功するには 在日のお買いあげが・・・w
605<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/01(火) 02:40:51 ID:nP9U8+fg
チョン国が在日に在日枠を設けて市場より50万安く買えるようにしたら売れる
んじゃねーの?
日本人に? 10円でも買わん!
606<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/01(火) 02:41:04 ID:udVUOQdI
>>603
まぁオートバックスオリジナルの一番やっすいタイヤでも履けば
エボだろうとインプだろうとズリズリ流れる優しいクルマになるんだろうけど
困ったことに純正でいいタイヤ履いちゃってると誰もあえて落とそうと思わないしなぁ…
607<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/01(火) 02:42:40 ID:9ssVdn6D
>>601
ドリフトが危険行為とか言ってるやついたけど
それこそ林道の走り方知らないんだろうな
ダートのレースを見たことないのかも知れんが
もしお大事にグリップ走行なんかしてたら爆笑もんだしさw
雪国のやつらなんか冬道で
女老人までケツをあずらせて公道を走ってるというし
608<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/01(火) 02:44:01 ID:8KGtMhRv
>>1
BBCは、↓こう言ってるけどな

TopGear/アジアン・カー(韓国車・マレーシア車) 字幕版(前半)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2994013
TopGear/アジアン・カー(韓国車・マレーシア車) 字幕版(後半)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3005092
609<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/01(火) 02:57:16 ID:udVUOQdI
>>607
おれも雪国生まれだけど、雪道だと「ケツはうっかり滑っちゃうモノ」って考えないとだしなー
もちろん滑るきっかけを作らないのが大事なんだけど、
横風つか地吹雪でフツーに半車線流されたりするから対処できないと高速も乗れないっつーか
フツーにカウンター当ててるおばちゃんとか見るしなぁ
610<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/01(火) 03:01:00 ID:4XGi1vRm
雪国のFR乗りは楽しい。
軽トラックに土嚢積んで重量バランスを整え、空き地でやったりするのを見る。
611<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/01(火) 03:06:41 ID:+1YlZdWJ
ヨーロッパやアメリカ車みたいに「これがあるから乗る」みたいな
こだわりもない日本車の劣化コピーを、安くもない値で誰が買うの?
そもそも、韓国車なんて、日本で知名度ないじゃん
東亜見るまで韓国が車造ってる事さえ知らなかったわ
知ったらかえって買わないけどね
612<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/01(火) 03:09:24 ID:9ssVdn6D
雪道のFRでケツ流すのって楽しいよな
低速なのと横に雪壁がある分、安心して
おっとっとって、鼻歌混じりでドリフトできるし
FFとちがって、いつでもアクセルOFFだけで体勢を直せるしな
613<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/01(火) 03:12:25 ID:udVUOQdI
>>610
夏には見かけたシルビアとかセブンが雪降ると一斉に姿消すけどな…
ラゲッジスペース犠牲にしないとそもそも「ちょっとした坂道の信号で走り出せない」
っていう恥ずかしい状態になりかねないだけにw
614<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/01(火) 03:20:28 ID:9ssVdn6D
>>613
乗用4WDがまだスバルしかない時代の冬期間は
土嚢やブロックをトランクに積んでたよ
その時代のホンダ乗りはどうしてたのかな?
坂道でエンコしたら、ボンネットの上に砂袋とか乗っけてたのかもw
615<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/01(火) 03:25:15 ID:kkSBoELH
>>611
日本車は個性は少ないけど追随を許さない工業品としての精度を
全て台無しにしたような車が韓国車だしね・・・

しかも無理矢理販売した車が不評でネガキャンされまくってるし
レンタカーや個人タクシーもネガキャンにしかなってないだろう
616<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/01(火) 03:32:08 ID:TOwMqQqc
ここの某有名人が、車に利便性や実用性を求めるうちは
その国のモータリゼーションが拙いと言ってたが
そうなのかも
乗用車って所有するだけで贅沢で維持費が大変だよな
知人のBMW乗ってる奴は、飛び石のかすり傷でさえ
速攻で板金屋に出すし
617<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/01(火) 03:48:52 ID:JZZVqssw
エコエコってエコエコアザラクの呪文みたく言うが
本当のエコは車に乗らない事なんだよな
だから車に乗りながら地球環境を口にする輩って
合法ドラッグしてる連中みたいな感じ
618<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/01(火) 03:50:04 ID:KwE8U6I6
>>616

俺はバイクにも乗ってるから解るが‥飛び石のキズ原因はバイクだお‥バイクのハイグリップタイヤは後ろに石を撒き散らします(横にも飛ばします)!

だから車を乗る時は、できる限りバイクの後ろは走りません。
619<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/01(火) 03:58:31 ID:4XGi1vRm
>>611
実用に対する不安(故障や不良)がかなりあるのに、
趣味としての満足度も皆無ってのは、
高価な買い物としては致命的かも。

>>614
バックで坂登りなんてやってたなあ。
620<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/01(火) 04:01:42 ID:kkSBoELH
>>617
俺もエコとかCO2削減とかのスローガンは大嫌いで
そういう気持ちはわからんでもないが家から会社が遠かったり 
車使う営業だったら車を乗らないと生活出来ない奴も多い
一度得た文明は捨てられないものさ、いつか枯渇する燃料なら燃費の悪い車を乗るより
ハイブリッドの燃費の良い車を乗る方がマシってだけだろう
621<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/01(火) 04:02:06 ID:9ssVdn6D
ヘルパーって昔は必需品だったけど
今はそんなもん使ってるの見たことすらないな
まだオートバックスで売ってるんだろうか?
622<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/01(火) 04:16:36 ID:TOwMqQqc
昔は車に乗るからには、車両代+チューンナップのローンと
あと日々のガソリン代の下敷きで、月末はカップラーメン覚悟だったけど
今はそこまでの思いをして、車を持つ若者はいないんだろうね
623<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/01(火) 04:27:50 ID:JZZVqssw
>>622
自分の車の維持と、そのグレードUPの為だけに働いてた
とにかく、車がステータスな時代だったからなあ
ここのオッサンたちが、バカみたいに車に詳しくて
みんな車に関しては一言持ってるのは、そういう事だからだろう
624<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/01(火) 04:41:08 ID:ih3BTH5p
下校時の女子高や深夜の駅前で
オンナどもの気を引こうとサイドターンをやりまくり
ハンドブレーキのワイヤーが伸び伸びになった
遠い昔の思い出・・・
625<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/01(火) 04:52:29 ID:OhPLDk8T
現代なんてまだあったんだwww

米や中で売れよ。
626<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/01(火) 04:55:14 ID:iIupENz3
>>1
犯罪系・億万長者だらけの在日どもに、

『テメーラ 少しは愛国心・愛民族心、持てニダッ!』

『朝鮮戦争時、ウリ達にだけ戦わせて、自分達だけは日本に逃げたニダ!(帰ってきて、戦わなかったニダ!)』

そして安全な日本で、犯罪パチンコ屋等ヌクヌクと犯罪商売 ⇒ 大金持ち。 許せないニダッ!』

と、お得意の上から下を見下す様な説教をガンガン在日どもに浴びせて、強引に買わせるしかないだろ。
627<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/01(火) 04:55:47 ID:noAnE+Hb
ロシア製のほうがまだマシ
628<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/01(火) 05:27:08 ID:Kx2mWyQR
>>1
全く持ってアホな分析だな
左ハンドルでもOKな連中はチョンダイなんてout of 眼中
メルセデスやBMWの売れ筋車種は右ハンドルを用意してる
629<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/01(火) 05:29:09 ID:vyborK9Q

左ハンドルがかっこ良いと思ってるのはかっこ悪い事なんだよ。
田舎成金趣味なんだが。

630<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/01(火) 06:32:05 ID:jItgiLBk
なにこのドリフト擁護発言してる人たちは・・・雪国のドライビングテクニックってだけで擁護とか馬鹿かと・・・
街中に来て街中や港の方でろくに直ドリも出来ないような馬鹿たちがケツ振って遊んでるの見に来いよ
環境がどうあれドリフト自体は危険運転には違いない行為だよ

あとサーキットでドリフトする方が安全とか言ってる人居るがコーナーにもよるけど基本的にケツ出さなくて
いい所でケツ出す奴は走行の邪魔だから
631<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/01(火) 06:35:34 ID:7sq1oFCr
北朝鮮がインフレでデノミをして北朝鮮国内が混乱している、
闇の資金を表に出すのが目的と言うことですが
現代財閥が何らかの変化を起して日本撤退したと考えていいのですか?
632<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/01(火) 07:07:07 ID:BJmrvw7p
名前は現代、中身は古代。
633<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/01(火) 07:18:05 ID:qwPZJPLs
>632
態度は尊大、やりたい放題。
634<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/01(火) 07:28:15 ID:YOxmw8dR
朝鮮人てまったくドアホな奴らだな
胸に手をあてて、よぉく考えてみろバカ
オトトイキヤガレ
635<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/01(火) 07:33:02 ID:BJmrvw7p
あこがれ?オペルやサーブは撤退してるんだよ、左ハンドルでもね。
悪い事は絶対に責任転嫁するんだなチョンは。
636<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/01(火) 08:35:15 ID:8PrJ3Zqk
在日が買わないからだろ。
普段、ウリは韓国人ニダって言ってるくせに、こういう時は日本人のふりをする。
本国の人達はもっと在日を叩くべき。
在日が韓国で差別されるのもよくわかる
637<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/01(火) 09:01:46 ID:ZTnjHre0
ヒュンダイ車は3リッターの大きめなセダンに1ヶ月くらい乗ってたけど、古いアメ車みたいな感じが好きだったな。
ちょっとしたコーナーでもギャーギャー鳴く前輪や揺り返しの酷いサスは確かに高速じゃ怖いかも。
不安定な車ってもしかして運転してて楽しいのかも
638<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/01(火) 09:12:36 ID:SHXsZqnm
車の名前が悪いよ。

「独島」って名前で在日向けに売るんだ。
639<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/01(火) 09:14:53 ID:hU2BziOV
インド製の自動車なら乗ってみたいな

640<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/01(火) 09:16:29 ID:3G5E3PSa
的外れな分析など・・・
何の意味もないっ!何の意味もないっ!・・・よしお
641<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/01(火) 09:17:10 ID:ekqU6Fuu
>>638
それだと事故おこした時に、
「独島」が爆発したり、「独島」がぺしゃんこになるw
642<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/01(火) 10:25:12 ID:0uGs/s2+
>>640
経営陣を守り投資家を逃がさないための言い訳だろう
たまたま日本では失敗したけど
それ以外では絶好調をアピールしてるからね
643<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/01(火) 11:41:34 ID:RMdwTDcz
無理。
644<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/01(火) 11:48:29 ID:I86Xpdsg
この考えだとまた失敗だろ
645<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/01(火) 11:50:49 ID:BHLCnVBT
マーケティングできない分析力だから_(笑)
646<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/01(火) 12:08:29 ID:MDfBNvY4
>>630
グリップ走行マンセーなんざF1のレベルだけにしとけや
647<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/01(火) 12:10:23 ID:k7L+s9X0
撤退しないでこのまま日本で赤字を垂れ流せば良いのに
648回路 ◆llG8dm8Aew :2009/12/01(火) 12:16:00 ID:C8i76u7c
韓国が一切関わらなければいいと思うよ。
649<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/01(火) 12:20:41 ID:x7O0lGVA
真ん中にハンドル付けて、フォークリフトのハンドルと

同じクルクル回るボッチを標準装備したらよかった。

650<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/01(火) 12:21:54 ID:7deN0djP
>>637
FFだとしたら、バランスが崩れていますね。
651<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/01(火) 12:25:52 ID:OWMnTK3i
2万以下なら買ってもいい。
652<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/01(火) 12:34:36 ID:vf0g7vab
ただでもいらん!ごみになって廃棄に金がかかる
653 ◆65537KeAAA :2009/12/01(火) 12:44:08 ID:1Uxh8cZQ BE:39139643-2BP(3072)
建機とか農機具とかは参入しないんだろうか?
654<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/01(火) 12:45:33 ID:c1O3n9+O
日本が技術教えてる国の車なんて誰が買うのかね?
利点は安いくらいだけど、日本人そんなに落ちぶれてない
655<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/01(火) 12:46:00 ID:gNjjtW2D
>>638
それよりも在日が税金払えなくて税務署に
「独島」が差し押さえられたり、「独島」の所有権放棄させられたり、「独島」がネット競売に掛けられたりするじゃないか
656<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/01(火) 13:02:55 ID:ejSNRlFs
>>650
現在韓国車にはFFか4WDしかありません
657<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/01(火) 13:05:26 ID:nJVfD5j3
>>637
人生掛けて楽しむもんじゃない。

チョン車で自爆死したら末代までの笑い者確定だお
658<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/01(火) 13:16:12 ID:FrJqb6n5
こんな車を買っても、下取りできんだろ?
659<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/01(火) 13:21:14 ID:RMdwTDcz
トヨタですらワックス掛ける気が起こらないっていうのに増してやヒョンデなんか見てるだけでファビョりそう。
660<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/01(火) 13:27:09 ID:3vmQ756W
>>649因みにフォークリフトのハンドルは
少し左にオフセットされている
これ豆知識な
661<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/01(火) 13:43:56 ID:WG0INXyr
> 日本では左ハンドルがかっこいいという認識がある

ウリは車のことはよく知らんけど、これかなり昔の話じゃないニカ?
あと、もし左ハンドルがかっこいいと思ったとしても、
「左ハンドルのヒュンダイ車」となると話は別なのでは……。
662<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/01(火) 13:54:12 ID:RMdwTDcz
>661
>左ハンドルのヒュンダイ車

更に劣悪になります。
663<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/01(火) 13:56:23 ID:c1O3n9+O
左ハンドルは運転しづらくてカッコいいもへったくれもない
664<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/01(火) 14:02:10 ID:achXkyl0
左ハンドルは成金のイメージがあるな。
665倭冦:2009/12/01(火) 14:04:53 ID:W75RHERi
>>663
ペーパーのウリは右折が怖いニダ
666<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/01(火) 14:05:52 ID:VIVGgOc1
>>665
ハマー位でかけりゃ問題ない ・・・ らしいw
667<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/01(火) 14:08:30 ID:aSNb/Ma0
韓国って、右側通行なんだっけ?車。
668<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/01(火) 14:09:24 ID:Obus//DE
魅力があればどこの国のメーカーだろうが日本の消費者は購入するでしょ・・・。
売れない=魅力がないと言うことがどうしてわからないんだろ・・・。
左ハンドルがかっこいいなんていつの時代の話?
左ハンドルだろうが右ハンドルだろうが欲しいと思ったら買うよ。
消費者に欲しいと思わせるような車を作れなかったヒュンダイの負けでしょうよ・・・。
再挑戦する時はこちらが欲しいと思えるような車を作ってちょうだい。
669<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/01(火) 14:10:58 ID:OVrwh3DW
>>1
>>西洋に対する憧れが強い日本人にとって、 ヨーロッパ車は最初から点数を得ている。

日本はもうそんな時代じゃねーよ。
チョンの習慣を投影すんな。
670<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/01(火) 14:11:54 ID:kkSBoELH
日本で一度付いた評価を覆すのは難しい、チョンにオリジナリティーはない
671<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/01(火) 14:13:24 ID:7deN0djP
昨日も書いたが、
往年の名車を廉価で復刻をしろ。

ウイルスMBが100万くらいで頼む。
少々似てなくても構わん。
672<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/01(火) 14:14:05 ID:3tZmik+E
>>668
無理無理ww
奴らは自分本位の勝ち負けでしか商売できないから
「日本人だからヒュンダイの素晴らしさが理解できない」
「韓国人への劣等感によるプライドで日本人は買えないだけ」
とか意味不明なこと言うだけ。
673<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/01(火) 14:14:31 ID:VIVGgOc1
>>667
そうだよ
674<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/01(火) 14:16:08 ID:c1O3n9+O
もういいよ ヒュンダイ最高だよ
はいはいホルホル どうでもいいしどうにでもなってくれよ
韓国マジウザい
675<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/01(火) 14:19:00 ID:RMdwTDcz
>663
うんにゃ、左のメリットは、オリジナル設計通りの部品配置の整合性を保ち、利き腕の右で細かなAV、ACボタン関係を操作出来、デリケートなアクセルペダルもオフセットすることなく揺れの少ない中央付近のスペースが得られる。
また巻き込み確認がしやすく車庫入れ、縦列駐車が楽。
そ、そりから助手席の彼女の‥(ドッ☆チュッ☆バッ☆テッ☆)

ボコられ音
676<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/01(火) 14:20:02 ID:9qz3uHol
撤退の捨て台詞の予想求む!
677 ◆65537KeAAA :2009/12/01(火) 14:20:48 ID:1Uxh8cZQ BE:159818977-2BP(3072)
>>676
ウリ ビー バック!
678<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/01(火) 14:24:36 ID:CIrenBq4
小さな町なのに、大きなヒュンダイディーラー(敷地だけなら、トヨタの営業所以上)がある、茨城県の土浦市に住んでた事が有るんだけどさ
そんな町なのに1年間住んでて一回もヒュンダイ車見た事なかったぜww
てか、ヒュンダイの看板掲げてるけど、スズキ車しか売ってねぇw

679<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/01(火) 14:24:58 ID:DA2vNvOi
>>676
ちくしょうwwwwww覚えてろwwwwww
680<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/01(火) 14:25:36 ID:577ku81g
安くて良いものを作れば売れる
それだけだよ
681<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/01(火) 14:26:17 ID:mc+zFcPD
成功するには----

インド・タタより安価で、日本の軽自動車の70%程度の安全性と動性能。
こういうの作ったら持ってきなさい。
販売ルートはダイソーがよろしい。 

682<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/01(火) 14:27:03 ID:CIrenBq4
>>671
ヒュンダイエンブレムの付いた、往年の名車のレプリカなんて恥ずかしくて乗れないよ・・・・

683<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/01(火) 14:27:15 ID:gxYcd6za
>BMWやベンツのほうが認められている。

って在日893が好んで乗ってるだけですやん
684<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/01(火) 14:29:16 ID:9qz3uHol
>>677>>679
もっと過激なやつ希望。

例) 日本人の矮小なプライドの為(Ry
日帝の(Ry
685<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/01(火) 14:29:25 ID:VIVGgOc1
>>676
ふん 寝る
686<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/01(火) 14:31:32 ID:DA2vNvOi
>>684
キムチ食べにソウルするから倍茶
687<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/01(火) 14:31:39 ID:9qz3uHol
島村の捨て台詞ばっかじゃねーか
688丸に抱き沢瀉@携帯 ◆kamonG6GgE :2009/12/01(火) 14:31:44 ID:CsVV8AU1
>>684
四代後の子孫が必ずや日本を統一するに違いないニダ
689<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/01(火) 14:38:46 ID:Ik4SA1l7
>>687
わらう 売れないんだったら売らなければいい
690<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/01(火) 14:40:28 ID:CIrenBq4
>>684
ですいず あどばいすくれ
691<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/01(火) 14:41:04 ID:c1O3n9+O
無理だろ 日本人は日本車が好き
韓国人は韓国車が好き それていいじゃん
692<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/01(火) 14:42:04 ID:Ik4SA1l7
>>691
>韓国人は韓国車が好き

残念ながら…奴らは奴らのモノが好きじゃないのです。
その辺があの民族の最大の狂気。
693<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/01(火) 14:43:42 ID:nJVfD5j3
>>691
韓国人が韓国車好きなら日本でも10万台や20万台走っている
694<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/01(火) 14:44:01 ID:6NdN1dWH
こんど沖縄行くんだが、レンタカー指定出来ないんだよね
ヒュンダイに当たったらどうしよう
やっぱ多少高くともトヨレンにしようか
695<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/01(火) 14:44:31 ID:BHLCnVBT
何この【懐かしホロン部の口癖 大集合】スレ(笑)
696<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/01(火) 14:44:37 ID:9qz3uHol
>>689
わらう 売れなかったら軍を出せば(Ry
697丸に抱き沢瀉@携帯 ◆kamonG6GgE :2009/12/01(火) 14:44:51 ID:CsVV8AU1
>>692
お前ら韓国車買え!いい車なのに買わないのは日本人が差別しているせいだ!
と言って舌の根が乾かないうちに韓国車なんて恥ずかしいから買わないとか言うんだもの…
698<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/01(火) 14:45:13 ID:BHLCnVBT
>韓国人は韓国車が好き それていいじゃん

志村ー
在日在日ー(笑)
699<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/01(火) 14:45:23 ID:Ik4SA1l7
>>696
うるさい黙れ! それは卑怯だろ
撤退するんだから撤退してくれてありがとうとヒュンダイの車を
買うべきだろ
700<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/01(火) 14:47:31 ID:nJVfD5j3
>>694
車種指定出来るレンタカー会社を選ぶニダ!

昔ならロードスターがあったマツダレンタカーを一押しだっだのに・・
701<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/01(火) 14:49:17 ID:rspj5StU
ごくごく普通に中国産や韓国産は避けて生きているのに
どうして命預ける車に韓国産を選べるのか
小一時間考えているんだが、どうしても答えが見つからない
702<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/01(火) 14:50:24 ID:7zjKhN0z
そりゃ同じくらいの値段で誰が好き好んで韓国車を買うんだって話だわ
まあ仮に日本車の半額くらいだったとしても俺はお断りだがな
703<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/01(火) 14:51:15 ID:bZa8DmeC
それよりも

どうしたら『日本で現代車が飛ぶように売れる』という幻想を捨てられるか

を協議する方が建設的だと思うぞw
704手目 ◆YI1RHxNFik :2009/12/01(火) 14:51:15 ID:ROHWaa1e
>>684
なんだとおまえこいつめ赴任池でボートするから倍茶だ
705<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/01(火) 14:52:41 ID:7deN0djP
>>699
撤退するのに購入したら、アフターサービスでお手数をかけてしまうかもしれない。
止めるべきだな。
706<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/01(火) 14:54:21 ID:c1O3n9+O
つか在日じゃねーしwどっちかと言うとアイヌ系だし
しらねーよ韓国人はウリナラマンセーなんだろ?

707<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/01(火) 14:55:15 ID:Ik4SA1l7
>>705
わらう 売り逃げを朝鮮人が気にするわけがない
安易に同情して買った奴が悪いだろ




そう言えば、大山なんとかってのが偽札作りで捕まったねw
一瞬「え?大山さん?」と不安になったw
708<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/01(火) 15:09:46 ID:AAL7Dm6o
社員も生産国も韓国で無くなれば買う人も増えるだろうね
709<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/01(火) 15:12:25 ID:7deN0djP
>>707
日本人なら皮肉ってわかってくれよー orz

素で返されるとちょっと困る。
710<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/01(火) 15:13:33 ID:12Prpxk9
だから、成功 し な い か ら。
711<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/01(火) 15:18:56 ID:UQQLnunm
韓国車に乗ったら、仮に日本人の俺でさえ「なんだ、奴は朝鮮人(韓国人)だったのか、知らなかった」と言わるからな〜。
リスクおかさなくても日本には優秀で安い車、ゴロゴロしてるし、韓国車選ぶ必要性は皆無と言えるよ。
712<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/01(火) 15:19:19 ID:RMdwTDcz
チョン人は日本人より下等級なんだよ、ということをいつ受け入れるか、だよね。
713<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/01(火) 15:26:24 ID:7FMREkza
TBとかは売り方次第で活けると思ったんだがナ。
なんにせよ、宣伝が足りな過ぎ。ソナタあたりにペを組み合わせて、アクエリオン並にCMバンバン打つとかしないと。
さらにヨーロッパの洒落た小城とか石畳の道路なんかを背景に使いキムチ腐さを消すのも必須。
714<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/01(火) 15:30:41 ID:4XGi1vRm
>>671
中国車を個人輸入すればいいんじゃないかな。

エンブレムの偽造も要相談らしいし。
715 ◆65537KeAAA :2009/12/01(火) 15:33:46 ID:1Uxh8cZQ BE:52186728-2BP(3072)
>>713
燃費が悪すぎてどうにもならんと思う。
「買い物に行くだけだから、安い車でいいわ」って層をターゲットにするには燃費が重要。
716<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/01(火) 15:35:47 ID:9qz3uHol
欧米→ 日本車に擬態
日本→ 韓国車を強烈に主張

これじゃいつまでたってもだめだろ。

在日がいなくなれば逆に少しは売れるかもな。
717<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/01(火) 15:47:29 ID:+FTgqsV8
左ハンドルのBMWやメルセデスって並行輸入ものだろ?
正規ディラーじゃ最初から右しか設定してなかったりするし。
718<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/01(火) 15:56:20 ID:/u+Ivgxd
朝鮮人が欲しがらないのになんで日本人が欲しがるんだ?
自分の国でもまともに売れてるの?
719<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/01(火) 16:21:36 ID:OVrwh3DW
日本は世界有数の自動車メーカを不当に追い出した訳でこの代償は高くつくと覚悟せよ。
720<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/01(火) 16:23:37 ID:9yqcd85x
>>718
基本韓国自動車市場は国内メーカーの独占。
で韓国メーカーはぼったくり価格で、
韓国人から搾取しているとw
同じグレードの車をアメリカから輸入した方が、
韓国の国内価格よりも安く済むと言う凄まじさw
721<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/01(火) 16:31:45 ID:RMdwTDcz
>717
最近はその流れだよね。
これが一昔前、右仕様はあるにはあったがワイパー、ブレーキマスターバック、スロットル、ウインカー、サイドブレーキレバー、ボンネット・ガソリンリッドオープナー、ATノブボタンなどが左仕様のまま。
助手席に計器とハンドルとペダルを持って来た感じだったわけ。
今は大分改善はされてはいるものの、まだまだ細かな部分ではコンバートし切れてない。数十年前から既に実現してたトヨタの様に、完全左設計で計測単位も言語も完璧現地仕様にはならない。日本車の場合は左右ともに相当数の生産台数があるからこそなせる技なんだが。
722<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/01(火) 16:36:48 ID:LJziXZLj
「捏造、嘘、歪曲文化」の韓国製品は日本国内で支持を得る事は絶対に無理で
永久にありえない事だ。

自然知らないで買った製品が韓国製だったが、いつのまにか不良品が続出し販売中止になったが、

その後即、韓国の会社は損害を回避するためか、倒産し製品は「パー」に成った。

韓国製品は会社、社会、人間全部が信用出来ない。

723<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/01(火) 16:54:05 ID:RMdwTDcz
>722
っ計画倒産。仕様です。
724<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/01(火) 17:41:28 ID:9An+u/We
Q. 現代車、日本市場再挑戦で成功するには

A. 日本で売れるものを作って持ってこい

以上
725<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/01(火) 17:54:37 ID:RIMlOgML
無 理 ☆
726<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/01(火) 17:55:38 ID:7ZkOdYE7
>>720
韓国人て、三星や現代をホルホルするためだけに私財と命削ってるよねw
727<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/01(火) 18:05:02 ID:9yqcd85x
>>726
だから今年に入って入った
トヨタやホンダが売れてるそうですw
728<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/01(火) 18:05:37 ID:OeKdh4bD
在日とバレるのが怖いもんな
729<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/01(火) 18:10:01 ID:CZoiWwoi
メードインチャイナの衣類すら買わないおれがコリアの車なんか買うか。タダでも要らんわ。

だが20年前に買っていまだに年に数回穿いているスラックスのタグを見たらメードインDPRコリアだった。
あそこの製品は信じられないくらいいいわ。少なくとも衣類と覚醒剤と偽ドル札は他の追随を許さないな。
韓国も北を見習って何かひとつくらい世界最高峰を目指せ。チンチンの短さだけでは評価されんぞ。

730<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/01(火) 18:14:57 ID:L5syaW6G
これは是非再挑戦してほしい
現代が赤字ってことはその地域が黒字ってことだろ?

現代車売れない→だけど社員に給料は払う→給料は地域で消費
これいいことじゃない?
731<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/01(火) 18:15:35 ID:yGCQEA1i
★日本人平均月給は37万円
http://www3.nhk.or.jp/news/k10015704781000.html#

民間企業で働く人の去年の平均年収はおよそ430万円で、前の年を7万円余り
下回り、18年ぶりの低水準にとどまったことが国税庁の調査でわかりました。
苦しい家計の中で、働く女性の数は1800万人余りと過去最多となっています。

国税庁がサラリーマンやパートなど、去年1年間を通して民間企業で働いた人の
給与を調査したところ、平均年収は前の年を7万6000円下回る429万6000円
にとどまりました。平均年収が430万円を下回るのは平成2年以来18年ぶりです。


★韓国人平均月給は13万円
http://www.wowkorea.jp/news/Korea/2009/0527/10057882.html

賃金労働者の1〜3月の月平均賃金は185万4000ウォン(約13万9000円)で、
昨年の同時期に比べ2.4%増加した。非正規雇用は123万2000ウォンで3.1%減少した一方、
正規雇用は216万7000ウォンで3.0%増加した。

韓国は本当に後進国ですね。。。
732<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/01(火) 18:20:36 ID:udVUOQdI
>>721
初代ヴィッツとか左ハンドルと共用するために酷いコンソール配置になってたけどな
733<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/01(火) 18:25:46 ID:RMdwTDcz
>732
ええ、国内仕様はスタビライザーレスだったし。
734<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/01(火) 18:34:04 ID:C0ADNKpo
朝鮮人は学習能力もないし
相変わらず現実逃避することしか
考えてないなw劣等民族 朝鮮人w
735<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/01(火) 19:49:26 ID:kkSBoELH
>>720>>726
奴らのクオリティじゃダンピングしなきゃ売れないからな・・・
736<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/01(火) 20:20:44 ID:k6wgndgH

日本でヒュンダイが売れないのは、在日が日本車しか買わないからだろw
737<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/01(火) 20:28:45 ID:NEOborLG
>>1
>その結果、01年以降、日本での累積販売台数は1万5000台に終わった。

そんなに売れたのか!
街じゃほとんど見かけないけど、どこを走ってんだろ・・・
738<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/01(火) 20:33:03 ID:yGCQEA1i
金融資産100万ドル(約1億円)以上の富裕層人口

アジア・パシフィック・ウェルスレポート2007
http://www.ml.com/media/84017.pdf

日本
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| 147万人
中国
|||||||||||||||||||||||||||||||||| 34万人
オーストラリア
|||||||||||||||| 16万人
インド
|||||||||| 10万人
韓国
||||||||| 9万人
香港
|||||||| 8万人
台湾
|||||| 6万人
シンガポール
|||||| 6万人
インドネシア
|| 2万人
その他(アジア太平洋)
||||||||||||||| 15万人
中東諸国合計
|||||||||||||||||||||||||||||| 30万人

日本の富裕層、世界2位の147万人 未だにアジアの6割占有
http://www.j-cast.com/2007/10/19012390.html
739<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/01(火) 21:08:51 ID:l3Jx3qXv
やっぱり国家ブランド力でしょう
韓国製って聞くだけで買う気がうせる
740<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/01(火) 21:43:54 ID:CMHfFXQM
韓国人が一切企画とか製造とか関わらないようにすれば

安心感が出てくる

そしたら売れるだろ

741<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/01(火) 21:47:36 ID:kkSBoELH
>740
もうホンダイという名前使ってる限り無理だろう
742<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/01(火) 21:48:02 ID:4BdZbZxq
>>737
そりゃ殆どがレンタカーやタクシーだからな
ただでさえ耐用年数短いのにそんな酷使する使われ方だから
殆どが廃車になってるだろ
743<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/01(火) 21:54:26 ID:l3Jx3qXv
アフタ-サ-ビス悪そうだし故障し店に苦情言えば逆きれされそうだし
販売店の店員はチョンばかりなイメ-ジだし...だしだし
744<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/01(火) 21:58:17 ID:FNnc/SeF
>>1
いい加減諦めろ。
745春日部実行:2009/12/01(火) 22:23:47 ID:qwPZJPLs
日本の消費者は見てないようで、結構見てるからな…色んな面で。
そういう事でしょうね。
746<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/01(火) 22:27:26 ID:0aJo9S54
在日すら避けて通るのだから、はなから無理な話よ
747<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/01(火) 22:32:03 ID:ECLiK88r
韓国車なんかにのっていたら、いつか中国人に殺されそうだもん。
748未通女:2009/12/01(火) 22:35:44 ID:FIQUWnCe
前出のオークションに出てたグレンジャーのアフター車高調。
F:12k R:4k
興味本位で乗って見たくなった。
749八八空域防衛空軍 ◆JASDFI21fY :2009/12/01(火) 22:42:18 ID:gdmABvXn
>>748
えっ?
750ジャラール ◆FREED.HvJ6 :2009/12/01(火) 22:42:24 ID:1weMtY00
>>715
>「買い物に行くだけだから、安い車でいいわ」って層をターゲットにするには燃費が重要。
確かトップギアのジェレミーがこのセリフの返答で「俺なら竹馬かホッピングマシーンを薦めるね。」
と切り捨てていたなぁ。あれは起亜リオの試乗の時か。
ttp://www.youtube.com/watch?v=W-tjhPqgw8c
の1:38での会話。
751<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/01(火) 22:44:41 ID:/I36ShKu
ちゅうこで

中古で売ろうとしても二足三文で買いたたかれそう





752<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/01(火) 22:49:53 ID:O+17PUUG
>>751
きっとスクラップ代払えって言われるよ
753<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/01(火) 23:56:43 ID:nvq+P4FC
もれなく本物インサイトが付いてくるなら考えないでもない
754田んぼ警備員 ◆??? :2009/12/02(水) 00:01:57 ID:P+18u4g2 BE:535919235-2BP(200)
>>748
FFだからフロントのバネレートが高いの?
755<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/02(水) 00:10:12 ID:4d9ZTZdY
>>753
インサイトだけかったほうがいい邪魔
756<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/02(水) 00:32:15 ID:JU1K7DqT
>>731
>民間企業で働く人の去年の平均年収はおよそ430万円

あるぇ〜?1000マソじゃないの?(棒

>>733
流石は汚苦駄トヨタ(笑)時代を象徴する車、何という朝鮮的な造り…
757<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/02(水) 00:37:31 ID:NVKiiG8u
そもそも、ヒュンダイが欧米で多少なりと成功したのって
「安い価格」と「日本車成り済まし」だろ?
たいして安く無い上に日本車に成り済ます事も出来ないんじゃ
売れるはずが無いんだよw
758広報係:2009/12/02(水) 00:40:29 ID:x81FFEsr
>>754
ちなみにただのダウンサスだと前後とも6kぐらいみたい
どういう設定なんだろう?
759<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/02(水) 00:42:12 ID:UHpsqjv8
韓国車に乗るくらいなら、中古の軽に乗るよ。
760<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/02(水) 00:48:52 ID:caKYfmuE
日本人に売りつける前に在日に売れよ
在日ペクチョンすら買わない粗大ゴミが売れるわけ無い
761<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/02(水) 00:57:12 ID:4d9ZTZdY
最近ウリナラ本国で日本車馬鹿売れらしいね、それがヒュンダイが日本で売れないの物語ってるだろう
762<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/02(水) 10:21:32 ID:OdFEk+m+
>758
ショックとの組み合わせ設定の為では内科?
763<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/02(水) 10:30:21 ID:S4+3Qyks
諦めろよ、劣化コピー商品なんぞ。
朝鮮人に出来る事なんて、出来損ないのコピーを日本製品と誤解させて売る、犯罪商法だけだろ。ボケ
764<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/02(水) 10:57:05 ID:wy1ZMNcV
プリウス並の燃費で
カローラ位の室内空間
ESSE並の価格
だったら買う
765<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/02(水) 12:27:29 ID:a8TxfWNG
>>1
全然わかってねぇな。
チョンCARが小型になろうが、左ハンドルになろうが、安くなろうが、
全ての面で日本車を凌駕するような物を作らないと、新たな市場を切り開くことなんか
出来ないだろ。
チョンは日本車が何故世界進出できたのかもわからんのか。
766<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/02(水) 12:39:08 ID:XPs4YMpB
このスレでも話題になってるタタが気になったので
画像をググってみたけど結構可愛いなw

平野部にある田園地帯の田舎なら十分戦力になりそうだw
767<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/02(水) 12:52:35 ID:OdFEk+m+
>1
読むだけで面倒臭〜くなる。
768<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/02(水) 13:07:09 ID:nSBgVjMH
>>764
あと制作に韓国人が関わらなければ俺も考える
769<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/02(水) 13:18:15 ID:8U+FLr/3
正直、現代自動車の工場で車を作らず中国やインドのメーカーに発注し、
現代ブランドを付けずに売ったほうが日本では売れる気もしないでもない。
770<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/02(水) 13:18:43 ID:Vhod9UaW
>>768
まだまだ。Иのエンブレムを外してくれ、話はそれからだ。
771<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/02(水) 13:26:56 ID:OdFEk+m+
高麗人参以外何も造るな。
772<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/02(水) 14:50:18 ID:pPepRC2g
>>711
何作ってもいいと思うよ、輸出しなければ。
国内でホルホルしてたらいいがな。
773<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/02(水) 15:22:50 ID:OdFEk+m+
逆立ちしても無理どす
774<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/02(水) 15:39:46 ID:WwChAgCJ
>>761
だよな。
775<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/02(水) 15:44:53 ID:YcHbunl/
韓国では成功してるのか?
776<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/02(水) 16:00:35 ID:wimMWJEw
いつもの韓国起源で実質的勝利しとけ
777広報係:2009/12/02(水) 22:32:32 ID:+TccvKYB
>>762
どういう趣旨でそんな設定になってるのかわからないんだ
778<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/02(水) 22:35:55 ID:bcD10x5C
>>770
じゃあ、Lのエンブレム付けるニダ。
779<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/02(水) 23:48:29 ID:yD1pLL8I
ヨーロッパってお洒落なイメージが強いし実際デザインも良い。ドイツ車やイタリア車とか
性能で日本車に劣ったものだとしても斬新なデザインや目を引くようなカッコいいスタイルの車なら売れる
韓国は安いが売りで日本製に思わせ買わせる中国の二番煎じ。デザインももちろん日本車に似たり寄ったりでつまらない、なのに性能は日本車に劣る
新しいものや珍しいものが好きな日本人にはまず売れない

物を売る前に国から変われ
780<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/03(木) 07:31:03 ID:FNIeIqK9
>>779
犯万年変わらなかったんだから、それは無理というもの・・・
781<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/03(木) 08:01:31 ID:lvND/xvQ
在日が買ってくれると思ったんだろうな。
しかしアイツラは民族のホコリがどうとかよく言うけど、
本当は鮮人だとバレるのが嫌で仕方ない日本にとっても朝鮮にとっても売国奴。

自ら鮮人と名乗る事になるような事絶対やらないよ。
782<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/03(木) 08:19:22 ID:RSYXxpZI
ウィリアムズ買収して車作らせて、フュラーリと名前付ければいい
価格は300万くらい
783<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/03(木) 08:34:29 ID:ZvXrtpr1
悔しくてしょうがないみたいだな
784<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/03(木) 08:50:46 ID:0FmEjkrd
朝鮮人が三菱の設計した車を組み立てて日本で販売する<−その会社倒産か大赤字
中国人が三菱の設計した車を組み立てて日本で販売する<−その会社倒産か大赤字
その他の国が三菱の設計した車を組み立てて日本で販売する<−普通

朝鮮人、韓国製品というのが敗因だからねww
785<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/03(木) 08:53:06 ID:0FmEjkrd
ラリーなど優勝経験豊富な三菱の設計した車を
チョンがいい加減に改造したのが丸分かりww
786<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/03(木) 10:19:47 ID:yAwhGzmU
>777
下げました⇒底突きました⇒径上げました⇒跳ねました⇒減衰上げました⇒ホルホル
という流れかと思われ。
787<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/03(木) 11:12:28 ID:iNFPEBg/
>>781

なるほど在日認定が嫌だから買わないんだ

突っ込むとシャベチュニダチョパーリのせいニダとか騒いで誤魔化しそうだけど
788<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/03(木) 11:40:35 ID:yAwhGzmU
んなもんヒョンデ乗り回す=チョゴリ着てうろつくだから。
在日ですら躊躇してんのに、刺すような視線に耐える自信ある奴は日本人にはいない。
789<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/03(木) 11:42:03 ID:hC7Qp/IA
>>778
田舎のヤンキーは既に
ワゴンRやハイエースのL付きに乗ってるから
現代自動車がLのエンブレムを付けても売れないと思うニダ。
790<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/03(木) 11:54:15 ID:yAwhGzmU
ロッテのステッカーでも貼る?
791<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/03(木) 12:36:57 ID:wkkPQbi6
今時「左ハンドル」ってw何周周回遅れなんだ?
それに欧州カーが左ハンドルでも売れるのは、左ハンドルである不便さを
カッコよさが凌駕するからだ。
792<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/03(木) 12:50:40 ID:f9urXROJ
一言だけ言いに来た

  +        ____    +
     +   /⌒  ⌒\ +
 ザマァ━━━//・\ ./・\\━━━!!!!
   +   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  +
       |  ┬   トェェェイ     | 
    +  \│   `ー'´     /    +
    _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
    >                  <
     /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
   Χ   ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ   __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o
793<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/03(木) 13:33:03 ID:tVJprenp
日本に悪意と敵意に満ちた朝鮮の車などたとえ1円でも買わない。
794<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/03(木) 13:40:40 ID:yAwhGzmU
>1
あのニダーカー発売。
795<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/03(木) 16:27:09 ID:P6gDYUmD
>>781
あいつらにはホコリは虚栄心
796<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/03(木) 17:46:36 ID:yAwhGzmU
叩けば出るだけ。
797<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/03(木) 18:01:10 ID:7Fz3jt0R
一回滅べばいいと思う。
新しく何か出るだろう。
良否は知らないが。
798<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/03(木) 18:11:02 ID:sRhJgZgq
何か一つでも日本車に勝ってるとこってあるのか現代車って?

価格も下取り考えると安いとは言えんし
799<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/03(木) 18:13:57 ID:TLEDJS88
在日に乗られて事故に巻き込まれても困る
景品でもいらない
800<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/03(木) 18:41:18 ID:Zfnv2m9o
>>786
やっつけ仕事の完成と言うわけですなw
もともと極端なフロントヘビーでもあるのかも、ですね。
801<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/03(木) 19:48:28 ID:uczCF7al
1、チョン代車を買わない罪日にはパスポートを発行しない法案を
  南チョンで可決しないとダメ
2、チョン代車を買わない罪日は兵役逃れの刑法犯として国際指名手配
  にする
802市民派護憲教師 ◆/r3S2np3bE :2009/12/03(木) 19:57:30 ID:y5E88kyQ
韓国車自体は世界中で評価され優秀なのですから問題は閉鎖的かつ頑迷な日本市場の扉をどうこじ開けるかでしょう。日本人はイメージに騙されやすい単純さがありますから、韓国車を皇室や芸能人、著名人に安く譲りまずイメージ作りに励むべきです。
803市民派護憲教師 ◆/r3S2np3bE :2009/12/03(木) 19:59:19 ID:y5E88kyQ
または今や国際文化食となったキムチと抱き合わせ販売などをすれば売上向上に繋がるでしょう。
804<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/03(木) 21:07:04 ID:26o/Urba
・フェラーリやレクサスをオマケにつける
・購入者全員に金の延べ棒をプレゼント
・購入金額より高く下取りをしてくれる

こんなところでどうだろう?
805<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/03(木) 21:11:19 ID:znRgPhyh
>>802
世界中で評価されてるなら日本以外売れば良いじゃない。
わざわざ売れない日本に持ってこなくたってさ。
日本以外にもっていけばいくらでも売れるんだろうからさ。
806<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/03(木) 21:15:27 ID:lETF5FzI
維持費高ぇなw
でも金の延べ棒ほすぃ
807革マル印のカスタード:2009/12/03(木) 21:18:00 ID:azI1MGi1
>803
え、本当に市民派護憲教師?
別人じゃないの?
808<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/03(木) 21:29:34 ID:zILNDuy+
左ハンドルだったら1台も売れなかっただろ
809<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/03(木) 21:30:16 ID:kpwLUJok
国のイメージを良くしなきゃ無理だな。
つまり「10年後」まで無理。
810<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/03(木) 21:34:04 ID:6g5tAbBE
ところでホントに再挑戦する気あると思う?
811<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/03(木) 21:37:55 ID:x3g4KsPv
あるかどうかはともかく、どうやっても売れないのは変わらないだろ
812<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/03(木) 21:47:56 ID:P6gDYUmD
>>809
永遠に10年後ですね解ります
813<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/03(木) 21:50:03 ID:26o/Urba
利益度外視なら一台いくらなら売れると思う?
コミコミで30万以下なら貧困層向けに売れそうな気が。
814<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/03(木) 21:51:15 ID:kpwLUJok
>>812
馬から落馬して頭痛が痛いんですね。
815<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/03(木) 21:57:36 ID:wczfat+p
813
貧困層は新車狙うなw
816<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/03(木) 22:06:17 ID:JGsr0t3C
民潭がホンディのデーラーをやって、在日に強制セールス(押し売り)だな。

押し売りする民潭、逃げ回る在日を見てーなー。
817<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/03(木) 22:33:58 ID:P6gDYUmD
>>814
何年経っても10年後って言ってる意味で言ってるんだが
818<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/03(木) 22:45:28 ID:kpwLUJok
半島関係で「10年後」といえば「=永遠」でしょ。
819<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/03(木) 23:58:58 ID:6g5tAbBE
こないだどっかのスレで8年後って新種が出てたぞ。
永遠なんだから同じだろってツッコミが入ったw
820<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/04(金) 00:46:07 ID:ylpwpBZs
>>800
間違いなくFヘビーでしょ
元々ディアマンテたったのを考え無しでホールベース伸ばして、エンジンそのまま前に載せたままだし
更に3リッター4リッターと重いエンジン載せちゃうし

ヒュンダイ車って後ろから見ると揺れ方変で、直視してると平衡感覚失うよw
それ位違和感あるサスの動きだから、おかしな設定なのは逆に納得
821<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/04(金) 00:57:33 ID:KsWPcxAy
>>820
4WDはコピーさせてもらえなかったのかねえ。
822<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/04(金) 00:59:59 ID:fHGwyyEx
>>820
日本じゃ使えないレベルの部品使ってるだけじゃなくて 設計自体ケンチャナヨなのか・・・
823某チョンダイ店々員:2009/12/04(金) 01:10:30 ID:Zx9wbFBa
そう簡単にオイル漏れしないホイールシリンダーを開発汁。初回車検であぼーんとか、国産じゃ絶対ありえない
824<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/04(金) 01:11:13 ID:ylpwpBZs
>>821
一応デリカ系とパジェロの4WDは直接供与されてる
つかヒュンダイはトラックバンクロカン以外の、いわゆるフルタイム系4WDは製造実績無いとおもう
WRCホモロゲ用のアクセントもFFのままだったし
825<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/04(金) 01:18:45 ID:KsWPcxAy
ディアマンテっていえば、4WDじゃない。
826田んぼ警備員 ◆??? :2009/12/04(金) 01:22:50 ID:vB71jBra BE:893198055-2BP(200)
>>820
フルブレーキでジャックナイフも不可能ではないのかw
827<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/04(金) 01:26:52 ID:ylpwpBZs
>>825
そこが判らないんだよね
実際ディアマンテベースの歴代XGやソナタには4WD無いし
ミラージュ系のアクセントやアバンテ(エラントラ)にもない

三菱が守った所なのか、単純に作れなかったのかは不明w
828<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/04(金) 01:30:21 ID:fHGwyyEx
歩留まり悪くてギヤを上手くあわせられないとか・・
829<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/04(金) 01:34:28 ID:KsWPcxAy
ってことは、劣化パジェロのシステムもスーパーセレクト(だっけ?)じゃなく単なるパートタイムなの?
830<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/04(金) 01:43:42 ID:ylpwpBZs
>>829
2代目までは供与されてるから、多分スーパーセレクトも付いてるんじゃないかな?
提携切れてもクロカンに関しては三菱、現代は中身似た様な車種多い
アウトランダーなんか現代もガワはともかく中身はマンマコピってる?みたいなの出してたし
同じ形式のエンジン載せて、同じジアトコのFFベースの4WDミッション載せてりゃ当然だけど
831<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/04(金) 01:45:47 ID:Oi4wmORV
>>798
〈ヽ`∀´〉壊れ易さなら負けないニダ
832ぬこめ〜わく ◆NUKOOSsJck :2009/12/04(金) 01:49:07 ID:i0Kzlkj3
>>826
http://jun.2chan.net:81/b/src/1259858628301.gif
こうですか、わかりません!?w
833手目 ◆YI1RHxNFik :2009/12/04(金) 01:57:12 ID:XLm7QXkG
今なら100万円引き!!!
ヒュンダイ ソナタは、トヨタ マークXや、ホンダ アコード等のミドルクラスセダンとして、本国では大変人気の高い車です。
タクシーや、ハイヤー等 様々なところで使われており、韓国旅行へ行かれたことがある方であれば、一度は乗ったことがあるかと思います。
多くの方がまだヒュンダイという車に馴染みはないかと思いますが、機能性をとっても、品質をとっても、国産車に引けをとっていません。
今なら100万円引きしております!!!!!
ヒュンダイ車に乗るなら、今しかありません!!
一度乗ってみてください。この機会に乗ってみてください!
きっと気に入って頂けるはずです。。。

http://item.rakuten.co.jp/autoplanet/hyundai1110l/

大安売りだよ。
834<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/04(金) 02:11:19 ID:KsWPcxAy
ハイグレードwですよ

東京(東京エムケイ)

中型のみ�: 初乗り運賃2kmまで660円、以後加算運賃が274mごとに80円カウントされる。
遠距離割引:9000円を超過した分に対し、1割引
敬老割引�: 70歳以上の方が利用した場合その旅客の申し出により1割引。
午後11時から翌朝午前5時までの深夜早朝割増は都内他社とはことなり1割増し。無線配車による迎車回送料金:初乗り料金同額の660円を限度にエムケイグループで唯一徴収している。
無線待ち料金は2006年10月21日から導入され到着5分後から50秒待機するごとに80円カウントされる。また、午前5時から午前10時までの配車予約について400円の早朝予約料金の請求を2006年9月1日から導入。
ハイグレード車種である「ゼロクラウン」と「エスティマ・ハイブリッド」「ヒュンダイグレンジャー」「メルセデスベンツ・E320 CDI」について指定配車予約をする場合、別途1,000円のハイグレード車両予約料金が請求される。


835<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/04(金) 02:14:49 ID:a88x9jue
成功するにはって撤退宣言は・・・w
836<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/04(金) 02:23:08 ID:5HKQka7w
まじめな話、
オペルやアウディやワーゲンくらいに吸収合併されて、
そのブランドで出せばそこそこ売れると思う。
837<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/04(金) 02:35:21 ID:ylpwpBZs
>>836
オペルは昔からGM傘下、アウディはワーゲンのグループ
つか前のIMF落ちの時倒産寸前でダイムラークライスラー傘下になったけど、
まるで対等なパートナーの如く振舞って、特にダイムラー系の反感買ったんだよw
「ウリ達のFFギジュツを恵んでやる代わりに、FRのギジュチュを使ってやるニダ 有難く思え」
見たいな事いっちゃってさ
838<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/04(金) 02:41:45 ID:KsWPcxAy
>>836
デウがGMね。
839<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/04(金) 02:43:55 ID:K94/3Ubw
もう祖国から逃げ出してきたウンコさんなんかを当てにしちゃダメですよ
840<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/04(金) 02:44:35 ID:/jmkwjtq
朝鮮総連を馬鹿にしたりウンコ扱いする奴はどいつだ!!http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bakanews/1250177905/l50

朝鮮総連を馬鹿にしたりウンコ扱いする奴はどいつだ!!http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bakanews/1250177905/l50
朝鮮総連を馬鹿にしたりウンコ扱いする奴はどいつだ!!http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bakanews/1250177905/l50
朝鮮総連を馬鹿にしたりウンコ扱いする奴はどいつだ!!http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bakanews/1250177905/l50



朝鮮総連を馬鹿にしたりウンコ扱いする奴はどいつだ!!

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bakanews/1250177905/l50
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bakanews/1250177905/l50


朝鮮総連を馬鹿にしたりウンコ扱いする奴はどいつだ!!

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bakanews/1250177905/l50



朝鮮総連を馬鹿にしたりウンコ扱いする奴はどいつだ!!

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bakanews/1250177905/l50
841<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/04(金) 04:38:58 ID:Rk2FPB4s
>834
ベンツ予約したのに
『配車の都合で…』
とか言ってチョンダイ来たら堪らんねw
842<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/04(金) 07:43:00 ID:qSfyuHoq
ヒュンダイは便壷(ベンツボ)に名前を変えれば
バカが間違えて買うかもしれないWW

そんな立ち居地だ
843<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/04(金) 08:59:35 ID:qSyD2GYO
FF車のフロントヘビーは設計上さほど問題点ではなく、空力重心を後方に与えることで直進性はあがる。弓矢を思い出してもらえば。
ノーズのダイブ&スクォット挙動はサスジオメトリで如何様にも味付け出来る。回頭性はHBが最も影響し、FF車は舵角で曲がるからむしろフロントヘビーな方がいい。
チョン車はそのあたりがてんでダメポ。何の考察もしとらんやっつけ仕事企業。
844<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/04(金) 09:56:03 ID:w4zvHPx1
予算の範囲で可能な限り、高性能でブランド価値の高いものを客は選ぶ。
支那朝鮮はそのどちらもない。

これを消費者に受け入れてもらうには、利益を諦め赤字覚悟の超低価格普及モデルを生産するか。
彼らの商品より性能・ブランドで大幅に劣る、新規参入メーカーの業界進出を待たねばならないであろう。
845<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/04(金) 10:19:55 ID:qSyD2GYO
スマソ、
>843は
>820、>800へのレス
アンカ忘れてた。
846広報係:2009/12/04(金) 19:57:58 ID:0j2NU9wn
>>843
なるほど、FFはフロントヘビーの方が荷重の掛かりがいいもんね。
ふと思ったんだけど、この車、フロントにスタビが付いてないのかもしれんw
847<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/04(金) 20:07:27 ID:ylpwpBZs
>>843
まあなによりディアマンテとほぼ同じ構成のXGから可笑しな挙動になってたから、根本的に何か間違ってるんだろう
昔ヒュンダイが作ってたミラージュベースのFFスポーツも初期の方がマトモで改悪して行く毎に酷くなった
848田んぼ警備員 ◆??? :2009/12/04(金) 21:03:06 ID:vB71jBra BE:964654439-2BP(200)
営業マンの鑑すなぁ

【米国】「新車を買うよう圧力をかけられた」 77歳女性が自動車販売店のホームズ・ヒュンダイを訴える[12/02]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1259735292/


米アイオワ州の女性が、自動車のオイル交換を待っている間に新車を買うよう圧力を
かけられたとして、クライブの自動車販売店を相手取って訴訟を起こした。訴状に
よれば、オードリー・マックナイト原告 (77) が2006年製の車のオイル交換サービスを
待っていた際、ホームズ・ヒュンダイの販売員が新車を買うよう強要したとのことだ。
原告は、販売員は頑固で、自分に新車を買う経済的な余裕は無かったにもかかわらず
何時間も圧力をかけられた末に降伏してしまったと主張している。

販売代理店の経営者マックス・ホームズはこの申し立てを不服とし、弁護士が法廷で
応じると述べた。彼は、弁護士たちがこの事態を解決しようとしている、と語っている。

アイオワ州では新しい消費者保護法によって、こうした訴訟が起こしやすくなった。
マックナイト原告もこの法のもとに訴訟を起こしている。

▲Exciteニュース/AP(日本語)2009/12/02
「新車を買うよう圧力をかけられた」77歳の女性が自動車販売店を訴える
http://www.excite.co.jp/News/odd/E1259695934137.html
849ジャラール ◆FREED.HvJ6 :2009/12/04(金) 22:49:46 ID:KcGpHs/M
>>848
元営業の人間から言えば、この販売員死刑物だぞ。地元で商品売れなくなる。
他の販売員にも迷惑がかかる。
経営者もダメだわ。失格。(アメと日本の感覚の違いかも知れないけど)

いつぞやのマクドナルドみたいに懲罰賠償判決出ないかなぁ。
850<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/05(土) 09:20:45 ID:8X0Qvoso
>>827
まあ、どんな車にでもフルタイム4WDを用意するのは
日本ぐらいのものなんで・・それだけでハイテク扱いw

ドイツやイタリア車にも無いことはないけど、
超ハイエンドモデルに限っちゃう。
851<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/05(土) 14:46:27 ID:sMKdV0ka
>>850
でもXGとかって、朝鮮的には上級モデルじゃんw
852<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/05(土) 15:46:51 ID:QsRJl+Gm
>846-847
同じ図面から出たとして、きっと減衰関係をチョン好みのソフト嗜好にいじってバランスロスト、さらに部品品質が仕様書に似ても似つかぬケンチャナ劣化したのを組んだら訳若芽車になりましたのパターンだね。
チョン車のアメリカ仕様はチョン仕様と同じレート、欧州と日本仕様はちょっと固めならしいけれど。
もうさ、あれほどロール鋼板と樹脂ペレットのままで置いとけと。
853代表戸締役 ◆EP2zNwyYN2 :2009/12/05(土) 15:49:04 ID:0ozIo5q0




                           無理





854<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/05(土) 15:50:55 ID:f9XgZ2vh
>>853
一言でココまで黒く言えるのは文才だなw
855代表戸締役 ◆EP2zNwyYN2 :2009/12/05(土) 15:52:25 ID:0ozIo5q0
>>853
『どーしても』というなら

トヨタの半額程度で、10年以上の長期無料サービスを付けて、トヨタ以上の燃料効率を
叩きだし、トヨタ以上の品質とトヨタ上の販売網とサービス網を構築すれば可能

856<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/05(土) 15:53:23 ID:f9XgZ2vh
>>855
いっそ・・・ちねって言うべき・・・
857<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/05(土) 15:54:04 ID:52UoyK5z
はっきりいって韓国メーカーは日本市場じゃ売る気がない。
海外の韓国の猛セールスの話を聞くと、どうして日本とこんなに違うんだと思う。
結局日本人にだけは頭を下げたくないんだろうよ。
858<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/05(土) 15:54:55 ID:f9XgZ2vh
>>857
日本車成りすまし販売が出来ないからでは・・・
859代表戸締役 ◆EP2zNwyYN2 :2009/12/05(土) 15:56:04 ID:0ozIo5q0
>>856
韓国国内の人件費を北朝鮮並みに下げて、原材料の生産も自前化して
生産コストを徹底的に削っても無理でしょうね。
860<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/05(土) 15:56:37 ID:sMKdV0ka
>>857
消防署に対して「消防署の方から来ました」商法は通用しない。
861<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/05(土) 15:58:13 ID:f9XgZ2vh
>>859
つまり大人しく中国車に安物車製造販売の座を譲って潰れろ、そうゆう認識でおk?
862<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/05(土) 15:58:46 ID:/xeeTEVt
>日本市場再挑戦で成功するには

まず、在日を引き取り、朝鮮人のイメージをアップさせること。
これに尽きる。


863<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/05(土) 16:01:44 ID:QsRJl+Gm
>1
ピコーン!
高麗人参一本で勝負する。
864<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/05(土) 16:07:21 ID:645D7v6e
>>855
最後の「販売網&サービス網」が限りなく不可能すぎる……
865<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/05(土) 16:08:47 ID:f9XgZ2vh
>>864
10年以上の長期サービス以外全部無理でしょw
866<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/05(土) 16:09:26 ID:sLLwYiua
石油の出る国に石油を売りに行くほど馬鹿な事はないにもかかわらず
反日感情から無意味な日本進出を繰り返す韓国人。
867<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/05(土) 16:10:23 ID:QsRJl+Gm
>865
いや、それが一番無理な希ガス。
知らないニダ!に豹変するに‥
868<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/05(土) 16:21:27 ID:RkrftEzE
マジメな話、その頃には日本に市場としての魅力なくなってるからw
869<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/05(土) 16:24:52 ID:RjOlH+WK
韓国で言うところのサービス網は修理代ふんだくるために
街のクルマ屋に行かせないためのものじゃないの?
870<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/05(土) 16:27:24 ID:tceIYuL8
エスキモーに冷蔵庫を売り付けるようなもんだ
871<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/05(土) 16:35:14 ID:aH1hQsbu
冬ソナの韓流イメージからそなた <丶`∀´> が売れなかったのは意外

お金持ちのU I(Ф∀Ф)U Iが1000台規模で発注してやれば良かったのに
872<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/05(土) 16:45:03 ID:QsRJl+Gm
>870
売れるらしいよ。
873<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/05(土) 16:48:06 ID:RjOlH+WK
>>870
凍らせないために使ってるらしいね。
874富士隼 ◆mDvXbT.QV. :2009/12/05(土) 16:48:26 ID:jFhqX9Rt BE:552975034-2BP(778)
>>870

冷蔵庫があれば
凍らせずに腐らせずに保管できるから
売れてるんじゃなかったっけ?
875富士隼 ◆mDvXbT.QV. :2009/12/05(土) 16:55:22 ID:jFhqX9Rt BE:1105949164-2BP(778)
カムリは日本じゃ売れてないけど
ダイハツのアルティスという名前で
ダイハツ社員御用達になってるねw

876<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/05(土) 16:56:53 ID:QsRJl+Gm
>873-874
それに今では室内は半袖でも暮らせるらしいっす。
877<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/05(土) 16:58:31 ID:4yBBof0J
>>859
   _
   /〜ヽ   黒い人だ、こんにちは
  (。・-・) 根回しすすんでいますか(ニヤリ
   ゚し-J゚ 
878<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/05(土) 17:07:03 ID:6t5RJFUJ

まさかとは思うけど 韓国人は車は走ればいいと思ってませんか?

879<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/05(土) 17:07:34 ID:rmhs07dV
>>866
イランはガソリン輸入国。
製油設備がないから。

同様に、エスキモーに冷蔵庫もここでの比喩は不適切。

前スレにあった『消防署に消火器を売る』が
一番近いと思うニダ。
880<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/05(土) 17:07:54 ID:f9XgZ2vh
>>878
見栄が張れれば良いと思ってます。
881<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/05(土) 17:14:33 ID:NHvRQOBX
在日ですら買わないのだから成功するわけ無いだろ。
自国ですらシェアは怪しいんじゃないのか?
882<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/05(土) 17:16:22 ID:2xJ2v7P0
マジに考えれば、官公庁の調達に食い込めばいい。特に地方自治体。
仕様書を満たせば入札排除はできないんだから、安かろう悪かろうでも結構
いけるだろう。

落ち目になる前の三菱自動車は、各ディーラーが官公庁価格を設定していた。
だから、世間では不人気車のレッテル貼られてた車種が、役所の公用車になった
りしてたな。
883<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/05(土) 17:23:07 ID:QsRJl+Gm
>882
問題はその三菱車の劣化コピー車なんだが。
884<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/05(土) 17:28:59 ID:fhH93oJ7
「韓国人が作ったものは日本人は欲しがらない」

無理ですww
885<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/05(土) 17:30:49 ID:fhH93oJ7
ヒュンダイは韓国から撤退してもすぐ破産するんだから
まず正直に儲けることだw

でも韓国人だから無理だなww
886<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/05(土) 17:42:47 ID:GD5xMF3J
おれ現代車見たことあるぜ!レアだろ!
しかもうちの近所でだ!横浜市某所だ!
しかもタクシーだった!

…もうタクシー乗るのにまず車種確認からしなければならないと思うと不便ニダorz
887<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/05(土) 17:46:48 ID:QsRJl+Gm
>1
初回車検でドライブシャフト逝くねんで!
888ジャラール ◆FREED.HvJ6 :2009/12/05(土) 18:05:03 ID:eGNtTk5B
>>855
>トヨタ以上の品質とトヨタ上の販売網とサービス網を構築すれば可能
この部分だけでも「初期投資額」いくら掛かることやら・・・
889<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/05(土) 19:16:34 ID:OwycHM9X
>>882
今時、環境性能の悪い車を
官公庁が使うわけにはいかんだろ。
890はぼっく ◆eyIbm5aesQ :2009/12/05(土) 19:21:24 ID:coFf1Uk5 BE:1341691283-PLT(14072)
>>853
さすが総帥 一言必殺・・・
891<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/05(土) 19:34:42 ID:mBb9iIq3
今日、ディーラーで日刊自動車新聞見たら、1面が撤退特集(販売会社の愚痴大会?)だった

マークX対抗車を入れたが、現代の直4は”役不足”だったとか
…小見出しともども「”」付きで堂々と役不足とw
発言者は「関西地区販売会社」、どっちの人だろw
現代では役不足とわざわざ強調した日刊自動車編集の意図がイマイチわからなかったが
晒しのつもりなのか、一緒に間違っちゃってるのか?

あと在日同胞の購入に期待したが、「小型車は日本人同様、価格で決まる」ので駄目だったとか
要するに軽が無いって事か、リッター車でも高かったのか?
892<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/05(土) 19:36:42 ID:mBb9iIq3
>>889
そういえば、バカ通産省のせいで日本メーカーが大幅に出遅れた「LPI車」だけ好調なので、
タクシー専売でこれだけは残せないかという話は有るそうだ

↑の日刊自動車の記事
893広報係:2009/12/05(土) 19:45:42 ID:DL7XTPEL
>>852
あいつらソフトなのが好みなのか。
じゃあ、もともとのバネレートもかなり柔らかめなのかもしれん。
それならあの車高調のレートも何とか説明がつくね。
894<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/06(日) 03:39:11 ID:3YaPgcKz
この際リンカーンコンチネンタルの図面を買えよチョン。
895<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2009/12/06(日) 09:09:33 ID:x5tATYLY
>1
どう考えても、韓国車が日本で成功する要素は無いな。
世界レベルで見ても優秀な日本車がある市場に措いて、それ以外の製品が勝負する
ためには、日本車には無い魅力が無ければならない訳で、例えば高速性能だったり、
乗り味だったり、その他の要素で秀でたものが無ければ無理。
それが無い韓国車が勝負したのであれば、出来る事は価格勝負のみ。しかも、同ク
ラス日本車の半額位でなければ、選ぶ人は居ない。が、しかしその場合、選ぶ人は周
囲から馬鹿にされる位の覚悟が必要だが・・・。
896<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/06(日) 10:46:10 ID:+Su2jLQz
「10年保証するニダ!」
っと言われても、
「10年後に会社があるかどうかもわかんねーだろ!!」
というツッコミしか聞こえてこない。

今回の件で日本人はそれを再確認した。
897<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/06(日) 14:14:31 ID:gnMZ9dRy
ロケットバンバン上げるロシアですら自転車産業は無いに等しいのに、チョン。
カナダも無いが自然資源がある。
チョン。技術は無いわ資源は無いわハゲ山にしてしまうわ歴史遺産は燃やすわ借金は増やすわウソ論文で自爆するわチョン、どーすんのよ。
寝言は寝てから言えよ。
898<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/06(日) 16:18:54 ID:YJFSMK/E
失敗を恐れていては、成功を掴み取ることが出来ない。
899<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/06(日) 16:21:42 ID:dEvczeQ9
在日に強制的に買わせればいい、つーか他に方法がない。
在外韓国人は韓国車に乗る事、他国製の車を買う場合は購入額と同額を
韓国に納付すること、と在外同胞に関税を掛けろ
900<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/06(日) 17:31:51 ID:tKro+WsT
日本車ではなくベンツやVWと戦う事になる事を自覚する。ブランドやサポート体制等をそれ以上に持ち上げる。
この位やらんと日本で売れる訳が無い。日本の擬態しかしてない所にシェアが取れるかっての
まあ、家電製品の輩はあぐらかいて負けたからなあ。そうならんよう引き締めてほしい
901<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/07(月) 02:26:40 ID:K/u6AZLl
日本の自動車事情を知らなかったのはヒョンデだけかもしれない……………
902<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/07(月) 10:01:33 ID:CEMYyuZe
上を見ればキリがない
下を見たらナニもない
903<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/07(月) 10:07:09 ID:Gs+tKodD
もうあきらめろよw
売れないところに出ても無駄だろw
日本とかメーカー多くて品質もいいから、低価格路線でいくしかないわけだが。
金がなかったら中古車に行くからw
904<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/07(月) 10:27:08 ID:dq8zBaI+
消防署にパチモン消火器売り付けるような朝鮮的なことすんなチョン。
905<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/07(月) 10:27:55 ID:orIR/s43
日本人の韓国に対する差別意識がなくなら無い限り無理。
906<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/07(月) 10:36:01 ID:CEMYyuZe
無理だと諦めて負け犬になるのか?
売れない言い訳を探すより
売れる方法を考えろ。

汗を流せ、血を流せ。
努力もしないで成果は得られない。
907<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/07(月) 10:41:15 ID:p1TqNS9a
>>905
そんな戯言言ってる限り
韓国メーカーが日本で成功する日が来る事は無いよ!
いい加減気が付いたら?バカ朝鮮人
908<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/07(月) 10:44:53 ID:CaHMPX70
乙案 韓国政府がトヨタを買収スルニダ。
甲案 日本に併合してもらい、日本車として販売スルニダ。
丙案 10年後に期待スルニダ。
でしょうか?
909<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/07(月) 11:04:59 ID:CEMYyuZe
>>908
仮に韓国政府がトヨタを買収するとして…
トヨタ・レクサスのブランドにネッツとサイオン、
トヨタホーム
トヨタファイナンス
トヨタレンタカー
等々グループ総額だったら、韓国の国家予算の何年分になるでしょうか?
910<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/07(月) 11:10:45 ID:OSMRon+H


>日本市場再挑戦で成功するには

簡単。
朝鮮企業であることを止める事。
その屁みたいな名前も使うのを止める事。

911<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/07(月) 11:14:17 ID:L8jgU3Cv
>>.905
韓国って日本人からえらい嫌われてるからね〜
912<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/07(月) 13:03:07 ID:dq8zBaI+
擦り寄ってくるのはいつも韓国。
913<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/07(月) 13:08:42 ID:folNVhBN
>>現代車日本市場再挑戦で成功するには

無理!
914<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/07(月) 13:12:50 ID:mqA3MhG8
マジレスすると
光岡みたく、シャーシ&エンジンは日本製のボディだけ作るメーカーからやり直せば?
ウケるデザインで勝負しつつ、基礎技術力はゆっくり付けてけばいいじゃん…
エンジンは10年前の三菱GDI、塗装がダメダメでデザイン悪い、ボディが日本で売れるサイズじゃなく、不人気のセダンメイン…明らかに日本市場をナメてるでしょ?

まぁ光岡もゼロワン以外はデザインがかなりアレだけどww
915<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/07(月) 13:15:33 ID:GKzEWVa+
いまさらタイミングベルトとかむりだから。
916<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/07(月) 13:31:01 ID:dq8zBaI+
無理無理。半万年劣化し続けるチョン、昔はロケットまで飛ばしてたんだろ。
もうすぐコナンかナウシカみたいになるぞ。
917<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/07(月) 16:51:53 ID:KMCYLekF
今までの日本に対する韓国の態度が非道すぎて、日本人は一目で韓国製品って分かる車は消費したくないという側面も大きい。
918七海:2009/12/07(月) 16:53:31 ID:0cqllIBa
韓国車??を買うくらいなら自転車で買う。



919<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/07(月) 16:55:54 ID:ImLJHJvR

ヤフーオークションで1円からはじめたら?

920<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/07(月) 16:58:01 ID:avN3S5ZS
>>現代車日本市場再挑戦で成功するには
寄生虫入り本場キムチ20kg、トンスル1ダース、ホンタク50kgプレゼント
で購買者が殺到するだろう。








在日のw
921<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/07(月) 20:49:22 ID:ll6Qpni3
日本では2年落ちのクラウンの中古車とか凄く安いのだよね。
後々の経費考えたら韓国車の新車より2年落ちクラウン買うでしょう。
922<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/07(月) 21:43:22 ID:nroffZR3
2年落ちのヒュンダイは、値が付かない。
923<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/07(月) 21:50:37 ID:2CLl/t0t
在日に購入を義務付けてはいかが>韓国
免許証のない人などを除いても、
10万台くらいはいけるんじゃないか?
924<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/08(火) 03:23:19 ID:UzWJbW6e
i30みたいなの全然ドンガラにしてMTで、Keiワークスみたいな売りかた
したらちょっと欲しいな
峠でガードレール突き抜けて笑って帰ってくるみたいな
925<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/08(火) 09:56:06 ID:nFliTwFn
924
何もかもがケンチャナな出来だから無理無理。
926<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/08(火) 11:16:16 ID:B63PBaR5
OEMで日本車を日本ディーラーより遥かに格安で販売する。
927<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/08(火) 11:21:30 ID:nFliTwFn
ヒョンデのバス「ユニバース」インプレ。
http://m.ameba.jp/m/blogArticle.do?unm=hbv502&articleId=10402902537
やっぱりケンチャナ、ボロボロのボロカスだわ。
928<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/08(火) 11:23:00 ID:697M5VZN
何はともあれその時に会社が存在すること。
929<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/08(火) 11:27:31 ID:KhWWSSDP
いい加減あきらめろよ。産業構造自体が日本で売れないように
できている朝鮮が日本進出って考えるだけ無駄だぞ。

日本から部品を買ってそれを組み立てる費用やパッケージ代を
日本より安くして世界で薄利多売で稼げるようにしたのが朝鮮産業、
当然ながらそれなら日本製に適わないので流通コストを抑えられる日本
国内では売れないようになっている。

ならどうすれば売れるかってことなんだけれど、結局産業構造自体を変えるしか
ないんだけれど、朝鮮はこの痛みに耐えられない。耐えているうちに死んでしまう。
結局朝鮮はいつまでも世界には売れるが日本では売れないという路線をいくしかない。
それなら最初から諦めた方が効率がいい。
930<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/08(火) 11:41:37 ID:nFliTwFn
ここにもヒョンデの酷評が。
http://c.2ch.net/test/-/bus/1242837920/i

日野セレガや三菱エアロなら4000万円クラスの12m車が2500万円からとか。
エンジンは補機類まで灰色一色に塗り潰したような造り。ビニール張りのシート、ベルトも二点式。シフトも今時ロッド式、足回りもリジッド。
東京は杉崎観光が、九州はいわさきが数台ずつ所有してる模様。
931<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/08(火) 11:45:38 ID:UzWJbW6e
サムスンは日本市場から家電撤退したけど
携帯のLGとかって売れ行きどうなのかな
開発費もかかるし大変だと思うんだが
932<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/08(火) 12:47:18 ID:nFliTwFn
現行の携帯電話にゃチョンブランドが関与した機種てどれニカ?
933<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/08(火) 12:57:33 ID:Pd77xppD
>>1
仕方がないから教えてやる
現代車を1台買うと、お好きな日本車がもれなく2台ついてくるキャンペーンだ!
934<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/08(火) 13:02:34 ID:DHr2YEY8
韓国車?
いらない。
つべでレビューのやつ見たけど、コメディにしか見えなかったぞ。
935<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/08(火) 13:03:34 ID:9dN4TWVE
「日本に棲む在日に現代車と兵役の二択を強制する」でいろいろと解決しそうだ。
936<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/08(火) 13:34:31 ID:TV4AZsDI
>>929
>日本から部品を買ってそれを組み立てる費用やパッケージ代を
>日本より安くして世界で薄利多売で稼げるようにしたのが朝鮮産業

ここに、自前で調達できる素材はコストダウンの為に超粗悪品を使用。を追加してくれ。

レッドバロンでヒョースンの単車を見かけたんだが、
外車コーナーに並んでいて、野ざらしにされているワケでも無い新車が
ステップ付近やマフラー、各所のネジに錆が出てた。
2車種並んでいたが、同じような場所が錆びてたわ。
937<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/08(火) 13:49:13 ID:pqFas4Wp
日本で売れなければ、他国で売ったらいいよ。
無理しなくていいんだよ。
ほ〜ら撤退しちゃいなよ、楽になるよ。
こっち見ないで反対(中国)見て競争してなよ。
938<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/08(火) 14:22:11 ID:nFliTwFn
不可能すぐるスレタイ
939<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/08(火) 14:27:34 ID:Pcvci2H1
>>934
そういえば、あれって約10年前の話(大宇がGMグループ入りする直前か?)なんだよな







しかし、未だにあれの内容が今でもそのまま通用するw
まるで進歩してない…(AAry
940<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/08(火) 15:48:50 ID:nFliTwFn
>939
>まるで進歩していない
ε=ファビョーン=3
違うニダ!!未来に向かって猛烈に劣化中スミダ!!
941<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/08(火) 17:21:48 ID:q8+8v2Ca
まずは業務車からやったらどうだ?
1300CCでADバンクラスで100万以内に抑える車を作る。
そこからやってみろ。
少しは血を流す努力をしろよ。
942<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/08(火) 17:40:21 ID:UzWJbW6e
>>941
安くて頑丈というのはかの国の国民性から最も遠い所なのではなかろうか
943<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/08(火) 17:53:24 ID:nFliTwFn
やつら、きらびやかでスカスカが得意だから、ウイロウ地方の仮祭壇、流し燈籠あたりが適当かと。
944<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/08(火) 18:22:17 ID:OsBnalQP
韓国のイメージからして悪すぎる。
自分達は先進国気分なんだろうが、普通の日本人からすれば未だに後進国イメージ。
寒流だとか言っても、昔懐かしいコテコテのストーリーが一部に受けただけ。
しかも、後進国以上に売春婦や犯罪者を輸出してるような国なんて、どう見ても駄目国家。
消耗品ならともかく、何年も乗る事を前提とした高額商品が売れるわけないだろ。

遠く離れた国で売ってれば良いんだよ。
945<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/08(火) 21:11:10 ID:tI3QX1iY
ヒュンダイを知らないのは、日本だけかもしれない・・・・




よかった〜〜〜〜これで知る機会がもっと減るじゃ〜〜〜んw
946<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/08(火) 21:14:42 ID:fpilNUXA
チョンは要らん。
同じく、チョン製品なんてクズ。
そう言うことだ、犯罪民族の朝鮮クズども。
947<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/08(火) 22:00:06 ID:iwCrbuR8
>>943
流し灯籠にあんなみっともないもの流せますか。
948<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/08(火) 22:10:01 ID:/+vTBd+Q
>>866
反日感情からじゃなくて、世界で最もレベルの高い国の一つである
日本市場で相手にされないということは、恥なんでしょ。

あ、朝鮮人に恥の概念なんてないか。
949<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/08(火) 22:15:01 ID:PPVFVJ9o
>>948
勝手に恥ずかしがって勝手に屈辱心に酔い震えるのがチョン。
しかも、ほかの国とどういうところで恥と感じるかがかなりずれているのがチョン。
950<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/08(火) 22:16:04 ID:/+vTBd+Q
今の日本の20-40代や中国人は、韓国がさんざん悪さしてきたことを知ってるからな。

今後、こういう人たちが社会のトップ層になっていくわけで、
もう韓国自体が悪の国として終わり始めてるんだろうな。
951<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/08(火) 22:17:19 ID:iwCrbuR8
>>948
恥をかくという概念はないが、恥をかかされるという概念はある。
952<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/08(火) 22:25:17 ID:ug2bFcd2
挑戦しなければ失敗しないぞ
それで満足しておけ
953<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/08(火) 22:25:24 ID:/+vTBd+Q
恥をかくのがサムライ、恥をかかされるのが朝鮮人。

こんなに差があるのに、なんで朝鮮人がサムライや忍者をあさましくも演じてるんだ。
日本にすがりつくにもホドがあるわ!
954<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/08(火) 22:40:31 ID:V4rLztHD
ザパニーズはジャパニーズに通用しないから、無理!!
955<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/09(水) 00:19:21 ID:LseXq+Sb
>>943
在日が多いエリアとは言え、味噌地方に失礼ですがな(´・ω・`)
956<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/09(水) 09:50:54 ID:XCYmqt3y
チョン、まさに地球のガン。
957<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/09(水) 10:26:04 ID:XCYmqt3y
>955
あそっかすまん
958<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/09(水) 10:59:03 ID:OwJ3pQW8
エジソンが電球を発明するまでには、数百種類のフィラメント素材の失敗があった。
現代自動車も成功するまでは失敗の連続なんだよ。まだ
努力と工夫、改善が足りないだけさ。

どれだけ赤字が出ても、諦めたらそこで終わり。
まだ血が滲むまで努力していないじゃないか?
会社が倒産するまでは、朝鮮し続けてください。
959<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/09(水) 11:02:45 ID:tyhLy8c5
>>958
昨今環境保全も重要視されているので
資源の無駄使い、環境汚染を慎んでいただく時期かと。
960<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/09(水) 11:30:20 ID:XCYmqt3y
チョンは根底から「バレなかったら何してもいい」って考えだから無理。
馬車馬のように常にケツひっ叩き続けていないとすぐに我が勝手な行動に出る。そして決して本音を言わず責任を認めない。日本人が警察ならチョンは悪質ドライバーみたいなもん。
961<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/09(水) 19:30:55 ID:oLf4NYjj
>>956
ウイルス性のね
962<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/09(水) 20:32:03 ID:ZnSU+ozj
>>960
うすうすは気付いているが意識化に押さえ込んでいるのは本音とは言わない。
朝鮮の嘘の恐ろしいのは自分でも信じ込んでしまうことさ。
もしかしたら嘘発見器にもひっかからないかも。
963<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 02:40:24 ID:DlCYbfTT
なんか、どっかのニートが言った言葉みたいだよな、韓国人の思い込みって。

「ウリはまだ本気を出していないだけ」
964<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 09:55:04 ID:Yd8Bwu1G
>962
なるほど。
自己催眠みたいなもんかな、タチ悪いなあ
965<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 10:45:17 ID:AfYOVA2N
南鮮はなぜ衰退する日本市場へそれほど出たがるんだ?
966<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 11:11:35 ID:Yd8Bwu1G
来なくていいっつってんだろ!
967<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 11:34:00 ID:w2pp/a1q
>>965
東南アジア諸国で「日本で大人気!」と宣伝したいからw
968<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 11:48:32 ID:itkbYvoK
>>965
日本で売れる=日本人が認めた品質 と謳いたいから
実際 アジアではそう宣伝してる所がある
969<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 12:00:17 ID:Yd8Bwu1G
しかし無責任なタイトルの記事だなこれ。
970<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/10(木) 17:00:18 ID:Yd8Bwu1G
>1
友愛?
971<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/12(土) 12:13:27 ID:jvntYvmu
972<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/12(土) 13:25:02 ID:xDzVVRUG
>>914
光岡はボディ、シャーシ屋なのか。
ウリの憧れは光岡のビュート。古い外観が好みなのです。
でも国産メーカーだからこそ買おうと思うわけで韓国メーカーが同じような車出してもウリは買わない。
973<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/12/12(土) 13:25:45 ID:bUvKYn1C
100回来たら100回叩いてやれ
チョンに安住の地は無い
974<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
理解力が犬・豚以下だからな
ヒトモドキは躾けるのが面倒ですな(´・ω・`)