【韓国】韓国政府、大企業や富裕層に増税へ…低所得者や零細事業者向けには減税を拡大[8/26]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1諸君、帰ってきたで?φ ★
 韓国政府は25日、2010年から3年間で約10兆5000億ウォン(約8000億円)の増税となる税制改正案を決めた。大企業の法人税の減税
措置を撤廃するほか、富裕層の所得税を引き上げる。一方、低所得者や零細事業者向けには生活や経営支援のための減税を拡大する。
9月の国会に関連法改正案を提出する。

 景気の回復基調を背景に、経済対策で悪化した財政を改善させる狙い。経済格差の拡大や「金持ち優遇」との批判をかわすため、大企業
と高所得者の課税拡大に重点を置いた。ただ景気の先行きはなお不透明で、増税による悪影響を懸念する声もある。

 改正案によると、法人税増税では課税対象額100億ウォン超の企業の最低税率を10%から13%、1000億ウォン超は13%から15%に引き上げる。
09年に景気対策で減税したが08年の水準に戻す。富裕層向けでは年間給与が1億ウォン超の勤労者の所得控除を廃止・縮小する。

ソース(日経新聞) http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20090825AT2M2501Q25082009.html
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/26(水) 00:57:34 ID:jxrx1exx
ただでさえ富裕層の海外流出がはげしい国なのに
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/26(水) 00:58:05 ID:XC8i0BZG
そして富裕層は国外へ・・・
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/26(水) 00:58:31 ID:x5wM1daC
民主と韓国はやることがいつも同じだね
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/26(水) 00:58:51 ID:oFa3nOMV
日本のマスコミはスルーです
何故って?都合の悪いニュースは報じません
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/26(水) 00:59:37 ID:ko80V+lk
諸君推奨の政策だな(派遣禁止だっけな?)
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/26(水) 01:07:09 ID:ZOmnl7k1
これはいつもマスメディアが言ってることだよね?

日本とは状況違うかも試練が結果に期待やな
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/26(水) 01:10:16 ID:Lq/jlDo3

国民総乞食化で財源確保の為富裕層に手を出し始めたか…
残るは最後の切り札在日カードのみ。

9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/26(水) 01:12:26 ID:9yusYkyv
珍しく正しい選択だな
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/26(水) 01:12:44 ID:f5ii71pW
どちらかというと庶民より富裕層や企業と言った社会的有力者を敵に回す方が不味いと思うがな
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/26(水) 01:13:42 ID:fK9L3FZc
日本の共産レベルの愚民向けの安易な政策だなw
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/26(水) 01:15:24 ID:F0LGh+09
そしてタカリ貧民と売れ残り売女の国へ。
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/26(水) 01:17:30 ID:Zw34ZDHy
祝!失業者100万人突破 で景気回復基調なのか・・・・。
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/26(水) 01:24:26 ID:oFa3nOMV
日本の民主党はやらんな、これは
数年後にどういう結果になるか
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/26(水) 01:30:09 ID:t3BsCwa5
それでも法人税率かなり低いな。なるほどサムスンが好き放題できるわけだ…
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/26(水) 01:31:13 ID:c3tUO2hT
お願いですから、在日韓国人の引き上げとかやめて下さいね
日本の景気回復が絶望的になってしましますから
今の日本は在日韓国人の消費で景気を維持してるんですから

絶対に、絶対に在日の引き上げはしないで下さいね
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/26(水) 01:32:12 ID:2sGsWNk0
どうせ大企業には補助金どっさりでしょ。
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/26(水) 01:32:28 ID:FKVFLYWH
富裕層は国外へ。逃げられないクラスは妻子を国外へ・・・。

ミンスで日本も同じ展開か・・・。
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/26(水) 01:32:30 ID:i8hr64hp
日本には来るなよ。

ああ、カナダは受け入れてくれるみたいだからカナダへ行け。
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/26(水) 01:45:11 ID:F0LGh+09
持てる者には徹底的にタカル。

これぞ、、、、、『恨』。
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/26(水) 01:46:15 ID:rqkVXHsn
>>19
イリマーセン
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/26(水) 01:46:24 ID:2zV9J/+2
まあ金あるんだったらいいんじゃない?
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/26(水) 01:58:12 ID:Dbe3UFIy
>>21
では欧州の朝鮮、オランダへ行っていただこうか
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/26(水) 02:04:41 ID:R5czAM01
消費税が手っ取り早いのに
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/26(水) 02:12:53 ID:5LvPocUX

もちろんサムスンは除かれてるよね?
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/26(水) 02:20:16 ID:1jzlhNhj
税金なんて消費税と相続税だけでいいと思う今日この頃。
これが一番平等だけど、今までは非課税だった低所得者が地獄を見ることにはなるな

平等って難しいw
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/26(水) 02:22:00 ID:aR7zcfeK
韓国国内とは言っていないニダ。
在日財産だけで30兆円あるから・・・・
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/26(水) 02:22:27 ID:iaU79qTB
>>26
それ平等じゃないから。
相続税は平等だけど、消費税は平等じゃないんだよ。
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/26(水) 02:28:13 ID:Mzhd2E7c
>>27
今日本に住んでいる在日コリアンの財産を没収できるわけないだろwwww

現実をみようねお猿さん
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/26(水) 02:29:40 ID:hz98n8lp
普通に考えればその通りなんだが向こうの法律では可能なんだぜ
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/26(水) 02:30:41 ID:0Z8S3/Gx
効果無いよww
大企業は全部赤字だから税金取れないw
大富豪は国外へ逃走するww
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/26(水) 02:34:04 ID:VSpQAfxb
次の選挙には最高裁判長国民審査もあります。

「南京 涌井紀夫」
「在外被爆者 涌井紀夫」でググって

覚えておいてください。
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/26(水) 02:36:01 ID:Ii8rL/A4
サムスンヒュンダイ中国移転フラグ?
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/26(水) 02:47:44 ID:qtvvXaQj
>>33
中国だと合弁で企業立てないといけないのでサムスンとヒュンダイが中国の国有企業にwww
なるのはかまわないけど 中国もいま経済悪いみたいんだよねw
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/26(水) 02:51:18 ID:Mzhd2E7c
>>33
日本に移転してくるって考えはないのかな

日本で工場つくれば日本にも生産拠点を持つから販売に有利になるれるのに
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/26(水) 02:55:03 ID:qtvvXaQj
日本で拠点作ってもヒュンダイは売れないだろうね
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/26(水) 03:11:09 ID:gJBeAkUY
大企業や富裕層を対象とした増税ってのは、よく子どもみたいな社会学者が主張したがるが、
これでバカな政権がポピュリズムに乗っかってやる政策だってことが、よく分かっただろ。
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/26(水) 03:30:14 ID:3yFs1hiC
>>35
人件費が高いから無理だろ
39借りてきた猫車@スティルルームメイド ◆NuKoZMtnXM :2009/08/26(水) 03:44:12 ID:4KGWSE+v BE:633711492-2BP(416)
>>28
大金持ちだからって必要以上にお金使うわけじゃないですからね
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/26(水) 04:43:19 ID:oFa3nOMV
サムスンて強烈なダンピングで生きてるから、韓国以外に本社が移るなんて出来ないん
じゃない?
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/26(水) 13:06:02 ID:sl9OtHnA
>>1
最高税率
法人税

日本=40%
韓国=22%

まずはこっちからどうにかしろ
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/26(水) 13:11:07 ID:d3g4g1qM
景気をどん底に落としたいと?
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/26(水) 13:13:01 ID:d3g4g1qM
>>28
消費税は贅沢にかかると考えればよろしい。生活費を使うほど高くなる税だ。
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/26(水) 13:17:48 ID:DZAvuUVk

ID:Mzhd2E7c 何も知らせないんだな
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/26(水) 13:28:57 ID:9fA10Sqa
みずほがほざいてた政策をチョンが実行とな?
いい実験台ですね!
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/26(水) 13:31:50 ID:qtvvXaQj
社民党自体議席とれるんかいな
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/26(水) 13:40:10 ID:NVWgzSSV
>>1
韓国終了((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルフ
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/26(水) 15:08:55 ID:uDdnlwY+
>>41
最高税率低すぎだろ・・・
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/26(水) 16:21:59 ID:F0LGh+09
韓国の改正国籍法では
徴兵審査に応じていない者の韓国国籍からの離脱を認めておらず
日本の国籍法では二重国籍を認めていないので、
韓国国籍から離脱しないと日本国籍にはなれません。

韓国の改正国籍法では運用上の特例として
韓国語の日常会話ができない者や海外に生活拠点がある者は
徴兵検査を受けなくても韓国国籍から離脱することができます。

しかし、担当大臣の独断で廃止できる運用上の特例ですので、
いつ廃止されても不思議ではありません。

韓国の改正国籍法の運用上の特例が廃止された場合は
日本に住んでいる韓国国籍の18歳以上の男性が徴兵検査の対象となり
徴兵検査を拒否すると韓国の裁判所から出頭命令が出ます。

韓国の裁判所からの出頭命令を無視すると公務執行妨害の罪で逮捕状が出ます。
日本と韓国は日韓犯罪人引渡し条約を締結しているので、
韓国の警察から日本の警察に対して公務執行妨害の犯罪人の引渡しが請求され
該当する在日は日本の警察に逮捕され韓国に強制送還されることになります。

親日法を拡大解釈し、
第二次世界大戦後に帰国せずに蓄財した在日の子孫も親日派だとすることで
在日の日本での財産を没収することもできます。

朝鮮戦争で母国が苦しんでいる時に日本で平和に暮らしていた
在日の存在を糾弾し、世論を形成することも簡単なことでしょう。
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/26(水) 16:23:45 ID:dfxIXLFb
確か、財閥企業の法人税とか、韓国は激安じゃなかった?
それで、財閥企業はあんだけ権力持ってるんだから、おかしな国だわ。
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/26(水) 16:24:50 ID:F0LGh+09
これらの改正国籍法や日韓犯罪人引渡し条約や親日法は
前回の経済破綻の直後から作られた法律や条約です。

韓国政府は前回の経済破綻の時には
韓国国内に住む韓国人に金や外貨の小銭の供出をお願いしていますが
在日からの供出がほとんどなかったようなので、
そのことが法整備に繋がった可能性も否定できません。

北朝鮮の日本人拉致事件が解決していれば
韓国政府からの在日引渡し請求に対しても人道的な見地から
拒否することもできたでしょうが

日本人拉致事件が解決していない現状では
韓国政府からの韓国人拉致だと非難されることを恐れて
日本政府は韓国政府の請求を退けることはできないと思います。
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/26(水) 16:26:35 ID:ev9I1knx
サムスンの創業者一族ってすでにアメリカに逃げてるよな
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/26(水) 16:39:27 ID:u5Gqj2Uy
そして大企業が逃げ出して涙目ですね。
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/26(水) 16:41:40 ID:u5Gqj2Uy
>>39
むしろ金を使わないから金持ち
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/26(水) 16:42:05 ID:lT1GTKC5
金持ちは国を捨てるのも簡単だろうなぁ。。。
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/26(水) 20:52:14 ID:88+PQ1t2
毎年1%の資産課税をするだけで、毎年十数兆円の税収が得られる。
資産課税での税収を社会保障、社会資本の整備、国債の償還などに充当すればよい。
例えば、
資産課税で資産の多くを所有する高齢者から主に回収した税収を高齢者の介護・医療・年金などに使用すれば、高齢者は安定的な福祉サービスを受けられる上、若年者は介護・医療などでの雇用が増える。
高齢者から若年者への富の移転がされるので、若年者の消費による内需も期待できる。

景気回復後も消費税増税ではなく、毎年数%の資産課税を導入するべき。
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/market/1225001122
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1225201461
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/26(水) 20:54:49 ID:fhOcABdm
在日の帰国命令も近いですね
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/26(水) 21:30:47 ID:18MKWLU1
オバマ大統領は「海外移転を加速させる減税を止めさせるべきだ」とか
立候補演説で珍発言してたけどなwww
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/26(水) 21:35:40 ID:pLksSCQK
なんとかロケットよりは確実に韓国という引力から逃げ切るだろうな。
大企業と金持ちは。

60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/26(水) 21:40:26 ID:gvg5XXqm
>>56
>若年者は介護・医療などでの雇用が増える。

若年者は働き口が無いんじゃなくて、「働きたい職業」に空きがないだけでしょ。
介護関係ってそんなに募集して簡単に人が集まる業種なの?
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/26(水) 21:46:08 ID:88+PQ1t2
>>60
若い介護士の人も結構多いですよ。
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/26(水) 21:48:49 ID:gvg5XXqm
>>61
結構多いとかじゃなくて、需要が増えても募集するとすぐ人が集まるような業種なのかって聞いてるの?
63きっと右翼 ◆Kitto/LvYE :2009/08/26(水) 21:48:56 ID:SOSUBIG/
>>61
今どき少ない安定した職業ですからね。
64良識的純日本人 ◆tJI5eGYyHE :2009/08/26(水) 21:51:10 ID:ZgJbgd2t
日本より韓国の方が進んでるな。
日本って本当に政治小国だなって思う。
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/26(水) 21:52:38 ID:AcWimHsF
朝鮮人に国の経営は無理
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/26(水) 21:53:50 ID:bl1js8qN
国威発揚の大企業が苦しくなるから韓国政府としてはやりたくないだろう。
市場荒らしでウザイからいい政策ではある。
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/26(水) 21:56:04 ID:MBH/R5Cp
>>64
トンスルボーイ いらっしゃいませ(´・ω・)
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/26(水) 22:15:29 ID:AYvIwLoG
サムチョンからソッポ向かれないのかね?
サムチョン国家なのに
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/26(水) 22:34:33 ID:rwlKP8J7
所得隠しがこれまで以上に流行る予感
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/26(水) 22:36:15 ID:mkoXYIWz
韓国は一部の大企業というか財閥が突出して利益を出しているくせに、ほとんど税金を納めてないからな。
韓国では正しい政策と言えよう。

日本は韓国ほど大企業と中小企業の差がないので、変な線引きで課税額を区切ると逆に不公平になる。
日本では定率課税が良いように思う。
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/27(木) 07:39:17 ID:U3/nCUPy
>>64とはうまい酒が飲めそうニダw 
      シュッ  シュッ
        ∧ ∧ シュッ   シュッ
       <*`∀´>シュッ  シュッ
        (つ と彡 / シュッ
         /// /
        /c□ /
      /旦  /
     //c□ ./
   /旦 Y  /
   | |   旦 |
   |旦  ガシャーン
     ガシャーン
   ガシャーン  ガシャーン
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/27(木) 07:44:33 ID:0+EqcJr4
やろうとする事はただしくても、実際には企業や金持ちは海外に資産移転したり隠すのにも長けてるから、効果が出るかどうか
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/27(木) 07:54:37 ID:IvdISuSX
こうして、また富裕層が半島から逃げ出すのであった。
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/27(木) 11:29:11 ID:5U5J5bam
在外者に国籍税とか言い出しかねん
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/27(木) 11:36:22 ID:pRLx+jrm
>>73
渡航禁止が先だよな
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/27(木) 15:11:56 ID:+3pN/T3g
脱税事件が暫らく続くな
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/28(金) 02:33:18 ID:JDWMAhON
日本にも累進課税強化を!
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/28(金) 04:50:33 ID:QWqgF/Kw
リーマンショック後、富裕層に増税してないのって先進国で日本だけでなかった?
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/28(金) 04:52:44 ID:I5k7wk+n
>>78
無駄。エア富裕層の多い2ちゃんじゃ何言っても無駄だと最近思ってる
自分らが庶民って自覚するのをこれほど嫌うのは異常だと思うわ
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/28(金) 05:02:03 ID:DsU5Hx9/
>>79
こういう時は庶民になるのが2ちゃんねらーですよ
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/28(金) 05:02:50 ID:0bJYL/8u
財閥支配の韓国でこんなまともな税制が導入されるとは・・・。
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/28(金) 09:31:16 ID:7IyBgFxm
世界の平均法人税率が26%まで低下してるってのに
日本はまだ50%
ドイツ・イギリス・北欧4国など欧州最先進国でも20%台に低下してる

しかし日本は韓国と同じように
さらに法人増税しようとしてる

法人の流出は避けられない。
どうしても日本で営業しなければならない法人も多いが、
小泉の「民間にできることは民間に」ではないが、
「外国でできることは外国で」となる

そして金持ち叩きの感情しか持たない国民は
出て行けという

そして悪の元凶の金持ちが出て行ったのに
逆に雇用が減って失業率が増えることを不思議に思うのだろう

それも国民の選択だから仕方ないが。。
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/28(金) 10:34:51 ID:nCyQdLBn
韓国のこの政策は成功してほしい。
日本でもそうしてほしいから説得力が増すことになる。
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/28(金) 10:38:59 ID:uvC+rWDi
>>1

そして逃げ出す大企業と財閥オーナー一族


残るのは貧乏人と無職だけ
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/28(金) 10:50:27 ID:rNtnLYPu
>>82
いや、金持ち叩けばハッピーになれると思い込んでる馬鹿な庶民は
法人や企業が海外に流出することも想像出来ないから
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/28(金) 10:57:34 ID:ODhz5Okr
>>85
バカのせいで迷惑をかけるわけね・・・・・・あー
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/28(金) 11:48:24 ID:dQ2ji/TS
>>82
世界各国が協力して法人税の最高税率を一元化すべきだね
設けている企業が祖国に利益を還元しないのは社会悪だよ
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/28(金) 11:58:41 ID:7IyBgFxm
>>87 全世界の税制をを一律に決めるには、
世界政府のようなものが必要になるでしょう。
現代ではまだ不可能に近いと思います
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/28(金) 19:38:41 ID:ftJM6mM4
海外と法人税のダンピング競争をしても分が悪いから、
日本は国全体では純債権国な事やインフラが進んでいる事を利用していけばよい。

<個人、法人に資産課税を導入するべき>
国など公的機関が借金して高回転率で金を回してきた恩恵を法人も売上/利益という形で受け、
有形・無形の資産の一部になっているのだから、法人も負担能力に応じて負担してもらわないと駄目。
今まで恩恵を受けてきたにも関わらず、この負担を嫌って海外移転するような企業は、
国民からのイメージが悪くなり、不利益を受けるだろう。

資産課税を多額・長年納税して貢献してきた企業ほど、
企業存続の危機で公的支援が必要になったときに多額の融資を受けられる様にすればよい。
あくまで例えばだけれど、企業存続の危機で公的支援が必要な場合、過去25年前〜過去5年前に支払った資産課税額の合計を上限として、
公的機関が無利子融資または超低利融資すればよい。
上記の融資でも立ち直れなかった企業には破産など清算してもらう。

本社機能を海外へ移転する様な企業は、企業存続の危機で公的支援が必要になっても支援せず、破産など清算してもらう。

また、資産課税を納税してきた企業は、公的機関からの融資が約束されているから、仕入先や販売先や銀行からの信用が高まる。
万が一の場合でも公的機関からの融資で債務を返済してもらえばいいからね。
資産課税を納税してこなかった企業は、企業存続の危機になっても公的機関からの融資が受けられないから、
仕入先や販売先や銀行から債務の返済を迫られたり、取引停止されたり、現金決済を要求される。

景気回復後も消費税増税ではなく、毎年数%の資産課税を導入するべき。
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/market/1225001122
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1225201461

90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/28(金) 19:41:56 ID:InrtNK77
日本が増税するなら
年収1000〜3000万くらいの層じゃね?

それ以上の金持ちは優遇w
1000〜3000万の層なら簡単に国外脱出できない金持ちだろ。
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/28(金) 20:00:25 ID:LAl9H6Oy
>>82
金持ちが金持ちのまま国内にいたからって、
自分たちの権益を守りたいがために運動して
ロクな事にならなかったという現実が今の日本だけどな

やましい人間は上も下も常に疚しい。。 力を持ってるだけ金持ってる疚しい人間のが後々厄介。
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/28(金) 20:10:23 ID:0bJYL/8u
金持ちにモラルがあれば、こんな状況にならなかった訳だしな。
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/28(金) 20:15:18 ID:7dVxVrj6
法人税を引き下げて、広告税を作ればいい
ネット広告は、今後成長産業と見込まれるので低く

パチンコはホールも台製造業も、ギャンブル税
電波使用料も国際標準並みにすればいい
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/28(金) 21:01:15 ID:J/b8PY7h
そして、国内の資金の大半を持つ富裕層は全員海外へ
後に残るのはゴミのみ
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/28(金) 21:26:21 ID:ftJM6mM4
>>94
居住する場所は、税金負担額だけで決めるわけでなく、
治安、人的つながり、地位・名声、インフラ(病院・交通・教育など)、言語・気候・風土・文化などから総合的に決めるもの。
毎年何十%もの資産課税をしたら、海外移住する資産家も増えるでしょうが、
毎年数%の資産課税をしても、海外移住する資産家はそんなにでないだろう。

国が借金や年金積立金などで放漫に支出してきた分が、個人や法人の資産の一部になっているのだから、
万が一、海外移住する資産家がいたとしても資産の一部を没収or預りすればよい。

資産家、法人にお金が滞留->国が資産家、法人に資産課税して公共事業等でばら撒く->
中低所得者の所得が上昇し、消費する。->大資本にお金が多く集まる。->以降ループ

中低所得者が消費することで雇用の創出も期待できる。

毎年1%の資産課税をするだけで、毎年十数兆円の税収が得られる。

景気回復後も消費税増税ではなく、毎年数%の資産課税を導入するべき。
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/market/1225001122
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1225201461
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/28(金) 21:33:14 ID:NKp8YMlx
富裕層と企業への増税は一見聞こえはいいが、愚策だな。
等しく貧乏なんて、共産主義政策が成功したためしがない。

>>28
逆だろ。消費税は平等だが、相続税は平等じゃないだろ。

97sincerelee ◆fcs1rllchQ :2009/08/28(金) 21:37:34 ID:lP2bRisf

ついでに面白いことをひとつ。これも「増税」方針だそうです。

「医師、弁護士などの「高所得者」は、30万WON以上の料金(治療費とか)に対して
レシートを発行しないと同じ金額の罰金」・・というのがあります。来年から。

ま、これまではいいんですけど・・・問題は

「レシートを発行しない医師や弁護士を発見して申告した人には補償金を支給」だそうです。

絶対補償金狙いの人、現れますね。これは・・・



98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/28(金) 21:40:19 ID:s3eUQxQE
>>97
うわ・・・・・こりゃ
これに絡んだ詐欺や脅迫とか多発しそうだな・・・・・
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/28(金) 23:38:55 ID:I5k7wk+n
>>96
アレを平等とかどれだけ馬鹿なんだよ
もしかして日本の5%は低いと思ってる情弱?
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/08/29(土) 00:43:11 ID:V/eitSvC
【金融】国債費:21.9兆円見通し、当初予算より約1兆6720億円増…2010年度概算要求 [09/08/28]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1251411351

【経済】「民間の経済活動に回らない」銀行の国債保有が最高水準 6月末の残高111兆円
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1251415524

【経済】国債費21・9兆円見通し 来年度概算要求
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1251413546

国債、利払いだけで21兆 新規発行の38兆と合わせれば今年だけで60兆円
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1251458534

【経済】 資金需要の低迷で、預金が国債市場に流れ込んでいる 銀行の国債保有、最高水準 6月末の残高111兆円
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1251412773

【金融】銀行の国債保有、最高水準 6月末の残高111兆円[09/08/28]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1251423199