【北・核実験】北挑戦の挑発、制裁で対応=「譲歩のパターン」断つ−米オバマ大統領[06/17]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1東京ロマンチカφ ★
 オバマ米大統領は16日、李明博韓国大統領との会談後の共同記者会見で、北朝鮮への対応に関し、
「近隣国を脅かす攻撃的で挑発的な行動には、大規模かつ厳格な制裁の実施で応じる」と述べ、国連
安保理決議の履行などを通じ、断固とした姿勢で臨む方針を改めて強調した。

 オバマ大統領は従来の対応について、「北朝鮮が攻撃的な行動を取っても、しばらく待てば食料や燃料
などの見返りを受けるパターンがあった」と指摘。「このパターンを断ち切る」として、交渉再開への意欲は示し
つつ、そのための妥協は行わない考えを鮮明にした。 

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090617-00000028-jij-int
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/17(水) 18:19:29 ID:itJhfCHR
日本は、援助しないてどれだけ言ってることか。

3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/17(水) 18:20:49 ID:/d4Bc6tp
「他国に脅威を向けて恫喝する」しか外交できないとこだしなぁ・・・
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/17(水) 18:22:33 ID:HfDQ6RU6
>>1
北挑戦?
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/17(水) 18:22:46 ID:XCGZAtJq
スレタイが・・・
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/17(水) 18:23:10 ID:fJUH8A5K
挑戦www
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/17(水) 18:23:20 ID:AKRfaQkz
なんで誘導ミサイルでピンポイント爆撃しないの?
できるでしょアメリカなら
黙ってればわかんないんだし。
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/17(水) 18:23:34 ID:YAmb0QgX
>>1
20年もかけてようやく学習したのか?
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/17(水) 18:23:42 ID:BnmSRuy3
クロンボもやっとわかったきたか
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/17(水) 18:24:22 ID:gd6pn+h1
ブッシュの二の舞にならんようにな
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/17(水) 18:24:50 ID:/hSQb7H/
やっと戦争する気になったか
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/17(水) 18:26:27 ID:W6XNaqBd
辻元言ってたけど経済制裁したらホンマに危ないで
ええんか?
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/17(水) 18:27:06 ID:HfDQ6RU6
ブッシュ政権の北朝鮮政策は、ラムズフェルドが更迭されてからおかしくなったよなぁ
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/17(水) 18:27:54 ID:D1iI6f6l
> 北挑戦
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/17(水) 18:28:01 ID:kSag1caB
さすがにクリントンとは違うな。
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/17(水) 18:28:53 ID:xTEiUcl/
北挑戦の長髪
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/17(水) 18:29:35 ID:/hSQb7H/
北朝鮮は対外政策を失敗して自滅路線に入ったなw
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/17(水) 18:29:37 ID:XYIN3iXT
「就任当初は強固」が今までのパターンだからまだ判らんなあ
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/17(水) 18:30:20 ID:CYbdyai0
>>12
日本語でお願いします。
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/17(水) 18:31:17 ID:DxGoZDIN
日本から喧嘩を売ってきたわけじゃない
経済制裁は当然の行為
ミサイル撃ってくる人間に話し合いなんてありえないでしょ
辻元は話し合いに北朝鮮にいけばいい
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/17(水) 18:32:13 ID:6m6NNO0w
みなさーん、北チョンの難民が日本に押し寄せますよ
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/17(水) 18:32:28 ID:VFiFBKmJ
戦前の日本みたいに追いつめられた末に
爆発しそうだな。
今度の真珠湾は東京になるかもな。
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/17(水) 18:32:38 ID:up5KtI+5
そういえば 朝日新聞が 盛んに喚いていた
日本が乗り遅れたバスは 今どうなったんだろう。
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/17(水) 18:32:50 ID:/d4Bc6tp
てか、いままでの経緯を見たら

「なに話そうがなにしてやろうがなにくれてやろうが状況が悪化するだけのやつら」

この時点で結論は出てるよなぁ
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/17(水) 18:32:57 ID:BnHCp/HE
話せば分かるよ北朝鮮♪
愛しいあの娘はダッポクシャ♪
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/17(水) 18:33:35 ID:ZdsdEIJv
北の挑発は資源をえるための挑戦。
すなわち北挑戦。
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/17(水) 18:34:02 ID:/d4Bc6tp
別に対話したからって、支援したからって、やつらの脅威が減るわけじゃない。

その時点で脅威に屈するという選択肢はなくなってるね。
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/17(水) 18:35:04 ID:P3WqJJMV
対話から圧力にチェンジ
29拓也 ◆mOrYeBoQbw :2009/06/17(水) 18:35:26 ID:rj7n5pKj
>>1
良いね悪くない

まあこの記事よりも、
「北朝鮮への核報復の明示」の方が北に効いたと思うけど

>北挑戦
|ω・`*)ジー
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/17(水) 18:35:37 ID:HfDQ6RU6
>>12
いいよ。
いつでもミサイルカモ−ン!!щ(゚Д゚щ)カモ−ン!!щ(゚Д゚щ)
さっさと打ち込んでくださいな、日本でもアメリカでも好きなところに撃ったらいい。
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/17(水) 18:37:03 ID:umAybHZB
イラン見てて、わかったのかなオバマも。話が通じない奴には何をしても無駄って。
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/17(水) 18:39:34 ID:I2M8x0C8
日本が制裁をかけた時に、中国があるから意味がないなんて言ってた奴らがいた。主にマスゴミだけどね。こいつらは中国人をわかってない。あの強欲な中国人どもが、自分達を頼るしかない北朝鮮に、甘い商売をかける訳がない。
北は散々ボッタくられたあげく、約束は守らず、しかも偽物、石入り。
北朝鮮相手でも正直なのは日本人だけだつた。
その日本人が奴らと手を切った瞬間から、北朝鮮は経済封鎖をされている様なものなのさ。
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/17(水) 18:40:45 ID:KTHkTHox
最初から対話なんかすんなよ。言うこと聞かない朝鮮人は制裁だけでいい。


朝鮮人をしかる時は対話みたいな中途半端な叱り方より、攻撃みたいに激しくやらないと反感を持たれる。
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/17(水) 18:41:23 ID:lxcJggW3
どうするwどうするw
いつものように威勢のいい宣戦布告してくれるよねww
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/17(水) 18:43:10 ID:ArS6avZE
>>31
イランなんか反政府デモが出来るだけ北チョンなんぞより1億倍マシだけどな。
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/17(水) 18:44:18 ID:/11WwlDs
>>1
まあ今更だけど、やらないよりは増しか。
それにしても、リベラリズムが浸透すると、国や社会って弱体化するよな。
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/17(水) 18:44:43 ID:ArS6avZE
>>32
効果がないって盛んに言ってるよねあいつら。
じゃあ、続行すりゃいいだろうに何故か必死なんだよなw
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/17(水) 18:44:55 ID:wdcJKmb4
>>7
国籍不明機が、国籍不明な空母から飛び立って爆撃してもねw
北朝鮮には調べようがないねぇ。
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/17(水) 18:45:21 ID:9yIAxOEo
>>22
東京までどうやって飛んでくるの?
在による一斉テロは覚悟しとかにゃならんと思うが。
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/17(水) 18:46:35 ID:2ULfnMYF
>>1
よークロンボ、口だけのプランはいいから、目に見える形で実行に移せよ、な?
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/17(水) 18:48:36 ID:N4/pVo4X
>>39
旧軍の零戦があると云う噂だぞ。
九九艦爆、九八艦攻辺りをともなって東京湾にでも飛んできたら、
ウリは涙で何も見えなくなるかもしれんスミダ。
42東京ロマンチカφ ★:2009/06/17(水) 18:52:14 ID:???
うあ・・・
スレタイに間違いがありました、ご指摘ありがとうございます。

○【北・核実験】北朝鮮の挑発、制裁で対応=「譲歩のパターン」断つ−米オバマ大統領[06/17]
×【北・核実験】北挑戦の挑発、制裁で対応=「譲歩のパターン」断つ−米オバマ大統領[06/17]

今日はもうだめぽ
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/17(水) 18:52:28 ID:Very2np5
さて、そろそろ本気で武力制裁を加えないとな

アメリカ人も「庇を貸して母屋を取られる」という事を学ぶべきだな
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/17(水) 18:52:35 ID:I2M8x0C8
>37
実際のところ、制裁は効果云々より日本の意志を示すのが主目的。
それを言うと聞こえないフリするしね。処置なしだよ。
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/17(水) 18:53:38 ID:tbw90L6s
>>41
九七艦攻も九九艦爆も足が短いから東京湾迄来られない。見たいなら新潟か富山か石川に行けw
46アサヒる安崎上葉@Free Tibet ◆giKoK4gH6I :2009/06/17(水) 18:53:58 ID:deGhHqLL BE:189229853-2BP(333)
アメの民主党は学習出来るようだな。

比べて日本のミンスは・・・・('A`)
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/17(水) 18:54:27 ID:cUEehtXY
初めてオバマを支持したくなった
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/17(水) 18:54:43 ID:CCbs2w6b
譲歩しないってのを確実に実行するならホワイトハウスからコリアン関係者全員たたき出さないと無理だろ
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/17(水) 18:55:44 ID:2knDQ2e8
>>39
在日一斉テロは無い。(断言)

そもそも在日は、本国でも全く信用されてないから。破壊活動の計画を
知らせたら、あっというまに公安に漏れると、北は思っている。(俺も
そう思うw)

在日の一部がテロを支援することはあり得ても、在日が一斉蜂起なんて、
絶対ないから。
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/17(水) 18:56:08 ID:6Hy8zt/Y
>>41
零戦もまた、朝鮮人に使われるという耐え難き屈辱に耐えてきたのか。

もし飛行することが出来るのなら、せめて日本の空で散ってもらいたいな
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/17(水) 18:56:37 ID:N4/pVo4X
>>49
ある!
と云う前提で動くのはどうか?
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/17(水) 18:57:00 ID:KqsHTjS4
方針変えるなよ
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/17(水) 18:58:10 ID:kGIoHfvp
>>19
適当に、在日朝鮮人が、を挟むと意味が分かるでしょ?

危ないって言う対象が基本的に違うから。>辻本帰化人は
5452:2009/06/17(水) 19:00:55 ID:KqsHTjS4
誤解を招く言い方だった。
このまま圧力でいけという意味。
55アサヒる安崎上葉@Free Tibet ◆giKoK4gH6I :2009/06/17(水) 19:02:23 ID:deGhHqLL BE:189229853-2BP(333)
>>49
その在日の一部の暴走を止めなかったという名目で追い出せるなw
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/17(水) 19:03:21 ID:P3WqJJMV
オバマ大統領、壇上間違え、昼食会も失念か 米韓首脳会談

(CNN) ホワイトハウスで16日行われた米韓首脳会議後の共同記者会見で、オバマ米大統領が一
時、李明博大統領用の壇上に陣取り、間違いに気付き、自分の壇上にあわてて移る珍事があった。李大
統領はこの際、困惑する表情を示していた。


両首脳は会見を終えた後、昼食を共にする食堂へ向かう予定だったが、会談を終えていた大統領執務
室へ再び歩き出す混乱も。オバマ氏の補佐官がこのミスに気付き、2人をさえぎって食堂へ向かわせて
いた。


オバマ大統領はこのところ、大統領選に伴うイラン政情の緊迫化、北朝鮮の核実験と重要な国際問題へ
の対応に追われており、壇上の勘違いなどを受け「疲れているのではないか」との声も出ている。

2009.06.17 Web posted at: 17:48 JST Updated - CNN
http://www.cnn.co.jp/usa/CNN200906170019.html
57名無しさん:2009/06/17(水) 19:05:14 ID:CDMov7Se
>>12
経済制裁したら危ない?!

 おまえバカか。
 日米と北との経済力と軍事力とを比較してみろよ。
 北が暴発したら、自滅自壊だぞ。いくら金豚が阿呆でも、
 それくらいはわかっているだろうよ。日米は北が暴発するのを
 待っているのだぞ。特に麻生はそれを熱望しているわな。
 
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/17(水) 19:17:01 ID:qBCcZaTO
遅すぎる
朝鮮人なんかイスラム原理主義よりよっぽど制しやすいのに。
順番間違えたな。
まあ中国があるからな。
中国が見放し始めた今が一番いいんかな?
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/17(水) 19:31:45 ID:j4zVwt8d
>>57
たぶん 経済制裁したら 北挑戦の存続が危ないってことかと
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/17(水) 19:36:18 ID:RkoFmt80
はぁ〜い皆さん、半島から撤収して下さい!そろそろ始まりますよ!
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/17(水) 19:37:07 ID:Y+Wyvzi5
トップが明言しちゃったかw
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/17(水) 19:46:41 ID:BHILSiEo
これで北朝鮮の選択肢は実戦か土下座しかなくなった
明博よく頑張ったな
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/17(水) 19:53:47 ID:PinOlDB0
オバマ支持してたバカサヨマスゴミの言い分が楽しみだ
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/17(水) 19:57:11 ID:L36r321M
>>57
確か、米韓が北に攻め込んだら中国は安保条約のようなもので北の支援をする立場に
あるけど、北が暴発して米韓日に先制攻撃した場合中国はスルーするのだとか。
だから北としてはなんとしても、相手に先手を打ってもらわないと困る模様。
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/17(水) 20:00:22 ID:mz0fmfO/
>>13
とにかく形だけでも功績にできるもんが欲しくなったんでしょ。
イラクで失敗して経済もダメになって自分の次の候補者も勝たせられそうに
ならなくなった挙句北朝鮮に縋りついたって感じかな?
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/17(水) 20:03:51 ID:J3i+S9J2
最初は調子のいいこといっても、
結局、グダグダなんだろ、アメリカよ〜
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/17(水) 20:06:58 ID:yxTGvz/X
>>66
まあ、グダグダで放置ってのも
それなりに面白いけどな。
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/17(水) 20:08:54 ID:PinOlDB0
>>65
その失敗したイラクからの撤兵が未だにできないオバマ
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/17(水) 20:10:56 ID:I2M8x0C8
すでにオバマ政権自体に、かなりグダグダ感が漂ってるし。
せめて北朝鮮相手くらいはしっかりやれ。
何しろ完全放置プレイでOKなんだからな。
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/17(水) 20:13:51 ID:ADm3omY3
>>1
今頃になってようやく気づいたのか。
60年遅い。
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/17(水) 20:14:26 ID:u1nJURWg
アメリカの民主党は怒ったらマジでこわいで。
人類史上唯一核兵器を使用した連中だからな。
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/17(水) 20:14:28 ID:x9rPQUgz
>>57
ではウリが将軍様の気持ちを代弁してみるニダ。

病で余命がいくばくも無いニダ。
ウリだけが死ぬのは嫌ニダ!
チョッパリとヤンキーを一人でも多く道連れにしてやるうぅぅっ!!

独裁者が理性的に振る舞えてりゃ、今の北の姿になる訳無い。
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/17(水) 20:14:56 ID:P3WqJJMV
米兵増派によるイラクの治安回復とかの成功認めてたしな
後、16ヶ月以内にイラクの米兵全て撤退する事にこだわらないと
考え方をチェンジしちゃってたし
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/17(水) 20:15:08 ID:KZiIKbbk
>>1
>北挑戦 

まぁ、ある意味チャレンジャーっていえば、チャレンジャーだな。
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/17(水) 20:17:08 ID:JzLSBLJ8
オバマちゃん見直しちゃった。
日本側も頑張ったんだろうね多分(日本のマスゴミは頑張る日本は報道しないからな)。
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/17(水) 20:39:44 ID:BD1iZtmQ
後継者も世襲ってことで、北はこれからも変わらないみたいなんで
ここいらで、一応の決着をつけるためにもやったほうがいいな。
とりあえずは、経済制裁とばんばん臨検だな。
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/17(水) 20:40:30 ID:jn+G8PXh
>>75
オバマにあやかって日本も政権交代!って持ち上げてたキムチマスゴミ涙目ってとこかw
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/17(水) 20:49:17 ID:1w8n3ys3
>>73
政権を奪取さえしてしまえば、政敵の功績は、まんま自分の既得権。
ご都合主義というか柔軟というか。とにかく、オバマがバカでない
のだけは確かなようだ。
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/17(水) 21:01:19 ID:XRj3QmBD
>>50
ああ、しかも、日本の当時の女子高生が、かわいい手でその部品削って作ってたと思うと。
80アサヒる安崎上葉@Free Tibet ◆giKoK4gH6I :2009/06/17(水) 21:19:32 ID:deGhHqLL BE:227075292-2BP(333)
>>78
鳩ぽっぽに言わせるとぶれているのではないかw
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/17(水) 21:32:06 ID:An8ufhRG
上海から直通便で援助もらうから、米はもうどうでもいいんですw
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/17(水) 21:34:12 ID:mz0fmfO/
>>75
大分前から思ってたけどブッシュが北に対して強硬だった頃に小泉が2回も
訪朝して食料支援したりせずもっと早いうちに制裁実行してりゃテロ支援国家
解除とか避けられたかもしれないなあ・・・
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/17(水) 21:36:14 ID:szAhcVxs
確かに、朝鮮の暴発が怖いから援助って図式が最悪のパターンだったね。

少々手遅れの感は否めないが、朝鮮の暴挙や恫喝には屈しない政策が一番
大事だね。
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/17(水) 21:39:44 ID:/2/fruYC
>>82
つーか、拉致が発覚した時に日米安保発動させてりゃ問題はとうに解決してたよ。
ブッシュもヤル気満々でステルス機集結させてたし。
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/17(水) 22:01:55 ID:mz0fmfO/
>>84
でも小泉は日朝国交正常化を北がテポドン打ち上げるまで諦めなかったんだろ。

86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/17(水) 22:02:56 ID:N2GZ2x42
やっとバスから降りる気になったかw
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/17(水) 22:05:58 ID:enLxLWRF
小泉は自民党総裁史上屈指のバカさ加減だったがもし民主政権になれば
小泉の沙汰ではない、日本の朝鮮化は避けられない。
88擬古武装親衛隊少尉 ◆WSS4/2DkyM :2009/06/17(水) 22:06:44 ID:+Ftep+wi
>>1
  ,,,_,,-−、
 ヽ==(w)i' 
  (,, ゚д゚) <どーでもいいがスレタイ間違ってね?
  (|<W>j)
  ,i=@=i
  /ノ;;|;;i'
  V∪∪
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/17(水) 22:09:39 ID:jPBUu1D3
友愛バカサヨ涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/17(水) 22:34:14 ID:vmR8TloX
ババ抜き大会はどうなってしまうんだwww
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/18(木) 01:00:11 ID:+Ha7bx6G
まあ譲歩したって碌なことないくらいは経験から学んで貰わんと困る訳だが、


うさがヘタクソで困るのは、やらかした後でどうなったら勝ちなのかを
やる前に設定することなんだよな。

戦争なんて開戦するより終わらせる方がよっぽど難しい訳で、
「どういう状況になったら勝ちか?」っていう勝利条件を
ドリームな理想論でなく具体論として明確にしとかないと
ベトナムだの中近東だのみたいなぐだぐだになっちまう。

そういう意味では「拉致被害者の奪回」という明確な答えのある
日本の方が北との戦争には勝利しやすいとも言えるんだよなあ。
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/18(木) 01:36:19 ID:tYsTwgoQ
テレビでいってたけど米韓の先制攻撃っていつやるの?
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/18(木) 01:40:48 ID:MXbLfs9Q
>>1
つか、出来るの?ホントに。

↓しかもこんなアホを代表に起用しといて。

【米朝】ボズワース米特別代表「北朝鮮テロ支援国家再指定は効果なし」「北朝鮮があすにでも対話に復帰するなら米国は応じる」[06/12]
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1244805367/l50

いい加減、
口だけなのは飽きた。
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/18(木) 01:43:22 ID:PFesJDSm
戦争か朝鮮が折れるかしかもうない。
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/18(木) 01:43:52 ID:jxoiYLkU
確かに国連でも強硬なことを言ってるが、どうも真意は乗り気じゃないって印象だ。
世界大統領じゃないしそれはそれで構わないとは思うが。
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/18(木) 01:49:37 ID:f624hoTe
>>22
戦前の日本と違うのは、朝鮮族が圧倒的に無能ってとこだなw
線香花火ネズミ花火で戦争しようとしてる馬鹿民族だw朝鮮ゴミどもは
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/19(金) 22:20:06 ID:t0u/OQft
戦争したら即終わり
籠城したら食料尽きる
瀬戸際は制裁upするだけで譲歩が無ければ意味がなし
復帰しても放棄契約書にサインしなきゃ餌貰えない
サインしたら核保有の道が断たれてしまう

さてどうする…
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/20(土) 21:10:57 ID:B3aaF7y0
>>93
先代は(悪の枢軸)とまで啖呵切っといてコレだしね・・・
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/06/20(土) 21:13:54 ID:ByeB1bmc
>>21
泳いで来るのか?エラがあってもなぁw
陸続きの南朝鮮、宗主国のシナ、またはロシアの僻地に大量流入してチョン、だ。
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
>>98
所詮被撃墜王の息子だからなw