【北方領土】北大名誉教授・木村汎 四島交渉で対露迎合した政府(産経新聞・正論)[05/19]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1はるさめ前線φ ★
【正論】北大名誉教授・木村汎 四島交渉で対露迎合した政府

 ≪自分勝手な“政経不可分”≫

 プーチン首相の訪日結果をみて、われわれ日本人、とくに外交担当者が国際交渉一般、
とくにロシア式交渉法に習熟する必要性を痛感する。

 第1は、交渉カードの用い方。自己の得意な切り札で不利な点を補う。
これは、どの交渉者であれ用いる交渉の常道であろう。

 わが国は北方領土返還という目的を実現するために、世界第二位といわれる経済力を梃子(てこ)として
用いようとした。が、かつてのロシアは日本側が“政経不可分”戦術に訴えていると非難したために、
日本政府は同戦術を「拡大均衡」、「重層的アプローチ」などへと水割り、修正せざるをえなかった。

 ところが、油価高騰のプーチン時代になると、ロシア自身がエネルギー資源という経済力を外交的手段として
活用するようになった。ロシアが2006年元日に仕掛けた対ウクライナ・ガス供給の一時停止を正当化しよう
として、ラブロフ外相は、“政経不可分”の主張を堂々と展開した。

 「外交政策における経済力の利用は、何ら異常なことではない。ノーマルな国家は、外交政策を遂行するために
己が得意とする長所−それが経済的なものであれ、その他のものであれ−を利用せねばならない」

 このように今日では自らが“政経不可分” 策を採用しておきながら、こと日本にたいする限り、
プーチン首相は日本が同様の戦術をとることを依然として認めようとしないのである。
同首相は「(北方領土)問題の解決を望むならば、そのための条件整備とあらゆる方面での関係発展が必要」
と述べ、経済協力を先行させて領土問題を棚上げにしようと目論(もくろ)む。

 ≪“バザール戦術”の達人≫

 第2に、ロシア人が“バザール商法”の達人であることを肝に銘じなければならない。

 わが国は、サンフランシスコ講和条約にすでに調印済みの諸国との整合性に鑑(かんが)みて、
南樺太と18の千島諸島の対日返還を断念し、4島のみの返還要求に的を絞っている。
4島が日本側の掛け値なしの要求なのである。このような“正札商法”にたいして、ロシア人は、
バザール(市場)でバナナの叩(たた)き売りを行うように、まず相手方に値段を言わせ、
その後揉(も)みに揉んで、最終的には「中(なか)をとろう」ともちかける。

 麻生首相や谷内政府代表の発言は、日露が北方四島の面積を2等分することが適当な妥協であるかのような
誤解を招く。日本側が千島樺太交換条約やポーツマス講和条約で合法的に得た南樺太や千島列島を
ロシア側に譲るという大きな妥協を前もって行っていることを失念している。

 しかも、ロシア側は「日本くみしやすし」とみなして「3・5島」を、さらに「3島」「2・5島」へと値切ってくることは、
ほぼたしかである。案の定、プーチン首相は、今後「あらゆるバリアント(選択肢)を話し合うことになる」と述べた。
>>2以降に続く)

産経新聞 2009.5.19 03:12
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/090519/plc0905190313000-n1.htm

関連スレ
【北方領土】麻生−プーチン会談 北方領土問題は「われわれの世代での最終解決を図る必要がある」ことを確認[05/12]
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1242133688/
【北方領土】櫻井よしこ、麻生首相に申す 領土問題1ミリも譲るな このままでは日本の国益は損ねられる[05/14]
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1242251095/
【北方領土】全面返還を目指す−民主鳩山氏の代表選公約[05/16]
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1242442671/
2はるさめ前線φ ★:2009/05/19(火) 07:25:42 ID:???
>>1の続き)

 ≪「東京宣言」を堅持せよ≫

 日本の対露外交の担当者たちは、第3に、交渉の“段階論”についても不勉強である。

 国際交渉学の常識によれば、交渉は3つの段階を経て妥結へ至る。そもそも交渉に入るか否かについての
合意がなされるのが第1段階。北朝鮮のような「悪漢国家」は交渉のテーブルに着くこと自体を拒否することから
考えて、この段階はことのほか重要である。第2は、交渉を行う原則や方法についての合意。
各当事者が異なるアプローチを採っている限り、何時まで経っても交渉は平行線を辿(たど)るからである。
第3は、詰めの段階。交渉で合意に達したことを正確に文書にまとめ、その解釈が異ならないようにする。

 北方領土交渉は、日ソ間に領土問題など存在しないとソ連側が強弁していた時期を克服し、
ゴルバチョフ期に交渉に入ることに合意した(第1段階)。エリツィン期に入ると、交渉に臨む際に
日露双方が依拠すべき定則についての合意が達成された。「東京宣言」第2条は規定する。
「(日露)双方は、この(北方四島)問題を歴史的・法的事実に立脚し、両国の合意の上作成された
諸文書及び法と正義の原則を基礎として解決する」

 つまり、エリツィン訪日によって北方領土交渉は第2段階に入ったのである。これは、日本側にとり
大きな成果であり、プーチン氏から見ると何とかして否定したいエリツィン氏の勇み足であった。
昨年12月訪日のナルイシキン・ロシア大統領府長官が、北方領土問題にたいし「新たな標準的ではない
アプローチ」をとるべきだと主張したのは、プーチン氏のこのような思惑を表していた。

 今年2月サハリンで麻生首相が、この点にかんし同長官の提案に迎合し見解を一致させたことは、
「東京宣言」第2条が危殆(きたい)に瀕(ひん)しかねない行為であった。極言すれば、たとえ
「古く非独創的で型にはまった」と言われようと、「東京宣言」で合意済みのアプローチこそを
日本側は堅持すべきなのである。(きむら ひろし)
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/19(火) 07:26:36 ID:3/Gp38hZ
面積半分論は前某の言いだしっぺだろが
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/19(火) 07:47:05 ID:p3JZW76i
橋龍がエリツィン大好物のマグロの大トロ百年分と
さっさとバーターしとけば良かった。

日本の外交はいつになっても、ダメダメだね。
外交官試験に合格した秀才揃いなのに。
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/19(火) 07:47:42 ID:U5M5SCjS
プーチンは相手にしない、ってのも一つの手なんだがね
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/19(火) 07:52:20 ID:fRdjlTtP
だから千島25島+樺太もよこせって言えばいいだけ。
ロスケの方が、「え?樺太って日本のを俺ら今横取りしてんだけど、何で当の日本人が知らないわけ?」
ってぽかーんとしてたぞ。

4島どころか、千島全島は日本のだし、樺太すら所属が怪しいから日本の領土と主張できるし、それをロシアも知ってる。
知らないのは日本人だけ。

4島がどうとか言ってる時点で売国奴だろ。どう考えても。桜井、何が1mmだ?
何千キロと譲歩してるのはどっちだ?

樺太半分の面積は北海道のほぼ半分だぞ。
北海道 8.3万平方キロ(半分は4.15万平方キロ)
樺太 7.6万平方キロ(半分は3.8万平方キロ)
樺太半分で、普通の県の面積の5,6個分は余裕である。

日本領土として返還要求しろよ。
何がちっせー島の4島 3.5島 2島だか。ばーかじゃね?
満州すらロシアは組み入れて膨大な面積をロシア領にしてるのに、その交換分は千島・樺太全部でも全然足りねーよ。
千島樺太全部でも「すごーく控えめな」要求にすぎん。ロシアもそれを知ってるのに、日本だけが「4島だけでいいですー」か? ばーかじゃね?
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/19(火) 07:58:59 ID:0zWwr/UT
>>5
だよね、むしろこちらが財布緩めるふりしてじらせば?
すぐに金だしたらだめだよ
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/19(火) 08:02:47 ID:0cv3eTJD
官僚、政治家はロシアから金を貰って北方四島を売り渡しをするのではないだろうか。
官僚や政治家はそうまでして金が欲しいのか。
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/19(火) 08:10:19 ID:jNTRvb3g
>>6
共産党…
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/19(火) 08:42:52 ID:uAuZ222u
敗戦国が何を言っても無駄
竹島も返ってきません
尖閣も中国のものです
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/19(火) 08:55:03 ID:ewwYDHFq
日本側にしてみれば、不可侵条約を破られ日本領土を軍事侵略された立場だ
なのに関係発展なんぞ因果を棚上げ先行させる筋合いなど全くないわ!
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/19(火) 09:12:53 ID:slKGN/35
敗戦国にもかかわらず尖閣諸島は日本が管理しているのに。
それでも中国のものだという売国奴に死を。
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/19(火) 09:13:54 ID:9u6RITCX
3島で十分だ。
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/19(火) 09:37:25 ID:a92BU5VE
こりゃ、今回はマジで北方領土問題の解決が近いな
産経や文春の動きが鈍いもんなぁ
ムネオのときとは風向きが変わったなぁ
あの時はアメリカがまだ健在だったが、今アメリカはガタガタだからなぁ
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/19(火) 09:42:41 ID:zHm9kaGt
>>1
ならば、国際社会からどう言われようと、北千島20余島と南樺太をロシアに要求したらいい。
”サンフランシスコで放棄したのは調印国に対してであって、貴国にではない。”とか言ってな。
そこからの妥協でしか、4島一括無条件返還なんてあり得ないんだから。

それがイヤだってのならば、4島正札商法がロシアに通用するなどという甘い考えはやめろ。
そういうお行儀のいい因縁づけじゃ、よほどの絶対的優位がこちらにない限り、ハナであしらわれて終了だ。

4島一括返還論者こそ、あまりにもロシアの”善意”に期待しすぎてやいないか?
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/19(火) 10:17:15 ID:fRdjlTtP
4島一括返還論者=真の売国奴 リアルに日本領土を献上しようってやから。

樺太争奪の先人の歴史を無視すんな。そもそもこれは植民地がどうこう以前の
アイヌが住んでた領土だし、どう考えても日本のだろ。

北方領土云々以前に、問題は樺太の問題だけ、千島列島の日本帰属なんて議論するまでもない。
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/19(火) 10:43:42 ID:zHm9kaGt
だいたい、正札正札と言い張りたいのならば、樺太+4島もしくは千島全島こそが正札だ。

サンフランシスコで放棄させられたから4島だけが正札なんて、その時点で正札でも何でもない。
ただのバーゲン価格だ。いや、国後と択捉は後だしジャンケンで言い出したから、ボッタクリ価格かw

どっちにしたって、4島が正札なんて屁理屈はやめてほしいところだ。

>>14
兄ポッポがわざわざ公約に「4島返還」をブチ上げているのも、何かの伏線に見えるしな。
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/19(火) 14:27:48 ID:SYGmqVRd
@戦後まもない頃に、北方領土の返還を言い出したのは米国。

A北方領土返還を邪魔してるのも米国。

B日米同盟下の日本と軍事的観点から見た場合、ロシアが譲歩できる限界は3島まで。
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/19(火) 15:00:48 ID:7ibTsHTk
>>17
旧社会党の領土主張・・・・・・
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/19(火) 15:13:46 ID:T8AFdKcu
極論で言うと沖縄返還の様に露軍基地をそのまま残すなら南樺太、千島及び北方四島は帰ってくるんじゃないか!?
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/19(火) 15:20:35 ID:wE0Mqezl
日本は樺太全土+千島とサハリン州の割譲ぐらい求めないと四島は帰ってこないんじゃないか。
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/19(火) 15:24:29 ID:Z1aNNCf7
麻生は外交が苦手だからな。
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/19(火) 15:39:54 ID:bqxd+v8n
外務相の学校秀才など役に立たない。過去の士官学校秀才が
役に立たなかった事例が示している。麻生はボンクラ、鳩は
無能な東大卒だ。泥臭い交渉など出来ない。
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/19(火) 16:32:12 ID:7ibTsHTk
日本の外交下手が目立つ。
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/20(水) 19:30:13 ID:gK5osadO
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/24(日) 22:27:31 ID:ka8O9Ydt
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/24(日) 23:39:19 ID:+cV99+i7
外交権と軍事権は日本は行使できません。
残念ながら。
アメリカの属領なんですから、プエルトリコと
同じなんですよ。
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/05/25(月) 01:01:46 ID:Me8IlacI
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん




ウクライナの宝石 ナターシャグジー(歌手)しかも親日

http://www.nicovideo.jp/watch/sm3530304


ロシアの超絶美声 ヴィタス(後ろのお姉さんも美人)

http://www.youtube.com/watch?v=r3yfFOq_CFQ


ロシアの美声 オリガ(攻殻機動隊の歌も歌ってる)

http://www.youtube.com/watch?v=EIVgSuuUTwQ
http://www.youtube.com/watch?v=0bOhI-P6de4&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=AIbzZPePNKg


ロシアの美貌の才媛ピアニスト ヴァレンティーナ・リシッツァ

http://www.youtube.com/watch?v=ZTjJjda31rc