【国内】中国海軍、海賊に襲われたギリシャ船救助へ[01/30]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1はらぺこφ ★
30日付新華社電によると、中国海軍のミサイル駆逐艦「武漢」が現地時間29日、ソマリア沖
で海賊船に襲われたギリシャの商船を救助した。

中国商船「裕固河」などの護送任務に就いていた「武漢」は現地時間午前9時30分、ギリシャ
商船「エレニグ」の「本船は複数の海賊船に包囲された。至急、救助を願う」との無線を
受信。全艦に1級戦闘配置を命じ、24海里(約44キロメートル)の距離にあった「エレニグ」
に向け急行するとともに、武装ヘリコプターを発進させた。

午前9時58分、「エレニグ」上空に達したヘリコプターは、同船が3隻の海賊船に包囲されて
いることを確認。「武漢」では、ヘリコプターから送信された動画により、海賊船が依然と
して「エレニグ」への接近を続けていることを確認。警告のための信号弾発射を命じた。

海賊船の上で信号弾3発が炸裂すると、3隻は「エレニグ」への接近をやめ、転舵して同船
から離れていった。

その後、ドイツ海軍のF218艦も現場海上に到着。「武漢」はドイツ海軍に、関連情報を伝え
た。午前10時35分、「武漢」は「エレニグ」からの「本船は安全を回復した。ヘリコプター
と軍艦に感謝する」との無電を受信した。

http://news.searchina.ne.jp/2009/0130/politics_0130_002.jpg
写真はソマリア沖に向かうためインド洋を航行する「武漢」。1月2日に、ヘリコプターから
撮影。(編集担当:如月隼人)


サーチナ 2009/01/30
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2009&d=0130&f=politics_0130_002.shtml

関連スレ
【海賊問題】中国海軍、ソマリア沖で商船を護衛[01/07]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1231273384/
2田んぼ警備員 ◆SJfL9fMYrk :2009/02/01(日) 16:31:14 ID:9fbW2eWO BE:500190672-2BP(50)
日本も法整備しないと見殺しにする事件がおきてもおかしくないし

海賊も味をしめるぞ
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/01(日) 16:31:43 ID:eKwpbZRF
どこらへんが国内なの?>>1
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/01(日) 16:32:00 ID:U1VZnKwD
海賊行為をしたのも中国海軍なら救出したのも中国海軍なら沈没し皆殺しにしたのも中国海軍

はい、終了!
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/01(日) 16:32:06 ID:WXUhxsjC
こうしたやり取りが行われてても
日本じゃあんまり報道されないよね

挙句の果てに漫画のイメージとか言い出すし
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/01(日) 16:32:57 ID:C5lLhPQ3
これは大きな借りになったな、ギリシャ
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/01(日) 16:34:33 ID:tpXrcUvv
自作自演だろ
共産主義者のよくやるて
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/01(日) 16:36:10 ID:FnHN61lU
日本の船舶は一隻も被害にあってないんです、
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/01(日) 16:36:19 ID:C5lLhPQ3
中国製の武器が海賊から見つかることは避けられたわけだなw
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/01(日) 16:36:40 ID:0n3WXMiO
ディズニーランドに
ソマリアの海賊が出てくるのはいつでしょう?
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/01(日) 16:40:14 ID:1uCve8vh
やらせやろ。
海賊側に死人も出てへんし。

中国政府が現地のリアル海賊に金とストーリー
渡して動かして、追い払ってニュースにして終了。

ギョーザ事件、
尖閣諸島のガス田の交渉裏切り
潜水艦による日本の領海侵犯

ニュースの解釈は性悪説で解釈する
方がリアル。
手癖は事実悪いんやから。
ただ、「手癖が悪い」けど、「覇権主義」という
思考回路に一貫性がある分、朝鮮人とは違い、人間
であることは認知できる。
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/01(日) 16:41:09 ID:C5lLhPQ3
今後の展開

中国軍、海賊に対してハイテク武器で応戦
 ↓
海賊、殲滅
 ↓
これを見た他の海賊、中国製武器を大絶賛w
 ↓
海賊、中国に武器注文殺到w
 ↓
最初に戻る
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/01(日) 16:43:47 ID:JPXJMrLz
アフリカは今戦国時代ぐらいかなww
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/01(日) 16:44:45 ID:oiOotyTQ
頑張れ海賊!
15朝鮮28号 ◆8PxOawJTkY :2009/02/01(日) 16:45:32 ID:PZ88PSZM
>>1
さすが中国様だ!

中国様ばかりに仕事を押し付けてはいかんな。
日本もとっとと海自を派遣するべき。
民主党は中国様を助けようともせずに法案に反対してる無礼者。
日中友好の敵だね。
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/01(日) 16:46:18 ID:Qor9XQ8Q
「国内」?
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/01(日) 16:46:25 ID:S4bibU32
で、このやらせにいくら積んだんだ?
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/01(日) 16:48:29 ID:8Ekxn+2i
スレタイ読んでびびったじゃねえかw
どこが国内だよ
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/01(日) 16:51:15 ID:eqLg/snN
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/01(日) 16:52:35 ID:C5lLhPQ3
武装ヘリで飛べる距離に、都合よく海賊が現れたわけですかw
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/01(日) 16:56:13 ID:1/L1+W+r
民主党「中国は国内だ」
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/01(日) 16:57:22 ID:HRn5g4QA
後で法外な請求
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/01(日) 16:57:55 ID:FJwMdbZY


さぁ日本も頑張ろうか


まずは法整備からだ・・・
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/01(日) 16:58:08 ID:GGVdDGWg
護衛艦を人員ごと海保に貸して海上保安艦隊というのはどうだろうか

海保の40mm機関砲がハープーンになるだけニダ
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/01(日) 16:58:10 ID:Ml2JXAn8
>>1
初めて中国軍が国際的に称揚される事を見た。
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/01(日) 16:58:25 ID:xZRL/5lf
いくら払わせられるの?

海賊に身代金払った方がまし?
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/01(日) 16:58:34 ID:dzmWGF+7
日本は海賊国家だったし、こういうの聞くとちょっと嫌な気持ちなるね
たぶんデンマーク人も同じだと思う
28ヾ(▼Д▼)ノシ ◆VmCYIC08w2 :2009/02/01(日) 16:59:04 ID:mEx07MCU
>>24
一発の単価が高過ぎる。
29清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆mu.TY1euZk :2009/02/01(日) 16:59:17 ID:Z2Z+J9tO BE:643064663-2BP(111)
山賊が海賊を退治したと。
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/01(日) 16:59:29 ID:FJwMdbZY
>>27
31ヾ(▼Д▼)ノシ ◆VmCYIC08w2 :2009/02/01(日) 16:59:53 ID:mEx07MCU
>>27
はぁ?
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/01(日) 17:00:39 ID:B8Ix5xfD
海賊が奪った物資は裏で中国が買い取ってんだろ。
何のパフォーマンスだ?
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/01(日) 17:01:58 ID:xZRL/5lf
>>27
795 名前:イムジンリバー ◆.S62ukcjWA [さげ] 投稿日:2009/02/01(日) 16:43:47 ID:r1aa9dg2
>>767
亀甲船は当時世界で唯一の鋼鉄外洋船。
筏に毛の生えたような倭船ごときに装甲など不要♪


海賊は無理だってさ
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/01(日) 17:02:09 ID:J2Jk9miW
このスレ工作員沸き過ぎきめぇwwww
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/01(日) 17:02:53 ID:8Ekxn+2i
>>27
ん?倭寇のことなら、前期のほうを元寇の復讐者で形成してたぐらいで、後期は大陸出身者中心の混成部隊だぞ?
むしろ瀬戸内とかあのあたりだなーw海賊っちゅうか水軍が幅利かせてたのはw

あとヨーロッパで海賊国家っていったら、イギリスじゃないか?
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/01(日) 17:03:18 ID:Gq8rK9pm
>>28 確かに勿体無いな
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/01(日) 17:03:39 ID:vFlX2IjT
海賊船が海賊船をたすけた?
おかしい話しでちゅね(^q^)
38ヾ(▼Д▼)ノシ ◆VmCYIC08w2 :2009/02/01(日) 17:03:44 ID:mEx07MCU
>>36
5インチでも一発の単価がすごいのに。
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/01(日) 17:04:00 ID:f6cRV0ON
倭冦を討伐してください
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/01(日) 17:05:34 ID:8Ekxn+2i
>>39
北朝鮮の工作船のことか。
確かに、中国がアタマ抑えといてくれたら楽だけどナー
41ヾ(▼Д▼)ノシ ◆VmCYIC08w2 :2009/02/01(日) 17:05:58 ID:mEx07MCU
>>39
俺のことなら、果たしてやつらが俺を殺せるかどうか。
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/01(日) 17:08:10 ID:Ita68fo3
ハープーンでも億単位だしねぇw
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/01(日) 17:08:50 ID:dzmWGF+7
>>35
でも伝統的に日本は海戦に弱いし、いくら海賊相手でも
派遣して効果的に成果はあげられないと思うな
44ヾ(▼Д▼)ノシ ◆VmCYIC08w2 :2009/02/01(日) 17:09:37 ID:mEx07MCU
>>43
兵役拒否者のお前に、現代海戦の何がわかるの??
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/01(日) 17:10:20 ID:8Ekxn+2i
>>41
いやだなあ、国際法上なんら問題ない国家の、合法的な行為しか行わない組織を「倭寇」なんて表現する馬鹿がいるわけないでしょうw
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/01(日) 17:10:26 ID:zAXwQGT8
いい仕事したな
こういう国際貢献は地味だけど確実にその国の権威や印象を押し上げる

一方日本の某野党の参議院幹事長は・・・
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1233050396/

> 「海賊というのは漫画で見たことはあるが、イメージがわかない。ソマリア沖で、日
>本の船舶が海賊から襲撃を受けて被害を受けたということがあったのか」

どうにかならんものか('A`)
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/01(日) 17:10:28 ID:xZRL/5lf
>>43
日露戦争
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/01(日) 17:12:35 ID:8Ekxn+2i
>>43
>でも伝統的に日本は海戦に弱いし
>でも伝統的に日本は海戦に弱いし
>でも伝統的に日本は海戦に弱いし

・・・・・・・・・・・・え?
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/01(日) 17:13:16 ID:SGGRHrf5
倭冦ってやっぱり若人ばかりだったんですか?
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/01(日) 17:13:36 ID:jjBi17+N
日本の艦隊は全部真黒に塗ろうぜ。強そうじゃん。
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/01(日) 17:13:40 ID:dzmWGF+7
>>44
君が必死に泳いだり筋肉を鍛えてる時間
おれは逆に提督の位置から、海戦の戦略をシミュレートをして研究してるよ
52ヾ(▼Д▼)ノシ ◆VmCYIC08w2 :2009/02/01(日) 17:13:41 ID:mEx07MCU
>>49
急に何を?
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/01(日) 17:13:56 ID:Ita68fo3
日本が海戦に弱い!?

アメリカと戦えば何処でも負けるよ(;´Д`)

>>49
チョンばかりでした。
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/01(日) 17:14:06 ID:C+0387pG
>>46
さすがは民主党だ。
絶対に次には当選させねぇ・・・。
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/01(日) 17:14:42 ID:xZRL/5lf
>>49
だれが我修院達也だ
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/01(日) 17:14:59 ID:Vwqsv5Js
>>47-48
ミッドウェー海戦
57ヾ(▼Д▼)ノシ ◆VmCYIC08w2 :2009/02/01(日) 17:15:32 ID:mEx07MCU
>>51
ここんとこ、ずっと洋上演習で走りっぱなしだったんだけどどうしたの?

で、「提督」の位置って???


提督は「地上勤務」だぜ??w
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/01(日) 17:16:14 ID:xZRL/5lf
>>56
それで伝統的に弱くなるわけ?
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/01(日) 17:16:17 ID:Ita68fo3
>>51
隊司令とかでも、ぺーぺー3尉の時があった訳だが
お前は何かしたのか?生徒上がりの隊司令とかも居るわけだが。
曹候出身のB幹がこんごうの艦長だった事もあったな。
そいつらはみんな江田島で学んできた訳だが、お前は何処で?
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/01(日) 17:16:24 ID:SGGRHrf5
>>50
落ち着けビッテンフェルト
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/01(日) 17:17:49 ID:GGVdDGWg
>>38
砲門外交(意味が違う)による日中友好ということでODAをこちらにまわしてですね…
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/01(日) 17:17:57 ID:dzmWGF+7
>>58
閑山島海戦
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/01(日) 17:18:05 ID:EXQDSF/p
中国海軍対海賊。どっちが賊がわからねえ。
64ヾ(▼Д▼)ノシ ◆VmCYIC08w2 :2009/02/01(日) 17:18:28 ID:mEx07MCU
>>62
「島」で海戦w
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/01(日) 17:19:03 ID:Ita68fo3
>>57
ほれ、偶に見物に来るじゃんw
新しい船ばっかりw

>>50
そういやさー昔のこんごうの色と今のこんごうの色は違うのぜw
今のこんごうの外舷色は普通の外舷色だけど、昔ははやぶさ型と同じ外舷色だった。
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/01(日) 17:19:08 ID:GGVdDGWg
>>63
海賊VS蛮族  二大怪獣大決戦  総天然色にて上映アル!
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/01(日) 17:19:31 ID:8Ekxn+2i
>>56
「伝統的に海戦に弱い」って表現するには、弱すぎる証左だね。
「伝統的」って意味わかる?
せめて「海戦の○○の局面に弱い」とか限定しないと辛いぞーw
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/01(日) 17:20:06 ID:xZRL/5lf
>>62
輸送船団に奇襲をかけたやつ?

チョンらしいね
69ヾ(▼Д▼)ノシ ◆VmCYIC08w2 :2009/02/01(日) 17:20:39 ID:mEx07MCU
>>68
それは悪くないんだが、「島」で海戦なんですとさ。
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/01(日) 17:20:56 ID:SWitglCz
>>56
あれは米軍のミラクルラッキーだぞ?

・利根4号機の索敵ルートに米軍がいた。
・利根4号機がカタパルト故障で発進が大幅に遅れる。
・利根4号機がやっと発進し、敵を見つけるも通信機が故障。
・米爆撃隊が来たとき、ちょうど雷撃隊を追っかけてて日本戦闘機が皆無。
・換装中で飛行甲板が弾薬まみれ。
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/01(日) 17:21:31 ID:oDORXHIa
はやく法整備しないとマズいんじゃね?? 9条教徒は今どんな顔してんのかね?
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/01(日) 17:21:39 ID:Ita68fo3
>>62
閑山島海戦 っていつよ。朝鮮征伐の時じゃないか?
露梁海戦は?近代以降の真珠湾は?セイロン沖海戦は?
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/01(日) 17:21:56 ID:8Ekxn+2i
>>63
船に乗った山賊 VS 海賊 ですか?
それとも中国でも海軍に入るのは水練マトモにできる人たち?
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/01(日) 17:22:39 ID:ImCbQWsg
>>51
提督の決断シリーズをプレイしてるんですね。わかります
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/01(日) 17:22:54 ID:dzmWGF+7
>>67
白村江海戦
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/01(日) 17:23:28 ID:Ita68fo3
>>50
>>65に補足、というかこっちが本筋だが
それが今の色より若干黒っぽい。それだけですwサーセンwww
77ヾ(▼Д▼)ノシ ◆VmCYIC08w2 :2009/02/01(日) 17:23:39 ID:mEx07MCU
>>75
それ、海戦じゃないし、近代海戦ですらないじゃん。

ほれ、次。
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/01(日) 17:24:23 ID:xZRL/5lf
>>69
まぁ…一応そういう名前で残ってるんだから良いんじゃない?

普通は○○沖海戦とか○○海海戦とか名前がつくけど
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/01(日) 17:24:58 ID:4JFxvuTv
嵐ごときで船団が壊滅する朝鮮人に比べればw
あと、中国も世界最強の軍艦持ってた時期もあったのにあっさり負けたからなw
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/01(日) 17:25:23 ID:Ita68fo3
>>77
こいつに言わしたら本能寺の変まで本能寺海戦になってしまうw
81ヾ(▼Д▼)ノシ ◆VmCYIC08w2 :2009/02/01(日) 17:26:06 ID:mEx07MCU
>>80
関が原海戦とか桶狭間海戦とか。
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/01(日) 17:27:06 ID:xZRL/5lf
>>79
そりゃ、主砲に洗濯物干してたら負けるわ
83ヾ(▼Д▼)ノシ ◆VmCYIC08w2 :2009/02/01(日) 17:29:33 ID:mEx07MCU
で、提督の「位置」とやらで調べていた兵役拒否者は何処に逃げた?
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/01(日) 17:30:02 ID:dzmWGF+7
>>77
刀伊の来寇
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/01(日) 17:30:10 ID:8Ekxn+2i
>>70
米軍にとってはラッキーではあるけれど、日本側にとってはただのアンラッキーじゃ済まないからね。
内在する不安要因が多すぎたとでも言うか。

まあそれでも「伝統的に海戦に弱い」とは言えないんですがね。
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/01(日) 17:30:13 ID:GEsKXWLe
 これはふつうに中国海軍GJじゃん。
87ヾ(▼Д▼)ノシ ◆VmCYIC08w2 :2009/02/01(日) 17:30:56 ID:mEx07MCU
>>84
で、その戦いでフリゲイトと1〜3等の戦列艦はそれぞれ何隻いたの?ねぇ?w
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/01(日) 17:31:40 ID:kqypRnCT
みずぽ涙目wwwwww
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/01(日) 17:32:54 ID:Ita68fo3
>>81
小早川艦<徳川からミサイル!真っ直ぐつっこんでくるー(;><)
こうですか!?わかりま(ry
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/01(日) 17:33:20 ID:xZRL/5lf
>>84
それは日本が勝ってないかな?
撃退してるだろ
91ヾ(▼Д▼)ノシ ◆VmCYIC08w2 :2009/02/01(日) 17:34:24 ID:mEx07MCU
>>89
徳川ミサイル一機撃墜、残り一機。

CIWSで対処、至近距離でミサイル爆発、船体に大激動。
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/01(日) 17:34:28 ID:jjBi17+N
日清戦争前、清国の巨大な戦艦に日本は度肝を抜かされているし
敗れたとはいえ、どうしようもないクソ政権だった当時の清にあって最後まで戦った
あっちの提督については日本側も賞賛してたと思ったな。
93ゆきかぜ:2009/02/01(日) 17:34:29 ID:y/DMj96u
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/01(日) 17:34:50 ID:dzmWGF+7
浦和沖海戦
95ヾ(▼Д▼)ノシ ◆VmCYIC08w2 :2009/02/01(日) 17:35:34 ID:mEx07MCU
>>94
お前さ、適当に並べてるだけだろ。

だからさっきから「フリゲイト」と「戦列艦」を述べろつってるじゃん。
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/01(日) 17:35:42 ID:xZRL/5lf
もうNGで良いか・・・
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/01(日) 17:36:11 ID:hRrXPMXR
やるじゃんw
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/01(日) 17:38:30 ID:Ita68fo3
>>91
応急班探知始め、総員離艦y(ry




ネタは兎も角
>>94
知ってる名前羅列するだけなら士ね。
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/01(日) 17:38:40 ID:dzmWGF+7
1861年 対馬海戦
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/01(日) 17:39:18 ID:8Ekxn+2i
刀伊の入寇って、海戦か?
上陸戦仕掛けてきた相手を陸戦で撃退じゃないのか?
まあ、それを以って「上陸させた=海戦の敗北」って言ってるのかもしらんがw

つーか浦和沖って?
101ヾ(▼Д▼)ノシ ◆VmCYIC08w2 :2009/02/01(日) 17:39:47 ID:mEx07MCU
>>99
なぁ、お前は俺の言っていること見えてるか?

なぁ?朝鮮籍。
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/01(日) 17:40:19 ID:znROw8H9
>>6
ギリシャが中国に売られたのは義理しゃ
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/01(日) 17:41:09 ID:kDe0t88s
>>99
浦和沖海戦の詳細キボンヌ
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/01(日) 17:45:34 ID:8Ekxn+2i
>>99
年代からするとポサドニック号事件かな

↓Wiki ロシア軍艦対馬占領事件
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AD%E3%82%B7%E3%82%A2%E8%BB%8D%E8%89%A6%E5%AF%BE%E9%A6%AC%E5%8D%A0%E9%A0%98%E4%BA%8B%E4%BB%B6

どこに海戦があるんだw居座っての乱暴狼藉が「海戦」か?
105回路 ◆llG8dm8Aew :2009/02/01(日) 17:46:38 ID:BnHYC8OJ
    ∧∧
   ( 回 )___ >>1
   (つ/ 真紅 ./ ヘリの行動半径、移動速度から考えてスゲー胡散臭いんですけど。
 ̄ ̄.ヽ/ PAD /  
      ̄ ̄ ̄   
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/01(日) 17:47:05 ID:dzmWGF+7
>>103
×浦和
○浦賀

>>101
ちょっと今忙しい
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/01(日) 17:47:54 ID:tcDJ+FV0
言い返すことができずにとりあえず知ってる単語を並べているようだ…

やはりチョウセンジンは可哀相な奴だ
108ヾ(▼Д▼)ノシ ◆VmCYIC08w2 :2009/02/01(日) 17:48:16 ID:mEx07MCU
>>106
嘘付くなよ朝鮮籍。
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/01(日) 17:48:16 ID:ajFKcai3
>>49
倭寇(わこう)と若人(わこうど)を掛けた洒落ですね、わかります
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/01(日) 17:48:40 ID:Ita68fo3
通信士スレの次スレたったよ。
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/01(日) 17:49:42 ID:kDe0t88s
>>106
どうも違う時間軸から来たやつのようだな。
チョン・タイターと名乗る権利をやる。
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/01(日) 17:50:54 ID:dzmWGF+7
もう10個は出したな
俺の勝ちだ
113ヾ(▼Д▼)ノシ ◆VmCYIC08w2 :2009/02/01(日) 17:52:30 ID:mEx07MCU
>>112
で、それぞれのフリゲイトと戦列艦の数、旗艦の名前、指揮官の官職氏名、代表的な戦術とその説明を述べよ。


俺が泳いだり走ったり、アメちゃんと演習している間に調べたんだろ?朝鮮籍。
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/01(日) 17:53:37 ID:5TqS3ONg
海賊船って強いのか?
まともな国の軍隊となら戦車に竹槍状態だと思うのだが
115ヾ(▼Д▼)ノシ ◆VmCYIC08w2 :2009/02/01(日) 17:54:23 ID:mEx07MCU
>>114
警察と犯罪者の関係だよ。
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/01(日) 17:54:42 ID:xZRL/5lf
>>113
せめて当事国の被害状況ぐらい張って欲しいものですね

まぁオレはもうNGに放り込んじゃったんで見れないですが
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/01(日) 17:55:04 ID:xSZS+gNy
日本もこれくらい活躍できればいいんだがな
なにせ、憲法9条とかあるし。
海自にとっても不名誉な派遣は望まないんじゃないか
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/01(日) 17:56:07 ID:bVtc6yLD
ID:dzmWGF+7
これは酷いw
誰も呼んでないからおうちに帰りなさい。というか本国に帰れ。
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/01(日) 17:56:15 ID:Ita68fo3
先進国をみると、警察の方が圧倒的な武力を持ってるけど
ソマリアみたいな所の海賊と現地警察(存在するかは知らんが)との武力差は
そこまで無いんじゃないかなw

特に、中国からの「機械部品」を積んだ貨物船を乗っ取って以降
装備が充実したとかなんとか・・・w
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/01(日) 17:56:44 ID:r8YqMcSn
よーく、事実か調べたほうがいいよ。中国は信用ならないから。海賊は
中国軍だったりして。
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/01(日) 17:57:32 ID:bVtc6yLD
>>1
支那の話なんてどうでもいいから、日本の自衛隊の活躍をちゃんと報道して欲しいもんだ。
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/01(日) 17:58:46 ID:dzmWGF+7
>>113
それは出来ない
というより、外部に晒けだしたら意味がなくなるだろjk
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/01(日) 18:00:32 ID:dzmWGF+7
>>119
日本の海自じゃ、海賊退治でも後方支援しか出来ないと思う
124ヾ(▼Д▼)ノシ ◆VmCYIC08w2 :2009/02/01(日) 18:00:42 ID:mEx07MCU
>>122
なんで?
調べたんだろう?

文献は?
御託はいいから、さっさと開示せいよ。
125ヾ(▼Д▼)ノシ ◆VmCYIC08w2 :2009/02/01(日) 18:01:54 ID:mEx07MCU
>>123
何故?

>>1だと「駆逐」はしたが「退治」すらしていないぜ。
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/01(日) 18:03:02 ID:bt82x02/
憲法九条を唱えてたら海賊が襲ってこないなんて
思ってる日本人アフォ過ぎw
127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/01(日) 18:04:31 ID:Gq8rK9pm
>>114 最新ではないが、兵器で武装してますよw
128ヾ(▼Д▼)ノシ ◆VmCYIC08w2 :2009/02/01(日) 18:05:13 ID:mEx07MCU
>>127
中国や>>123の祖国のコピー製品だけどね。
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/01(日) 18:07:54 ID:JBfwNL8U
支那ならいきなり撃沈してもおかしくはないんだが。
やっぱ支那の海軍派遣は、世界中から疑われてるからかね?
130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/01(日) 18:08:10 ID:xZRL/5lf
RPG7って革新的発明だったんだなぁ
131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/01(日) 18:08:54 ID:bVtc6yLD
ID:dzmWGF+7
お前に軍事の話は無理だよ。上長にまた土下座して許してもらえ
132ヾ(▼Д▼)ノシ ◆VmCYIC08w2 :2009/02/01(日) 18:12:46 ID:mEx07MCU
ID:dzmWGF+7

おせーぞ兵役拒否の朝鮮籍。
133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/01(日) 18:14:36 ID:6hb+JfeV
さらにその後、焼け野原となったソマリアからは大量の中国製兵器が見つかったがそれはまた別のお話
134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/01(日) 18:20:12 ID:2Sda9gS5
>>1
これ日本の海自じゃやばかっただろうね
135ヾ(▼Д▼)ノシ ◆VmCYIC08w2 :2009/02/01(日) 18:21:03 ID:mEx07MCU
>>134
ヤバイも何も法整備がまだだし。
136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/01(日) 18:27:13 ID:dXZTNS60
>>134
撃沈されて乗組員が拘束されてたかもな
137ヾ(▼Д▼)ノシ ◆VmCYIC08w2 :2009/02/01(日) 18:28:03 ID:mEx07MCU
>>136



            ど う や っ て ?




138伊58 ◆AOfDTU.apk :2009/02/01(日) 18:29:07 ID:0+/9EfVS
>>133
有りそうな話だ。

>>135
> ヤバイも何も法整備がまだだし。

それが一番気に掛かる。
民主党は、自民党の足を引っ張って解散に持ち込むことしか考えてないから、
何が何でも反対するから法整備が出来るかどうか不安だ。
何時も国連様国連様の癖に、こういうときだけ国連決議を無視する御都合主義の奴らが、
次の選挙で勝ったりしたら相当ヤバイね。
139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/01(日) 18:29:18 ID:tbRcntN/
この範囲なら海自ってか、海上保安庁でもできる行動だあね。
140伊58 ◆AOfDTU.apk :2009/02/01(日) 18:30:50 ID:0+/9EfVS
>>136
> >>134
> 撃沈されて乗組員が拘束されてたかもな

どうやったら撃沈できるんだ、阿呆。
141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/01(日) 18:36:24 ID:2piLl40h
142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/01(日) 18:42:32 ID:sUar5HAu
>>1
何この自作自演。
143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/01(日) 18:48:48 ID:ZSmlAzK2
これは中国製兵器を売り込むルートから海賊に頼んだな。
好きな子を暴漢に襲わせておいて助けることで好意を抱かせようとするあまりに陳腐なやり口を
臆面もなくやることにいつもながらびっくりさせられる。
(ということはギリシャには中国的になにか旨味があるのか?)
144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/01(日) 18:51:51 ID:n3V1jtgl
たっく、手足縛って転がされた状態から、反撃しろといってるようなものだな。>日本野盗ww

戦場に赴く隊員に最大限の支援をするべきなのに・・・あほ野党ww
145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/01(日) 18:52:41 ID:ntwpumaX
ついでに占領してきそうな気がするな
海賊チャイナタウン基地とかね
146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/01(日) 18:54:25 ID:ovKQK6jd
>>134
ヘリは撃墜、護衛艦は拿捕され乗員皆頃しだろうね
147(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 :2009/02/01(日) 18:58:26 ID:JbK4xrom
>>146
どうやって?
148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/01(日) 18:58:28 ID:yAxXxl86
>>134
そうなったら、税金から莫大な身代金を支払うはめになってたかもめ
149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/01(日) 19:01:28 ID:ovKQK6jd
>>147
ろくに攻撃さえ出来ないのに乗り込まれたら終了しね?
150Ceterum censeo: Delenda est Sinae. ◆CatoA1wPMQ :2009/02/01(日) 19:03:02 ID:sf3M8HbU
>>7
な、なんだってー (AA略)

だが、考え得るな。
ソマリアの海賊に資金供与してたりして。
151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/01(日) 19:04:40 ID:5zBH2190
>>149
なんせ実戦経験ないからね
海賊って百戦錬磨だろ?
山賊なアフガンゲリラと米軍の戦いみてたらよくわかるよ
152Ceterum censeo: Delenda est Sinae. ◆CatoA1wPMQ :2009/02/01(日) 19:05:01 ID:sf3M8HbU
>>25
私の空識覚の届く範囲で支那を称揚するのは
やめてくださいませんか。
153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/01(日) 19:05:30 ID:Gq8rK9pm
>>149 自衛の権利はある訳だが、そもそも軍艦に攻撃かける命知らずなやつはそうはいない。
154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/01(日) 19:06:54 ID:k1UsjBqf
思ったほど汚く無いじゃないか。

それにしても有無を言わさず撃沈すれば良かったのに。
155(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 :2009/02/01(日) 19:06:58 ID:JbK4xrom
>>151
で、奴等はどうやって10000ヤード先の護衛艦を攻撃するの?
156<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/01(日) 19:07:05 ID:w+yPkRiv
オレも有事にそなえてしてた、筋トレとプロテイン飲むのやめよう
これからは、DSで脳トレしながら部屋で戦略でも練るわ
157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2009/02/01(日) 19:08:43 ID:R519zr1P
日々疑問に思うことだが、いったい今の国連の存在意味は何だろう。
本来、世界の安全保証のみならず、貧困問題・食料問題・医療問題
はじめ、さまざまな事を率先して解決する機関であるべきだ。しかし近年
常に国連はその最先端の機能を果たしているか、世界のよりどころとして
任せられる場所かというと、ノーである。国連に対するさまざまな不満の
理由のひとつに安保理常任理事国の問題がある。世界の安全保証という大
事を五カ国の大戦の戦勝国の賛同で大きな影響を与え、反対にこれらの
国のうちの一つの拒否で否決されるのは、60年もたった今現在の国際社会
の状況に適合していない。特に人道や開発分野による平和安定という問題に
資するには、核保有国だけに任せておけばいいはずがない。とくに日本は
格別の分担金を支払っていながら、大戦の旧敵国条項がまだ存在し、安保問題
はおろか、非合理的な財政や組織の問題にさえ口出しできない現状だ。
なんという不条理な話か。日本こそ真っ先に常任理事国として世界平和につ
いて意見を言える立場にならねばならないのだ。
158<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/01(日) 19:09:09 ID:GEsKXWLe
>>153
 何年か前にアメリカのイージス艦に攻撃掛けて全滅した海賊いたから、根性はあるぞヤツラはw
159<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/01(日) 19:09:14 ID:ImCbQWsg
>>157



160<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/01(日) 19:10:38 ID:dLEufgVY
イージス売って、その金で中国海軍に支援金払ったほうが
国際貢献としてはよさげ
161<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/01(日) 19:10:41 ID:8Ekxn+2i
>>157









162<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/01(日) 19:10:47 ID:3KBBM4qg
海自は世界で唯一海賊に襲われている民間船を見殺しにした軍隊になりそうだな
163<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/01(日) 19:11:04 ID:ovKQK6jd
>>151
海自って艦隊決戦主義っつーか艦の装備はまあまあだが
小火器とか機銃とかはダメダメで、近接戦や陸戦は北朝鮮海軍に負けかねないからな
164<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/01(日) 19:11:20 ID:Gq8rK9pm
>>158 いたなあ。
でも警戒が厳しくなったのか、ばったり止んでしまったがw
165(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 :2009/02/01(日) 19:11:40 ID:JbK4xrom
>>149
ろくに攻撃もって、別にこちらに対して害意が在れば攻撃するぜ?

で、こちらも海賊行為を認めて、それから始めて近付くぜ?

更に、何もなくとも此方に近付く船舶は要対処船舶だぜ?




それは現行法での話なんだが何か?
166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/01(日) 19:11:57 ID:Ita68fo3
しかし、最近のホロン部はレベルが下がったねぇ。

>>147
敢えて言うなら、官品愛護精神が足りない奴が艦長とか
法整備の不備で艦長の判断が基準となる時に艦長がへたれとか。
RPGの射程内まで入られて艦橋( ゚д゚)ドカーン!!&乗り込み、とか・・・。
167(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 :2009/02/01(日) 19:14:36 ID:JbK4xrom
>>163
だから、早く1万ヤード先の海賊が此方を攻撃する方法を説明してくれ。
168<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/01(日) 19:16:00 ID:5zBH2190
>>163
よく言われるが、伝統的に戦闘に弱いんだよな
他国海軍の輸送とかの任務なら何とかこなせそうだけど
169(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 :2009/02/01(日) 19:17:36 ID:JbK4xrom
>>166
現行法でも対処マニュアルは既に備えているから。


勘違いされてある人が多いけど、俺が言う「法制度の不備」は、日本の商船のみしか対象にならない事ね。

こっちに不用意に近付く不審船は対処船舶だから。
170<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/01(日) 19:18:32 ID:ovKQK6jd
>>155
インド洋派遣部隊はイラン空軍偵察機に度々直上通過を許したそうだが?
必死に「来るなwwwwww」って言ってるにも関わらず

逆に10000YARDの小型船を識別できる方法を教えてよ
171(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 :2009/02/01(日) 19:18:55 ID:JbK4xrom
>>168
だからさっきから1万ヤード先の護衛艦を攻撃する方法を説明してくれと。
172ピラニア見習い ◆eNV/.YWP/U :2009/02/01(日) 19:19:45 ID:8KxkOI71
>>170
理解してないで聞いたのか?クズだな。
173(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 :2009/02/01(日) 19:20:53 ID:JbK4xrom
>>170
再三の警告にも関わらず近接する小型船舶は漁民だろうと不審船だよ。

で?
174<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/01(日) 19:21:27 ID:GEsKXWLe
>>170
 10キロ程度なら小型船でもレーダーで見えるだろう。哨戒ヘリでも見える。
175<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/01(日) 19:21:27 ID:Vhcj63W8
海自が他国の船舶に救援要請された場合、海賊への攻撃は可能なんか?
攻撃できなくて、支援を求めた船が海賊に襲撃されれば、特ア以外の世界中から非難轟々だろうな。
176<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/01(日) 19:22:33 ID:/CWlfXJj
>>169
勝手にこっちから出ばって行って、近付く船舶は不審船ってw
どっちがだよ(笑)
177(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 :2009/02/01(日) 19:22:50 ID:JbK4xrom
>>175
それが最大の問題。
178<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/01(日) 19:23:20 ID:Ita68fo3
>>163
アメリカの船に海兵隊員が乗ってたり、機銃が護衛艦より多いのは確かだが
それは奴らが冷戦後の方針として沿岸域での戦闘=対テロに力を入れてるからであって
護衛艦に機銃が無いから、攻撃手段がないというわけでは無いのです。

>>168
伝統的に弱いってさっきも聞いたな・・・w

>>169
対処船舶の訓練の時、ヘリがボートの役をするだろ?
副直士官が下手くそな英語で「Warning! Warning!・・・・」
とか言ってる時にヘリは許可はあるだのなんだの言い訳しつつ、
どんどん近付いてきて、サランラップの芯か何かで作った
RPGの模型で撃つ振り&ガッツポーズ。
艦橋じゃ「あー今撃たれたねーHAHAHAHAHA」だぜw
これが艦隊の船の幹部かと思うと・・・(;><)
179<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/01(日) 19:23:36 ID:aF2LbXq7
中国海軍に襲われた船を、ギリシャが救助したのか
180<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/01(日) 19:23:38 ID:x4DvEeG5
>>169
現状目の前で他国の船が襲われてた場合、マジでスルーするの?
それとも何か対処法はある?
181<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/01(日) 19:23:47 ID:Gq8rK9pm
>>176 軍艦の特権だが何か?w
182(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 :2009/02/01(日) 19:24:16 ID:JbK4xrom
>>176
軍艦に警戒なく近付くのは日本くらいだから。
183<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/01(日) 19:24:25 ID:5zBH2190
>>173
よそ様の海でなんという横暴
海賊はおまえたちだわwwww
184<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/01(日) 19:25:54 ID:2YKlm++t
中国様頼りになるー (^^) 戦争なったっらヤッツケテやるけどさ
185<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/01(日) 19:26:13 ID:Gq8rK9pm
>>183 船籍と所属を明示しない船は不審船とみなされる。
ノースコリアの船がそれで撃沈されただろう?w
186(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 :2009/02/01(日) 19:26:21 ID:JbK4xrom
>>180
実際にそんな現場に出くわしたら、ヤることになるかと。
187<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/01(日) 19:26:24 ID:Ita68fo3
>>183
よそ様の海じゃないけど?
それに、警告までするっつってんのに何を言ってるんだ。
188<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/01(日) 19:27:22 ID:EL4S9wXl
海自が実は倭寇の後継だったとは・・・
189<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/01(日) 19:27:44 ID:q7ab/yTC
いくら日本人装っても言ってることが理論性皆無なら無意味だわな

>>173
余所様の海って何処様の海だよw 馬鹿かお前は。
190(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 :2009/02/01(日) 19:28:17 ID:JbK4xrom
>>183
知ってる?

大型の商船は軍艦に対して敬礼するんだぜ?


釈迦に説法って知ってるかい?
191<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/01(日) 19:28:28 ID:q7ab/yTC
>>189>>173>>183でお願いしますorz
192<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/01(日) 19:28:32 ID:Ita68fo3
海保は旧海軍の後継者
海自は旧海軍の残党


これ、豆知識な。
193<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/01(日) 19:29:17 ID:2YKlm++t
関係ないけど 田神母 出番だー 書き込み頼む
194<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/01(日) 19:29:21 ID:/CWlfXJj
>>187
じゃ向こうが警告してきたら、おとなしく従うのかw
195(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 :2009/02/01(日) 19:29:42 ID:JbK4xrom
>>188
領海と公海の区別はつく?

中学で習うぜ?
196<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/01(日) 19:30:25 ID:Gq8rK9pm
>>194 「向こう」は警告する立場か?w
197(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 :2009/02/01(日) 19:31:46 ID:JbK4xrom
>>194
普通は従うぜ?

海にもルールがあるんだぜ?


浦賀水道で国際VHF聞いてみなよ。
198<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/01(日) 19:31:52 ID:x4DvEeG5
>>186
じゃないと日本が世界に冠たるクズ国家であると宣伝するだけだもんな・・・・・・。
でも、結局現場自衛官に権限は与えずに責任だけ押しつけるわけか。
行動してもしなくても批判はされるからな。
199<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/01(日) 19:31:55 ID:Ita68fo3
>>190
日本での扱いになれていると、たまーにされた時に見逃して(ry

>>194
軍艦ってのは具現化した国家権力な。知らないかも知れないから教えておく。
もう一つ言っておくと、海賊船は違うからな。
200<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/01(日) 19:32:45 ID:/CWlfXJj
>>196
向こうからしたら、護衛艦がそれこそ不審船だろ?
201<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/01(日) 19:32:57 ID:q7ab/yTC
海賊船が軍艦に警告するのかあ・・・想像力豊かすぎて俺には付いて行けないなw
202<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/01(日) 19:34:50 ID:EL4S9wXl
俺も、もし釣り船かなんか乗ってる時に護衛艦が近づいてきたら
先に警告して停船命令出して臨検してやろwww
203<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/01(日) 19:34:54 ID:ovKQK6jd
>>197
ん?
どんな法的根拠で?
204<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/01(日) 19:34:59 ID:Gq8rK9pm
>>200 相手が軍艦の場合、そんな屁理屈は通用しない。
それでも攻撃をすると言うのなら自己責任でやれw
205<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/01(日) 19:35:34 ID:Ita68fo3
>>200
不審船を敵性のモノという意味で
犯罪者から見た警官がそう見えるという意味ではその通り。
しかし、犯罪者は警官に「お前を逮捕する」とは言えないんだよ。
知らないかも知れないから教えておくよ。
警官が犯罪者を逮捕できるのは、法的根拠があるから。
海賊はどのような根拠で海自艦艇に「警告」出来るのか教えて欲しい。
206ヾ(▼Д▼)ノシ ◆VmCYIC08w2 :2009/02/01(日) 19:36:14 ID:mEx07MCU
>>200
徽章をつけた軍艦が「不審船」ねぇ。


海洋法条約、戦争法、関係法規を見直しなさいな。
207<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/01(日) 19:37:43 ID:5zBH2190
民間人でも不審な警察官は現行犯で逮捕できますが何か?
208<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/01(日) 19:38:31 ID:Gq8rK9pm
>>207 何の容疑で?
209<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/01(日) 19:38:38 ID:V7ch0toM
海自を早く派遣しろよーしてくれよー
210<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/01(日) 19:40:07 ID:SOXwKmk5
何級か分からんがソ連海軍のデザインセンスを引き継いでるな>武漢

いやぁ、やっぱ軍艦はアメリカ海軍よりソ連海軍のが格好良いね。
あの非合理性というか無駄に重武装でゴテゴテした感じがたまらん。
211<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/01(日) 19:40:13 ID:Pe4A3sJV
>>207
その例えは海自が海賊行為を行うという事か?
頭いかれてるんじゃねぇの?
212<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/01(日) 19:40:22 ID:Ita68fo3
>>203
海上衝突予防法とか海上交通安全法
港の中なら港則法。
213ヾ(▼Д▼)ノシ ◆VmCYIC08w2 :2009/02/01(日) 19:40:30 ID:mEx07MCU
>>203
海洋法。

双方が最大の努力を以って安全な運行に努める義務があるわけで。
214<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/01(日) 19:42:04 ID:J2Jk9miW
仮に海賊船が護衛艦に警告なんてアホな事態が在ったとして
護衛艦が所属を名のって、逆に海賊船の身分を問われてヤバスなだけなんじゃ
215<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/01(日) 19:42:06 ID:Ita68fo3
>>207
不審ってだけじゃ民間人は逮捕できないし
法律を破ってまで民間人は現行犯逮捕は出来ないんだよアホ。
海賊は犯罪者ね。海自は犯罪者じゃない。これくらいは知ってるかと思ってたがw
216ヾ(▼Д▼)ノシ ◆VmCYIC08w2 :2009/02/01(日) 19:43:41 ID:mEx07MCU
>>214
というか、身分確かな軍艦を不審船ってのがなんとも。

制服を着た警官を逮捕する不審人物ってw
217<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/01(日) 19:44:16 ID:Ita68fo3
>>214
そうやって誤魔化しながら近付いてくる船舶の相手をするには
○○mまで近付いたら本当に撃つ、という確固たる意思が必要なんだが
そこら辺に関しては、俺はやや悲観的に考えている。
218<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/01(日) 19:44:56 ID:q2kbCirC
ソマリア沿岸を連帯責任って事で焼き払えば終わるのにねぇ。平和主義の害毒だわ、殺す時に殺さないからこうなる
219<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/01(日) 19:45:04 ID:Ita68fo3
>>216
左翼特有の論理破綻だよねw
220<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/01(日) 19:45:10 ID:CqsMRpYV
>>1
>海賊船の上で信号弾3発が炸裂すると

( `ハ´) 海賊が訴えてこなければ当たっていても威嚇アル
221ヾ(▼Д▼)ノシ ◆VmCYIC08w2 :2009/02/01(日) 19:45:22 ID:mEx07MCU
>>217
今度、マラッカ通るんですけどw;
222<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/01(日) 19:46:22 ID:5zBH2190
海自にしろ海保にしろ
自分たちが民間人に行う行為に絶対はないよ

いい例が先日の台湾漁船とのトラブルだろ?
だれが散々ウソついて、最後に謝罪して賠償までしたんだっけwww
223<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/01(日) 19:46:48 ID:Gq8rK9pm
>>217 40ミリと12.7ミリでこれ見よがしにロックオンw
224ヾ(▼Д▼)ノシ ◆VmCYIC08w2 :2009/02/01(日) 19:46:50 ID:mEx07MCU
ID:/CWlfXJj
ID:5zBH2190
ID:ovKQK6jd

ほれ、次。
225ヾ(▼Д▼)ノシ ◆VmCYIC08w2 :2009/02/01(日) 19:47:59 ID:mEx07MCU
>>222
で?

今度は「公海」が現場だぜ??

ログ読んだ?
警告するって話は理解してないの??
226<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/01(日) 19:48:14 ID:EL4S9wXl
警察も自衛隊も十分にあやしいじゃんw
227ヾ(▼Д▼)ノシ ◆VmCYIC08w2 :2009/02/01(日) 19:49:08 ID:mEx07MCU
>>226
総連バイトと自衛官のどっちの方が信用ある?
228<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/01(日) 19:49:11 ID:k1UsjBqf
>>226
そうだな、警察は怪しい奴職質するしな。
職質されたクチ?
229<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/01(日) 19:49:47 ID:Pe4A3sJV
台湾漁船にぶつかったのは自衛隊じゃねーだろ
230ヾ(▼Д▼)ノシ ◆VmCYIC08w2 :2009/02/01(日) 19:50:07 ID:mEx07MCU
>>228
学生時代、バイトの帰りに自宅の近くで職質された件。
231ヾ(▼Д▼)ノシ ◆VmCYIC08w2 :2009/02/01(日) 19:52:45 ID:mEx07MCU
ID:/CWlfXJj
ID:5zBH2190
ID:ovKQK6jd

ほれ、海賊、不審船呼ばわりしといて何処に逃げてるんだ?
232<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/01(日) 19:52:52 ID:EL4S9wXl
>>227-228
おいおい
だれかに、警察と自衛官による犯罪目録一覧だされたら死ぬだろw
下着ドロとか山盛りだしさ
233<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/01(日) 19:53:14 ID:Ita68fo3
>>221
実際問題、不審船からの警告は来ないに違いないがw
対処できない船、指揮官は送られないだろーさw
ただねぇ、イラクの情報を漏らすアホ新聞とか居たからねぇ・・。

>>223
オンターゲット

>>222
で?それと海賊と何の関係が?
そりゃ軍艦に警告する海賊が「絶対に」居ないとは限らんがw
海保の件は国際問題を避けただけ。国と国の問題。
海賊が独立国家やまとを名乗ってるなら別だがw
234ヾ(▼Д▼)ノシ ◆VmCYIC08w2 :2009/02/01(日) 19:53:28 ID:mEx07MCU
>>232
在日朝鮮人より遥かに少ないぞ〜。
そういやぁ、麻生総理が言ってたな。韓国を先進国と認めてソマリアまで連行するってw
チョンは海賊に負けたら強制連行されたニダとかいうの?
自称先進国なんだから足だけは引っ張るなよ
236<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/01(日) 19:54:29 ID:Ita68fo3
>>232
人数当たりの犯罪率って知ってるか。
237<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/01(日) 19:55:42 ID:k1UsjBqf
>>232
それは別に自衛隊の話ではないだろう。自衛隊が職務として下着泥してたんなら話は別だが。
238ヾ(▼Д▼)ノシ ◆VmCYIC08w2 :2009/02/01(日) 19:56:01 ID:mEx07MCU
>>235
もし、法制度が不完全なまま出港を命じられた場合は、法的根拠で頼りになるのは連中かもしれんけどねー。

そうならないよう、国会にはガンガって貰いたいが。



ハマコーJr.?
期待していない。
>>236
チョンに確率とか統計がわかるわけ無いでしょう。そもそもゼロの概念を理解できてる
かも怪しいですよ
240<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/01(日) 19:56:23 ID:Gq8rK9pm
>>232 J隊の犯罪発生率は娑婆より少ないぜw
241<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/01(日) 19:56:42 ID:k1UsjBqf
>>235
大丈夫だよ、ノムタンのお陰で指揮官が全部後退してから、
他国の港に入るときに自国旗を掲げて入れるようになったから。
242ヾ(▼Д▼)ノシ ◆VmCYIC08w2 :2009/02/01(日) 19:56:44 ID:mEx07MCU
>>237
職務として下着を盗む自衛官もいたら、それはそれで凄まじい。
243<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/01(日) 19:57:24 ID:k1UsjBqf
>>242
毎日新聞並になるな。
244<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/01(日) 19:58:16 ID:8Ekxn+2i
>>232
で?
それを理由に、制服着た警察官に犯罪者が職質かけんの?
つーか所属普通に名乗るだろ自衛艦も・・・・・・・・。
245ヾ(▼Д▼)ノシ ◆VmCYIC08w2 :2009/02/01(日) 19:59:05 ID:mEx07MCU
>>244
その為の自衛艦旗。。。
246<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/01(日) 19:59:09 ID:5zBH2190
>>233
国際問題を避けたら、謝罪して賠償までするのか?
ずいぶんと面白い避け方だなwww

それに謝罪した相手は、台湾の国あてでなく
民間人の船長に対してだったんだがw
>>238
確かに民主にタ対して奴らのいう国連主義の証明のためには、あんな連中を連れて行かねば
ならないんですから、いい気はしないですよね。ミンスが法案に対してアホな審議拒否をしない
ことを祈るしかないですね
もしも従軍なさるのでしたら、くれぐれもお気をつけ下さいね
248ヾ(▼Д▼)ノシ ◆VmCYIC08w2 :2009/02/01(日) 20:00:05 ID:mEx07MCU
>>246
>台湾の国宛






            わが国と台湾は国交結んでたの???????








249<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/01(日) 20:00:58 ID:8Ekxn+2i
>>244
「読めない」「知らない」で通された場合の対処は?
さらに言葉が通じないフリとか。
>>246
金持ち喧嘩せず
ただしチョンは除くが今年辺り実施されそうですけどね
251<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/01(日) 20:01:32 ID:EL4S9wXl
>>242
今まで思いつかなかっただけで
このスレ見たら、いいこと知ったってやりはじめるだろ?
252ヾ(▼Д▼)ノシ ◆VmCYIC08w2 :2009/02/01(日) 20:02:02 ID:mEx07MCU
>>249
海賊は交渉の為に英語話せるヤツが一人二人乗ってる。
253<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/01(日) 20:02:48 ID:CqsMRpYV
>>246
謝罪も賠償も拒否したために国際問題化しつつある実例

【韓国】三星重工業「IOPCが賠償金請求訴訟提訴」[01/29]
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1233456409/l50
254ヾ(▼Д▼)ノシ ◆VmCYIC08w2 :2009/02/01(日) 20:03:01 ID:mEx07MCU
>>251
それをやる法的根拠が存在すればやるかも知れんなw


「法的根拠」があれば。
255<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/01(日) 20:04:04 ID:Gq8rK9pm
>>254つ 命令書
何の任務だ?w
256<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/01(日) 20:04:27 ID:8Ekxn+2i
>>252
いや、だからあくまで「フリ」。
自分が武装組織なら、無辜の民間人のフリをしておちょくりますから。
257<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/01(日) 20:05:01 ID:Ita68fo3
>>244
来島航路を西向きに航行中の船体緑色のタンカー
こちらは自衛艦ほげほげ、艦番号ほげほげです。感度有りましたら応答願います。

自衛艦ほげほげ、こちら来島マーチス。そのタンカーはほげほげです。
ほげほげは国際VHFを搭載していません。

こうですね、判ります。

>>246
わざと言ってるんだよな?
258ヾ(▼Д▼)ノシ ◆VmCYIC08w2 :2009/02/01(日) 20:06:56 ID:mEx07MCU
>>257
>来島

瀬戸内の航海保安はオイラ涙目です。
259<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/01(日) 20:06:55 ID:/CWlfXJj
そもそも自衛隊は違憲だからな
だから、たとえ海賊相手だとしても
もし民間人に手を出したら、そこで犯罪者だと思う
260<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/01(日) 20:08:02 ID:Ita68fo3
>>256
命をかけておちょくる意味は?
無辜の民間人の振りをして近付いて攻撃なら兎も角。

>>255
もうそのアホ相手にしない方が良いかも。
キャッチボールが出来ん。( _。д゜)アウアウアーと同じだよ。
261ヾ(▼Д▼)ノシ ◆VmCYIC08w2 :2009/02/01(日) 20:08:04 ID:mEx07MCU
>>259
刑法第何条第何項だ?
それも、何処の国の刑法???


日本の国内法は領海、接続水域、せめてEEZまでしか及ばないぞー。朝鮮籍。
262<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/01(日) 20:08:06 ID:x4DvEeG5
>>247
まあアジア重視(笑)向けのいい案だとは思うけどね。
でも民主もメディアも韓国びいきというより日本をこきおろすために利用してるだけだから、
華麗な手のひら返しはあり得ると思うよ。
263ヾ(▼Д▼)ノシ ◆VmCYIC08w2 :2009/02/01(日) 20:09:20 ID:mEx07MCU
ID:/CWlfXJj
ID:5zBH2190
ID:ovKQK6jd

敵機に指定。
264<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/01(日) 20:09:37 ID:Ita68fo3
>>259
お前が思うのは自由だよw
うん。でも現実は違うんだ。ゴメンね。
海賊は無辜の民間人ではないんだ。
265<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/01(日) 20:12:54 ID:8Ekxn+2i
>>260
>命をかけておちょくる意味
何度かのおちょくりのなかに、攻撃混ぜちゃうとか。
で、一度攻撃が混ざったとして、次のおちょくりにはどう対処しますかねえ?自衛隊は。
無力化できるならできるでいいんですけどねw
266<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/01(日) 20:13:06 ID:Gq8rK9pm
>>259 海賊は国際法の保護を受けられないゲリラと同等。
在チョンと大して変わらん。
267ヾ(▼Д▼)ノシ ◆VmCYIC08w2 :2009/02/01(日) 20:13:25 ID:mEx07MCU
>>265
そんな距離に近づいたら、既に撃ってる。
268<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/01(日) 20:14:11 ID:RNydy/7L
いや、それにしても海賊はいかんでしょ
269<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/01(日) 20:14:58 ID:8Ekxn+2i
>>267
それは、威嚇射撃という意味で?
270<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/01(日) 20:15:02 ID:k1UsjBqf
うーん、なんかあれだ議論のための議論みたいで面白くない。
271ヾ(▼Д▼)ノシ ◆VmCYIC08w2 :2009/02/01(日) 20:15:47 ID:mEx07MCU
>>269
どっちでしょう(▼Д▼)
272<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/01(日) 20:16:32 ID:bIOT1Jj6
グラサンのガチンコが見れると聞いて。
273<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/01(日) 20:16:53 ID:Ita68fo3
>>258
あの辺は大変だーね。

>>265
それはおちょくりじゃなくて、ただの攻撃。
攻撃には対処出来る。実際インド洋でも
イラン海軍の船だったかな?無線が通じなかったから
攻撃寸前までは行ったそうだよ。
274<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/01(日) 20:18:29 ID:EL4S9wXl
時間切れだな
275<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/01(日) 20:18:48 ID:Gq8rK9pm
>>269 一発目は誤射。2発目は着弾修正済みの本番?
276<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/01(日) 20:19:24 ID:8Ekxn+2i
>>271
一定ラインまでは威嚇、一線越えたら攻撃、と推測w

まあ要は、「コミュニケーションが取れないだけの一般人」を装われた時、海自がどの程度対処できるのか少し不安なだけですよ。
277ヾ(▼Д▼)ノシ ◆VmCYIC08w2 :2009/02/01(日) 20:19:28 ID:mEx07MCU
>>274
何言ってんだ?
278ヾ(▼Д▼)ノシ ◆VmCYIC08w2 :2009/02/01(日) 20:19:58 ID:mEx07MCU
>>276
それを不審船と呼ぶ。
279<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/01(日) 20:20:03 ID:k1UsjBqf
>>274
勝利宣言ニカ?
280<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/01(日) 20:20:56 ID:JPXJMrLz
「10時方向に敵!距離ヒトマルマル速度ヒトフタ」

「HE弾オートショット、3バースト」「打ち方はじめ!」

「敵艦沈みます」 「司令部に打電 我敵と遭遇これを撃沈」

「進路反転帰途につけ」「おもか〜じ」

281<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/01(日) 20:21:27 ID:/CWlfXJj
試合終了
アホ相手は疲れるな
282<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/01(日) 20:21:31 ID:5zBH2190
判定勝ちといったところか?
不満だが、まあいたし方あるまい
283ヾ(▼Д▼)ノシ ◆VmCYIC08w2 :2009/02/01(日) 20:21:55 ID:mEx07MCU
>>281
>>282
何言ってんだお前ら?
284<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/01(日) 20:22:26 ID:fEM6jHUk
海自ざまぁ
285<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/01(日) 20:22:32 ID:Ita68fo3
>>276
コミュニケーションが取れないだけの一般人は軍艦に近付かないw
286<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/01(日) 20:22:34 ID:Gq8rK9pm
>281 おまえ、まだいたの?w
287ヾ(▼Д▼)ノシ ◆VmCYIC08w2 :2009/02/01(日) 20:22:48 ID:mEx07MCU
>>284
まだ行ってないし。
288<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/01(日) 20:23:40 ID:k1UsjBqf
289<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/01(日) 20:24:16 ID:Ita68fo3
交代の時間か?




とか言いつつ、ホントにホロン部が存在するのか未だに信じられない俺。
290ヾ(▼Д▼)ノシ ◆VmCYIC08w2 :2009/02/01(日) 20:24:21 ID:mEx07MCU
さて、今日のブログのネタにしますかねぇ〜。
291<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/01(日) 20:24:25 ID:8Ekxn+2i
>>273
「攻撃」してきたのと同一勢力のものだと確信がもてれば、攻撃として対処できるでしょうねえ。
てかインド洋って、「イラン海軍の船に対して」「海自が」無線が通じなかったから攻撃寸前までいったってことでおk?
292<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/01(日) 20:24:40 ID:k1UsjBqf
そーいや前に中国の軍艦は汚いみたいなこと言っていたけど、
写真を見る限りは綺麗そうだけど、出航前にお化粧してたのかな?
293ヾ(▼Д▼)ノシ ◆VmCYIC08w2 :2009/02/01(日) 20:25:23 ID:mEx07MCU
>>292
メディアに露出する前は何処の国でも手入れするみたい。
294<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/01(日) 20:25:41 ID:Ita68fo3
>>291
相手国までは確証はない。というか記憶が定かでないが
その通り。
295<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/01(日) 20:26:44 ID:k1UsjBqf
>>293
なるほど、写真見る限りでは最新鋭なのだな。第2次世界大戦型の派遣してるのかと思った。
296ピラニア見習い ◆eNV/.YWP/U :2009/02/01(日) 20:27:33 ID:8KxkOI71
>>293
現代版、砲艦外交と言うことですね。
297<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/01(日) 20:27:36 ID:8Ekxn+2i
>>278>>285
・・・・・・それもそうか。
なら杞憂でしたかねw

要救助者を装われたら・・・とか、何で自分海賊側のネタ出ししてるんだろうw
298<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/01(日) 20:28:21 ID:Ita68fo3
>>293
いや2世代位前の日本で言うDDGの広州級駆逐艦じゃなかったか。
かぜクラス以下。
299ピラニア見習い ◆eNV/.YWP/U :2009/02/01(日) 20:29:06 ID:8KxkOI71
>>295
一応ロシアから購入なりライセンス生産やってるから。

西側に対抗するには見劣りするところもあるけど、海賊退治なら十分すぎるほどの能力があるし
外洋での経験積ませるというのは日本にとって単純に脅威になりうる。

こういう状況下でゴミンスがアホ晒してるからなあ。
300<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/01(日) 20:29:41 ID:k1UsjBqf
>>289
しまむらとかの芸人ホロンよりはこちらに涌いた方がよほどホロンぽいがな。
301ヾ(▼Д▼)ノシ ◆VmCYIC08w2 :2009/02/01(日) 20:29:45 ID:mEx07MCU
>>298
あちらは対潜ロケットが現役で、対空機銃がまだ実装されているくらいだしねぇ…。
302ヾ(▼Д▼)ノシ ◆VmCYIC08w2 :2009/02/01(日) 20:30:18 ID:mEx07MCU
>>289
総連のバイトは実在する。
303ピラニア見習い ◆eNV/.YWP/U :2009/02/01(日) 20:31:42 ID:8KxkOI71
>>297
この前のインド海軍で問題になった

「海賊が民間の船をハイジャックして海賊行為をしていたのを、
 一緒に居たというか捕まってた民間人ごと沈めちゃった」

というのがある。

こういう状況になったときに、法整備もせずに艦隊を派遣しておいて
「民間人を殺した」とか文句言うゴミンスの手下のテロ市民団体を黙らせるために
法整備は必須なのさ。
304<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/01(日) 20:34:26 ID:Ita68fo3
やっぱ存在するのかー(;´Д`)むなしくないんだべか。

>>303
あれは船としての行動からして仕方ないっちゃ仕方ない。
船の中の人は1人という前提が崩れる事は想定されてないからねぇ。
そういう細かいところの法整備を3月までに作れるのかどうか。
305<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/01(日) 20:36:03 ID:fEM6jHUk
自衛隊はソマリアを侵略しに行くんですね?
306<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/01(日) 20:36:28 ID:JPXJMrLz
大航海時代にタイムスリップしたようなww

307ピラニア見習い ◆eNV/.YWP/U :2009/02/01(日) 20:36:38 ID:8KxkOI71
>>305
笑えねえくらいゴミクズだな。朝鮮人。
308ヾ(▼Д▼)ノシ ◆VmCYIC08w2 :2009/02/01(日) 20:36:40 ID:mEx07MCU
>>304
日本人には「情報戦」というものがそもそも馴染みがないので、
それは理解し難くて当たり前なんですよ。

北朝鮮は一応は共産圏の連中なので。
情報戦は連中の方に分がある。
309ヾ(▼Д▼)ノシ ◆VmCYIC08w2 :2009/02/01(日) 20:37:12 ID:mEx07MCU
>>305
ソマリアに上陸しないぞ?
310<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/01(日) 20:37:49 ID:fEM6jHUk
>>307
あらちがったの?
民間人を虐殺しに行くのでしたっけ?
311<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/01(日) 20:38:03 ID:Ita68fo3
>>305
さぁ?
お前の侵略の定義が俺のとは違いそうだから判らないよw
312<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/01(日) 20:38:31 ID:x4DvEeG5
>>305
公海に主権が及ぶとか、豪州みたいなこといわんでくれよ。
313ヾ(▼Д▼)ノシ ◆VmCYIC08w2 :2009/02/01(日) 20:39:11 ID:mEx07MCU
>>310
商船の護衛に行くんだよ。

で?
314<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/01(日) 20:39:26 ID:JPXJMrLz
ミンスの小沢が贈賄疑惑でピンチらしいけどww
315<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/01(日) 20:40:56 ID:fEM6jHUk
>>313
今度は何十万人コロス予定ですか?
316<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/01(日) 20:41:11 ID:JPXJMrLz
>>305

自衛艦の中は日本国だからねww
317ヾ(▼Д▼)ノシ ◆VmCYIC08w2 :2009/02/01(日) 20:41:48 ID:mEx07MCU
>>315
護衛が目的なのに「殺害」を目標にしてどうするの??
ニホンゴムズカシイ??
318<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/01(日) 20:43:44 ID:JwvzNaE+
>>313
順番来たら、いってらっしゃいましー。
ドバイ土産話なんかwktkしたい。
噂でも伝わってきたらナンカおせーて。
319<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/01(日) 20:44:05 ID:Ita68fo3
>>315
何をするにしろ、殺す人数は予定にならない。
なぜなら殺す事それ自体が目的ではないからだ。
目的を達成する手段の副次的な結果として(ある意味で事故ねw)
人が死ぬ事は有りうるが、殺人それ自体が軍隊の目的ではないわけ。
これは有史以来変わらないと思うんだが、理解できるかな?
320ヾ(▼Д▼)ノシ ◆VmCYIC08w2 :2009/02/01(日) 20:44:22 ID:mEx07MCU
>>318
一発目はあまりアサインされたくないなぁw

指定されたら行くけどさ。
321<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/01(日) 20:44:25 ID:q7ab/yTC
>ID:fEM6jHUk
地球市民の方ですか?w
322<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/01(日) 20:44:31 ID:fEM6jHUk
>>317
日本は前回、自衛のための戦争を始めたんですよね?
今回は護衛のための戦争が大義名分デスカ?

そんで、名前も護衛隊に変更するんですよねw
323ヾ(▼Д▼)ノシ ◆VmCYIC08w2 :2009/02/01(日) 20:45:31 ID:mEx07MCU
>>319
ヤツらは議論なんぞ目的にしていないので論拠を持ってきたところで、残念ながら無駄でつよ。
324<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/01(日) 20:45:58 ID:Gq8rK9pm
>>322 そんな面倒な事はしないw
325<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/01(日) 20:46:11 ID:Ita68fo3
>>322
前回は自衛のために戦争を始めました。
今回は護衛のための戦争ではないので違います。

護衛隊は既に存在しているので、変更はしません。
326<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/01(日) 20:46:14 ID:q7ab/yTC
>ID:fEM6jHUk
それで>>1は中国海軍による侵略と虐殺なんですよね(・∀・)ニヤニヤ
327ヾ(▼Д▼)ノシ ◆VmCYIC08w2 :2009/02/01(日) 20:46:22 ID:mEx07MCU
>>322
護衛隊ならとっくにあるぞ???

不勉強だなー。
328<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/01(日) 20:46:54 ID:JPXJMrLz
>>315

撃ってきたら打ち返すのが世界の常識だが?
憲法25条で自衛隊員の命は保障される。
329<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/01(日) 20:47:10 ID:Ita68fo3
>>323
俺はまだ信じてるんだよ。ホロン部であろうとも人間である以上
真面目に話せばいつか理解してくれるんじゃないかと。
330<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/01(日) 20:48:07 ID:Gq8rK9pm
>>329 だが相手は朝鮮人だ
で、全てが終了w
331ヾ(▼Д▼)ノシ ◆VmCYIC08w2 :2009/02/01(日) 20:49:10 ID:mEx07MCU
>>329
無理っす。

総連は日韓離間がそもそも目的なので。

東亜+利用者の大部分に「ホロン部=韓国人」の図式が刷り込まれていることを利用した情報工作の一環でありまして、
彼らが朝鮮籍でも、彼らが煽ると、日本人の敵意はなぜか「韓国」に向いてしまうことを利用されているだけなので。
332<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/01(日) 20:50:17 ID:JPXJMrLz
総連=北朝鮮ね
333<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/01(日) 20:50:24 ID:SCxVXd9i
追い剥ぎか?
334<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/01(日) 20:51:02 ID:Ita68fo3
>>330-331
(´・ω・`)ソウダロウトハオモッタケドサ
335<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/01(日) 20:52:09 ID:9RCC6uNH
朝鮮人が人間かどうか怪しいぜ?
人間なら北朝鮮の独裁者を倒そうといった動きや、
困窮した同胞を助けようと言うのが主流に成るだろう?
336<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/01(日) 20:53:16 ID:fEM6jHUk
>>328
あーその作戦しってますしってます
盧溝橋事件で日本軍がやった手口ですよね

そんで後は一方的にタコ殴りするとwww
337ヾ(▼Д▼)ノシ ◆VmCYIC08w2 :2009/02/01(日) 20:54:39 ID:mEx07MCU
>>336
で、公海上でソマリア政府も海賊の身分保障はしていない上に、
国連からのオーダーで実施される公海上での任務に対してどうやってソマリ侵攻の根拠を作るの??
338<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/01(日) 20:57:35 ID:Gq8rK9pm
>>336 作戦じゃねえってw
339<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/01(日) 20:59:05 ID:Ita68fo3
>>335
在日の知り合いによると、
朝鮮学校の教育を本当に信じちゃう奴も本当に存在するようだしなぁ。
歯で機関銃撃つとか白頭山の明星偉大なる将軍様<ノ丶`Д´>ノ マンセーって本気でさ。

>>336
盧溝橋事件は中国側からの攻撃、というのは本当にそうだった訳だが。
それを関東軍が戦線拡大に利用した面は否めないにしても。

お前がそれを理解してるとしても、更に違いはいくつかある。
まず、ご時世ね。時代が違う。後、相手が違う。
今は帝国主義上等の時代じゃないし、ソマリアへ領土獲得に行くわけでもなく
国軍を相手にするわけでもない。状況は盧溝橋とは全然違う。
340<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/01(日) 20:59:24 ID:fEM6jHUk
>>337
ただでさえ自国民の理解を得てない軍なんだし
むやみな軍事介入は慎むべきですよ常考
当然、旧日本軍の被害にあわれた
他のアジア諸国の感情も考慮すべきですし
もちろん戦犯国の立場としてね
341<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/01(日) 20:59:48 ID:bG0+c5QA
相手が韓国海軍じゃなくて良かったね。

やっぱり、シナとはなんとかやれそうな気がする
342ヾ(▼Д▼)ノシ ◆VmCYIC08w2 :2009/02/01(日) 21:00:10 ID:mEx07MCU
>>340
>アジア諸国の
アフリカだぞ?

地図見たことない?
343<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/01(日) 21:00:13 ID:aozuDUa6
自作自演だったりして
344<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/01(日) 21:01:22 ID:JPXJMrLz
ソマリアの海賊の年間収益は3億円ぐらいだって

T-72Mの積まれたロシア貨物船を占領したこともあるww

すごい国だなあww
345<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/01(日) 21:01:25 ID:bG0+c5QA
>>340
そうなると日本の権威を傘に着て、中国で悪行を働いた高麗棒子も処罰されるべきだね
346<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/01(日) 21:02:36 ID:k1UsjBqf
>>339
カルトを信じる奴は日本人の中にもいるからね。
347<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/01(日) 21:02:46 ID:q7ab/yTC
>ID:fEM6jHUk
>他のアジア諸国の感情も考慮すべきですし

日本やその他の国の船舶の乗組員の多くはそのアジア諸国の国民ですよw
感情を考慮すべし、というならそれこそ日本が率先して守ってあげないとね(・∀・)
348ヾ(▼Д▼)ノシ ◆VmCYIC08w2 :2009/02/01(日) 21:03:33 ID:mEx07MCU
>>345
>>347
そもそもアフリカなので。
349<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/01(日) 21:04:27 ID:JPXJMrLz
>他のアジア諸国の感情も考慮すべきですし
韓国北朝鮮2国だけだろw

国際要請で出るんだから問題なしww
350<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/01(日) 21:05:17 ID:8Ekxn+2i
>> 340
たとえ戦犯国だの旧日本軍の被害だのが本当だったとしても、
今回の任務を慎む理由にはならないと思うんだけど??
その「迷惑かけたアジア諸国」が、海賊を相手に頑張ってる・頑張ろうとしている。
それに対して日本が助力をするのがなんでいけないの?
迷惑をかけた罪滅ぼしに、それこそ参加すべきじゃないの?
351ヾ(▼Д▼)ノシ ◆VmCYIC08w2 :2009/02/01(日) 21:05:49 ID:mEx07MCU
>>350
アジアが迷惑のどうの以前に、アフリカだから。
352<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/01(日) 21:06:27 ID:JwvzNaE+
>>341
これは、きっちり仕事してますよ。gjという所ですな。
遠距離に進出して、その能力を示す。
コレが、国家のプレザンスというもんです。
海軍の存在理由そのものです。

敬意を払うと同時に、油断ならないトコロですね。
353<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/01(日) 21:06:52 ID:q7ab/yTC
>>348
朝鮮人が日中米露くらいしか認識できないって、事実なんですねえ。
354<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/01(日) 21:06:59 ID:8Ekxn+2i
>>348
日本が海外に自衛隊を派遣することそのものが、アジア諸国の感情に云々ってことだとw
355<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/01(日) 21:07:45 ID:Ita68fo3
ろこうきょう事件が変換できない件。ATOKよお前もか!

>>340
自国民の理解を得ていない軍の根拠が薄弱。
理解を得ていない、政府に絶対に逆らわない軍が
民主政治の下存在するという事の意味を考えようか。
それに、むやみな介入では無いよね。
日本へ輸入されるモノは重量ベースで99.7%が海運に頼っている上に
日本への石油の通り道だ。海上自衛隊の任務であるシーレーンの確保にも合致する。
日本の国益には、アジア諸国の感情も含まれるが、
国際社会への貢献vsアジア諸国(特亜)の感情で
要するに損得の問題から、派遣が決定された。
356<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/01(日) 21:07:55 ID:fEM6jHUk
どうしても自衛隊が行きたいというなら
ソマリ語に堪能な自衛官が身分を隠し
丸腰でボートに乗って海賊の説得に行くべきです

それでも行くというならどうぞwww
357<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/01(日) 21:08:16 ID:tg1QF93i
>>350
何か自虐的だね

それにアジアじゃなくアフリカじゃん
358ヾ(▼Д▼)ノシ ◆VmCYIC08w2 :2009/02/01(日) 21:08:25 ID:mEx07MCU
>>354
そういうのは「口げんか」のやり方を覚えてからにした方がよいよ。

そういう突っ込みはやつらに次のネタを与えるだけ。
359日露大戦争 戦勝記念国民大会 開催準備委員会:2009/02/01(日) 21:09:14 ID:tW3OvsGB


日本の海上自衛隊より早く中国海軍が武勲を世界に示されたことを心から
お祝いいたします。(東アジア反日戦線・日本永田町支部)

360ヾ(▼Д▼)ノシ ◆VmCYIC08w2 :2009/02/01(日) 21:09:31 ID:mEx07MCU
>>356
あのー、国連の要請に基づいての派遣なんですけどー。

ニホンゴ デキナイ チョウセンジン ソコク ニ カエレー。
361<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/01(日) 21:10:15 ID:JPXJMrLz
>>340

サンフランシスコ条約というのがあるんだが読んだことある?
東京裁判もあった。日本は贖罪をすませて国連にも加盟しているんで

戦犯国だの旧日本軍の被害だのという朝鮮人が無知無教養であることを
仲間にも言っとけよなwww

そいから日韓基本条約で半島全体の朝鮮人にも謝罪賠償済みだwww
362<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/01(日) 21:11:14 ID:8Ekxn+2i
>>357
自虐思考だったとしても、今回のソマリア行きは肯定するんじゃないか?ってことだから。
>>1で中国が行っていて、韓国は日本と協力して〜とか言ってるしね。
錦の御旗が無いのにどうするんだろうかとw
363<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/01(日) 21:11:52 ID:Ita68fo3
>>356
自衛隊が行きたがるのではなく、自衛隊は命令で行かされる立場。
隊員の個人的な意見なら、色々あるだろうけども。
よって、お前の許可は要らないし、身分を隠す必要もない。
そもそも説得する為の機関ではないので。
364<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/01(日) 21:11:57 ID:q7ab/yTC
ID:fEM6jHUk
>それでも行くというならどうぞwww

おまえの案の必要性と承認がどこにあるんだ?(・∀・)ニヤニヤ
365<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/01(日) 21:13:19 ID:k1UsjBqf
>>356
それなら自衛隊である必要がないので、貴方がどうぞどうぞw
366<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/01(日) 21:13:28 ID:fEM6jHUk
>>360
国連の要請を蹴ればいい話です
日本は9条の国ですから、お受けできませんの一言で済むでしょう
武力を持って相手を屈服させるやり方は、現日本のやり方ではありません
367<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/01(日) 21:14:18 ID:Ita68fo3
下朝鮮水軍も海賊退治に行くそうだが、
これで、上朝鮮水軍も対抗して海賊退治とか言い出したら面白いと思う俺は特亜脳
368ヾ(▼Д▼)ノシ ◆VmCYIC08w2 :2009/02/01(日) 21:14:40 ID:mEx07MCU
>>367
ムリクサスw
369<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/01(日) 21:15:07 ID:ubbeCzny
わかんねぇ奴だな。
「日本は過去に侵略したことがあるから海自派遣なんかしたら日帝の復活の兆しで云々」
って非難されてる中で、「日本は世界の反対を押し切ってでも出します!」とかいうのならともかくとして、
「日本も出してくれ」って言われたから出すんだぜ?
370<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/01(日) 21:15:10 ID:8SugGVKZ
>>340
戦犯国は、この世に存在しない。講和が成立すれば、
戦勝国も敗戦国もツベコベ言わないのが、国際常識。
特亜を除いて否w
371ゴン太で@ゴンゴン:2009/02/01(日) 21:16:01 ID:rSrZclMd
大丈夫、どこぞの新聞が一発までなら誤射って言ってたから!
メララの初弾で片付ければok

自衛隊は、国際貢献で錬度あげるべし。
372<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/01(日) 21:16:27 ID:JPXJMrLz
>>340

日韓基本条約は「韓国を半島唯一の合法政府と認め」とあり
北朝鮮のぶんも払ってる

日本は個人賠償をしようとしたが韓国政府が全部よこせと要求して
国民に支払わず韓国工業化のために全部使い果たしたんだよw
韓国政府が謝罪賠償の相手だからなwww

日本の過去を責めるなんて自分らの無知をさらす愚かな行為なんだよ
373<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/01(日) 21:16:31 ID:Ita68fo3
>>966
蹴る必要が無い。日本には自衛隊があり
自衛隊には護衛官を派遣する能力がある。
9条があるにしろ、国際紛争を解決しに派遣されるわけではない。
正しく、現在の日本のやり方にマッチしてるよね。
374<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/01(日) 21:18:23 ID:k1UsjBqf
>>373
飛ばしすぎだよwそれにしてもこのスレがそこまでのびるとはおもえん。
375<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/01(日) 21:19:50 ID:q7ab/yTC
>>367
もし実現したらそれこそ海自に沈めてもらいたいなあw
376<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/01(日) 21:20:29 ID:Ita68fo3
>>368
ソマリア沖までたどり着けないに500ウォン変造硬貨1枚w

ところで、ふと思ったんだが日韓離間工作とはいえ、日本人は正直上下の区別を
奴らが思ってるほどには付けてないと思うんだ。
377ヾ(▼Д▼)ノシ ◆VmCYIC08w2 :2009/02/01(日) 21:21:20 ID:mEx07MCU
>>376
とっくに北朝鮮は失うものがないから。
378<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/01(日) 21:24:28 ID:JPXJMrLz
>>360

日本のタンカーも被害にあってるんだけど?
9条は戦争行為禁止だが25条は日本国民の生命財産を保障しているぞw
9条を優先して日本人を見殺しにしたらそんな議員はたちまち首になるなww

頭大丈夫?なんで警察が必要なの?ww
379ヾ(▼Д▼)ノシ ◆VmCYIC08w2 :2009/02/01(日) 21:25:19 ID:mEx07MCU
>>378
俺?
380<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/01(日) 21:25:22 ID:Ita68fo3
>>377
哀れ(´;ω;`)&飯旨

>>378
志村ーアンカーアンカー
381<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/01(日) 21:26:19 ID:ubbeCzny
>>376
別に北より南が嫌いになったからって、北を好きになるなんてことないよなぁ。
チュモンを欠かさず見てたうちのオカンは昨日のTVタックルを見て怒っていたが、
普通に「北朝鮮なんて中国が併合しちゃえばいいのに」って言うぞw
382<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/01(日) 21:27:28 ID:k1UsjBqf
>>381
そうでもない、ココでは韓国嫌いのあまり朝鮮がましといっている奴は結構いた。
まあ、それも工作かもなあ。
383<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/01(日) 21:28:46 ID:JPXJMrLz
>>379

すまない 誤射したorz


384<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/01(日) 21:29:04 ID:Ita68fo3
>>382
ほー。どっちも変わらんのにねぇw
385<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/01(日) 21:30:08 ID:8Ekxn+2i
>>381
別に北を好きになってもらう必要はあまり無いのかも。
むしろ日本人に嫌韓を広めることで、韓国人を孤立させたり反日に誘導するのが目的って可能性もある。
386<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/01(日) 21:30:16 ID:l6iMgbbN
>>382
そういう人には、少しは朝鮮総連とか、身近な朝鮮人と較べてやってほしいものだねえ。
まさか、強制連行の末に祖国に帰れぬ悲しき被差別民族とか思ってないだろうな、とw
387<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/01(日) 21:33:17 ID:JPXJMrLz
電通アサヒ毎日TBSと洗脳媒体があるからねえ

かなり弱体化してアサヒはサーバー業務に逃げるらしい
毎日は自爆してあのありさまww

自民叩きは目に余るけどミンス小沢が逮捕されそうなんで
今後どうなるか注目www
388ゆきかぜ:2009/02/01(日) 21:33:27 ID:y/DMj96u
総連乞食がいるのか
389<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/01(日) 21:34:01 ID:yF6IsY5z
>>382
実際に北って、在外国人が極端に少ないから
日本みたく外国人犯罪が全然ないのと
おまけに軍部が強いから治安はいいみたいだね
都市部の裕福層は、特に不自由なく暮らせるみたいだし
390<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/01(日) 21:34:30 ID:/MwdsdVs
海軍とかかっけええ!!
391<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/01(日) 21:34:48 ID:q7ab/yTC
そろそろ芝生やして火病かな。

>>381
朝鮮人自体に悪感情をつけた結果、北朝鮮に対して-10の悪感情が生まれることより、
付随して韓国への悪感情-3を発生させることの方が連中にとって重要ということですね。
392<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/01(日) 21:35:57 ID:Ita68fo3
>>389
日本人ならニートでも上朝鮮に行けばエリートになれる!?w
393<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/01(日) 21:37:09 ID:yF6IsY5z
>>392
さ、さぁ?^^;
それなりのスキルがあれば歓迎されるかもwww
394ゆきかぜ:2009/02/01(日) 21:37:57 ID:y/DMj96u
>>385
北にはまだ利用価値があるんだよ
395<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/01(日) 21:39:04 ID:8Ekxn+2i
>>392
母国である日本国は勿論、一族郎党友人知人を全部売り渡す覚悟と度胸があれば、可能性はあるかもね。
396<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/01(日) 21:41:34 ID:Ita68fo3
>>393
スキルかぁ。
そういえば拉致被害者の方々はスキルあった人ばかりじゃないよね。
中央大の法学部、とかならまだ判るが。

おっと。パイレーツオブカリビアンの実況に行かねばw
397<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/01(日) 21:42:39 ID:8Ekxn+2i
>>394
どゆこと?

北にとって、何が?
それとも何かにとって、北が?
398入浴(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 :2009/02/01(日) 21:43:30 ID:JbK4xrom
>>396
日本語だけでも立派なスキルだよ。
399<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/01(日) 21:45:24 ID:1Tl420Tg
「なぁ〜に、ヘリの航続時間なんざ、たかが知れてらあな」
と某輸送船船長が申しておりますた。
それなら特殊海上自衛艦なら極秘裏に搭載した秘密兵器ブッシュマンを甲板に
投下するんですよねわかりますw
400<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/01(日) 21:45:36 ID:Ita68fo3
>>395
流石にそこまでの度胸はねぇなぁw
将軍様にPS3持って行く位?wwww



自分で書いてワラタw
401<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/01(日) 21:46:31 ID:yF6IsY5z
でもニートって、大概めちゃくちゃPC詳しいからなあ
北ってPC自体がまだあんまり普及してないだろうから
行ったら重宝されるかもね

民間人として何かやるとしてでも
OSのインストールや、インターネット接続程度の代行だけで
しばらくの間は繁盛するかもw
402<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/01(日) 21:49:24 ID:JPXJMrLz
東南アジアにも海賊がいるんだがねww

403<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/01(日) 21:49:35 ID:Ita68fo3
>>401
PCくらい総連が流してるんじゃね?
それに北朝鮮とか米軍にハッキングとかかけてた気がする。
404<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/01(日) 21:51:47 ID:Ita68fo3
>>402
そりゃ東南亜細亜の海賊潰したら
ブラックラグーンが終わっちまうからに決まってるべw
405<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/01(日) 21:53:01 ID:yF6IsY5z
てか俺はニートじゃないが、スキルなんにもねえや
向こう行ってハケンだったら泣くなwww
406<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/01(日) 21:54:10 ID:cK2cVqBB
ドイツ艦が来た時には海賊船はいなかった。つまりギリシャ船と中国艦のヘリしか
海賊船を確認していない。関連情報も中国艦からのみのもの。
ご存じのとおりギリシャと中国は非常に密接で中国店舗に対する官製暴動すら起こっている。
推定に過ぎないがギリシャ政府が中国に何か負い目があるのでその見返りにこの
やらせ襲撃事件を起こしたとしても不思議ではない。つまり海賊船は存在してなかったと仮定できる。
407<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/01(日) 21:55:54 ID:JPXJMrLz
海賊を捕らえて尋問したらFFの空賊にあこがれたとか
言いそうな今日このごろ

今18世紀?www
408<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/01(日) 21:59:21 ID:k1UsjBqf
>>406
密接なのに中国店舗に官製暴動という意味が分からない。
409<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/01(日) 22:11:06 ID:yAtJRZD9
>>1
嘘クセーw
410ヾ(▼Д▼)ノシ ◆VmCYIC08w2 :2009/02/01(日) 22:14:39 ID:mEx07MCU
>>366にレスきてたw

>>366
朝鮮籍が決めるこっちゃねーよ。
411<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/01(日) 22:18:50 ID:GM5wra7Z
日本の野党のみなさ〜んw
皆頑張っていますよw
412<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/01(日) 22:23:46 ID:JPXJMrLz
明日を境に野党は崩壊するなww
413<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/01(日) 22:36:03 ID:MdHDqzKJ
これができないと自衛隊、日本国が非難されるだけだ。結局得意の燃料補給で貢献するしかないかも。
414ヾ(▼Д▼)ノシ ◆VmCYIC08w2 :2009/02/01(日) 22:47:47 ID:mEx07MCU
>>413
補給艦は随伴しないぞ??
415<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/01(日) 22:48:58 ID:ntwpumaX
スレタイで(中国海軍、海賊)に襲われたギリシャ船と見えた
416<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/01(日) 22:50:06 ID:lknb2P8M
そりゃ海賊も中国相手に対抗しようとは思わないわな めちゃくちゃしそうだし
417<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/01(日) 22:53:23 ID:eKwpbZRF
>>407
俺、ギルギアの空賊に憧れているんだ。

べ、別にハーレム嗜好じゃないんだからね。
そこんとこ勘違いしないでよ。
418<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/01(日) 23:04:03 ID:cK2cVqBB
過去の海賊は英国やフランス、オランタが敵国に対する海賊行為を容認されていた。
いわゆる私掠船であった。倭寇と自称していた朝鮮海賊も野放しにされており
海賊というものは多分に国家の意思が働く存在であると思っていい。
ソマリアはイギリスの影響力が強いが中国が漁場を荒らし海賊が増大するのを容認している。
この海賊騒ぎそのものが中国の意思によって引き起こされているとも思える。
419<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/01(日) 23:09:58 ID:FCOQ/OZI
本気で捉えようと思ったら、衛星から海賊船を補足して停泊地をプロ軍団で強襲とか幾らでもやり様はあるからね
何らかの思惑があって野放しにされてんだろ
420ヾ(▼Д▼)ノシ ◆VmCYIC08w2 :2009/02/01(日) 23:12:46 ID:mEx07MCU
>>419
その施設の維持費を誰が払うの?
421<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/01(日) 23:19:28 ID:QNlGdlXJ
>>中国首脳が日本の政治家に、日本が制裁を続けるならば、「中国から一億の難民を日本にむけて送り出すぞ、
>>それでもいいか」と言い放った
(海部時代)
その恫喝に屈してしまったのが情けないわ
422<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/01(日) 23:32:48 ID:+/GsI5vM
何で信号弾なの?実弾でいけよ。やらせくせーな。

ま、中国様はともかく、腰ぬけの日本は武器が使えねーからな。

今回の事件で駆けつけたのが自衛隊だったなら、ギリシャ船は見殺し。

俺思うんだけど、もし見殺しにしたら日本への石油は輸出禁止にしちゃっていいよ。

てか、見殺しにされた国が日本と貿易をやめても文句言えないよな。

そうしなきゃ、日本の憲法9条脳馬鹿国民は目覚めないから。
423伊58 ◆AOfDTU.apk :2009/02/01(日) 23:35:40 ID:ZpPtD+PR
>>418
そういや、海賊に襲われた船が何故か中国で発見されたことがあった。
引き取るために相当な手間賃やら修理代とかふんだくられたそうだ。
424<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/01(日) 23:36:10 ID:fAQ5cuGd
どう考えても中共が海賊に金を渡してギリシャ船を襲わせたヤラセです
425伊58 ◆AOfDTU.apk :2009/02/02(月) 00:01:14 ID:ZpPtD+PR
>>424
そこまで断定は出来ぬ。
まあ、中国人は詐術の民だけどさ。
426<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/02(月) 00:07:07 ID:lQx9dnjV
まあ、普通に追い返せるでそ。
>>422
相手は海賊相手だから9条必要ないよ。
まあ、法整備をちゃんとしておいたほうがいいのは確かだけど。
予防的先制攻撃という言葉を入れておけば解決する。
427<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/02(月) 00:51:00 ID:I6Ta9cGv
>>422
つーか実弾じゃなくてもいいよ。
VXガス入れておけばいい。
どうせ海賊なんて生きてても意味ないんだし。
428<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/02(月) 02:44:02 ID:z2We2hlQ
>>1
うわぁあぁ
中国のイメージが変わるううう

( ゚д゚ )
429<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/02(月) 02:49:33 ID:2tYNsvRK
アフリカの子供が中古の中国製のカラシニコフぶら下げてる写真があったよ。
銃床に白ペンキ漢数字が書いてあるのも、海賊の銃や火器は中国製じゃないの
430<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/02(月) 03:04:42 ID:hDFkWhu0
>>1
沈めてないところをみるとマッチポンプだろ
>警告のための信号弾発射を命じた。
帰還命令だな
431<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/02(月) 04:22:35 ID:DUAOD6QQ
日本船だったら見て見ぬフリだろうな
432(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 :2009/02/02(月) 06:11:39 ID:fm8z4gjG
>>431
見えるところで海賊行為をやるのか?
433<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/02(月) 06:18:32 ID:+bHJobQJ
>>431
海賊船を他の国から、護衛する?
434<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/02(月) 08:37:45 ID:V5O+ur7x
まぁ法整備が気になるね
今の法律でも護衛艦を狙う奴には攻撃出来るけど
問題は他国の船だよな
他国の船を守るのを可にしないと
日本の船(船籍はパナマ)とかどうすんだよw
435<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/02(月) 13:45:11 ID:+HkeNJkd
>>432
中国海軍が、日本の船を守らない、という意味では。
436<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/02(月) 13:55:52 ID:mXjYgcX9
本当は海賊を食べちゃったんだろ?
437<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/02(月) 14:13:25 ID:MaPqU3SP
これは評価せざるを負えないだろ。
日本も早く国際貢献出来るようにならねば。
438<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/02(月) 14:16:19 ID:mkGKtf5f
海賊が中国海軍からギリシャの船を守った?
439<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/02(月) 20:50:23 ID:JgQyIPfI
(`ハ´) ホッホッホッ やらせアル
440ヾ(▼Д▼)ノシ ◆VmCYIC08w2 :2009/02/02(月) 20:55:07 ID:RATFQo6j
>>435
なるほど。
441<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/02(月) 21:04:55 ID:toNaup7w
>>437
倭寇がソマ寇を討つんですよね? わかります
442<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/02(月) 21:08:42 ID:kAhErr0/
日本も他国の船を守れるようにした方がいいね
目の前で他国の船が襲われてるのを見過ごしたりしたら、国際的に
大パッシング受けるよ
それくらいなら派遣しないほうがいい
443<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/02(月) 21:16:37 ID:toNaup7w
>>442
お前らだけには助けられたくないってなるよ
国によっては日帝に家族親戚を殺された人も多いんだし
444<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/02(月) 21:18:17 ID:kAhErr0/
朝鮮の方登場ですね
445ヾ(▼Д▼)ノシ ◆VmCYIC08w2 :2009/02/02(月) 21:19:24 ID:RATFQo6j
>>441
>>443
なんだ、先日のお前か。
446<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/02(月) 21:19:53 ID:gKvT/ads
>>443
銃を付き付けられているひとはそんなことは思わないって。
>>443
すまないね。経済危機も助けないことにするよ
448ヾ(▼Д▼)ノシ ◆VmCYIC08w2 :2009/02/02(月) 21:22:09 ID:RATFQo6j
>>447
連中は朝鮮人民だし、関係ないさ。
449<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/02(月) 21:22:14 ID:8rZ/hSv0
>>443
なら、日帝に生活保護をたかるなw
450<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/02(月) 21:24:01 ID:toNaup7w
>>445
人違いですね
私は今日はじめて電機屋でインターネットを買ったし
451ヾ(▼Д▼)ノシ ◆VmCYIC08w2 :2009/02/02(月) 21:24:41 ID:RATFQo6j
>>450
日本語のできないフリは見苦しいぞ。朝鮮人民。
452<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/02(月) 21:25:50 ID:toNaup7w
>>449
はて
経済援助は戦犯日本の義務ですけど?
453ヾ(▼Д▼)ノシ ◆VmCYIC08w2 :2009/02/02(月) 21:27:04 ID:RATFQo6j
>>452
御託はイランから、他人に頼らず自活しろよ。

お前何歳だ?

まだ無職??
454<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/02(月) 21:28:52 ID:toNaup7w
>>453
日帝に全財産を巻き上げられて自活できませんが何か?
455<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/02(月) 21:29:15 ID:UIrJa9D2
>>1
これは素直に喝采を送りたい。
日本も、このように民間船を守れるような法整備が必要不可欠かつ、急務だ。
456ヾ(▼Д▼)ノシ ◆VmCYIC08w2 :2009/02/02(月) 21:29:25 ID:RATFQo6j
>>454
社会のせいにするなよオッサン。
457<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/02(月) 21:30:52 ID:kAhErr0/
電機屋でインターネットを買うってどんな日本語だ・・・・
458<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/02(月) 21:31:11 ID:gKvT/ads
>>454
そんなこと言っているより、マルハンの親父みたいな人生送ったほうが
楽しいだろうに。
459<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/02(月) 21:31:41 ID:toNaup7w
>>455

>>1に喝采は同意だけど
ここで法整備は、どさくさの便乗犯だと思う
460ヾ(▼Д▼)ノシ ◆VmCYIC08w2 :2009/02/02(月) 21:31:44 ID:RATFQo6j
>>457
変な日本語を使えば韓国人と勘違いしてもらえるとか思ってる哀れなオッサンだから仕方がない。
461ヾ(▼Д▼)ノシ ◆VmCYIC08w2 :2009/02/02(月) 21:32:27 ID:RATFQo6j
>>459
お前はそんなことより仕事を探せよ。
無職。
462<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/02(月) 21:33:11 ID:UIrJa9D2
かつて戦争を煽った朝日新聞。
その朝日新聞にも、在日記者はいるというのに・・・
463<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/02(月) 21:34:15 ID:toNaup7w
私はもんと日本人ですよ、だから厳しいことを言うんです
外国人は他国のことなんかに関心ないですし
464ヾ(▼Д▼)ノシ ◆VmCYIC08w2 :2009/02/02(月) 21:35:16 ID:RATFQo6j
>>463
ガタガタうるせえな。

お前はそんな言い訳抜かすより、仕事を探せつってんだよ。

無職の外国人の分際で他所の政府にガタガタ言うんじゃねーよ。
465<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/02(月) 21:35:52 ID:gKvT/ads
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
素晴らしい日本語ですこと。
466<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/02(月) 21:36:00 ID:UIrJa9D2
>>463
モッコリって何?
467ヾ(▼Д▼)ノシ ◆VmCYIC08w2 :2009/02/02(月) 21:36:58 ID:RATFQo6j
>>465
ワザとやっている拙い日本語を見てもまったく面白みが解らんが……。
>>454
>>463
これが噂に聞く統合性失調症って奴なのかな
そもそも、全財産巻き上げられたならどうやってネットやってるのかとか、すごい疑問なので
すけど…。もしかして、チョンは毒電波でネットに接続できるの?
469ヾ(▼Д▼)ノシ ◆VmCYIC08w2 :2009/02/02(月) 21:38:43 ID:RATFQo6j
>>468
そういう罵倒は連中にとって痛くも痒くもない。
470<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/02(月) 21:41:17 ID:toNaup7w
ヾ(▼Д▼)ノシ ◆VmCYIC08w2
この人はCPUがだめですね
明日朝一に電機屋で見てもらうべきです
471<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/02(月) 21:42:12 ID:ykP7aTbT
モッコリって何?



首輪
472ヾ(▼Д▼)ノシ ◆VmCYIC08w2 :2009/02/02(月) 21:42:12 ID:RATFQo6j
>>470
言いたいことはそれだけか?オッサン。

お前は朝一でハロワ行けって。
473<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/02(月) 21:43:58 ID:toNaup7w
>>472
あなたは仕事してるんですか?
474ヾ(▼Д▼)ノシ ◆VmCYIC08w2 :2009/02/02(月) 21:45:32 ID:RATFQo6j
>>473
国家公務員ですが何か……つっても、お前は先日湧いていたんだから、知らんはずがないじゃん。
同じことを何度も言わせるんじゃねーよ。

それより仕事探せよ。

総連バイトなんて「仕事」じゃねーぞ?職業でもねーぞ?
475<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/02(月) 21:48:41 ID:7TSUEJNo
海賊と中国軍はグルか?
476<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/02(月) 21:49:24 ID:toNaup7w
どうもインターネットの調子がわるいが
さっきからこっちになんかしてる?
477ヾ(▼Д▼)ノシ ◆VmCYIC08w2 :2009/02/02(月) 21:50:18 ID:RATFQo6j
>>476
お前の旧J-PHONEの調子なんざ知らん。
478ぬこぷらす ◆RYDTZGnC3E :2009/02/02(月) 21:53:10 ID:OB4KxwW1
>>475
だったとしてもソマリアの地下資源を狙っているだろうから安心していいのではニャーか?
殲滅は
479<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/02(月) 21:53:41 ID:AiHqN/zG
これは別に評価すればいいんじゃね?
480<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/02(月) 21:57:59 ID:kAhErr0/
>>474
国家公務員なら在日から日本を守るようぜひ!!
国籍法だの移民局だの最近悪いほうへどんどん加速してる気がします
>>469
こないだの山梨の総連から繋いでる変ななまものですね
482ヾ(▼Д▼)ノシ ◆VmCYIC08w2 :2009/02/02(月) 21:59:12 ID:RATFQo6j
>>480
常連の方ではないなら、ログを読んで頂ければ俺の立場はわかるかと。
483ヾ(▼Д▼)ノシ ◆VmCYIC08w2 :2009/02/02(月) 21:59:55 ID:RATFQo6j
>>481
石川県の総連もやってるぞよ。
>>483
結構色々なところから繋いでるんですね。北チョンって、そんなに暇なんでしょうか?
とっとと、南と戦争再開して欲しいものです
485ヾ(▼Д▼)ノシ ◆VmCYIC08w2 :2009/02/02(月) 22:05:39 ID:RATFQo6j
>>484
情報工作の一環だよ。
486ぬこぷらす ◆RYDTZGnC3E :2009/02/02(月) 22:06:00 ID:OB4KxwW1
海自がソマリアに船を出す場合ってイラクとほぼ同じようなへんせいですかにゃ?
それともひゅうが級をいれるとかしますのでしょうか?
487ヾ(▼Д▼)ノシ ◆VmCYIC08w2 :2009/02/02(月) 22:06:45 ID:RATFQo6j
>>486
DD×2かと。
488<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/02(月) 22:07:06 ID:HEdoajZT
中国海軍やるなぁ
船酔いに苦戦してるとかいってたけど頑張ってるんだな
日本も頑張らないと
関係ないけど中国にODAってもう必要ないのではないでしょうか
489ぬこぷらす ◆RYDTZGnC3E :2009/02/02(月) 22:09:56 ID:OB4KxwW1
>>487
たかなみ型ですかにゃー
あとは補給艦としておおすみ型が随伴って感じですかにゃ?
490オカ板から来ました ◆JkQoCcF75w :2009/02/02(月) 22:11:09 ID:UIrJa9D2
日本は、海上航空支援艦を建造するべきだな。
491ヾ(▼Д▼)ノシ ◆VmCYIC08w2 :2009/02/02(月) 22:11:30 ID:RATFQo6j
>>489
補給艦は割けない。

きりクラス以上とオモ。
492<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/02(月) 22:12:50 ID:gKvT/ads
海自にA10が貸与されないかなあ。
493ぬこぷらす ◆RYDTZGnC3E :2009/02/02(月) 22:13:34 ID:OB4KxwW1
>>491
にゃー
↓にさわるべきかにゃ?

あと構成はさんくすですにゃー

>>490
494ぬこぷらす ◆RYDTZGnC3E :2009/02/02(月) 22:15:03 ID:OB4KxwW1
>>492
アメリカ軍ですら貴重な機体が供与されるわけにゃーだろう。
まだsu25の方が現実味があるにゃー(コンセプトは同じ機体)
495<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/02(月) 22:19:02 ID:/eI6BxiN
>>488
海軍力じゃ日本はもうかなわないかもね
496<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/02(月) 22:19:16 ID:gKvT/ads
>>494
ちょっと前に韓国に貸与されると言う話があった。
F-16かなんかに変更されていたよう泣きもしたが。
497ヾ(▼Д▼)ノシ ◆VmCYIC08w2 :2009/02/02(月) 22:20:04 ID:RATFQo6j
>>495
いまだに対潜ロケットで、ステルス性を考慮していない船体しか作れない、さらに蒸気タービン艦が主力の中国が何だって?
498ぬこぷらす ◆RYDTZGnC3E :2009/02/02(月) 22:26:50 ID:OB4KxwW1
>>496
在韓米軍にはいびにゃー
>>495
ちなみに、日本の何倍の海軍が必要だと思ってる?
艦艇数は多いけど、全部使えるわけじゃないんだぜ
500(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 :2009/02/02(月) 22:31:29 ID:fm8z4gjG
>>499
それ以前に、奴等の最新鋭は西側の軽く二、三十年前。
501<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/02(月) 22:32:09 ID:gKvT/ads
>>498
残ねんだ。あの勇姿がしばらく見られないとは。
502ぬこぷらす ◆RYDTZGnC3E :2009/02/02(月) 22:34:08 ID:OB4KxwW1
>>500
中国製イージス艦とかいわれているのでもそうにゃので?
技術者が流したからそこそこのものはつくれていそうですがにゃー
503オカ板から来ました ◆JkQoCcF75w :2009/02/02(月) 22:34:30 ID:UIrJa9D2
中国海軍は対潜能力が低いと聞いた。
504<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/02(月) 22:36:28 ID:/eI6BxiN
>>499
どうなんだろうね
朝鮮戦争でも、旧装備だったけど人海戦術でアメリカに勝ってたし
505<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/02(月) 22:38:17 ID:gKvT/ads
>>504
あれは決して勝っていたわけではないよ。あまりの損害の多さに、毛沢東は
休戦を考えていたのだが、スターリンの許可を得られなくて続けざるを得なかった。というくらいだから。
506(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 :2009/02/02(月) 22:39:27 ID:fm8z4gjG
>>504
東シナ海を泳いで渡るのか?
507(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 :2009/02/02(月) 22:40:19 ID:fm8z4gjG
>>505
ツッコミ処が違うかと。
508(▼Д▼) ◆VmCYIC08w2 :2009/02/02(月) 22:41:10 ID:fm8z4gjG
>>502
アーレイバークの形を真似たダケ。
509<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/03(火) 00:20:40 ID:8OmKZu9i
ぶっちゃけ、日本は侵略しない宣言したから海軍いらないんだよね
>>509
それはないw
511<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/03(火) 00:58:30 ID:/+NjR06E
ソマリア海賊「鳶に油揚掠われた」
(  `ハ´)「ホホホホホ・・・」
512<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/03(火) 02:35:14 ID:Hhuv58Qd
>>495

中国軍が強いと勘違いしているバカがよくいるが、海軍は
最新鋭艦でも22年前平均40以上年前のボロ舟で原子力潜水艦も大騒音を出して
米空母艦隊に何度も浮上を強要されている代物(警告無視なら撃沈、艦の付近と艦は米領土内だから自衛権があるな)

陸軍も古い装備が大半で戦車は2/3が湾岸戦争で連合軍全滅させられた56式だ
(イラクの3000両の戦車は中国製)この戦車は中越戦争でベトナム軍にもRPG-7でこてんぱんに
やられている(道路インフラが悪くて奥地ではこれしか使えない)
新型の98式は2000両しかなくエンジンは独逸から輸入した1500馬力だが整備もままならない

空軍は戦闘機開発に成功したというが設計者はイスラエル人でF−16(1965年設計)の
改造型ラビだが、天安門事件で開発が止まり初飛行2001年、運用開始2003年と実に27年
程度の遅れとなって、ロシア設計局の手を借り、ロシアのエンジンを輸入して搭載している
F−16のエンジンはコピーしようとしているが、いまだに量産した様子はない
SU−27もあるが、ロシアから機体もエンジンも全部輸入しているのだ
Mig21の無断コピーも近代化したが、これもエンジンがロシア製で
ライセンスしたパキスタンもインドとロシアの関係でゴタゴタしているw
技術差が20年も開くと戦うと10倍以上の被害を出す
実戦で敵の40倍(朝鮮戦争)から20倍(他の紛争)も被害をだす中国軍は非常に弱い軍隊なのだ

朝鮮戦争での中国義勇軍の被害は100万超え国連軍被害は5万数千
紛争の被害も非常に大きいが正確な数値は不明
珍宝島事件でソ連のT64にこてんぱんにされ
中越紛争で世代の違うソ連援助兵器にコピーMig21や劣化T-55はこてんぱんに
されたのだwww

中国が軍の近代化を急いでいるのは今やられると危ないからだねwww
近代戦は戦術もからめ、数の違いは問題ではないといわれる
イラク戦では連合軍500、イラク軍3万数戦と大きな被害の差が出た

中国と同盟などとんでもないことであるwww
513<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/04(水) 00:07:30 ID:ALXBsa21
>>509が本土決戦が好きなのは判った。
514<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/04(水) 00:12:22 ID:D/VcMr3e
>>509

9条はアメリカの大きな釣り針

ソ連はかかる前に自滅w
チョンが餌とりでつついてバレたんだよww
515<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/04(水) 01:02:14 ID:yXlaVpT0
>>509
海軍なかったら攻めて来る敵を海上で防衛できなじゃん
何バカ言ってるの
516<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
>>509

「平和はパワーで守るものだ」

警察なぜ必要なんだ?軍隊は警察行動のため必要なんだぞw