【宇宙】三菱重工:韓国の衛星打ち上げ決定、海外から初受注[01/12]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼512,516@芝蘭φ ★
三菱重工業は12日、国産の主力ロケットH2Aによる多目的衛星打ち上げ業務を韓国から
受注したと発表した。

2007年度に打ち上げ業務が民営化され三菱重工に移管されて以降、国産ロケットによる
海外の衛星打ち上げの受注は初めて。

衛星は宇宙航空研究開発機構の種子島宇宙センター(鹿児島県)から11年度中に打ち上げ
られる予定。受注金額は明らかにしていない。

12日にソウルで開かれた日韓首脳会談で、麻生太郎首相と韓国の李明博大統領が今回の
契約締結を歓迎する意向を表明し、科学技術分野での協力を一段と促進する姿勢を強調した。

H2Aに搭載する衛星は、韓国航空宇宙研究院(KARI)が開発中の「アリラン3号」。

ソース: 【共同通信】2009/01/12 16:45
http://www.47news.jp/CN/200901/CN2009011201000225.html

関連サイト:三菱重工
韓国の多目的実用衛星KOMPSAT-3の打上げ輸送サービスを受注−海外からの衛星打上げ受注は今回が初めて 
http://www.mhi.co.jp/news/story/0901124778.html
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/13(火) 22:08:20 ID:pTc8RoB1
 
          オフロヘ !
  _  ,,,l三三l,,,
 _ o-ミ*゚д゚*彡  イザ !
_   ミ   ,ミ9m
     '´‐ '' J

     ...............
3芝蘭φ ★:2009/01/13(火) 22:09:07 ID:???
関連スレ
【日韓】 韓国の汎用実用衛星アリラン3号優先交渉対象者に選ばれた三菱重工は戦犯企業[11/11]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1226333826/
【衛星「アリラン3」】衛星「アリラン3」、日本でロケットで発射 [10/31]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1225427846/
【日韓/宇宙】アリラン3号、日本のロケットで打ち上げの見通し〜三菱重がロシア企業の半額で応札[10/30]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1225385859/
【韓国】宇宙先進国入り目指す韓国★2[01/11]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1231687956/
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/13(火) 22:10:27 ID:5OK5TZ+q
こんなに法則発動を恐れたニュースはない
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/13(火) 22:11:02 ID:M+OS6zPv
>>2
おっともうそんな時間か・・・
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/13(火) 22:12:02 ID:/yMjIgZf
嫌韓ネタはさておき、まいどありー
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/13(火) 22:13:12 ID:SLvHnDB7

チョンから受注なんかすんなよ

少しはプライド持てよ
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/13(火) 22:13:57 ID:gwDleJOc
問題は金払ってもらえるかどうかだ、先払いにしろよー
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/13(火) 22:15:07 ID:eXQP1Ncn
ちゃんと先に全額貰っておきなよ?
てかいくらくらいなのかねー実際のところ、今の韓国に払えるのか
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/13(火) 22:16:10 ID:EinrPPbK
まさか、韓国が発注してくれるとは思っていなかった。
ここは、素直に感謝します。
これで、弾みがつけば良いね。
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/13(火) 22:16:49 ID:yh+/IzHD
打ち上げた衛星の性能がしょぼくって日本のせいになると予測
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/13(火) 22:17:22 ID:9ETsgzQG
戦犯企業NIDA
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/13(火) 22:19:51 ID:MOHjsosc
>>4
>こんなに法則発動を恐れたニュースはない
単純なビジネス関係に法則は適用されない
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/13(火) 22:20:32 ID:FaLgDyC7
打ち上げビジネスでの実績を作りたいからダンピング同然で入札したのはいいが、韓国の衛星とは…
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/13(火) 22:21:09 ID:/3z/TG0l
韓国 どうもありがとうっ!
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/13(火) 22:21:42 ID:b8hqp6lF
だが待ってほしい。
2011年に韓国が生き残っているのだろうか?
生き残っていたとして、はたして衛星を打ち上げるだけの余力が残っているだろうか?
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/13(火) 22:23:58 ID:5OK5TZ+q
>>13
今後の成り行きをガクブルしながらヲチさせて貰うよ
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/13(火) 22:24:01 ID:9R6cwqVE
ゼロ戦作った会社だから契約破棄しろとか言ってたが、結局やったのか。
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/13(火) 22:25:30 ID:cF8nWKIx
破産寸前のチョンから受注するなんて・・・

あ 自腹覚悟の練習機か?
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/13(火) 22:25:46 ID:gwHzbGd2
とりあえず一言。



(´・ω・`)ゝまいどありー。
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/13(火) 22:26:44 ID:/3z/TG0l
当然、お礼に技術供与はするんでしょうか。
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/13(火) 22:26:51 ID:VRJmVxUn BE:126222293-PLT(34605)
>>2
 ξノノλミ   
 ξ `∀´>    л 
 ̄     \    ( E)
フ     /ヽ ヽ_//
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/13(火) 22:26:53 ID:qVUtMWW1
んで、国内に来た技術者からマニュアルを韓国に送付されんのか?w
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/13(火) 22:27:18 ID:6JfQCvVp
韓国製の衛星そのものの欠陥のせいで不具合が起きても打ち上げロケットのせいにされそうな悪寒
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/13(火) 22:28:10 ID:IISX8LBm
>>21
タクシーに同上してあげたからって運転技術が向上しないだろ
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/13(火) 22:28:58 ID:/3z/TG0l
打ち上げを募集して、韓国だけ断るなんてできんだろう!
正当な理由が作れるか。
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/13(火) 22:29:40 ID:GVZqqfSJ
あの国の事だ。
「受注させてやったんだから
○○をよこせ」って言ってくるんだろうな。
か、すでに三菱重工は・・・
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/13(火) 22:30:58 ID:Gt4EgQOc
日本の宇宙技術を真似るだけの技術がないだろ、安心しろよお前ら
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/13(火) 22:32:27 ID:v/wpfat3
金払うよな・・・
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/13(火) 22:39:11 ID:b8hqp6lF
>>21
宅配便に荷物の配送を頼んだ客が、
お礼に宅配業経営のノウハウを教えてくれって言うのか?
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/13(火) 22:40:15 ID:lImLf/jV
ニュースで「海外から初受注」って聞いてすげーって思ったが、その「外国」が韓国だと聞くと
何故がっかりするんだろうなw。
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/13(火) 22:40:16 ID:x/hmYpDR
>>7
ボケ!
実績積むのが先だろ
お前、商才無いわ…
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2009/01/13(火) 22:42:25 ID:6tK0/uTl
目標地点は38度線
搭載するは衛星に非ず、劣化ウランだ
覚悟しろ
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/13(火) 22:42:34 ID:/XXCchSz
>>28
『パクった技術を使ったら失敗した・・・謝罪と賠償を・・・』
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/13(火) 22:42:42 ID:9LFU6cWS
これは落ちる!!w
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/13(火) 22:44:26 ID:Gt4EgQOc
てか秋あたりにH2Bが飛ぶでしょ
11年度までH2A飛ばすの?
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/13(火) 22:45:39 ID:nzh+7cyY
<丶`∀´> 種子島は韓国が起源ニダ
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/13(火) 22:45:58 ID:GVZqqfSJ
>>28
海外に図面売って小遣い稼ぎ
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/13(火) 22:47:29 ID:x0oDB9V8
バラして技術盗むわけね、なるほど
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/13(火) 22:47:36 ID:BZ/gJ+wv
H2Bは推力強化型で、これは年1回HTV(宇宙輸送機)を打ち上げるために作られたもの
それ以外の衛星を打ち上げる時はH2Aを使います

41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/13(火) 22:47:52 ID:gAYd1tFz
三菱重工業の坊ちゃんは、ハニトラ、ワイロ、ヒキヌキ、トウナン、コピー等、プロ詐欺師に
貶められるだろう。そして5年後、低コストの朴李衛星が日本の顧客を全部持って行くだろう。

三菱は何度チョンに騙されてもすぐ忘れる天然の馬鹿企業だ。他の日本企業も大ピンチになる。
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/13(火) 22:48:04 ID:LqBXIEXC
発射!
ひゅーーーん
どーーーーん




半島消滅
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/13(火) 22:49:29 ID:aiyxlm40
>>30
>宅配便に荷物の配送を頼んだ客が、
>お礼に宅配業経営のノウハウを教えてくれって言うのか?
それをするのが、チョンクヲリティですが、何か?
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/13(火) 22:50:30 ID:7Szn5kFy
お買い上げありがとうございます。

で、いいのかな?
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/13(火) 22:50:59 ID:nzh+7cyY

自工がはまったあの法則が重工にもw
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/13(火) 22:58:53 ID:aKTRMS6x
はい、法則発動
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/13(火) 23:02:12 ID:5xLk+Bnf
これで衛星が故障でもしたらイチャモンつけられそうだな。
受注は良いけれど金はキッチリもらって、相手がクレーマーだということも
計算に入れておけよ。
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/13(火) 23:02:25 ID:BZ/gJ+wv
この打ち上げによって、外国の軍事衛星でも多目的衛星などと名目を付ければ
三菱が打ち上げることが出来るという前例を作りたい、そういった思惑があるらしい
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/13(火) 23:02:34 ID:C3wKVrcB
>>31
喜ぶ方がおかしいしな

【韓国】 ロシアのロケット「KSLV1号」10月韓国に…打ち上げ後は、地上試験用ロケットを解体し国産化へ[04/14]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1208145667/
【韓国】 宇宙飛行士交代、露訓練教材の意図的流出が致命的〜避けられない韓国の信用失墜[03/10]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1205154731/

【韓国】「独島」「東海」の名を冠した微生物のDNAを解読。4月に国際宇宙ステーションに持ち込みへ [03/03]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1204532439/
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/13(火) 23:03:40 ID:Q6VQUgfB
こりゃもうH2A、失敗続きになるだろな。
あげくに韓国からものすごい賠償金請求されるぞ。
三菱はかの国のかの法則を知らんのか?
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/13(火) 23:03:59 ID:Gt4EgQOc
多目的衛星って器用貧乏になるだけな気がするけどね
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/13(火) 23:06:27 ID:oqiU3NQm
>>38
戦争中、日本も、同盟国ドイツから図面を散々貰ってきたさ。

…造れないんだよ、図面があっても。w
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/13(火) 23:08:02 ID:TDQ4PnOd
やっぱり金踏み倒されるのかな
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/13(火) 23:09:48 ID:oqiU3NQm
>>48
三菱が、人民解放軍の衛星を委託打ち上げする一方、
日本政府は予算不足で、偵察衛星計画を破棄した…とかいう冗談になったらどうする?w
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/13(火) 23:14:31 ID:BZ/gJ+wv
>>54
中国が軍事衛星を打ち上げを他国に頼むなど、そこからえられる情報が
豊富にあり日米軍事関係者は大喜びだろう。
ただし、日本政府が予算不足の場合であれば、そもそもH2Aの打ち上げが出来なくなる
から、技術維持のために外国衛星を打ち上げるのも一つの道だろう

56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/13(火) 23:37:54 ID:ZVoVOaDH
韓国側からすれば発注と言う名のワタリをつけたわけだから
それにかこつけてH2Aの技術盗みに来るんだろうな
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/13(火) 23:39:38 ID:mmCNFlbS
あれ?国産を目指すんじゃないのか。
58ぬこぷらす ◆RYDTZGnC3E :2009/01/13(火) 23:43:33 ID:x+m3ux+M
そもそも払うかどうかもわかんないにゃー
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/13(火) 23:44:21 ID:fJJ9jRBY
韓国が絡むと失敗しそう
打ち上げが成功したとしても
衛星の不具合を日本のせいにされそう
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/13(火) 23:48:27 ID:2roI1vT7
打ち上げ成功するも衛星が不具合
→運んだロケットが悪いから、謝罪と全額の費用の賠償を要求するニダ
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/13(火) 23:49:51 ID:jE34/CX7
金はきちんと請求しろよ。
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/13(火) 23:53:09 ID:QfmpVOs7
<丶`∀´> よっしやぁぁああ 橋頭堡を築いたニダ
        おまいらと違って日本の大人はウリに優しいニダ
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/14(水) 00:09:46 ID:cncVjL3B
JAXAも安く打ち上げられて、韓国も安く打ち上げられて、
MHIは受注経験が得られてWIN-WIN-WIN。法則無ければ。
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/14(水) 00:13:37 ID:z16/eSWV
>>25
連中、二人の研修生3年でコンテナ一杯の部品を盗んだ連中だぞ

色々とトラブルになるのは当たり前の話だろうが
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/14(水) 00:16:12 ID:Vf/UawWK
日本の衛星と相乗りとの情報があったが?
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/14(水) 00:16:31 ID:2RbH4LSk
日本の「きぼう」の実験室を無償で使いたくて、今からゴマすっているのだと思う。
JAXAは学者馬鹿だから、韓国の政治的工作にはまったく無防備、無頓着。
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/14(水) 00:18:58 ID:68GIkoAm
来週の打ち上げ失敗か
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/14(水) 00:19:53 ID:ScBra501
JAXA理事にいる売国朝鮮帰化人を徹底監視しろ!
変なマネしやがったら国籍剥奪して追い出せ
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/14(水) 00:23:02 ID:QqL29jcI
学者なんて知識を共有できたらおkおkとか思ってるバカな奴多そうじゃない。
そんなノリじゃないだろうな。
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/14(水) 00:27:21 ID:irZl/ufo
ビジネスの話なのに学者批判とか意味分からん
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/14(水) 00:30:45 ID:NsxqQouJ
宇宙で爆発して日本が賠償請求されるとか
打ち上げの設計図よこせとか
何かしらあるわな
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/14(水) 00:31:31 ID:68GIkoAm
重工へ移行されて衛星打ち上げ受注にあせってるところを脚もと見られたんだろうどーせ
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/14(水) 00:36:25 ID:68GIkoAm
>>51
いま運用されてる気象衛星ひまわり(MTSAT-2)も 航空管制にもつかわれてる多目的衛星
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/14(水) 00:37:45 ID:i4uSVtc3
>>70
前歴がないわけでもないらしい

【韓国】初の多目的衛星「アリラン1号」が通信途絶で宇宙の迷子に・・・原因は操作ミスによる軌道離脱の可能性[01/04]
ttp://whhh.fc2web.com/logs2ch/asiaplus/1199428574.html

>957 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2008/01/06(日) 09:23:14 ID:v04Mf68z
>韓国には、人工衛星の軌道管制(人工衛星の軌道や姿勢を制御すること)する能力が全くない。
>前にロシアに人工衛星を打ち上げてもらったときには、無理やり「ウリが軌道投入やるニダ」
>といって管制した挙句に衛星をロストして、ロシアに泣きついて衛星を軌道に戻してもらった。
>その後、衛星に搭載されている機器の操作だけをさせてもらっている状態。
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/14(水) 00:39:05 ID:ywcZsCCI
どうせあとで鮮人が「ウリたちが作ったニダ」などというんだろ
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/14(水) 00:39:33 ID:wf3wrqjf
どうせ、韓国側が衛星を仕様通りに作らなくて、結合テストした時に
規格が合わなくて揉めるんだろうなあw
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/14(水) 00:40:24 ID:fUdoiiAY
>>65
できるならその方がいいな。
打ち上げた衛星にトラブルが起こったら日本のせいにしてきそうだもん。
せめて一緒に打ち上げた日本の衛星はなんともないよって言えるようにはしておきたい。
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/14(水) 00:46:02 ID:tc/qAtSH
日本がどうしても打ち上げさせて下さいと言ってきたニダ
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/14(水) 00:46:33 ID:wf3wrqjf
>>77
無駄無駄
韓国の衛星だけわざと故障させたとクレームつけるに決まってるw
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/14(水) 00:47:24 ID:gKKxFR9s
すきまのただ乗り衛星とかになってたら
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/14(水) 00:48:29 ID:zPjZpWZx
韓国の衛星開発が遅れてオジャンになる、に10won
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/14(水) 00:49:01 ID:gKKxFR9s
そこは穴あき変造500wonだろ・・
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/14(水) 00:49:03 ID:/6pxpI6V
いいからやめとけ
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/14(水) 00:49:31 ID:fUdoiiAY
>>79
まぁ分かってはいるんですけどねw
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/14(水) 00:49:39 ID:IyOi//Q1
で、いくらで受注したの?
86ココ電球 _/::o・ν ◆tIS/.aX84. :2009/01/14(水) 00:50:16 ID:k3xx1y+/
よその国のスパイ衛星打ち上げ
受ける方も受ける方だが注文する方もどうかしてるぞ
87ココ電球 _/::o・ν ◆tIS/.aX84. :2009/01/14(水) 00:50:45 ID:k3xx1y+/
11億円くらいじゃなかったっけ?
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/14(水) 00:56:41 ID:UGJ2gd3u
格安で受注したんじゃなかったか・・・
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/14(水) 01:01:49 ID:IyOi//Q1
11億か・・・

つか打ち上げ一発いくらぐらいなのかもおしえてほしいw
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/14(水) 01:04:23 ID:UGJ2gd3u
H2Aなら1発100億円くらいだったと思うぜ
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/14(水) 01:08:54 ID:l1SspOaf
日本が半分出してんじゃねーのか?
韓国なら当然要求するよな
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/14(水) 01:10:08 ID:IyOi//Q1
H2Aの1/10の価格なのか。
完全に採算度外視の実績積みな仕事だなぁ
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/14(水) 01:19:55 ID:UGJ2gd3u
ああ、日本の衛星と相乗りみたいだ。

ttp://www.nikkeibp.co.jp/article/column/20081107/110779/
> アリラン3号は、2011年夏に宇宙航空研究開発機構(JAXA)の地球観測衛星「GCOM-W1」と相乗りで、
> 太陽同期極軌道へ打ち上げることになる。受注価格は公表されていないが、報道によると20数億円、
> あるいは130億ウォン(1ウォン=0.08円換算で10億4000万円)という数字が出ている。いずれにしても
> 破格のダンピング価格だ。

アリラン3号が重量800kg、GCOM-W1が1900kgの合計2.8t。

2.8tだとWikipediaによればH2A2022の101億円〜120億円か、H2A202の93億〜96億。
いずれにしても、30〜40億程度じゃないとなぁ・・・10〜20億ってのは大赤字のはずだ。
94肉食うさぎ:2009/01/14(水) 01:29:25 ID:9LyTRZTh
ニダって泥棒だもの。
byたかやま
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/14(水) 01:31:12 ID:fFFr52b4
ソニーの次は三菱に法則発動
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/14(水) 01:45:17 ID:cncVjL3B
>>93
来週打ち上げの202は85億円。
それに受注金額については自称専門家の推測でしかない。
10〜20億という話もあれば30億という所もある。

http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20090113AT1D1201B12012009.html
>三菱重工は今回の受注額を明らかにしていないが、30億円前後とみられる。
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/14(水) 01:53:04 ID:irZl/ufo
>>93
800kg + 1900kg は2.8tじゃなくて2.7tな。

重量的には202で余裕だから85億円と仮定する。
重量比で決めれば
800kg 25億円
1900kg 60億円
ってことで25億円くらいが妥当かな。
最初の実績作りで値引きして20億円くらい?
憶測でしかないが。
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/14(水) 01:58:42 ID:5FqTjuzF
戦犯極右企業の三菱重工と組むニカ?
プライドは無いニカ?
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/14(水) 02:01:04 ID:tkzhSvm3
法則で核電池搭載衛星積んだまま、北朝鮮に落ちるんだろ?
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/14(水) 02:02:00 ID:HRRAv5jn
三菱一式陸上爆撃機なら知っている。
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/14(水) 02:24:28 ID:e6q9C+gw
11年か、随分先だな。
打ち上げ間近になって、一方的にキャンセルされる予感がするのだが。
トヨタが向こうの鉄鋼を使うって、この件とバーターなのか?
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/14(水) 02:24:55 ID:3UJOPO5y
これ以上デブリ増やすなよ・・・
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/14(水) 02:28:32 ID:fBHwi7rB
一式陸攻っておま
太平洋戦争かっ

>>93
法則だと墜落か爆発炎上だなw
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/14(水) 02:59:37 ID:LDXiU/ey
分かりやすいプラグだな
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/14(水) 03:01:11 ID:LDXiU/ey
×プラグ
○フラグ

106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/14(水) 06:05:16 ID:n+z5ICWP
>>32
東亜板で商才って言われてもな....
空気を......
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/14(水) 09:04:07 ID:aZnHSZlQ
隣国の軍事衛星を打ち上げてやるお人よし
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/14(水) 09:11:30 ID:heJU1uSn
H2Aには商業衛星の受注実績が無い。
だから何としても最初の実績が欲しいのだ。

韓国の衛星なら、仮に失敗しても構わない、
というわけでは無いだろうが。

激烈な市場に参入するには、
初期投資が必要。
ダンピング価格はその投資と言える。
さらに実績を積めば、正当な価格で受注できるようになろう。
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/14(水) 09:15:44 ID:qnutBllB
多目的衛星とは日本で言うところの軍事利用もする多目的衛星。
つまり、日本をスパイするための衛生をわざわざ日本が打ち上げるということだよね。
それにたぶん料金後払いで打ち上げ後彼らはおそらくこの料金を日本相手なので踏み倒しますよ。
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/14(水) 09:30:31 ID:groUeCzH
当初、韓国は、衛星打上に予算を計上して日本に協力するとしていた。その見返りが
H2Aに関する内部資料の提供だ。それと三菱に対しては、韓国での三菱自動車の販売
に関して譲歩するとのこと・・・三菱は妥協したが、H2Aは日本の国家機密にあたる
として政府は拒否した経緯がある。韓国は、H2Aの資料を中国やその他の国に売る可能性
がある。これまでH2Aを開発するにあたり多額の税金が投入されている。一番の問題は
このロケットが、積む物さえ変えれば(核)世界最高峰の性能を誇る核弾頭になりえるから
韓国が欲しいのは、宇宙開発技術ではなくロケットの構造だ。
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/14(水) 09:34:06 ID:SxspkAxO
成功したら韓国の功績、失敗したら日本のせい。
こうなる事は分かりきっているのに、どうして受注するかなぁ。
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/14(水) 09:38:24 ID:bdl+pUVG
>>106
クレーマーを顧客にするのが商才っていうんなら
まーそーなんだろ
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/14(水) 09:53:32 ID:/ZG8ofpF
ま、打ち上げは無事に成功するだろう。だが…


無事打ち上げ

衛星の不具合で宇宙のゴミに

故障は日本のせいニダ。謝罪と賠(ry

マスゴミも韓国に同情的報道。H2A叩き始まる

民主党の働きで、日本の資金で衛星を共同開発することに

再打ち上げ成功

<`∀´> 「ウリの宇宙技術は凄いニダ」
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/14(水) 10:01:27 ID:GmNWYT3D
これやっぱり軍事衛星なのか?w
用途がやたら奥歯にもののはさまった言い方するなぁと思ってニュース見てたのよw
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/14(水) 10:04:01 ID:e31/tveN
確実に技術盗まれるだろうw
H2A核ミサイル開発
116気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2009/01/14(水) 10:07:18 ID:94Hs8xWa
法則を恐れずがんばれH2A
目標は、金剛山ダムだ
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/14(水) 10:19:44 ID:EbK8fPx/
法則……!!
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/14(水) 10:29:20 ID:t2vYogV6
あーあ
失敗すれば三菱と日本のせい
成功すればマンセー報道
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/14(水) 10:33:05 ID:U2ZQhIo/
世界の商業衛星の打ち上げ総数は年間15機ほど
それを米国、ロシア、中国、欧州でシノギヲ削っている中での
日本参入だから受注金額は100億円の1/3程度と推測
日本が世界で断トツで技術差を付けてているねは
制禦系のハードとソフトウェア部分
小惑星探査衛星「糸川」で米国をはじめ世界の度肝を抜いた

この部分は国家機密
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/14(水) 10:41:44 ID:25VSXAcd
H2B

ホル×2 ボム ??
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/14(水) 10:58:20 ID:2gnHL1PX
法則発動?
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/14(水) 11:03:12 ID:lhKVKNao
>>110
>積む物さえ変えれば(核)世界最高峰の性能を誇る核弾頭になりえるから

全長56m・直径4mの巨大な液体酸素・液体水素のタンクがICBMになるわけねーだろ
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/14(水) 11:29:09 ID:3SBQlLCS
>>110
核ミサイルに最適なのはH2AじゃなくてΛロケットだろ
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/14(水) 11:35:21 ID:YJC0K8Im
>>123
イギリス系とロシア系の混信ねたです
125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/14(水) 11:37:22 ID:jnU4Rke3
打ち上げる前に起爆装置が付いて無いか良く調べてからやってくれよ、
損害賠償だけで三菱が無くなるよ。
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/14(水) 11:37:50 ID:YJC0K8Im
>>123
多分、バイコヌールの件が念頭にあったんだとおもいます。
フランスの急進派がネタ元とおもいますよ。
127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/14(水) 11:41:05 ID:YJC0K8Im
>>125
いいじゃんいいじゃんとか、チンドンがはいると、まず、問題でます。

バイコヌールの件(例のアンテナ角度がどうたらというやつ)みたいに
めちゃめちゃになりますから、止めといた方が正しいでしょう。

種子島からのレポートは、大体こんな感じだとおもいます。
128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/14(水) 11:43:17 ID:ScBra501
間違えてソウルに着弾
日本政府は遺憾の意を表明
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/14(水) 11:43:51 ID:YJC0K8Im
>>123
ガリレオ系のGPSデータは、今のところ実用対象害でしょう。3Dデータに問題あって、
使い物になってません。日産がそれをゴリ押ししているのですが、保険屋が絶対に
うんといいません。データに、信頼性がおけないので、当然なんですけど。
130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/14(水) 11:44:35 ID:81geg3Ij
>>125
打ち上げは確実に行われるようにすべきだな。
後は目標をソウルにして、衛星の代わりにちょっと気まずい物質とか詰めてやれば
賠償を請求されなくて済むんじゃないか?
131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/14(水) 11:46:21 ID:ygQlAxwa
なんで韓国自分で打ち上げないのかね
132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/14(水) 11:49:21 ID:GmNWYT3D
>>130
>ちょっと気まずい物質
こらこらw
133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/14(水) 11:52:18 ID:6Q+uPkfF
日本はとっくに月探査機まででてます。
遅れてる
134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/14(水) 11:54:13 ID:hzrq/C+W
>>131
衛星を打ち上げられるロケットを持ってないのに、
どうして自分で打ち上げられるんだ?
135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/14(水) 11:55:54 ID:dbltuWGT
これって確か相乗りでロシアより格安だったんだっけ?
費用的には所詮相乗りだからこれでも元は取れるんだろうけど・・・。

実績作りとはいえチョンのをと言うのは・・・。
136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/14(水) 11:56:23 ID:groUeCzH
多目的衛星(スパイ衛星)ですな
北朝鮮を監視する為に、北朝鮮になんとか知らせねばいかん。韓国が北朝鮮を
監視する為に衛星を打ち上げようとしていますと・・・北はどんな態度を示すか
137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/14(水) 11:59:38 ID:ygQlAxwa
>>134
いや大嫌いな日本に寄生
ウリナラ宇宙先進国目指す
ウリナラぎじゅちゅ世界一

これらの整合取れないじゃない
138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/14(水) 12:02:44 ID:81geg3Ij
>>136
韓国製のスパイ衛星なんて北に知らせるまでもなくすっぱいするに決まってるだろう。
139気弱なクリオネ ◆HPbPYoY6YI :2009/01/14(水) 12:03:47 ID:94Hs8xWa
>>134
あと軌道
朝鮮半島の目前には、日本列島
後ろには、宗主国様が有って
ロケット打ち上げのコースが取れない
唯一有るのは、日本とロシアの間をすり抜けるように飛ばすコースだけ。
140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/14(水) 12:05:14 ID:GmNWYT3D
>>137
そういうのは実質的にはとか遺伝子的にはとかで
脳内補間可能な人たちだからw
141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/14(水) 12:06:03 ID:U2ZQhIo/
「イトカワ」は小惑星に命名された名前でした

小惑星探査衛星「はやぶさ」
http://www.google.com/gwt/n?u=http%3A%2F%2Fwww.hayabusa.isas.jaxa.jp%2Fj%2Findex_39.html&hl=ja&source=m&output=xhtml1_0&gsessionid=gHCPgPKZxeo0yCsEHjQANA
命中精度を地球上で例えれば
針状の弾丸を東京から発射し
大阪上空を飛ぶ蚊の目玉を打ち抜くほどの超精度だそうです
142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/14(水) 12:09:31 ID:b6cqUakf
>>108
だからと言って、どうして韓国なんだ?
韓国から受注するなど最低最悪の選択。
143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/14(水) 12:18:35 ID:r6MC52j4
M-Vタソでばんだお!
144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/14(水) 13:15:52 ID:zaM6va+X
>>142
マジレスすると、国土交通省のお役所仕事のせい。
アリアンやアメリカ、ロシア、中国でも、衛星打ち上げを受注する場合、
衛星は最大級の大型輸送機で運ぶのが普通。
ところが、種子島にはそういう大型輸送機が着陸できる飛行場がない。
なんと、普通の地方空港の規格で滑走路が作られているのだ。
おまけに、空港から宇宙センターへの道路に1箇所トンネルがあり、
そのトンネルは普通の道路の規格で作られていて衛星を納めたコン
テナが通れないという体たらくだ。

種子島で打ち上げる日本の衛星は、全て名古屋から船で運ばれている。
衛星運搬用の貨物船は、名古屋−種子島間の輸送を前提としたもので
あまり遠くの国まで運行することが出来ない。
韓国か、せいぜい東南アジアくらいまでしか受注できるインフラしかない
のよ。

しかも、この問題ありまくりの空港やトンネルといったインフラが建設され
たのが、わずか数年前なんだ。
役所に言わせると、受注実績もないのに、受注に備えた高規格な空港や
道路を作る必要がどこにある。受注実績を得てから出直して来いということ
なんだろうが、ひどい話だ。
ようやく状況が改善されたのが、昨年に宇宙基本法が出来てからというの
だから、泣けるよな。
145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/14(水) 13:58:56 ID:KO6EONIp
なるほど、ビジョンがないから適当に税金使ってるわけだ
中途半端なら元からいらないじゃんか でも中途半端には税金使うんだよな
146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/14(水) 14:46:48 ID:zMlpDgiC
失敗させようと、計量直後にわざと10kgの重りを仕込みそうだな

よーく見張っとけよ
147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/14(水) 17:59:18 ID:5UmNk8eg
なんか前に戦犯企業だかなんだかわめいていたような
なんか裏でもあるのかな、立ち合わせろとか
工場内や工作機そしてレイアウトを視察させろとか、
タイミングを見計らって共同なんちゃらだの技術移転だの
半島人作業員(設計図や専用工具やナット,
ボルトをコンテナ数個分ポケットに入れるための)を送り込む覚書とか。
148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/14(水) 19:03:50 ID:heJU1uSn
受注は以前からわかってたが、
麻生総理の韓国訪問の日に合せて正式発表したのは
日韓友好・実利外交を象徴する意味合いもあるそうな。 (´・ω・)y─┛~~
149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/14(水) 19:05:17 ID:Uvcb/fp6
実況の市況2のウォンを看取るスレいってみろ。韓国叩きや民主叩きや派遣叩きが醜いぞw
自民工作員の巣窟だぜw自民に都合悪いこと言うとすごい勢いで安価つくぜw 決まり文句が民主工作員やチョンヒトモドキ乙やスルー検定w
15時過ぎたら日本マンセーで総オナニー開始w朝までやってんのw
田母神や植民地支配や南京虐殺や強制連行や従軍慰安婦も大絶賛w
嫌韓厨やネトウヨ(笑)の巣窟だぜw 日本は戦争でいい事しかしなかったらしいw
麻生批判や日本の経済低迷の話しただけで住民総出でチョン民主工作員踊り子扱いだぜw
特に自称実業家の(うひ基地司令)ってコテはPC三台で自演してます(笑) 単発レスで「うひさん情報ください」だってw自演バレバレなんですけどw
他にも年末から沸いてきた(紫)と(黒助)と(弐号)ってコテが香ばしい(笑)
150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/14(水) 19:07:01 ID:heJU1uSn
【日韓】「日本の戦犯企業にアリラン3号を託すのか!」・・・衛星打ち上げ事業の三菱重工委託に反対の声[01/14]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1231916373/
151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/14(水) 19:22:41 ID:1h01oFhK
>>149
あのスレ、毎週のように「もうすぐ韓国経済は崩壊する」と言い続けているんだよな。
152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/14(水) 22:20:12 ID:18UNrPP5
>>151
10年もするとまた経済危機なんだから言っておけば外れないよ。

次はサムスン解体かな。
153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/15(木) 15:42:32 ID:dUIMqe0L
三菱重工、韓国のスパイ衛星「KOMPSAT-3」打ち上げで正式受注
http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200901150329

明確にスパイ衛星って書いてあるな・・・
154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/15(木) 17:13:36 ID:WS0vDP6o

三菱重工、韓国のスパイ衛星「KOMPSAT-3」打ち上げで正式受注
http://www.technobahn.com/news/200901150329

【Technobahn 2009/1/15 03:29】三菱重工 (7011) は12日、韓国航空宇宙研究院(Korea Aerospace Research Institute)が
開発中の多目的実用衛星3号機(KOMPSAT-3)を打上げ受注したことを正式発表した。

KOMPSAT-3はKOMPSAT2の後継機で日本の情報収集衛星と同種のいわゆるスパイ衛星。

KOMPSAT2を上回る解像度を持つ光学機器を搭載し、太陽同期軌道を周回して、地球の地理情報解析に必要な高解像度
画像の提供や各種の環境観測などを行う予定。

衛星は直径2.0m、高さ3.5m。打上げに際しては、韓国から船で鹿児島県種子島に運ばれ、宇宙航空研究開発機構(JAXA)
種子島宇宙センターから H-IIAロケットにより、地球環境変動観測のためのJAXAの水循環変動観測衛星(GCOM-W)と
相乗りで太陽同期軌道へ投入される見通しだ。

三菱重工では「海外からの衛星打上げ初受注を弾みとして、国内外の衛星打上げ輸送サービス市場で一層積極的に営業を
展開、わが国宇宙産業の将来を切り拓いていく」と述べている。
155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/15(木) 19:11:15 ID:/GWEKBdv
スパイ衛星を自前のロケットでは無く、
他国、それも嫌ってる国のロケットで、
さらにあろうことかスパイする対象の国のロケットで打ち上げるなど、
韓国にとっては屈辱ではあるのだがな・・
156<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/15(木) 19:22:15 ID:Hwra1sG6
チョンから受注なんて業績のうちにはいらんだろうう。
三菱も落ちぶれたもんだな。
157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/15(木) 20:19:18 ID:JkkthWKG
三菱さん 早くキャンセルしたほうがいいかもしれませんよ。
158<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/15(木) 20:20:58 ID:BuC6D041
所詮、おまけの積み荷に過ぎないし騒ぐのはチョンだけでいいんでないかな。と
159<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/15(木) 23:31:35 ID:f14km2DE

東海東京証券の筆頭株主・三井住友海上様には感謝しています

先週も、私主催の大澤飲み会 でやりたい放題でした
体が火照って、困ってます
私のニヤケ面は性犯罪者に見えるようですが、文句は言わせません!

   /   人 リ从人ノリ人从人ミ,,;:
    ! リリ 从オ      _,,ェッァオ \;;:  
  h   サ彳_,,ェ≡=`  .  _;ェッ,, , ワ;;
   リ  り'  '~ ,_;;_ ::..  ::.ィゞ'_シ 、 | 
    卅リ  冫ィ_ゞ'_'シ::  ;:::..~   :;;:;| 
     '}リ      イ   ::__);;,.  ..,:;;|
     `!;}      ノ"_“ー'_,,ィ;::>; ;:;;|  
       ゝ!    < -=E干王fシ/:: ;;:;;/
         j\  `\`':ニ二シ" .:;;イ
        /  ヾ、       _/|

会議や飲み会には早めに行きます。 何か仕掛けるときには最適でしょう?
東海東京で生きていくには、私と仲良くしておいたほうがいいですよ  メガバンク出身なので
ところで、電話番号と住所を教えてくれませんか?皆さんの状況を把握しておきたいので

ここで一句、
こいつらは 憲法守る気 ないのかよ
http://www.jiji.com/jc/zc?k=200812/2008122500622


ところで東海銀行ってなに? 淘汰された第二地銀?

              1月吉日     信一
160<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/15(木) 23:52:07 ID:fc3octpa
崩壊中の途上国からしか受注できなかったのか。
法則発動はもちろんだが、日本のロケット産業なんて、国際評価はこんなもんなんだろうな。
161<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/16(金) 00:18:57 ID:W6CieC7n
半崩壊国wからの代金は大丈夫か?
162<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/23(金) 16:35:49 ID:jCuDc4GG
「いぶき」打ち上げ成功
163<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/24(土) 10:06:59 ID:2uW8PTKb
まさか初受注が韓国とは・・

東南アジア諸国の気象衛星とかは中国にさらわれたわけね・・
164<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/24(土) 10:08:34 ID:VbirhjDj
前金でもらえよ三菱ww

韓国破綻は近いぞww
165<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/24(土) 10:10:13 ID:VbirhjDj
そうか、妄想歴史をネタに踏み倒すつもりだなww

契約した三菱かわいそうにww
166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/24(土) 10:16:44 ID:vhyWydfX
法則ってか……円建てだよな?
167<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/24(土) 10:39:44 ID:ekdN2NCH
東大阪の町工場にも先を越された韓国哀れww
168<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/24(土) 10:52:45 ID:uxMXosqW
いや日本の民間企業は侮れんぞ?
同じ三菱は有人宇宙飛行の実証試験に、動物を乗せた人工衛星を開発し、去年の航空宇宙博で展示していた。
……ネズミを乗せたバスケット・ボール大のビギーバック衛星! 何と安くお手軽なニッチ。
コイツら本気で飛ばす気だ……
169<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/24(土) 11:12:13 ID:2uW8PTKb
>>167
韓国の衛星は既に多数打ち上げられていますが。
これまでロシアやEUでやってたのをたまたま日本が受注しただけ。
自前ロケットが間もなく完成するので、最初で最後の受注でしょう。
170<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/24(土) 11:21:07 ID:bMqe+Nc2
韓国にロケットは無理。
171<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/24(土) 11:23:25 ID:kVJdvuvd
こりゃ、三菱重工は空売りだな。
172<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/24(土) 11:25:06 ID:5nm1U3G7
>>166
こういう場合ドルが普通。

173<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/25(日) 15:44:31 ID:lO504mG9
>>169
今度の韓国のロケットはH-IIAで150分の1の能力しかない。
まいど1号一機さえ上がるかあやしいほど。
174<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/25(日) 15:48:04 ID:Cb+BnFbO
>>173
昔は造船でも半導体でも馬鹿にされていたけれど今は
日本を潰した
今は自動車でも潰しつつある
ロケットでも時間の問題でしょう
国民の上位1%は韓国のが優秀だから
175<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/25(日) 15:48:59 ID:wt4v5P+M
【韓国】日本の技術を盗み世界一になった現代重工業
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1179820455/
176<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/25(日) 15:58:11 ID:Y5jKprlK
もらった小切手は紙くずでした的な展開が待ってる。
177<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/25(日) 16:42:36 ID:ER2/s94g
まっ、韓国が必死こいてロケットやってるころには
日本は重力エレベーターだけどな
178<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/25(日) 16:46:27 ID:nAzkljaj
>>13
打ち上げ失敗しても〜
打ち上げ成功しても〜
みたいなことにならなければいいんですけど・・・・・。
179<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/25(日) 17:06:11 ID:AGY5e04+
打ち上げの後、機能しない衛星を日本のせいにして騒ぐ筈
180<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/01/25(日) 17:59:19 ID:lO504mG9
お前ら本当に妄想大好きだな
181<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/01(日) 14:01:41 ID:4cSqW/Dm
【宇宙】難病児童らの夢乗せ打ち上げられた、衛星「かがやき」消息不明に
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1233448352/

また失敗したようだが日本なんぞに任せて大丈夫かね
考えなおしたほうが良いんじゃないかな
182<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/02/01(日) 14:45:52 ID:cB0KI0GI
>>181
ネガキャン乙
183<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん



■韓国 重工業 売上高 2007年

斗山重工業 連結198億ドル (2兆3364億円)
現代重工業 15兆 5330億ウォン(1兆7552億円)     2008年は19兆9571億ウォン
三星重工業 08兆5191億ウォン(約9670億円)


■日本 重工業 売上高 2007年

三菱重工業 連結3兆2,030億円
川崎重工業 連結1兆4,386億円(二輪車事業含む)
石川島播磨重工業 連結1兆2,210億円