【調査】ハングルの文章理解できない韓国人が260万人[12/24]★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1喫茶-狼-φ ★
ハングルをまったく読めなかったり、ハングルの文章読解力がほとんどない韓国人が
260万人に達することがわかった。国立国語院が全国の成人(19〜79歳)
1万2137人を対象に9月から11月にかけて実施した基礎文解力調査の結果から
わかった。

国立国語院が23日に明らかにしたところによると、非文解率(=非識字率)は成人
人口の1.7%(約62万人)と集計された。これは1966年の8.9%、70年の
7%に比べ大きく減っており、国連開発計画(UNDP)が95〜2000年に調査した
先進国の平均値1.4%に近づいている。

この調査で、半文解者の割合は5.3%(約198万人)となった。ハングルは読めるが、
文章を理解する能力がほとんどない人たちだ。国立国語院は、「銀行や官公庁で書類を
作成するなど日常生活に必要なことを他人の助けなしで処理するのが難しい人たち」と説明した。

非文解者と半文解者を合わせた260万人余りが、ハングルを活用した日常生活に
困難があるということにはる。今回の成人文解力調査で比較対象とした全国の
中学3年生332人のうち、非文解者は0人(0%)、半文解者は2人(0.6%)にとどまった。

イ・サンギュ院長は、「韓国は世界最高水準の文解率を誇る。しかし外来語や
専門用語の使用が増えており、思っていたよりも多くの国民が文字生活に不便を感じている
ことがわかった」と述べた。国立国語院はこうした調査を基に、来年に国語文化学校など
文字生活教育を強化する方針だ。

今回の調査は70年に統計庁が人口総調査を実施しながら非識字率を調査して以来
38年ぶりに実施された公式調査。

中央日報 Joins.com
2008.12.24 09:14:41
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=109191&servcode=400§code=400
関連スレ
【国内】「ハングルは全人類が共有できる文字だ」 ハングル展示会、3日から大阪・東京で開催★2[12/03]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1228278781/
【韓国】韓国人の「非文解率」は1.7%[12/23]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1229995746/

★1が立った時刻:2008/12/24(水) 09:41:10
前スレ
【調査】ハングルの文章理解できない韓国人が260万人[12/24]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1230079270/
2はみだしうさぎ情熱系 ◆Usagi/44Gs :2008/12/24(水) 13:29:53 ID:aoBobyDO
>>1
これは狼の尻尾がなんたら
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 13:30:13 ID:8VUHoIlX
こう言うときは日本を比較にださないのなw
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 13:30:18 ID:rXs3r94g
次スレ乙>>1
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 13:30:26 ID:H1/vfFNa
日本の識字率は99.9%以上。
6愚真礼賛 ◆wolf/139Q6 :2008/12/24(水) 13:31:18 ID:4LfNlSs6 BE:1016955656-2BP(222)
           ,,
    ,_, -ー'" {
    ゛ヌ ノノノハヾ
      ノ li.゚ ヮ゚ノi  みすみ嬢の継続スレたて依頼、私は初めて見たので記念にたてました 
    彡と} 愚.{つ 
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 13:31:31 ID:M8WLHfTt
つーか、いっそ国語を中国語にしたほうがいいのでは?
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 13:32:17 ID:YazhwGnv
>>6
もしやこれの決着をつける為では・・・・・

1000 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2008/12/24(水) 13:15:27 ID:aoBobyDO
>>1000ならみすみVSしんあかが発生
9支援機構@20インチ液晶モニタ移行記念 ◆2ChOkEpIcI :2008/12/24(水) 13:32:26 ID:PUZSW9W0 BE:197820454-2BP(678)
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 13:33:27 ID:cPB2uO3Z
要するに羞恥心レベルの連中が日本の芸能人並みの比率で韓国全体に居るってことだろ。
11みすみ ◆pDi2xj2oZI :2008/12/24(水) 13:33:51 ID:v5iJAwUE BE:400848847-2BP(369)
>>6
たまにしてるのだけどねw

>>8
決着なんてついてるわ、私は東亜とvipのトップアイドルなのだからぁ★
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 13:34:01 ID:nxlajgTp
>>7
単純に漢語由来の語彙を漢字表記、
助詞助動詞をハングルで全て解決だと思うけどねえw
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 13:34:11 ID:rXs3r94g
日本語って素晴らしいんだなぁと実感する機会を与えてくれてありがとう。

日本語は多分世界で一番応用の利く言語。ハングルは世界で一番簡単な言葉。
(言語と表現するレベルではない)
これで良いよ。
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 13:34:44 ID:edZQJrf6
年寄りだろ?
仕方ない
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 13:34:50 ID:h7Rsdqrw
>>1
これは「てんばつの杖」から出た・・・
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 13:34:59 ID:Y6NR7hxY
>>12
そして漢語との混交体の起源を主張するのですねw
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 13:35:44 ID:KWX8nadA
オールひらがなみたいな物じゃないのか?ハングレってwwww
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 13:35:55 ID:Ork9wnOg
人口
2004年  48,598,175人
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 13:36:45 ID:rXs3r94g
って言うか、漢字を放棄する前ってそんな風だったんじゃないの?
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 13:37:23 ID:Bukvx4xF
バカでも使える文字じゃなかったのか?
21みすみ ◆pDi2xj2oZI :2008/12/24(水) 13:38:46 ID:v5iJAwUE BE:601272476-2BP(369)
>>16
ハングルが生まれても向こうでは基本的に漢文で文章を書いていたのだから、
それは有り得ないのだけどねw
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 13:39:11 ID:CkkaUnio
>>11
(σ゚∀゚)σエークセレント!
23子ぬこ@ケータイ ◆V97PIrbv6. :2008/12/24(水) 13:39:52 ID:P36ETABE
>>14
>>1には書いてないけど機能性文盲は『増えて』いるみたいだよ

日帝の教育受けてる人減ってるのが数字に出てるのかもね
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 13:40:21 ID:VBHoKgNV
日本人の識字率は凄いよな、浮浪者だって少年ジャンプは読めるんだぜ。
そういえば後楽園の場外で、完全にボッコレた親父が競馬新聞を熟読してたしな。
25はみだしうさぎ情熱系 ◆Usagi/44Gs :2008/12/24(水) 13:40:43 ID:aoBobyDO
しかし何でチョン人は文字に入ってる意味を読めなくなりつつあるんだか・・・
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 13:42:01 ID:2wUTueaH
いやー
つくづく日帝の行った事業が困難であったことが分かるなw
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 13:42:14 ID:M8WLHfTt
>>25
そうなると正に発音記号ですね。
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 13:42:27 ID:nxlajgTp
結局ね「漢字・ハングル混じり文体」が良いに決まってるのは
朝鮮人も分かってると思うんだ。

でも「ハングルは世界一!」ってやっちゃった以上
例によってプライドが邪魔して、混じり文に戻せないんじゃないかとw

あそこは常にそれでドツボにはまるねえw
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 13:43:17 ID:FG/4Klyd
>>1
いまいちよく解らないんだけど、
チョン語が読めなくて他言語が読めるって意味?
それとも完全に文盲って意味?
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 13:43:56 ID:Y6NR7hxY
>>29
読めるけど意味は分からないらしい
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 13:44:00 ID:aV4fms0u
>>1
要するに 発音記号は98.3%のチョンが読めるが、
93.0%のチョンは文章の意味が分らないってグチャグチャ書いてるって事。
本当に 馬 鹿 ですねネ〜、チョンは!。
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 13:44:07 ID:nxlajgTp
>>29

こえにだしてよむことはできるけど

なんてかいてあるのかいみがわからないということらしいw
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 13:45:18 ID:M8WLHfTt
>>29
言葉(文字)の意味が理解できないらしいです。
つまり 「新宿駅」と書いてあっても、
新宿駅は何処だ?と聞いて回るような感じでは?
34はみだしうさぎ情熱系 ◆Usagi/44Gs :2008/12/24(水) 13:45:53 ID:aoBobyDO
>>27
ああ、確かにww
あいつらどうやって勉強してるんだ?字面のみみて理解するってまるで小学生じゃん
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 13:46:17 ID:olAjGTci
愚民化政策は着実に実を結んでいますねw
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 13:46:30 ID:nxlajgTp
それと・・・多分・・・・

今更漢字復活させたら識字率がズドーンと下がっちゃって
「ウリナラの識字率は98%以上!」ってホルホルできなくなるから
漢字使いたくないんだなwww

ホルホルできればオカズはいらないってミンジョクだからなw
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 13:47:44 ID:FG/4Klyd
>>30
トン

(=ω=;)ダメダソリャ
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 13:48:09 ID:tVaxdbAb
>全国の中学3年生332人のうち、非文解者は0人(0%)、半文解者は2人(0.6%)にとどまった。
今の中学生でもいるんだ
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 13:48:56 ID:aV4fms0u
>>33
以前に其の実例をソウルで経験した日本人(チョン語出来る)が書き込んでたな。
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 13:49:04 ID:zOJXDwMM
>>17
はんぐれ狼・・・
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 13:49:52 ID:VBHoKgNV
>>28
出版物が楽なんですって。そこから広まっていったそうな。
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 13:50:16 ID:7bExVFpI
漢字を廃止した結果、概念語が使えなくなった。
それで思考力が低下した。
ということらしい。出典忘れた
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 13:50:28 ID:nxlajgTp
>>41

・・・・それもっとダメじゃん orz
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 13:51:12 ID:YazhwGnv
>>33
むしろ「しんじゅくえき」と言えるが駅名と理解出来ないつー方が
適切だと思う。
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 13:51:46 ID:Dk2c97CY
ぶぶぶ文盲wwww
46阿修羅皇帝 ◆f9s1GnRF4A :2008/12/24(水) 13:51:48 ID:WdZ8l6xF
シャワー浴びてる間に2スレ建ってたのかよ
で真紅とみすみ嬢の胸対決と聞いたが決着付いた?
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 13:51:56 ID:8gHjr2Jm
>>20
・・・バカ以下ってことじゃね?
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 13:52:16 ID:nxlajgTp
そりゃぜんぶひらがなでかいてあれば
だれでも「こえにだしてよむ」ことはできるが・・・

それは識字率とは違うぞ、チョンwwww
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 13:52:27 ID:p4XIjDr4
日本にも日本語の文章理解できない韓国人が500万以上いるニダ!
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 13:53:02 ID:LIuO5Lvn
>>44
「駅」「液」「益」「役」のどれか理解出来ないということだな。
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 13:53:34 ID:nxlajgTp
>>47

いや馬鹿でも使えるじゃないかw

現に「バカでも読むことだけ」は出来ている。某半島でw
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 13:54:52 ID:JwNKfpaH
>>1
会話はできる
文章は読める
でも、文章の意味がわからない
多分、文章を書くのもできない

うーん なんか想像できないというか、今一理解できないのだが・・・
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 13:55:18 ID:tVaxdbAb
>>33
道が左右に分かれてるとこで、「右にお進み下さい」と書いてあるのに
「どっちに行きゃいいんだ??」って悩むとかな
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 13:55:43 ID:M8WLHfTt
>>52
オイラも理解できません。
チョンの常識、世界の非常識です。
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 13:55:57 ID:nxlajgTp
>>52

会話だと微妙なイントネーションや身振り手振りが加わって
「空気を読む」事ができるけど、印刷物だとお手上げって事じゃないかなw
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 13:56:28 ID:LsojrJw3
日本語からハングルに翻訳できない文章はないが、逆は大変多い
いかに日本語の語彙がすくないことであるか
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 13:56:41 ID:DB7rR8Dp
>>1
俺たちはこんな奴らの相手を真面目にしていたのか・・・
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 13:56:52 ID:Ch/GPcfT
英語のできない日本人は
Engrishを知らない馬鹿ウヨで証明されたwww
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 13:57:10 ID:YBNUtLhx
>>56
れいをあげてください
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 13:57:20 ID:6D0mB5ss
たぶん会話もできてないんじゃないかな。
現にこの板のホロン達を見ろ。
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 13:57:55 ID:LIuO5Lvn
>>59
罵倒語は無理だそうだ。
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 13:58:09 ID:j00EzU3L
>>52
英語できん奴が外人と話すときと同じで、身振り手振りと迫力で伝えてるのかもしれんぞw
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 13:58:19 ID:yH3GwmQ5
>>1
ヒトモドキの壁だな
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 13:58:30 ID:KFhkDG/T
かんこくごは 発音が豊かだから
同音異句はない。

だからハングル文字だけで大丈夫だ
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 13:58:42 ID:nxlajgTp
>>60

出来てない・・・というか漢語由来の語彙が
わけわかんなくなってる可能性が非常に高い。

ここのホロン部だけじゃなく、ウリナラチラシを読んでも
????って事多いでしょ?w
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 13:58:42 ID:7bExVFpI
唐突にPCが普及し始めたころの「ユニークな変数名」を思い出した。
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 13:59:18 ID:Ch/GPcfT
今の時代英語ができるかどうが一番重要。
だから海外ではずっと韓国>日本の評価が覆らない。
68Ta152 H-0 ◆Tank/Ja2RQ :2008/12/24(水) 13:59:36 ID:i6E7rewC BE:747489986-2BP(1152)
呉善花氏の言文一致主義・漢字追放によるハングル表現の不便さの指摘(「日本人の驕慢・韓国人の傲慢」より)。

「たとえば、元素記号Hは水素ですね。韓国ではこれは漢字の音読みでsuso(日本ではsuiso)だと教わるわけです。
とにかくHはsuso、Oはsanso(日本と発音は同じ)という記号対応で覚えるしか手がありませんから記憶するのに大変
なんですが、日本語ならば、「水の素」「酸の素」という具合に、日常的な感覚で覚えることができます。
私にしてもsuisoが「水の素」だということは、日本語を勉強して初めて知ったことです。そのときには「なるほど、だから
suisoなのか」と、その名の由来を知って感心したものです」
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 13:59:55 ID:14nnXlFa
>>58
半島はチェーンソーで、崩壊しとるんや。
韓籍は崩壊したということや。

難民はさっさと、帰れよ。
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 13:59:57 ID:TXUF15tC
字を読めない人間が1,7%!?
1000人に17人も字読めない奴がいるのか
すげーな韓国
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 14:00:09 ID:M8WLHfTt
>>56
そうなると日本語の書物はハングルだらけになるはずだが?
そんなもの見たことがない。
ドイツ語、ロシア語、英語は結構あったような。
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 14:00:57 ID:6TA7XxmH
たまに韓国の昔の新聞が画像として出てくるけど、
当時にはもっと漢字がたくさん使われていて、
結構意味がわかるのが多いな。
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 14:01:54 ID:6D0mB5ss
韓国人同士の会話って
ひょっとしたら会話してるように見せかけて
それぞれ勝手なことを喋ってるだけかも知れない。
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 14:02:05 ID:yH3GwmQ5
>>67
勿論、君は英語ペラペラなんだよね?
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 14:02:09 ID:8pHuSHju
どんな言語であれ、人類の言葉が理解できない奴が、
少なくとも4000万匹はいるだろ。
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 14:02:34 ID:Y6NR7hxY
>>67
おかえり
日本語も英語も韓国語も出来ない朝鮮人w
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 14:02:38 ID:zFOdNmci
ハングルをまったく読めなかったり、ハングルの文章読解力がほとんどない韓国人が
260万人に達する→
漢字が読めればおk
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 14:02:48 ID:Ch/GPcfT
>>69
帰れってw俺別に日本にいないから。
どんな自信過剰だ?wこれだから東はずれの島の田舎者はwww
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 14:03:06 ID:TKddl0yY
>>56
海外の書物を直接訳すより、日本で訳した物を訳す方が楽で勝手に日本語表現を輸入してた国が
ありますねwww
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 14:03:12 ID:XSHz4q4e
>>ハングルは読めるが、 文章を理解する能力がほとんどない

どういうこと?
「リンゴを食べます」と読めるのに理解できないの?
それもう学習でどうにかならないんじゃないの?
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 14:03:14 ID:nxlajgTp
「文化」とか「歴史」とか「自尊心」とか・・・

どう考えてもあちらさんでは意味が違う。

多分長年「ぶんか」「れきし」「じそんしん」と音だけで認識していたせいで
意味が分からなくなってるんだな・・・・
82丸に抱き沢瀉 ◆FM148XBTS2 :2008/12/24(水) 14:03:14 ID:jqHOXUha BE:643080492-2BP(148)
>>67
よう、今ハワイは何時だ?w
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 14:03:28 ID:TXUF15tC
>>58>>67
Engrishとか書いちゃう奴に英語だの海外での評価がどうだの言われたくないぞ
84丸に抱き沢瀉 ◆FM148XBTS2 :2008/12/24(水) 14:03:51 ID:jqHOXUha BE:285814324-2BP(148)
>>78
日本語使ってる人に言われたくありません><
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 14:04:04 ID:nxlajgTp
>>83
それ前スレでもわいたレス乞食だからw
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 14:04:05 ID:Y6NR7hxY
>>78
本当に日本語不自由なんだなw
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 14:04:42 ID:DB7rR8Dp
喧嘩が多い理由が分かるな、お互い何言ってるかわからないw
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 14:04:52 ID:dlN80qvZ
>>72
繁体字の新聞もなんとなく読める。
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 14:04:52 ID:Ch/GPcfT
>>83
もうそれヤメロwお前達どれだけ俺を笑い死にさせる気だwwwwww
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 14:04:53 ID:4b6fAgvH
ぶっちゃけ、文盲がいるって事だろ?
奴隷文字さえ扱えない屑民族って事だわなwww
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 14:05:23 ID:nxlajgTp
>>87

確かにキツイわw
ケンカにもなるわな・・・
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 14:05:38 ID:yH3GwmQ5
>>78
日本語お上手ですね?w
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 14:05:58 ID:TXUF15tC
>>78
じゃぁ日本の掲示板に来るなよバカチョン
Engrish(笑)を使ってる国にでも行け
94丸に抱き沢瀉 ◆FM148XBTS2 :2008/12/24(水) 14:05:59 ID:jqHOXUha BE:571628328-2BP(148)
>>89
英語使ってるくせに綴りの間違いにも気づかないとか
無能にもほどがあるよね
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 14:06:07 ID:Y6NR7hxY
>>89
今ハワイのどこにいるの?
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 14:06:24 ID:7bExVFpI
>>81
自尊心の意味を全部平仮名で書いてみなさい。それが今の韓国の本。
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 14:06:33 ID:8w2plpOi
>>91
だから、獣と同じで、でかい声で威嚇した方が勝ちとかになるんですね。
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 14:06:39 ID:Bukvx4xF
>>78
「自信過剰」の意味を知らずに使っていて、まさに>>1を証明しているな。
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 14:06:47 ID:qFzsXt8Q
文盲wwwww
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 14:06:56 ID:j00EzU3L
>>80
発音記号としてのハングルは読めるってことだろ
文字が書いてあったら声に出して読めるけど、意味がわからんって状態じゃないかな
中国語のピンインだけローマ字で書いてあっても意味がわかりづらいのと同じかもしれんね
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 14:07:03 ID:6D0mB5ss
>>90
愚民文字=愚民を作る文字
だとしたらその思惑は成功したと言わざるを得ない。
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 14:07:04 ID:TXUF15tC
>>85
なんだレス乞食か
道理で皆の反応が無いなーと思った・・・
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 14:07:27 ID:mC8IkZ0x
正しい歴史の認識率はかぎりなく0に近そうだwwwww
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 14:08:20 ID:dlN80qvZ
契約書にサインしても知らないニダ。

FTA交渉で契約書を英語だけにしてウリは英語知らないニダ
って逃げようとした国があったようなw
105気弱なクリオネ ◆X9v1manojg :2008/12/24(水) 14:08:42 ID:cQsg10ps
         ,r-ー'/               yー-、 ヽ,
       ,r '"  /        /     /~| l //ー-ヽl' |
      /    l    l  /ヽ     |`'^r'ー'r,-ー'""}  l
      /     | ,ハ ハ / l ィヘ  l    `ヾ,ー'/ ト,
     l      レソl ,l  レ,r-=|,/=y,ハヘ|      ,ト-ノ   ヽ
     |    / /' ヽl  ,'r-ーr_、、_, 'ヾ''   .,___  ///  ,ハl
    ,/   ノT リ     `  !-' `  /__`ヾミ,;/フ   / '
  /   イ {^<,l'            i ' '}ソ')/  ̄/ハ/
 /     ヽ,`' ,              ヽ ~ ・{ハリソ/
/     l  / /\`i          ' '"  /
l    ,l  / \/'l丶      ー=ニ,r    ,イ 無様ね
ヽ/ハ/  ,   ノ  l_、,,`rー┐      /| ヽ
    レ'ヘハ,,r'-''"    l  |     /' /   〉
      r'"       / /`'- 、,__/ヘ /|,ノハ/
      ヽ       //l    |ヘ/ ^'/ 〉 '
106清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆mu.TY1euZk :2008/12/24(水) 14:08:51 ID:x7/wgCq9 BE:643064292-2BP(111)
>>102
抽出 ID:Ch/GPcfT (8回)

758 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2008/12/24(水) 13:13:47 ID:Ch/GPcfT
>>753
それが大人の付き合い方だ。
ネトウヨのような子供にはまだ少し理解が早いがなw

765 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2008/12/24(水) 13:18:49 ID:Ch/GPcfT
まあ文句あるなら韓国に支援する日本政府に言いなさいって事よw
ネトウヨがいくら妄言しても日本国自体は韓国を助ける方針なんだから無駄無駄www

777 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2008/12/24(水) 13:24:18 ID:Ch/GPcfT
>>766
東の小さな島国の倫理観なんて知らんよ。
これは国同士の付き合いだからそんなちっぽけなもん出すな田舎者。
まあさっき行ったけど文句あるなら情けない日本政府か天皇にいいなさいw

813 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2008/12/24(水) 13:31:15 ID:Ch/GPcfT
>>776
終了フラグ笑
お前最近stooqまともに見てナインだろwww
いいからフラグとやら立ったんならいつ韓国破綻するかいってみろ九月危機馬鹿wwwwww

834 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2008/12/24(水) 13:36:55 ID:Ch/GPcfT
>>819
ネトウヨごときに言われなくてもとっくにやってるしwww
俺は1500の時韓国のそこみとって大量買いしてるよw
お陰でい今はボロモウケ笑いがとまらんwww今度NYの一等地のマンション経営でもやる気wwwww

864 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2008/12/24(水) 13:42:31 ID:Ch/GPcfT
>>831
様はいつ破綻するかわかりません。破綻するかも分かりませんしょ。
年内破綻・クリスマス破綻って言ってた馬鹿ウヨ共が笑えるよwww
まあこれにこりてネトウヨのような素人には
この世界は厳しいすぎるって勉強になったなwめでたしめでたしwwwww

907 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2008/12/24(水) 13:49:35 ID:Ch/GPcfT
>>870
そうだなwネトウヨ唯一の悲願韓国破綻かなうといいなwww
じゃあ俺はイブのディナーの準備の時間だから
君達は狭い島国で一人さびしくネットで迎えなさいwwww

アロハーwwwww

こんなバカです、アレは。
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 14:09:06 ID:Ch/GPcfT
>>93-94
はいはい分かったわかったw
恒例の馬鹿ウヨ退治でもはりますか。
http://ja.wikipedia.org/wiki/Engrish
108陰茎ちゃん@韓銀大勝利 ◆9cmTINvnS6 :2008/12/24(水) 14:09:17 ID:7oUKlHbf
    ||
  ∧||∧
  ( ・∀・) <あれ、別スレで「イブのデイナーの準備だ」って言って
  (∪ ∪    いなくなったはずの奴がいますね・・・・・・w
  ∪∪
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 14:09:47 ID:M8WLHfTt
結局思考は言語がベースになるから、
欠陥文字だとマトモに思考できないのであろう。
さらにキムチの食いすぎで脳味噌が破壊されている。

ダメ民族は何処まで行ってもクズだな。
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 14:09:51 ID:1yL/rkFq
>>1
うんうん仕方無い仕方無い(´ω`)
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 14:09:54 ID:piLOfYkq
>>108
夜なのか昼なのかハッキリして欲しいね
112丸に抱き沢瀉 ◆FM148XBTS2 :2008/12/24(水) 14:09:58 ID:jqHOXUha BE:357267252-2BP(148)
>>107
>日本語に限らず他のアジア諸国の言語における奇妙な英語使用に対しても用いられる。

二行程度の文も読まないのかぬ?
113清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆mu.TY1euZk :2008/12/24(水) 14:10:03 ID:x7/wgCq9 BE:1250403757-2BP(111)
>>108
そりゃ準備ったって、カップ麺にお湯注ぐだけだろうしw
114気弱なクリオネ ◆X9v1manojg :2008/12/24(水) 14:10:08 ID:cQsg10ps
>>103
いや「韓国人にとって都合のいい歴史」なら限りなく100%に近いと思う。
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 14:10:23 ID:uyVw+kka
>>103
試験に「歴史」は無いそうな。
理由は歴史が毎年変わるから、
テストのしようが無いんだってw
116阿修羅皇帝 ◆f9s1GnRF4A :2008/12/24(水) 14:10:36 ID:WdZ8l6xF
>>89
お前笑いシネよwwwwwwwwwwwwwwww
まるで韓一みたいだな
117清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆mu.TY1euZk :2008/12/24(水) 14:11:03 ID:x7/wgCq9 BE:1429032285-2BP(111)
>>115
その代わり、陸軍の教育では
大韓帝国史を教えてるらしい。
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 14:11:06 ID:yH3GwmQ5
>>107
ディナーはどうした?
日本語も英語もハングルもまともに使えない棄民
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 14:11:56 ID:4zZCSFSL
北も南も池沼民族
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 14:11:57 ID:Ch/GPcfT
レス乞食ワロ他www
前スレネトウヨ誰もEngrish知らなくて俺からかわれたもん
だから急に悔しくなって釣り認定だもんなwwwwwほんとネトウヨって面白いネタだwwww
121清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆mu.TY1euZk :2008/12/24(水) 14:12:46 ID:x7/wgCq9 BE:571613928-2BP(111)
壊れるの早いな、最近の玩具は。
122ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw :2008/12/24(水) 14:12:49 ID:v2fP/yGf
>>108
つーかイヴでディナーって馬鹿じゃねーかと。
123子ぬこ@ケータイ ◆V97PIrbv6. :2008/12/24(水) 14:13:00 ID:P36ETABE
>>117
それって正規の歴史教えてるってこと?
124丸に抱き沢瀉 ◆FM148XBTS2 :2008/12/24(水) 14:13:03 ID:jqHOXUha BE:857441838-2BP(148)
>>120
だから綴りが違うってばよ
あとハワイの現地時間は何時か言ってみろ馬鹿助
125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 14:13:08 ID:1yL/rkFq
>>120
そんな言語は知らん
126阿修羅皇帝 ◆f9s1GnRF4A :2008/12/24(水) 14:13:12 ID:WdZ8l6xF
>>121
壊すなよw
127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 14:13:17 ID:yH3GwmQ5
>>120
ファビョってないで、質問に答えろよ白丁
128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 14:13:27 ID:nxlajgTp
>>120

うざいよ。クリスマスで寂しいのは分かるが
お兄さん達の会話について行けないなら他で遊んでてくれな。
129気弱なクリオネ ◆X9v1manojg :2008/12/24(水) 14:13:36 ID:cQsg10ps
>>118
在の場合
鮮人でも日本人でもないんだから文字がまともに出来ないのは、当然
130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 14:13:55 ID:uyVw+kka
>>117
「日本が清国を破ったせいで独立させられ、
10数年で財政破綻し日本に併合を願いました」
こんな感じ?w
131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 14:14:17 ID:Y6NR7hxY
>>121
東大京大とかもそうだけど
最近のホロンは「都合の悪い突っ込みより大きな声で勝利宣言すればウリの勝ち!」を基本戦術に据えたんかね?
132丸に抱き沢瀉 ◆FM148XBTS2 :2008/12/24(水) 14:14:26 ID:jqHOXUha BE:1143254584-2BP(148)
>>128
オネーサンもいるって聞いた!
133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 14:14:47 ID:zFOdNmci
世界史の試験があったら全員満点がとれそうだ。
???の発祥の地は
???を発明したのは
???の作者は
???裁判制度を確立したのは (答え 遠山の金さん?)
134阿修羅皇帝 ◆f9s1GnRF4A :2008/12/24(水) 14:14:55 ID:WdZ8l6xF
>>128
クリスマスイヴの日、夕方から仕事入ってる
しかも明日は日中から・・・><
135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 14:15:02 ID:da+Um1FA
× 都合の良い歴史
○ 都合の悪い事実は妄言とし都合の良い歴史をねつ造

なんでも都合が悪いと妄言と言えば安心できるステレオタイプ民族
136東亜中毒@携帯 ◆HarQfDtezs :2008/12/24(水) 14:15:04 ID:Cv5GudRJ
>>120
自国語もわからないってのが論点なのに
「日本人は英語のスラングもわからないニダ!ホルホルホルホル」
ってどんだけ斜め上なんだよ・・・

大体英語だってスワップて単語の意味すら知らずに
「チョッパリがウリに貢いだニダ!」
ってホルホルしてた癖に
137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 14:15:07 ID:Juva2xry
で、例えEngrishを知らなくても、それは間違いなんだから知らなくてもいいはずなんだけどな。

ハワイ君どう思う?
138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 14:15:08 ID:nxlajgTp
>>130
あ、それね、前スレで誰かが言ってたんだが
朝鮮語はPassiveで全部表すらしい。

素でそういう感じになるのかも・・・
139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 14:15:13 ID:1yL/rkFq
>>130
「そんな屈辱の歴史を繰り返さないために云々〜」
とでも続いたら再評価せざるを得ない(´・ω・`)
140子ぬこ@ケータイ ◆V97PIrbv6. :2008/12/24(水) 14:15:14 ID:P36ETABE
>>124
あっ、それ昨日教えちゃったから
記憶力みみず並みじゃなかったら答えれるはず
141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 14:15:22 ID:SLgVdFFk
ハングルを長時間見続けるとひきつけを起こします
142ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw :2008/12/24(水) 14:15:46 ID:v2fP/yGf
>>132
おばちゃんしかいな…なんだ?
客か?
143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 14:16:30 ID:nxlajgTp
>>142

ナウなヤングとおばちゃんしかいないニダw
144丸に抱き沢瀉 ◆FM148XBTS2 :2008/12/24(水) 14:16:31 ID:jqHOXUha BE:1143255348-2BP(148)
>>140
ふむ、めがっさ甘いチョコレートの値段でも聞きますか・・・
145気弱なクリオネ ◆X9v1manojg :2008/12/24(水) 14:16:44 ID:cQsg10ps
>>134
クリスマスイブにお仕事なのは、君だけじゃ無いぞ
146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 14:17:06 ID:Ch/GPcfT
>>118
今専属コックに作らせてんだよ。
もうすぐ高級アメ牛のステーキと俺誕生のワインがくるからそれまで遊んでるだけだ。
それにしてもEngrishネタはしばらくネトウトいじりに使えそうだw
147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 14:17:09 ID:aV4fms0u
>>52
>文章は読める
此れは自称ハングルが発音記号だから当然発音できる=読めるが、漢字習ってないから、
同音異語が多くて、「文章」の「文」も「章」の意味が分らないから、
意味も書く事も出来ないの意味。ちなみに、チョンでは漢字は日本と違って1語1音。
音の複数読みは無いし、訓読みはほぼ絶無。産経黒田さんが書いてるが、
日本語の様に相当する「ニム」って言葉は珍しく残っている固有語、
ソウルも大和言葉の「都 みやこ」の意。
148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 14:17:14 ID:JwNKfpaH
>>132
お胸の不自由な人はおねーさんと呼んじゃいけない気がするんだ・・・

おや、誰だろう?
149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 14:17:20 ID:eA6ht8Ov
>>131
.最近のホロンは「都合の悪い突っ込みより大きな声で勝利宣言すればウリの勝ち!」

ダウト!
向こうの伝統文化に決まってるだろ・・・。
150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 14:17:39 ID:jk6Ni1qS
>140
ミミズ様は土を耕してくれるんだぞ!
朝鮮人の話で引き合いに出すなど許されない!謝れ!
151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 14:17:52 ID:vPxihcMm
もし漢字使ったら新聞とかに書いてあることが一般の日本人にもなんとなくわかっちゃう
→日本人にウリナラの実態が知れてしまう恐れが!
っていうのもあるのかな
だいたいの日本人はハングルだらけの文章なんて読む気も起こさないから
好き勝手なことが書ける
152丸に抱き沢瀉 ◆FM148XBTS2 :2008/12/24(水) 14:17:52 ID:jqHOXUha BE:857441164-2BP(148)
>>146
メリケン牛に高級もへったくれもあるかよ
ワインの銘柄はなんだ?ボジョレーかwwww
153支援機構@20インチ液晶モニタ移行記念 ◆2ChOkEpIcI :2008/12/24(水) 14:18:00 ID:PUZSW9W0 BE:445095959-2BP(678)
>>146
靴底喰って旨いか?
154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 14:18:28 ID:Y6NR7hxY
>>146
>俺誕生

こぼれ落ちるー砂ーのよおーにー誰も時止められないー♪
155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 14:18:32 ID:YBNUtLhx
>>146
俺誕生?

ふつうそこはチキンかターキーじゃないの?
156支援機構@20インチ液晶モニタ移行記念 ◆2ChOkEpIcI :2008/12/24(水) 14:19:15 ID:PUZSW9W0 BE:207711937-2BP(678)
>>154
派手に行くぜ Do the Action♪
157ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw :2008/12/24(水) 14:19:15 ID:v2fP/yGf
>>146
お前、キリスト教圏じゃイヴはそれほど祝ったりしないの知らないのか?
158気弱なクリオネ ◆X9v1manojg :2008/12/24(水) 14:19:35 ID:cQsg10ps
>>148
そっちの方が人権侵害
平らな胸が好きな人もいるんだから
159子ぬこ@ケータイ ◆V97PIrbv6. :2008/12/24(水) 14:19:50 ID:P36ETABE
>>150
みみずさん、ごめんなさいm(__)m




ところで不穏な会話がチラチラ見えるんだけど………
160<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 14:19:52 ID:uyVw+kka
>>153
www謝罪と賠償を〜www
161<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 14:20:05 ID:DB7rR8Dp
>>146
ワインの銘柄はエングリシェだろ?
162<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 14:20:12 ID:CkkaUnio
>>138
でも、なんであんなに偉そうになるのかねぇ・・・
>日本に併合を願いました
イメージだが、大抵「日本が申し入れた」みたいな表記になってる気がする。

>>146
高級アメ牛って矛盾してる気が・・・w
163<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 14:20:16 ID:wmkOoI1g
まぁ全部ひらがなの世界だからなぁ
164<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 14:20:19 ID:yH3GwmQ5
>>146
ほうw
何の料理だ?教えてみなよw
ここで料理ネタを振るとはなw
165<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 14:20:25 ID:zFOdNmci
ペチャパイでも揉むと大きくなるから心配するな。
166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 14:20:41 ID:6Sz/qnEX
世界に誇れるすばらしい文字じゃなかったのか?w
167<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 14:21:03 ID:nxlajgTp
>>157

んーまあ、イブは友達と、
本番は家族だけで・・・という感じではあるw

というかアメリカではですな・・・・
イブやイブイブで必須なのが、食料の買出しw

さもないと町がゴーストタウンになって飢える事になりますwww
168<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 14:21:04 ID:6D0mB5ss
ウリ、誕生!
\<`∀´>/
169<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 14:21:20 ID:Ch/GPcfT
>>154
俺の所は特別なんだよ
彼女がいるから俺が彼女のワインで
彼女が俺の誕生日のワイン飲むのが仕来り。
ワインはまず鼻で味合うぅてネトウヨ知らんだろ?
170清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆mu.TY1euZk :2008/12/24(水) 14:21:34 ID:x7/wgCq9 BE:357258825-2BP(111)
>>123
古代大韓帝国史を、らしいw

>>126
僕、何もしてないもんw
171<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 14:22:00 ID:YBNUtLhx
>>165
もともと平らな皮膚を掴むといたいよ
172丸に抱き沢瀉 ◆FM148XBTS2 :2008/12/24(水) 14:22:22 ID:jqHOXUha BE:964622039-2BP(148)
>>169
君が主で執事が俺でみたいな書き方だなwww
で、銘柄はなんだ言ってみろ
173<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 14:22:25 ID:WH2+COa4
>>146
クリスマスに牛って
金持ってるのにアホなの?
174支援機構@20インチ液晶モニタ移行記念 ◆2ChOkEpIcI :2008/12/24(水) 14:22:28 ID:PUZSW9W0 BE:356076094-2BP(678)
>>169
鼻からワイン飲むのか?
朝鮮人の慣習は理解しがたい。
175阿修羅皇帝 ◆f9s1GnRF4A :2008/12/24(水) 14:22:39 ID:WdZ8l6xF
>>169
空気の彼女かw
真紅かみすみ嬢派遣するぞ
176<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 14:22:41 ID:rUzb7B/h
>ワインはまず鼻で味合うぅて

つい狗の唸り声が出た朝鮮人が居ると聞いてきました。
177<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 14:22:50 ID:Y6NR7hxY
>>169
>彼女がいるから俺が彼女のワインで
>彼女が俺の誕生日のワイン飲むのが仕来り。

ファビョり出せばクラーイマーックス♪
178<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 14:22:51 ID:zK0mnRmg
>>7
中国でも漢字の読み書きできない人は多い。
言語の問題ではないと思う。
179<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 14:22:52 ID:xzYgt0Bz
>>169
>誕生日のワイン
画像うpしてみろ
180<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 14:22:54 ID:1yL/rkFq
キョニューと着物は両立しない(´・ω・)
181<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 14:22:55 ID:TXUF15tC
>>169
誕生日のワイン?
お前んとこのワインは一日でできんのか
すごいな
182清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆mu.TY1euZk :2008/12/24(水) 14:22:57 ID:x7/wgCq9 BE:500162227-2BP(111)
>>130
その後、アメリカによって独立させられました。
までは書かれてんじゃないかとw

>>131
ウリナラ伝統の声闘じゃないかと。
183<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 14:23:15 ID:DB7rR8Dp
>>169
お前全部が面白いよ
184<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 14:23:16 ID:uyVw+kka
>>170
こんな感じのかなぁ?

<丶`∀´>「資料以外からも歴史を読み解く柔軟性もないのか」

資料以外でどうやって?

<丶`∀´>「その時代の情勢から推察すべきだ」

李朝末期の朝鮮半島の情勢は?

<丶`∀´>「大国清と貿易を行い世界中の物産が流通して
欧州式の軍備を揃えて亜細亜最強の海軍を有する」
「清と朝鮮は強かったから欧州に植民地政策をされなかった」

どんな資料から推察したんだ?

<丶`∀´>「古代史が得意だから近代史は資料名まで覚えてない」
185子ぬこ@ケータイ ◆V97PIrbv6. :2008/12/24(水) 14:23:17 ID:P36ETABE
誰も突っ込んでないみたいだけどあえて言う!

ハワイはまだイブじゃない♪
186ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw :2008/12/24(水) 14:23:23 ID:v2fP/yGf
>>167
つーか本来のキリストの生誕日前日にバカ騒ぎすんのって日本位なんだがな。w
187<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 14:23:30 ID:O//n0mbL
朝鮮人は今頃、ごっキー入りフライドチキンを旨い旨いと言っているだろうて
188東亜中毒@携帯 ◆HarQfDtezs :2008/12/24(水) 14:23:33 ID:Cv5GudRJ
>>146
あんまりでっかい見栄張ると
ウィリアム某君みたいに
すぐバレて更に嘘ついてもまたすぐバレて・・・
って無限に恥の上塗りしてしまうからやめときwwwww
189<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 14:23:45 ID:6D0mB5ss
))169
>誕生日のワイン
…………。
190<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 14:23:54 ID:jk6Ni1qS
>169
しかし、ウンコのにおいに慣れた朝鮮人に、ワインの香りはちょっと理解できなくないか?
191清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆mu.TY1euZk :2008/12/24(水) 14:24:05 ID:x7/wgCq9 BE:1071774656-2BP(111)
>>184
つ「韓国に対する愛は無いニカー?」
最後はこうだろうな、多分。
192丸に抱き沢瀉 ◆FM148XBTS2 :2008/12/24(水) 14:24:18 ID:jqHOXUha BE:857441546-2BP(148)
クリスマスイブなんていつもどおり野菜炒め作って
チューハイ飲んで過ごす日だろJK
193<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 14:24:19 ID:yH3GwmQ5
>>169
鼻からワイン飲むのか?
普通なら、「香りを楽しんで」から、飲むんだがなw
194<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 14:24:20 ID:Aaq4WP8u
朝鮮人ってマジで次から次へと嘘をつきまくるんだな。
195<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 14:25:05 ID:nxlajgTp
>>185

まだ23日の・・・何時だらう?w
Pacificとの時差がわからんw

>>186

いあいあ、米に限ればバカ騒ぎはしますw
だからサウスパークとかでも「商業主義に支配されたサタンの祭り」とか
揶揄されるw
196清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆mu.TY1euZk :2008/12/24(水) 14:25:26 ID:x7/wgCq9 BE:1714838786-2BP(111)
>>192
違うよ。
いつもどおりに風呂入ってから
焼酎呑みながらガンダム00か種を見るんだよ。
197<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 14:25:36 ID:yH3GwmQ5
>>185
おおw
198<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 14:25:54 ID:WH2+COa4
>>193
嘉門達夫ならありえるかもしれんがw
199<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 14:26:12 ID:YUIlk7uL
>>138
前に聞いた話だと受動態がないとかだったと思ったけど。

 石が私を転ばせた
 日本が私を連れて行った → 強制連行ニダ!

だったかと。。。
200丸に抱き沢瀉 ◆FM148XBTS2 :2008/12/24(水) 14:26:37 ID:jqHOXUha BE:428720843-2BP(148)
>>196
デ、デスヨネー
201<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 14:26:44 ID:6D0mB5ss
>>198
タラリー、花からワイン〜


締まりが悪いわ。
202<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 14:26:46 ID:Ef9K5rBq
ハングル読めなくてどうやっていきていくんだよ。
203<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 14:26:48 ID:JwNKfpaH
>>147
なるへそ(死語
文章を読んでいるんじゃなくて、発音しているだけってことですか
で、発音してみたものの、今度は同音異義語が多くて文章(言葉)が何を指しているかわからないと・・・

>>158
ひんぬうとぺったんは別物だと思うんだ
204<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 14:27:01 ID:nxlajgTp
>>199

Passiveで表現じゃなく、Passiveが無いのか!!!

そういえばシナ語でもPassiveが無いと聞いたことがある。
205ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw :2008/12/24(水) 14:27:08 ID:v2fP/yGf
>>195
ウハハハ、前日はサタンのイベントっすかw
206トテモイイエガオ ◆QE0GCN0b2c :2008/12/24(水) 14:27:09 ID:91tj+q73 BE:857398638-2BP(180)
こんにちは、っと。
……なに、昨日の馬鹿がまたいるの?w
207<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 14:27:17 ID:Ch/GPcfT
>>188
うっせー。嘘じゃねーよ。
あまりにネトウヨの現実から離れられるから認めたくないだけだろ。
世間様には俺みたいにイブをワイハーで美女の彼女と
専属コックの飯食べるエリートもいるって事だwおっと彼女がきたからお暇するぜメリークリスマスw
208子ぬこ@ケータイ ◆V97PIrbv6. :2008/12/24(水) 14:27:20 ID:P36ETABE
>>195
夜の7時すぎ♪

クリスマス祝うなんてあり得ないのですw
209<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 14:27:24 ID:piLOfYkq
Engrish

使用例

223 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/22(月) 23:54:50 ID:+eAJlQ6J
>>209
HIRUTON IN HAWAI
do you understand?
210清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆mu.TY1euZk :2008/12/24(水) 14:27:32 ID:x7/wgCq9 BE:750241973-2BP(111)
>>200
それかフルメタ。
たまにドラゴンボールになりますw
211東亜中毒@携帯 ◆HarQfDtezs :2008/12/24(水) 14:27:50 ID:Cv5GudRJ
>>185
「本当は○○にいるニダ!」
が楽しみですwwwww
212<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 14:27:59 ID:Ef9K5rBq
>>207ワイハーw
おまえw
213丸に抱き沢瀉 ◆FM148XBTS2 :2008/12/24(水) 14:28:12 ID:jqHOXUha BE:1143255348-2BP(148)
>>207
ワインの銘柄くらい言ってけよ
ワイハーは本当にクリスマスイブという設定でいいのか?
214<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 14:28:14 ID:rUzb7B/h
>>207
ウリは馬鹿な嘘吐き朝鮮人
虚しい嘘を吐きながら、惨めな現実の中で壁に向かって頭をぶつけるのみニダ

まで読んだー。
215<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 14:28:24 ID:yH3GwmQ5
>>207
だから、まだイブじゃないだろw
216<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 14:28:26 ID:uyVw+kka
>>191
連中によると古代朝鮮は、
東アジアのローマ帝国だそうですw
217<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 14:28:39 ID:Y6NR7hxY
>>207
妄想♪現実♪ひとーつになる瞬間ー♪
218清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆mu.TY1euZk :2008/12/24(水) 14:28:44 ID:x7/wgCq9 BE:321532733-2BP(111)
>>206
姐さんの真下におります。
219<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 14:28:48 ID:YUIlk7uL
>>204
シナ語には受動態ないのかね?
2番目の文例はちょっとハン板の人の書いたのとは違ってるような気がするが、大体そんな感じだった。
220トテモイイエガオ ◆QE0GCN0b2c :2008/12/24(水) 14:28:48 ID:91tj+q73 BE:643049429-2BP(180)
>>207
ああ、随分早いクリスマスだね?w
221<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 14:29:05 ID:TXUF15tC
>>199
チョン語には受動態が無いの?
ということは

 (私は)蚊に刺された という表現はなく
 蚊が(私を)刺した  と表現するということ?
222<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 14:29:13 ID:Ef9K5rBq
ワイハーなんていってる一般人にあったことがないんだがw
223阿修羅皇帝 ◆f9s1GnRF4A :2008/12/24(水) 14:29:17 ID:WdZ8l6xF
>>207
ワイハってお前は昭和初期の人間化よ
224清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆mu.TY1euZk :2008/12/24(水) 14:29:22 ID:x7/wgCq9 BE:571613928-2BP(111)
>>216
ローマ帝国にまで喧嘩売りやがったかw
225東亜中毒@携帯 ◆HarQfDtezs :2008/12/24(水) 14:29:24 ID:Cv5GudRJ
>>207
>>185をよく読むととても幸せになれてオススメニダ
226支援機構@20インチ液晶モニタ移行記念 ◆2ChOkEpIcI :2008/12/24(水) 14:29:42 ID:PUZSW9W0 BE:98910825-2BP(678)
227子ぬこ@ケータイ ◆V97PIrbv6. :2008/12/24(水) 14:29:51 ID:P36ETABE
>>206
はい♪

今イブのディナー中らしいです………23日にw
228<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 14:29:57 ID:6D0mB5ss
いつの時代のギョーカイジンですか
229<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 14:30:13 ID:TXUF15tC
>>207
ハワイはまだ23日と指摘された途端逃げるわけね
しょーもな
230支援機構@20インチ液晶モニタ移行記念 ◆2ChOkEpIcI :2008/12/24(水) 14:30:19 ID:PUZSW9W0 BE:267056993-2BP(678)
>>226
>>169だた。
231トテモイイエガオ ◆QE0GCN0b2c :2008/12/24(水) 14:30:28 ID:91tj+q73 BE:1143197748-2BP(180)
>>227
馬鹿だw
これで時差とか言い出したら指差して笑うw
232ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw :2008/12/24(水) 14:30:30 ID:v2fP/yGf
>>220
日めくり一日多く破いたんじゃね?w
233<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 14:30:36 ID:Y6NR7hxY
>>209
Engrish使用例

でぃすいずあどばいすくれ
234<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 14:30:43 ID:YUIlk7uL
>>221
朝鮮語はそんな感じになるらしい。
235東亜中毒@携帯 ◆HarQfDtezs :2008/12/24(水) 14:31:18 ID:Cv5GudRJ
次の言い訳(というか嘘)は
「ワイハでは23日にイブを祝うニダ!」
かなw
236弱小はりせんぼん ◆HaRiFlpFHo :2008/12/24(水) 14:31:25 ID:49VfVQ0L
ハングルって、漢字の発音(中国語バージョン)を教えるために作ったそうですね。
で、声調とかバッサリ切り捨てたために、中国では声調で区別できるものが、区別できなくなってしまったようで。
アホだ・・・・・・。
237<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 14:31:31 ID:aV4fms0u
>>151
110年前まで大清帝国の属国で、清の皇帝部下に三跪九叩頭(さんききゅうこうとう)を
遣ってたのが、一般愚衆にバレちゃうから、其れが恐ろしいんだろう。
238清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆mu.TY1euZk :2008/12/24(水) 14:31:37 ID:x7/wgCq9 BE:535887353-2BP(111)
>>233
高ぎゅかww
アイツ、友達いるのかな?
東京湾で。
239丸に抱き沢瀉 ◆FM148XBTS2 :2008/12/24(水) 14:31:54 ID:jqHOXUha BE:2250782879-2BP(148)
>>226
ふむ、シャトレーゼで備えるケーキを買ってくるべきか・・・
240<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 14:31:56 ID:DB7rR8Dp
>>234
被害妄想が助長されるな
241<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 14:32:12 ID:rUzb7B/h
うぅぅぅぅ…ウリはハワイにいるって設定にしたニダ
ハワイは今日…まだ日付が…
チョッパリはずっと知っててウリを嘲笑してたニダ…
もう嫌ニダ…

と彼が自分の現実に気付くのはいつなのかw
242子ぬこ@ケータイ ◆V97PIrbv6. :2008/12/24(水) 14:32:37 ID:P36ETABE
>>230
何で私に?
って思った!
243<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 14:32:39 ID:piLOfYkq
>>238
アナゴさんと遊んでるでしょう





若本じゃなく江戸前のほうだけど・・・
244<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 14:32:40 ID:6D0mB5ss
>>235
「ネトウヨのために日本時間に合わせてやってる」かな。
245<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 14:32:59 ID:W/3e4ECO


韓国の人口:4860万人

ハングルの文章を理解できない人:260万人

ハングルの文章を理解できない韓国人の割合:5.3%

結論:18人に一人の韓国人はハングルの文章を理解できない。

246清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆mu.TY1euZk :2008/12/24(水) 14:33:22 ID:x7/wgCq9 BE:1500484267-2BP(111)
>>243
「ぶるあぁぁ!!」
247ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw :2008/12/24(水) 14:33:30 ID:v2fP/yGf
>>235
誰もクリスマスなんて言ってない!
俺の誕生日のイヴだって意味だ。
248<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 14:33:32 ID:Y6NR7hxY
>>235
多分「ネトウトはEngrish知らないんだから笑えるホゲ」とか
全然関係ない方に話を逸らすw
249<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 14:33:46 ID:Ef9K5rBq
日本人でひらがな読めない奴とかまずいないだろ。
何かしら事情ある人は別として
250<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 14:34:31 ID:rUzb7B/h
>>238
最近、大山さんが音信不通です。ひょっとしたらひょっとします。

大山さんと高木ゅが楽しくクリスマスパーティ。ちょっと考えると
楽しそう。

間違っても参加したくないけどw
251<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 14:34:47 ID:uyVw+kka
>>224
「古代朝鮮は東アジアの文明・文化・芸術・経済の中心で在り、
広大な領土を有し複数の民族を従える大帝国だった」
<丶`Д´>だからローマ帝国ニダ!
だってw
252<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 14:34:57 ID:6D0mB5ss
>>249
何かしら事情のある260万人なのかも知れない。
253<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 14:35:25 ID:mjZn06yE
北チョの方が識字率高かったりして
254ぬこぷらす ◆RYDTZGnC3E :2008/12/24(水) 14:35:32 ID:G0X4e68t
にゃー

255清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆mu.TY1euZk :2008/12/24(水) 14:35:39 ID:x7/wgCq9 BE:428709762-2BP(111)
>>250
大山は自分のブログに集中するらしい。
その前に定職探せと言いたいが。
256<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 14:35:46 ID:yH3GwmQ5
さっきの奴って
もしかして、ふかコー?
257<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 14:35:53 ID:TXUF15tC
>>234
こんな言語でよくもまぁチョン語は世界一すばらしい言語とか言えるなぁ
258ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw :2008/12/24(水) 14:36:00 ID:v2fP/yGf
>>252
まさか全員が在日!?
259子ぬこ@ケータイ ◆V97PIrbv6. :2008/12/24(水) 14:36:08 ID:P36ETABE
>>250
ん?
ブログ更新されてないの?

見てないから分からないけど
260<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 14:36:19 ID:wuaVqumH
http://www.wowkorea.jp/upload/news/48881/20080926_1203033.jpg

1974年の韓国映画のポスター
このころはまだ漢字が普通に使われていたようだ
261<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 14:36:21 ID:BYbpYcO1

ひらがな(ハングル)も読めない知的障害者が260万人も居るんですね。

ホントに気の毒な民族です。

260万÷4500万= 5.8%の文盲率ということでしょうかWWWW
262清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆mu.TY1euZk :2008/12/24(水) 14:36:29 ID:x7/wgCq9 BE:2893790399-2BP(111)
>>251
何か真面目に反論する気にもなれんなw
263<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 14:36:39 ID:nxlajgTp
>>253

貧民の群がいるから識字「率」そのものは高くないだろうけど
インテリ層は絶対にマシだと思うなw
264弱小はりせんぼん ◆HaRiFlpFHo :2008/12/24(水) 14:36:41 ID:49VfVQ0L
>>251
帝国といか、卑帝国では?w
265<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 14:36:45 ID:rUzb7B/h
>>255
そのブログで音信不通なのです。
「俺はソープで超速射」と自慢した後、ぱったりと。
266丸に抱き沢瀉 ◆FM148XBTS2 :2008/12/24(水) 14:36:45 ID:jqHOXUha BE:1250435257-2BP(148)
>>256
ふかふかなら2、3日前に出没したw
267<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 14:36:59 ID:14nnXlFa
核はいらんで。^^
あとが面倒や。
268<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 14:37:11 ID:zFOdNmci
「古代朝鮮は世界の文明・文化・芸術・経済の中心で在り、
恥丘を支配し、複数の民族を従える唯一の帝国だった」
269<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 14:37:19 ID:BJIDX+fW
>>252
ベトナムの花嫁は逃げませんの広告を思い出した自分自身が怖い
ベトナムをはじめとする輸入された花嫁達はハングル読めないだろうな…
270清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆mu.TY1euZk :2008/12/24(水) 14:37:23 ID:x7/wgCq9 BE:1250403757-2BP(111)
>>265
倉庫追い出されたかな?
あの糞モラス。
271<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 14:37:24 ID:0MpFlu67
うっとうしい2CHのコテどもがウリ達をバカにできるのも今のうちニダ<丶`∀´>

一般人が多く見るニュー速で麻生を叩いて

民主党政権が実現すれば竹島も対馬もウリたちのもの

詳しい事情も知らず早々に麻生を見限ったネトウヨはお馬鹿ニダ

民主党はウリたちのいいなりだから、2CHを規制する法律も可能ニダ<丶`∀´>

せいぜい東亜板でウリ達をバカにして楽しんでおけばいいニダ

ネトウヨ涙目、ウリナラ大勝利\<`∀´>/
272<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 14:37:40 ID:uyVw+kka
>>253
北は既に教育システムが崩壊している。
273<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 14:37:42 ID:nxlajgTp
>>261

読めるニダ!!!

ただ、読んでも何が書いてあるか分からないだけニダッ!!!
274<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 14:37:45 ID:xzYgt0Bz
大阪市(24区) 12000人/km2(面積222km2、人口 260万人)

あわわわわ
275ぬこぷらす ◆RYDTZGnC3E :2008/12/24(水) 14:38:02 ID:G0X4e68t
>>270
ホームレスかにゃー
276<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 14:38:25 ID:l8Gas4ij
>>260
へ?30年位前のことなのに、今は使われてないの?
277<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 14:38:46 ID:E8tmKoKR
>>238
パスポートを預けていたことを上司に訪ねさせたら、
いなくなったホロン部が何人かw

偽韓一もそれで消えたような…
278支援機構@20インチ液晶モニタ移行記念 ◆2ChOkEpIcI :2008/12/24(水) 14:38:53 ID:PUZSW9W0 BE:247275555-2BP(678)
>>261
+読めるけど意味の理解できない機能性文盲が25%
279清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆mu.TY1euZk :2008/12/24(水) 14:38:55 ID:x7/wgCq9 BE:1250403757-2BP(111)
>>275
公園と段ボールハウスかなぁ?
ネカフェ難民する金も無さそうだし。
280ぬこぷらす ◆RYDTZGnC3E :2008/12/24(水) 14:39:07 ID:G0X4e68t
>>276
馬鹿だから捨てたにゃー
281<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 14:39:26 ID:nxlajgTp
>>276

ゆとりの10年でどれだけ日本人の学力が低下したか考えれば・・・

30年もあれば十分に・・・・
282清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆mu.TY1euZk :2008/12/24(水) 14:39:41 ID:x7/wgCq9 BE:643065629-2BP(111)
>>277
アイツは樹海に埋められたって噂が。
283偉大なる大韓民国:2008/12/24(水) 14:40:33 ID:DgAhtPL6
また日本ネチの韓国卑下工作か
284<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 14:40:53 ID:XNPO3Rq6
△ハングルの文章理解できない韓国人が260万人

○マトモな事が理解できない韓国人が6000万人
285<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 14:40:54 ID:Y6NR7hxY
>>282
そして下手人も樹海から出られなくなって野垂れ死んだとか
286<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 14:41:12 ID:yH3GwmQ5
>>266
あいつら全員コテか鳥付けて欲しいわ
識別するのが面倒臭いw
IFFが欲しいわw
287ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw :2008/12/24(水) 14:41:19 ID:v2fP/yGf
>>282
会館出入り禁止位なら救いがあるんだが…。
288支援機構@20インチ液晶モニタ移行記念 ◆2ChOkEpIcI :2008/12/24(水) 14:41:33 ID:PUZSW9W0 BE:59346623-2BP(678)
289清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆mu.TY1euZk :2008/12/24(水) 14:41:41 ID:x7/wgCq9 BE:893145555-2BP(111)
>>285
上司、手間が省けたって喜んでそうだな。
290<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 14:41:45 ID:wtKIcF1O
ハングルが今や世界で大ブームです
あのオバマもハングルを必死で勉強してるかもしれないといううわさです。
自分は韓国起源であるとも言っているかもしれません。nidanews
291清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆mu.TY1euZk :2008/12/24(水) 14:42:18 ID:x7/wgCq9 BE:643064663-2BP(111)
>>287
スケベ会館ですか?
292<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 14:42:20 ID:nxlajgTp
>>288

無駄だよソース貼って「読めても」
「意味が分からない」んだから、朝鮮人はw
293<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 14:42:26 ID:aV4fms0u
>>244
実態はもっと多くて然う人口の10%位だろう。
294<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 14:42:31 ID:hGWuxwnw
日本もハングル語で学ばせよう
そういう計画もあるぞ
295ぬこぷらす ◆RYDTZGnC3E :2008/12/24(水) 14:43:38 ID:G0X4e68t
>>286
正常脈承認でもするかにゃー
>>289
富士山「切れて良い?」

にゃーのーマジで噴火しそうにゃんですが
296<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 14:44:03 ID:vN/diZ67
現在のハワイ時刻
23日 19:44

JAL 世界時計
http://www.jal.co.jp/worldclock/?NRT
297清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆mu.TY1euZk :2008/12/24(水) 14:44:20 ID:x7/wgCq9 BE:2250725797-2BP(111)
>>295
そろそろ噴火するかなぁ・・?

298<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 14:44:56 ID:kxZEYMsO
日本も日本語大事にしないとまずいな
英語を排除すべきだな
299いいかげん:2008/12/24(水) 14:45:17 ID:q17f4e1c
今晩午後6時55分から、TBSテレビで「東条英機」がある。ビートたけしが東条を演ずる。
4時間ドラマ。

東京裁判でA級戦犯とされた人たちの隠された証言記録が見つかったらしい。

クリトリスマスカキイブ
300<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 14:45:20 ID:Y6NR7hxY
>>296
クリスマス設定忘れて誕生ワインとか言っちゃったしね…
301<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 14:45:36 ID:otHvZqt5
ああ、ようやく>>50>>1の指すところが分かった。
読めるけど意味が分からないって、何のことやねんと悩んだ。
302清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆mu.TY1euZk :2008/12/24(水) 14:45:37 ID:x7/wgCq9 BE:1500484076-2BP(111)
抽出 ID:hGWuxwnw (13回)

843 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2008/12/24(水) 13:38:37 ID:hGWuxwnw
>>826
よく考えると原爆落とされたことは誇れることではない
なんで非核三原則でホルホルしてんだこの猿民族
酋長に次ぐ、さっさと死ね

873 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2008/12/24(水) 13:43:55 ID:hGWuxwnw
アメリカと組んだら勝てるんだ

884 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2008/12/24(水) 13:46:01 ID:hGWuxwnw
日本猿の政策はなにしても笑われてるけどね

893 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2008/12/24(水) 13:47:00 ID:hGWuxwnw
いくら韓国がマイナスでもアメリカさえいればどうあってもプラスに傾いていく
アメリカと韓国の利害は一致!
猿退治に乗り出します!

905 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2008/12/24(水) 13:49:20 ID:hGWuxwnw
>>899
撤退しない
気が変わったらしい

927 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[] 投稿日:2008/12/24(水) 13:52:57 ID:hGWuxwnw
>>910
韓国の説得に応じた
盧武鉉は馬鹿だから

936 名前:豊臣秀夫[] 投稿日:2008/12/24(水) 13:54:03 ID:hGWuxwnw
日本侵略しよう

本日のバカ2号
303<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 14:45:45 ID:14nnXlFa
>>1
姦通戦略はな、送り込んだ方の負けになる場合がほとんどやで^^
304<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 14:46:19 ID:nxlajgTp
>>298

逆だw外来語を片っ端から吸収し
自家薬籠中のものにする所こそ、日本語の強みw
305<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 14:46:23 ID:6D0mB5ss
イヴのディナーの準備にあと23時間かかるから間違ってないwww
アホウヨ涙目wwwww
306<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 14:46:35 ID:Y6NR7hxY
>>302
「豊臣秀夫」にちょっと吹いてしまったw
くやしいっ!
307<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 14:46:47 ID:wEgptrie
>>245
調査対象→19〜79歳
308<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 14:47:04 ID:zFOdNmci
痔出痔の時代にはハングルが解らないと
テレビを視れなくなります。
皆さんもテレビを見たかったらハングルを
勉強して下さい。
309清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆mu.TY1euZk :2008/12/24(水) 14:47:28 ID:x7/wgCq9 BE:750241973-2BP(111)
>>306
でも感じちゃう!!(ピクピク)w
310<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 14:47:52 ID:hGWuxwnw
>>298
英語でやったほうがグローバル化に対応できる
311<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 14:47:52 ID:DOGu6INb
朝鮮人に産まれるってことは苛酷なことなんだなぁ
312ぬこぷらす ◆RYDTZGnC3E :2008/12/24(水) 14:48:21 ID:G0X4e68t
>>308
 /l、
(゚、 。 7
 l、 ~ヽ
 じしf_, )〜


 ?/l、
 (゚、 。 7
  l、 ~ヽ
  じしf_, )〜


 |  /l、 ??
 | (゚_ 。 7  ツンツン
 し⊂、 ~ヽ
    しf_, )〜
313<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 14:48:32 ID:hGWuxwnw
>>311
はじめからマイナスなのでそこからプラスにもっていく能力は評価して欲しい
314<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 14:49:28 ID:Z7GUV0DD
それではまるで朝鮮ではないですか
315<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 14:49:45 ID:nxlajgTp
>>310

グローバル化ちゃうねん。

漢語由来では対応しきれない語彙っていっぱいあるねんw
316弱小はりせんぼん ◆HaRiFlpFHo :2008/12/24(水) 14:49:55 ID:49VfVQ0L
>>311
カルマですな。
317<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 14:50:08 ID:bAFB2cAd
ソウルからちょっとでも出るとボロボロな家屋のスラム街が取り囲んでる韓国
ハングル読めないのはそいつらじゃないの?
318<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 14:50:43 ID:hGWuxwnw
>>315
日本語じゃ一億人としか話が通じない
319ぬこぷらす ◆RYDTZGnC3E :2008/12/24(水) 14:50:52 ID:G0X4e68t
>>316
ぼう・・・・・
>>307
チョングルだからにゃー
320ガルマ・ザビ ◆bVmfXsKFqw :2008/12/24(水) 14:51:02 ID:v2fP/yGf
>>316
呼んだかい?
321<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 14:51:16 ID:YazhwGnv
>>318
ハングルだと4000万人に満たないw
322ぬこぷらす ◆RYDTZGnC3E :2008/12/24(水) 14:51:48 ID:G0X4e68t
>>318
世界人口の1/6と会話できれば十分にゃーね。
323<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 14:53:02 ID:8w2plpOi
>>316
元リュケイオンの市長ですね。
324<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 14:53:06 ID:8HmM1sT4
>>309
意外な人が意外にクリムゾってるようでw
325<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 14:53:07 ID:YazhwGnv
>>322
知らない間に印中戦争でも勃発して両国が全滅した?
326<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 14:53:27 ID:Lmwgx0Z4

世界に普及させる前に国内を先にした方がいいと
日本人からアドバイスwいやマジでww
327ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw :2008/12/24(水) 14:53:41 ID:v2fP/yGf
>>322
肉体言語なら全世界で通じるよ。
328清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆mu.TY1euZk :2008/12/24(水) 14:54:06 ID:x7/wgCq9 BE:1286129849-2BP(111)
>>323
アークとか知らんし。

329<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 14:54:14 ID:E8tmKoKR
>>300
ワインのことはよく知らんけど、誕生日ではなく誕生年のワインを楽しむ、って事はするらしい。

もっとも、年によって当たり外れが有るそうだから、
そんなことより美味しいモノを選ぶべきだと思うがw
330トテモイイエガオ ◆QE0GCN0b2c :2008/12/24(水) 14:54:18 ID:91tj+q73 BE:2250669097-2BP(180)
>>323
マシンボイスとかロボット統括者とか知らないんだからねっ
331<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 14:54:23 ID:DB7rR8Dp
>>317
>>この調査で、半文解者の割合は5.3%(約198万人)となった。ハングルは読めるが、
  文章を理解する能力がほとんどない人たちだ。

読めないことが問題じゃない
読めるし書けるが意味が分らないというのがミソw
332ぬこぷらす ◆RYDTZGnC3E :2008/12/24(水) 14:55:30 ID:G0X4e68t
>>329
中国とかで生まれた年に酒を買って成人したら飲むとか言う話はあるにゃーね。
日本酒だとプチ難しいけどにゃー(細菌の関係で腐りやすいから)
333清純派うさぎ症候群Lv.9 ◆mu.TY1euZk :2008/12/24(水) 14:55:44 ID:x7/wgCq9 BE:357258252-2BP(111)
>>330
料理上手だとか、Aナンバーズ統括者とかも知らないんだから><
334ぬこぷらす ◆RYDTZGnC3E :2008/12/24(水) 14:56:23 ID:G0X4e68t
>>330
どこぞの最新ロボットの叔父だったりするのかにゃー
335<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 14:57:51 ID:hGWuxwnw
日本語捨てますこの瞬間に
336ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw :2008/12/24(水) 14:58:21 ID:v2fP/yGf
>>331
冗談抜きでそのうち『の』や『と』を使いだして

平仮名は韓国紀元

とか言いだす気がするわ。
337<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 14:58:52 ID:Y6NR7hxY
>>335
君、地味におもしろいけどやっぱ地味だからあまり構ってもらえないね
338弱小はりせんぼん ◆HaRiFlpFHo :2008/12/24(水) 14:58:54 ID:49VfVQ0L
>>331
発音データベースは稼動してても、語彙認識用のデータベースが不自由なんですね。
データベース間の通信断絶しているか、未稼働か、そもそもインストールされてないかw
339トテモイイエガオ ◆QE0GCN0b2c :2008/12/24(水) 14:59:02 ID:91tj+q73 BE:500148672-2BP(180)
>>335
どうぞ?
340<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 14:59:43 ID:hGWuxwnw
mannse-!kannkokumannsee-!
341トテモイイエガオ ◆QE0GCN0b2c :2008/12/24(水) 15:00:11 ID:91tj+q73 BE:285799924-2BP(180)
>>340
あはははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははははw
342ぬこぷらす ◆RYDTZGnC3E :2008/12/24(水) 15:00:18 ID:G0X4e68t
>>339
どーぞどーぞ
343<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 15:00:20 ID:YazhwGnv
>>335
出来ればヒトモドキ生も捨てると楽になれるよ
344<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 15:00:42 ID:sLnp0jxK
視力検査用の文字なんだから読み方は全部「上下左右」のどれかでいいじゃん
理解する必要はないんだよ。
345ネトウヨ見習 ◆8koowlP0VE :2008/12/24(水) 15:01:03 ID:unfcogBR
>>340
それ、ローマ字表記の日本語だしww
346みすみ ◆pDi2xj2oZI :2008/12/24(水) 15:01:09 ID:v5iJAwUE BE:300636173-2BP(369)
>>339
今日も誰かを虐めているのぉ?
相変わらずSねぇ、おほほほほほほ★
347ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw :2008/12/24(水) 15:01:15 ID:v2fP/yGf
>>342
うたぎ?
348<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 15:01:18 ID:hGWuxwnw
我是日本人.我不好日本人.
349<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 15:01:59 ID:6OgeHR8u
チョンバカ
350トテモイイエガオ ◆QE0GCN0b2c :2008/12/24(水) 15:02:22 ID:91tj+q73 BE:1929145469-2BP(180)
>>345
ローマ字表記ですら無いですよ。
nが二回続いているから、キーボードのかな変換を切っただけw

>>346
失敬な。
暇を潰しているだけですw
351<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 15:02:42 ID:8w2plpOi
>>332
ウリの生まれ年のワインは、
ワイン自体の出来は良いのに生産量が少なくて値段が・・・ orz
352<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 15:02:44 ID:nxlajgTp
>>336

漢字は韓字由来なので、
当然漢字由来の平仮名は韓国起源ニダwww
353ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw :2008/12/24(水) 15:02:54 ID:v2fP/yGf
>>348
庄司なみにツマラン。
354<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 15:03:06 ID:Y6NR7hxY
>>348
ね、おまえコテつけてレギュラー化する気ない?
355子ぬこ@ケータイ ◆V97PIrbv6. :2008/12/24(水) 15:03:20 ID:P36ETABE
>>329
だいたい60年くらい前のだったら入手可能みたいです

ただ味の保証はできないって言われました

やっぱり年経ちすぎるのもよくないみたいです
ワイン
356ぬこぷらす ◆RYDTZGnC3E :2008/12/24(水) 15:03:29 ID:G0X4e68t
>>347
うん。
>>350
ですにゃーね。
うまとしかですらやらないとおもうにゃー
357<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 15:03:33 ID:hGWuxwnw
我不要日語.?`我是世界市民把!
358ネトウヨ見習 ◆8koowlP0VE :2008/12/24(水) 15:03:46 ID:unfcogBR
>>350
まぁ、仕方ないよね。低脳なんだし。
359みすみ ◆pDi2xj2oZI :2008/12/24(水) 15:04:07 ID:v5iJAwUE BE:901908397-2BP(369)
>>348
ウォー シー リーベンレン ウォー プー ハオ リーベンレン?
360<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 15:04:07 ID:nxlajgTp
>>357

日文なw
361ぬこぷらす ◆RYDTZGnC3E :2008/12/24(水) 15:04:49 ID:G0X4e68t
>>355
そのあたりになるとほとんど水になっているらしいにゃー
泡盛とかみたいに100年とか熟成させられるのがすごいのかにゃー?
362みすみ ◆pDi2xj2oZI :2008/12/24(水) 15:05:06 ID:v5iJAwUE BE:429480465-2BP(369)
>>350
あらあら、暇つぶしに虐めているの?
それは酷いわねw
363<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 15:05:12 ID:zFOdNmci
韓国語デ書クトコウナルノデスネ。
mannse-!kannkokumannsee-!
ホンヤクシマス。
チョンニツケルクスリハナイ!
364弱小はりせんぼん ◆HaRiFlpFHo :2008/12/24(水) 15:05:22 ID:49VfVQ0L
>>357
どうせなら、すべての言語の特徴を持ちつつ、どこにも存在しない言語で書いてもらいたいです。
365<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 15:05:34 ID:hGWuxwnw
日?很不能的国?`.
366<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 15:05:39 ID:sLnp0jxK
ワインは放置or保存が悪いと酢になる
367<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 15:05:53 ID:8e2FmJh9
>>340
自分自身が何者なのか、わからなくなったのか?
かわいそうに…

教えてやろうか!?

気味が悪い生き物さW
368ネトウヨ見習 ◆8koowlP0VE :2008/12/24(水) 15:06:34 ID:unfcogBR
>>365
ただの基地外低脳です。

理解した。
369トテモイイエガオ ◆QE0GCN0b2c :2008/12/24(水) 15:07:01 ID:91tj+q73 BE:321524633-2BP(180)
>>362
え、何言ってるんですか。
ちょっと弄っただけで壊れるような、脆い玩具のことなんか知りません。
370<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 15:07:46 ID:8w2plpOi
ツインシグナルネタで意外にレスがあってちょっと嬉しい。
371ぬこぷらす ◆RYDTZGnC3E :2008/12/24(水) 15:07:49 ID:G0X4e68t
最近風邪ぽいんだけどにゃー
にゃーか身体の温まる料理ってにゃーかにゃー
372<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 15:07:52 ID:hGWuxwnw
我法国留学生
373<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 15:08:05 ID:YxQPbRlM
韓国に帰った方が良いよ日本に居たら仕事無いからね
374<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 15:08:36 ID:Y6NR7hxY
>>369
そんなっ!
俺がいくらがむばっても傷ひとつつけられなかった奴を瞬殺しておきながらっ!
375<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 15:08:40 ID:YazhwGnv
>>362
     みすみ
.   γ´ ̄ `ヽ
   │LiLハ i_|   \\     ♪
   │ii ゚ -゚ノi|.     {三}  /
   i,/ l _]つ(^)==|=|    ピコッ !!
   i| (j|i二i|i リ     {三}  \
    l_/|i  ,|!_j    ☆_,,_∧∩ ♪
.            ("ヽ<Д´l|l;>ノ  アイゴ!
            〉     ノ

     みすみ
.   γ´ ̄ `ヽ  
   │LiLハ i_|   \\     ♪
   │ii ゚ -゚ノi|.     }三{  /
   i,/ l _]つ(^)==□    ピコッ !!
   i| (j|i二i|i リ     }三{  \
    l_/|i  ,|!_j   <  >_,,_∧∩ ♪
.            ("ヽ<; `Д´>ノ アイゴ!
            〉     ノ


376<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 15:08:40 ID:nxlajgTp
>>364

おもしろそうだからやてみるかwww

ターク ガヴァリャーシイ デア チョン 是 不 フェルシュテーエン シト
ホワット 是 ピサーニエ ・・・

むずかしいです orz
377<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 15:08:40 ID:8w2plpOi
>>371
生姜湯
生姜焼き
378みすみ ◆pDi2xj2oZI :2008/12/24(水) 15:08:49 ID:v5iJAwUE BE:386531993-2BP(369)
>>369
くすくす、真紅のお馬鹿さぁんに対抗できる強い娘は東亜では貴女だけだわぁ★
そんな強者が弄るなんて罪悪だって知ってるぅ?

あははっはあっははっはあははっは、私みたいなか弱いアイドルには無理ねぇ★
379ぬこぷらす ◆RYDTZGnC3E :2008/12/24(水) 15:09:12 ID:G0X4e68t
>>378
 /l、
(゚、 。 7
 l、 ~ヽ
 じしf_, )〜


 ?/l、
 (゚、 。 7
  l、 ~ヽ
  じしf_, )〜


 |  /l、 ??
 | (゚_ 。 7  ツンツン
 し⊂、 ~ヽ
    しf_, )〜
380みすみ ◆pDi2xj2oZI :2008/12/24(水) 15:09:54 ID:v5iJAwUE BE:114528342-2BP(369)
>>371
燃えているスピリタスを呑めば、温まるわよ。
381トテモイイエガオ ◆QE0GCN0b2c :2008/12/24(水) 15:10:25 ID:91tj+q73 BE:214350023-2BP(180)
>>378
…………。
おかしい、幻聴?
382ぬこぷらす ◆RYDTZGnC3E :2008/12/24(水) 15:11:08 ID:G0X4e68t
>>377
さんくすにゃー
>>380
あなたが飲んで死ななかったら試しますにゃー


383みすみ ◆pDi2xj2oZI :2008/12/24(水) 15:11:52 ID:v5iJAwUE BE:458112184-2BP(369)
さてと、とても怖いスレからは退散しないとねw
384<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 15:12:58 ID:hGWuxwnw
nihonngo tukawanakutemo ikiteikeru
385<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 15:13:30 ID:8w2plpOi
>>382
注意事項:生姜の産地に注意。うっかりすると中国産ですから。
386トテモイイエガオ ◆QE0GCN0b2c :2008/12/24(水) 15:13:51 ID:91tj+q73 BE:1286096966-2BP(180)
>>384
言っておくけどそれ、英語でもローマ字表記でもないからね。
387気弱なクリオネ ◆X9v1manojg :2008/12/24(水) 15:15:08 ID:cQsg10ps
>>371
生ねぎをおしりに刺すと良いよ
388みすみ ◆pDi2xj2oZI :2008/12/24(水) 15:16:18 ID:v5iJAwUE BE:515376094-2BP(369)
>>384
優しい私とならお話できるわね、いいかしら?
389<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 15:16:36 ID:EibdH7gQ
>>387

たまねぎの方が効きますよ
390<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 15:16:38 ID:zFOdNmci
>>384
ローマ字は日本語だって知らないの?
日本語をアルファベットで表してるだけ。
もう少しローマ字を勉強し直さないと
恥ずかしいよ。
391<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 15:17:08 ID:zryRekAj
いやっ!
それでもハングルは世界一です。

ところでこれをハングルで表現すると260万の韓国人が正しく理解できないとは
392トテモイイエガオ ◆QE0GCN0b2c :2008/12/24(水) 15:17:26 ID:91tj+q73 BE:643048463-2BP(180)
>>390
それね……「ん」を表すであろう部分がnnだから、ローマ字表記ですらない……w
393日帝滅亡まで10年 ◆XJS0/KoReA :2008/12/24(水) 15:17:35 ID:k923Rd7p
>>1
間違ってると思う(´・ω・`)

ハングルは理解するものじゃない、感じるんだ
394ぬこぷらす ◆RYDTZGnC3E :2008/12/24(水) 15:17:53 ID:G0X4e68t
>>392
PC変換文字ですかにゃー
395<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 15:19:09 ID:BJIDX+fW
>>391
無理やり金で買われた可愛そうな花嫁なのですよ。。。
ハングルが読めないから殴られても、
いや、どんな暴行を受けても逃げる事さえ出来ないのですよ。。。

アジここってこんなんだっけ?
396トテモイイエガオ ◆QE0GCN0b2c :2008/12/24(水) 15:20:58 ID:91tj+q73 BE:1000298047-2BP(180)
>>393
言語は理解して使うものですが何か。
397ネトウヨ見習 ◆8koowlP0VE :2008/12/24(水) 15:21:27 ID:unfcogBR
>>393
んじゃ、今すぐ在日は半島へ帰れるね。
398丸に抱き沢瀉 ◆FM148XBTS2 :2008/12/24(水) 15:22:26 ID:jqHOXUha BE:1000348447-2BP(148)
>>393 
              l三`ー 、_;:;:;:;:;:;:j;:;:;:;:;:;:_;:;:;_;:-三三三三三 
               l三  r=ミ''‐--‐';二,_ ̄    ,三三三彡彡l_   この感じ・・・・
              lミ′   ̄    ー-'"    '=ミニ彡彡/‐、ヽ
                  l;l  ,_-‐ 、    __,,.. - 、       彡彡彳、.//  zipか・・・・
_______∧,、_‖ `之ヽ、, i l´ _,ィ辷ァ-、、   彡彡'r ノ/_ ______
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄'`'` ̄ 1     ̄フ/l l::. ヽこ~ ̄     彡彳~´/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 ヽ   ´ :l .l:::.         彡ィ-‐'′
                ゝ、  / :.  :r-、        彡′
              / ィ:ヘ  `ヽ:__,ィ='´        彡;ヽ、
          _,,..-‐'7 /:::::::ヽ   _: :_    ヽ      ィ´.}::ヽ ヽ、
      _,-‐'´    {  ヽ:::::::::ヘ `'ー===ー-- '   /ノ /::::::ヘ, ヽー、

399<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 15:23:08 ID:aV4fms0u
>>390
日本語表記をアルファベットで打ち込んでる、其のアルファベットを表示しただけ。
無意味。
400<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 15:23:43 ID:p4IdUPlL
日本でもローマ字化の動きとかあったけど結局漢字の簡略で終わったし。
いくら当時軍政だったと言え、韓国人は違和感なかったのか?
401<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 15:24:56 ID:YazhwGnv
ある意味ローマ字表記とかひらがな表記のみってのが
ハングルに一番近い気がするからいいんじゃない?
在日チョンには使いやすいんでしょw

402<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 15:26:23 ID:EibdH7gQ
>>396

ハングルを言語だと思うからいけないんじゃないの?
403<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 15:26:49 ID:7mA2yHyJ
>>401
使いやすいけど意味伝わらないよ><
kisya no kisya ga kisya de kisya.
404トテモイイエガオ ◆QE0GCN0b2c :2008/12/24(水) 15:29:17 ID:91tj+q73 BE:1500446276-2BP(180)
>>402
朝鮮人そのものを人間だと思ってませんけどね、私は。
405<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 15:31:46 ID:aV4fms0u
>>399
日本語のアルファベット表記に関しては 福田恒存著 「私の国語教室」 新潮文庫初版1960年!。
此の中で著者は50年後の今日を予言的中させてる。安価でドコでも手に入るから一読あれ!。
406<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 15:32:20 ID:EibdH7gQ
>>404

つまり>>393は「ハングルとは言語ではなく鳴き声である」と言っているということで。
407西一 ◆NishI2GTWI :2008/12/24(水) 15:35:45 ID:7mA2yHyJ
>>404
おぜうさん。それはちょっといきすぎだと思うんですよ。
2000年前の人がタイムスリップして現代に現れたとしてもその人は人間だと思うデス。
朝鮮半島の人は現代人としては失格かもしれませんが一応人間だと思うんデスよ。

あの半島の特性として、「試験問題を作った人が望む答えを出せば高得点」というのが染み付いてると思うのですが、
その試験問題を作る人ってヤツがあまりにも世界の需要とかけ離れた設問を作り続けてて、
国民がその設問に対し何の疑問も感じずに模範解答を連発してる状態だと思うデス。
408<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 15:36:06 ID:nVc/+W8M
日本の統治前に戻るだけだな

どうせこいつら「謝罪」と「賠償」だけは
立派に覚え続けるだろうな
409弱小はりせんぼん ◆HaRiFlpFHo :2008/12/24(水) 15:36:27 ID:49VfVQ0L
>>404
朝鮮人がヒトモドキになった原因って、なんなんでしょうね?
そもそもどうして、他に朝鮮人クラスの劣化民族がいないのか。
410<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 15:36:40 ID:cTDHjdE3
>>407
  ,,,_,,-−、
  ヽ==(w)i' 
  (,, ゚д゚) <それはある種の悲劇で砂
  (|<W>j)
  ,i=@=i
  /ノ;;|;;i'
  V∪∪
411トテモイイエガオ ◆QE0GCN0b2c :2008/12/24(水) 15:39:18 ID:91tj+q73 BE:964572293-2BP(180)
>>406
うん。

>>407
私は、人間としての条件を「法という概念の理解」だと位置づけているんです。
ついでに言うと、エゴイズム特化民族だし。
412<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 15:39:19 ID:sLnp0jxK
>>409
日本と中国の間にはさまれて何千年も、、、
北朝鮮と分断されて
どっちにも入れない隙間の住人として完成された。
413西一 ◆NishI2GTWI :2008/12/24(水) 15:39:34 ID:7mA2yHyJ
>>410
設問と解答が国を発展させる方向には決して向かないところが、
すばらしいとも思いますデス。
414みすみ ◆pDi2xj2oZI :2008/12/24(水) 15:41:14 ID:v5iJAwUE BE:85896432-2BP(369)
>>413
向かっていた時代はあったけどね、終わったけど。
415<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 15:42:10 ID:sDV3GyRr
>>407
台湾や東南アジアに米軍が入ってきた時、日本の行った教育自体を否定し、子供達に反日教育を施した。
それを否定したのは、実際に日本から教育を受けた人たちつまりそのこ子供達の親だった。
一方、朝鮮人は反日教育を受け入れ、親達は口を噤んだ。
民族性故の、当然の帰結ですな。
同情にすら値しません。
416<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 15:42:12 ID:Ql3P2eUj
つか、260万なんて少なすぎだろ
話し通じない奴一杯いるじゃんw
417<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 15:42:19 ID:qYLLxwV5
読み書き困難な読字障害者は日本で5%、欧米で10%だそうな
418<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 15:43:51 ID:ClwVivTa
つい先日「ハングルは全人類が共有できる文字だ」とかいってハングル展示会をやっていたが、
自分らの国でもロクに読めないものを世界に広めようとしていたのかw?
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1228278781
419<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 15:44:15 ID:nxlajgTp
>>216

朝鮮人からみて260万って事だからw

他人からみたらこんな数じゃすまないと思うw
420<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 15:45:59 ID:nxlajgTp
>>418

「音」として読むだけなら馬鹿でもチョンでもできるから・・・

って事なんだろ?w
421<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 15:47:33 ID:0SaBXyzH
>>414
夢想は時として人を狂わせますからね。
422<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 15:49:07 ID:Cj0cyGY9
これは酷いw
民度が低いとかそんな生易しい(ry

もんもうってIMEでなぜか変換できない
423<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 15:49:18 ID:wTbVEXc0
昔の漢字では文盲率が高い為、ハングルにしたがやはり国民度のレベルが低ければ同じ。
424西一 ◆NishI2GTWI :2008/12/24(水) 15:49:59 ID:7mA2yHyJ
>>411
かの国で法に対して尊重すべきという態度がないのはかの国の過去に由来すると考えられると思うんですよ。
それが不幸といえば不幸。
「法律を守るのは損」と考えてる人が多いってスレを以前見ましたが、
その価値観こそが損をしてるって事に気付けないんですよね。

何でそんなんなっちゃったんだろう?って考えると、
あの国にはそもそも国家に対する敬意がない。冗談抜きでない。
万年属国民ですから…
国家に権威がない状態でどんな法律作っても無駄だと思うんですよ。
あの国に必要なのは王族とか強い軍隊とかの100年以上前の封建システムだと思います。
そうやって国の権威を確立させてからでないと何をやってもダメだと思うですが、
世界が、時代がそれを許さないでしょう。
100年遅かった。もうどうにもならない。そんなかわいそうな国なんです。
425偉大なる大韓民国:2008/12/24(水) 15:52:44 ID:DgAhtPL6
日本ネチ友韓派は言葉がわからない猿
426<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 15:53:23 ID:cTDHjdE3
>>202
  ,,,_,,-−、
  ヽ==(w)i' 
  (,, ゚д゚) <そういえばとある独立化が大日本帝国の敗戦を聞き
  (|<W>j)   「何たる事だ!これで自主独立の道は立たれた、これは将来大きな禍根を残す!」
  ,i=@=i    といってましたなぁ
  /ノ;;|;;i'
  V∪∪
427<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 15:53:25 ID:n7rVyMtO
韓国ってかなりの学歴社会って聞いてたけど・・・
母国語は基本なのに不思議過ぎる。試験は何語で文書作ってるんだろう
428<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 15:53:39 ID:gnxYXxZY
漢字使えば良いんじゃね
ハングルて平仮名みたいなもんだろう
429<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 15:54:11 ID:cTDHjdE3
  ,,,_,,-−、
  ヽ==(w)i' 
  (,, ゚д゚) <>>426>>424宛て
  (|<W>j)
  ,i=@=i
  /ノ;;|;;i'
  V∪∪
430<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 15:54:51 ID:sqsNF9eE
話半分だから500万人は下るまい
431みすみ ◆pDi2xj2oZI :2008/12/24(水) 15:54:53 ID:v5iJAwUE BE:257689229-2BP(369)
>>421
「漢江の奇跡」は本当は奇跡でもなんでもなく韓国人の努力によって生まれた発展に過ぎないのだけど、
それを成し得た者達が舞台を去った後に舞台に上がった者達が勘違いして行ったのよね。
血の滲むような努力の結果を、まるで努力をしなかったようにね。
愚かな事だわ。
432<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 15:54:56 ID:xIAQAC8b
ごめんどういう事?義務教育がないとか、学校では別の言語使ってるって事??
433<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 15:57:53 ID:nxlajgTp
>>428

漢字(シナ起源)使っちゃったらホルホルできないでしょ?w

ホルホルする事が全てに優先するんだからw
434<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 15:57:59 ID:EibdH7gQ
>>424

軍政時代があと50年続いていればあるいは・・・?
435<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 15:58:16 ID:bJaV4rY0

ハングルは誰にでも覚えれる優れた文字だ


しかし朝鮮人には習得が難しい
436<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 15:58:24 ID:YUIlk7uL
>>427
韓国語でしょうね。
儒教圏って科挙がありましたけど、あれは漢籍とかの解釈含めた丸覚えが基本で後は弓とか漢詩とかで、実利的な科目ってなかったようですね。
聞いた限りでは、今でも丸暗記で終わっていそう。
そうでなければ論文のコピーしまくりの風習が理解できない。
437<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 15:59:08 ID:9UFS5YH3
>>432
カタカナを整理して英語やフランス語を元の発音に近い形で表記できるようになりました。
さて、この新カタカナを読める人は英語やフランス語を理解できたと言えるでしょうか?

って感じの話もまじってるかと。
438西一 ◆NishI2GTWI :2008/12/24(水) 15:59:14 ID:7mA2yHyJ
>>433
漢字読めないニダ。でも「属国」だけは読めるニダ。かんしゃく起こる。
439<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 15:59:19 ID:sDV3GyRr
>>424
な、なるほど・・・。
中央の権力への不振が法律への不振、ひいてはあのどうしようもない民族的なコンオプレックスの源・・・。
また、国籍とは服を着替えるようなものだという言葉の通り、国籍の軽さを生み出すと。
いや、マジでいっぺん北に吸収されて世界と喧嘩すべきなんじゃ・・・。
440<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 16:00:08 ID:nxlajgTp
>>435

ペダンティックな事を言うつもりはないが
他者の言語能力を批判している時に・・・

「覚えれる」はちょっと恥ずかしいと思うぞw
441<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 16:00:40 ID:sLnp0jxK
理解していなくても読めるから、理解しないでも理解したフリが出来る言語?
442<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 16:00:52 ID:OXXderD2
ま、漢字文化を捨て去った弊害ですな。日本みたいに融合し、昇華させればよかったのに。


【日本人向け】漢字のない世界 長文でっせ
ttp://bbs.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=tfree&page=4&nid=483783&start_range=483782&end_range=483818

大和言葉の世界観…日本人専用スレ
htp://www.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=pfree&page=3&nid=370765&start_range=370760&end_range=370777
443<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 16:02:04 ID:YUIlk7uL
>>432
ハングルは発音記号に近いが、一塊が漢字1字に対応している。
韓国語の語彙の7割が漢語由来で、同音異義語が多い。
漢字教育をしなくなったので、元来は表意文字である漢字の意味を知らない。

という状態らしいです。
444<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 16:03:14 ID:sDV3GyRr
>>442
そんな能力有るなら、ハングルくらい自分達で成立させますよ。
出来ない理由は主に、努力するのは奴隷の仕事という腐れ儒教のせいなんでしょうが。
445<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 16:03:34 ID:nxlajgTp
>>443
>一塊が漢字1字に対応している

きっとこれもヤバくなっちゃった理由なんだろうなあ・・・

もうちょっと分解して複数文字で表せるようにしておけば
ここまで酷い事にはならなかった気もする。
446<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 16:04:17 ID:jk6Ni1qS
>424
欲しいものがあったとき、真面目に働いて手に入れるより、
盗んだり奪ったりしたほうが楽。

でもそういう人間が主流じゃ、誰も真面目に働かなくなり社会は発展しない。
だから、日本は古くから助け合い支えあいの文化の中で、欧州は宗教を利用した
道徳教育で社会規範や道徳を子供達に教え込んできた。

でも、支那朝鮮はそういう、道徳・社会規範を身に付けさせる装置がなかった、と。
結局、今でも、奪い盗み搾取する人間だけが豊かになれる。
447<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 16:04:44 ID:YUIlk7uL
>>444
儒教自体が労働を卑しむ印象だけど。
中国って、技術者って軽んじられていたし。
448<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 16:05:59 ID:HkoQPIx+
おーすごいじゃん

数年前は4人に1人が文盲っていってたのに

見直したよ、韓国人は識字率が上がるってことを証明できたね
449<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 16:06:24 ID:9UFS5YH3
>>445
んでも、本当に漢字1文字を1塊の文字で表してるなら同音異義語の問題って解決する気がするんだけど?
世界一優秀な文字ですってのと同じ放言じゃねかなぁって気がしないでもない。
450<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 16:08:20 ID:sDV3GyRr
>>446
常に戦乱に曝されていて、貯蓄する事即ち略奪に遭うでしたからね。
西洋も似たようなものですが、あちらはローマ時代にローマ法という法律の基礎が出来てましたし。
中華にはそんなもの無いですからね。
451<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 16:08:30 ID:YUIlk7uL
>>449
発音だけだから。
日本語だって、発音で韓と犯の区別はつかないでしょ?
朝鮮語は、中国語の声調も表せないとかだったはず。
452<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 16:08:48 ID:nxlajgTp
>>449

シナ語では異字をトーンで区別してるけど、
ハングルでは字も同じトーンも無しだからじゃないか?
453西一 ◆NishI2GTWI :2008/12/24(水) 16:10:08 ID:7mA2yHyJ
>>451
「韓」の時はいや〜な顔で発音するようにすれば伝わるニダ
454<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 16:10:18 ID:vs7CFXyl
ハングル文字こそ日帝残滓だということをきちんと教えてあげればいいのに。
かんじをすてたじてんでまともなどっかいりょくなどうまれるわけがない。
455<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 16:10:34 ID:sLnp0jxK
発音記号を言語にしちまったって感じなのか、、、
ダメじゃん。
456<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 16:12:06 ID:uuUmIi40
発音記号を文字にしたというより、日本で対応するものがあるとすれば、ルビだね。
漢字に振ったルビを漢字の代用にしちまったと。
457<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 16:13:08 ID:sDV3GyRr
>>454
散々エンコリで指摘してるよwww
てか、そんな屈辱的な事実、受け入れられるような韓国人してないよw
458<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 16:13:08 ID:6D0mB5ss
はし↑
はし↓
はし→



459<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 16:13:30 ID:ClwVivTa
「門前の小僧習わぬ経を読む」ということわざがあるが、難しい仏教のお経が読めなくても
聞いていれば自然と「なむあみだぶつ」くらいは「いえる」程度はできるだろう。

韓国の国語教育は、ハングルは読めなくても先生が言っている言葉をオウム返しするように、
教えているのですね。

理解するな。考えるな。読むな。ただ覚えろ、と。
460<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 16:14:45 ID:sLnp0jxK
ハングルを日本語のひらがなのように使えば良かったのにねぇ、、、
461<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 16:15:54 ID:sDV3GyRr
>>460
それ、戦前の日本が教えたハングル。
462<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 16:17:31 ID:C7loMQZu
>>459
いや、事態はもっと深刻だろうさ。なにしろハングルは、
「統一された表記方法がない」。同じ言葉でも書き方が
複数あってどれが正しいともいえない。ややこしいどころでない。
463<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 16:17:58 ID:9UFS5YH3
>>451
前スレでも書いたんだけど、漢字各々を1文字のハングルにって場合なら
同音でも別であると判別できるように別の字を当てない?
英語とかでも無声音ってあるっしょ。

なのに朝鮮文字では別の意味の奴に同じ文字割り当ててるし。

中国語の音声を割り当てた文字とするには無闇に文字が多いし、
一体何なんだろねぇって不思議に感じる。
464<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 16:18:11 ID:xzYgt0Bz
2NN見れ
465<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 16:18:55 ID:ClwVivTa
日本語みたいに漢字とハングルを併用しよう…という動きはあったらしいが、
漢字は絶対に使いたくないとごねる連中が多いので、ハングルオンリーになって
今に至る。

すでに漢字が読めない連中が多いから、今から漢字を導入しても読めないって
文句言われるだけで、またすぐに元のハングルオンリーに戻るだろう。
466<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 16:19:39 ID:XQavNT3g
漢字漢字って、全て中国から与えられたものを偉そうに語るな恥ずかしい。
467<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 16:20:00 ID:zOJXDwMM
>>464
これがどうかしたか? とあえてはずして聞いてみる。

12/24 13:28 461res 165res/h 11.5% MoreInfo
【調査】ハングルの文章理解できない韓国人が260万人[12/24]★2
468<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 16:20:46 ID:9UFS5YH3
>>464
アタックでもされてるのか?
2nn開けんw
469<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 16:21:12 ID:nxlajgTp
>>462

そりゃまた凄いなw
国家で基準になる言い方を設定しないのかね???

例えば日本語だって「音だけ」で考えれば・・・・

「言っている」
 ↓
いっている
いってる
ゆっている
ゆってる

みたいなバリエーションが発音上ある訳だが
文部省が「言っている」が正しいと設定して、
オフィシャルな文書ではそう書く様に指示してるわけじゃない?
470<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 16:22:05 ID:yXj06qRZ
>>466
和製漢字や和製熟語を知らない人発見。西洋の概念なんかは大抵和製熟語だぞ。
471<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 16:22:14 ID:sLnp0jxK
と考えると、日本語ってすげー
初期習得が非常に容易。でも奥行きは底なし。
ほとんどの文字(または単語)を取り込めそうだし、、、
子音+母音で声だけで遠くまではっきりと伝えられる。
472<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 16:22:40 ID:zv66tTHw
>>451あんたの中では韓と犯の発音は同じなのか
473弱小はりせんぼん ◆HaRiFlpFHo :2008/12/24(水) 16:22:43 ID:49VfVQ0L
>>466
すべて、ねぇ……。
日本には日本で作られた漢字(国字)もあるし、日本で作られた熟語もある。
だから漢字は中国から受け入れたものがすべてでは、ない。
474<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 16:23:10 ID:tZZtfeaL
【アメリカ】アジア製の自動車粉砕ショーで販売促進?ハワイのシボレー代理店 [12/24]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1230097624/1

1 名前:不思議の国のありすφ ★[] 投稿日:2008/12/24(水) 14:47:04 ID:???
★自動車粉砕ショーで販売促進!? ハワイのシボレー代理店

[ヒロ 21日 AP] 
ハワイのシボレー販売代理店が、アジアの自動車を粉砕する
スタントショーを企画した。しかしそれは予想したよりも少々
難しかったようだ。

アイランド・シボレーのジェームス・セヴァートソン販売部長は、
一個5000ドル (およそ45万円) の巨大なタイヤを装備したシボレ
ー・サバーバンでホンダのアコードを潰す準備を整えた。

金曜日にスタントが行われたが、シボレーの油圧ホースが壊れて
液漏れが起った一方、ホンダは無傷のままだった。

数時間後トラックは修理され、ドライバーのライアン・ケピキさんは
再びスタントを試みた。今回はホンダの横に駐車されたヒュンダイ
・エクセル・セダンを狙った。

彼はヒュンダイ車のボンネットの上に乗り上げ、フロントガラスを
破壊した。詰めかけた観衆はひとまず嬉しそうにしていた。

セヴァートソン販売部長は、同代理店はしばらく前から「クラッシュ
・フェスト (粉砕祭り)」を準備してきたと語った。ブッシュ大統領が
米国の自動車メーカーの救済を承認したのと時期が重なったのは、
幸運な偶然の一致だという。

「あなたの国を支援する最良の方法は、今日アメリカ製の自動車を買う
ことだというメッセージを送りたいのです」とセヴァートソン販売部長は述べた。

2008年12月24日
http://www.excite.co.jp/News/odd/E1230054573240.html

▽関連スレ
【アメリカ】日本車に「米国製買え」 米デトロイト、落書きやパンク [12/19]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1229675815/l50
【アメリカ】「トヨタを買って日本に金を送っているあんたたち、泣きついて来るなよ。」 米ディーラーが批判CM [12/10]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1228907521/l50
【アメリカ】アメリカ車購入者に1000ドル(約8万6千円)贈呈、一部の民間企業が独自の支援 [12/20]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1229759166/l50


475<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 16:24:23 ID:uuUmIi40
日本語の表記方法で言えば、右から読むか左から読むか、盾に読むか横に読むかのような違いなら、
2ちゃんの縦読みそのものじゃん。
476<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 16:24:23 ID:9UFS5YH3
>>469
その例は読みにフレがあると言う話で表記としては「言っている」で統一されてたりw
どちらかと言うとJIS第1水準漢字とか常用文字・当用文字の設定の方かな?
477<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 16:25:21 ID:CVFYhbhu
まぁ一言でいうと
「バカ」なんだな
478<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 16:25:49 ID:nxlajgTp
>>476
>読みにフレがあると言う話で
>表記としては「言っている」で統一されてたり

いや、だから韓国ではそれが統一されてないって話でしょ?w
479<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 16:26:07 ID:giKiXaid
>>1
姦酷の国旗は 『犬極旗』 であると書いた延世大(韓国ではトップクラスの私立大)の学生
http://blog.livedoor.jp/kingcurtis/0c8df516.jpg
480<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 16:26:41 ID:XQavNT3g
>>470
漢字を与えられ無ければ和製漢字どころか言語をもてたかどうかも疑わしいけどね。
あと西洋の概念が云々ってあたりは凄い発想だなw
481<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 16:27:48 ID:5nCHXQ5u
漢字や、漢字から生まれたかな文字は象形文字だから、形と意味を結びつけて
覚えられるけど、ただの記号を覚えておくのは難しいだろ

ハングルなんて暗記しても3日で忘れる自信がある
482<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 16:28:03 ID:xzYgt0Bz
>>468
確かに重くなってるね
483<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 16:28:04 ID:nxlajgTp
>>480
>漢字を与えられ無ければ和製漢字どころか
>言語をもてたかどうかも疑わしいけどね

あのーー・・・「言語」と「文字」は概念として区別しような?w

朝鮮語では区別できてないのかも知れないけどさw
484<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 16:28:48 ID:DlbREou2
>>480
言語は元からあったが
まさか文字と言語を混同してないよな?

あと西洋からの輸入概念は学者連中ががんばって訳した和製漢語で間違いないぞ
485<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 16:28:55 ID:RtF4kFz3
         ナ ゝ   ナ ゝ /    十_"    ー;=‐         |! |!
          cト    cト /^、_ノ  | 、.__ つ  (.__    ̄ ̄ ̄ ̄   ・ ・
ミ::::;/   ゙̄`ー-.、     u  ;,,;   j   ヾk'! ' l / 'レ ^ヽヘ\   ,r゙ゞ゙-"、ノ / l! !ヽ 、、 |
ミ/    J   ゙`ー、   " ;, ;;; ,;; ゙  u ヾi    ,,./ , ,、ヾヾ   | '-- 、..,,ヽ  j  ! | Nヾ|
'"       _,,.. -─ゝ.、   ;, " ;;   _,,..._ゞイ__//〃 i.! ilヾゞヽ  | 、  .r. ヾ-、;;ノ,.:-一'"i
  j    /   ,.- 、  ヾヽ、 ;; ;; _,-<  //_,,\' "' !| :l ゙i !_,,ヽ.l `ー─--  エィ' (. 7 /
      :    ' ・丿   ̄≠Ξイ´,-、 ヽ /イ´ r. `ー-'メ ,.-´、  i     u  ヾ``ー' イ
       \_    _,,......::   ´゙i、 `¨ / i ヽ.__,,... '  u ゙l´.i・j.冫,イ゙l  / ``-、..- ノ :u l
   u      ̄ ̄  彡"   、ヾ ̄``ミ::.l  u   j  i、`ー' .i / /、._    `'y   /
              u      `ヽ  ゙:l   ,.::- 、,, ,. ノ ゙ u ! /_   ̄ ー/ u /
           _,,..,,_    ,.ィ、  /   |  /__   ``- 、_    l l  ``ーt、_ /  /
  ゙   u  ,./´ "  ``- 、_J r'´  u 丿 .l,... `ー一''/   ノ  ト 、,,_____ ゙/ /
        ./__        ー7    /、 l   '゙ ヽ/  ,. '"  \`ー--- ",.::く、
       /;;;''"  ̄ ̄ ───/  ゙  ,::'  \ヾニ==='"/ `- 、   ゙ー┬ '´ / \     ∧_,,∧
、      .i:⌒`─-、_,....    l   /     `ー┬一'      ヽ    :l  /  , ' `ソヽ  <;`Д´>
ヾヽ     l      `  `ヽ、 l  ./  ヽ      l         )  ,; /   ,'    '^i ( つ  つ
486<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 16:28:59 ID:iaGJ3IH1
一応向こうで使われている(実際には使われてないが)漢字は繁体字なんだよな
「国」と言う字は韓国では「國」となる
この点だけは評価に値すると思うんだけどどうかな?
487<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 16:29:15 ID:ZxWysUFo
犯人と韓人が同じ表記みたいな?
488<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 16:30:01 ID:nxlajgTp
>>484
>まさか文字と言語を混同してないよな

どうもこいつらのいつもの言い分を聞いていると
区別できていないような気がするw
489ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw :2008/12/24(水) 16:30:04 ID:v2fP/yGf
>>483
ほっとけ。
どうやらチョンは言語すら中華から貰った民族らしいから。
490<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 16:31:10 ID:uuUmIi40
>>487
それは元から同じものを指していないか?
491<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 16:31:13 ID:zOJXDwMM
>>480
頭大丈夫か?
492<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 16:31:46 ID:mjZn06yE
最近は中国人でも「広州」が二つのそれぞれ意味のある漢字から
成り立っていることを認識してない若い人多いのにはびっくりす
る。
493<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 16:32:13 ID:9UFS5YH3
>>478
いまいち判然としない。

どっちかと言うと日本語では「韓」の字hは「カン・から」という読みがあるってのを、
メディアが勝手にハンなどという読みを持ってきて常用してるってのに近いのかなぁとか思ったが。
494<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 16:33:00 ID:nxlajgTp
そういえば、時々英語自慢(笑)の在チョンがわいた時
良く見る誤りに

「Word」「Letter」「Language」の混同があるな・・・・

まさか本当に字と言語の区別が無いんだろうか????
495<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 16:33:31 ID:z12CJT3P
>>482
飯嶋愛が死んだからアクセスが集中してるのかも
496<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 16:34:00 ID:VEt2ogO9
レス読まずにカキコw
バカなんでしょ?それとも日本に寄生してる韓国人も含んでんの?
497<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 16:34:06 ID:nxlajgTp
>>495

え!!????
マジ???HIVかなにか?
498<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 16:34:09 ID:m9cs8Bgo
国際的に見て比率が低いのか高いのか
日本はどんな底辺でも字は読み書きできるし
凄いんだな
499<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 16:34:24 ID:zv66tTHw
韓国はサンスクリットでも使った方が良いんじゃないの?
tae han min guk(大韓民国)は??.??.???.????って感じで、別の漢字同士は傍線を区切って分ける(実際に点は書かない)
500<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 16:34:37 ID:z12CJT3P
>>497
死亡原因はまだ判明してないよ
501<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 16:34:45 ID:+rb5mMGP
む、本当だ、どうしたんだ?
502弱小はりせんぼん ◆HaRiFlpFHo :2008/12/24(水) 16:35:43 ID:49VfVQ0L
台湾「漢字をそのまま使ってます」
日本「画数の多い漢字を簡略化して使ってます。あと新しい漢字や熟語も作りました」
中国「画数の多い漢字を、同じ読みの簡単な漢字に置き換えたり、超簡略化して使っています。
また、日本で作られた熟語を輸入しました」

韓国「自国由来の文字でない漢字を捨てました。しかし、漢字由来の発音までは捨てられませんでした」
503<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 16:37:59 ID:9UFS5YH3
>>500
これか。

【速報】元タレントの飯島愛さんが都内のマンションで死亡
1 :リーガφ ★:2008/12/24(水) 16:13:05 ID:???0
元タレントの飯島愛さんが都内のマンションで死亡との報道がテレビ流れました。

http://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/347618.jpg

スレ違いはここ迄で。
504<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 16:38:10 ID:iaGJ3IH1
>>487
俺には違いがわからないんだが文盲なのだろうか?
505<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 16:38:36 ID:sLnp0jxK
日本人の造語能力は異様だね。
絵文字もそうだし、顔文字もそうだ。
動く絵文字まで登場してきているんだぜw
506弱小はりせんぼん ◆HaRiFlpFHo :2008/12/24(水) 16:39:37 ID:49VfVQ0L
>>478
うん。
発音記号のはずのハングルで、全く同じ発音をする文字が複数あったり、
発音を文字に転写するときに、文字の区切りによって別の文字列ができたり。
507<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 16:39:48 ID:nxlajgTp
>>505

そういうのはむしろ造語能力というより、想像力の範疇かとw
508<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 16:40:55 ID:HkoQPIx+
>>507
両方だよ
509<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 16:41:50 ID:zv66tTHw
>>493そもそも韓国語のhは古代中国語のx(カ、ガのかすれた音)が変化した音だから、
p、fが変化した日本語のhとは全然由来が違うしね。
韓国読みつかわれると紛らわしい。
510<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 16:43:11 ID:zv66tTHw
文字化けしてる・・・
511<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 16:43:17 ID:C7loMQZu
>>487
>犯人と韓人が同じ表記みたいな?

>>504
>>487
>俺には違いがわからないんだが文盲なのだろうか?

いや、発音にしたがって表記するとどっちも「ハンニム」だって事じゃね?
512<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 16:43:20 ID:nxlajgTp
>>508

(´・ω・`)<こういうのは厳密には「造語」とは言えないんだな。
513<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 16:43:52 ID:RA4mjMdK
表音文字は語源を類推することが出来ないですね。
子音と母音のセットで、見事に音素を表記して目に見えるようにしているところが
ハングルの優れた点ですが、同時に意味まで象徴させることは出来ませんし。
漢字教育をすると、語源をその形からイメージさせる方法が使えるようになりますよね。
ただそんな大変な労力をいまさら韓国は選択しないでしょう。
とにかく表音文字であるハングルに意味を覚えて付け加えて行くしかないと。
ことばというものは、語源を辿れないと、意味が深まらないし定着しないものなのかもしれません。
はなしことばとしてハングルは向いている?
しかし表記して意味を探求する時に、語源は漢字語に戻らないと意味の由来が辿れない、、、、、、
中国の簡体字ももはや記号となって意味が類推しにくい文字になっています。
パソコンで処理するにはやりやすいかもしれませんが、語源と背景にあったものを
理解・定着させていくにはやっぱり漢字の原型に戻らないといけないのでしょう。
意味を考えるよりもとにかく暗記という韓国の学習パターンだと、
パターン化出来ない概念に突き当たった時に、その先に進めなくなってしまう?
自国の言語で何もかもが読めて理解出来るようになるには、語源をいつでも
辿れることばの原型を残しておく必要がありそうです。
514<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 16:44:15 ID:sLnp0jxK
>>507
そうだね。文章を読む時にも常に想像力が必要だ。
創造力があれば知らない単語でもある程度の理解が出来てしまう。
それらの特性が創造力につながっているのは確実。
515支援機構@20インチ液晶モニタ移行記念 ◆2ChOkEpIcI :2008/12/24(水) 16:44:22 ID:PUZSW9W0 BE:89019533-2BP(678)
>>512
どっちかっつーと創造力とか想像力?
516<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 16:44:28 ID:5M3rF3+m
韓国人を猿人に分類した方がよさそうだな。
517<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 16:44:41 ID:zOJXDwMM
>>506
kimchiとgimchiとか?
518<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 16:45:03 ID:YedNTr3C
>>511

どっちも同じ意味ってことでしょw
519支援機構@20インチ液晶モニタ移行記念 ◆2ChOkEpIcI :2008/12/24(水) 16:46:02 ID:PUZSW9W0 BE:296730465-2BP(678)
まああれだ、
ハングルで「防火週間」って消防署に垂れ幕があったら
マッチと灯油と新聞紙を用意するのが朝鮮人。
520<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 16:46:48 ID:zOJXDwMM
>>519
何が間違っt(ry   ・・・え?
521<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 16:46:53 ID:3YMsLbxW
俺も千葉大出身だけど韓国語なんて読めないし、特に問題なくね?
522ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw :2008/12/24(水) 16:47:21 ID:v2fP/yGf
>>516
類熊人じゃね?
523弱小はりせんぼん ◆HaRiFlpFHo :2008/12/24(水) 16:47:44 ID:49VfVQ0L
>>509
ちとスレ違いだが、海をどうして日本語では「カイ」と読むかと言うと、
海の字が伝わった当時、日本語にはhの発音がなかったので、
一番近い発音のkで代用したからだそうだ。

ちなみに現代のhの発音は、p→φ→hと変化してきたものだそうだ。
524しまじろう@極東板から出張中 ◆J1duyyyKD6 :2008/12/24(水) 16:47:55 ID:HHQ6Dr99
ハングルを読む時に下の方に子音が二つあったりすると読みにくかったりする。
あと、前の単語の最後の子音と次の単語の母音がくっついて発音するのもチョット…('A`)
525<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 16:48:55 ID:BnsWbTDl
朝鮮は新たな次元に進もうとしてるんだよ原始的な伝達はもはや意味をなさない。
英雄の種族は別宇宙を目指す
526<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 16:49:39 ID:zv66tTHw
>>511音読みカンニン(カンジンとも?)とハンニン、韓国読みでハンニムとパンニムでしょ。
527支援機構@20インチ液晶モニタ移行記念 ◆2ChOkEpIcI :2008/12/24(水) 16:50:04 ID:PUZSW9W0 BE:178038263-2BP(678)
ハングルの説明をする時に、日本語における
ひらがなとか、カタカナを例に出す人がいるけどちょっと違うね。

ひらがなのみ、カタカナのみの文字列を見ても日本人なら脳内で
高速で文節に区切り、漢字変換を行い、文章として成立させて読み下してしまう。

例えて言うなら英語の発音記号の羅列みたいな物。
漢字用の発音記号を纏めた物がハングル。
528<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 16:50:17 ID:nxlajgTp
>>523

H音が後に入ってきたという話は良く聞くな・・・・

江戸初期までハヒフヘホはFa Fi Fu Fe Fo(ファ フィ フ フェ フォ)と
発音していたとか。
529<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 16:51:23 ID:zOJXDwMM
>>523
なるほど。
530支援機構@20インチ液晶モニタ移行記念 ◆2ChOkEpIcI :2008/12/24(水) 16:51:46 ID:PUZSW9W0 BE:712152498-2BP(678)
>>520
防火週間 방화주간
放火週間 방화주간
http://www.excite.co.jp/world/korean/
531<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 16:52:27 ID:nxlajgTp
>>527

いや、だからそれは「漢字に親しんでいるから」
脳内変換できるって事でしょ?w

漢字捨てていたらそういう脳内変換もできないわけですよw

現に漢字制限のせいで「すべからく」を「全て」だと
勘違いしている人は多く、しかもその数は増える一方。
532しまじろう@極東板から出張中 ◆J1duyyyKD6 :2008/12/24(水) 16:53:00 ID:HHQ6Dr99
533ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw :2008/12/24(水) 16:53:15 ID:v2fP/yGf
>>527
いや当たってるんじゃね?
漢字を全く知らない日本人が平仮名文を読む感覚に近いと思う。
534支援機構@20インチ液晶モニタ移行記念 ◆2ChOkEpIcI :2008/12/24(水) 16:53:32 ID:PUZSW9W0 BE:207711937-2BP(678)
>>531
破綻を「破たん」って書いてる新聞を見てると破りたくなってくる。
535支援機構@20インチ液晶モニタ移行記念 ◆2ChOkEpIcI :2008/12/24(水) 16:54:19 ID:PUZSW9W0 BE:178038836-2BP(678)
>>532
アスペクトなんとかしれ。
536<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 16:54:36 ID:C7loMQZu
>>519-520
ハングルで「防火週間」と表記すると、「放火週間」とも読めてしまうという罠。
537<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 16:54:48 ID:9UFS5YH3
>>531
英語圏のネトゲで文字チャットする場合はローマ字表記になるが、
区切りをちゃんと付けて貰えると容易に意味を取れるしなぁ。
ちょっと慣れが要るけど。

区切りを付けてくれない or 変則的な区切りを使う人が相手だと困りものだがw
538<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 16:54:50 ID:zv66tTHw
>>523韓国語のhも日本語のkも代用音なんだけどね。
中国語の海の子音は表記はhだけど、実際の発音は掠れたk(x)だから、
音読みの破裂音のkも、xより後ろで音を発する韓国語読みのhも別の音。
539<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 16:54:55 ID:DlbREou2
>>534
俺が気になる…というか笑えるのは「けん銃」「覚せい剤」あたりだな
一体何に対してどういう配慮してるのやらw
540弱小はりせんぼん ◆HaRiFlpFHo :2008/12/24(水) 16:55:01 ID:49VfVQ0L
>>528
>江戸初期までハヒフヘホはFa Fi Fu Fe Fo(ファ フィ フ フェ フォ)と
発音していたとか。

そういえば、「母は二度会うのに父は全く会わないものは何だ」と言うなぞなぞがありましたね。
答えはくちびる。
現在のハ行がファ行だったころのなぞなぞです。
541<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 16:55:27 ID:nxlajgTp
>>535
このスレでアスペクトとか言われると
とっさに言語の時間表現の「相」の事かと思っちゃうなwww
542<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 16:55:51 ID:+rb5mMGP
             | |イ   /    /  'l   / /' | |     ミ l:|
              x 彳く\' /|  厶/| / |.  /}/─|‐/─-  ミ. || i
          〃 彳 |ト┤/丁/  V| メ | / /  -!/     ミ..||│
          |l 〃 | ヽ |,'_斗'r::::T卞ミ ∨    TT:::::テr=x. Y|│  文字情報などに依存せず、
           j' |l  ! ハ| ヾ弋.辷ノ        弋辷'ノ /  ,く.│  意識を共有・並列化すれば
           リ. | /⌒トゝ `=-        j         -='   ,'⌒l|   非文解の朝鮮人を根絶できるのでは?
             | {   '.                      ,′ 八    とミサカは真剣に提案して見せます
             |ハゝ                           /  '.
             | lヽーヘ        ∠ ヽ        /_ .イ  ∧
             / j  |::::::::、                   /::::::::|    '、
               / /|  |::::::::::\              イ:::::::::::|  |\
543<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 16:56:11 ID:zOJXDwMM
>>534
石破たん
544<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 16:56:51 ID:DlbREou2
>>540
あれは「パ」とも言われるけどね
「ファ」じゃ唇合わないし
545支援機構@20インチ液晶モニタ移行記念 ◆2ChOkEpIcI :2008/12/24(水) 16:56:59 ID:PUZSW9W0 BE:316512948-2BP(678)
>>543
どこの国防の萌えキャラだ!w
546<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 16:57:10 ID:nxlajgTp
>>538

いわゆるロシア語の「Xopowo」(ハラショー)のハに相当する
Valor音ちゅーやつですな?

なんか現代ではシナ語でもVelorは失われているようだけど・・・
547しまじろう@極東板より出張 ◆J1duyyyKD6 :2008/12/24(水) 16:57:22 ID:HHQ6Dr99
アスペクト調整しました
ttp://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/347631.jpg
ttp://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/347629.jpg

板違い失礼しました、以上速報でした。
548<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 16:57:32 ID:CkkaUnio
>>543
ゲルかw
549<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 16:57:54 ID:w1rpAGjp
>>530
私が今、ハングルから翻訳させてみたら、「放火週刊」になったぞ。
はにはにちゃんそのものw
550<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 16:58:00 ID:YWUdiDRc
良くこんな状態で日本と対等だなんてほざけるものだね。
551ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw :2008/12/24(水) 16:58:22 ID:v2fP/yGf
そういや現地時間で23日のハワイでイヴのディナーする馬鹿はこないな。
552<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 17:00:21 ID:nxlajgTp
>>544

スペインだかポルトガルだかの宣教師が残した
日本語マニュアルによるとやっぱり「ファ フィ・・・」みたいですよ。
553支援機構@20インチ液晶モニタ移行記念 ◆2ChOkEpIcI :2008/12/24(水) 17:01:14 ID:PUZSW9W0 BE:247275555-2BP(678)
>>549
翻訳の可逆性が無いってのがそもそも言語としては三流だよな。
554<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 17:01:45 ID:9UFS5YH3
>>552
国によって音から感じる表記って違うんじゃないっけ?
ワンワンがバウワウに成るとかあるやん。
555しまじろう@極東板から出張中 ◆J1duyyyKD6 :2008/12/24(水) 17:02:18 ID:HHQ6Dr99
>>549
違和感を感じない…w
556ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw :2008/12/24(水) 17:02:40 ID:v2fP/yGf
>>553
既に言語と言えないような。
557西一 ◆NishI2GTWI :2008/12/24(水) 17:02:47 ID:7mA2yHyJ
>>551
ウリは今晩パティシエなニャンコやるので忙しいニダ
558<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 17:03:00 ID:nxlajgTp
>>554

いやそういう事じゃなく、日本語の読み方の解説マニュアルが残ってて、

「ハは一度唇を閉じてからFaと発音する」みたいな事が書いてあるそうでw
559<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 17:03:16 ID:w1rpAGjp
>>547
飯島真理じゃなきゃ、かまわん。個人の自由だ。

それはそうと、例えばダウン症の発症率などが韓国では高いそうだが、
この統計に知的障害者は入ってるのだろうか?
560<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 17:04:11 ID:Uv45oDPD
>>1
世紀が変わってもこのあり様ー
福沢諭吉氏も驚くだろうね。
もう少し簡単にしなかった私が、悪い
って反省しているかも。
韓国はあらゆる分野で偉人の予想を超える 偉大な〇〇だね。
561<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 17:04:37 ID:xzYgt0Bz
ぐぐる翻訳で
『火盗改め』を日本語→韓国語 韓国語→日本語としたら
『火の定義の変更』

鬼平の役職が・・・
562<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 17:04:40 ID:9UFS5YH3
>>558
へぇ、そんなマニュアルがあるのか。

大航海時代とかでもそうだけど、魏志倭人伝の頃とか、
外国人とどうやってコミュニケーションしはじめたとか考えると頭痛いわw
563擬古武装親衛隊 ◆WSS4/2DkyM :2008/12/24(水) 17:05:21 ID:cTDHjdE3
  ,,,_,,-−、
  ヽ==(w)i' 
  (,, ゚д゚) <通りすがりのテスト
  (|<W>j)
  ,i=@=i
  /ノ;;|;;i'
  V∪∪
564しまじろう@極東板から出張中 ◆J1duyyyKD6 :2008/12/24(水) 17:05:24 ID:HHQ6Dr99
>>553
エキサイトとグーグルの翻訳を両方使って比較確認しながらじゃないと、正しい翻訳結果が出なかったりするんですよね。
565ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw :2008/12/24(水) 17:05:44 ID:v2fP/yGf
>>562
肉体言語。
566支援機構@20インチ液晶モニタ移行記念 ◆2ChOkEpIcI :2008/12/24(水) 17:05:56 ID:PUZSW9W0 BE:474768768-2BP(678)
>>554
VOW WOW
567<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 17:06:06 ID:nxlajgTp
>>562

宣教師は現地語覚えなきゃ布教できませんからな、必死ですわw

今でもアメリカで一番語学教育がさかんなのは
モルモン教徒のブリガム=ヤング大学だったりするw
568しまじろう@極東板から出張中 ◆J1duyyyKD6 :2008/12/24(水) 17:06:22 ID:HHQ6Dr99
>>563
あ、コテハンにしたんですね、これからもよろしくお願いします。
569<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 17:06:36 ID:DlbREou2
>>558
いや唇を閉じてファと発音すればパと大差なくなるんよ
それに>>554的なことも含めて俺は「パ」を支持してる

「に」を「ジ」と読んでたことは間違いなさそうだけど
570<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 17:06:54 ID:sLnp0jxK
まぁ、とりあえず過去はほっといて(学者さんに任せておいて)
今の言葉をどうするか?ってところが肝心だな。

日本語はかなり柔軟に進化していく。
自然言語なんてみんな変化していくんだよ。問題は変化の方向だね。
ハングル導入で韓国がおかしな方向に変化しちまったのは確かだろう。
571擬古武装親衛隊 ◆WSS4/2DkyM :2008/12/24(水) 17:07:12 ID:cTDHjdE3
>>568
  ,,,_,,-−、
  ヽ==(w)i' 
  (,, ゚д゚) <いままぁ、テストですけどね
  (|<W>j)
  ,i=@=i
  /ノ;;|;;i'
  V∪∪
572<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 17:08:05 ID:DlbREou2
>>562
江戸期とかだと共有してるオランダ語に双方とも一旦訳したりとかしてたそうなw
573支援機構@20インチ液晶モニタ移行記念 ◆2ChOkEpIcI :2008/12/24(水) 17:08:33 ID:PUZSW9W0 BE:445095195-2BP(678)
>>565
「お話聞いて!」
「お話聞かせて!」
「どこの子?!なんでこんなことするの?!」
「黙ってたら、分からないんだってばぁ〜!」
「悪魔で・・・いいよ。悪魔らしいやり方で話を聞いてもらうから。」
「少し・・・頭冷やそうか?」
「お散歩しようか?」
574<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 17:08:37 ID:nxlajgTp
>>569

確かに「我々の耳」には「パ」に聞こえるかもw
音自体が失われているので認識できないから。

厳密には「Fa」と「Pa」の中間の、ちょっとFricative入ったような
音だったんじゃないかな?
575<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 17:08:47 ID:YUIlk7uL
>>472
出かけていたので、亀。

> あんたの中では韓と犯の発音は同じなのか
ホントだw
一時期テレビでしきりに韓流をハンリューと言ってたんで、頭の中でハンリュー=犯流になってたw
恐ろしい・・・
576<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 17:09:28 ID:EibdH7gQ
>>552

つまりフェラチオはヘラチオと書くのが正しいということですね。
577<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 17:09:41 ID:bxSP+DF/
クソワロタ

英語でも結構あるけど
578<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 17:09:54 ID:xfNHhnS7
そのうち, 日本でもコーヒーがコピーにフランスがプーランスになることは・・・・・・なさそうだw
579ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw :2008/12/24(水) 17:11:11 ID:v2fP/yGf
>>570
まあ一番手っ取り早いのは漢字の再使用だがこれは奴らのプライドが受け付けんだろう。
英単語の導入かな。
580<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 17:11:47 ID:nxlajgTp
>>576

逆に言えば昔の人は「ヘラブナ」を(ry
581しまじろう@極東板から出張中 ◆J1duyyyKD6 :2008/12/24(水) 17:12:23 ID:HHQ6Dr99
最初に韓国のラジオで「FM」を「エプエム」と発音したのを聞いた時は、
面食らったなぁ〜。
「フ」の発音が出来るはずなのに…후って字があるのに…
582<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 17:12:36 ID:VYek2uQS
ハングルは世界一論理的で判りやすい表示法ニダ!
・・・と、何ヶ月か前に威張り散らしていたと記憶しているが?
583<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 17:13:00 ID:9UFS5YH3
>>579
カタカナ外来語の氾濫が日本社会での意味伝達能力を低下させてると言う話もありんすw
昔の人は偉かった・・・。
584<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 17:13:27 ID:zOJXDwMM
>>552
他には、当時 Yedo とか表記ありましたね。
585<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 17:14:08 ID:x2rk1/NQ
こんなの珍しくもないぞ
書き言葉と話し言葉は違うから。
586しまじろう@極東板から出張中 ◆J1duyyyKD6 :2008/12/24(水) 17:15:20 ID:HHQ6Dr99
>>583
日本語だと、「パソコン」「ハイテク」「にちゃん」とか二字熟語のパターンに
変換して使うことが多いよね。
慣れと使いやさからですかね?
587<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 17:15:29 ID:nxlajgTp
>>584
>Yedo とか表記ありましたね

おお!ミヤーヒズナーク(軟音)だ!!

なんか江戸期に物凄く色んな音が日本語から失われたらしく
大野晋なんかは、江戸期に日本人の顎の大きさが矮小化したせいでは?
・・・なんて言ってましたね。
588<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 17:15:51 ID:zv66tTHw
>>581ほとんどの言語では、fとhはまったく別の音とされているから。
FMのFをehと読むようにしたら、eh+emでエヘムになるし。
589<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 17:15:52 ID:sLnp0jxK
読ませてみるだけでは理解度が判らん言語?
なんの為の文字なんだ?
590風雪のルル ◆Ruru/s.xO6 :2008/12/24(水) 17:16:31 ID:HKMBagqg
>>573
メリークリスマスですの。
やっぱり二人でここにいましたのw
591しまじろう@極東板から出張中 ◆J1duyyyKD6 :2008/12/24(水) 17:17:17 ID:HHQ6Dr99
>>588
あ、なるほどね、納得しますた。
592<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 17:18:04 ID:M8bYFraU
ハングルって、AAみたいなもの?
593擬古武装親衛隊 ◆WSS4/2DkyM :2008/12/24(水) 17:18:05 ID:cTDHjdE3
>>590
  ,,,_,,-−、
  ヽ==(w)i' 
  (,, ゚д゚) <メリークリスマス、彼氏は出来ましたか?
  (|<W>j)
  ,i=@=i
  /ノ;;|;;i'
  V∪∪
594<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 17:19:16 ID:9UFS5YH3
>>586
文字は長くなるけどCPUと書いても理解できない人相手でも、
中央演算処理装置って書けばおおよその意味はわかるってのとかね。

経営関係の話とか、偉い人の話だとカタカナ語をさらに省略した奴とか、
その筋の人じゃないとわからんってのが多いw
595風雪のルル ◆Ruru/s.xO6 :2008/12/24(水) 17:19:27 ID:HKMBagqg
>>593
メリークリスマスですの。
コテおめでとうですの。
彼氏……?それっておいしいですの?
596しまじろう@極東板から出張中 ◆J1duyyyKD6 :2008/12/24(水) 17:19:42 ID:HHQ6Dr99
>>590
おや、ルル嬢、良いクリスマスを。


ウリは、チョット休んでからまた来ます。
597<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 17:19:46 ID:YMGyTVNr
/.:.:.:.:.:.:;.:.:.;.:.:.:i.:,へ:.:.、:.、:.:.:.:゙,
     /.:.:.:.:.;.:.:.!:.:.|:.:l.:|.:{ l:ト;⊥_!:.i:.:.:i
.    l.:.:!.:.:.:l.:.:|!:,ィチ厂i| |l | 」_「ハ:.:.l
     !.:|.:/.:.{:l.:lヘ |!- ミヽ  1::d〉ヽ:.ト
     l.:!/:.:.;;}:l:.:lYち::::!   ,`´,, レ⌒ヽ  , - 、  おにいちゃんたち
    >'ヌヽf ハ:.lヽ `゙´  _.. -    i   ! /   i   メリークリスマス
    Yl::|Yヽ、キi:l  '''  l  |   イ:! |l/ /  ノ
     ノ|::| !N:.:.:.:.:>-_ ._ゝ-_ イl|::」 | |! レ/
    `l:::´j:.|z<リ〈rー―tコ' ̄ 〉‐y´    `ヽ
     'yVノ_゙ゞッ.ヽ, /Fiヽ、人l  ’    ・ }
       }  `ヽキ Y゙イ |~i,_..ィ゙ ヽ、 x _ _.ノ
       〉   ゝメーイ卅 }  , '7` ー 'ェ ヽ
       l   _\ `゙ッ゙´  /./    |三〉
ノ⌒ー-ァyヽj  ´   ̄ ヽ、_ , ュ/ .    !  l
‐  ー F  =\         ツ} 彡    !  j、
598擬古武装親衛隊 ◆WSS4/2DkyM :2008/12/24(水) 17:20:27 ID:cTDHjdE3
>>595
  ,,,_,,-−、
  ヽ==(w)i' 
  (,, ゚д゚) <まぁ今日と明日だけですがね
  (|<W>j)
  ,i=@=i
  /ノ;;|;;i'
  V∪∪
599<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 17:20:30 ID:w1rpAGjp
>>579
プライドというより、もし漢字教育をされたら、その人間より自分が劣るという
ことが許せないから、旧来のハングルのみの人間が猛反対すると思う。

英語特区っていうのも、潰されたみたいだし、新しい世代に夢を託すんじゃな
くて、足を引っ張ることを考えるのが、彼らの基本だと思います。
600<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 17:20:34 ID:DlbREou2
>>586
新概念に最初に接するのがどんな人間かっていう違いもある
昔は何らかの概念が輸入された時、真っ先に触れるのは学者だったのよ
んで、彼らががんばって翻訳してつくった新語を一般人たちが受け取る
でも今はそんなことしないで入ってきたままそれぞれの分野の専門家とかが表記だけ片仮名にして使うからね
601<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 17:21:13 ID:l8Gas4ij
>>595
人によっては、美味い鴨w
ファンタシースターZEROとかくれるかもしれませんよ〜w
602風雪のルル ◆Ruru/s.xO6 :2008/12/24(水) 17:21:26 ID:HKMBagqg
>>596
メリークリスマスですの。
お疲れさまでしたの。
ゆっくりおやすみくださいですの。ノシ
603ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw :2008/12/24(水) 17:21:34 ID:v2fP/yGf
さてウリもクルシミマス・ディナーを調達…と。
604ルルマニア19号 ◆wcmjnYVggY :2008/12/24(水) 17:22:26 ID:YazhwGnv
>>595
むしろ美味しく戴かれる側ではないかと・・
605<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 17:22:41 ID:sLnp0jxK
>>583
カタカナは外来語を取り込む力になってるよ。
とりあえずどんな言葉でも音に直して取り込んでしまうんだ。
ひらがなと分けて使うのは取り込んだ言葉だと判別できて便利。
日本語の中に無い概念を新たに取り込む道具になっている。
概念が周知され言葉が熟成されれば漢字の単語が作られるだろう。
カタカナは偉大な発明品だな。
606<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 17:22:55 ID:CkkaUnio
>>594
それはそれで良い気がするんだが・・・
607<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 17:23:03 ID:htpSd/YB
大学で言語学を学ぶものとして言わせてもらう。

カタカナ語の氾濫は日本語にとってマイナスだと思う。
カタカナ語を徐々に和製漢語に直していくなら分かるが、
そのままにしておけば【読めるが理解できない】機能的文盲が多発する可能性がある。

ハングルが日本のひらがな、カタカナに当たるというならば、
カタカナのみで構成される単語のによって日本人が機能的文盲になる可能性は大いにありえる。
中国を見習うべきだな。

【インターネット』を【電網】
と訳したやり方は日本人の俺から見ても見事に思える。
608<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 17:23:05 ID:3UCZCx0o

【韓流】東方神起、オリコンチャートの真実?〜「買いつなぎ?順位操作疑惑」[12/13]
http://news.naver.com/main/read.nhn?mode=LSD&mid=sec&sid1=106&oid=073&aid=0001980767
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1229143360/
一方では、東方神起のこのような成果に汚点があると指摘している。
韓国ではあまり伝わらなかったが、この記録の中で一番問題になった事は、1月の第4週に1位になった
『Purple Line』だ。40,033枚販売されて1位に上がった『Purple Line』は、わずか一週間後の2月の第1週に
ウィークリーチャート集計リストの最後の順位である30位の圏外にはみ出してしまった。
これは、オリコンチャートで1位になった曲の中で歴代最高の下落記録を更新したのだ。既存の記録は
『倖田來未』の『feel』が持っていたが、1位から26位に急落した。しかし、理曲は5万枚の限定生産アルバム
だったから。結局東方神起の『Purple Line』は、1位から急転直下した最悪の曲と言う不名誉をオリコンチャート
に残す事になったのだ。
609<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 17:23:21 ID:9UFS5YH3
>>600
メディアがかっこいいだろうとかで外来語のまま垂れ流すのもあるしねぇ。
スローライフとか書かれてもピンとこないってw
610支援機構@20インチ液晶モニタ移行記念 ◆2ChOkEpIcI :2008/12/24(水) 17:24:01 ID:PUZSW9W0 BE:316512184-2BP(678)
>>590
二人ともやっぱりここだなw
611<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 17:24:55 ID:Aens1KWw
寧ろ、あの変態暗号記号を解読できる朝鮮人は凄いと思うぞ
612<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 17:25:21 ID:9UFS5YH3
>>610
その手の話は雑談スレで済ませてくれ。
記事スレでは自重しておくれ。
613風雪のルル ◆Ruru/s.xO6 :2008/12/24(水) 17:25:26 ID:HKMBagqg
>>610
年越しもここだったりしてw
614支援機構@20インチ液晶モニタ移行記念 ◆2ChOkEpIcI :2008/12/24(水) 17:25:50 ID:PUZSW9W0 BE:39564522-2BP(678)
>>609
メディアと聞いて、裏切りの王女を思い出した型月脳は俺だけでいい。
615<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 17:26:13 ID:nxlajgTp
>>600

いや・・・ちょっと待てよ・・・
もしかするとパソ・コンみたいな略し方は・・・漢語の二字熟語からの発想かも!?

絵に描いた餅→画餅

・・・みたいな感じで。
616擬古武装親衛隊 ◆WSS4/2DkyM :2008/12/24(水) 17:26:45 ID:cTDHjdE3
>>614
  ,,,_,,-−、
  ヽ==(w)i' 
  (,, ゚д゚) <ああ、fate格ゲー最弱候補の
  (|<W>j)
  ,i=@=i
  /ノ;;|;;i'
  V∪∪
617<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 17:28:21 ID:+rb5mMGP
>>607
カタカナ氾濫がいけないというよりは、
とりあえず勢いで使っとけみたいな用法をする馬鹿どもがガンでしょ

シニアエグゼクティブプロデューサーの●●です

って名刺を渡されたことがあるが、で?何やってる人?って聞き返しちゃったもんw
618<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 17:28:23 ID:9UFS5YH3
>>615
独特な略し方なのは確かだと思う。
英語圏とかでは各単語の頭文字を引っ張ってきてつなげるのが主流だし。
619支援機構@20インチ液晶モニタ移行記念 ◆2ChOkEpIcI :2008/12/24(水) 17:29:31 ID:PUZSW9W0 BE:118692634-2BP(678)
>>616
                    _,,,,,,_     ________
                 _,,-''´    ヽ ,,-''´     `ヽ、
                ,-"       レ′         ヽ
              ,;''                    ヽ
             ,;",;'7                      `、
             /,;' /     /ヽ、 ,r'´!           ヽ
               // ! ,'    /` ` `′´ !             `、
            レ′i ,i i   i       ヽ  i  `、 、      i
            !   ! i ! i   l        ヽ ト、 `、`、       !
             !   ! !i !   !         i ! ヽ ヽ i       !
             !  l,!l !   !         レ′ヽ `、!        !
             !  l ! ! !  l              `、__.!      !
            !   ! ! !__,!,,,,,__      ,, -‐_,,¨,,,,,i  !      !
            !   !、`、!,,l-┬、-、      ,r'´i__!__,! l}''!¨  i¨¨_'''''‐-,,_
             !  _,,! ヽ ヾヽ!、`__!, '        ´   !l !  i'´  。 ゚,/
          _,,i-''´_,!  ヽヾ`、             ,ノl l  l_,,>-''i´i
         < 。 。 ¨ !   ! ``              ! l  lヽ_,!、,! !  <何か言いまして?
          `''i-<_i-!   !、       !       ! !  lヽ  ,' /!
           l   l   il ヽ、     -‐‐-     /! !  l ! `ー〈 l
           !   l   l !  `ヽ           / ! /   ! ヽ   !
           !   l   l l     !`ヽ、     /   レ!    !   !`ー<´!
             !    !  l !    !    `''''''''´    /     !  l    !、
           i    !  l !    !         /!    i   l`ヽ、 ! i
            /    l   ! l   /_         /   /   ヽ、 `′!
          /     l   ! l  /、::::¨:::''''‐----‐‐:i    /        !ー--!ヽ、
        /      !   ! !'´  ¨''''‐--------‐!  / ` 、     `ー,-,,_,! !
       /      __,,,,!   l ! i            !  /   `ヽ、 ___ ヽ   l
        /_,,-‐'''¨¨ヽ   !   ! ! iー--- ..,,_       l  i---‐‐   /::::¨''''‐-〈,l_
     _,,-"::::::::::::::::::::::`.、 !   l ヽヽ    `      '´ ! l      /:::::::::::::::::::::::::::::`ヽ、
    ,-":::::::::::::::::::::::::::::::::::::::!   ! ヽヽ          l !    /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ、
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l   !   `          l !   /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::` 、
  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ  !i            l !/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`、
620西一 ◆NishI2GTWI :2008/12/24(水) 17:29:52 ID:7mA2yHyJ
>>607
逆もまた考えられます。訳は訳でしかない。
訳すことによってもとの言語が持つさまざまな意味が特定の意味に限定されてしまう。
意味が失われて劣化するのです。
カタカナ語だと漠然としたイメージ重視の気がします。
訳す人のセンスが面白いと感じる場合もあるんですけどね。
621<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 17:29:55 ID:Aens1KWw
>.697
インターネッツはインターネッツでいいんだよ
電毛なんつったら、電話やらISDNだって含まれちゃうだろ
程度とセンスの問題なんだよ
ホワイトカラーエグゼンpションとかあーいうのが許せないんだよ

622ぬこシュレディンガー少尉 ◆nuko/2B9QI :2008/12/24(水) 17:30:29 ID:ACQzcHKM
文字が分からねば今日を苦しむ事も無かったかも知れない…
623支援機構@20インチ液晶モニタ移行記念 ◆2ChOkEpIcI :2008/12/24(水) 17:31:29 ID:PUZSW9W0 BE:197820645-2BP(678)
>>618
UBWでUnlimited Blade Worksとかですね。
624<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 17:31:47 ID:sLnp0jxK
>>607
どこへ収束していくのかが肝心だね。
取り込んだ概念が拡散していくのでは韓国と同じになってしまうだろう。
それでも実用言語として「異質な概念をそのまま取り込む力」として
機能してきたカタカナは否定したく無いな。
英文字がこれだけ普及すれば、英単語を無理やりカタカナにしないで
英字表記で取り込んでも良いと思うけど。でもカタカナはもっと他の
言葉の概念を取り込んでいく時にもきっと役に立つだろう。

日本語はとってもゆるい言語だけどとってもタフな力強い言語だと思うよ。
625西一 ◆NishI2GTWI :2008/12/24(水) 17:32:17 ID:7mA2yHyJ
>>614
マリーのアトリエ思い出しました。
古の魔女。森に住む魔女。
626<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 17:32:59 ID:nxlajgTp
>>618

我々が造語するとき2ブロックで言葉を作る事に慣れてるじゃないですか?
新聞とか電話とか?

だから極自然にロリ・ペドとか携・帯とかパソ・コンとか
そういう風にやっちゃうんでは?
627<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 17:33:28 ID:9UFS5YH3
>>624
広義であいまいな存在として使う時にはカタカナは便利だけど、
何か特定の意味合いで使う時は漢字化したほうが便利なんだろうねぇ。
628<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 17:33:31 ID:+rb5mMGP
あ、そうだ、お菓子のことをスイーツ(笑)って言い始めた馬鹿はどこの誰だ?
629西一 ◆NishI2GTWI :2008/12/24(水) 17:34:05 ID:7mA2yHyJ
>>626
バカチョンとかですね。
630<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 17:34:42 ID:czBUj2/Y
在日のことか
631支援機構@20インチ液晶モニタ移行記念 ◆2ChOkEpIcI :2008/12/24(水) 17:34:55 ID:PUZSW9W0 BE:148365735-2BP(678)
それを考え始めると
誠死ねのアレの略し方はどーも馴染まない・・・
632<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 17:35:58 ID:nxlajgTp
>>629-630

バカ・チョンも在・日も・・・・特・アもシナ・チョンもそうだなあw
633<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 17:37:14 ID:eF6+iTDU
馬鹿しかいないのか…
634<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 17:37:41 ID:zOJXDwMM
>>624
サ変「〜する」で、どんな未知の国の輸入名詞もすぐさま日本語として使えるとか、
ものすごく柔軟性がありますね。
止めどなく新しい言葉ができて流行り廃りが激しくい現代では最強とも。
635<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 17:39:14 ID:eWbvLTjE
>1
本当はもっと多いんだろ?嘘つくなよw
636西一 ◆NishI2GTWI :2008/12/24(水) 17:40:25 ID:7mA2yHyJ
>>634
安倍する(笑)とか流行りませんでしたねw
アサヒるの方がよっぽど…
637<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 17:40:48 ID:ST327Rpk
普通の朝鮮人はまあまあだが教育の無い朝鮮人は本当に危険。
ものの善悪を知らず感情だけで生きている。法治概念も欠片もない。
638<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 17:42:20 ID:w1rpAGjp
>>594
最近、略号がアルファベット2文字使用が多くなって、何のことか分か
らない言葉が増えてますね。IT関係に多い気がします。何とかして欲しい。
26の2乗で、676の略号しか作れない、つまり、業界内でも時流に乗っ
た一時的意味しか乗せる容量がない。

今日、ν速+に、某ネット回線屋が電源の火事でダウンというスレが立っ
てたが、「DCの電源が…」というような書き込み。
プロ気取りの連中なのだが、DCを学校で習う直流という意味で使ってくれ
ないと、大混乱する。たぶん、数年して新しい概念が600ほど増えた時点
で、彼らの作ったドキュメントは、保守の役に立たなくなりそうに思えます。
639<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 17:43:15 ID:vJJ5dgeE
イ・サンギュ院長は、「韓国は世界最高水準の文解率を誇る。しかし外来語や
専門用語の使用が増えており、思っていたよりも多くの国民が文字生活に不便を感じている
ことがわかった」


プ
640<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 17:43:32 ID:lYUYJf4I
>>631
ナイス・ボートは南蛮渡来
641<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 17:43:50 ID:czBUj2/Y
>>637
ただの在日じゃねーか
642<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 17:44:10 ID:+rb5mMGP
>サ変「〜する」で、どんな未知の国の輸入名詞もすぐさま日本語として使える

安倍するは流行らなかったね(違

流行り廃りと言えば、「イマいジャン」って言う人を見かけなくなって随分経つ・・・
643<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 17:44:42 ID:9UFS5YH3
>>638
あるねぇ。分野が違うと同じ二文字略語でもぜんぜん違う意味で通じないとかあるし。
めんどくさがらず漢字で書け〜〜って思う事がたまにw
644<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 17:45:02 ID:nxlajgTp
>>634

その辺も漢語の輸入過程で説明つくかな?

たとえば「運用」とか、これは本来「運(動詞)+用(目的語)」と
シナ語では認識されている。

これを輸入する時「名詞」として認識して使っちゃうから
動詞化するのに「運用(名詞)+スル」としている。

その発想を他言語にも応用したんじゃないかな。
645<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 17:46:55 ID:zOJXDwMM
>>636,642
あれは無理矢理観がw
646<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 17:47:31 ID:DQKISfFa
外来語を新語として造語するかカタカナで表記してするかって話で、タンザニアとケニヤの違いを思い出した。

どちらも公用語としてスワヒリ語と英語を採用してるけど、スタンスが違うんだよね。
タンザニアはスワヒリ語重視で、ケニヤは英語重視。
タンザニアは外来語を新しく作ったスワヒリ語に置き換えて、年に一度公式に発表してると聞いた。
一方ケニヤは特に何もして無い。

タンザニアのスワヒリ語が文法から全てキチンとしているのに対して、
ケニヤのスワヒリ語は格変化とか結構グズグズになってる。
外来語の取り入れ方と何か関係有るんじゃないかと思うのは、流石に考え過ぎかな。
647<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 17:48:05 ID:htpSd/YB
>>634
確かにどんな言葉にも対応可能だが、
カタカナ語には漢語にある「視認性」が欠落している。

俺たち日本人が文章をすばやく読めるのは漢字を右脳で画像として処理しているため。
しかも漢字には一語一語に意味が含まれているため、瞬間的に意味を理解することもたやすい。

仮に、今日本語に存在している漢語が全てカタカナになったら、
右脳と左脳を効率よく使って読めていた日本語が左脳を使ってしか読めなくなる。
要するに日本語のハングル化。

俺らのジーサマ方が何故西洋の概念をそのまま取り入れずに漢語に訳したと思う?
上記した事実を経験則で理解していたからだ。
要するに、昔の日本人は外国の文化を取り入れるときには必ず吟味して換骨奪胎していた。

カタカナ語の柔軟性は認めるところではあるが、今の無節操に外来語をカタカナ語にしてしまう風潮には
危機感を感じざるを得ない。
日本人は言語の変化が「進化」なのか?それとも「退化」であるのかを見極めなければいけない

かつての日本人がそうしてきたように。

648ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw :2008/12/24(水) 17:50:53 ID:v2fP/yGf
つーか何でもかんでも日本語訳ってのも俺はどうかと思うがねぇ。
649<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 17:51:59 ID:nxlajgTp
>>647
>今の無節操に外来語をカタカナ語にしてしまう風潮には
>危機感を感じざるを得ない。

ところがだねえ、やっぱり欧州圏の概念を漢語化するのは
かなり無理なところがあるわけよ。

社会学用語、哲学用語なんか、明治に無理やり漢語にしたおかげで
意味がワケわかんなくなっているのがいろいろあるw


650支援機構@20インチ液晶モニタ移行記念 ◆2ChOkEpIcI :2008/12/24(水) 17:52:35 ID:PUZSW9W0 BE:118692926-2BP(678)
>>640
いあ、スクイズの方。
651ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw :2008/12/24(水) 17:54:07 ID:v2fP/yGf
>>650
スクイズかい。
652<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 17:54:46 ID:9J1qAZGz
要するにハングル語の多くは漢字から派生された語彙が多いのに漢字をを捨てたから、
何がなんだか分からなくなってしまったという事か?誰か詳しく
653<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 17:56:16 ID:sLnp0jxK
>>638
その違和感が学習チャンスなんだよ。
でも、ハングルでは(韓国では?)そういった違和感がうまく利用されずに
混ざってしまったんだろうな。中国語でもその傾向が伺える。
その結果がこのニュースって事だね。

違和感のある言葉は熟成が足りないんだと思う。
みんなで使って磨いて日本語の中に新しい概念を取り込んで
いかなくちゃいけない。
654649:2008/12/24(水) 17:56:44 ID:nxlajgTp
たとえばこれは学術用語ではないが・・・

「抽送」って言われても字をみてもよくわかんないし意味も分からん人も
少なからずいるだろう。

でも「ピストン」といえばすぐにどんな動き(笑)かすぐ分かる。

こういうのは、漢語だからとかカタカナだからってのに関係ないんだよねw
655<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 17:57:31 ID:zOJXDwMM
>>647
ただ、そのカタカナ語ってほとんどは定着しないまま使われなくなってて、
あんまりそこまで危機感持たなくていいという話も。

もちろん、既に日本語として存在するのにカタカナ語を乱用するは
相手にとっても解りづらいだけでいただけませんが。
656<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 17:59:32 ID:d7TXKxvD
理解出来る奴と理解出来ないやつの数が逆じゃねぇの?
657<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 18:00:22 ID:J4n3YclV BE:443967326-2BP(500)
ハングルでいいから文章で書け


って言えなくなっちまうなぁ・・・
658<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 18:00:29 ID:1woL4Iv7
在日朝鮮人もカウントしているのですか?
あなたたちの国民ですよ
どうして在日朝鮮人をカウントしないのですか?
もっと多いはずですよ。
なぜ、自国民の朝鮮人をカウントしないのですか?
659しまじろう@極東板から出張中 ◆J1duyyyKD6 :2008/12/24(水) 18:02:22 ID:RUqHaKAs
飯喰いながら、ちょっと思いついたこと…
インターネット=国際電網
ダメ?
660ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw :2008/12/24(水) 18:02:38 ID:v2fP/yGf
>>654
あ、それ何となく分かる。
インターネットだと『電脳相互即時通信』(あってる?)でなんつーかヤリタイと思えない。
661<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 18:02:41 ID:sLnp0jxK
>>654
読み手がいてはじめて言葉として機能するから
人間の側が「ピストン」を理解しちまえばそれでいいんだろうねw
662<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 18:03:29 ID:cUdVsFr6
>>656
そもそも、理解できる!と思っている奴でも理解できているか怪しいもんだ。
特に奴等の国だと。
663<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 18:04:02 ID:DQKISfFa
>>654
その例で点火栓を思い出したよw


そう言えば昔、知人の医者にADSLって何の事?って聞かれた事がある。
普通にパソコン雑誌読んでても解らなかったそうだ。
英語でAsymmetric Digital Subscriber Lineの事ですと言ったら納得してた。

俺は言葉の意味を理解しないと覚えられない方なんで、カタカナ語の氾濫は辛いものがある。
664<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 18:04:23 ID:G6P8WGi9
あれ?
ウリナラの「文解率」は、先進国並ニダ!
というスレがあったやうな・・・
665<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 18:04:30 ID:nxlajgTp
>>655
>日本語として存在するのにカタカナ語を乱用

そこで問題もおきるんですよ。
(無理やりな)漢語だとワケワカラン
やまとことばだと厳密な定義ができない。
(複数の意味をひとつのことばで表している)

こういう時はカタカナを使うしかないワケです。
666<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 18:04:32 ID:9yB+auLk
計算機用語の漢語化もかなり難しいな。
明治時代の作業は、それ以前に全く存在しない概念の翻訳…ってわけじゃない場合が多いからなあ。
だから既に日本にあるモノや概念を踏み台に出来た。
ところが最近の新しいものはそれが難しい上に、訳語が定着する前にまた新しい言葉がやってくる。
明治時代とは状況が違うと思うよ。
667<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 18:04:37 ID:5ud11YwH
それはヤバい
668<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 18:04:47 ID:W0ClI96m
>>654
ピストンは、実物を即イメージできるからな
逆に、半導体、セミコンダクターなら半導体のほうが分かる
デリバティブ、金融派生商品・・・これはどっちも分からん

最悪なのは、アルファベットの羅列(略称)を連発するケース
669<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 18:04:54 ID:vs7CFXyl
>>607
「電網」はいい漢訳だと思うけど、「可口可楽」などの固有名詞も
漢字読みにしてしまう中国を見習えといわれてもね。わかりづらいよ。

君が言うのは政経関連の外来語が急速に氾濫したことへの危機感だとは
思うんだけど、海外で大量に生まれる新外来語を和製漢語にする手間を
考えるならその新外来語の原語のスペルや意味をカタカナにひも付けさせて
覚えさせたほうがいい。ま、国のトップがレジームとか言い出してるのを
見ると不安はあるけど。はんぐるごはよみにくいだけにしかおもえません。
670<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 18:05:12 ID:d7TXKxvD
>>662
「右手に二つ、左手に三つりんごを持っています。全部で何個ですか?」
「1、2、3、・・・・・沢山ニダ!」
671<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 18:05:43 ID:9UFS5YH3
>>654
でもカタカナ語にすると元の意味を調べるのが困難になるのよなぁ。
抽送が現在ではイメージ掴めなくなったのも抽の字が持つ意味が失われつつあるのが原因だろうし。

抽:チュウ・ぬく・ひく・ぬきんでる
送:ソウ・おくる・おくり

ってのがちゃんと認識されてればイメージは可能な範囲。
というか、抽送って国語辞典じゃ出ないのな。
672<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 18:06:47 ID:d7TXKxvD
>>665
レールガンというより
電磁投射砲と言うほうがかっこいいだろ!常識的に考えて!
673<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 18:07:17 ID:FINLpb8J
小難しい物理の専門書を読めるけど理解出来ないのと同じ事?
674<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 18:07:27 ID:lYUYJf4I
>>659
NTTというか、昔の電電公社風にやってみると、

「公衆公開通信網」ってところかな?
675<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 18:07:32 ID:nxlajgTp
>>671

結局は漢語も外来語にすぎませんからねw

使われない漢字は失われていく。
その失われた字で無理やり造語してもワケわかんなくなっちゃうw
676<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 18:08:04 ID:y+HnFLRm
外来語を漢字表記にする作業は困難だけどかなり大事。
江戸から明治時代の知識人達は若い頃に漢文の素読を積んできて
言語感覚が非常に研ぎ澄まされていたらしい。
その人達のおかげで西洋の概念語が多く日本に浸透し、あらゆる分野の発展に繋がった。

今そうゆう優れた訳者がいるか、とゆうと微妙だな。
677<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 18:10:00 ID:aXVVsUU6
愚民のための愚民文字すら読めないんじゃもうどうしようもないだろ
678<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 18:10:21 ID:1woL4Iv7
ハングルって漢字で書くと韓苦流
679<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 18:11:05 ID:d7TXKxvD
>>677
そりゃ「愚民」という少なくとも人間向けに作られてる文字だからな。
人外の物には難しいだろうよ。
680<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 18:11:11 ID:zOJXDwMM
ちょうどいいのがあった。

国柄探訪:漢字と格闘した古代日本人
ttp://www2s.biglobe.ne.jp/~nippon/jogbd_h13/jog221.html
681<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 18:11:40 ID:htpSd/YB
>>649
>>654
しかしその漢語の意味を右脳で理解した場合、
次回からはピストンというカタカナ語よりもすばやく意味を理解できる。
まったく関係が無いというのは言い過ぎ。

>>655
それもどうだかな〜、油断しているとカタカナ語に日本語が支配されてしまう可能性も否定できないよ・・・


例えばアカウンタビリティーという単語を理解できる人間はいるかい?
一般人には多分理解できないと思う。
「説明責任」といえばすむ話なのにこういうカタカナ語を乱用する奴がいるから俺は危惧してるんだ。

コンセンサス、フェミニズム、マニフェスト、戦後レジーム、
サブプライム(これなんかは今からでもいいから低所得者ローン層程度に漢語化して欲しい)
682しまじろう@極東板から出張中 ◆J1duyyyKD6 :2008/12/24(水) 18:11:51 ID:RUqHaKAs
>>674
電電公社風…ナツカシスw
683<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 18:11:56 ID:sLnp0jxK
>>676
2ちゃんねるでみんなで検討(おもちゃ?)していけばいいんじゃね?w
684<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 18:11:59 ID:9UFS5YH3
>>675
カタカナにすると元の英語なりをそのまま使うより被害が大きい気がするのよなぁ。
読みやすくはなるんだけどさ。
685<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 18:12:58 ID:WlaFwspc
>>676
いないね。
翻訳だって、一昔前のほうが良い物多いような気がするよ。
自分の読んだ本に限ったことだけど。
てか、この頃の新訳は、長いものを無理やり短くしてみたり改悪が酷すぎる。
そのぐらいなら、値段が高くなってもいいからちゃんと仕事してくれ。
686<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 18:13:29 ID:9UFS5YH3
>>681
あ、いい例が出たw

そこに出てるカタカナ語の概念、ほとんどわからんwww
687<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 18:13:40 ID:W0ClI96m
>>676
いても読み手が理解できないだろうな

岩波の「武士道」の前書きで、昨今の人は漢文の素養がなくて理解できないだろうから
新しく平易な文章に書き直す。って書かれてたけど、見たこともない漢字だらけだった
688<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 18:14:45 ID:nxlajgTp
>>681

結局人口に膾炙するかどうかですよw

一般人が「カタカナの方が分かりやすい」と思う言葉は
カタカナで定着するし、「漢語の方が分かりやすい」と思えば
漢語で定着する。

コリアダメだ・・・と思えばどんどん死語になっていくw
689<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 18:15:00 ID:lYUYJf4I
電脳関連の用語の日本語化って、電電や各汎用機メーカー内部では普通に使ってたんだけど、
「テクニカルライター」なる皆さん(特に日経BPの連中)が、カタカナ語を撒き散らせたんで、こうなってしまった。

たとえば、
トランザクション → 電呼(電文)
トラフィック    → 呼量
トランザクション送信 → 発呼
トランザクション受信 → 着呼

なんかね。
690<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 18:15:18 ID:zOJXDwMM
>>681
どれも世代を超えて一般に広くは普及できてないですね。
その一部の集団内で使われる程度で。

狭い範囲内限定で専門用語として生き残るか、次第に使われなくなっていくと思われ。
691<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 18:17:10 ID:zOJXDwMM
>>689
つ「(日本)IBM用語」基準
692600:2008/12/24(水) 18:17:36 ID:Vuab/pK5
>>676
それもあるけど現在の情報化社会では
翻訳能力を持つ人間が翻訳・作語した上で一般に向けるということがまず不可能
一番手で新概念に触れるのはその分野の専門家であり
彼らは別に原語のまま十分使えるからいちいち訳そうなどとはしない
そしてその語が一般的になってくる頃にはもう定着しちゃって言い換えなんて出来なくなってる
693<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 18:17:58 ID:w1rpAGjp
>>653
違和感が学習のきっかけ、それはよく分かります。
ただ、他に比べて非常に沢山の新規の概念が発生していく業界で、
わずか676個の単語に対して、意味を上書きして付与する作業は、
あまりにも不毛だと…

まさに、ハングルが陥ってる、防火⇔放火 というような、致命的な
意味の混乱が起きかけているんじゃないかと思うわけです。

漢字、義務教育を終了した中学校卒業時点で、約1000文字を、
日本人は読み書き出来ることになってます。
漢字2文字使うことで、約100万語の単語が生成可能です。
少なくとも、日常用語とバッティングしても、業界用語としては、各分
野内に限れば、意味の混乱を避けられると思うのですが。
694ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw :2008/12/24(水) 18:18:11 ID:v2fP/yGf
>>689
まあ一般に知れ渡ったモンまで無理に英単語化すんのは考えモンだよなぁ。
695<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 18:18:22 ID:nxlajgTp
>>689

たとえばそのトラフィック。

英語を知ってる人間なら即座に「交通渋滞」がイメージされる。
呼量よりも、「高速道路上で車が糞づまり」のイメージの方が
ネットのトラフィックがビジュアルでイメージできるワケですなw

ちなみにビジュアルもカタカナじゃないとちょっと困る例。

絵でもない、画像でもない・・・もちろん動画でもない・・・
やまとことばや漢語ではどう表現したものだか・・・
696<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 18:18:28 ID:sLnp0jxK
乱れや未成熟な言葉の乱用を危惧する人が居る限り
日本語はまだまだ大丈夫だな。

そう言う人が居なくなって韓国は乱れちまったんだろう。
自然言語だから一度ここ(>>1)まで乱れると終わりだね。
相当の努力が無いと沈むのみ。
別の言語に切り替えるしか無いんじゃね?
697しまじろう@極東板から出張中 ◆J1duyyyKD6 :2008/12/24(水) 18:19:43 ID:RUqHaKAs
>>689
ウリがD10のSEだった頃は、普通に「発呼」とか使ってたニダよ。
LC1SEF05〜08くらい…20年くらい前ニダね。
698<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 18:20:14 ID:DQKISfFa
>>695
視覚的とか?
699<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 18:20:47 ID:d7TXKxvD
>>695
視覚的っていう素晴らしい言葉があるよ。
これで困ることはない
700<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 18:21:17 ID:nxlajgTp
>>698

この場合は「脳内に絵が浮かぶ」って意味だから・・・
視覚的もちょっと・・・
701ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw :2008/12/24(水) 18:21:35 ID:v2fP/yGf
>>697
暗号使うイクナイ!
702<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 18:21:40 ID:CkkaUnio
>>681
>カタカナ語を乱用する奴がいるから俺は危惧してるんだ。
激しく同意
単語が使い易いからって、意味を理解し切れないのはちょっとね。

あと、サブプライムは低所得者じゃなくね?
703<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 18:21:45 ID:zOJXDwMM
>>700
感覚的?
704弱小はりせんぼん ◆HaRiFlpFHo :2008/12/24(水) 18:22:17 ID:49VfVQ0L
>>695
ビジュアルは「視覚的」「映像的」になるんじゃない?
705<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 18:22:21 ID:/9e607rq
まあ、日本にもゆとりがいることだし
そんなに驚くことではない
706<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 18:23:21 ID:nxlajgTp
>>702

サブプライムの場合は「ポリティカリーコレクトネス」(またカタカナだw)が
からんでる可能性がwww

「低所得者」って言いたくないからカタカナなのかも。

ほら、メクラじゃダメだけど「ブラインド」ならOKってアレwww
707<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 18:23:31 ID:+rb5mMGP
サブプライムって言われると、どうもロースとビーフ的なものを思い浮かべてしまう・・・
昔あったローストビーフ屋がなんとかプライムって呼称を使っていた性かw
708しまじろう@極東板から出張中 ◆J1duyyyKD6 :2008/12/24(水) 18:24:22 ID:RUqHaKAs
>>701
解説するニダ。

D10=電子交換機の機種名
LC=市内交換機用のソフトウエア
1=電子交換機の同一機種のVersion
SEF=System Edit File
05〜08=Verion だいたい20年くらい前の物

しっかし「交換機」なんて、よく考え出したもの…
709弱小はりせんぼん ◆HaRiFlpFHo :2008/12/24(水) 18:24:34 ID:49VfVQ0L
>>700
それ、「ビジュアル」じゃなくて「イメージ」のほうが近いのでは?
(脳内で呼び起こされた)風景や感覚。
710<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 18:24:40 ID:wZb1pacC
それで朝読な訳か。
711( ゚д゚)、ペッ:2008/12/24(水) 18:25:08 ID:aoTz1+XG
ちょうせんじんのばーーーーーーかw
712<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 18:25:09 ID:nxlajgTp
>>704

その双方が・・・なんというか「頭に絵が浮かぶ」って
感じを伝えてないような気がするんすよね・・・

ああ、そうか「頭に絵が浮かびやすい」って言えばいいんだwww
713<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 18:25:21 ID:5M3rF3+m
しかし、この調査って、割とよく出来る奴を選んで実施したんじゃね?

+250%の誤差はあると思う。
714<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 18:25:51 ID:LsojrJw3
【萬物相】「非文解率1.7%」の韓国

既に韓国は非文解率よりもノーベル賞受賞に神経を使うべき段階に入っているのだ。

http://www.chosunonline.com/article/20081224000064
715<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 18:25:54 ID:zOJXDwMM
>>708
あぁ、D10ってやっぱ交換機のことだったのね。
716<`∀´丶>(`・ω・´)(  `ハ´)さん:2008/12/24(水) 18:25:56 ID:xM0InWr0
ユダヤ人みたいに、「消え行くハングルを復興しよう」て
偉い学者さんはいないんかね、あの国には

まだそんな段階じゃないかな?
717<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 18:25:57 ID:DQKISfFa
>>707
プライムリブ?
718<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 18:25:58 ID:lYUYJf4I
>>708
交換機も、中身は「汎用コンピュータ」ですからな、20年位前だと。

と、当時DIPS2使いだったウリがいってみる。
719<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 18:26:06 ID:96/CSyTE
これはつまり、識字率が低いってことじゃないの?
ハングル以外は読めるの?

日本に寄生してる朝鮮人は、どのくらいハングル読めんの?
朝鮮語すらダメなんでしょ?
720<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 18:26:13 ID:qIEzBFyI
NullPointerException

和訳すると殴られる
721<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 18:26:24 ID:/5UcEdaU
漢字使用を辞めたのが原因だと思う。
日本で、ひらがなだけだったら同じことが起きてる気がする。
音読み、訓読みが、日本人の理解力を押し上げてる気がする。
722<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 18:26:38 ID:nxlajgTp
>>709

英語でただ「イメージ」って言った場合
「絵が浮かぶ」って意味だけになりまへんもの。

だから「Visual Image」って言葉があるわけで・・・
723<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 18:27:02 ID:vJJ5dgeE
エンコリいけば文章理解できないやつが沢山居るな。
724弱小はりせんぼん ◆HaRiFlpFHo :2008/12/24(水) 18:28:07 ID:49VfVQ0L
>>707
まあ、「サブプライム」=プライム層の下に位置する、だからなぁ(苦笑)
ちなみにプライムはプライマリーの類語だと思う。
725<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 18:28:16 ID:dlN80qvZ
交換機みせてもらたったらPCに
BSD系OSが入っていてびっくりした。

726<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 18:28:29 ID:CkkaUnio
>>706
いや、「低所得者」じゃなく「信用度の低い」って意味だった気が・・・

まあ、一部業界ではフツーに使われてるが・・・w
727ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw :2008/12/24(水) 18:28:36 ID:v2fP/yGf
>>708
互換機つーのもあるやん。ちなみに解説は全く解らん!

ぱしぃ(ビンタ音
728<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 18:28:40 ID:lYUYJf4I
>>720
ウリたちの世界では、「記憶保護例外」とでも言うんだろうか? まあ、日本語になるもんです。
729<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 18:28:41 ID:w1rpAGjp
>>689
一方私は、ヒャッコ というアニメのどこが面白いのか理解出来ないでいる。
730<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 18:28:50 ID:9yB+auLk
イメージはもう日本語だろ。
731<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 18:29:27 ID:htpSd/YB
>>702
やっぱり皆そう思うよな〜JK
確か
サブプライムローン=低所得者層向け住宅ローン
だった希ガス。
【やる夫で学ぶサブプライムローン問題】でやっと意味が分かった・・・
732<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 18:31:56 ID:nxlajgTp
>>726

いずれにせよ「ビンボ人」をイメージさせる言葉を避けている臭いがあるw

ところで「ポリティカリーコレクトネス」って何て言えばいいんだろう?
現象としては「言葉狩り」になるんだけど・・・
733弱小はりせんぼん ◆HaRiFlpFHo :2008/12/24(水) 18:32:18 ID:49VfVQ0L
>>728
直訳:未定義ポインタ例外、あたりかにゃ?
734しまじろう@極東板から出張中 ◆J1duyyyKD6 :2008/12/24(水) 18:33:07 ID:RUqHaKAs
>>715
そうニダ。
D10,D20,D30が電子交換機ニダ。
CPU回りだけがコンピューターで通る信号は、アナログニダ。
もう使われてないんじゃないかな。
今は、D70型デジタル交換機が主流だそうニダ。

>>718
最初は、電電公社風の言葉に慣れるのが大変だったニダよ。
「輻輳」なんての読み方分かんなかったニダw

>>725
遠隔保守用統合システムの開発の極初期も扱ったけど、それは、最初からPCが
端末として使われてたニダ。
OSは、何だっただろう…
735弱小はりせんぼん ◆HaRiFlpFHo :2008/12/24(水) 18:34:37 ID:49VfVQ0L
>>732
政治的に修正された語彙、だろか?
736<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 18:34:55 ID:zOJXDwMM
>>732
ほとんど使われてないからわからない・・・
Wikipediaみてようやく感覚的な意味はわかってきますた。

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/ポリティカル・コレクトネス
737<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 18:35:02 ID:CkkaUnio
>>731
変換が難しい言葉が多いんだよねぇ・・・w

>>732
あ、メクラね、さっきのw
そういった言葉を日本語に変換するのはかなり難しいよねw
738<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 18:35:14 ID:1s9xWnuC
>>1
自称IT先進国だったよね?
739<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 18:35:32 ID:sLnp0jxK
行き過ぎた記号化は自然言語として役立たずだね。
「広く通じる」事が必要だ。
ま、解釈する側にも依存するのでしゃーないな。
愚民化ループにハマらないように気をつけないといけない。

韓国は方向修正出来るのかな?言語の欠陥(?)を修正出来るのか?
740<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 18:36:22 ID:zOJXDwMM
>>734
プロバイダのサポートで、NTT網の仕組みとかやたら勉強し出しましたw
741陰茎ちゃん@韓銀大勝利 ◆9cmTINvnS6 :2008/12/24(水) 18:36:48 ID:7oUKlHbf
>>732
    ||
  ∧||∧
  ( ・∀・) <↓御参考まで。
  (∪ ∪   http://dictionary.goo.ne.jp/search.php?MT=politically&kind=ej&mode=0&base=1&row=0
  ∪∪
742<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 18:37:56 ID:dlN80qvZ
>>734
輻輳はATM講習で習ったかな。
設定略語3文字だらけでウニウニ。
743<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 18:38:49 ID:lYUYJf4I
>>740
昔覚えた電電用語を、今のDocomoの窓口でポロッと使ってしまったら、プロパーの社員さんから羨望の眼差しで見られたニダ。
744<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 18:38:58 ID:nxlajgTp
>>741

シャベツ用語を避けるかあ・・・w

うーん・・・シャベツ用語ってわけでもないよなあ・・・・
745しまじろう@極東板から出張中 ◆J1duyyyKD6 :2008/12/24(水) 18:39:11 ID:RUqHaKAs
>>740
NTTって言葉遣いが独特なんで、慣れるまでチョット大変でしょうけど、ガンガってくだされ。
746<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 18:39:45 ID:Zt/Nhgg8
朝鮮では「下らない」って言うのは褒め言葉なんだろ?
本当に下らない国だよな、半島の国は。
747<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 18:39:58 ID:DQKISfFa
>>743
年のせいか、プロパーが覚えられないw
748<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 18:40:19 ID:H1/vfFNa
カタカナ語を全て漢字後に直せとは言わないけど、
最近の洋画ってそのままカタカナにしただけで面白くない。『風と共に去りぬ』みたいな名題がない。
749<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 18:41:49 ID:nxlajgTp
>>748

レッドクリフはねえよなあwww

漢字二字でドーンと「赤 壁」の方が絶対カコイイのに・・・
750<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 18:42:43 ID:lYUYJf4I
>>748
バカボンのパパは『「・・・と・・・に・・・りぬ」・・面白くなさそうだからほかのを見るのだ!』と語っていた。 
751<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 18:43:00 ID:sLnp0jxK
英語頭の台頭も気をつけないと頭文字ならべたヘンな言葉だらけになるぞ。
英語の連中はi18n化した方がいいなw
752<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 18:43:29 ID:H1/vfFNa
>>749
同意。題名聞いただけだと何の映画か分からんかった。
753<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 18:44:42 ID:N636Xerk
>>744
それとは別に「放送禁止用語」とか「放送禁止歌謡」とかもありますね。
こっちになると定義があいまいというか、存在自体があいまいになるんですが。
美輪明宏の「ヨイトマケの唄」が放送禁止だったのかどうか、とかね。
基準もあいまいで単に“うるさい人”に気を使ってるだけのように見えます。
754<`∀´丶>(`・ω・´)(  `ハ´)さん:2008/12/24(水) 18:45:29 ID:xM0InWr0
>>752
最初何か赤い(鎌とハンマー的な意味で)映画かとオモタ
755ハングク マンセー:2008/12/24(水) 18:46:06 ID:wrR9SUVa
識字率とか言うよりも、お前らの低脳さが日本人として恥ずかしいよ。

日本人の祖先はみんな大陸出身なのに。

仲良くできないかなぁって本心から思うよ。
756<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 18:46:37 ID:nxlajgTp
>>753

古くは「こづかいさん」→「用務員」
   「ごみのおじさん」→「清掃員」みたいなw

断言するがこんなのシャベツ用語じゃねえw
757弱小はりせんぼん ◆HaRiFlpFHo :2008/12/24(水) 18:46:52 ID:49VfVQ0L
>>751
なんとなく分かるけどあえて聞く。
i18nって何ニカ?
758<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 18:47:31 ID:zOJXDwMM
>>756
何で置き換えられたのか未だにワケワカランとです。
759<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 18:48:23 ID:lYUYJf4I
さすがに今日の撒き餌は旨くなさそう。 今日だからこそ、デムパを望んでるのに。
760<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 18:48:41 ID:DQKISfFa
>>755
ハングク マンセーとかコテ付けてるけど、朝鮮族としての誇りは無いわけ?
761<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 18:48:49 ID:nxlajgTp
>>758

両方とも童話利権の巣だから色々とうるさいんでしょうねw

「燃えるお兄さん」で用務員ネタうっかりヤッチマッテ大騒ぎになったのも・・・
762弱小はりせんぼん ◆HaRiFlpFHo :2008/12/24(水) 18:49:11 ID:49VfVQ0L
>>755
あなたが日本人である証拠と、「日本人の祖先はみんな大陸出身」の証拠を出してくれ。
そこまで言うんだったら、海洋系の民族の血が入ってないことを証明したまえ。
763<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 18:49:40 ID:tVaxdbAb
>>757
I18N -> InternationalizatioN
L10N -> LocalizatioN
764<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 18:49:40 ID:dzGlsJlr
あれ、このあいだ識字率95%とかいってなかったかw
765<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 18:49:58 ID:7bExVFpI
朝鮮語で漢字を使う際の問題として、日本語の訓読みに当たるものがないということは聞いたことがある。
「召し上がる」を「しょうしじょうがる」と読む形になるらしい。
そのため、「めしあがる」が「召し上がる」と結びつかなくなるらしい。
766<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 18:50:02 ID:DB7rR8Dp
>>755
最近そうでもないってなってきたね
767<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 18:50:08 ID:zv66tTHw
>>762人類の起源はアフリカだろ?
アフリカは大陸だよ。
768<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 18:50:41 ID:N636Xerk
>>758
昼どき日本列島でのおなじみのパターンです。
現地の爺さん婆さんが普通に「百姓」とか「ドカタ」とか「部落」とかしゃべってアナウンサーとリポーターが焦るってのは。
769<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 18:51:05 ID:nxlajgTp
>>767

・・・・正論だw
770<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 18:52:56 ID:CxYIUKud
ハングルは文字ではありません 記号です。
771<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 18:53:21 ID:H1+Atf7U
 で、「私は新宿駅に行った。」をハングルにすると
 「わたしわしんじゅくえきにいった。」
 となる訳?
 俺だったら、発音はできても読めねーな。
772過ちて正すに遅きことはなし:2008/12/24(水) 18:53:26 ID:mjZn06yE
技術用語で特に最近のIT用語ってどうしても日本語じゃ
しっくりこない言葉多いね。

しかし両朝鮮は国家千年の大計を誤ったな。(まあ千年も
経てば世界語は統一されてるかも。)
773<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 18:53:38 ID:N636Xerk
>>767
パンゲア大陸かゴンドワナ大陸の可能性も捨てがたい。
774<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 18:53:46 ID:wrR9SUVa
>760
>762

俺はれっきとした日本人ですよ。

日本人の祖先はみんなと言ったけど、大半に訂正。

遺伝子の解析でも証明されているのはご存知でしょ?
775<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 18:53:59 ID:DQKISfFa
>>768
うちの実家辺りじゃ、部落って普通に集落の事指すんだよね。
聞いてしばらくは馴染めなかったよ。
776<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 18:55:07 ID:dzGlsJlr
>>774
100%だろ
起源がアフリカなんだから
777<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 18:56:05 ID:DQKISfFa
>>774
>遺伝子の解析でも証明されているのはご存知でしょ?

いや、知らない。
778弱小はりせんぼん ◆HaRiFlpFHo :2008/12/24(水) 18:56:28 ID:49VfVQ0L
>>775
ウリの地元もそうニダ。
779しまじろう@極東板から出張中 ◆J1duyyyKD6 :2008/12/24(水) 18:56:50 ID:RUqHaKAs
>>768
昼どき日本列島で発生した目を覆うばかりの大事故と言えば、これでしょう。

ttp://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/347751.jpg
780<`∀´丶>(`・ω・´)(  `ハ´)さん:2008/12/24(水) 18:57:07 ID:xM0InWr0
>>774
3%くらいとか聞いたことがあるような
781<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 18:57:59 ID:wrR9SUVa
起源はアフリカでその後、ポリネシアなどの太平洋の海洋系民族が東アジアに来た説もありますからね。
782<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 18:58:31 ID:sLnp0jxK
>>768
そりゃ、マスコミが自爆しているダケだね。
自分達で勝手に縛られておいて、一般人の自由さで自爆している現象w
783<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 18:59:16 ID:dzGlsJlr
現存する朝鮮人はシベリア周りだろ?
784<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 18:59:24 ID:9yB+auLk
まあ韓国朝鮮と仲の良い国ってのを例示して欲しいな。
785<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 19:00:27 ID:W591rp7X
チョヌン イルボンイン イムニダ
786弱小はりせんぼん ◆HaRiFlpFHo :2008/12/24(水) 19:00:29 ID:49VfVQ0L
>>784
SMな関係であれば中国w
787<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 19:01:44 ID:H1/vfFNa
>>779
ぜんぜん関係ないけど、これ思い出した。
http://sky.ap.teacup.com/ken/img/1176978789.png
788<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 19:01:46 ID:DQKISfFa
>>778
上でもブラインドとか出てたけど、狂ってると言うのはダメでクレイジーはおkとかさ。
日本語はダメでも英語とか外来語だと咎められないと言う不思議。
789<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 19:02:46 ID:1yL/rkFq
>>787
先に出されたw
790<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 19:03:11 ID:SGXXCGwu
シンキング・ハングルでは永久にノーベル賞はとれないね。特に抽象的概念の
複雑な組み合わせが必要な、物理学賞など絶対ムリ。
英語がしゃべれない日本の学者が、物理学賞をとったのは、日本語が英語と
同等かそれ以上の言語である事の証明なんだよ。
ハングルやめて日本語教えた方がいいよ。
791<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 19:03:17 ID:dzGlsJlr
>>788
愚民化しようとしているんだろw
過去の文献がよめなくなるくらい
792<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 19:03:50 ID:H1/vfFNa
>>788
チャイナがおkで支那が×も理解できない。
793<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 19:04:37 ID:sLnp0jxK
>>790
そっか、、、思考言語も韓国語なのか、、、そりゃダメだw
794<`∀´丶>(`・ω・´)(  `ハ´)さん:2008/12/24(水) 19:05:04 ID:xM0InWr0
>>792
支那竹がおkで支那蕎麦がダメとかな・・・
795<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 19:05:56 ID:zOJXDwMM
>>787
全然元気になれねぇw
796しまじろう@極東板から出張中 ◆J1duyyyKD6 :2008/12/24(水) 19:06:17 ID:RUqHaKAs
>>787
ウリも全然関係無いけど、おげれつでこのシーンを思い出したニダ。

里子ママ最終回
ttp://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/347758.jpg
その数日前のウチのムスメの突然の涙
ttp://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/347760.jpg
797<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 19:08:42 ID:E7I1ZsZb
>>790
いやさ、奴らの英語指向はそのあたりからだろさw
日本に引き寄せるのはいかがなものかw
798<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 19:08:48 ID:YBNUtLhx
>>781
アジア→ポリネシア→アメリカインディアン
だったはずだが
799<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 19:10:06 ID:E7I1ZsZb
>>798
徒歩でベーリング海峡説ってのもあるなぁ
800<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 19:10:31 ID:MHYA3IvD
人間サファリパーク予定地に文章など不要
801<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 19:11:51 ID:6BxDTnAC
260万って嘘だろ?
5パーセント以上だろ?

確か韓国って国際学力検査で読解力1位だっただろ?w
おかしいね。サンプルの抽出の仕方が韓国だけ違ったのかな?
進学校の生徒だけしか受験させなかったとか?
奇妙なこともあるもんだのう。(棒
802<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 19:12:19 ID:YBNUtLhx
>>799
少なくともアジア人とアメリカインディアンの系列は同じだがな
蒙古斑あるし
803<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 19:13:41 ID:rKIhi+ix
30年も放置してみたらこのざま。
804<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 19:15:56 ID:LIuO5Lvn
>>794
シナチクもNGだよ。
以前、報捨てでコメンテーターが言ったら、すぐに近くのアナウンサーが訂正してた。
「変わらないと思うんだけどね」とはコメンテーター談。
ちなみに、加藤工作員ではないw
805<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 19:18:45 ID:UtQkNTTm
日本が普及させた馬鹿用の文字が使えないとなれば、もうどうしようもない。
806<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 19:21:03 ID:XoSQiJW/
字体が不気味
子どもの頃すごい怖かった、今もだけどw
807七つの海の名無しさん:2008/12/24(水) 19:21:06 ID:HAt0D7a7
世界最高水準おめでとうございます
808<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 19:24:03 ID:zOJXDwMM
ちょうどタイミングよくw

gooランキング:わからない最近の略語ランキング
http://ranking.goo.ne.jp/ranking/999/abbreviate_language/


・・・ホモ弁とミリメシしかわからない・・・
809<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 19:25:37 ID:DQKISfFa
>>808
ミリメシだけだ…
810<`∀´丶>(`・ω・´)(  `ハ´)さん:2008/12/24(水) 19:26:21 ID:xM0InWr0
>>804
エッー!

そのうち東シナ海も南シナ海もNGになるんだろうなwww
811<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 19:27:30 ID:y8ZgCrAB
>>808
ランスカをランスりょくと読んでしまった俺は間違いなくモンハンヲタ
812<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 19:28:59 ID:dzGlsJlr
ホモ弁

駅弁体位のほも?
813<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 19:29:06 ID:lYUYJf4I
>>811
ランスカから、「伊藤蘭すか?」 って発想に至ったウリは、えぇ、昭和ですよ。
814<`∀´丶>(`・ω・´)(  `ハ´)さん:2008/12/24(水) 19:29:46 ID:xM0InWr0
>>808
ミリメシ以外ワカンネw
815<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 19:35:03 ID:zOJXDwMM
>>812
ほっともっと弁当、略してホモ弁。
ほか弁フランチャイズ内紛で結構大きなニュースネタになってました。
816<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 19:39:17 ID:SGXXCGwu
日本のアニメが世界で評価されているが、実は世界のどの国も日本のアニメと
同じものは、とても作りにくいのだ。それは言語と密接に関係があるからだ。
日本語は漢字という表意文字と、ひらがなカタカナの表音文字の組み合わせで、
構成されており、これはマンガの構成と酷似している。
脳で処理するシステムが同じなのだ。日本語をしゃべるという事は、この訓練が
幼少の時から出来ているというわけだ。だから、マンガ、アニメで文学のレベル
まで高める表現ができるのは、日本語による訓練が必須なのだ。
817<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 19:43:17 ID:HTYjzTs5






         おまえら 今日はクリスマスイヴだぞ











818<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 19:47:47 ID:7bExVFpI
韓国人も認めてるよ。
「難しいことを考える時は、日本語を使う。韓国語では無理」
って(日本語世代)。
819<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 19:48:09 ID:/NomSCoY
>>817

<丶`∀´> つまり性夜ニダ
820<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 19:49:12 ID:zOJXDwMM
>>819
聖性夜ニカ?
821ホロン部員 ◆t/GUd7ef.2 :2008/12/24(水) 19:49:22 ID:6+y6HsnE BE:143262566-2BP(111)
>>817
やかましい、今年のクリスマスは中止だ。
822<`∀´丶>(`・ω・´)(  `ハ´)さん:2008/12/24(水) 19:50:06 ID:xM0InWr0
>>817
家族と過ごしているけど?
823<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 19:52:16 ID:2Lhej7Fm
>>1
非文解率(=非識字率)の成人人口比
1966年:8.9%、
1970年:7%
2008年:1.7%(約62万人)←なぜか激減
参考データ:先進国の平均値1.4%が(95〜00年国連開発計画(UNDP)調査)

半文解者の成人人口比
2008年:5.3%(約198万人)

半文解者:ハングルは読めるが、文章を理解する能力がほとんどない人たち

2008年における
非文解者+半文解者:7.0% ←あれ?昔の統計と同じ?
 
つまり識字率を強引に分割して、ホルホルしてるだけで実質は変わっていないのでは?w
824<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 19:52:28 ID:ZDWxnMhT
>>817
仕事で忙しいので昨日済ませました。
825<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 19:53:03 ID:2Lhej7Fm
>>817
お祝いは昨日すませた。
826<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 19:54:03 ID:YMGyTVNr
>>817
俺は仏教徒ですので・・・
827<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 19:55:00 ID:H1/vfFNa
事実かどうかもあやしい外国人の誕生日より、今生天皇陛下の誕生日の方が大切です。
828<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 19:55:31 ID:HTYjzTs5
今日は異常なほどコテ少ないよな
つまり・・・
829<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 19:56:10 ID:BxCq9d9x
  o   。          .______o  O  * ゚ + * 。    。 °
 。 ○  o    ○   /  ィ    よい子にキムチを配るニダ + ○
        o      /ニニニ)⌒ヽ *  +    o  O    o   
    o         <`∀´ >___)+ *  。  ○   。  o 
  ○   。  ○  /○  ○) /|,. o       O  o  o  O 。
。  o    o   ∠∠______∠_/ /    ○  。   o 
      o    .|/キムチ号 |_/  ○   。  o  O 。
830三河農士 ◆fZjiKO5lZ2 :2008/12/24(水) 19:56:49 ID:fOmOQhbN
クリスマスなんか知らんなあ。
天長節なら昨日祝ったが。
831<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 19:57:52 ID:/NomSCoY
>>829
それなんてバイオハザード?
832<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 19:59:30 ID:Mt6J9Ts4
>>817
普通に仕事帰りだが?
日程的に今日は空いてないから、クリスマスは明日祝うよ。
833<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 19:59:39 ID:YMGyTVNr
>>828
みんな名無しで書き込んでいるのだろうなw
834<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 20:16:26 ID:DQKISfFa
>>827
今上の間違い?
835<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 20:17:15 ID:H1/vfFNa
>>834
orz
836伊58 ◆AOfDTU.apk :2008/12/24(水) 20:18:26 ID:F/nrWEdG
>>765
> 朝鮮語で漢字を使う際の問題として、日本語の訓読みに当たるものがないということは聞いたことがある。

http://society3.2ch.net/test/read.cgi/korea/1100946460/
学問・文系 [ハングル] “.【自分の無力さが】日韓歴史認識スレ24【歯がゆい】”
86 名前:娜々志娑无 ◆1ONcNEDmUA [sage] 投稿日:04/11/21(日) 17:02:21 ID:WxLWyNyb
>>48
 そのことで強く印象に残ったことがありますので書いておきませう。
ある日の授業で、朝鮮語は日本語よりも漢語の影響を強く受けて
いるという話をしたのですが、その際その1例として、基礎語彙で
ある「mountain」は中世までは「m∂i」という固有語が使われていた
けれども、現代では完全に漢語の「san(山)」に置き換わっていると
いうことを指摘しました。ところが、その留学生は「m∂i」と聞いても
ぴんと来ない様子だったので、現代朝鮮語では「猪」のことを何と
言いますかと私が質問して、初めてそれと合点が行った風でした。
現代朝鮮語ではブタのことを「twεji」、猪のことを「mes-twεji」と
言うのですが、彼女は私に指摘されて初めて「mes-tweji」の語構成
が「山のブタ」であることを知ったというわけです。確かに彼女の専門
は日本語であって朝鮮語ではありませんが、曲がりなりにも言語系
の学生である以上、言語についてはそれなりに関心を持っている
学生のはずです。にも関わらず、こんなレベルであることに私は
少なからず衝撃を受けました。
837<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 20:20:01 ID:DQKISfFa
>>835
本当に間違いだったのかw

ひょっとして「こんじょう」で入力したのかな?
838<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 20:22:25 ID:3P1GTdaT
ハングルって「偉大なる文字」って意味で名付けられた。
キモッ!!
839<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 20:25:56 ID:N636Xerk
>>836
一度きちんんと「漢語由来でない朝鮮固有の基本語彙」をまとめてほしいですね。
そうすれば日本語(大和言葉)との語彙の差がはっきりしそうなものですが。
840<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 20:26:36 ID:ctpj1FnE
韓国は今、日本で言うと平安時代ぐらいの文化水準だろ。
結構凄いと思う。

ハングルに価値があるかは置いといて
841<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 20:28:49 ID:LO7fwdUw
日本語はすばらしいと日本人の俺が俺が思うほどすばらしい
顔を覆う覆い
ひらがなでの現代かな使い方では
かおおおおうおおい
であるが実は
かおをおほふおおひ
であるのでひらがなだけでも十分理解できる
842<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 20:30:05 ID:Dtjg4ZTD
>>1

純粋に韓国人じゃなくて 朝鮮戦争時代の中国義勇軍の残存兵じゃないのか?
843<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 20:30:11 ID:CoZJBdr5
たとえ文章が読めたとしても意味が理解できないだろーが。
844<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 20:34:51 ID:H1/vfFNa
>>837
orz
845<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 20:36:35 ID:9yB+auLk
漢字読めないのなら韓国人の機能性文盲と同じだな
846<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 20:37:57 ID:BZiPAdvT
>>1
昔みたいに漢字を併用すれば一発解決w
847<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 20:40:43 ID:KtSOLUzp
>>817
中止
848<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 20:42:31 ID:9J1qAZGz
本当にハングルを自分たちの物にするには、語彙を1から自分たちで作り出せば良い
そうすればハングルは真の優れた言語になる



しかし、そんな事は不可能な事だが
849<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 20:44:27 ID:sLnp0jxK
>>846
彼らにはバックギアがついていないんだから戻れないよ。
850<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 20:46:15 ID:e7HgYyuR
>>1
俺はナマイキの日本人だけどもっとやばいよ。
鮮人の言ってる事が日本語で書かれているのに理解できないことが結構あるんだ!
851伊58 ◆AOfDTU.apk :2008/12/24(水) 20:49:40 ID:F/nrWEdG
>>846
> 昔みたいに漢字を併用すれば一発解決w

それが駄目なのさ、理由は

1 過剰な民族主義のため、朝鮮族固有のハングルのみの使用をするようにしている。
 漢字を使うと中国の影響を認めざるを得なくなるので中国に対する劣等感が復活・拡大する。
2 長年、ハングルのみの記述できたため、漢字を正確に使える世代がいない。
3 韓国版日教組の全教組が、復活に反対。

852<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 20:53:07 ID:sLnp0jxK
母国語まで汚して捨てるしかないのか、、、w

日本語を使えよ。使っても良いよ。日本人はケチくさい事など言わない。
でも、使いこなせないだろうな。
日本語を使って数世代たつとみんな日本人になっちまうだろう。

やっぱ、英語にしときw そのくらいがお似合いだ。英語を汚すなよ。
853<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 20:55:05 ID:9yB+auLk
>851
単純にバカなので漢字を使いこなせないって話じゃないのか?
854<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 20:55:58 ID:6P/uRTut
日本がせっかく発展させたものは全部消えていくな
855<`∀´丶>(`・ω・´)(  `ハ´)さん:2008/12/24(水) 20:57:06 ID:xM0InWr0
>>852
×数世代たつと
○一代で
856伊58 ◆AOfDTU.apk :2008/12/24(水) 21:00:24 ID:F/nrWEdG
>>853
> >851
> 単純にバカなので漢字を使いこなせないって話じゃないのか?

漢字を捨てなければ、ここまで馬鹿にならなかったと思う、だから、貴重なサンプルなんだ。
日本にもこういう馬鹿がいるのでねえ。
http://www1.ocn.ne.jp/~kanamozi/

>>854
> 日本がせっかく発展させたものは全部消えていくな

現在の韓国の発展は、日本が関わった故の事ですからねえ。
彼等は李氏朝鮮の頃に戻っていくでしょう。
日本が関われば、再度の奇跡も有り得ましょうが、もう関わるのはこりごりです。
857<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 21:09:02 ID:/C3i04gl
分母は5千万いないのに、260万って多すぎないか自称IT大国よ。
858<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 21:11:54 ID:bzh1WasZ
ほんとに馬鹿チョンだったんだ
ネトウヨはチョンに厳しすぎると思ってたんだが
この板を一週間見たら考えが変ったよw
859<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 21:13:56 ID:9yB+auLk
>856
韓国建国時に漢字を捨てたのは、確かに愚かだが仕方が無い選択だったかもな。
確かに漢字は最貧国にとって高価なインフラだ。
安く大量に作りたい印刷物ですら多種多様な活字とそれを読める植字工を要する。
学校の先生、役人、職業軍人あたりまでならともかく、社会の隅々に
漢字を扱える人材を必要とする。しかも初等教育レベルではハードルが高い。
しかし国家建設には読み書きの出来る大量の国民が必須だ。
まあ「こりゃ無理だ」ってのをすっぱいぶどうの論理でハングル万能論にしたんじゃないの?
860<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 21:14:22 ID:sLnp0jxK
中国はどうなんだろう?
家電製品のサポートには方言(別言語?)の通訳が必要だと言ってたよな。
標準化出来ていないのか、、、文明化には韓国よりもっとしんどい状況?
861<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 21:14:45 ID:OOXtV5Qx
>>1
字を読めても文章を理解できないって・・・
状態が想像できないや
862<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 21:20:11 ID:e4wlzqxa
日帝支配から60年、順調に元の状態、李氏朝鮮時代に戻りつつあるということか
善哉善哉。
863<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 21:24:52 ID:u88PzolQ
>>1
実は、ハングルでは
内容のあることがほとんど書かれていなかった
という可能性はどうなんだw
864<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 21:26:53 ID:2g+3z+Oy
(笑)
865<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 21:29:46 ID:N636Xerk
>>856

  漢字で かかなければ 意味が わからなかったり、とりちがえられる オソレの ある コトバは、さけましょう。
「ヘンシュ スル」(騙取する)では なく、「ダマシトル」と かきましょう。
「バイカ」では 「売価」か 「買価」か わかりません。「ウリネ」、「カイネ」と かきましょう。


分かち書きされると思考がブツブツ切られて長文が非常に読みにくいですね。
小学1年生の音読の かったるさ を思い出します。
866<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 21:29:56 ID:9yB+auLk
>860
中国の内陸部なんかの識字率は悲惨なんじゃないのかな
867<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 21:33:39 ID:HI8JhjGz
朝鮮語の「文解率」←日本語の「識字率」同様に、「解文率」としないのは漢文のルールを知らない民族が
安易に作った造語の感がする。普及はしないだろう。
868<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 21:33:51 ID:xE30xZPi
中国の内陸部なんかの識字率は悲惨なんじゃ。
>>866ほどじゃないけどん。
http://tsushima.2ch.net/korea/subback.html
869<丶`>(・・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 21:36:05 ID:dOvpN9+Y
>>12
そんなことをしたら、韓国語そのものが日帝統治の残滓だということが
バレバレになってしまう。

韓国語語彙の80%が漢字語、その大部分が日本語に由来。  

何百年も使われてきた「黄海」名称、「西海」に変えられない  
http://www.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=teconomy&nid=3551131&start_range=3551095&end_range=3551131
870<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 21:36:53 ID:7T/u4Cd1
>>867
日本の逆を行く国ですから、
ほっといても自滅するでしょ、、、、
871<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 21:37:15 ID:fpehQaiB
文盲多すぎだろ!w

これが先進国なのか?w
872<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 21:39:01 ID:e4wlzqxa
意地と自尊心と愚民化政策か
つくづく愚かな民族だ。
873<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 21:44:36 ID:7bExVFpI
>>864
その「騙し取る」の意味を全部平仮名で書かなければいけないのが、韓国語の現状なんだがw
874<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 21:45:00 ID:Ru9SBO19
>>841
「かおお」のどこが現代仮名遣いだよw
875ミカヅキモ:2008/12/24(水) 21:45:42 ID:3oAwheKz
えーと。
義務教育は日帝残滓だからやってないの?
876<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 21:45:49 ID:Z+Pakl7/
漢字廃止が国民の思考水準を低下させた


戦後の韓国で漢字が廃止されたことによって引き起こされた弊害の中でも、
最も大きなものは、日常的にあまり使われない漢語、しかし非常に重要な
語彙が、事実上一般の韓国人の間からしだいに失われていったことである。
とくに高い精神性と抽象的な事物にかんする語彙の大部分が、多くの人々に
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
縁遠いものとなっていった。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
そのため韓国人一般は、いまでは日常的な肌触りから離れた言葉を用いて
議論を深めていくことがまったく苦手な国民となってしまっている。日本の朝鮮
統治の問題について、およそ日常的な感性から抜け出た議論をすることができ
ない韓国人がほとんどなのも、だいたいはそのためである。
「日帝問題」となると、韓国人はインテリだろうと庶民だろうときまって感情論となり、
世界的な水準から歴史を見つめた冷静な議論になることがまずない。それは通常、
反日教育や小中華主義のせいだとされてきた。しかし、そればかりではない。
そもそも現代韓国は、漢字を廃止したため、世界を論ずるにふさわしい抽象度をもって
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
議論を展開するための言語的なベースが、ほとんど崩壊状態にあるのである。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^


呉善花 『「漢字廃止」で韓国に何が起きたか』 より
877<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 21:47:51 ID:zhNWzbnk
>>1
漢字じゃなくてハングルだから、文章を理解できないんじゃね?
878<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 21:48:36 ID:sLnp0jxK
英語のサイトを見ても思うんだが英語も記述性が悪いね。
文字のみによるコミニュケーションなんて考慮されていない言語
なんだろうな。
行動を言葉で表現するのはそれなりに簡潔に出来るけれど、
感情を込めて何かを記述しようとすると、とっても面倒で
まわりくどくなっちまう。
ま、感情表現が混ざりにくい分だけ論理記述に長けているんだろうけど
身体表現無しに感情表現をしようとするとめっさ面倒くさいぞ。

日本人は文章だけで気楽にネットコミニュケーション出来るけど、
欧米人は(特に現代米語は)しんどいだろうな。音声や映像が必須じゃね?
文字だけで感情も行動も簡潔に表現可能な日本語なら
細い回線でも充分だ。日本人にはブロードバンドの帯域を
遊びに使える余裕がある。これはとっても大きなアドバンスだろう。
879<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 21:51:50 ID:rXs3r94g
なあおい、お前ら。
終戦直後の日本でGHQが日本にも英語の導入とか検討してたらしいんだけどさ。

もしも日本の公用語が英語だったらここまで酷くなくとも、似たような事になる可能性もあったと思うとぞっとするな。
880<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 21:55:38 ID:t2MnUSvV
てんは 点は 天は 店は
881<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 21:56:27 ID:Kq7/QWhD

李氏朝鮮 (りしちょうせん、1392年 - 1910年) では一般人 (特に女子) に対する教育をする機関はなく、
7割程度の朝鮮人が読み書きができず、
また朝鮮では漢字が重視されハングルは軽視され教育されることはなかった。

1910年8月22日に日本は日韓併合条約により朝鮮半島を併合した。

日本統治下においては学校教育における科目の一つとして
ハングルと漢字の混用による朝鮮語が導入されたため、
朝鮮語の識字率は一定の上昇をみた。

http://subzero.iza.ne.jp/blog/entry/25552/
882<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 21:57:06 ID:yjR7YaLt
日本も笑い事じゃない。映画の字幕が読めない高校生が増加している。
883J.A.C.K.:2008/12/24(水) 22:00:18 ID:nF0hlJvN
>>878
同意
英語の文字だけのサイトを見ても
英語が読めない
884<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 22:01:17 ID:t2MnUSvV
<丶`∀´> ウエーは波葉歯派刃破!
885<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 22:09:46 ID:9J1qAZGz
おまいらこれ読んでくれ↓。260万人の韓国人がハングルの文章を理解出来ない理由が分かる

では、漢字を廃止することによる恐怖とは何か? 文明に与えるインパクトは何か?
まず誰でも最初に思いつくのが、同音異義語の問題です。例えば「彼のしこうが理解できない」という文章があったとして、
「しこう」が平仮名では、「彼の嗜好が理解できない」のか「彼の思考が理解できない」のかが分かりません。
そして「しこう」が「嗜好」なのか「思考」なのかにより、文章の意味はまるで違ってきます。

しかし、漢字廃止の恐怖は、実はここからが本番なのです。
例えば先ほどの文章が「彼の嗜好が理解できない」だった場合、その文章を読んで、もしも「嗜好」という単語が理解できなかった場合はどうなるでしょうか? 
真面目な人は、漢和辞典で嗜好の意味を調べるでしょう。逆に言えば、辞書さえ引けば、嗜好の意味を「完全に」理解できるわけです。

ところが、漢字が廃止されて「嗜好」や「思考」が「しこう」とだけ辞書に載っていた場合はどうなるでしょうか。
この場合、文章上の「しこう」が果たして「嗜好の意味」なのか、「思考の意味」なのかは単語そのものからは確認できません。
(それどころか、志向か指向か施行か試行か伺候か至高か・・以下略、さえ分かりません。)
結果、辞書を引いた人は文章の前後関係から「しこう」の意味を「解釈」することになります。
いずれの意味として捉えても、果たして自分の解釈が正しいかどうかは、完全には分からないことになります。

日本語には同音異義語が山ほどありますので、もしも漢字が無い場合には意味を「完全」には分からない単語が文章上に溢れることになります。
結果的に、読む人は恐らく意味が分からない単語を「読み飛ばす」事になるでしょう。
こうなると何が起きるかと言えば、文章を書く方も、読み手が完全に意味を理解できない単語を避ける状況が産まれます。
同音異義語を書いたとしても、読み手の方が理解できないのであれば、自然とそうなるでしょう。
こうして、人々のコミュニケーションから徐々に語彙(ボキャブラリー)が失われていきます。
http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&m=188280
886<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 22:19:59 ID:sLnp0jxK
>>883
わしは英語を読めるし書けるが、考えを読み取ったり伝えるにあたって
とっても非効率だと感じる。

思考言語を英語に切り替えて同じテーマを追いかけても
出てくる結論が日本語で考えた時と違う。
英語の習得が甘いせいかも知れないが、英語には何か大きな欠点があると
感じる。
887<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 22:26:03 ID:DM7LUXbb
漢字の研究に一生を捧げた故・白川静先生の有り難いお言葉

>漢字を借りもののように思うことが、根本の誤りである。古代オリエントに発する文字を、いまアルファベットとして
>用いるものが、それを借りものとは考えないように、漢字を音訓の方法で用いるのは、決して借りものの用法ではない。
>漢字は音訓の用法において国字である。

>漢字は中国で生まれたが、音訓両用に使いこなしたわが国では、それは同時に国字となった。
>国語と漢字と、この二つのものを習合し、融会したところに国語が成り、その思惟の世界も、表現の世界も、
>その中に生まれた。このふしぎな融会の姿の中に、わが国の文化の多くの秘密がある。

>>885

呉善花さんには気の毒かもしれないが、朝鮮に漢字を導入しても期待したような成果は出ないんじゃないかなぁ。
あっさりと捨てることが出来た、ということは本来必要としなかった、ということかも知れないし。
むしろ、今彼らが英語に執着しているように、自国語と多国語(近代以前は中国語)のバイリンガルを目指した方が、
古来よりの彼らのあり方として相応しいのでは?
感情的・情緒的な遣り取りは自国語で、文化的・論理的な思考は多国語で、とかね。
888<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 22:33:01 ID:rXs3r94g
岩波新書の『日本語の歴史』を読むと感心する事が沢山有る。

日本人の外来物に対してのカスタマイズとか最適化の源泉は言葉かもしれん。
889<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 22:39:25 ID:BZiPAdvT
>>887
>感情的・情緒的な遣り取りは自国語で、文化的・論理的な思考は多国語で、とかね。

それはもう昔の中国状態だな。

昔の漢語は口語体と全く別のものだった。
しかし、現在は口語体を文章にする事を公用化した為に
足らない言葉は日本語を取り得れざるしかなったと思う。
890<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 22:42:20 ID:gdnv2tIb
>>887
>あっさりと捨てることが出来た、ということは本来必要としなかった、ということかも知れないし。
これは違うと思う
あっさり捨てることが出来たのは韓国が、
国土が狭く人口も少なく中央集権的な制度と国民性を持っていたからだろう
891<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 22:48:04 ID:BZiPAdvT
>>890
あんまり書面を重んずる人が居なかっただけじゃね。
憲法の原本や国璽(国のハンコ)を無くすくらいだからな。
892<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 22:49:21 ID:BZiPAdvT
>>891訂正

”無くす”ではなく”失くす”だった。
893<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 22:54:07 ID:DM7LUXbb
>>890

ん〜、そんなに人の言うこと素直に聞いたっけ?w

李氏朝鮮の頃から延々と排除し続けたシャーマニズムだって、結局無くせなかったじゃない。
生活の上で大事だと思ってることは、右に倣えといってもなかなか消えないよ。
朝鮮に住む人々の大多数にとって、漢字って不要だったか、少なくとも「ミンジョクの誇り」よりは
必要性が低かったんじゃないかと思ってるよ。
894<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 23:03:19 ID:epCFjbM8
>>56
流石 放火と消火が同じ発音同じハングルの国は違うね
895<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 23:05:42 ID:AXkJPLzQ
国民総文盲化か
896ITisKOREA ◆yM3wTKgVhc :2008/12/24(水) 23:08:11 ID:KXV95ZME
べつに日本語読めりゃ困らないんだよな・・・

┓( ̄∇ ̄;)┏ヤレヤレ
897丸に抱き沢瀉 ◆FM148XBTS2 :2008/12/24(水) 23:08:48 ID:gBRFEl1g
>>896
韓国人がハングル使えねでどうするんだ
898弱小はりせんぼん ◆HaRiFlpFHo :2008/12/24(水) 23:09:25 ID:49VfVQ0L
>>893
そりゃ、李氏朝鮮の時代、漢字を使う必要があったのは貴族とか役人だけだしな。

30年前に漢字を捨てて、いまさらになって漢字を教えましょうなんて、後先考えない政治ばかりしてるんだな、韓国は。
899<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 23:11:04 ID:M8WLHfTt
>>896
韓国の国語を日本語に変える気か?
900<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 23:16:37 ID:rXs3r94g
朝鮮人が日本に流入する切欠けを与えるような馬鹿なことをしてたまるか!
901<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 23:19:10 ID:e4wlzqxa
>>896
もうすぐ帰国させてやるから
韓国語もちゃんと勉強しとけ。
902<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 23:19:26 ID:7+S29sNc
名前だけは、漢字あなんだよなあ・・・

と考えてたらふと思った。
自分の名前は、まあ、散々書いていれば覚えるだろうさ。
でも、誰か他の人の名前を書く時、どうしてるんだろ?

「1ねん3くみ たなかたろう」みたいな感じになるのか。 
903<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 23:19:34 ID:DM7LUXbb
>>898

呉女史によりますれば、20世紀末の段階で漢字不要派は国民の70%を占めているそうです。
漢字復興を叫ぶ方の大半が植民地時代に高等教育を受けた方々というのも興味深いですね。
ちなみに漢字不要論者の主張は「世界一優秀な文字であるハングル」があるのに、
漢字を使う必要が理解できない、だそうです。
ハングルは「全ての音を表現できる」から「全ての言語に対応可能」であり、それ以上に何が必要なのか?と。

気の毒な話ですが、漢字復興論者が理路整然と漢字の必要性を説明しても、
漢字を読めないorほとんど読まない方々には、そのロジックが理解出来ないんだとか・・・。
904<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 23:20:49 ID:KZRyAUpr
くものせいたいをけんきゅうしていると
そのどうたいになんらかのしこうせいが
あるのではないかときたいしてしまう。


雲の静態を研究しているとその導体に何らかの指向性があるのではないかという気体してしまう。

蜘蛛の生態を研究しているとその動態に何らかの嗜好性があるのではないかという期待してしまう。


905<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 23:21:02 ID:N636Xerk
>>902
機械翻訳でおかしなことになるのはお約束。
「キムチの漬け込み数長官」とかね。
906<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 23:23:07 ID:sfyhUW8o
>>1
読めて書けるが理解できない・・・?
えーっと・・・?

つまりあえて日本人で例えるなら
「いっといずふぁいんとぅでい」という平仮名の文章を
英語を全く習っていない小学校低学年が見ている状態・・・なのか?

この例えであっているのか?
というか、どうにも例えようがないというか理解できない。
907<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 23:32:56 ID:DM7LUXbb
>>906

どちらかというと、新聞の社説を全部ひらがなにしてみた感じかな。
音読することは出来るけど、個々の文章の意味を確定させることが難しいんだと思います。

例えば>>1の「韓国は世界最高水準の文解率を誇る」が、

かんこくはせかいさいこうすいじゅんのぶんかいりつをほこる

と紙面に掲載されるので、読む人によっては「文解率」を「分解率」と読み取ってしまったりします。
困ったことにこれを書き手の側で確定させることが非常に困難なので、読み手側の高度な推理力が要求されるのです。
書き手の「意図」ではなく、「意図した文面」を読み取ることに困難が生じているというのは、
リテラシーの問題じゃない気がするんですけどねぇ。
908<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 23:37:04 ID:sLnp0jxK
>>907
知力などあまり関係無しに誤解して当たり前な状態なのか、、、
909<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/24(水) 23:55:58 ID:iSCp1qt6
愚民文字すら読めなくなるって、どんなけ愚民なんだw
910<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/25(木) 00:00:22 ID:WOjevb2P
愚民文字とは愚民なら読めるよう発明された文字のことだと思ってたが、
実際には、国民を愚民化する文字体系だったのか。
おそるべき滅亡した李朝朝廷の呪いだな。
911<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/25(木) 00:25:54 ID:sAJb0Xze
>>816
日本語は漢字という表意文字と、ひらがなカタカナの表音文字の組み合わせで、
構成されており、これはマンガの構成と酷似している。


す、するどい。自分で考えたなら、あんた、大学教授クラス。
912<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/25(木) 00:48:14 ID:hLSf2U+B
間もなく、公用語が中国語になるんだから、
ハングル読めなくても気にすることはないさ。
913<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/25(木) 00:49:17 ID:LkHPL7Hl
>>910
そらでかい鉢で育った木より小さい鉢で育つ木の方が小さいだろ。
器に応じた生き方をしているだけだわな
914<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/25(木) 00:54:56 ID:xiZ3J1JG
にわにはにわにわとりがいる。
庭には二羽鶏がいる。
普段何気に使っているけど、漢字ってすごいんだな。
915日本語表記法:2008/12/25(木) 01:15:12 ID:lmqdBIZy
>>911

ルビ・ふりがな のある日本語文章は、すばらしい。

中国人にとっての漢字は、"つくり" が音を表している。
日本人にとっても、もちろん「音読み」がそれに相当するが、厳密ではない。
「生卵」「生きる」「生命」「生まれる」など、漢字の「生」の読み方が多様。
発展すると「煙草」と書いて「もく」「シガー」「ホープ」というルビが可能。
こういう自由度は、大昔に、漢字を "大和ことば" で読むことから始まっている。
ルビを振ることで、漢字の "つくり" から音を表す役割を奪う。
これは、どんな絵でも、漢字にできることを意味する。
むしろ、漢字は、その他の絵の中に含まれてしまう。
「親指を立てた」絵の横に「オトコ」というルビ。
また「グッジョブ」というルビ、「ヒッチハイク」というルビ。
日本語は、ルビをつけることで、絵を文字に変えてしまう。
これは、絵にストーリーを与えるマンガと同じ構造をしている。
単なる写真が、異なるキャプションで違う意味になるのと同じだ。

携帯電話における絵文字の多用は、日本語の原理からすれば、当然の帰結だ。
ただの絵に対して「この絵は、なんて読むの?」という会話が成り立ってしまう。
それが日本語の文字の拡張性だ。戦前は、新聞にもルビがついていた。
916日本語表記法:2008/12/25(木) 01:19:13 ID:lmqdBIZy

PC でも CUI と GUI が補う。
ワープロの双眼鏡のマークは、「検索」と読める。
日本語文章は、ルビをつけることで、完全な表記になる。
ただし、読み手に優しくすればするほど、書くのは面倒だが。

逆に、朝鮮文字(ハングル)は、書きやすいが、読み手に優しくない文字だ。

「お父さん、“トウゴウ”ってなに?」
「うーん、それは“互いに同じであることを示す符号”をいうんだよ」
「それじゃあ、どうしてそれを“とうごう”っていうの?」。
その瞬間、全教授は頭がぼんやりとする気分に襲われた。
「等しい“等”」「符号の“号”」ということさえ分かればよいのだが、
ハングル文字でトウゴウと表記しても、何も分からないのではないか。

韓国で出版された新しい漢字語辞典とは
ttp://www.chosunonline.com/article/20071106000066
韓国語の語彙の70%、学術用語の90%以上を占めている漢字語だが、
「在米韓国人科学者」の「在米」がどういう意味なのかを分かっている高校生が
わずか5%という現実から、こうした学習法は韓国教育の盲点を正確に突いている
ともいえる。
917<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/25(木) 01:26:14 ID:pzq68pGt
1/1になったら日本語を理解できない日本人が一気に湧いて出てくるから
笑ってばかりもいられないな。
2009年は受難の歳になりそうだ。
918<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/25(木) 01:28:56 ID:ujald0h3
ひらめいた。ありがとう。
>>816
>>885
>>911
>漫画が日本語と構成が同じ・・・
>文章を書く方も、読み手が完全に意味を理解できない単語を避ける状況が産まれます。

韓国ドラマは韓国語と構成が同じと言うことになる。
韓国ドラマの面白さは、言語と関係があるんじゃないか、
と感じていたので、思考のヒントが得られた。
919日本語表記法:2008/12/25(木) 01:29:09 ID:lmqdBIZy
ハングルでは、文字は発音できるが、意味が分からない現象が発生しやすい。
表記法が、意味の細分化に、付いていっていない。

>>916
>「在米韓国人科学者」の「在米」がどういう意味なのかを分かっている高校生が
>わずか5%という現実から、

じみんとう の とう、とうせん の とう
とうがらし の とう、ばべるのとう の とう
の くべつが つくのも われわれが かんじ を しっているからだ
ざいべい かんこくじん かがくしゃの ざいべいが どういう いみ なのか を
わかっている かんこくの こうこうせいは ご ぱーせんと だ
ぜつぼう てき だな
920918:2008/12/25(木) 01:37:51 ID:ujald0h3
言い直すべきかな。
テレビドラマは、韓国語と構成が同じ。と
921<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/25(木) 01:42:42 ID:E7SFWD62
発音出来ない漢字(単語、熟語?)の意味が判る(可能性の高い)日本語
って便利だな。日本人なら中国の新聞だってなんとなく読めちまう。

麻生さんはよく読み間違いがあるが、意味は把握しているんだろう。
漢字かな混じり文は読める(発音出来る)事よりも
正しく伝わる事を優先している。
速読技術など不要で、斜め読みが可能なのも日本語ならではの事かもー
922<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/25(木) 02:18:16 ID:UFY2eP24
>>918
然うか、
欧米語、シナー語: S+V+C,
日、トルコ、ハンガリー、フィン諸語: S+C+V
の記述関係だからか。
S+C+Vは物語其の物の時間配列なんだ。
923<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/25(木) 04:45:55 ID:iBgkBQTu
>>896
おまえさんはもう韓国を擁護できないな。
924<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/25(木) 04:59:44 ID:lnOiGdZ1
日本で文盲は在日だけ
925<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/25(木) 05:07:48 ID:ZniyCeOP
チョンとキムを発音しちゃダメってゲームやったら、韓国人はなんもしゃべれん。
926<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  ):2008/12/25(木) 05:39:54 ID:PzWuHvnt
在日機雷
韓国きらい
おバカな韓国人は、世界史を勉強しなさい
927<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/25(木) 07:31:15 ID:FReuz4Mh
遺伝性の脳の病気なんだろうな。

あるいは進化の途上で言語能力が未完成って所か。
928<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/25(木) 07:51:46 ID:08FG20IZ
まあ、空気も読めないがね。
929<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/25(木) 07:53:23 ID:u7KmpGdB
しかも、同音異義語の区別がつかなくなった。
930<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/25(木) 08:14:16 ID:aYve1YAN
過負債神と喜無知のため、ハングるアップしているだけさw>朝鮮人(韓国+北朝鮮)
931<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/25(木) 08:16:01 ID:XeQjmLhv
これだけの異なる読みがある漢字を小学校低学年で習う日本はかなり恐ろしいがな
日本がある意味世界に誇れる部分だと思う

生きる
生まれる
生ビール
生い立ち
生え抜き
鈴生り
生命
生涯
生地
生粋
生業(すぎわい、とも読む)
生垣
生毛(産毛)
誕生
芝生
麻生
埴?
932<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/25(木) 08:17:58 ID:4N/Tcv7k
>>931
地名人名は別格だろ。
933<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/25(木) 08:21:44 ID:P9MuhdU8
>>932
まぁでも、当て字でも変則読みでも、それが生き残って認知される社会・文化ってのは
すごいと思う。

だって、「Life」 と 「生」 、英語じゃ誰が見ても誰が読んでも同じ意味だが、
日本じゃ「せい」なのか「なま」なのか、読み手の自由ってのもある意味凄い。
934<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/25(木) 08:24:16 ID:XeQjmLhv
>>931
麻生と最後切れてる埴生を抜いても
一般単語でこれだけ読みがあるんだぞ

全く同じ漢字で読み方がすべて違うが、違和感なく読めるだろ?
それが日本語の恐ろしい所
935<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/25(木) 08:26:23 ID:scxAqwPy
>>52
「きしゃのきしゃきしゃできしゃする」
これでは意味が分からんだろ?
936<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/25(木) 08:38:30 ID:gUknLhCu
海女
海豚
海胆
海老
海髪

うみ、という漢字はすべての母音を読みに持つw
937<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/25(木) 08:40:24 ID:aYve1YAN
>>935
「きしゃのきしゃきしゃできしゃする」
       ↓
   分かち書きすると
きしゃ の きしゃ きしゃ で きしゃ する
       ↓
   漢字混じり文にすると
貴社の記者汽車で帰社する
     ↓
  更に、読み易くすると
貴社の記者、汽車で帰社する

だものな、日本語に乾杯。
938<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/25(木) 08:40:38 ID:REPRvni5
安心しろ。
日本人もハングル読めないから。
939<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/25(木) 08:46:21 ID:Nm0gah2O
ハングルって、意味もなく無駄に画数多いし。
940<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/25(木) 08:46:34 ID:cD9EEvkU
ハングルについての考察

ハングルの歴史をざっと述べてみると、15世紀半ばに李氏朝鮮の第四代世宗大王により
「訓民正音」として制定されるが、当時の官僚や知識人の反発により排斥され以後四百年
以上公式の文字としては姿を消している。以降、ハングルが公式な場に登場するのは、
1886年漢字ハングル混じり文の最初の新聞「漢城周報」(福沢諭吉により発刊) となる。
その後1894年よりは、朝鮮の公用文にもハングルは使われるようになっている。
以降、朝鮮併合へと続き現在のハングルを巡る状況となっているわけである。


韓国人の識字率の変遷 〜消える日本の功績〜


1443(嘉吉3)年 創案
1446(文安3)年9月 訓民正音(ハングルの原型)公布
1504(永正元)年 李朝第10代王 燕山君、訓民正音の教育・学習を禁止、正音庁(諺文庁)等所蔵の訓民正音文書焼却。
1506(永正3)年 李朝第11代王 中宗、諺文庁を閉鎖し、訓民正音を完全廃止する。
1883(明治16)年 福澤諭吉、自腹でハングル活字を作り、ハングルを体系化させる。
1910(明治43)年〜1945(昭和20)年 日本の指導で漢字ハングル混合文の識字率80%に急上昇(漢字とハングルは学校での必須科目)
1940(昭和15)年 日本統治時代、総督府により慶尚北道の民家で「訓民正音」を発見、しかし他の本の裏紙となっていた。
1970(昭和45)年 漢字撤廃運動が本格化
1990(平成2)年  南鮮では、漢字の読み書きが出来無い成人が90%を突破
2003(平成15)年 南鮮では、自国語のハングルさえ読み書き出来ない「文盲」成人が25%を突破
2005(平成18)年 英語を公用語に」賛否ほぼ同じ - ハングル不要論者が急増 ←今ここ

【韓国】名門大学の学生、自国名(韓国)を漢字で書ける人は一人もいない(朝日新聞)05/01/08
http://image.blog.livedoor.jp/kingcurtis/0c8df516.jpg
【韓国】漢字の読み書きが出来ないことが自慢の韓国(朝鮮日報)06/08/08
http://www.chosunonline.com/article/20060808000004
【コラム】漢字ブームの韓国 「大韓民国」どころか自分の名前すら漢字で書けない06/10/21
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1161388292/
【韓国】自国語のハングルさえ読み書き出来ない”文盲”成人が25%を突破(中央日報)03/10/08
http://j2k.naver.com/j2k_frame.php/japanese/www.hani.co.kr/section-005000000/2003/10/005000000200310081936394.html
【韓国】「英語を公用語に」賛否ほぼ同じ - ハングルなんてイラネ(KBSニュース) 05/10/05
http://world.kbs.co.kr/japanese/news/news_detail.htm?No=19191

おまけ
【韓国】英語を一生懸命勉強しても上達しないのは、日帝のせい(ソウル新聞)08/04/15
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1208276570/

日帝はハングルどころか英語まで強制していたそうです..
941<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/25(木) 08:48:30 ID:P9MuhdU8
もういっそ 「バグる文字」 って事にすればおk
942<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/25(木) 08:50:22 ID:K7eFQ9g/
【翻訳】What would if you were in Japan? もし日本に行ったら何をする?
http://mistranslationdialy.blog49.fc2.com/blog-entry-37.html
(ソース http://www.crunchyroll.com/forumtopic-87381/What-would-if-you-were-in-Japan.html 

Ojsinnerz 15歳 男 カナダ 韓国人
東京に行って、戻ってくる。日本では全てが高すぎる。以前に日本の食べ物を食べた事があるんだ、
寿司じゃないよ。技術を見たいなら、韓国に戻った方がマシだ。皆とは意見が違うようだけど、言いた
かったことなんだ。あと、俺の父が合計7週間日本に滞在したから、全てがオーバープライスなのを
知ってる。…彼は日本のほとんどの地域に訪れて、その時の事を私に話してくれたんだけど、どこに
行っても物が高かったそうだよ。

注意:彼が注文したのは寿司10巻、天ぷら6つ、味噌汁のお椀の2倍の大きさのうどん2杯、味噌汁4杯、
おにぎり4つ、鮭の切り身2〜3切れ、ヌードル、魚の切り身4切れ、ドリンク。合計$100……
彼が言うには、日本ではあまり満足に食べられない。

15歳 男 カナダ 韓国人
>東京に行って、戻ってくる。日本では全てが高すぎる。
>技術を見たいなら、韓国に戻った方がマシだ。
海外でも場違いな反日ウリナラマンセーw
943<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/25(木) 08:56:54 ID:gilCHVkT
>>917
君は、12月31日に役所に申請して元旦から日本人になるんだと言ってたホロンか?
944<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/25(木) 08:58:00 ID:aYve1YAN
>>942
>>15歳 男 カナダ 韓国人

こいつ、余程餓えているんだな、満足に食べさせてもらえないのかw
945<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/25(木) 09:03:49 ID:50p6ao2v
>>944
つーか食い過ぎだろこいつ
946<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/25(木) 09:11:14 ID:tvhqrAzn
エンゲル係数高杉
947<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/25(木) 09:16:19 ID:/S9vqoY5
>>937
現“自称”ハングル、日帝までは諺文表記だと日本語の「てにをは」に当たる単語の助詞は
付けて書くらしい。ホロン、チョン中高校出身者よ、教えろ!。
948<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/25(木) 09:23:03 ID:iV5ZkCuJ
文字は読めるけど文章が書けないってこと?

「溜まっていた洗濯しました今日は天気が午前中に良いので」ってな感じ?
949<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/25(木) 09:28:35 ID:tuLmQ2Hm
在米の意味を理解できる高校生が5%しか居ないのか

日本国民としての教育を受けていた世代なら小学生でも完全に理解していたレベルだろうに。
950<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/25(木) 09:29:17 ID:d7Ak6dWS
漢字もだめ、ハングルもだめ、なんつったらどうなるんだか。
951<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/25(木) 09:37:03 ID:3zHWWzPf
>950絵に書く
952<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/25(木) 09:38:50 ID:aYve1YAN
>>945

韓国人は、ゲロ吐きながら飲み食いするからな。<風習
953支援機構@20インチ液晶モニタ移行記念 ◆2ChOkEpIcI :2008/12/25(木) 10:01:01 ID:vS89S9Cl BE:415422667-2BP(678)
>>952
なにその古代ローマ帝国。
954<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/25(木) 10:09:07 ID:t598R9Jt
>>952
子供の頃からそういう風に教育されるらしいね。
食料に恵まれてる地域でもないのに
なんでそんな風習が出来たのかわからん…
955ネトウヨ見習 ◆8koowlP0VE :2008/12/25(木) 10:12:02 ID:/gxhz8QV
>>952
文明人とは思えないな。それw
956<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/25(木) 10:21:02 ID:L0Gf5Y1Q
コイツ等人間なの?という冗談はさておき 

で、コイツ等どこの国のゴミなの?
957<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/25(木) 10:25:21 ID:0BpFGQva
>>951
すると関係なしに反日の絵書くよ。
体が勝手に動くんだからw
958<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/25(木) 10:44:38 ID:monhzye+
米軍の整備マニュアルには、コミック形式のものもあるけど
韓国も採用したほうがいいんじゃないか?
959<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/25(木) 10:48:12 ID:iWgExdKj
>>958
韓国に整備なんて概念無いニダ
960<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/25(木) 10:50:03 ID:monhzye+
>>959
いやいや、整備に限らず総てにおいてってことw
961<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/25(木) 11:11:35 ID:sWu4jI1z
>しかし外来語や 専門用語の使用が増えており、

はあ?ハングルって表音でしょ?
でも英語能力は日本より優れているのですね、わかりますwww
962<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/25(木) 11:18:47 ID:MYU76xgg
>ハングルの文章読解力がほとんどない韓国人が
>260万人に達することがわかった。

日本に正式に登録されている在日は60〜100万人程度だとして、
不法滞在して、民団や朝鮮総連に身分ロンダリングしてもらってる在日も含めると
倍ぐらいになるだろ。
963<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/25(木) 11:42:13 ID:FFaCFzFX
>>1
だからわだすがずっと言ってきたでしょう 単なる土人の発音記号だって
言葉の意味が解らなきゃ、読んでるいみがわからんでしょうに
964<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/25(木) 11:45:16 ID:hUQh1SIy
ご飯を残さず食べる美徳 日本人

ご飯を余るほど用意して客人をもてなす美徳 中国人

ご飯を食べて吐いてもまた食べるコジキ ゴキブリ目朝鮮人

どうみても、美徳ではありません
965<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/25(木) 12:11:34 ID:8IS4gNhI
>>942
>寿司10巻、天ぷら6つ、味噌汁のお椀の2倍の大きさのうどん2杯、味噌汁4杯、
>おにぎり4つ、鮭の切り身2〜3切れ、ヌードル、魚の切り身4切れ、ドリンク。
>合計$100……
>彼が言うには、日本ではあまり満足に食べられない。

分量はこの際措くとして・・・
こんだけ食って予算$100でおさまるって・・・
どんだけ安い店に行ったんだ?こいつはw
966<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/25(木) 12:13:26 ID:qUNXT5CR
>>962
帰化した奴も含めると10倍の600万人と言う説もあるな。
967<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/25(木) 14:56:29 ID:wHMguFkt
発音記号で書いた文章を理解しろというのがそもそもの間違い。
968<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/25(木) 14:58:06 ID:EGmvVBnD
ゎたしたち日本人も日本語は全部おぼえてない
教授だけでしゅ?100%なのは
969<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/25(木) 15:05:56 ID:9Fkt5bSO
衝撃的だな。
漢字も読めなきゃ、ハングルも読めないとは…。
世界一優れた言語じゃないのかよ。
ひょっとして、日帝時代より識字率下がってないかw
971<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/25(木) 15:13:30 ID:y/APE/v0
どーすんだよ…この文盲の大群をよ…
>>971
もともと感情優先の野性だから、文字自体必要がないんじゃないかと・・・
973<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/25(木) 15:21:36 ID:8IS4gNhI
>>969

読めるニダ!!!!1

読んでも意味がわからないだけニダ!
974<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/25(木) 15:22:29 ID:MetkHEG9
>>965
寿司10巻:600円
天ぷら6つ:600円
味噌汁のお椀の2倍の大きさのうどん2杯:800円
味噌汁4杯:600円
おにぎり4つ:600円
鮭の切り身2〜3切れ:600円
ヌードル:800円
魚の切り身4切れ:800円
ドリンク:150円

円高の今なら$100にならんこともない。
まぁ、えさ以上、メシ未満の「コンビニが主食」レベルだな。
975<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/25(木) 15:24:51 ID:kbqlwne5
ふーん。

で、他人が理解できる文章を書ける韓国人はどれくらいいるの?
976<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/25(木) 15:28:19 ID:8IS4gNhI
>>974

まず「寿司10カン」で600円てのが信じられんw
回転だって1カン200円はするじゃんw

一体どこの飯屋でこんなもの・・・w
977<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/25(木) 15:29:35 ID:8IS4gNhI
>>975

読んでも意味もわからん連中が
書けるとお思いかい?w
978<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/25(木) 15:29:43 ID:50p6ao2v
>>976
日本の話じゃないからなあ。
979<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/25(木) 15:54:12 ID:2bu55dL7
162 :<丶`∀´>さん:2008/07/06(日) 19:57:55 ID:GZmc+NPd
扇風機振っているのに
作成者 : 機動が
作成日 : 2008-07-06 15:29:10 (211.186.232.236)

暑くて
         ∧ ∧γ⌒'ヽ  
        <,, `Дi ミ(二i
         /  っ、,,_| |ノ
       〜( ̄__)_) r-.! !-、
              `'----'

高層 2008-07-06 16:10:49
私の首 高層に暮せばエアコンが必要なくて..IP:221.138.65.XXX
窓だけヨルオノ−なら望むことがぴゅうぴゅう仏語で始原..インターネットでダヌンエドル見れば嬉しくなり.

ズングニョンタムゾングギムゴギ 07.06.04:11,116.40.161.XXX-推薦:0,悲秋:0
ゾッカ我家も高層なのに暑い.

高層 07.06.04:12,221.138.65.XXX-推薦:0,悲秋:0削除
お前町内が変なこと.

エブスヨワン 07.06.04:12,125.131.142.XXX-推薦:0,悲秋:0
そのままエアコン振ってどうしなさいと..エアコン凉しいね

ノース里だ 07.06.04:13,76.95.158.XXX-推薦:0,悲秋:0
高層なのにどうに凉しいでしょう??
不思議なのに??

                     ∧_∧ 高層に暮せば
                    <`Д´、> エアコンが必要なくて
  お前町内が    ∧∧    ⊂ . ^ ヽ  ∧_∧
  変なこと    /<、`Д>   |   ∪ <    >我家も高層なのに暑い.
         ∧∧ '⌒  ) ̄ ̄ ̄ ̄∧_∧∩/⌒/|
 エアコン ./< `Д´>/       <    > ィ|  |高層なのにどうに凉しいでしょう??
 凉しいね|    ′ つ            /⌒ / |l  |不思議なのに??
      | l∪./         ./ / | . |」 /||
      | `/           .ι ゝ | . | | ||
       、 l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ l/ __」 /||
                         ||
980<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/25(木) 15:54:23 ID:MetkHEG9
>>976
そのへんで売ってるパック寿司ってこんなもんじゃなかったっけ?
980円くらいだったかもしれんが。
981<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/25(木) 16:11:09 ID:OG7xMSVm
振り仮名ではなく振り漢字にしてるんだろ。
ハングルメイン、漢字サブって。
新聞とかから広めてゆけば徐々に漢字の識字率が上がる。
982<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/25(木) 21:33:52 ID:iBgkBQTu
>>1
このような問題があるのならマジ掲示板、チャット、ネトゲーなどで
ちゃんとコミュニケーションができるのかな?

それとも各人の単なる書きなぐりで終わるような気がするなw
983<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/25(木) 21:36:38 ID:PGIqAi0D
>>980
スーパーの寿司は、閉店近くなると30%引きとか50%引きになる。
なにしろ、その日に売り切ってしまわなければ捨てるしかないからな。
つまり、そういう時間に行けば安く買える。
984<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/25(木) 21:45:54 ID:8IS4gNhI
>>978
>日本の話じゃないからなあ

日本の話でしょ?
「日本じゃ満足に食えない」って文句タレてんだからw
985<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/25(木) 21:48:53 ID:8IS4gNhI
[宇宙のパンタジー]
<??>宇宙の中には韓国は何なのか??
作成者: 宇宙 ( '> )
作成日: 2003/10/12 00:29 (from:220.126.8.67)
私はたまにこういう考えをして見ます
世界で韓国はオトンした姿ではない
あの遠く宇宙で地球行星の韓国は果して何で
地球は韓国と言う(のは)国を誕生させるために作られた行星ではないか? -.-
本当に韓国は一般色色な国たち中にひとつのだ..
それでは私は本当にスルプルゴブニだ
私は世界人たちが本当に分からない
韓国と地球,宇宙には何か関係があると思います
::::::::::::::::::::::::::ξノノλミ::::‐''''"_,,..::::::::::::::::::::::‐、‐-.,_::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::ξ`Д´>::‐''"´_  ::::::::::::::::::::::::ヽ  ヽ、:::☆::
:::::::_,,.‐''''"_:::(哀号):::‐''´″.:::::::::::::::☆::::::::::::::::'i   'i,:::::::::::
:::::::_,,.‐''´″::::'='‐'':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,ノ.,_   |:::::::::::
::::::::_,,.-''"´::::::::../|::::::::::::::::::::::::::::::::∧∧ < '`  !:::::::::::::
::::::::::::::::::::::: / |::::::::::::::::::::::::::::<`∀´> ,'=r  ,/::::::::::::::
:::::::::::∧_∧/   /::::::::::::::::::::::::::::::::.OUUO'´  /::::::::::::::::::
::::::::<`∀´/   /:::::::::::::::::::::::::::::::: `"'''―'''"´::::::::::::::::::::::::::
 _/ つ/   /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
$~て ) ./   /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::☆:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::: /∪ U /::::::::::::::::::::::::::_,,.. -──‐- .、.._. :::::::::::::::::::::::::::::
:::::\/  ./|::::::::::::::::,. ‐....................  .....`  `'‐.、::::::::::::::::::::::
::::::::::\__/.. |:::::::::,.‐´ .................ッ;;;;;ヽ...........................`‐.、::::::::::
:::::::/// \_|:::/ /ヽ,,    丿;;;;;;;;;;;ヽ.............................\:::::
:::ωω:::::::::::::/......./;;;;;;;;;i|.............ヽ   ノ.................................. ヽ::
986<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/25(木) 21:51:01 ID:a3LyHTwR
>>1
韓国の分解率なら100%だけどなw
987<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/25(木) 21:53:21 ID:thr1PgVZ
日本にもいっぱい居ますよ、朝鮮語さえ話せない読み書きできない同胞が。
早く引き取って、再教育してくださいな。
まぁ、覚えられないだろうけどねw
日本にいても、日本語も理解できない中途半端な獣人どもだから。
988<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/25(木) 22:38:30 ID:P9MuhdU8
>>987
日本の在日チョンは、朝鮮語も話せないし、朝鮮文化もあまり無いのに
火病起こすのは、やっぱり遺伝なんだろうな。
989<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/26(金) 01:06:15 ID:BbIzrhtW
>>1 自国の国語も判らん馬鹿はホロン部
990<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/26(金) 01:20:14 ID:/w8kyCyL
誰も理解できない文字なんか捨てろよ、サーミ語に謝れ。
991<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/26(金) 01:21:05 ID:M1crtpdw



童貞 同情   同志 冬至   史記 詐欺   
紳士 神社   郵政 友情   首相 受賞
火傷 画像   市長 市場   風速 風俗
映画 栄華   戦死 戦士   歩道 報道
犬喰 見識   日傘 量産   数値 羞恥
お腹 お船   烈火 劣化   主義 注意
読者 独自   団扇 負債   停電 停戦
大使 台詞   諸国 帝国   諸島 制度
声明 姓名   無力 武力   全員 田園
定木 定規   全力 電力   代弁 大便
捕鯨 包茎   地図 指導   素数 小数
対局 大国   誇張 課長   インド 引導
初代 招待   朝鮮 造船   駅舎 歴史
発光 発狂   定額 精液   火傷 画像
反戦 反転   反日 半日   武士 無事
大便 代弁   無力 武力   電車 戦車
連覇 連敗   恨国 韓国   祈願 起源
放火 防火

ハングルでは全部同じ。
同音異義語というのみならず表記も全く同じ。
前後の文脈で区別するしかない。

例:
防火推進週間実施中
放火推進週間実施中



992<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/26(金) 01:21:45 ID:UreOE6Yb
日本なんか総理大臣すら満足に文章読めないもんな(笑)
993<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/26(金) 01:22:55 ID:gM3RSjrt
 2008年4月、日本の四年制私立大学の半数近くが定員割れに直面した。08年、日本の18歳
人口はついに123.7万人にまで減少。1992年の204.9万人を頂点に下がり続けている。大学が
講じる穴埋め策の一つが「留学生集め」だ。
 日本学生支援機構の調べによると、アジア地域からの留学生(留学生ビザを与えている学生)
は、07年には留学生全体の92.4%を占めた。うち、中国・韓国・台湾からの留学生が約8割近く
に達している。
 中国人留学生が増加する勢いはユネスコの資料(*1)を見てもわかる。07年は35万人の
中国人留学生が学位取得を目的に海外の大学に留学し、さらに20年以内には64万5000人に
達すると推計されている。その中国人留学生を虎視眈々と狙って国際間競争が展開している。
2000年以降、中国人留学生は争奪戦の対象となり、イギリス、フランス、シンガポール、アメ
リカなどが、国を挙げて数々の政策を打ち出すようになったと言う。(*2)
(略)

大学で日本語科を目指すのは他にどこも入れなかった学生

「日本と中国の経済格差が激しかった時代は、誰もが中国を脱出しさえすれば豊かになれる
と思っていました。だから上海人の間でも日本留学は大変人気でしたが、上海人全体の生活
が底上げされ、富裕層が増えた今、事情は20年前とはだいぶ異なります」と、上海平和
クリニックの医師は話す。彼女は20年前に日本留学し、現在は日本語が話せる医師として、
上海在住の日本人から多くの信頼を寄せられている。
 最近、中国内でも大学の教育環境が格段に整備され、また富裕者層が拡大する中、さらに
上を目指す学生が増えるようになった。
「中国の学生の間では、1位:英語、2位:独語、3位:仏語、4位:韓国語、最下位に日本語が
ランキングされる。英語科にもどこにも入れなかった学生が、仕方なく日本語科を選ぶんです」
と、清華大学で教鞭をとる杉山定久客員教授(南富士産業(株)代表取締役社長)は話す。
確かに08年の世界の大学トップ20校のうち13校がアメリカ。誰もがアメリカ留学を希望している
ことは想像に難くない(*3)。
(略)

http://diamond.jp/series/china_report/10015/

日本語(笑)は大人気っすねwwwwwwww
994<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/26(金) 01:24:08 ID:gquHB9jR
>>991

オイラが英文読む時に似ている。単語覚えるの苦手なんだよね。


でもこれが母国語って…。
995<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/26(金) 01:29:23 ID:arzEnLaB
人間になれたのが260万って事ですね。



996<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/26(金) 01:29:47 ID:UreOE6Yb
>>993
中国人からすると、漢字に必死に送り仮名をつける日本語の形式は、
どうしても二流というか中国周辺国にありがちな属国文化に思えてしまうらしいね。
民族独自の文字体系を築き上げた韓国に対する人気が、日本語を上回っているのも象徴的だと思う
997<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/26(金) 01:32:54 ID:6iHsku0d
>>1000なら大陸沈没
998<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/26(金) 01:34:12 ID:6iHsku0d
>>1000なら麻生が竹島に引っ越す
999<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/26(金) 01:34:44 ID:M1crtpdw
>>996
と、文盲属国棄民が申しております。
1000<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/12/26(金) 01:35:18 ID:6iHsku0d
>>1000ならみんなに年末までに彼女できる
10011001
      ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧
      ( ´∀`)-( ´,_ゝ`) - (^∀^ )ヽ <良く1000まで頑張った
    (_)  日 (_)|  米 |   | 台  (_)
     | |    .|  |     |   ∧_∧ | |
     | | ,,,,,,,,,,,,|  | ∧_∧  (`ハ´  ) <周りを見るヨロシ・・・
     | |ミ,,,,,,,,,,;;ミ  < `Д´>/´ 中 (___) 皆他スレに行ったアルヨ
1001  >(´<_` )∪     ヽ|     / )
     (_/ 露ヽ | |___ .(⌒\___/ /

 ★人大杉対策に2ch専用ブラウザを!
                2chブラウザ総合サイト http://www.monazilla.org/
東アジアnews+@2ちゃんねる
http://gimpo.2ch.net/news4plus/