【朝鮮日報】「米国などの同盟国が武力攻撃を受けた場合、日本が自動的に介入できるよう憲法の解釈を変更すべきだ」麻生首相★2[09/27]
1 :
イマジンφ ★ :
2008/09/27(土) 17:05:55 ID:??? 「同盟国が攻撃されたら日本も自動的に介入を」
日本の麻生太郎首相は26日、米国などの同盟国が武力攻撃を受けた場合、日本が自動的に介入
できるよう、憲法の解釈を変更すべきだ、という意向を表明した。
米国を訪問中の麻生首相はこの日午前(現地時間25日午後)、記者たちとの懇談の席で、
「集団的自衛権」に関する質問に対し、「基本的に(憲法の)解釈を変更しなければならない
、と常に主張している」と答えた。
もし、日本が憲法の解釈を変更し、「集団的自衛権を有している」と定義した場合、北朝鮮が
在韓米軍を攻撃したときには日本も北朝鮮への報復攻撃に加わるということになる。日本政府は
これまで、「戦争放棄、戦力の不保持」を規定した日本国憲法(別名:平和憲法)第9条について、
「日本が外国から攻撃された場合に防御行動を取る“個別的自衛権”はあるものの、“集団的自衛権
”はない」と解釈してきた。
一方、麻生首相はこの日、国連総会での演説で、「韓国と中国は日本の重要なパートナーだ。
両国と相互の利益や共通の関心事を増やしていける関係を築いていかなければならない」と述べた。
東京=辛貞録(シン・ジョンロク)特派員
朝鮮日報/朝鮮日報日本語版
http://www.chosunonline.com/article/20080927000009 前スレ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1222493896/ ★1が立った時間:2008/09/27(土) 14:38:16
解釈を変更しません、ソウルを火の海にされても助けてあげません 1人で死んでけ
>>1 `¨ − 、 __ _,. -‐' ¨´
| `Tーて_,_` `ー<^ヽ
日 | ! `ヽ ヽ ヽ 米
r / ヽ ヽ _Lj
、 /´ \ \ \_j/ヽ
` ー ヽイ⌒r-、ヽ ヽ__j´ `¨´
 ̄ー┴'^´
鮮
7 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/09/27(土) 17:09:54 ID:j2OYMqYO
日本は中国からの独立も手助けしたし、経済危機でも援助した。 それなのに仮想敵国扱いされちゃう訳だから、もう助けたりはしたくない。
11 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/09/27(土) 17:11:00 ID:GnvyZyLs
コリアンがまた勝手に解釈して、有事の時日本が助けに来ないとか言って逆ギレしないよな
なんかゴキブリみたいだなw
>>7 すでに仮想ですらなくなりつつあるんだよねぇ…
ほんとにめんどくさいったら…
15 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/09/27(土) 17:12:05 ID:2sbJr2NH
核保有国が核攻撃に踏み切るのは、核武装してない国に対する場合だけだ。 核保有国に対する核攻撃には、核攻撃を断念する事を上回る程のメリットが無いからな。
16 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/09/27(土) 17:12:26 ID:2Ea4ASa/
本題の集団的自衛権についての議論はないのかな。 みんな賛成?
>>16 つか、そもそも「集団的」もへったくれもないだろ。
分けて自衛権を考える必要がない罠。
18 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/09/27(土) 17:14:05 ID:OJkCudfr
韓国人みたいな雑魚が何を言ってる? 韓国人はまず他国にあれこれ注文ばかりつけずに 自分たちが何をできるか一度くらい記事にしてみろ
19 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/09/27(土) 17:14:06 ID:8q1goiNf
また解釈か
>>16 個人的には賛成。
一ヵ国でやるには分の悪い相手が多いから。
>>1 は結局、日本が北朝鮮を攻撃するような事態になる事を嫌がってる記事なのかな?
23 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/09/27(土) 17:15:42 ID:2Ea4ASa/
>>17 でも現に今、「同盟国が攻撃を受けても日本は助けられない」という解釈になっているのだから
それを変えるかどうかの議論は必要だろう。
俺はもちろん変える側に賛成だ。
ここにいる他の人もみんな賛成なら、別に議論の必要はないからいいけどな。
24 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/09/27(土) 17:15:43 ID:FapK72d+
アキバのオタクたちは、珍獣をからかうつもりで麻生マンセーを叫んだ それを国民的人気と自民党員は曲解した それで口曲がりを総裁に担いだ その失敗に多くの党員は気付いた ←今ここ
>>16 何処の国にもあるものだし、賛成反対以前に無いといかんでしょう。
まぁ、無くて害が無いならそれでも良いけどね。
>>11 事大してるのなら、すでに沸いてます。
>>16 友軍が襲われてて、助けることができないってのがそもそも問題ですしね。
これを足がかりに、色々変えていくのが一番かと。
28 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/09/27(土) 17:17:22 ID:LaLe/pGO
>>24 なぜアキバのオタクですか?
もっとまともな工作できないんですか?
時給安いからやる気出ないのか?
29 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/09/27(土) 17:17:25 ID:X3euQykp
アメリカの敵は日本の敵というわけではないんだけどな。 アメリカ様と一緒にいると必要のない火の粉をかぶっちゃうんだけど。
すでにスクリプト荒らし程度になってる ID:T/z8/OiI
>>16 アメリカ本土が攻撃の対象となっている場合は構わないと思うんだがねえ。
他所に出張ってる米軍にも適用は可能かってのは、正直微妙だと思う。
抑止力としてなら、曖昧にしておくのもアリかもしれんね。
33 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/09/27(土) 17:19:54 ID:zfB/A1pr
>>1 韓国的にはどうなんだろう?
実際の問題として、北朝鮮、ロシア、中国と言った冷戦時代の最前線だった訳だが。
>>32 >他所に出張ってる米軍
自衛隊がいっしょにいるときもあるし、いっしょくたにされてもな。
35 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/09/27(土) 17:21:07 ID:o/zPQsaR
>>16 憲法改正も視野に入れた、日米同盟の根本的な見直しが必要だと
思ってるから、場当たり的な対応は反対かな。
>>35 はいはい、ちったぁソースぐらい見ような。
>>32 そうだね、迎撃防衛のみにしたほうがいいと思う
地域によってはアラブ、イスラム諸国の敵国にされてしまう恐れがある。
印度洋の補給の件でも微妙なのに。
>>16 これって、「介入できる」であって、「強制的に介入しなければならない」じゃないでしょ?
だから賛成。
40 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/09/27(土) 17:21:43 ID:fuQ1X/nj
またNYTか
>>29 アメリカと距離をおきたいっていうなら、やっぱり憲法の改正は必要なわけで。
どちらにしても、距離をおいてから改正するじゃ手遅れな事態になりかねないんだから、
現在できるのは、いざというときの武力行使についての議論ができる環境を作ることかと。
>>35 いまさら、NYT持ち出してなにいってるの?
もう日本は核武装して同盟解消した方がいいんじゃない? 完全独立国家で
44 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/09/27(土) 17:22:55 ID:G9SEmiuw
>>35 NYタイムズがアメリカの意思だとでも?
そんなこと言ったら朝日新聞が日本の意思になってしまうわ。
46 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/09/27(土) 17:24:20 ID:NW5luyBp
同盟国が攻撃を受けたらというより、 同盟国が攻撃を受け依頼が来たら考える程度がいいな。 選択権は日本にもある、と。 ちなみに半島有事には首を突っ込みたくない。
>>43 核持つより最強の番犬買っておいた方が安いと思うよ。
つーか、核あれば戦争に勝てるってもんじゃないし・・・
49 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/09/27(土) 17:25:08 ID:GGS0SC52
>>1 麻生gj
解散しないで、任期を全うして欲しいわ
50 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/09/27(土) 17:25:24 ID:2sbJr2NH
アメリカが国内産業振興目的で繰り広げる戦争に一々付き合わされて日本でも自爆テロの嵐が吹き荒れようが別に問題ない。 国防をアメリカ任せにしようとする連中が説得力を失うのは日本の国益だからな。
51 :
たからや洋品店 ◆ww1nWwVwUI :2008/09/27(土) 17:25:32 ID:EPVXRMD0
52 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/09/27(土) 17:25:34 ID:1M7hdi+y
>1 普通、同盟国とはそういうもんじゃないの?日米同盟は違うの?
53 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/09/27(土) 17:26:06 ID:x+4gbEvg
北朝鮮軍が米軍を攻撃するようなことになったら、 自衛隊は速やかに米軍の退却を支援し、同時に 国境線を厳重に封鎖して、ウジ虫が這い出るのを 阻止する。
54 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/09/27(土) 17:27:27 ID:syxml9DO
・・・おまいらが理解してるか分からんが、これが決まったら、おまいら自身が戦場に行く可能性も出てくるって事だぞ? そこんとこよく理解しとけよ
56 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/09/27(土) 17:27:55 ID:GGS0SC52
57 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/09/27(土) 17:28:05 ID:1XKFI2zV
実際、攻撃されたら反撃するのは当然だろ常考 まさか抗議だけ唱えるわけじゃないよな?
>>54 おまえが何も理解してないことがよくわかった。
59 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/09/27(土) 17:28:08 ID:JaITLpWc
これからロシアとアメリカが戦争すんの分かってて言ってるだろこれw ロシアが勝つんだから余計なことしないように麻生さん! っま、次の解散総選挙で民主党が勝つから言わせといてもいいですかね。 気になる人は旧約聖書やヨハネの黙示録を読みあさってくださいね!
>>43 独立心結構、でも物事には順序ってものがあるんだから、無茶いわないように。
>>52 本来はそういうものなんだけど、米国が押し付けた憲法が邪魔をしてきた。
まあ、向こうとしてもここまで引きずるとは思ってなかったんだろうけどね。
これは、米国の自業自得でもあるw
63 :
たからや洋品店 ◆ww1nWwVwUI :2008/09/27(土) 17:28:40 ID:EPVXRMD0
>>46 同意。
ホロンの論調では統帥権も在日米軍も無視して日本を火の海にできるらしいから、
半島有事は自力で解決しろと思います。
>>54 そのお前らってのは自衛隊を指してるのか?
それとも民間人を指してるのか?
民間人を指してるのだとしたら、どういう理由で「戦場に行く」んだ?
>>34 適用範囲が際限なく広がりそうで怖いってのはあるかな。
まあ、どうせそれぞれのケースで個別に対応は変えるんだろうけど。
台湾有事に出張れるって意味では、在台米軍にも適応できるってのは美味しいんだけどなー・・・。
>>38 でも言ってくれてるけど、アラブ・イスラームを敵に回すのは極力避けたい。
66 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/09/27(土) 17:29:06 ID:7H/AJnEu
68 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/09/27(土) 17:29:36 ID:JaITLpWc
>>43 日本が核もってないと思ってるの?ww
藁
69 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/09/27(土) 17:29:45 ID:Grk/zqLS
>>54 日本は徴兵制の国じゃねぇんだけど、そういう根本的な部分を理解してから書こうな。
>>54 日本は、徴兵制を採用してませんが何か?
まさか、防衛するからって徴兵始まるとか思ってないよね?
>>1 韓国は同盟国じゃありませんから。
在韓米軍が攻撃を受けてもシラネ
73 :
たからや洋品店 ◆ww1nWwVwUI :2008/09/27(土) 17:30:28 ID:EPVXRMD0
74 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/09/27(土) 17:30:29 ID:ILlBB640
>米国などの同盟国が武力攻撃を受けた場合 韓国が武力攻撃を受けた場合は介入できないと明記しろよ!!!!!
アメリカは尖閣を防衛してくれるんだっけ?
76 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/09/27(土) 17:30:46 ID:T/z8/OiI
なんだ、も基地外か。 >>ID:JaITLpWc
>>16 議論の余地無し。
そもそもの現状が、国連と米国を中心とした集団安全保障体制に、日本だけただ乗りしてるという、非常に
よろしくない事態なんだから。
>>76 スクリプトマシーンが来た。
もう帰っていいよ。無駄だから。
>>74 大丈夫。同盟国は助ける。
パートナーは知らん
82 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/09/27(土) 17:31:45 ID:bEG4cnCQ
さあ、日本にチャンス 到来!【要約】 ・・・ 増田俊男の 時事直言!
米の 経済政策は、71年のニクソンショックを境に 大転換した。戦後復興需要を 一手に担い、
西側への 資金供給源 だったが、経済が 急成長した 日本・西独に 債権大国の 座を 譲った。
以来、米は 最大の 対外債務国の道を歩み続け、その存続を保証してきたのが、百有余年続いた
米の 投資銀行だが、今その 歴史を 終えようとしている。
1.2008年、世界経済の 主流が アメリカから 日本に移る(From New York to Tokyo)
投資銀行なきNYは もはや NYではなく、世界の金融センターに なり得ないのである。
いつでも 必要に 応じて 日銀から 直接 低金利 資金供給が 受けられる 日本の銀行が、
消滅しかかった米の 投資銀行の 機能を 買い始めた。まさに From New York to Tokyo が進行している。
2.相場の 転換期は 今夏(2008年)から
今夏の 相場転換は 根底に 金融センターとしてのNYの 機能不全がある。今までとは 逆現象。
NYが 東京市場に 連動する 大転換期が来た。NYの大下げでもニッケイは 小幅とは言え 上げている。
3.2009年は 戦争の 年
たとえセンターが 東京に移っても、日本は 世界の 政治センターには なり得ない。
ITバブル崩壊(2001年)の不況 転換の きっかけは テロとの 戦争なくしては 不可能で あった。
今後も 世界不況の 転換には 米の政治に負い、遅くとも 2009年 初に 中東で 国際戦争を 起こすだろう。
4.米 次期大統領は マケイン
2009年が 国際戦争時代なら、米の 戦争総司令官に オバマより マケインが 適しているのは明らか。
5.アメリカ 経済の 宿命、外資 依存型
米 経済は 外資なしでは 成り立たない。世界の 金融センターが 東京に移る ということは、
今までの 米の投資銀行の働きを 日本の 野村や 大手銀行 系証券会社が 肩代わりすることを 意味する。
もし 日本に 野心があるなら、米の 経済と政治に「支援」の名の元に 大きな影響力を 及ぼすことが 出来る。
いや、そうすることで 日本の 投資の保全を 計ることが できる。
もし 野心を 持たなければ、・・・数 年後、米投資銀行への 出資も 日銀のFRBへの 資金 供給も、
大きな 損失と 敗北感を 味わうことに なるだろう。 (・・・・
http://chokugen.com/ )
>>ID:T/z8/OiI きたようだが既にNGになってるので見えないw
>>70 一般人に毛が生えた程度にしかならない徴募兵なんて、陸も海も「イラネ」としか言わないですの。
>>74 明記は必要ないと思う。
実際に介入できるかできないか、するかしないかは置いといて。
口先だけの抑止力としてなら、韓国が自衛隊を利用しても構わんでしょ?
まあ・・・・・・「実際の介入」がなかった場合に勝手に「裏切り者」呼ばわりされそうなのは鬱ですがw
86 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/09/27(土) 17:33:23 ID:2sbJr2NH
>>55 日本人は日本軍の増強と核武装を急げば良いんだよ。
アメリカにいくら貢いでも竹島や北方領土、そして拉致被害者は永久に奪還できない。
こう書いたら理解できたか?
87 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/09/27(土) 17:33:24 ID:OyyjSBPE
89 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/09/27(土) 17:33:35 ID:5NA8plJc
>>ID:T/z8/OiI コピペ大王がやって来た。
90 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/09/27(土) 17:34:11 ID:kVa+431s
91 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/09/27(土) 17:34:19 ID:6etshRdH
安部や麻生が総理だったほうがアメリカにとっても何かと都合がいいはずなのに この手の総理が誕生するたびにちょいちょい妨害してくるのはなぜ? 例えばマスコミが極右呼ばわりしたりとか下院が慰安婦決議をしたりだとか。
>>16 当然でしょ。
日本にはそれだけの力とら責任がある。
93 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/09/27(土) 17:34:31 ID:FapK72d+
アキバのオタクや便所の落書きが趣味のチャネラーたちは、珍獣をからかうつもりで麻生マンセーを叫んだ それを国民的人気と自民党員は曲解した それで口曲がりを総裁に担いだ その失敗に多くの党員は気付いた ←今ここ
ロスケとドンパチやりそうだって時に…… 同盟国だけどさぁ……
>>84 昔みたいに人の数で戦争ができる時代じゃないですから、素人なんざ返って邪魔ですね。
96 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/09/27(土) 17:35:14 ID:oQKEgf2H
李承晩は上海臨時韓国政府の第一代大統領 中国アメリカのロビーストとして抗日活動、マッカーサーに日本侵略を提言 李承晩は李承晩ラインを宣言、日本の漁民を拿捕殺害 李承晩は北進統一を掲げ北朝鮮に先に侵攻、朝鮮戦争勃発の当事者 李承晩は日本再侵略を米軍に提言、原爆発言もする 吉田茂は韓国李承晩の日本侵略計画の存在を理解し GHQに頂上会談を命令、マッカーサーは吉田の意見を聞き入れ 日本は、朝鮮戦争への参戦を絶対的に回避した。
>>91 妨害してるのはアメリカじゃなく、朝鮮・中国のやつらでしょ。
99 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/09/27(土) 17:35:41 ID:2Ea4ASa/
>>65 だからこそ、どこまでの範囲を指すか明確にする必要があると思う。
・同盟国の領土が直接攻撃された場合→必ず参戦
・共同作戦中の同盟国軍が攻撃を受けた場合→共同して反撃
・それ以外で同盟国軍が攻撃された場合→参戦するかどうか個別に判断
くらいでどうだろう。
>>ID:FapK72d+ これもコピペマシーンになったか。
101 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/09/27(土) 17:36:08 ID:KmxOzUdd
>>91 アメリカも一枚岩じゃないし。
そもそも日本を生かさず殺さず飼い殺したいのがホンネかとw
>>95 徴兵するくらいなら、民間人の避難訓練の方が有事の際に役立つ。
105 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/09/27(土) 17:36:45 ID:2Ea4ASa/
>>75 小泉時代にはそう言っていた。
今は不確定。
ID:FapK72d+ ナウいホロンの間では、コピペ荒らしがいま最高にオシャレなのかね。
107 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/09/27(土) 17:37:10 ID:KmxOzUdd
>>102 そもそもどの国だって自国の国益が一番だから
>>99 ようは当たり前のことを当たり前にできるようにしたい、ってだけですからね。
109 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/09/27(土) 17:38:09 ID:syxml9DO
時期が悪い。次の大きな戦争が終わってから決めるべき。 今の世界が不安定な時期に決定したら、憲法解釈変えた途端に戦場送りになりかねん
>>84 後方支援程度はできるにしても、主力で使えなきゃ徴兵するほどの意味はないですしね。
にしても、あいかわらず軍関係には徴兵馬鹿が沸きますね。
>>91 何で、アメリカが妨害してると感じるわけ?
マスゴミは反米だし、慰安婦持ち出してるのは朝鮮だぞ?
112 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/09/27(土) 17:39:13 ID:1XKFI2zV
コピペを使うことで頭を使わず楽に荒らしができます。 ホロン部にはうってつけだね!
>>109 大きな大戦って、どの国とどの国がするの?
>>104 ええ、民間人に応急処置技能とかを学ばせた方がよっぽどいいですね。
有事の際、民間人に対する医療行為の負荷は小さくありませんから。
とはいえそれをしないわけにもいかないわけで……
115 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/09/27(土) 17:39:38 ID:+XiqC5md
要するに間接的な立場から直接的な立場に成って参戦するって話しなんだろ それなら自衛隊組織を解体して軍隊発足しなけりゃ整合性が合わんだろ
116 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/09/27(土) 17:39:49 ID:A9mqqx8q
こんなもの当たり前のことなんだけどな。日本だけ一方的に守ってもらうんじゃ米や豪に失礼だし インドみたいな他の国だって日本と同盟結んでも意味ないって思われるよ
>>109 いや、大きな戦争が始まったらお終いなんですけど
世情不安定な時期だからこそ、有事に備えた法改正が必要なんだろ?
118 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/09/27(土) 17:40:07 ID:2Ea4ASa/
>>109 馬鹿言え。
次の大きな戦争が起きたら、必ず日本も参戦しなければならなくなる。
そのときに憲法論議でもたついて参戦が遅れるほうが
日本に莫大な害をもたらす。
119 :
たからや洋品店 ◆ww1nWwVwUI :2008/09/27(土) 17:40:11 ID:EPVXRMD0
120 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/09/27(土) 17:40:27 ID:LaLe/pGO
>>109 すぐ戦場送りにしたら足手纏いになるだけ
>>99 そんなところですかねえ?
あとは「共同作戦」そのものは個別に審議するなら、まあ・・・・。
場合によっては「共同作戦」ごとに、その作戦には「集団的自衛権」を適応するかしないかを審議するハメになる気がするw
>>109 国が無くなってたら笑えるなw
朝鮮自治区か…
124 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/09/27(土) 17:41:10 ID:GGS0SC52
民兵も有りじゃない 前線では無く、後方の塹壕設置とか だから、民間人の徴兵?(実際は違うけど)も有りでね
>>91 下院は献金さえ貰えれば何でもする過当な奴らの集まりだし、麻生総理に難癖つけてるのはチョン&シナの記者がいる新聞社のみ
ちなみにNYTは日本で言う侮日や朝日新聞と同レベルだ
これ常識な
>>118 つーか、それが米支間だったら、初動が遅れたら日本が主戦場になるし。
127 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/09/27(土) 17:42:06 ID:KmxOzUdd
>>109 >次の大きな戦争が終わってから決めるべき。
これは日本が巻き込まれない前提なのかねw
アホか
129 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/09/27(土) 17:43:03 ID:JaITLpWc
>>113 ロシア 中国 イランなどの同盟国 VS アメリカ イギリス オランダ などの同盟国
>>103 ちょっと煽り文句が増えてるじゃないかw
ゾウリムシ並みの知能で頑張ったんだから毛先ほど評価しようぜw
>>129 当然韓国は「ロシア 中国 イランなどの同盟国」だな。
132 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/09/27(土) 17:43:45 ID:cTp33GDH
>>1 本来同盟というものはそれが当たり前なんだよな
日本が米軍が攻撃を受けたときに介入できなくて、日本が攻撃受けたら介入してくれなんて虫のいい話が通じる訳がない。
133 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/09/27(土) 17:43:54 ID:GGS0SC52
>>128 戦時下なら、徴兵扱いでないの
違うのかな?
134 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/09/27(土) 17:44:03 ID:oQKEgf2H
>>115 普通同盟条約には片務的にではなく、両者の義務として
自動介入条約が存在するということ、同盟強化の意味で言ったということ。
例えば日英同盟にはこの条項があったため、日本は英国租借地保護のため
シナ大陸に駐屯する、英国は第一次大戦で兵力を引き上げていた。
中朝同盟条約にすらある。
韓国は関係ない。あほかこいついら。
>>129 ドイツ、イタリア、日本もどっちかに入れてくれw
ミサイルが日本に着弾してから改憲議論するんですね。 初めの一撃がトドメの核、なんて想定はしない所がミソですね。
139 :
たからや洋品店 ◆ww1nWwVwUI :2008/09/27(土) 17:44:44 ID:EPVXRMD0
民間人に守ってやるって言われる武装組織も情けないものがあるからなぁ。 馬鹿な9条教のせいで恥をかかされた。 このままじゃ自衛隊は世界の足手まといになる。
141 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/09/27(土) 17:44:59 ID:fEEcL0kM
北チョンと下チョンが戦ったところで、同じ民族の「内戦」だから、「同盟国への武力攻撃」にはあたらない。 基地外同士で勝手にやらせておけばよい。
>>129 お前の脳内は楽しそうだなw
もっと書いてくれ!
>>137 ホロン部よりこちらの方が待遇良さそうな件。
145 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/09/27(土) 17:45:26 ID:syxml9DO
朝鮮人とかステレオタイプの奴は無視するけど、戦争終わってから、又は戦争終わりかけ、又は大勢がほぼ決してからがいいんだよ。 どっちが勝つか分からん戦争に嬉々として乗り込んでまた敗戦国とか目も当てられん。
>>145 > どっちが勝つか分からん戦争に嬉々として乗り込んでまた敗戦国とか目も当てられん。
ベトナム戦争の韓国軍のことかーーー!
>>124 基本的に銃刀法禁止の日本では、民兵は難しいかな。
どちらにしても訓練が必要になるから、使い物にならない。
できてもお手伝いレベルにしかならないなら、いっそ専門の業者に危険手当つけて依頼するほうがマシかなと。
>>129 どうみても世界大戦だね。巻き込まれないはずないじゃん。
148 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/09/27(土) 17:46:30 ID:JaITLpWc
>>145 壁うちしか出来ないならどっか行けよ、白丁。
150 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/09/27(土) 17:47:08 ID:KmxOzUdd
>>145 朝鮮人になれということですね。
俺はいやだ
152 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/09/27(土) 17:47:26 ID:+XiqC5md
自衛隊員はたまったもんじゃないな そもそも自国の防衛の為の自衛組織なのに、アメリカの戦争に直接、戦わなきゃならなくなったら『大儀が違う』と言って辞めちゃう自衛官が続出するんじゃないか?
>>129 とりあえず、底抜けに頭が悪いって事アピールするのは、そこまででいいから。
傷が深くならないうちに消えるのが身のためだよ。
>>145 どっちに付くか右往左往した挙句、国土蹂躙、って方が可能性高いのだけどね。
アンタの言ってる通りにすると。
>>146 そりゃまだマシだよ。
最悪の場合、日清戦争、もしくは朝鮮戦争の朝鮮になる。
憲法9条の改正は考え直す必要あるけど、集団的自衛権は反対。 アメリカに都合よく解釈されるだけ。
>>145 事大主義ですね。あれ、バランサーとも言うのかな。わかります
157 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/09/27(土) 17:48:54 ID:GGS0SC52
>>140 前線の後方地域?
又は自国領内の(日本なら)沿岸地域?
かなあ
159 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/09/27(土) 17:49:15 ID:ZoYaHGk3
つか日本から米軍を追い出して かわりに自衛隊を増強増員しろ それが日本人の雇用の確保になるし
>>152 > アメリカの戦争に直接
アメリカとどこの戦争を仮定してるの?
161 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/09/27(土) 17:50:03 ID:JaITLpWc
>>153 鏡に向かってどうぞとしかいいようがないですね。
いっとくけど中東問題は全世界の問題だよ?
>>160 アメリカと戦争しそうな国……
簡単に想像できるのは、北朝鮮ぐらいだなぁ………
ロシア・グルジアには流石に口は出せても手は出せないだろう……
>>155 その論は、MDも攻撃に使えるから反対とかいってるお花畑と同じじゃないか?
あくまでも自衛なんだから、都合よく解釈しても侵略には使えないぞ。
>>145 周辺にある国が、どこもかしこも当事者になる可能性抱えてる件。
ヘタすりゃ戦場だし日米安保あるし、備えはしておいた方がよろしかろう。
166 :
たからや洋品店 ◆ww1nWwVwUI :2008/09/27(土) 17:50:35 ID:EPVXRMD0
>>145 まんま朝鮮じゃないか。WW2のロスケもそうだったけど。
>>154 産経って部数伸ばしてたと思うんだが。日経と産経が伸びてるって記事あった。
押し紙言うなら、新聞社全体がそうなんじゃないか?
168 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/09/27(土) 17:51:21 ID:syxml9DO
>>162 前回の敗戦国のメリットを最大限生かすのが賢い生き方だろ?
丁半博打で戦争なんてやってられるか。
>>161 ねぇ、ロシアとアメリカが戦争する理由はなに?
あとロシアが勝つって根拠は何?
上記二つに答えてくれないか。
>>164 堂々と「我々はわが国の利益を徹底追及するためにぃー!隣国を蹂躙し、奪いつくし、民を奴隷化するために
戦争を仕掛けるのであるー!」って宣言して戦争やったやつは、恐らく古今東西何処にもいないわねw
どんな戦争も、口実は自衛ね。
171 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/09/27(土) 17:51:50 ID:2sbJr2NH
スイスやフィンランドみたいな民兵制度は日本向きだろうね。 15〜55歳ぐらいの国民に毎年数週間程度の定期訓練と応召義務を課して歩兵の足しにする。 専門性の高い職種の人手を確保するには、警備会社の規制を緩和してプライベートオペレーター派遣業務を認可するとか。
173 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/09/27(土) 17:51:55 ID:wjL7AF24
今年、日米で合同訓練してたけど、在韓邦人/米人の救出保護のため、 戦地へ自衛隊(輸送船と武装した艦船)が出動出来るようにだけしてくれればいい。 南北朝鮮のイザコザに関わらない方が良いよね。 後で何言われるかたまったもんじゃない。
>>171 大規模な変更過ぎて、できても数十年以上後の話だな。
>>171 日本の場合、そこまでして歩兵の数を確保する必要は無いのだけどね。
まぁ、下はアリじゃないかしらね。
現状だと、後方業務を外部委託したくても、受け皿が無いのだから。
>>171 ガードマンって、戦車や戦闘機扱えるんかいな?
集団自衛権による介入ってのは武力介入ってことなの? 後方支援という形での介入ってことじゃないの?
178 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/09/27(土) 17:53:56 ID:1XKFI2zV
徴兵制は志願制より戦意が低くなることも知らない人がいるのはこのスレですか
>>163 うーん…10年から20年後とかだったら、中国もありえるかも?とか思うぉ
>>168 戦争はいったん始まると、化学反応のように無秩序に拡大するのです
なので、そのやり方ができないってこともあるぉ?
>>159 順序が逆。
もし米軍を追い出すことを考えるなら、自衛隊の増員および強化をしてからでなきゃ、
追い出したとたんに攻められるのがオチです。
>>168 それはメリットとは言わない。
第一、そんな事態になって静観してるような国を、同盟国とみなすのかい?
>>172 北朝鮮 vs 韓国じゃなく、アメリカ vs 北朝鮮+韓国か・・・・…
もうやめて!!韓半島の財力はもう0よ >< な状態で果たして・・・・
>>170 >どんな戦争も、口実は自衛ね。
サッカ(ry
184 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/09/27(土) 17:55:43 ID:+XiqC5md
>>134 同盟条約は結構だが、憲法9条で不戦の価値観が国内外に根付いてしまってるのに、それについてはどうすんのって話し
解釈変えて曖昧な軍隊ゴッコやるなんてまやかしは、改憲しない限り無理過ぎる
185 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/09/27(土) 17:56:12 ID:ClGiEp6Y
>>175 後方業務がメンテなら既に民間委託されていますが・・・
186 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/09/27(土) 17:56:42 ID:OyyjSBPE
>>181 クラスター爆弾、MD、そうりゅう型潜水艦、心神、イージス艦
いったいどこの国が攻めて来るんだ?
>>170 いやいや、それでも今の日本がアメリカと一緒に侵略に乗り出すほどに変わるってどういう奇跡ですか?
集団的自衛権の論議から、そこまで飛躍するとかないでしょ
189 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/09/27(土) 17:57:04 ID:JaITLpWc
>>183 次の戦闘のときの日本の標語。
「ひきこもりません、勝つまでは」
>>171 その前にスイス民間防衛の心得を教育課程に組み込んでもらいたいですね
戦後に民間の意識を削られたのは如何にも痛い教訓です
>>185 ふむー
まぁ・・・整備程度なら兎も角、昨今話題のPMC並みの業務ができるような民間組織は、
恐らく日本の何処にもありませんがのー
>>190 そして次の世界大戦まで60年もののひきこもりが生まれるわけですね、わかります。
憲法改正までが長いんだ。なんかいいきっかけになる事件が起きないかなあ
>>189 「米ロ気象戦争勃発〜地震とハリケーンの応酬」
ポポポポポ( ゚д゚)゚д゚)゚д゚)゚д゚)゚д゚)ポカーン…
>ロシアが勝つ根拠はヨハネの黙示録読んで思ったそんだけw
さらにポポポポポ( ゚д゚)゚д゚)゚д゚)゚д゚)゚д゚)ポカーン…
MMRの方ですか?
>>191 日教組がソレをするよう変えていくのは、大変だろうねぇ。
>>195 地下鉄に毒ガス撒かれるぐらいじゃ変わらなかったもんな。
>>190 「俺、この戦争終わったらひきこもるんだ。」
>>191 防災という形で残っているだけマシというものです。
喪われた分だけ追加すればいいので、イチから構成しなおすより良いかと。
>>197 日教組にバルサンは聞きますか?
それとも祝詞を唱えると苦しみますか?
202 :
たからや洋品店 ◆ww1nWwVwUI :2008/09/27(土) 18:01:52 ID:EPVXRMD0
今でも被災地の支援活動に特化した陸自への徴兵(とは言わんか)はありだと思う。
203 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/09/27(土) 18:02:06 ID:5Eh0FQan
>>1 安心しろ、朝鮮に日本の兵隊が上陸することはない。
朝鮮戦争がもう一度おこっても、地上戦は朝鮮人が担当、
空と海で前面に立つのはアメリカ。
日本は兵器工場になるよ。
兵器代は、後で統一朝鮮に請求するから、全滅するなよw
>>171 目標としてはいいけど、すぐにできることではないから難しいね。
どちらにしても、次の何かには間に合いそうにないかと。
>>177 あくまでも、今回のは友軍が攻撃されたときに一緒に防衛するとこまでかな。
>>186 ミサイル飛ばしてきてる北や、竹島にこだわる南。
シナや露も、別に領土拡大をあきらめたわけじゃないはずだけど?
>>201 祝詞を唱えるとうっとりしつつ、「神道は戦争の時に悪用されてなあ・・・」と語りだすに1ヲン
206 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/09/27(土) 18:03:06 ID:+XiqC5md
>>154 そもそもテロもイラクもアメリカがゴリ押しに蒔き散らした欲の種から起きた戦争じゃないか
ぶっちゃけそう思ってる国民も自衛官も沢山いるだろ
そんなんに我々は何故、国を賭けて中心に加わってまで戦わなきゃならんのか?って話し
>>195 確かにそうですが実際に国民的な議論にするためには
のど元に刃が突きつけられるくらいのことがおきて危機感を呼び覚まさないと
難しい気がします。
>>198 統一後におきそうですね。
>>205 お花畑回路には何しても聞かないじゃないですか…><
210 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/09/27(土) 18:04:18 ID:2Ea4ASa/
>>136 NATOがある以上、ロシア・中国対日米英となったら
NATO加盟国全体が必然的に日米英側となる。
まあ、だからこそロシアも中国も正気なら全面戦争は仕掛けないよな。
日米NATO対ロシア中国では、ロシア中国側に勝ち目はない。
日本人のことだからずるずる流されて戦争しちゃいそうで怖い 戦争なんか絶対駄目だよ
>>209 そもそも、教師が政治的団体を作ってるって事がおかしいのよね。
最低でも、日教組所属教員は全員免職、過去日教組に関わっていた者も同様。
日教組の子弟は教職就任禁止、これぐらいやらなきゃダメね。
>>209 それをやろうとする中山国交相がさっそくマスコミと野党にボコられてますね・・・マスコミUZEEEEEEE
安全保障条約の内容が、「日本が攻撃を受けたら自動的に米国が反撃する」 というものに改正されたのならば考慮に値するが、今はまだそのように 成っていない。
215 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/09/27(土) 18:06:04 ID:OyyjSBPE
>>204 だからMDやクラスターがあるのに
どうやって日本に侵攻するの?
テレポートとか?
216 :
たからや洋品店 ◆ww1nWwVwUI :2008/09/27(土) 18:06:06 ID:EPVXRMD0
>>211 そんなに自身で決断するのが怖いなら、専制政治を敷く支那や北朝鮮へ行けばいいのだわ。
219 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/09/27(土) 18:06:36 ID:2Ea4ASa/
>>153 >どっちに付くか右往左往した挙句、国土蹂躙、って方が可能性高いのだけどね。
第三次世界大戦のときにどっちにも付かなかったら
「日本を戦場として」西側と東側が戦争することになりかねない。
最悪の結果になる。
220 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/09/27(土) 18:06:40 ID:JLYa/NHO
じゃあ韓国が攻撃されたら日本は助けるって事? 冗談じゃねえ(笑 日本は先の大戦で、他のアジアの国は一つとして 味方をしてくれなかったので、もうアジア人を守るのは懲り懲りです。
222 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/09/27(土) 18:07:27 ID:JaITLpWc
>>212 親の累を子供に及ぼすのは流石に・・・・・。
つーか教師が足りなくなりますがな。
>>193 山岡
「これが60年もののひきこもりか…じつにまったりとして…」
>>199 そんなフラグはいらねーw
>>210 まぁ「正気なら」ならありえませんが、正気であるという保証もないのです
と…意味深なことを言ってみるテストw
>>215 MDやクラスターがあれば、自衛隊だけで守れると?
米軍を追い出すってことは、独力で戦うってことになるんだけど、
憲法改正や軍備増強なしでどこまでできるとおもってるのかな?
>>192 武器扱うのは確かに日本の民間企業では厳しいですね・・・
武器訓練が出来るとしたら予備自衛官くらいかなぁ
228 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/09/27(土) 18:10:16 ID:2Ea4ASa/
>>198 それがあったらすべてがひっくり返るけど
いかな韓国でも、日本に正面から戦争を仕掛けるほどのアホではなかった。
ノムでさえやらなかった。
ロシアや中国が韓国を攻撃した場合に 日本が韓国の肩を持つような政策になってはいけないね。 むしろ中露を支援して半島を更地にしたほうがよい。
230 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/09/27(土) 18:10:34 ID:JLYa/NHO
日本が先の大戦で学んだ唯一のこと 「アジア人はほっとけ」 香港人みたいに、白人に支配されたら イングリッシュネームつけて、嬉々としてる 連中なんだから、ほっとけばいいんだよアジア人なんて。 日本が余計な手出ししたら、逆恨みされるだけ。
>>228 愚盲な国民に張り切ってもらえば何とかなるかもしれませんよ。
232 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/09/27(土) 18:11:40 ID:oQKEgf2H
しかしこれは 米国本土が攻撃された場合なのか 世界にある米国大使館が攻撃された場合なのか 日本の米軍基地が攻撃された場合なのか 世界にある米軍基地が攻撃された場合なのか ハッキリしないね(韓国が無関係なのはハッキリしている) 世界中に米軍基地は1000ヶ所あるんだよ(100じゃないよ) 日本にある米軍基地は100ヶ所以上です。
>>227 警備会社が持てる武装は警棒だけ、なんて、外国人から見れば世界観がひっくり返りそうな
話でしょうの。
234 :
たからや洋品店 ◆ww1nWwVwUI :2008/09/27(土) 18:11:45 ID:EPVXRMD0
>>223 国交相の発言といい、鳩総務相といい、策士だなぁ太郎さんw
おらぁ、わくわくしてきたぞ。
>>228 個人的には、この先はどうなるかわからない、と思っています。
あくまで私個人の考えですので本気にされると聊か困りますが、経済の失敗を取り返そうと軍事的な選択を選ぶのは、別段珍しい話では無いでしょう?
アキヒロ氏はそれが死しか齎さないと知っているでしょうけれど……。
>>212 >>213 そうなんですけどねぇ
マスコミはマジでウザイ
ってことはマスコミ規制(放送法違反の厳罰化とか)が先か
でもそれを邪魔する民主や公明
つまり総連や創価を取り締まらないと
尻尾は結構出てるのにねぇ・・・
237 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/09/27(土) 18:12:58 ID:+XiqC5md
>>187 与野党議論の末に国民合意の改憲ならば指示するよ
ただ、自公がこれまでやって来た法案ゴリ押しみたいなやり方ならば絶対に反対だな
238 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/09/27(土) 18:13:02 ID:5NA8plJc
関わらない事がいちばん。
239 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/09/27(土) 18:13:13 ID:ew8/k/on
>>211 それはない
集団的自衛権という名の5文字を見れば分かると思うが、アメリカが先に戦争行為をした場合は当てはまらない
つまり、テロ集団やテロ支援国家がアメリカを攻撃した場合のみ日本が援軍として防衛参戦するのが集団的自衛権の内容
240 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/09/27(土) 18:13:42 ID:2Ea4ASa/
>>217 「みずから奴隷になりたがる人間は意外と多い」というのは
皮肉な世界の真実なんだよなあ。
奴隷であれば、決断の重さからも責任からも逃れられるからな。
241 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/09/27(土) 18:14:45 ID:JLYa/NHO
日本は日本を守ることだけに集中しておけばよい。 朝鮮やチベットや台湾がどうなろうと知ったことか。 東南アジアの国々の教科書には今でも 「白人は文化を運んできたが、それを日本人が徹底的に破壊した」 と書いてある。 アジア人なんて所詮このレベルの連中なんだよ。 ほっとけほっとけ。
>>236 必要なのは規制ではなく、新規参入の呼び水となる規制緩和じゃないかと。
記者クラブとか、その気になれば独占禁止法違反で挙げる事も可能だと思いますがの。
併合なんてしたのはまちがいだったな。 滅ぼすべきだった。
244 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/09/27(土) 18:15:36 ID:2Ea4ASa/
>>225 >まぁ「正気なら」ならありえませんが、正気であるという保証もないのです
そのとおり。
正気ならロシア中国が全面戦争を仕掛けてくることはないが
正気を失って仕掛けてくる可能性はある。
だからその事態も考えておかないと。
>>237 しょうがないじゃない。
ミンスの馬鹿が反対しか出来ない足手まといなんだしw
政治家って議論してナンボなのよ?w
>>237 自公がどうこうっていうか、改憲するかしないかは結局国民の直接投票で決まるんじゃないの?
議論は当然するでしょ
247 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/09/27(土) 18:16:27 ID:8i74Nq4s
>>236 橋下知事のフォローで、
マスコミ攻撃のスタイルは確立しつつ有ると思う。
マスコミのスタイルは火線集中砲撃でメッタ打ちにして同じ発言をしたり、
援護射撃をするのを抑止する作戦をよくやるけれど、マスコミが言われたくない事を
言われた後でフォローする人が出てきたら、使えない手段になってしまう。
何かの切っ掛けで一斉に変わるんじゃなくて、少しずつ世の変化の影響が出る。
そういうのは今現在、リアルタイムで起きている事だと思う。
248 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/09/27(土) 18:16:55 ID:L7qHeJ6N
そもそも先制的自衛権とか危ない言動する米軍に付き合う必要あるの?
249 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/09/27(土) 18:17:05 ID:oQKEgf2H
むしろこの米国などの同盟国とは オーストラリアを指すのではないか? 日本の軍事同盟は、米国とオーストラリアのみです。 自由と繁栄の弧構想からは、そういうことだろ。 ユーラシア大陸には言及してないと思いますよ。
250 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/09/27(土) 18:17:07 ID:LaLe/pGO
民主党右派は何をしてますか? 日教組の味方ですか?
251 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/09/27(土) 18:17:09 ID:2sbJr2NH
先述したような民兵制度を日本で実現する為には、日教組みたいな輩が完全に説得力を失う程の痛恨の打撃を日本社会が今一度受けなくてはなるまい。 だからアメリカの産業振興戦争に一々付き合わされるのは寄貨なんだよ。
252 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/09/27(土) 18:17:37 ID:JaITLpWc
第18章(の一部) すべての国民は、彼女の姦淫に対する激しい怒りのぶどう酒を飲み、地の王たちは彼女と姦淫を行い、地上の商人たちは、彼女の極度のぜいたくによって富を得たからである」。 わたしはまた、もうひとつの声が天からでるのを聞いた、「わたしの民よ。彼女から離れ去って、その罪にあずからないようにし、その災害に巻き込まれないようにせよ。 彼女(自由の女神)=アメリカ と勝手に解釈
>>241 介入するかどうかは別として、日本以外の地域に目を向けないと日本を守ることさえも出来なくなるよ。
254 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/09/27(土) 18:17:58 ID:T8cby/J+
同盟国とかじゃなしに、中立国みたいに自国の軍備だけを強化とかしたら駄目なの? 日本は戦争する気がなくても、アメリカは戦争する気満々だから巻き込まれるリスク増えるだろ。 これから先は特にアメリカが弱体化していくんだし。
>>230 ×アジア
○支那朝鮮
特亜以外には感謝されてますよ
256 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/09/27(土) 18:18:14 ID:JaITLpWc
257 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/09/27(土) 18:18:24 ID:OyyjSBPE
>>226 MDやクラスターの性能知ってる?
今は物量で勝敗が決まる時代じゃないんだよ?
>>244 だーねー。米国との同盟関係の強化しとくに越したことはないですな。
今現状だと。
勿論集団的自衛権も含めて。
260 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/09/27(土) 18:19:18 ID:HV9XBpv0
集団的自衛権容認派にちょっと聞きたいんだけど、これを認めると日本側に何かメリットがあるのか? 今まで通り資金援助と後方支援だけすればいいんじゃないのか? 正直日本の外交能力が信用できないから、これを認めると自衛隊が米軍のアジア支部みたいになりそうで嫌なんだが…。
>>241 それは、どこのアジアだ?
マスゴミ鵜呑みにしてるならともかく、
日本人が徹底的に破壊したとか教えてるのは聞いたことないのだけど。
>>251 最後の行につながる因果関係が分からない。
>>247 東国原に擁護してほしいんだがなあ。あの人ちょっと保守っ気あるし。
中山と同じ宮崎の政治家だし、あの人が発言したらマスコミも取り上げざるをえないでしょ
264 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/09/27(土) 18:19:52 ID:2Ea4ASa/
>>254 日本独自で防衛するには、最低でも軍事費の三倍増が必要だが、いいのか?
それでも足りないかもしれん。
265 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/09/27(土) 18:19:52 ID:JLYa/NHO
お前ら韓国が北朝鮮に攻撃されたとして、韓国を守るために 命を捨てる覚悟がある? 俺は死んでも嫌だね。ww むしろ自殺した方がナンボかマシだww
>>254 中立ってのは、地勢的に重要じゃないから可能になるのよ。
はっきり言って、西太平洋の要衝にして、(この先どれだけ落ちぶれたとしても)アジアで三指に入る大国に
中立という無視のいい立場が許されることはありえないわね。
267 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/09/27(土) 18:20:56 ID:+XiqC5md
>>245 民主にも改憲派がいるだろ
前原とかそうじゃないのか?小沢も基本的に日米安保に頼りっきりは反対だったよな
268 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/09/27(土) 18:21:11 ID:OyyjSBPE
>>265 日本は内政不干渉
中国が台湾を攻めても
朝鮮戦争が起こっても
手を出せない
>>242 参入に関しては緩和重要ですね
長い独占状態が腐敗を助長してますからね
270 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/09/27(土) 18:21:39 ID:LaLe/pGO
>>263 コクばる先生、真面目モードのときは頼りになりそうだな
>>267 総体としてのミンスは何してるの?w
例外を挙げるのは詭弁の一つの形ですってね?
>>260 湾岸戦争でね、金だけ出して逃げた事があるんだよ、日本は。
>>265 韓国との同盟、日本は組んでないらしいんだが…?w
>>257 性能がよかろうと、今のままじゃ無理。
せめて、年々防衛予算削られてるところをかえたり、
不審船を沈めることができる程度の当たり前ができなきゃ、独力での防衛とか、無茶が過ぎるね。
>>265 勘違いしてるのか?
韓国が攻められても日本は不介入だぞ?
それとも単に北系か?
277 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/09/27(土) 18:23:22 ID:2Ea4ASa/
>>266 台湾とフィリピンも同様に、中立は許されない立場なのだが
向こうの国民はどうもわかってないようだ。
278 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/09/27(土) 18:24:08 ID:MYw3a/qX
米国「などの」って、米国以外にはどんな国が含まれているんだろう。
>>260 少なくても、敵に対し一人で立ち向かうという最悪の状況はなくなる。
>>277 フィリピンは尻に火が着いて、再びアメリカに泣きつくハメになったけど、多分台湾も、遠からずそうなるわね。
>>276 在韓米軍が攻められていると解釈した場合はどうか、なんだよね。
結局「集団的自衛権」の範囲にどこまでを含めるかがまだ曖昧だから何とも言えない。
朝鮮で戦争があったら 後方支援はやらされるだろうな
284 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/09/27(土) 18:25:39 ID:OyyjSBPE
>>275 自衛隊員が無能なのが痛い
潜水艦を発見できても逃がしてしまうのはね
こればっかりは技術が向上してもどうしようもない
強い国になるには覚悟が必要だな
>>260 現状のままだと、日本の軍事的な価値が低下し、最悪安保に支障が出るかな。
命をかけて守れ、こっちは命はかけない。お金は払う。
では、納得はしないのですよ。自分が言われても嫌ですしね。
>>281 つ「あー、基地を攻められたー 総員撤収ー(棒」 なぜか準備よく。
>>265 「自衛権の発動が出来る」と「必ず戦わなければならない」は違うぞ
290 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/09/27(土) 18:27:12 ID:PcOaUlLB
> “個別的自衛権”はあるものの、“集団的自衛権”はない」と解釈してきた。 どこかと思ったら朝鮮日報か。全くの思い込み違いだな。 50年以上前から日本政府は、集団的自衛権はあると言ってる。 あるけど「使えない」から「使える」に「解釈をかえる」といってる。
>>284 仮に自衛隊が無能なら、いくら優秀な装備を持っていても無駄じゃないか。
大反対。 日本は法治国家。条文とのこれ以上の乖離は避けるべき。 即刻改正すべき
294 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/09/27(土) 18:28:08 ID:2Ea4ASa/
>>280 早い話、中立というのは
「大国さん同士で戦争したいなら、うちを迂回して勝手にやってよ。
どっちの味方もしないから」なんだよね。
ところが日本-台湾-フィリピンというのは、ユーラシア大陸勢力と
太平洋勢力との間にそびえる壁である。
このラインをどっちの勢力が取るかで、決定的にバランスが変化する。
そういうラインに属している国が中立を宣言など自殺行為。
両方から攻撃を受けるだけの結果になる。
295 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/09/27(土) 18:28:11 ID:2sbJr2NH
日本を叩き直す為にはデカい戦争が必要って事だよ。 今のままでは唯一アメリカが世界中で繰り広げる侵略戦争だけが日本人に戦火を提供できる。 日本の国防を他人任せにしたがるボンクラを国内から一掃するには、国防を怠けた報いとしての災厄が必要なのだ。
>>284 すげー。マスゴミまんま鵜呑みだな。
よく生きてられるね。死にたくない?^^
297 :
たからや洋品店 ◆ww1nWwVwUI :2008/09/27(土) 18:28:42 ID:EPVXRMD0
>>273 それに異を唱えていたのが小沢だったという……
298 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/09/27(土) 18:28:48 ID:+XiqC5md
>>271 総体として民主は各々の個が出て纏まりきれてないところもあるが、それは自民のクソ派閥政治と全く違った良い部分だと思うぞw
例外と言うが、前原も小沢も党首を経験者なんだから、改憲についての求心力はあると思うぞ
299 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/09/27(土) 18:28:52 ID:oQKEgf2H
301 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/09/27(土) 18:29:47 ID:OyyjSBPE
>>292 自衛隊員の質の向上は
日本政府に頑張ってもらわないとね
>>265 韓国とは安保結んでないんじゃないっけ?
よって、助ける必要なし。以上です。
>>284 は?
無能呼ばわりするのに、独力での防衛をしろっていってたの?
じゃあ、軍備増強や改憲が先なのは分かってるんじゃないのかな。
>>298 いろんな意見があるのはそれはそれでいいが、結果的にそのせいでグダグダになって結論先送りの連続じゃ一番ダメだろ
305 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/09/27(土) 18:30:34 ID:H1xR8eM1
>>304 ミンスとその仲間たちは「議論するな」ですからねぇ。
>>301 >>186 のような装備があっても攻められたら終わりだね。
自衛隊が無能だという仮定の話の上なら。
>>260 んー
正規戦ならば世界一のアメリカの戦術ノウハウを習得できる事かなぁ
同盟国として最上で敵対国として最低ならば、
ノウハウを習得する事は良い事だと思うけどね
>>304 多様な意見があるのが民主主義なら、ナチスドイツもソヴィエトも民主的よね。
アレはほんと、民主主義の本質が分かってないわ。
311 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/09/27(土) 18:32:30 ID:syxml9DO
日本は次の大戦まで専守防衛がよい。または大勢が決するまで。 次は勝ち馬に乗れ。次の大戦が終わればまた数十年の平和が訪れるだろうし、 それがベストであると確信する。
>>298 いろんな意見があるのはいいけど、じゃあなんで民主党にいるのって話だな。
意見はいろいろあっていいが、党としての芯がないとダメでしょ。
結局、「非自民で政権に一番近いから」でしょ?
自民党は改憲がそれ。まあそれを自覚してる自民党員はもはや少数派だろうが。
314 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/09/27(土) 18:33:05 ID:oQKEgf2H
>>303 吉田ドクトリンというのは、核兵器配備の放棄でもあるんだよ
アメリカの傘というやつね。
強い軍事力の構築は、冷戦、核軍拡をへて行われた
中国はこれにギリギリうまく乗れた。
日本にTsar Bomba を持つ覚悟がありますかということ。
316 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/09/27(土) 18:33:17 ID:OyyjSBPE
>>302 MDとクラスターがあれば
日本への侵攻は防げるよ
どんなにあたごの乗組員が無能でもねw
>>295 矛盾してない?
>日本の国防を他人任せにしたがるボンクラを国内から一掃するには、国防を怠けた報いとしての災厄が必要なのだ。
災厄を起こすのも人任せにあなたはしていますけど?
>>306 議論の果てにみんなが一応は納得して出したはずの法案に対する審議に応じないという離れ業をやってのけた政党だからなぁw
結論が出るだけ自民の方がいいよ
結論出せばいいってもんじゃないけどさ
>>298 で、ミンスが法案成立のために何かしたっけ?
寡聞にして聞いた事無いけど?w
320 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/09/27(土) 18:34:01 ID:JaITLpWc
>>316 MDとクラスター使うのは自衛隊じゃないの?
>>313 >>アレらの様子見てると、他の国が何でも「マトモ」に思えてくるというか、必要最低限の
>>警戒心も他国には忘れがちになるというか。
う゛・・・思い当たる節がありすぎる。
>>311 事大主義は、同盟国から信用されません。
韓国人と同じ主張です。
325 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/09/27(土) 18:34:59 ID:LaLe/pGO
327 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/09/27(土) 18:35:35 ID:2sbJr2NH
さっきからずいぶん読解力の低い奴がまとわりついてるな。 自分の国を外国に守らせようだなんて虫が良すぎるんだよ。 アメリカだろうが他のどこだろうが国益追求の範疇に漏れた時点で日本を見殺しにするだけだ。 同盟なんてのは所詮国益に好都合な場合に限り守られる敵同士の協力関係に過ぎない。
328 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/09/27(土) 18:35:58 ID:OyyjSBPE
>>321 でも自衛隊もピンキリだから
あたごみたいに漁船を撃沈するのもいるし
>>325 その働く女性に該当するけど、ミンスの法案なりが私を潤すということは一度もなかったよw
330 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/09/27(土) 18:36:19 ID:2Ea4ASa/
>>319 国民投票法のとき、とんでもない対案を出してきたな。
何が何でも否決にさせるような投票方式の案を。
>>322 ベトナムなんかその例だ。
本来ベトナムだって全然信用できない相手なのだが
みんな、特亜があまりにひどすぎるから、それとの対比で
ベトナムはまともな国のように思い込んでしまった。
>>324 プレイヤーを完全に滅ぼす事ができる、戦国時代レベルの話なら、日和見は生存戦術として
有効だけど、現在の国際社会では、裏切られて恨みを抱える相手は、ゲームから退場する
事が無いからね。
332 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/09/27(土) 18:36:36 ID:P7MAE6+8
在韓米軍を攻撃したときには日本も北朝鮮への報復攻撃に加わるということになる 米軍を攻撃した場合か じゃあ韓国は助けなくてもいいよね?
333 :
たからや洋品店 ◆ww1nWwVwUI :2008/09/27(土) 18:36:43 ID:EPVXRMD0
>>311 日本はそれをできない。
朝鮮とは立場が違う。
>>316 あのさ、どんなに兵器が優秀であろうと、それを使うのは人間だよ?
いくら変態呼ばわりされるほど技能に長けてても、予算が足りない、先に撃てないじゃ独力で防衛とか無理だよ。
米軍に依存したくないという考えは結構。
でも、追い出してから変えていこうじゃ間に合わないよ。
>>327 アメリカが味方なんて、すんごい国益だと思うのは、俺だけ?
>>330 あ、それは知らない。
具体的にどんなのだったんです?
>>329 イメージ操作だけで政治をやった気になってるからね、連中は。
>>328 お前は自衛隊は無能って論調じゃなかった?
>>337 ああ、党首が国会に出てこない民主党というイメージw
>>325 農家出身のせいかもしれんが、ウチのオカンは民社党嫌い
ミズポが出るとチャンネル変えちゃう位、社民党も大嫌い
>>337 その実、碌な法案も無しに反対してるだけ。
ミンスは無能党とでも名前を変えたら良いのに。
>>327 それを承知で日本は米を「国益」で縛ってるんじゃないのか?
まあ、いーかげん自衛隊増強して少しは依存度下げても良い頃だとは思うがね。
343 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/09/27(土) 18:39:35 ID:2Ea4ASa/
>>330 そうそう。あの国は今でも立派な共産主義国だって事、ついつい忘れちゃうのよね。
>>336 確か、一定割合の反対票で議案が無効になるって制度。
これやられると、反対票を組織化するだけで、多数に支持される改正案を簡単に覆せるようになっちゃう。
345 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/09/27(土) 18:40:00 ID:OyyjSBPE
>>338 無能なのは一部の自衛隊員だろ?
特にあたごとかの
346 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/09/27(土) 18:40:17 ID:IC6uacxU
韓国が攻撃されたら内閣総辞職して解散総選挙しますので しばらくそのままお待ちください。
早く韓国が潰れてくれないとミンス政権で日本終わるね
>>335 だね。
その国益を維持し続ける為に、どういう努力と変化が必要か
これだろうね
>>343 流れで理解するのです!
某アイシールド21の王城戦、最後の攻撃を頭に思い浮かべながら!
>>345 MDやクラスター使うのはその一部の無能じゃないってなんでわかるの?
>>316 あたごは日本版MDの中核を成すものと認識してるのだが、
その乗組員が無能な場合、MDは自律作動するのかね。
354 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/09/27(土) 18:42:28 ID:JaITLpWc
355 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/09/27(土) 18:42:38 ID:gp9Sxks+
>>345 お前はあたごの漁船沈没事件の詳細を知っているのか?
どこからどう見ても漁船のジェットストリームアタックでむしろ漁船の方から当たってきているんだが?
>>311 >ベストであると確信する
刺激臭がするぞ?w
357 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/09/27(土) 18:42:49 ID:OyyjSBPE
>>350 だから自衛隊員をきちんと教育してくれっていってるんだけどw
お前何が言いたいの?
>>351 一応、ワッチとCICクルーを同列に語っても仕方ないとは思うけど…
自衛隊スレじゃ 一艦でどうしろってんだよwwwwwwwww って言ってたお
>>345 途中送信しちまった('A`)
>自衛隊員が無能なのが痛い
お前さんの発言だよ。
それで、MDとクラスターでどうやって敵の航空戦力を防ぐんだ?
361 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/09/27(土) 18:44:25 ID:gp9Sxks+
>>357 漁船の方から当たってきているのにどうやって避けるんだよw
>>355 たまーに、並んで駄弁りながら走ってる高校生の自転車に挟み撃ちされる事があるねー…
ああいう時は大抵、相手が非に気づいてくれるから、まだいいのだけど。
>>327 そこに書いてある文章は方法としては正しいようだが、
実際問題、WW2で日本が敗戦したから現在のような形態になったのです。
日本が独自に戦力を増強しようとすれば、アメリカからの妨害が入ります。
F2戦闘機なんていい例です。
で、現在は、戦力ではなく経済力で不利を補っているんです。
365 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/09/27(土) 18:46:08 ID:gp9Sxks+
>>362 今回の漁船は全く非を認めないからな
ま、どうせ変なところから入れ知恵されたんだろ
>>355 本来、小さくて小回りの利く漁船がよけるのが慣習なんでしたっけ?
それが、逆に当たりにきてたら、そりゃよけれないって話だ。
367 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/09/27(土) 18:47:22 ID:oQKEgf2H
>>363 アメリカの日本への軍事プランは1900年代にすでに決定していた。
封鎖。
>>363 しのぎをけずってすこしでもあめりかのあつりょくをはねのけるべきなのに、
あんじゅうして「しかたない」っていってどうするんだばかやろー
と、言いたいのではないかと。
369 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/09/27(土) 18:48:32 ID:+XiqC5md
>>304 だからと言ってクソ派閥の方がいいとは言えんだろw
クソ派閥の裏談合で選んだ首相の資質の無い無能な奴が2代も続けて、無責任な政権放棄と政治空白をやらかしてんだからなww
派閥は談合政治が主体で資質など関係無しに妾人事になるからな、国家にとって大きな腐敗の国益損失の根源なんだよ
370 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/09/27(土) 18:48:55 ID:FYvosdrm
北朝鮮、南朝鮮にかんしてはすでに主権を侵害され侵略されているので、いますぐにでも個別的自衛権のもとに武力行使ができるよね
371 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/09/27(土) 18:49:36 ID:LaLe/pGO
>>369 ミンスのほうが駄目に決まっているでしょう?
自民はまともな法案を出すけど、ミンスはそれすら出来ない。
はい、証明終わり。
373 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/09/27(土) 18:49:48 ID:7Fz7P2AW
>>365 漁船がわざわざあんな近くを通過すること自体がキチガイ沙汰だしな・・・
>>366 なんせ、全長150メートル、排水量1万トン超。
方向転換するだけでも、大騒ぎだから。
>>362 あるあるwこっちは車でね。
もうブレーキ踏んでやりすごすか徐行するかしかw
>>366 この時がどうだったのか忘れたけど、巻き網漁とか船団組んでる場合は
大きい船舶の方にも回避義務が生じるよ
377 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/09/27(土) 18:50:28 ID:kx66em1h
>54 俺は朝鮮人と戦争するなら死んでもいいからいくぜ!! どうせ人間いつかは死ぬからな。
378 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/09/27(土) 18:50:30 ID:Or4ZRvr3
米軍なら助けてもいいが、 韓国なら「お・こ・と・わ・り・だ」
>>369 >クソ派閥の裏談合で選んだ首相の資質の無い無能な奴
……小沢さんのこと?
>>376 操業中の漁船の場合は、相手方に回避義務があるけど、あの事故のときはどちらも普通に航行中。
382 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/09/27(土) 18:51:46 ID:N/dgEfxH
韓国のことは俺は大好きだ。 韓国のマスコミも当然俺は信用している。 しかし、ネットウヨの騒ぎっぷりはすごいな。 そんなネラーは俺は大好きだwwww
383 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/09/27(土) 18:51:48 ID:SiShXARF
台湾有事を睨んでの発言ならわかるが・・・・
384 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/09/27(土) 18:51:57 ID:gp9Sxks+
>>366 そうですね。
事故当時の状況を調べると、まず、漁船三隻で運行
で、あたごが近づき、あたごは右にかわそうとした。しかし、あたごから向かって右側の船が進行方向になるため
あたごはとりかじをやめ逆進をするが勢いは急に止まれずに清徳丸にぶつかった。
清徳丸の動きは中央で若干取り舵気味。真っ正面から突っ込んできた格好。一番左の船は左側に避けた。
どっちにしろこれはどれかの船が当たる格好だった
385 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/09/27(土) 18:52:15 ID:2Ea4ASa/
>>353 >前半ですw
国民投票法のことなら、民主党の出してきた案は
・明確に賛成と書かれた票以外は、無効票ではなく反対としてカウントする
・最低投票率を設け、それに投票率が満たなかった場合は反対と決議されたものとする
・投票結果について異議申し立てができ、異議申し立ての審査を行っている間は
(国民投票で憲法改正に賛成という結果が出ても)投票結果は凍結とする
という代物だった。
何が何でも賛成という結果が出ない投票にしたいのがみえみえ。
>>376 ただ・・・・・船団の中の船がバラバラに避けてたんだよ。
あれは止まる以外にない気がする。
止まれなかったのは自衛艦の手落ちかもしれんがなー・・・・・・。
>>365 その騒ぎで毒餃子の件が薄れた(つかマスコミが「異常に」あたごの事ばかり報道した)と言う
>>369 うん、派閥の方がいいなんて言ってないよ?そのぐらいはわかってくれるよね?
さて、とりあえず「クソ派閥の裏談合で選んだ首相の資質の無い無能な奴」と「立候補者すら出ずに無投票で選ばれた奴」の違いを説明してくれんかね
談合とどこが違うのか、それは腐敗ではないのか、国益損失の根源ではないのか
民主党は「自分たちの出した法案の審議にすら応じない」という前提を忘れないでね
>>381 んじゃ
ブレーキ掛ける位しかないね
たしか後方に別の漁船がいたから回避も出来なかったハズだし。
390 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/09/27(土) 18:53:33 ID:LaLe/pGO
>>369 派閥はもちろん負の部分もある。
でも民主の横峯や姫井みたいな、どうしようもないやつらの再教育という部分もある。
それがいい方向に行くかどうかはそれぞれだけどね。悪い方向に行く場合もある。
民主の場合、そういう教育ができないから、どうしようもない奴はどうしようもないまま。
392 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/09/27(土) 18:53:44 ID:+XiqC5md
>>372 自公の年金医療政策のデタラメさにかなう政党なんて、この世には存在しないよww
393 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/09/27(土) 18:53:48 ID:gp9Sxks+
>>385 ……呆れ果てて物も言えない。
本気で国民投票をやってもらっちゃ困るのね。
395 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/09/27(土) 18:54:05 ID:kx66em1h
>355 じゃあ、なんであたごの乗組員が自殺未遂をするんだ。 星を打ち落とすための船が漁船に突撃を食らってどうする。
>>386 20ノットで走る一万トンの巨艦の制動距離は何キロでしょう。
…実際、最大で逆進を掛けても止まらないでしょうねぇ…
>>392 結局はジミンよりマシですかそうですか。
>>392 ああ、ミンスにもきちんと責任あるよ?w
自分たちも政権に携わった時期がありながら、ガン無視していたんだから。
年金医療に関しては現場にいるし、苛々もするけど、あの問題が何年前からあったか解って言ってるの?
400 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/09/27(土) 18:55:29 ID:LaLe/pGO
>>395 自殺未遂するくらい追い詰められたんだろう
401 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/09/27(土) 18:55:31 ID:bs9SpkP1
402 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/09/27(土) 18:55:49 ID:N/dgEfxH
>>390 つまらない意地をはらずにwww
レベルの低いちょっぱりなりに、
たのしませてくれよwww
403 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/09/27(土) 18:55:50 ID:oQKEgf2H
>>392 で、民主は後期高齢者医療制度を廃止して、どうするの?
>>385 酒の上での話なら面白い冗談だな。
国会で言ってたなら何発か殴りたくなるような暴言だw
406 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/09/27(土) 18:56:53 ID:gp9Sxks+
>>395 真面目に仕事をやって、しかも定員減の中きつい勤務態勢を強いられて事故を起こして、国民全ての人間から後ろ指をさされたらふらっと死にたくなるときぐらいあり得るぞ
あと、兵器は万能じゃない。漁船だって突撃を仕掛ければ回避できない。アメリカ軍が何でテロに苦しんでいると思っているんだ?
>>392 あるじゃないか。
民◯党とか、
◯産党とか、
社民◯とか。
408 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/09/27(土) 18:56:56 ID:8/ARbbcR
官房長官 河村建夫 2007年11月8日に開催された、在日本大韓民国民団が主催する「永住外国人地方参政権の早期立法化を!」 と訴える全国決起大会に国会会期中にもかかわらず参加し、 「もう放置できない。真っ正面から取り組む」と宣言した
>>386 そんな簡単に止まれたらスピード3は僅かに残った欠片の価値も無くなっちまいますぜw旦那
集団的自衛権の話からなんで船の話になってんの?
414 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/09/27(土) 18:58:45 ID:QlV6xjJp
これこそ小沢が全否定してくれたら面白いのに
415 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/09/27(土) 18:58:52 ID:+XiqC5md
>>388 出来レースで無駄な時間を長引かせてる自公がどしたって?ww
そんなに茶番出来レースが政治空白よりも大事なことなのか?ww
>>406 ああ、あったわねぇ、そんなの。
実際、どれぐらいの距離で制動掛けなきゃいけないのか、ちょっと想像付かないわよね。
あと、ヒッパー提督の敵前180度一斉回頭で遁走ってどれだけ凄いのかと。
>>409 もっと早く気付いて止まればよかった・・・・・・
ぐらいしか、責め様がないと思うのだが。
あとは事故後の対応か?
>>415 公明の話なんかこれっぽっちもしてないんだけど、あるはずのない文字が見えちゃった?
いいから君は俺の質問に答えたまえ
419 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/09/27(土) 19:00:18 ID:gp9Sxks+
>>415 無駄な時間をかけさせているのはミンスの方が酷いと思うが?
>>419 気に入らないからサボリって何回やったんだろうなw
お気楽な仕事だよまったくw
422 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/09/27(土) 19:01:39 ID:+XiqC5md
>>391 姫井とかは本当にクソだと思うよ
しかし、それは国民も見ている知っているから、そう言う奴は便所に必ず淘汰されるw
423 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/09/27(土) 19:01:56 ID:gp9Sxks+
>>420 連日何かしらの理由をつけて全ての審議拒否だからな
無関係な審議すら拒否してストップ
>>415 無駄な時間稼ぎは民主の十八番じゃないか、君
>>413 脱線というか枝葉というか・・・・・。
すまんかった。謝罪はするが賠償はしない。
>>422 そういうのを公認してるのは何処の政党だっけ?w
428 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/09/27(土) 19:03:36 ID:gp9Sxks+
>>421 ぱーか、ぱ−かw
>>422 なぁ、ミンスは候補に公認する前に身元調査をしなかったのかい?
>>413 MD完璧君やったらあたごにこだわってたから。
>>424 本来は社民の十八番なはずなんだけどねえw
431 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/09/27(土) 19:04:22 ID:zD8PVR6h
>>421 あれは単なる嫌がらせ以外、何の意味があるのか逆に聞きたい。
432 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/09/27(土) 19:04:36 ID:gp9Sxks+
>>430 民主は社会、社民の血を引いているからな
>>432 それに自民から公認を得られなかった議員がぞろぞろと・・・カオスw
>>433 そもそも、ミンスって「反自民」以外には存在意義の無い政党でしょう?
>>432 旧社会党の血って、現社民の中にどれだけ生きてるんでしょうねえ
民主の方が旧社会党の血が濃かったりしてw
436 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/09/27(土) 19:08:28 ID:2Ea4ASa/
>>434 民主→自民が嫌いという理由だけで連合
韓国→日本が嫌いという理由だけで結束
うーん、似ているねえw
>>434 そうだね。自民の「改憲」みたいに、党の芯がない。
芯がなくて「党内では多様な意見が・・・」なんて言っても、「僕らバラバラですよーん」
って言ってるようなもんw
438 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/09/27(土) 19:08:51 ID:syxml9DO
俺の予想じゃ次の大きな戦争はイランかロスケだろ そしてアメリカが手一杯になってる中、第二次朝鮮戦争勃発。 日本無限1うpチャンス到来
439 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/09/27(土) 19:09:13 ID:gp9Sxks+
>>435 社会党の有力は全て民主に移ったからねぇ
まぁ、精々土井アガシ直系のミズポ、バイブ辻元ぐらいか?
440 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/09/27(土) 19:09:51 ID:oy0gb/tw
韓国は同盟国じゃないからねw
>>436 驚くほどに酷似していますね、不思議不思議w
>>437 法案成立のために一丸となって行動できないなら、政党の意味が無いでしょうに。
>>435 自民党田中派と旧社会党左派の野合が民主党ですからね。
つまり、村山政権の構成員が民主党の主流なわけでw
ちょ、麻生 やる気まんまんだなww それよりも早くスパイ防止法を!
>>434 > そもそも、ミンスって「反自民」以外には存在意義の無い政党でしょう?
いえ、売国奴を区別するのに便利な政党ですぉw
>>439 つまり本当にアレなのが社民に残ったのか
リアル吹き溜まりだな
>>444 先生、そのカテゴリに社民もあります!w
447 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/09/27(土) 19:12:43 ID:+XiqC5md
とりあえず、お前ら多くが相も変わらずレスアン面倒くせぇアンチ民主の何が何でもクソ自公工作員なのはよく解ったよw 小泉もトンズラしたし、麻生だけで公明との繋がりを保つのが必死なだけww 自公は終わりだww おまいら乙彼ww いや御愁傷様ww
>>431 押しボタン採決という、より合理的なシステム導入を早めさせる効果がありました。
>>447 つまりお前は俺の質問に回答することができない、回答できる能力がない
ということでいいんだな?
>>447 ついに反論できずに勝利宣言ですか・・・ニュー速+で頑張ってね^ ^
451 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/09/27(土) 19:14:33 ID:oQKEgf2H
OBAMA!OBAMA!YES うぇ キャン!
>>447 つーか、自民支持は多いが、公明になんの関係があんの?
>>447 あらあら、もう逃亡?
案外脆いのね、真性の阿呆ってw
454 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/09/27(土) 19:15:44 ID:gp9Sxks+
>>447 ああ、言っておくが政権を取った後の方が大変だからな
政権を取ったらもう「自民が〜〜」という言い訳はきかない。国民はシビアにありのままの民主を見るからな
いまのたいした中身のない民主にどうやって政権が維持できる?
455 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/09/27(土) 19:16:22 ID:+XiqC5md
>>449 何の質問だ?審議拒否の話しか?何が何でも法案ゴリ押しのクソ自公とお互い様だろそんなもんw
>>442 …これ以上無いぐらい、民主党のクソっぷりを表現してますの、それ。
>>454 それでも言うのじゃないの?
自民が妨害している、自民が協力しないって。
>>455 しょうがないでしょう、ミンスが反対ばかりして議論にならないのだからw
真性の阿呆にはまだ解らない?w
>>455 日本語が読めるなら質問の内容は理解できるはずだけどね
それとも日本語が読めなかったのかな?
そうだとしたら失礼なことをした
459 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/09/27(土) 19:17:46 ID:gp9Sxks+
>>455 お前は馬鹿か?
政治家は法案を通すのが仕事だぞ
>>443 それが出来たらかなり変わるよね
出来たらだけどさ
>>456 マスコミは、民主党は最大限の努力をしているのに、
自民党が党利党略のために、国益を無視してると書くのでしょうね。
463 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/09/27(土) 19:19:05 ID:gp9Sxks+
>>456 このまま民主が政権を取ると言うことは衆参両院を過半数に置くと言うことなんだが、それで自民の協力も糞もあるかw
これで「自民の協力が得られないから〜」と買いったらマジに物笑いの種だなw
>>445 まだ社民に居る奴の方がいいって。
自身の社会党時代のことを略歴から消して、表立った発言もしないまま
比例で上位にいたりするんだから。
N速+からの出張の匂いが、今日のホロンからはするんだが… ・・・ウリはちと疲れてるニダね
467 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/09/27(土) 19:19:55 ID:gp9Sxks+
>>461 そうかなぁ。マスコミは責任逃れでここぞとばかりに民主を叩くんじゃない?
>>462 邪魔だな、それw
469 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/09/27(土) 19:20:42 ID:gp9Sxks+
>>466 首相の支持率が思ったほど伸びなかったからここぞとばかりにはしゃいでいるんじゃね?
>>467 朝○新聞じゃあるまいし、そんな恥ずかしい事はしないと思いたいのですよw
>>463 自民と共産の協力は得られないだろうなw
民主共産社会国民で衆院過半数!って喜んでたら実は共産が反対に回って過半数割れたとかなったら面白いのにw
>>469 そんなことで、はしゃげるのが羨ましいw
474 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/09/27(土) 19:22:11 ID:+XiqC5md
自民創価の合作・工作員どもの断末魔ワロスww もう終わったんだよww 早く気づよwWwW
475 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/09/27(土) 19:22:50 ID:kVa+431s
476 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/09/27(土) 19:23:03 ID:zD8PVR6h
ミンス信者やマスゴミは非自民政権を強く希望してるみたいだが、細川内閣が何をしたか見れば結果は出てる筈なんだがな…
478 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/09/27(土) 19:23:08 ID:/EMT1187
>>472 支持率が低いのは当たり前なんだけどね。
選挙が近いから投票行動にかなり近い答え方してるだけでしょう。
>>474 だんだん日本語が不自由になってきたな
やはり日本語の読めないかわいそうwな子だったかkkk
>
>>471 さすがに共産党とは組まないと思うが・・・
組むとしたら+公明党でしょ。
>>473 持ち上げて落す攻撃を、民主にもやるかしらw?
482 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/09/27(土) 19:23:38 ID:gp9Sxks+
>>474 いや、だから民主はむしろ政権を取ってからの方が試練の始まりなんだけど?
何度言えば分かるの?
>>474 うん、そのwの使い方はファビョッたのか?
484 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/09/27(土) 19:23:47 ID:+TbdhdKd
このバカ麻生はやめろ
>>474 レッテル張りは特亜ホロンの特徴ですよ?
486 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/09/27(土) 19:24:42 ID:ARBKq43p
>>1 つうか竹島を放置したまんま韓国の為に自衛隊出すなんて考えんでよろしい。
487 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/09/27(土) 19:24:57 ID:Zwm+GRzu
「麻生は好きだが、とりあえず民主党に1回政権任せてみても面白いのでは」 というのが、今の世論の動向じゃないか。
>>480 公明党は下手に裏切られるより抱えてた方がマシだと思ったり。
民主党が下手に数が多くなったら公明党の気分次第で政権交代になるんだぜー
>>481 やるとおもうわー
で、思いだしたように小沢の悪口も。
489 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/09/27(土) 19:25:11 ID:gp9Sxks+
>>376 船団規模ではないはずだし、巻き網漁ならちゃんとその記録なりが届けられて、海自側が事前によけてるんじゃない?
この場合、いまいち当てはまらない気が…って
>>384 詳しい解説感謝です。
やっぱり、あたりに来てたんですかね。
>>476 マスコミに関しては、目当ての法案さえ通せればそれでいいんじゃないの?
民主党政権が出来たとしても、長続きするとは思ってないだろう。
>>480 公明もどうかなぁ、と思ったり
小沢のまんまじゃギリギリのところで決裂しそうな気がする
>>480 民主は公明と組むよね
それがあるから余計に民主は支持できない
496 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/09/27(土) 19:26:36 ID:oQKEgf2H
しかし 日本の憲政史上で100議席以上獲得 逆転奪取ってどのくらいあんの?ないんじゃねえの? ないから憲政の常道とか言ってるんで とても大きなウエーブは感じられないな 逆に麻生の支持率は適正でまっとうな自民支持の堅さを感じる。
497 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/09/27(土) 19:27:07 ID:Lm164650
同盟の相手はあくまで日米同盟。 範囲はハワイ以西、クウェート以東の、海上限定。 反日半島は当然、自己責任。
498 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/09/27(土) 19:27:30 ID:gp9Sxks+
>>487 具体的に「民主だから投票をする」んじゃないんだよな。
だからそう言う意味で「民主にとって政権を取ってからが試練」だと思う
>>490 まぁ、「もっと早くに知っていたら事故は起こらなかった」という見方もあるが、それを言ったらきりがない
>>498 衝突の30〜40分前には、ワッチは視認してたらしいけど、そこからあんな事になるのを想像しろ、って
無理な話よね。
>>492 >>493 >>488 創価学会内部でも、婦人部(マイレボリューショーン♪)とか、
自民との連立に疑問を持ってる人かなり多いらしいし。
もともと思想的には民主よりだしねえ
>>487 マスゴミの世代はそうかもね。
でも70、60代になればなるほど小沢の自民党離党時の
ボケっぷりを覚えてるから民主はダメだって言う人多いよ。
その辺を勘違いしてるかもしれないが・・・・
503 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/09/27(土) 19:29:16 ID:ngnBtjDX
>>496 執拗にマスコミが叩いてるから、そのうち落ちるんじゃね?
手始めが中山だな。
504 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/09/27(土) 19:29:30 ID:Zwm+GRzu
次期衆議院選挙で、民主党をはじめ野党が過半数を獲ったら、小沢が首相になるわけだろ。 長くても、1年半弱くらいでおかしくなるだろ。で、次は誰になるのか・・・。 麻生には頑張ってもらいたいのだが、小泉構造改革の影響が今も残る自民党では、誰が首相 になっても厳しいのは確か。麻生でどこまで踏ん張れるか・・・。
>>1 だって、これやらないと、日本を攻撃してくるミサイルすら防衛出来なくて
単なる飾りにならない?
日本と中ロ朝鮮の距離考えたら、日本に飛んでくるのかアメリカに飛んでいくのか
見極めてからの迎撃じゃ迎撃率さがったりとか不可能だったりしないの?
>>499 わっちは見てたでありんすが、向きを急に変えてくるとは思わなかったでたもれ。
>>488 公明党も内部分裂ぎみで民主党と心中しそうな連中が出てるんだって。
前の参院選で議席を減らしたので、党首の太田の言うことを聞かなくなってるらしい。
犬作の生死は知らないけど、中のかなりゴタゴタしてるんじゃないですか。
508 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/09/27(土) 19:31:01 ID:gp9Sxks+
>>492 >>493 おれは公明は民主と組まないと思っている。特に国民新党に対して支持母体の創価学会側から強い拒否反応が出ている。
国民新党は池田大作の証人喚問を要求し、矢野と組んでいるからだそうな。
公明と民主が組む場合、国民新党との縁切りを迫る。しかし民主はきっと国民新党と縁を切りたがらないだろう
現に今現在に至るまで民主と公明が近寄ったっていう報道は聞かないだろう
むしろ自民党左派と民主がつるむ可能性があるんじゃないか
>>505 よく判らないモノは全部叩き落す、みたいな感じじゃマズイのかなぁ?
>>511 わからない物は落とせないが、現在のやり方だから、どっちにしても変えていく必要があるんじゃないかな?
513 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/09/27(土) 19:33:05 ID:gp9Sxks+
>>499 無茶だよなw
それでも叩くのがマスコミクオリティw
514 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/09/27(土) 19:33:20 ID:ngnBtjDX
>>508 矢野の証人喚問を諦めたみたいだし、わからんよ?
515 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/09/27(土) 19:33:31 ID:Zwm+GRzu
世論調査では、首相にふさわしいのは小沢よりも麻生ということで、各社一致している。 しかし、政党支持率では各社違うんだよな。 社によって、自民党が有利という調査もあれば、民主党が有利という調査結果もある。 この辺が、国民もまだ迷っているところなのかな。
516 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/09/27(土) 19:33:37 ID:gp9Sxks+
>>510 婦人部の方が小沢アレルギーが強くないか、あれw
>>508 公明党が野党転落を良しとするかねえ・・・
まあ、小沢次第だね。総選挙で勝てばの話だけど
>>508 >むしろ自民党左派と民主がつるむ可能性があるんじゃないか
そーなると政界再編もあるかもしれんね。マジで。
>>511 技術的に叩き落とせない、事を指摘しているのでは?
>>500 公明は自民に仕掛けられた埋伏の毒ですからね
支那の計略にやられてます
521 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/09/27(土) 19:35:33 ID:gp9Sxks+
>>517 >>518 確か一時期小池と民主右派が会談を持ったと言う報道も流れた
ぶっちゃけ、俺としては次の総選挙は政界再編成選挙だと思う
公明だけではなく民主、自民、全て分裂しかねない
>>506 ホロの婿はローロだっけ?
アムからすると、ローロはクヌピの息子つーた方が通りがいいけど。
ハラトの王様になったのは、やっぱりイムカハのオムの裔ってことですか。
523 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/09/27(土) 19:35:56 ID:oQKEgf2H
つーか 国民新党も社民も小選挙区では勝てないでしょ 比例も危ういのでは? 社民議員なんて比例ばかりでしょ(自動介入プ
>>516 小沢アレルギーと9条信者が大杉でなー
給油に反対してるのも奴等だろうて、どうせ。
給油活動の困難さと任務によって得られるリターンと実績を判りやすく公報してほしいわ、政府にも本気で。
>>522 まだ原作は3巻あたりまでしか読んでないんでありんすw
あとは小梅版w
>>524 そういう方々は、どんなに分かりやすく説明しても、
よんでくれないか理解できないんじゃないかな。
527 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/09/27(土) 19:38:06 ID:zD8PVR6h
>>489 当時をはっきり覚えてる訳ではないが、ほぼ与党内でグダグダやってる内に佐川問題が発覚した。
で、明け方の会見で華麗に逃亡したって印象しかない。
>>524 つーか、マジで宗教だからなぁ。
リスクとかリターンとか説明したところで理解はされても納得は得られないだろう。
マスコミではどうでも良い失言とかを取り上げてそういう話をさせてくれなかったりするんだろうし。
>>524 割とまじめに政府がスポンサーのロボットアニメを作って自衛隊の活動でどうなっているのかとかおしえるべきでにゃーか?
>>508 民主と公明の接近はたまに記事が出るよ
確かに問題は国民新党と創価の反発なんだけど、
創価に関しては末端信者は反発してても、幹部クラスは政権を握る方を選んでるんじゃないかね
それと、民主と国民新党はなんか亀裂が生じてなかったっけか?
531 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/09/27(土) 19:40:14 ID:oQKEgf2H
チベット問題では、たったの一言、一言もなかったな 一言もだ 徹底して不要、日本の自称サヨ。
532 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/09/27(土) 19:40:35 ID:ARBKq43p
>>474 創価は肝心の国交大臣のイスを非創価にしたんで怒ってるぞw
メディアによる中山攻撃はそれが原因だな。
ついでに言っておくと自公が下野したら創価公明は民主にすり寄るぞと。
>>526 「読まないと新聞読めない」
「読まないとニュース読めない」
「読まないと買い物できない」
レベルでやれば大丈夫w
>>528 だから党内で勉強会しろと。「宗教的に問題ない」と。
534 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/09/27(土) 19:43:07 ID:CVLikNkt
日本が半島に軍事介入してきたら 南北即時和平結んで 統一朝鮮で日本と戦争するニダ
>>521 その予測はあるかもね。
ウリとしては保守とリベラル(?)にきちんと分かれて欲しい。
>>535 あと、国防・国益に対しては与野党と右左でも意見は一致させて欲しいわ。
主義主張で死ねと言う馬鹿は議員にイラネと思う。
>>533 いっそ、ダイエットとかと絡めたほうが効果的だったり。
自衛隊式ダイエット、一日数分の運動で、後は好きなだけ食べても、みるみるやせますとかw
>>537 一時期みるみるやせたあと、今度は筋肉太りが始まる・・・w
539 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/09/27(土) 19:47:18 ID:gp9Sxks+
>>538 そして、批判がまたやってくると。まさしくリバウンド!?
>>530 合流後の党名などの問題ってかいてったけど、党名でもめて決裂すんなと思ったw
>>537 幹部用の御飯のカロリーは減らしても良いってしておけばねえ。
まあ、いざって時の総カロリーを保持するための方策だろうけどーそれにしてもw
>>538 代謝はよいのでw
>>536 > 国防・国益に対しては与野党と右左でも意見は一致させて欲しいわ。
まぁ一致しないから、分かれてるんでしょうね。
国防、国益は定義が難しいというのも、あるかと。
>主義主張で死ねと言う馬鹿は議員にイラネと思う。
まぁその馬鹿議員を当選させてるのも、国民であるってのが物悲しい。
まぁネットの普及でもうちっと、変わっていくとは思いますが。
>>539 それは言えてますね
ただ政界再編して保守とリベラルにはきっちりと別れて欲しいわ
政局が混迷してるのはこれがごっちゃになってるからってところがあるもんね
>>543 変わるといいですにゃー。
まじめに下地島要塞を作るべきだと思ってますにゃー
下地だけではなくあのあたりの島一帯を重要防衛拠点にしたいところで
>>543 国民の保護は夜警国家の第一の仕事じゃけえのお。
まあ、本気でやるなら教育からだろうねえ。
>>546 火の玉になってがんばるっていう言葉を信じて、応援するしかないですね。
>>547 外交は大丈夫だと思うんだよなー麻生なら。
問題は内政と選挙だと本気で思ったり。
>>545 んだんだ。
>あのあたりの島一帯を重要防衛拠点にしたいところで
トールハンマー搭載してくれw
>>546 日教組に火の玉になって、潰しにかかる大臣さんに頑張って欲しいw
550 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/09/27(土) 20:00:51 ID:+ludFt7P
北朝鮮、中国、韓国、ロシアと日本の周辺地域は危険な国に囲まれています、 日本の為にアメリカの若者に死亡者がでた場合、日本が戦闘支援をしなかっ たとしたらどう思いますか、逆の場合で、まず不審船と日本が戦闘行為になった 時に、支援のアメリカ兵に死者がでた、その後、別の海域でアメリカと不審船が 戦闘行為を行って、それに日本は支援の戦闘を行わなず、その戦闘でアメリカ 兵に死者がでた、どちらも日本領海内で起こった場合、アメリカ人が納得出来るのか そこを考えていかないと
>>545 今のウチに下地島は観光に行った方が良いかなーw
>>549 こういうのは10年・20年計画で動かないと駄目ですからねえ。
筋道さえつけてしまえばなんとでもなるとおもわれますが。
552 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/09/27(土) 20:01:44 ID:MBY0zVK3
>>1 自衛隊が支援し始めたらウリは日本を攻撃するニダ!!ホルホル
>>548 選挙は、下手すると民意関係なしですしね。
いまから、ネガティブキャンペーン張られまくりで、苦笑いしかでないですし。
>>549 ミョルニルを設置せよというわけですにゃー
555 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/09/27(土) 20:02:54 ID:22gZqrCf
>>555 クビ取りに行く途中の道ばたで自爆しないといいね。
っていうか、この記事。 麻生が「支那と南鮮はパートナー」って言ったのは国連でなのよね? 米国では言ってないと。 朝鮮人の思想誘導そのものじゃない。
>>553 「社会党を勝たせたのはマスコミだ」
って前やらかしたからねえ。2度目3度目信じてるんでしょ。
559 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/09/27(土) 20:06:49 ID:QY+2VK2y
>>79 ただ乗りなんてしてませんよ お前はどこの国の人なの?
>>551 そうですな。ただ日教組自体が弱ってますから、案外早くかたが着くのでは?
と希望的観測をもったり…
>>555 またマスコミのネガティブキャンペーン始まったか。
561 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/09/27(土) 20:07:35 ID:jQyt5+8y
解釈の変更は韓国がやられてからでいいだろ。
>>557 そもそも、拉致問題に関してのパートナーであって、この記事とはぜんぜん関係ないですね。
>>558 信じたまま、地獄に落ちて欲しいですね。
マスゴミだけは、本当にどうにかしないと。
>>561 集団的自衛権に韓国はそもそも関係ないから、気にしない。
>>555 こういうネタでまた国会の審議をグダグダにするんですね、わかります
>>560 コレでも残ってるのは狂信者ですから今からが大変なのです
>>562 マスコミが誤報出したら訂正しろって法案は通して欲しいわ本気で。
>>555 こいつら本当にこういうの好きなんだな(棒
566 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/09/27(土) 20:16:09 ID:+H/TC442
中山は避難される必要なし。 その通りの発言して何が問題なんだ。 成田は日本の玄関。その国はその玄関を見れば分かると言われている。 だが、成田は世界の笑い物。売国左翼野党議員が土地の一部を購入し、 動こうとしないから、あんな変な空港になっている。 人権と国益を同列に置き、民主主義や人権を唱える売国左派が反論すれば 中山が言っていることが、逆説的に正しいことであることが良く分かる。
>>24 民主工作員の流行かな?
←今ここ
今ここ好きだなwwww
自国の領土を不法占領してる国家を同盟国と位置づけたりしないだろうとは思いたいが
>>564 報道の自由は振りかざすのに、責任とかは絶対に取らないですからね。
マスゴミ側に自浄ができないなら、せめて訂正くらいはして欲しいものです。
570 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/09/27(土) 20:19:41 ID:2Ea4ASa/
>>545 あれは、政府はやる気だったが
現地のアカ地方議員が潰した。
>>564 だーね。
まぁ朝日やら毎日は部数が、絶好調に激減中だし
上半期のテレビ視聴率のナンバーワンはNHKだし
そろそろ奴らも気づいてもいい頃なんだけどねぇ…
572 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/09/27(土) 20:21:07 ID:2Ea4ASa/
>>555 おやおや、民主党自爆だなこりゃ。
馬鹿でー。
574 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/09/27(土) 20:27:03 ID:b7bchMBA
ん?この記事の書き方だと中韓の危機にも 駆けつけるとでもいいたいのかね? アメリカは同盟国だからありとしても、 どちらかというとPKOなんかのときの話で、 同盟国以外は助ける義務はねえよな。
575 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/09/27(土) 20:32:28 ID:yhCFUmOJ
>>1 北朝鮮のことでこう言ってるのだから、憲法の解釈は
スパイ防止法案とかを国会で出すためのきっかけだったりして
>>574 そもそも「中韓」は同盟国などには入ってませんが何か?
577 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/09/27(土) 20:35:06 ID:2Ea4ASa/
>>574 麻生は「アメリカなど同盟国を助けるために戦う」と言っているだけ。
韓国を助けるなどというのは、韓国側が勝手に思い込んでいるだけ。
中国を助けるなんて、誰も思っていない。
578 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/09/27(土) 20:36:00 ID:mwO23V8c
>>574 集団的自衛権を否認しながら、同盟国って呼ぶのも変な話だけどね。
相互安全保障を担保しないのは普通保護条約だから。
580 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/09/27(土) 20:36:14 ID:2Ea4ASa/
しかしなんだなあ。 アメリカ海軍と海上自衛隊が手を組んで 実戦に参加するところを見てみたいものだ。 史上初だぞ。 明治時代にもなかった。
>>580 掃海艇の派遣と給油は共同任務だからくつわを並べてはいるんですわなー
矢玉潜ったわけではないけどそれでも実戦ですし。
582 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/09/27(土) 20:40:16 ID:b7bchMBA
>>579 まあ、ここは麻生氏が米国と名を挙げているから
そういう改正を願っていると思いましたからね。
9条は本当に重い鎖だよなあ。
アメリカも案外後悔しているんじゃにかとw
583 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/09/27(土) 20:42:09 ID:2Ea4ASa/
>>581 まあそうだけど、実際のドンパチやって
悟空とベジータが組んだような無敵振りを見せてほしい。
もっとも、強さを見せるに値するような強敵がいないのだがなw
>>582 でも九条なかったらベトナムとかイラクとかに行かされてたんだぜ・・・
>>582 もうメリケンは朝鮮戦争の時にしこたま思ってるしw
>>574 うん、
特に領土問題で揉めてる国なんかと手を結べる訳無いから
安心汁
>>583 日本が攻撃受けたらやると思うわ。
それ以外の状況だと今は難しいと思う本気で。
>>584 イラクには行ってるな。 復興支援だけど。
589 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/09/27(土) 20:46:38 ID:22gZqrCf
>>572 自爆したのは麻生のほうだろwwwwwwwww
590 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/09/27(土) 20:49:07 ID:2Ea4ASa/
>>585 自分たちが無理やり大々的に押し付けたものが
わずか数年後には致命的な失敗だったと気づいたのだから
アメリカもアホだよなあ。
591 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/09/27(土) 20:49:51 ID:c1yJbqMy
>>582 アメリカにそんな考えが戦時中にあったら
ソ連の参戦を促さないでしょ
ID:22gZqrCf ID変えて帰ってきたのか?
>>578 アジここ:<丶`∀´> なんか照れるニダ。
>>590 まあ、そこで「戦力出せませんが何か?」をやったのが吉田茂だし、ねえw
これで太郎がここにいる奇跡w
たろうちゃん(*´ェ`*)
つうか・・・・・ 自国の首相に対して首を取るとかさ敬意も何も表わさない発言の方が 見苦しいと思うのさ。 政権交代を目指すならせめてそれ位の礼儀をわきまえてから 行動してほしいと思うのだけどね。
598 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/09/27(土) 20:56:53 ID:2Ea4ASa/
>>594 でも警察予備隊は作らされたじゃないか。
>>584 イラクには行ったじゃない。
もう支援要請されて、金だけってわけにはいかなくなってる。
政治的な理由で碌に国内法の整備もせずに送り出しているから、
結局何かあったときは、戦闘参加するにせよ、しないで損害を出すにせよ、
現地指揮官にすべての責任を負わせる事になる。
ま、実際友軍や市民を見捨てるなんて不可能だから、反撃して起訴され、恐らく有罪になるんじゃなかろうか。
そういう事態が起こらなかったのは幸運だったが、そう続くモノじゃない。
とにかく、こんな酷いことをやってるけど、非戦闘活動というタテマエ上、日本は国際貢献が足りないと言われ続ける。
実に馬鹿らしい話なんだよ。
>>598 あれも元は対朝鮮人の組織ですからねえw
603 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/09/27(土) 21:06:32 ID:zNbq3yqS
日米安保条約も日本が攻撃を受けた場合は無条件に自動的にアメリカが反撃する様に 条約を変更してくれ。
>米国などの同盟国 って同盟国は米国だけですが?
605 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/09/27(土) 21:10:46 ID:FnDsC6QU
ほう
606 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/09/27(土) 21:15:12 ID:2Ea4ASa/
>>600 日本を孤立させる最大の原因は憲法九条だということを
狂信者どもが理解しないのが最大の問題。
>>494 村山政権誕生のため一票いれたおばさんが通りますよ
フツーの左巻きお花畑で、
いろいろ思うところの通りになるかと思ったから一票投じて、
あとで orz になりますた
それ以来、左っぱには二度といれてません。
もう二度と入れません。ええ
608 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/09/27(土) 21:32:27 ID:KwfLAjZ9
>米国などの同盟国 などのって・・・ 米国以外に同盟国あったっけ?w
>>603 韓国から日本に攻撃した場合でも動けるようになってくれるといいな
など・・・・ <`∀´>ノシ「などっ!!何処だろ?分からないニダ」
613 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/09/27(土) 21:50:01 ID:KpHvJ0SV
う〜ん 事大の流れを感じるなーwwww
614 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/09/27(土) 21:51:36 ID:KpHvJ0SV
ここにきて北の存在が怖くなってきた模様wwwwwwwww
>>614 気付くのは5年前にやっとけ、なんだけどねえw
616 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/09/27(土) 21:54:37 ID:KpHvJ0SV
>>615 アホですねぇぇぇぇぇまったく
ここは一発ソウルにでかいのキボンヌ
>>616 一発で良いのかニャ?
100発程度落として消滅した方が今後のためでにゃーか?
>>616 実は冷戦期には北のゲリラが韓国に入り込んで解放区造りを目論んだりしてたってのやってたからなー結構。
その手のをもっと大々的にやってるかもしらんけど。
>両国と相互の利益や共通の関心事を増やしていける関係 を築いていかなければならない 要するに日本だけの負担はしねえよって事
620 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/09/27(土) 21:58:23 ID:2Ea4ASa/
>>608 暗に「これから同盟国を増やす」と言っているに決まってるじゃないか。
なにしろ、集団的自衛権の確立なしには同盟国を増やすことは不可能だからな。
621 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/09/27(土) 21:59:31 ID:KpHvJ0SV
>>617 かっかっかっかくぅぅぅぅぅぅううううううう をキボンヌw
622 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/09/27(土) 22:03:16 ID:BNtaf40S
韓国は同盟国じゃないだろ、関係ないから。
日韓同盟はムリポ・・・・・ なぜか韓国のミサイルが日本に照準を合わせているからw 日本はやんわりと必要ないのでは?とたずねると 竹島及び本土に侵攻する可能性が高いとか敵国認定してるしw まあ、韓国の反日教育が停止され30年は経過しないと無理だね
624 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/09/27(土) 22:13:49 ID:KpHvJ0SV
こうなりゃ日朝同盟だっー
ふと思ったんだが、ミンスは「国連決議あれば現行憲法でも 自衛隊派遣可能」って言っててアフガンへの陸自派遣は小沢の理念だろ。 よくよく考えれば、朝鮮半島はいまだに国連決議が機能してる紛争地域で 在韓米軍ってあれ、国連軍なんだよな。 てことはミンス理論じゃ、北が攻撃してきたら半島に自衛隊展開できんじゃん
>>608 豪と同盟の一歩手前の状態です。(安倍の手柄)
その後、豪が政権交代でアレだけどw
627 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/09/27(土) 22:31:42 ID:KpHvJ0SV
>>625 半島のために自衛隊展開するのはもったいない
628 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/09/27(土) 22:47:31 ID:U39Jx0c3
ハトポッポて、他人の嫁ハン盗んだハトでっか。 鬼女、こら、こういうことで騒がんかい。アホンダラが。 ゴメンね。
629 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/09/27(土) 22:52:31 ID:56Y2bvN7
例えマシンガンの銃弾のように半径10kmを数秒で焦土化するプラズマ砲撃してくるエイリアンに 侵略されても韓国や中国は、日本だけには助けてもらいたくないはず。
630 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/09/27(土) 22:59:51 ID:LaLe/pGO
>>629 その割には、やばくなるとすぐに擦り寄ってきますよね 特に韓国
631 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/09/27(土) 23:04:18 ID:GnvyZyLs
韓国の国民感情に配慮して、いかなる時も韓国に日本の軍が軍事展開することはない。 日本国民の同意が得られないはずw
632 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/09/27(土) 23:07:01 ID:MNYHUGPv
なんでアメリカと同盟しなくちゃいけないの わたしは中国と一緒に世界の覇者になりたい。別に平和の在り方なんていくらでもあるわけだが なんでアメリカなんだよ。
633 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/09/27(土) 23:09:18 ID:LaLe/pGO
>>632 鮮人は支那人の奴隷として生きればいいじゃん
>>632 比較対照してみろ…いや、それ以前に中国と一緒という発想が壊れてることに気がつけ
636 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/09/27(土) 23:12:03 ID:MNYHUGPv
638 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/09/27(土) 23:13:13 ID:zjXtEkrG
>>632 支那が世界の覇者になれると思ってんの?wwwwww
639 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/09/27(土) 23:14:12 ID:fPQro9ew
中華思想の中国とは一緒にはなれないし 世界の覇者にもなりたくない。 米国も信用はしない。 しょせん信用できる国も永久に続く同盟もない。 しかし今時世界の覇者なんて、、、 中国がそんな事を望んでいるなら 災難を招くだけだよ。
>>636 日本で生まれただけでは日本人になれないんだぞ?
641 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/09/27(土) 23:15:53 ID:MNYHUGPv
どうせ生き残り争いをするなら私は勝ちたいがね
>>641 勝ちたいと言うのに、どうして弱くてしかもより屑なほうにつきたがるんだ?
644 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/09/27(土) 23:17:46 ID:zjXtEkrG
>>641 それならなおさら支那をパートナーにする意味がわからないんだがw
645 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/09/27(土) 23:18:11 ID:gCQnDx5q
646 :
エース :2008/09/27(土) 23:22:31 ID:j921KEwV
いいね〜麻生ちゃん キムチ野郎共が攻撃されたら、助ける振りして半島絶滅に追い込もうぜ それこそが集団的自衛権 ついでにアメ公新聞も叩こうぜ
647 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/09/27(土) 23:24:42 ID:gCQnDx5q
648 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/09/27(土) 23:28:55 ID:mD6/aQ3G
どっちにしろ、マスコミの渾身のネガキャンで、自民党政権は今回が最後だと思いますな。
てか、これって韓国は関係ないんじゃないか?
つまり、 日本の上空を飛んでくミサイルを撃ち落としたいと それは構わんが、 アメは日本が他国から攻撃された場合、ちゃんと助けてくれるんかね 相手がシナやロシアでもだよ?
651 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/09/27(土) 23:30:45 ID:0+JxAFCU
今北。 「米国など」の「など」が問題だね。 下の方を読むと、まるで中国や韓国まで含まれているような記事だけど、 少なくとも韓国は外して欲しい。
これでTBSと毎日が無くなったりしてw
>>651 「同盟国」でない国なんざ知らんって言うと思う。
あえていうにゃーらオーストラリアだけでにゃーか?>「など」にあてはまるくにはにゃー
>>647 >案外、日本が戦争に巻き込まれたら、警備会社を使って最凶国家になるかもしれんがwww
PMCのアウターヘイブン社等がオススメ
656 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/09/27(土) 23:35:56 ID:+rv7g4Aj
憲法改正すればいいだけ 国民に問えよ
>>652 無くなってほしいですね。
感謝祭なんぞ糞下らんもんを流すし。
自動的にってあたりは基地外な気がするな。 総理大臣権限とか議会権限でよくね?
>>657 自浄作用があれば無くなる必要ないんだけど、組織が巨大だとそれも期待できんしなぁ
>>655 何故か日本人だけの傭兵部隊が出来上がったりして。
装備は世界の10年先をいくヤツが。
662 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/09/27(土) 23:42:34 ID:mrRaZLjh
集団自衛権を認める。ただし、お約束どおり、「韓国は除く」
>>661 ミスチルだったら確かに日本人だけだが…
>>658 仮に同じ事をアメリカが言い出したら、日米安保は崩壊する。
防性同盟で自動反撃を組み込む事くらいは別に普通。
英米のような攻性同盟になると、色々大変だが。
>>660 TK-Xが傭兵隊に配備ですかにゃー
それ相手にする方はたまったもんじゃあーにゃーですにゃー
668 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/09/28(日) 00:00:19 ID:b8tgb8dg
>>660 日本外人部隊ですね、わかります。
HIーMAXマダー?
669 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/09/28(日) 00:01:43 ID:GA3ute26
>>660 ASIMO部隊が戦争を変えるのですね?わかります。
>>671 ちなみに米軍は、アレに興味持ってるらしい。
ゲリラ掃討に使えやしないかと。
>>672 倒れても自分で立てるようになったらヤバイよね。
>>672 ゴルゴ13で似たようなストーリーがあったな そういや
あーいうの、アメリカ マジで考えてるのかねぇ
675 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/09/28(日) 00:10:21 ID:uocSMELe
676 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/09/28(日) 00:10:32 ID:6moQpdp2
>>674 たとえ死んでも、上官が家族への手紙書かなくて死亡手当や遺族年金払わなくて良い兵隊って理想じゃないか
>>673 そうなったら兵士の変わりに戦場に投入されますね。
>>674 考えてるのはマジらしい。
あの国、兵士の死に敏感だから
死なない兵力とかが欲しいとか。
679 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/09/28(日) 00:12:48 ID:fOyLQeCu
麻生は相当な阿呆か、米国の犬かどちらかだな 自衛隊をアメリカがいつでも自由に使える他国の軍隊にしたいのか? イラク戦争みたいに侵略の片棒担がせれるのがオチだわ
>>677 上官が開発者に遺書を届けるようになります。
>>681 その場合は手書きでなく、最期の様子ジェネレーターで作った文書を貼り付けたメールですw
>>681 上官がダグサス3世みたいな奴だったら嫌だなぁ(´・ω・`)
>>679 アメリカがいつでも自由に使える他国の軍隊にしたい
なんて、どこに書いているんだい?
>>678 一方日本では盆踊りロボットの開発でいそがしいwww
>>677 そりゃ仰るとおりですわな
開発費用が天文学的にかかりそうだが
>>678 そうなんか
アメリカの場合、兵士の死より帰還兵のPTSDのほうが心配だと思ってたんだが
688 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/09/28(日) 00:17:46 ID:uocSMELe
>>678 ロボット兵士だとメンテナンス費用も、馬鹿にならん希ガス。
レアリエン(合成人間)辺りを開発する方が、長期的には安上がりかも…
690 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/09/28(日) 00:18:14 ID:6moQpdp2
>>672 エイブラムスの装甲を使った大型パワードスーツですねw
乗ってる兵士が精神壊れて殺人マシーンになったっていう描写あったけど
本当にああいう風になったりするのかなあ?
>>679 よく読もうな。
同盟国が武力攻撃を受けた場合のこと。
イラクはブッシュがなんとなく攻めたパターンで、まったく意味が異なる。
独仏はNATO加盟国だが、あのときゴネて反対してただろ。
>>686 そしてガンダムを開発してた。
>>687 兵士の死が問題になるのは政治家の選挙の時。
政権とってる時に死者が増えると支持率に影響出ますから。
ブッシュもヤバいって話あるし。
>>688 人命よか安いって考えじゃないかと。
>>690 どうなんでしょうね?
生身で戦場に出る場合も壊れそうですし。
ASIMO部隊→MDになるんでつね
この場合、イラク戦争とか?
>>692 こっそりVFシリーズも。
・・・どこにもねぇorz
696 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/09/28(日) 00:24:29 ID:Vz9XT1ND
>>685 作戦統制権が握られている、あの国と勘違いしているとか?
麻生、関係ないけど。
698 :
エラ通信 ◆0/aze39TU2 :2008/09/28(日) 00:26:11 ID:+yVOwEhV
アメリカの無人戦闘ロボットがイラクで暴走して、20人死傷させた事実はご存知? 敵味方識別装置のエラーだとさ。
日本は民主になるだろうが アメは共和になってもらいたいね
∧∧
( 回 )___
>>1 (つ/ 真紅 ./ それって普通に集団自衛権じゃねぇ?
 ̄ ̄.ヽ/ PAD / まあ、バカが騒ぐから明文化するのはいいことなんじゃない。
 ̄ ̄ ̄
>>692 なるほど
確かに、大統領選間近な今の時期に、死者が増える事態はまずいですな
最近のイラク、治安は増派以降悪くなったとは聞かないけどどうなってるんだろ
704 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/09/28(日) 00:30:06 ID:KVzn4omI
>>699 残念ながら、麻生内閣は史上最短選挙内閣、最後の自民党内閣として名を残しそうだからね。
>>703 ヤンキーが火がつくのは早いが鎮火するのも早いらしい。
今じゃイラク派兵は失敗だったって論調もあるとか。
>>703 イラクが良くなって、アフガンがヤバくなってる今日この頃。
707 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/09/28(日) 00:32:30 ID:9ho/jXYV
麻生さんて、みんなが思っているよりずっとバカなんじゃ・・・
708 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/09/28(日) 00:33:43 ID:CzFKqpJL
早い時期に9条の改正も希望します。
709 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/09/28(日) 00:35:06 ID:jmNxPGJn
1の記事は正しいの?
やっぱ福田は売国奴だったね 辞任も全て民主に政権を与えるためだったんだね 中国に民主に政権譲れって言われたんだろうかね
711 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/09/28(日) 00:39:13 ID:JBdpX76b
麻生のアホは天井知らずだな・・・
民主党の右派も集団的自衛権は容認してる立場なんだがなw
713 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/09/28(日) 00:44:32 ID:OIxi68s2
愉快ではないか、世界でも小さな方へ分類されるであろう日本ごときが法改正一つで これだけの反響があるのだ 二次大戦で破れたとはいえまだ日本に驚異を感じる国家が多いということだ それ以外の理由で非難してる輩は自ら汗水流して働く事を知らず 弱味に付け込みたかる事を生業とする類いの人間であろうよ
>>1 もしかしたら、御大みたくさあ、
チョンって、「同盟国」をウリナラのことニダ!って思ってるんじゃない?
それこそ、心の同盟国とやら。
うぜえ
715 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/09/28(日) 00:51:11 ID:FL6Yw35m
やっぱ次の選挙は民主が勝つのか・・・ 事前予想って大体当たってるもんな。 まぁ俺は経済と社会保障をちゃんとしてくれれば民主でも良いんだが
716 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/09/28(日) 00:55:30 ID:zrEHl05z
日本の同盟国って米国だけだよな。 『米国など』の『など』ってどこよ?
韓国が武力攻撃を受けても大丈夫。 介錯役は日本に任せてくれ。
いっしょに軍事行動とっていた米軍が攻撃されるとかいう戦術レベルの戦闘支援ならいいが、米国の戦争そのものに 日本が介入するようなことは避けて欲しいな。
720 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/09/28(日) 02:16:43 ID:1WM/akve
どうやらこの板にも、左翼の工作員がどっとりゅうにゅうしてきたようだな。 しかしこの板の住人は工作員とやりあうのに慣れているから 工作は無駄だぞ。
民主政権になったら対馬住民は韓国人に変化できそうだけどな
麻生コワッwww なるほど、米が軽くとはいえ牽制してくるわけだ・・・・。
自動的というか、ケースバイケースで
新潮までネガキャン貼ってるな。 マスゴミ向けに受けるような事をやらんと選挙は厳しい。 まあ、民主が政権取ってもいくらでも転覆出来そうだけど、チンパンの時の様に一年ももてば日本は更なるグダグダにさせられそうで。 そんときは二階堂とか頼む。
>>715 経済と社会保障を期待してるなら、民主じゃ駄目じゃないか?
財源を明言して政策を唱えたことないし、自民以上に利権にこだわってる集団で、外患誘致しまくりだぞ。
>>724 ネガキャンに踊らされないのが先決だね。
まあ、同じような書き込みが一気に来るから、工作バレバレではあるんだけど。
暴かれる韓国最大のタブー「保導連盟事件」 (2008/9/6 放送) 約60年前、韓国で政府が国民を大虐殺した事件をご存知だろうか。「犠牲者は20万人以上だった」とも言われている。 それほど大規模な虐殺だったにもかかわらず、韓国内では長い間、タブーとされてきたため、詳しく知っている人はほとんどいない。 この「韓国最大のタブー」が今、ようやく暴かれようとしている。 ※"補導連盟事件" と記す例が見られますが、正しい表記は「保導〜」です。 なぜ?山中に謎の遺骨 韓国南部、サンチョン郡。車道から山道を10分ほど登ったところにその現場はあった。土の中から姿を見せたのは、 おびただしい数の人骨だ。これまでに発掘されたのは約240体。ほとんどが大人の男性の骨だ。 ○調査責任者 ノ・ヨンソク博士 「全部発掘してみなければわかりませんが、証言によると500人以上の遺体が、ここに埋められたということです。」 遺体が埋められたのは今から57年前の1951年2月頃と見られる。彼らの身に何が起きたのか。 暴かれる大量虐殺 韓国政府は2005年、朝鮮戦争の前後に国内で起きた虐殺事件の調査を始めた。 政府の「真実和解委員会」は、そうした歴史的な事件の真相究明などを行うための機関だ。 2007年からは各地の虐殺現場で遺骨の発掘作業を始めた。 1950年6月に始まった朝鮮戦争で、北朝鮮の侵攻に韓国の首都ソウルはわずか3日で陥落、韓国軍は一時、南へと追い詰められた。 韓国政府が恐れたのは北朝鮮軍の攻撃だけではなかった。韓国内にも北朝鮮を支持し、共産主義活動を行う人たちが存在していた。 国内からの反乱を恐れた韓国政府は、共産主義に関わった疑いのある人たちを処刑することにした。「アカ狩り」である。 兵士のヘルメットに「憲兵」という文字が見える。構えた銃口の先には、穴に落とされた人たちの姿がある。すでに銃殺された後だろうか。 うつ伏せになった男性がカメラの方に目を向けている。穴の中に見えるのは銃殺された人たちのようだ。この写真は、 虐殺現場に立ち会ったアメリカ軍が撮影したもので、アメリカの国立公文書館に保管されていた。 各地の処刑現場からは、韓国軍が使っていた銃弾や薬きょうが大量に見つかっている。 このサンチョン郡の遺骨も、いわゆる「アカ狩り」の犠牲者のものである可能性が高い。 真実和解委員会の調査によって約60年の間、闇に閉ざされていた数々の虐殺事件に、ようやく光が当てられようとしている。 虐殺現場からの生還者 韓国・スンチョン市出身のキリスト教牧師ファン・ジョングォンさん(70)は、虐殺現場から生還した数少ない一人だ。 ○ファン・ジョングォンさん インタビュー 「ここが私の家でした。あそこに門がありますが、当時はこっちにも出入り口があってそこから連行されたんです。そして、 当時はこちらの向かい側にも家があったんですが、その家族は4人が殺されました。」 自宅から連行された後の惨劇をファンさんは今もはっきりと覚えている。 子どもまで皆殺しに 惨劇が起きたのは、ファン・ジョングォンさんが10歳のときのことだった。 夕食の支度をしていると、銃を構えた軍人がいきなり家にやってきた。一家は理由もわからないまま、近くにある中学校まで連行された。 ファンさんによると、連行された住民は約30人。幼い子どももいた。そして「停まれ!」という軍人の声が聞こえた直後… ○ファン・ジョングォンさん インタビュー 「ここにひざまづいた状態で、全員が壁のほうに向かって一列に並ばされました。そして『銃殺!』という号令で殺されたのです。」 ファンさんは足を撃たれたが、命は助かった。しかし、両親を含む家族、親戚の5人を失った。2歳の甥までが射殺された。 ○ファン・ジョングォンさん 「生き残ったのは私だけです。あの時、兵隊の視界に入った人、目に映った人はみんな殺されました。」
>>1 の集団的自衛権についての話も、民主党は食いついて来ないんだな。
コレでヘタに議論したくないんだろう。
728 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/09/28(日) 10:29:00 ID:EXPeOKCH
729 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/09/28(日) 10:34:05 ID:VwOgC0z1
まったくそのとおり 麻生総理は筋がとおっている、期待通りのいい政治だ。
730 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/09/28(日) 11:01:31 ID:IFysdnlM
早くも集団的自衛権に言及するとは、さすが麻生。 全くもって賛成だが、国民がついていけるかどうか…
731 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/09/28(日) 11:13:42 ID:zBWYUy7Y
いや、戦争とか勘弁。もうウンザリ。 全面的に反対だ。
732 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/09/28(日) 11:17:40 ID:1WM/akve
>>731 戦争しなければ他国に占領され、虐殺される。
それがこの世界の現実だ。
うんざりも糞もない。
「税金払うのうんざり、もう税金払わない」と言っても通らないのと同じだ。
733 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/09/28(日) 11:23:09 ID:zBWYUy7Y
>>732 攻めてくるわけねーだろw
自衛権もあるしな。
もう十分だ。
今どき戦争とか‥プッw
734 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/09/28(日) 11:25:19 ID:mGbYNznF
この”同盟国”が韓国の事なら絶対反対
735 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/09/28(日) 11:29:01 ID:bzJ1gh5f
>>733 大昔の社会党みたいな事言っているんじゃねぇw
736 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/09/28(日) 11:35:50 ID:Fby5tafs
>>727 党としての統一見解を出せないからな。
YESと言えば党内の左派が騒ぎ出す。
NOと言えば党内の右派が騒ぎ出す。
必ず爆発する地雷みたいなもんだ。
>>732 >「税金払うのうんざり、もう税金払わない」と言っても通らない
自衛隊に税金払いたくないからと、税務署の窓口で粘って防衛費分だけ払わずに帰ってきた人が
自慢げに新聞の読者欄に投稿してたよ。
雨が降っていないので 傘はいらない こういう奴を備えの無い馬鹿という
>>737 それって、税務署の怠慢だよな
財産差し押さえてでも分捕るべきだろう
740 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/09/28(日) 11:43:37 ID:zBWYUy7Y
ほう。防衛費払わないでいいのか。 じゃあ俺も払うのやめた。 あんなもん、バカバカしい。 払いたい奴だけ払えばいい。
>>740 じゃあ、日本出て行ってアフリカにでも行けよ
742 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/09/28(日) 12:01:05 ID:g+BMWPMK
米国は、同盟国であっても、国力が増した国は潜在的敵国として叩くんだよね 戦前の日本もそうだし、戦後も民主党クリントンの時に叩かれて、結果が失われた20年と数百兆の国債
743 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/09/28(日) 12:16:27 ID:Z2zVBM0I
麻生太郎氏が以前週刊ポストのインタビューで「国民はマゾ。間違いない(笑)」みたいな発言をしてましたね。
これは完全に国民をバカにした発言だヨ。自民党が散々国民を痛めつけるような政治ばかりしているのに、自民党が支持されているから国民はマゾだって言いたいんだろ?
自民党の政治家は悪政を行っていると言う自覚はあるようだ。確信犯だなwww
国民をマゾだと思っているならこれからも国民を喜ばすために消費税増税とか国民に痛みを押し付ける政治を行い続けるつもりなのだろう。
麻生なんかにこれっぽっちも期待はできない。小泉政権の再来にしかならない。
ちょいワルとかそういうレベルじゃないもん。既に横領とかの疑惑がいっぱいあるじゃんw
税金フトコロに入れまくりテラ犯罪者www顔からして極悪人なのは一目瞭然だ。
麻生は人材派遣会社を経営してるから格差是正なんてしないし、会社をいくつも倒産させかけているのに自分に実力があると勘違いしているようだ。
小泉でさえ「自分は親の七光りで運が良かっただけ」と言う謙虚さがあるのに・・・こいつときたらブッシュと同じでただの馬鹿なボンボンだよ。
次の選挙で大敗させて思いっきり恥かかせてやりたいね!いつまでもマゾだと思ってナメんなよ、と。
http://0dt.org/000714.html
744 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/09/28(日) 12:20:03 ID:zi7ktUNo
職員こぴぺうざいよw 巣へ帰れ
745 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/09/28(日) 12:32:14 ID:efk0nRY9
>>743 自分も日本人はマゾだと思う。
強姦、殺人、窃盗、詐欺等の犯罪者集団に自由な国籍と名前を与え、野放しにしているどころか
生活保護を支給してやって今度は参政権まで与えるなんてな、もの凄いマゾだ。
>>745 近隣諸国になんかされても「日本が悪かった。」っていう連中の多いこと。
朝鮮人の悪質なレイプ犯なんか懲役3年だよ。
何件もレイプして被害者は精神的にやられて普通の生活送れなくなってるのに「加害者は反省している。
もう二度としないだろう。」だってさ。
日本が被害者だと「日本が悪い」で日本がやり返したら「差別がひどい」だからね。
在日をここまでのさばらせたのも日本人のせい。
在日を怖がって野放しにした戦後の警察官のせい。
脅しと恫喝に弱い日本人が悪い。
GHQは日本の弱体化に見事に成功した。
747 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/09/28(日) 12:45:47 ID:QjBnAVgQ
>>743 頭悪そうにしか見えないから、もうちょっと考えた方がいいと思うよ。
748 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/09/28(日) 12:47:01 ID:ebwvKa6r
749 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/09/28(日) 12:54:45 ID:6moQpdp2
>>745 単に知らないだけだよ。
だから俺達が教えなきゃ。在特会を広めてくれ。
750 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/09/28(日) 12:54:54 ID:LHPcOAGQ
アメに武力攻撃してくるだと? 相手は必死に反撃しているだけだろ?
751 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/09/28(日) 12:55:23 ID:YpAYRHYE
>>743 麻生も小泉も消費税率うp棚上げ論者だよ。
麻生は安易な増税による景気への悪影響を懸念しているから棚上げ。
小泉は安易な増税による歳出削減努力への悪影響を懸念しての棚上げと、
理由は違うけどね。
752 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/09/28(日) 12:57:49 ID:D4LKGPMA
マゾ? 日教組解体で日本も少しは平和になるぜ
753 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/09/28(日) 13:01:55 ID:5vSq5/6p
麻生総理に言いたい 介入前に在日の始末が先だとwww
北朝鮮がテポドンの試し撃ちしてかつミスで本州に着弾でもしてくれれば 改憲へ世論は一気に流れると思うんだがね・・・ どうも日本は戦う可能性のある敵っていうものを把握できなくなっている 北朝鮮ですらウザい程度の認識しかしてないしな
755 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/09/28(日) 17:50:18 ID:LpqXGPU+
日本は朝鮮半島とは軍事同盟を結んで無いから、間違いなきよう。
756 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/09/28(日) 17:55:08 ID:nSVY/5Tf
朝鮮人を絶滅できるんだったらウリは志願するニダ
<<<<< 軍拡は粛々とやってね>>>>>>
>>1 解ったから、あまり大声で言わない方が良くないか。
そういう事は、粛々とやって気が付いたら「あ、そういう事だったんだ」って
や利方の方が良いと思う。
前宣伝の掛け声を大きくしていると、中国や韓国の余計な警戒心を呼ぶ恐れがある。
それでは、計画の遂行にはマイナスですよ。
758 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/09/28(日) 18:12:25 ID:MnCrIj7r
憲法九条(゚听)イラネ
759 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/09/28(日) 18:34:53 ID:zFRLR//Z
「有色人種の国など認めない、自存自立できないように非武装とする」という 占領軍の意図を文書化した憲法9条は、「非武装」などという空理空論ゆえに、 朝鮮戦争という危機に際して、まったく現実世界には通用しないことがわかり、 押し付けたマッカーサー自身が間違いであったことを米国公聴会で証言してい る。 ところが、間違いであるからこそ、社会主義・共産主義陣営からは、日本国の 非武装は有効であり、社会党(現社民党)などのサヨク走狗は、非武装という 空理空論を大声で喧伝したのである。 非武装という空理空論は破綻したが、同じ発想の現在の看板が「護憲」という 名の「憲法9条温存」であり、その底意は、日本の自存自立阻止=共産化との 古いテーゼのままである。日本国民の平和と安全を無視した議論を続けている 社民党が、北朝鮮の拉致という日本国民の平和と安全を脅かしている事象に対 して冷淡なのと「護憲」と称する自存自立阻止政策を継続しているには、同じ 発想に基づいたものである。恐ろしい考え方だ。
760 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/09/28(日) 19:00:47 ID:rGU9g5xR
>>米国などの同盟国が武力攻撃を受けた場合 で、 >>麻生首相はこの日、国連総会での演説で、「韓国と中国は日本の重要なパートナーだ。 これだと、韓国を助けるみたいに見えるけど、同盟国である米国の在韓米軍を助けるって事ね。
761 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/09/28(日) 19:10:28 ID:6TJNV3QB
762 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/09/28(日) 19:24:13 ID:44nLsxof
>>761 当然だ。
中露と真正面からぶつかりかねない。
んで、韓国のいわゆる「親日派」の狙いには、この
日本を盾にする安全保障体制の構築というのもある。
日本との腐れ縁を維持して、盗みや対日政治侵略を今までど
おり、あるいはそれ以上に続けつつ、軍事費は日本に持たせ
るということで朝鮮民族国家を発展させようという戦略だ。
さすがに日本の保守論客の多くもその狙いがわかってるから
韓国の親日派なんかにいちいち感激して鼻水たらして礼賛する
なんてことはないがね。ネットで親日派を情緒的に礼賛してる
奴も、そのいくらかは”なりすまし”と見ていい。ザパニーズ
ってやつね。
今日の「そんなこといっていない」
日本の同盟国てアメリカ以外にあったっけ?
>>1 そもそも、日本は金輪際戦わなくていいって
マッカーサーも言ってたじゃない
総理は、なんでわざわざ日本人の命を捨てるような事を言うの?
日本よりもアメリカが大事なの?
>>765 世界はそんなに甘くないぞ、アメリカが倒れたらどうすんの?
アメが倒れる? 喜ばしいことじゃんw そのあとに自衛権発動して日本だけ守ればいい
768 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/09/28(日) 21:00:09 ID:6jiFYZ9z
>>765 >>767 こういう自分が絶対安全と思ってるクズが朝鮮人にレイプされたらいいのにね
マリーアントワネットの発言よりも醜悪だよ
こういうやつの頭の中だと、アメリカが倒れた次の日から、国防軍が空気みたいに湧いてでるらしい
>>768 憲法や法律は戦争をさせない為ではなくて、
軍の独走を止める為にもあるって事を理解してないんだろ
770 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/09/28(日) 21:18:01 ID:QjBnAVgQ
771 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/09/28(日) 21:49:46 ID:0iXFlTHU
よし、じゃあ第501機動対戦車中隊を編成するための研究をしよう
774 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/09/28(日) 22:02:39 ID:k3zrEtIV
日本は早く憲法改正しろよ。 民主党って国民の生活が第一なんでしょ? 何で憲法改正しないの?
775 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/09/28(日) 22:13:33 ID:zCuUqdAi
スタートレックには伝説のカトーや中国人はでてくるが、韓国人でてこない 宇宙の敵に違いない
>>775 ハリー・キムと言うそれっぽいレギュラーは出て来ましたよ、VOYで。
モテない上にマザコンという設定わらたw
777 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/09/28(日) 22:27:41 ID:zCuUqdAi
>>776 ありゃ中国人、中国では〜って話をよくする。
>>777 どう見ても韓国人に見えるんだけどなーww
あと、日本人役が韓国人ってのがちょっとイヤなんですよね、ENTの通信士。
これは麻生の言うとおりである。 まぁそれより(竹島より)韓国を撃退すべきだって言って欲しいね。
780 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/09/28(日) 22:41:03 ID:zCuUqdAi
>>778 艦長は嘘が嫌いだ、生粋の嘘つきは乗れない。
結局、南鮮ってビビッてないか? で、戦争になったら助けてくれよな、な? と読めるんだが。 そういう発言じゃないんだけどな。
米軍追い出したんだから、自国の尊厳を守る為に最後の一人まで戦って死ね。 >>チョンども。
>>麻生首相はこの日、国連総会での演説で、「韓国と中国は日本の重要なパートナーだ。 何で意図的に歪曲するの? 麻生総理の演説全文読んでないの丸わかりじゃない。 北朝鮮のテロで誘拐された国民を取り戻すのに韓国と中国は重要なパートナーだと言っているのに。
>何で意図的に歪曲するの? 日本の新聞を見て書いたからじゃない?
786 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/09/29(月) 16:31:38 ID:5f7MBu87
787 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/09/29(月) 16:51:36 ID:YLw0ujnT
解釈じゃもうどうにもならんだろ 現行解釈ですら明らかに矛盾してるってのに 集団的自衛には憲法改正しかないよ
789 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/09/29(月) 17:55:24 ID:qySu/cFm
おいおい、麻生、従軍慰安婦問題をもう忘れたのか? 米国は二つの顔を使い分ける 民主党の米国に尻尾を振っても殴られ侮辱されるだけだぞ
790 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/09/29(月) 17:58:16 ID:iQxX+Xfe
在日の人々・日教組の方々の気分を害するレスをすると人権侵害になる恐れがあります 民主党政権が確実となった今、人権擁護法案と定住外国人地方参政権付与法案の成立は確実です その時は身体拘束されます。人権侵害のレスに注意してください
791 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/09/29(月) 20:37:17 ID:ZqLGbX3w
私が浅生なら沈黙を守る米国が早晩撤退する時期にきている から心配するのなら独自の軍事力の無さだろう。 それに安部が憲法改正を完全に不可能にしたから憲法問題も議論の対象 にならない、憲法はクーデタでも起きて反故にされる以外には改定できい。
792 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/09/30(火) 07:16:21 ID:SNUbj0bo
麻薬を積んだ北朝鮮工作船の国内潜入阻止は、アメリカ偵察衛星で得た軍事情報が 基になっている。北朝鮮から出航し日本に向かう工作船情報を得ている。 アメリカ軍の情報がなければ日本国内は麻薬天国になるだろう。 北朝鮮将軍様大喜び、朝鮮総連も大喜び、将軍様から勲章を頂いた日教組大喜び、 日教組幹部が議員になっている民主党大喜び。 さらに、左翼記者がいる朝日反日新聞、毎日変態捏造新聞も大喜び。 当時、マスコミは工作船の攻撃・拿捕は憲法違反と世論を煽っていた。 毎日新聞の変態捏造記事は諸悪の元凶である。
793 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/09/30(火) 16:33:33 ID:dmwD0veb
>>791 ?
国民投票で憲法改正できる筋道が安倍政権の際に出来たの知らんのか?
794 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/09/30(火) 16:38:52 ID:DwNj5CUz
>>787 日本は現状で十分だろ
つか、憲法改革とかマジ無理だから
>>793 参院大敗のことじゃねーの?
閣僚選びの不味さと造反復党を推し進め、案の定閣僚失言連発、
汚職で自殺の松岡に赤城で参院大敗、内閣改造直後に辞任と負のオンパだったが、
全部マスコミのせいで安倍は一切悪くない。
有権者がクルクルパーだから悪い。
アメリカのために戦うのは感情的にイヤだろ ふざけた要求ばっかりしてきやがる国だぞ BSE牛を買えだの お前のトコの製品の関税あげるからだの 市ね雨
>>795 有権者は一年前の福田政権発足時に「安心できそう」とかの訳判らん理由で
60%の支持率出してたのをコロっと忘れてる馬鹿ばっかりですな。
798 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/10/02(木) 20:09:43 ID:2jHegJ9a
>米国などの同盟国が武力攻撃を受けた場合、 米国が世界でどれだけ嫌われているか・・・ 礼儀正しい日本人を巻き込まないでください。
799 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/10/02(木) 20:13:35 ID:E8OH4hne
>>795 >全部マスコミのせいで安倍は一切悪くない。
そのとおりだが、それが憲法改正にどう関係するのかね。
801 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/10/02(木) 21:28:36 ID:rqFWeHcP
>日本も北朝鮮への報復攻撃に加わるということになる その時韓国は・・・
802 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/10/02(木) 21:32:43 ID:WNP9nA02
803 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん :2008/10/02(木) 21:41:03 ID:4g9KS3hB
大丈夫だよ。日本はそんなことしない。 世界一腰抜けの国だからね。
日米安保は結構日本側が有利だからなぁ もうちっと米からいろいろ引き出すまで維持しとこうよ。 もっとまともな同盟国として米が日本を見る用意があるならいいけどさ いまんとこつかいっぱ扱いだからねえ カードにできんもんか。
もともとアメリカは日本の事を同盟国と思ってないです
>>804 >まともな同盟国として米が日本を見る用意
アメさんも戦争好きだからな。
余り要求が強くなっても具合が悪いので、その点では9条は評価できたんだが、余りに縛りがきつすぎるのも結局は問題多いよね。
これからはアメの力が弱まるから、考えて行かなきゃならないんだろうね。
周りは何とかに刃物の国ばっかりで、国内にも権力争いと金儲けしか考えてない奴等がいっぱいいる状況というのも疲れるな。
なんか衰退していくアメリカがますます日本に改憲と再軍備を迫るみたいな 論調だけど実際は違う。 日本人の財産と命を没収する気でいるな。
アメリカが衰退してるたってな、人口増えてるし、食料は輸出するほど有るし石油も取れる マイナス成長、少子化人口減少中の日本に比べてどっちが先にダメポになるかと言われるとw