【韓国】韓国の現代自動車、米国で08年型「エラントラ」6.5万台をリコールへ[08/28]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1戸締りφ ★
 [ソウル 28日 ロイター] 韓国最大の自動車メーカー、現代自動車は28日、
米国で小型車の「エラントラ」6万5000万台を無料回収修理(リコール)する計画を
明らかにした。

 燃料ポンプの不具合を修正するためという。

 同社担当者によると、対象となるのは、2007年11月5日から08年6月28日
までに生産された「エラントラ」の08年型2000CCモデル。

 「エラントラ」は、韓国で生産されている。

ロイター日本語版
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPJAPAN-33481620080828
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/28(木) 17:37:36 ID:w71J97+s
久々の2ゲットにだ
3日本海 ◆JapanX.9G2 :2008/08/28(木) 17:38:22 ID:/BqQ8r74
幾らぐらいの損失になるんだろ?w
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/28(木) 17:38:23 ID:xe6jfeqp
そんなに売れてることに驚き
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/28(木) 17:38:37 ID:bfjHvnfJ
松竹梅木草の草
6マジカル・コリア ◆pUqyLA2Yu. :2008/08/28(木) 17:38:49 ID:X/YJd2n9
偉いな、ちゃんとリコールしてるじゃないか。

当たり前の事だけど・・
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/28(木) 17:38:58 ID:D9ZaY6ZC
>燃料ポンプの不具合

これって下手すりゃ大炎上するとか?
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/28(木) 17:39:15 ID:db1V1aFP
チョンのリコールなんて形だけだろw
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/28(木) 17:39:22 ID:w5PT2BFJ
エラがwwwwwwwwww
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/28(木) 17:40:13 ID:BsKtElMq
エラの虎?
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/28(木) 17:40:24 ID:1avq54Xm
エラントラ。あの真っ赤な車のことか。実在したんだな。
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/28(木) 17:41:59 ID:z3P9ETxH
1 名前:日出づる処の名無し ▽1件 投稿日:2008/07/28(月) 19:23:28 ID:1DY6r8rB 1回目
National Highway Traffic Safety Administration(米運輸省国家道路交通安全局)は、
ヒュンダイエラントラが突然エンストを起こし、高速道路等で急に止まり危険な為、
16万7千台のヒュンダイエラントラを調査しているとウェブサイトで発表した。

被害者の中には高速道路の追い越し車線で急にヒュンダイがエンストを起こして三台の車を巻き込む
交通事故を起こしたとNational Highway Traffic Safety Administration(米運輸省国家道路交通安全局)
に訴えている。突然エンジンの止まるヒュンダイ車の多くは走行距離が600マイル(千キロ)以下で、
殆ど新車を言える車ばかりだ。
27 Jul 2008  AUTO SAFETY Engine stalls in Hyundai cars probed
米政府、ヒュンダイ車が急なエンストを起こす事を立証する予定
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/asia/1217240608/

・・・・なんと高速でエンスト事故
13ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw :2008/08/28(木) 17:42:13 ID:QuOg5OPO
>>6
おまいは時々マトモだよなぁ。
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/28(木) 17:42:20 ID:8hsHLRdc
さすが韓国人の誇れる現代自動車ですね
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/28(木) 17:42:22 ID:qPFhfBVC
ミサイルに積んで半島に送り返してやろう。
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/28(木) 17:43:22 ID:VFTtcttl

そして魔改造されるんだな
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/28(木) 17:43:26 ID:pFqaM5RJ
18代表戸締役 ◆EP2zNwyYN2 :2008/08/28(木) 17:44:10 ID:kwe+ex0x BE:215244724-2BP(130)
>>1
エラ ばれた 車ですね。
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/28(木) 17:44:11 ID:69mdhBcd
   ∧_∧
 (0<丶`∀´> キムチを入れれば動くニダ
  \    )
   | | |
   〈_フ__フ
20日本海 ◆JapanX.9G2 :2008/08/28(木) 17:45:11 ID:/BqQ8r74
>>18
座布団いりますか?w
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/28(木) 17:45:16 ID:vtjEahvz
シャベツニダ!
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/28(木) 17:45:45 ID:pVinyAPo
燃やせ燃やせ、怒りを燃やせーええ♪
23東亜書院文庫 ◆zFA96ufxsY :2008/08/28(木) 17:46:08 ID:KCrQ/4OG
>エラントラ


狙ったのか?このネーミング。
24代表戸締役 ◆EP2zNwyYN2 :2008/08/28(木) 17:46:18 ID:kwe+ex0x BE:322866162-2BP(130)
>>20
失礼w
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/28(木) 17:47:17 ID:UZE/zv/c
6万5千もうれてるのにびっくりwww
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/28(木) 17:47:40 ID:z3P9ETxH
27menumainichinco.jpn【ゴキブリ老酒】:2008/08/28(木) 17:47:52 ID:OEBKzIJu
>>23
小説どうでした?
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/28(木) 17:48:15 ID:jLDkOmfH
チョンの車買った時点でバカ
29亜細亜の心#:2008/08/28(木) 17:49:18 ID:tQfHf4NG
>>25

売れてるのか?

売れ残って北米の原野に野晒しになってる分も含んだ数じゃないのかw
30東亜書院文庫 ◆zFA96ufxsY :2008/08/28(木) 17:49:46 ID:KCrQ/4OG
>>27
前向きに検討しまつ(ぉぃ w
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/28(木) 17:50:05 ID:cmitYLej
  (⌒-=+=⌒)
   // ’ ▼’ヽ
   彡  V~~Vミ
   i"''< `∀>
   |=(ノ  |)
   l==   !
   人=  ,,ノ
    U" U 
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/28(木) 17:50:19 ID:KfubRieJ
エラ&トラ
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/28(木) 17:50:33 ID:ehS4pWsY
>>17
  /'           !   ━━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、.    ┃   ━━━━━━━━
ァ   /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 ).    ┃               ┃┃┃
'   Y  ー==j 〈,,二,゙ !  )    。                   ┛
ゝ.  {、  - ,. ヾ "^ }  } ゚ 。
   )  ,. ‘-,,'   ≦ 三
ゞ, ∧ヾ  ゝ'゚       ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧         三 ==-
/ |ヽ  \-ァ,          ≧=- 。
  ! \  イレ,、         >三  。゚ ・ ゚
  |   >≦`Vヾ        ヾ ≧
  〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、     `ミ 。 ゚ 。 ・
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/28(木) 17:50:44 ID:WTAfuXke
エラんトラっすか・・・
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/28(木) 17:50:46 ID:P8FS84nt
>>25
その内の何台が今でも走ってるのやらw
36じゃ日本海(西海)で良いよ:2008/08/28(木) 17:51:11 ID:+F4DltdG


何だ、高速は走れないのか? で、この車は坂は登れるの?。www

37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/28(木) 17:51:23 ID:3JJciXMx
キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!

で、ハイブリッド作るんだっけ?
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/28(木) 17:51:48 ID:8xOZSH0l
ERROR-ANTRA 間違った空洞
39マジカル・コリア ◆pUqyLA2Yu. :2008/08/28(木) 17:52:05 ID:X/YJd2n9
つか、エラントラってそもそも何語なんだろう?
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/28(木) 17:52:05 ID:Kskvs1Kq
>燃料ポンプの不具合を修正するためという。
アメリカでさんざん突き上げられて、いやいや腰を上げたのだろうけど、
ここ、難しい部品だからねえ、「修正」できるんだろうか?
結局、廃車にするしかなかったりして。
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/28(木) 17:52:13 ID:j74Y4Uue
リコールするなんて・・・
まともなメーカーとしてやろうと努力してるのか?
だったら、今まで販売したの全部回収しないとなw
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/28(木) 17:52:15 ID:1cQtysL/
燃料ポンプがストライキ起こしてんのか
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/28(木) 17:53:09 ID:hP/fseda
エラの虎?
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/28(木) 17:53:29 ID:xtqZJ++A
ロイターも韓国関連の記事になると6万5000万とか単位がおかしくなるのかw
45戸締りφ ★:2008/08/28(木) 17:55:08 ID:??? BE:484298892-2BP(130)
>>44
失礼しました。
原文のままですが、確かに間違っていますね。
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/28(木) 17:56:22 ID:eSQR5cxE
エスペラントじゃないのか
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/28(木) 17:56:50 ID:YjxXVFUu
ハイブリッドは足漕ぎで発電するんだろ
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/28(木) 17:57:01 ID:xtqZJ++A
>>45
ちゃんとソースも確認して書いたから記者さんの責任じゃないニダ
だから「ロイターも」という表現にしたニダw
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/28(木) 17:58:12 ID:hWC+nfAm
韓国の車は日本の車をパクッて造ったものだ。
元々の日本の車が悪いからこうなったんだ。
日本は謝罪と賠償を・・・ってその内言うでしょう。

しかし、ボディはマツダにグリルはホンダか?
50亜細亜の心#:2008/08/28(木) 17:58:57 ID:tQfHf4NG


初代エラントラ1991年、ステラの後継車種として登場。ただしこの車名に関して、ヨーロッパでは英ロータスから、オーストラリアでは三菱自動車の現地法人から、
それぞれクレームがついたため、これらの地域では2代目まではラントラ(Lantra)の名称が使用された。



51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/28(木) 18:00:27 ID:LEe5A4Wn
高速で止まる走る棺桶か。あんまり売れてなくてよかったね。
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/28(木) 18:00:51 ID:z3P9ETxH
>>40
この車トラクション・コントロール積んでいるみたいなのでそれが怪しいよ
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/28(木) 18:01:17 ID:sHF/4PU7
そもそも韓国車に内燃機関がついてるの自体初めて知った。。
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/28(木) 18:01:29 ID:bFCc7/IP
リコールするだけましだと思われ。
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/28(木) 18:02:02 ID:grfIl96H
エラwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/28(木) 18:02:20 ID:90ych0y5
燃料ポンプってガソリンタンクの中で火花飛ばしまくってんだぜ!
でも、引火しないのは密閉タンク(厳密には調圧される)だから爆発に必要な酸素が無いから爆発しないんだぜ!
だから満タンより空に近い方が危険なんだよ。
この理屈が理解出来ればキャップ外してエンジン掛けたり静電気飛ばすことの危険性が分かるだろ?
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/28(木) 18:02:33 ID:N1MYP5/t
>>31
可愛すぐるw
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/28(木) 18:02:42 ID:z3P9ETxH
>>53
外燃機関って蒸気か木炭かい!
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/28(木) 18:04:31 ID:Q8PmDb6K
無料回収してまた売るんですね、わかります
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/28(木) 18:04:59 ID:yL3gQ4Zf
エラんとらw
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/28(木) 18:07:12 ID:c/4bWLjr
チョンダイがリコールするってレベルは、他メーカーなら回収して全額返金するのと同レベルの致命的な欠陥。
62じゃ日本海(西海)で良いよ:2008/08/28(木) 18:07:40 ID:+F4DltdG


何だか知らんが韓国車ってトイレの芳香剤だか安物の洗剤みたいな名前なんだな。www



63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/28(木) 18:08:56 ID:aW9E2EUd
現代ざまぁwwww
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/28(木) 18:10:26 ID:O+/cVNUo
>>26
かっこわりー車だなwwwwwwwwwwwwww
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/28(木) 18:12:31 ID:I/iDQx7u
>>58
人りk、もといニダ力機関。もれなく密入国白丁が付いてきます。

>>1
むう。やはりエラがだめか!!
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/28(木) 18:12:35 ID:sHF/4PU7
>>58

ヒュンダイといっても、
李朝時代の一輪車のイメージしかないんだよね。
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/28(木) 18:14:27 ID:xlUunGVp
リコールはラブコールと同義ニダ
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/28(木) 18:15:22 ID:Z4sFQKP8
カーナビ役の人が入れ替わるのか。
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/28(木) 18:15:42 ID:cBOvpcYY
好調だった現代車インド工場に何が…

現代・起亜(ヒョンデ・キア)自動車の海外工場6カ所のうち好調を維持してきたインド法人が、
‘労労葛藤’による労使紛糾に苦しんでいる。
インド法人では今年上半期、海外工場では初めてとなる労働組合が誕生した。

インド・チェンナイ市にある工場では先月、会社側が支持する労組と過激な労働者が結成した労組が、
お互い労働者代表だと自任しながら争い、およそ500人が警察に連行された。
このうち約200人は警察で調査を受け拘留または拘束されたという。

現代車の関係者は「インド工場の労組結成の動きが昨年末からあり、穏健労組を育成しようとしたが、
これが‘労労葛藤’に発展した。強硬労組側は穏健労組を御用労組だと主張し、
使用者側に抵抗している」と伝えた。現代・起亜車は海外法人で初めての労使紛争であるため、
対策に苦心している。インド法人はこの数年間、年平均30%ずつ成長しており、本社の愛着が強い。

労働者が分かれて数カ月間対立したことで、品質と生産性が急激に落ちている。
これに伴い販売も減っている。今年、2工場の完工で月平均販売台数(2月除く)は2万台を超えたが、
先月は1万5066台に急減した。現代車に友好的だったメディアを市民団体も背を向ける雰囲気だ。

これを受け、鄭夢九(チョン・モング)現代車会長は先月、キム・スンヨン購入本部長(社長級)をインドに急派した。
金社長は近く徐炳起(ソ・ビョンギ)品質総括副会長と再びインドを訪問し、事態の収拾を図る。
現代車は今回のインド法人労使紛争を契機に、中国など全海外法人の労使関係を点検している。

インド工場の生産職労働者は正社員が1700人、非正社員が6700人。
正社員の月給が韓国貨幣で30万−40万ウォンであるのに対し、非正社員は7万−9万ウォンと格差が大きい。

インド法人は昨年、売上高2兆1300億ウォンを記録し、1268億ウォンの黒字を出した。
この数年間、毎年1000億ウォン以上の利益を出してきたが、今年上半期は労使紛争の影響で
35億ウォンに終わった。昨年上半期の利益は1029億ウォンだった。

インド産業現場では急速な経済成長による後遺症で労使紛争が激しくなっている。
2005年にはトヨタのインド法人が、トヨタ海外法人では初めて1カ月以上のストライキを経験している。
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=103979&servcode=300§code=320
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/28(木) 18:16:13 ID:GOXjmROc
韓国車で高速走る方が悪いと思う
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/28(木) 18:17:07 ID:xlUunGVp
日本でリコールが起きたらきっと日本人のせいにするに違いない。
え?
殆ど売れてないから無問題?
あ、そう
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/28(木) 18:17:26 ID:r6TAj9Oz
アメリカが高速でのエンスト事故の話を言い出したから
リコールに応じたか・・・

ホントはもっと以前から分かっていたんだろうな ヒュンダイ
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/28(木) 18:17:41 ID:N1MYP5/t
以前乗ってたフィアットもフュエルポンプトラブルで
いきなりエンジン止まって、死ぬ思いしたわ
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/28(木) 18:20:26 ID:zKUpqYsu
韓国車の中でツーソンだけは認める。それ以外はとてもとても…
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/28(木) 18:20:51 ID:K6EOPqmh
リコール費用は日本に損害賠償するから大丈夫ニダ
燃料ポンプは日本製をコピーしたものニダ
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/28(木) 18:21:07 ID:kjSoo0Y/
エラかぁ
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/28(木) 18:21:42 ID:r6TAj9Oz
>>69
>正社員の月給が韓国貨幣で30万−40万ウォンであるのに対し、非正社員は7万−9万ウォンと格差が大きい。

相変わらず無茶苦茶なことやってるな 格差がでか過ぎだろw
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/28(木) 18:22:03 ID:xlUunGVp
部品と製造機械が日本製なので(ry

そう言うオチもありそうだな
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/28(木) 18:22:13 ID:YkfdXSRR
そしてホンダのディーラーに大量に持ち込まれるのですね。
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/28(木) 18:25:11 ID:r6TAj9Oz
>>73
ウリの乗っていたアストロも、伊豆の国道でいきなり燃料ポンプが死んだニダ
行楽シーズンだったので、ウリのせいで渋滞5キロを作ったニダ 
81気弱なクリオネ ◆X9v1manojg :2008/08/28(木) 18:27:24 ID:z9GtpOIg
>>80
うちの車は、10万キロでデスビが逝ったな
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/28(木) 18:27:56 ID:KFuvKaY1
6万5000万台も韓国車に乗ってる人がほんとうにいるんですか?
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/28(木) 18:28:33 ID:P5avg2Xi
李コール
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/28(木) 18:29:41 ID:r0f8hcWB
>>80
去年の7月初旬の話かね?
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/28(木) 18:31:00 ID:+ziIA53o
これはアメリカ人が悪い
韓国車を選んだ事故責任ってやつだな
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/28(木) 18:32:36 ID:k/kulRpq
mailto:sage
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/28(木) 18:32:49 ID:N1MYP5/t
>>80
交通情報で、故障車あり・渋滞○○キロとか流れて恥ずかしい思いしたよ
みんな、追い抜きざまにお前のせいだって顔で睨むしw
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/28(木) 18:34:10 ID:sN6p/5f9
3年前新車でXJ230万で買って…今査定10万…凄い値落
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/28(木) 18:35:32 ID:O+/cVNUo
なんで韓国車買っちゃうんだろう米国人
サターンでも乗ってりゃいいじゃん
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/28(木) 18:36:54 ID:2/gwqiTm
6万5000万台?

故障は本当でも、この数字は大嘘だ、こんなに売れてる訳がない。

捏造の馬鹿朝鮮韓国人らしい。
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/28(木) 18:37:09 ID:AsqWoQEE
沢山売れてんだな!
びっくりしたと同時にアメリカ人て頭悪いの?
そんな車買って
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/28(木) 18:37:19 ID:C+4ixaqg
日本車でもリコール問題はあったはず、これで大騒ぎするのはフェアじゃない
93ズゴックE ◆MNLdw6tsFo :2008/08/28(木) 18:37:23 ID:z/U/vKO0
6,5台の間違いだろ
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/28(木) 18:38:39 ID:TYUV2nwY
>>12

   凄いな。高速を走らせているよ。アメリカ人は度胸あるんだな・・・・・。
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/28(木) 18:38:41 ID:j74Y4Uue
もともと信頼性に欠けるメーカーがリコールやらかすと致命的ですなw
日本メーカーが信用とりもどしてるの見て真似したつもりなのかw
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/28(木) 18:39:16 ID:z3P9ETxH
>>92
高速でエンストって大事故起こしている不具合だぞ
ちょっとやそっとのリコールとは訳が違う
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/28(木) 18:39:25 ID:r0f8hcWB
>>92
日本車だってリコールになれば大騒ぎしてるぞ
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/28(木) 18:39:37 ID:0Qd2I9hQ
>>91
バス代わりだから、しょうがない。
99WWE☆支援機構@アンダーテイカー ◆2ChOkEpIcI :2008/08/28(木) 18:40:29 ID:Vjf7VZJ1 BE:534114869-2BP(555)
>>82,90

65000台ってのは生産ロット数でしょ。
売れてるとか売れてないとかは関係ないはず。
トラックヤードに山積みになってるガラクタもリコール対象ってだけ。
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/28(木) 18:40:35 ID:j74Y4Uue
>>92
フェアの意味理解してから書き込んだら?
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/28(木) 18:40:40 ID:HLkNgPjA
>>82
安心汁。そのほとんどは売れ残りニダ
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/28(木) 18:41:50 ID:nV7GqINZ
>>6万5千台と言うと、皆はそんなに売れてたのかとおもうだろうけど
レンタカーの一番安いクラスで使われてる。
レンタカーで台数を稼いでるんでしょ。
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/28(木) 18:44:40 ID:kjSoo0Y/
キムジョンヒルの息子が買ったやつかw
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/28(木) 18:46:42 ID:K6EOPqmh
アクセルべた踏みするアメリカ人が悪いニダ
韓国ではそんなことしないニダ
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/28(木) 18:50:18 ID:0Qd2I9hQ
>>104
逆!逆!
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/28(木) 18:51:37 ID:TVFoSGiZ
高速でエンストってありえねぇw
棺桶の異名は伊達じゃないな。
107WWE☆支援機構@アンダーテイカー ◆2ChOkEpIcI :2008/08/28(木) 18:54:42 ID:Vjf7VZJ1 BE:296730656-2BP(555)
燃料ポンプ・・・
インジェクターの吐出量の問題か
燃料マップの不備かバルブタイミング不正の方だと思うんだが
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/28(木) 18:55:10 ID:0Qd2I9hQ
最近、韓国車の後部衝突安全性だけが評価延びてるのは
これを見越していたんだな。
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/28(木) 18:55:16 ID:p0pUnKkY
>>26
<━`∀´━>
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/28(木) 18:56:57 ID:RJ9j0+88
このうちの60台位は売れてたのかな?
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/28(木) 18:58:05 ID:j7tC/eUl
エラ・ントラ
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/28(木) 19:08:14 ID:z5+/m5eu
よく買うなw
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/28(木) 19:24:48 ID:FJh/6q7U
韓国自体がリコールだろw
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/28(木) 19:25:04 ID:cJCH8fm2
【日本で人気の…】
魔法の言葉は良く効くな
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/28(木) 19:32:29 ID:1aVEj9Iv
>>26
>>64

それは先代エラントラ。

2008年型エラントラ
http://www.4x4tuning-auto.com.ua/images/elantra_b.jpg

日本では先代エラントラが販売されている。
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/28(木) 19:39:24 ID:WTyLwuW4
凄い!6万台も売れたのか・・・
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/28(木) 19:43:37 ID:zb3MgmXW
普段なら内緒で修理して公表しないんだがなぁ(´-ω-`)
致命的なエラーだったのかぬ?
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/28(木) 19:55:36 ID:KBXBLYdH
アメリカには、合法非合法含めて
     200万人以上のチョンがおります。
119<丶`∀´>< `∀´ ><`∀´  >さん:2008/08/28(木) 20:06:08 ID:nWZy80Xb
ねとうよの願望とは逆に現代は好調ですねwwwww
こんどもまたニート逆神法則が的中ですwwww
車も家電・鉄鋼・船のように日本は韓国に完敗するでしょうw
すべてにおいて日本は韓国に負ける運命にはあるのですwwww
きっちり、今まで受けた差別は、そのときに償ってもらいますからwww
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/28(木) 20:08:33 ID:l49tS8SB
>>17
こりゃ親子そろって大恥だな
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/28(木) 20:09:32 ID:KJZfFRSn
日本ではリコールしないのかな
122menumainichinco.jpn【ゴキブリ老酒】:2008/08/28(木) 20:10:56 ID:OEBKzIJu
>>119



123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/28(木) 20:12:27 ID:p5jwEBCY
>>1
やあ、素晴らしいですね。
もっと宣伝しましょう。
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/28(木) 20:13:00 ID:0MNHKxJu
>>119
      ∧ ∧  
 〜' ― (,, ゚Д゚) 嫌いだにゃ 韓車に乗るぐらいなら猫車に乗る
   し― し-J 
125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/28(木) 20:13:37 ID:zb3MgmXW
自主的じゃないリコールなんだから、恥を知れよゴミ鮮ども
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/28(木) 20:15:21 ID:BdZYlutp
エラントラだけにエラ削って出直して来いって事ですね わかりますん
127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/28(木) 20:17:32 ID:g/P49OQ9
エラエンストラw
128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/28(木) 20:18:09 ID:B2TnCJFp
無様だよなぁ,アメ当局にダメ出しされてからのリコールなんて.
ところでこれで株価は…もともと信頼なんて無かったから関係ないか.よかったね>全チョン
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/28(木) 20:24:53 ID:r6TAj9Oz
>>119





130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/28(木) 20:25:13 ID:TsDCZd+t
一瞬、13型トラクターの売買かと思ってしまった
131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/28(木) 20:26:27 ID:r6TAj9Oz
>>128
どうせリコールするなら積極的に遣るべきだったな
これじゃ 同じ費用が掛かっても、信用がた落ちじゃん
132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/28(木) 20:28:31 ID:OWkrgVjy
米国でリコールなら、世界一高い人件費で働く人達が修理するんだろ。
涙目通り越して瞳孔が開くんじゃないのw
133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/28(木) 20:29:49 ID:KJZfFRSn
やはり米国じゃヒュンダイ車は大人気だな、きっと耐久性が違うんだろうな
134地獄博士:2008/08/28(木) 20:32:02 ID:sK7fQMxq
どれでももれなくリコールだから安心だね。
135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/28(木) 20:32:31 ID:r6TAj9Oz
>>133
エンスト事故の損害賠償の請求が来るから大変だと思うぞ?ヒュンダイ
136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/28(木) 20:35:21 ID:Bv+ih3/T
韓国では同じ車種を売っていないの?
国内販売分は自腹で修理になるわけ?
137mdyaroh ◆L4QfUCYwRE :2008/08/28(木) 20:35:37 ID:IFFEdr9Q
これで「修理しましたから大丈夫です」って言われても、全く信用できないんだけど。
138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/28(木) 20:35:54 ID:9omMZq63
日本が悪い
139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/28(木) 20:38:12 ID:BdZYlutp
>>130
職業テロリスト乙
あと館ひろし乙
140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/28(木) 20:40:32 ID:g/P49OQ9
>>138
そうだね、国に帰ろうね♪
141イマジン@本物 ◆rGLvMK2fa2 :2008/08/28(木) 20:42:27 ID:5p0XeR5z
ヒル次官補のお墨付きだから性能はいいんでね
142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/28(木) 20:43:31 ID:LvWbcnEK
>>26
ティーダやシビック差し置いて選ぶカタチじゃないな
>>115
このドアの無意味で不気味な曲線のプレスラインが、韓国製を感じるな。
143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/28(木) 20:46:00 ID:nWZyZFK5
で本当のリコール箇所がどこなのか気になる
144mdyaroh ◆L4QfUCYwRE :2008/08/28(木) 20:47:26 ID:IFFEdr9Q
>>141
お前の車の写真をID付きでうp
145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/28(木) 20:54:06 ID:g/P49OQ9
まめちしき

本国人も在日もヒュンダイには乗らない
146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/28(木) 20:54:40 ID:bl5Qu5Pu
エラ ントラかw
147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/28(木) 20:55:02 ID:5xUp8CbV
牛肉問題で 反米ローソクでもしたから

アメリカで韓国車はもう売れないでしょう
148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/28(木) 20:55:51 ID:OSvf9LSY
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/honobono/1219492906/
ここで勘違い在日コテ バイクメンが暴れています!
(こいつが在日だという事はオフで確認済み)
竹島は韓国領などわけのわからない事を日々連呼し
居座るようになり非常に気持ち悪いです。
どうかこいつを追い出してください!メンバー不足応援求む
149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/28(木) 20:56:18 ID:LkqH1Vmo
イルボンの技術提供が足りないからニダ!

謝罪と賠償と技術提供を要求するニダ!
150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/28(木) 20:57:49 ID:0MNHKxJu
<丶`∀´> エラ 取らん

< ;`Д´> アクシデント!
151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/28(木) 20:59:42 ID:HTPGy0q1
ホルホルとかホロン部と言うのは何でしょうか。
152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/28(木) 21:03:22 ID:g/P49OQ9
>>151
ホルホル
〔韓国語:??〕咳払いの音。日本語の「エヘンエヘン」にやや近い。
転じて、日本のネット上では韓国人が有頂天になるさま、誇らしげなさまを表すのにしばしば用いられる。「ホルホルする」とも。


ホロン部
語源は、反日・親朝鮮的レスを書き込むことで知られていた一人のコテハンが
2003年1月6日に、「日本はめちゃめちゃに滅ぶ」と入力するところを「日本はめちゃめちゃにホロン部」とタイプミスして投稿した事に由来する[2][1]。
153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/28(木) 21:11:35 ID:HTPGy0q1
152の方詳細に御教授戴き有難う御座いました。今後もよろしくお願いします。
154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/28(木) 21:17:49 ID:Bv+ih3/T
タイプミスでは親韓派が「みんな安崎にしてやる」と書き込んだことで、そのスレにいた人たちが安崎のコテハンを持つようになった。

昔コテハンに、成立が不明な柳一族っていなかったっけ?
155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/28(木) 21:18:30 ID:THegDBXM
日本にとっては脅威だね。
韓国がちゃんとリコールするようになった
156ヱレクトロポイズン ◆9S7Poisonc :2008/08/28(木) 21:19:18 ID:ey3J7p/n
「エラ」ントラ
157電脳映像 ◆CG/yHNYDo. :2008/08/28(木) 21:31:37 ID:JeUoxumF
>>155
どう胸囲になったのか
元くるま屋の俺に3行で説明してくれ

158<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/28(木) 21:33:36 ID:/S9wo4DW
>>157
鎧装束で声かけたら、逃げてしまいますやん><
159<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/28(木) 21:38:49 ID:eTZ/7T4Y
この話は半年くらい前に既に出てて、その時別のウリナラ車種でサスアームが折れる
っていうのも調査してるってあったんだけど。
160<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/28(木) 21:39:04 ID:Bv+ih3/T
まぁ、今でも賄賂で政府の口をふさいだり、会社を潰してにげたりしているからな
161<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/28(木) 21:40:56 ID:F4vKGoUs
だからあれほど産業廃棄物を輸出するなと・・・・
162電脳映像 ◆CG/yHNYDo. :2008/08/28(木) 22:18:28 ID:JeUoxumF
>>158
そんなつもりは無かったんだがねぇ…

163<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/28(木) 22:21:04 ID:nYZor01D
燃料パイプとはまた安い部品で・・・リコール乙
164<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/28(木) 22:23:22 ID:G6R6+/OO
>6万5000万台を
>6万5000万台を
>6万5000万台を
>6万5000万台を
>6万5000万台を
>6万5000万台を
>6万5000万台を
165相良 宗介 ◆jNdzkheJ/. :2008/08/28(木) 22:25:13 ID:4uwG6E9s
>>163
節子、燃料バイブちゃう。燃料ポンプや。
166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/28(木) 22:38:54 ID:AiUMOjmb
「メガツッタ」「バイショー」「クレー」
「ヌスンダー」

ヒュンダイの新モデルのネーミングをやろう
日本では売れないぞWW
167<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/28(木) 22:41:50 ID:QfWialU4
ちょwwwwwwwwwwwwwwww
韓国産でエラwwwwwwwwwwwwww
168<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/28(木) 22:48:31 ID:vt+kuYTp
65000円×100000円=65億

最低でも65億円になります
169<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/28(木) 22:54:11 ID:3l2kcYTy
>>152 日付まで正確に残っているとは恐るべし2ちゃんねる…
170<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/29(金) 00:17:27 ID:fXtLzazg
171<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/29(金) 00:20:57 ID:B1++tNqw
ここで緊急ニュース

http://www.toshiba.co.jp/about/ir/jp/news/20080826.htm



2008年8月26日
原子力事業に関する一部報道について
本日、原子力事業の提携に関する一部報道がありましたが、当社が株式会社IHI、韓国斗山重工業と加圧水型原子炉機器の供給や製造に関して報道のような三社提携するといった事実はありません。



以上
172<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/29(金) 01:07:16 ID:fXtLzazg
日本で現代車が売れないのは日本人の嫉妬心の表れです。
同じようにサムスンに対しても強い嫉妬心を抱いているのが日本人の特徴です。
日本人はトヨタの品質は世界一だと妄信しています。
でも現代車を知らない日本人が、トヨタ世界一だと妄信する気持ちも理解できます。
日本人は現代車をよく知らないのです。
ユロではトヨタを凌ぐ高い品質評価を受けています。
ベンツ、BMWを凌ぐ高評価を現代車は受けているのです。
日本には、なぜかドイツ車を盲目的に高評価する風潮があります。
これも嫉妬心の表れです。
更に現代車は高速道路安全基準評価でもトヨタ車を凌ぎます。
現代車の優秀性を知らないのは日本人だけです。
なぜなら嫉妬心が邪魔して買わないからです。
日本では報道されていませんが、トヨタは悪質企業として知られています。
部品下請け工場に対して威圧的な取引を要求しています。
その典型がJIT取引です。
トヨタに部品在庫を置かないで、電話一本で持ってこさせる高圧的な取引形態です。
下請け企業に多くの在庫を持たせる、下請け虐めの典型的な取引形態です。
このシステムをトヨタは海外でも広め、ひんしゅくをかっています。
トヨタには労働争議がありません。
なぜなら組合と経営者が結びついている御用組合だからです。
現代自動車は強い強固な組合により、高い賃金を勝ち取ってきました。
トヨタより労働条件、賃金が高いのは強い組合があるからです。
日本人には外国製品に対する強い憧れがあります。
現代車にも憧れを抱きますが、トヨタ神話に邪魔され、この屈折した心理状態が嫉妬心へと変わるのです。
世界で高評価を受けている現代車を知らない日本の消費者は不幸です。
サムスンがソニを負かしたように、現代もトヨタを負かして世界最高自動車企業へと登りつめます。
韓国勝利!
173<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/29(金) 01:10:09 ID:lKiOBT13
>>172
米在住だが、チョン車は売れてません。以上。
174<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/29(金) 01:10:47 ID:J5+DoiW5
>>172
スレ違い
175<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/29(金) 01:13:36 ID:xRk3mDHA
「リコールに来たニダ」



「しめて10000ドルニダ」
176<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/29(金) 07:45:36 ID:/bXLZmn5
>>172
現代の下請け苛めはトヨタの比じゃないぜ?
いきなり支払いの2割カットを平気でやってるぞw
怒った部品メーカーは、納品ストップでライン停止だ
こんなアホな事やっているから、利益率が悪いんだよ
現代労組は韓国の癌、これは韓国人でも同意見
ストをやっても給料が出るから、楽のし放題 
働かない石潰し組合幹部が多数在籍
会社は給料払う為に、債権乱発、資産売却
こんなアホな社会は韓国だけ

反論あるなら いつでもどうぞw
177<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/29(金) 10:23:02 ID:3E0pO3/Y
>>178
現代労組のわがままのツケを押し付けられた結果、
事業継続を断念した下請け部品メーカーとか有ったもんね。

気の毒過ぎる
178<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/29(金) 13:19:22 ID:PwAWe0ZM
「ヒュンダイに乗っている人はホンダが欲しかったのかもしれない」
「ヒュンダイに乗っている人は日本車に乗ってると勘違いしているのかもしれない」
「ヒュンダイに乗っている人は中古で売れないのを知らないのかもしれない」
「ヒュンダイに乗っている人は事故ると死にやすいのを知らないのかもしれない」
「ヒュンダイに乗っている人は日本の部品でできているのを知らないのかもしれない」
「ヒュンダイで働いている人は会社がヤバイのを知らないのかもしれない」
「ヒュンダイが日本で売れないのは朝鮮人が作っているからということをヒュンダイは知らないのかもしれない」
179在日韓人:2008/08/29(金) 13:53:09 ID:BLrOKNKk
現代自動車 万歳!!
180<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/29(金) 14:14:23 ID:3E6kC3jh
>>115
< `∀´ >

やっぱりエラ張りニダー顔にみえる
181<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/29(金) 14:25:56 ID:JRyWcvW3
>>115
撮影用です、現物は・・・・・
182<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/29(金) 14:32:06 ID:HK1SlYIK
>>172
あれ?イギリス国営放送だっけ?w韓国製を車をゴミ扱いしてボロクソに言ってのって
まー、アクセル踏み込んでるのに坂道で自然にバックしちゃう車には勝てねーよwwww
183<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/29(金) 14:38:21 ID:HK1SlYIK
うはw俺ひでぇwwwww
言い訳させてくれポリクリで2日間寝てないと・・・
逝ってくる
184<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/29(金) 14:43:11 ID:kdtqsXGT
>>18
何か最近書き込みが黒いようなw
185<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/29(金) 14:43:18 ID:KLQJHDTs
ポニーエクセルの悲劇、再びってか
186<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/29(金) 14:45:30 ID:DydyHKc/
>燃料ポンプの不具合を修正するため

ファビョン装置はデフォじゃないの?
これってチョン国国内仕様を、アメリカでは不具合って言ってるんでしょ?
アメ公、そりゃデフォだよwww
初っからアジアンカー買うのがバカってこったwwww
187<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/29(金) 18:06:33 ID:qZCgDbQ3
名車べレット並みの斬新なデザインだよ。
188<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/29(金) 18:11:17 ID:7TDa9UMP
ヒュンダイってあからさまにホンダっぽい
名前が
189<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/29(金) 18:12:40 ID:qXy/d+OW
1が関連スレに

米政府、ヒュンダイ車が急なエンストを起こす事を立証する予定
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/asia/1217240608/l50x

ってのを貼ってたらもっとのびたかもねw
190<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/29(金) 20:21:15 ID:PwAWe0ZM
プチ整形だろ? 回収してエラを削り取り「トラ」にして返すんだよW
191<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/29(金) 20:37:04 ID:MC5lvUVV
技術を盗んで作った車がエンストしたと
ホンダを訴えてくる
192<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/29(金) 20:38:47 ID:nK6xPu6B
>>190
虎と言えば中国、中国車の品質ですね
193<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/29(金) 23:16:54 ID:/9qoq7UY
BBCのトップギア?
194<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/29(金) 23:20:07 ID:/9qoq7UY
間違えました。
すみません
195<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/30(土) 08:57:40 ID:UAyy8DEc
日本も在日馬鹿チョン65万人をリコールしたいよ
196<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/30(土) 11:16:14 ID:5/zZG6ym
修理するフリをして集客するのが朝鮮企業
197<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/30(土) 11:22:28 ID:jIPhOzZ1
6万5千台って少ないな・・・アメリカ全土で?
198<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/30(土) 11:54:33 ID:ZAsWs/Pq
172>>朝鮮人て本当にこんな事ばかり言っているよね。日本人は馬鹿じゃないから朝鮮製なんて買わないよ。あんな怪しいメーカーを喜んで買うのは・・・世界は馬鹿じゃないんだよ朝鮮の方達。
199<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/30(土) 12:05:17 ID:7OlEbqHQ
反日の買控えユーザーのためにホンダのアコードを韓国名「独島」のネームで売り出せばバカ売れするも、日本で売国企業と批判されるなかマスコミはホンダ擁護キャンペーンする で韓国自動車産業つぶれ統合しメーカー名が「竹島自動車」となる。と言うとこで目がさめたW
200<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/30(土) 12:21:52 ID:g2P2t51q
<*`∀´>んとらニカ?
201<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/08/31(日) 00:00:50 ID:C5SR9Bk9
>>78
日本製ということはおそらくないであろう。
ただし、韓国の日系工場製というのはありでしょうね。
彼等にその辺のパーツを設計する力はありませんから。
202ぬるぽ:2008/09/01(月) 05:16:04 ID:SxYuFisL
>>186
>ファビョン装置はデフォじゃないの? 
>これってチョン国国内仕様を、アメリカでは不具合って言ってるんでしょ? 
>アメ公、そりゃデフォだよwww 
>初っからアジアンカー買うのがバカってこったwwww 

あんた、アメリカ社会は訴訟社会だってのを忘れていない??  

こういうところはカネ目当てに手当たり次第に片っ端から企業を標的にした訴訟を起こす  
悪徳法律事務所や悪徳弁護士事務所に目をつけられてしまい、  
製造物責任法について、ものすごい数の民事訴訟に巻き込まれて破産してしまえというのが米国のルールです。 

朝鮮人はバカだから「製造物責任法」なんて理解できない?? 
こういうチンカスには正義の鉄拳を食らわせて 
強制的に「作ったものについて最後まで責任を取れ!!」というのを強制的に理解させますww 

米国以外の国=旧大陸:「しょうがねえや。どうせ●●製の安物だし。運が悪かったと思ってあきらめよう」 
米国=新大陸:「こんな俺を馬鹿にさた欠陥車を売りつけた奴は出てきやがれ!!絶対に訴えて破産させてやるからな!!」

203ぬるぽ:2008/09/01(月) 05:20:57 ID:SxYuFisL
ごく一般的にアメリカ人の生活に溶け込んでいる風景は雪が降るといっせいに近所の人たちが出てきて
家の前の歩道を自分の家の前だけ、あっという間に雪かきをします。 また、積もれば、出てきて雪かきします。
何回も何回も、雪かきして塩まいて、きれいに人が通れるようにしておきます。
これは別にアメリカ人が公衆道徳に積極的なわけではなく、
もし、自分の家の前で雪のために転んで怪我でもされたら慰謝料を請求されるためです。
これは、雪に限らず、ひび割れや、ガタボコ道につまずいたとしても同じことが言えるのです。
歩道の多くは市の持ち物ですが、家の前の歩道はその家が管理しなくてはならないという法律があるからです。

このように一事が万事、何かあれば、訴訟の対象とされますし、してもいいというのがアメリカ社会の論理です。 まったく油断もすきもありません。

とくに、スターバックスなどのように公共性の大きな企業は消費者の安全と信頼に配慮しないとならない、という企業倫理が定着するわけです。
企業の利益を追求すれば、できるだけペラペラのコーヒーカップを使った方が経費がかからないのでしょうが、
薄いカップがつぶれて火傷した、なんてことになると企業の評判も悪くなるし、よけいな賠償金もかかります。
このように、公共性のある企業はしっかりとした企業倫理をもたなければならないと思います。

これに反して、ヒュンダイみたいな自社の利益追求のみする企業は、当然社会的制裁が行われるべきでしょう。 
204小韓民国棒子鬼子:2008/09/01(月) 06:17:43 ID:IgsGEtPm
一般に日本では朝鮮製をバッタ物と呼びます。
こんなの使ったら人格を疑われるところか人格否定されます。
205愚痴:2008/09/02(火) 01:05:11 ID:3oWnLra2
今すぐ破産したい連中におすすめの危険な米国の司法制度 

・日本の某電気カミソリ・メーカー(中小企業で、大手メーカーにOEM供給)が、ドイツの大手の電気カミソリ・メーカーに、
 米国で知的所有権侵害の民事訴訟を起こされて裁判に負け、巨額の賠償金を支払わされた。
・インドのボパールでガス流出事故が発生して、2000人以上の住民が死亡した大事故で、
  米国の弁護士が現地に大挙して乗り込んで、被害者から委任状を取りまくって、損害賠償額の高い米国で民事訴訟をおこされて、元経営陣はお尋ね者になった。
・業者に依頼して自宅にプールを作らせた。逆さ飛び込みをしたところ、頭を打って大けが。プールには「飛び込み禁止と、その理由を書いたマニュアルがなかった。」
 と裁判に。結果は勝訴。プール会社は倒産。 
・マクドナルドのフライドポテトで菜食主義者から訴訟を起こされ「フライドポテトに牛脂を使用している表示がなかった」という理由だけで12億円支払い命令。  
・フロリダで化学工場が大爆発する事故があった。事故の様子をテレビで見た地元の人が「精神的なショックを受けた」と化学工場を訴え、その訴訟は成立した。  
・職業別電話帳(イエロー・ページ)を見ると、顔写真入りの一面広告を出し、24時間、フリー・ダイヤルで受け付けている法律事務所がある
・アフガニスタンで大規模なアルカイダ壊滅作戦を展開、750人にのぼる捕虜を捕捉して、グアンタナモ基地に収容したら、米国政府が提訴された。
 理由は「人権侵害だ」という理由だが、本当の理由は金儲け。(無茶苦茶儲かる)
・外国で談合していたら大丈夫だろうと思ったら米国子会社が起訴された。  
・密室で談合していたらバレないと思ったら、メンバーの1人がおとり捜査官にすり替わっていた  
・事故があると病院に駆けつけたり、救急車の後を追跡して病院に駆けつけたり、病院で待機していたりして、被害者や家族から委任状を取る  
・訴訟費用の全てを法律事務所(弁護士)が負担する代わりに、勝訴した場合には、勝ち取った賠償金の40パーセントから50パーセントを 成功報酬として得る成功報酬制弁護士もいる  
・日本の弁護士の人数が日本全体で約1万8000人であるのに対して、米国の弁護士の人数は米国全体で約80〜100万人。 

これらは全て真実ですww 
92 名前: 日出づる処の名無し [sage] 投稿日: 2008/08/16(土) 02:44:22 
206<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/02(火) 01:26:19 ID:dL+q8r+G
エラwww
207今すぐ破産したい人におすすめの危険な米国の司法制度 :2008/09/02(火) 01:44:38 ID:3oWnLra2

「あなたはどの職業人が一番嫌いか?」のアンケートで、常にぶっちぎりのワースト1を独占し続ける職業がある。それが弁護士だ。

とにかくアメリカ人は弁護士にいいイメージをもってない。金に卑しい、がめつい、金の亡者、人の不幸を喜ぶ等々、踏んだり蹴ったりである。
こういう弁護士は保守的な米国人からすれば「売国奴」としかいいようがないことでも「儲かる」とならば躊躇しないでやる。

ブッシュ政権はアフガニスタンで大規模なアルカイダ壊滅作戦を展開、650人にのぼる捕虜を捕捉して、
グアンタナモ基地にある対テロ戦収容所に収容した。ここまではまだいい。
そしたら捕虜の家族から委任状を取り付けた米国の弁護士からアメリカ合衆国政府が提訴された。
表向きの理由は「捕虜に基本的人権や公正な裁判を認めないのはおかしい」・・・というごもっともな理由だが、本当の理由はカネ儲けのためだった。
数年以上裁判もせずに拘留を続けているグアンタナモのケースは、人権裁判として提訴すれば勝訴する可能性は大きい。
虜囚のうち湾岸出身者については、裁判になればかれらの親族のみならず一般市民からも多額の支援金が集まることは間違いなさそうである。
弁護士にとっては経費の心配が無く、被告の無罪を勝ち取る可能性がかなり高い案件なのである。
勝訴すれば莫大な弁護士報酬を手にし、さらに「人権擁護のヒーロー」として社会からは高い評価を得ることができる。
つまり弁護士にとっては富と名声を同時に手にできる大きなビックチャンス!!
http://ocin-japan.blog.drecom.jp/archive/881
http://ocin-japan.blog.drecom.jp/category_16/2
http://www.afpbb.com/article/disaster-accidents-crime/crime/2321921/2431231
http://ipsnews.net/news.asp?idnews=36610

これじゃ米国で弁護士が無茶苦茶嫌われるはずですよね・・・・。てゆ〜か、儲かれば何でもいいのか???
208<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/02(火) 02:00:18 ID:/rMN6A1R
6万5千台リコールか。

陸揚げされただけで潮風で錆びまくってる不良在庫も回収するのかw
209<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/02(火) 02:32:46 ID:b9EPneAA
売ってない分もリコールですか
しかしそれでも全米で6万台しか無いの?
210<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/02(火) 16:33:06 ID:Ve7EHaTV
リコールって言葉、知ってたのか・・・
211<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/02(火) 16:36:04 ID:6H0xDQ0K
>>208
野積みされてたのは砂漠中央じゃなかったけ?
212<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/02(火) 18:07:57 ID:FFAPsFpZ
>>204

パチモンだよ、嘘っぱちのパチモン

バッタもんは問屋を飛ばすからバッタもん
213日本って貧しいねぇ…( ´,_ゝ`)プッ:2008/09/02(火) 18:48:52 ID:R4X4a5O4
>>204
アメリカは日本なんかみたいなダサイ後進国なんかよりも圧倒的に消費者保護政策が進んでいます。だからヒュンダイ車が例えすぐに壊れる危険な欠陥車だとしても米国流の「正義の鉄拳」を発売元のヒュンダイに喰らわせて、
もう二度と同じ間違いを繰り返さないように反省させればこれでいいだけなのです。どんな「正義の鉄拳」かって??
懲罰的損害賠償とか罰金とかどこの国籍だろうが関係者を逮捕して犯罪者としてブタ箱にぶち込むとかいろいろ。


米国ではシェア4割に届こうかというダノンヨーグルト。日本でも「ダノンビオ独自の高生存BE80菌」とCMが流れている。 アメリカでは先月、ダノンビオと同じ乳酸菌を使用したダノンアクティバの購入者が、「インチキの宣伝で約360億円の被害を受けた」
として損害賠償を求める集団訴訟に発展。集団訴訟とは、消費者保護の観点からアメリカで発達した訴訟のやり方で、少額だが多数の被害者の集団を、ひとり、または数人が代表して、被害者全員の損害賠償を一括請求できる訴訟手続きのことだ。
日本でも「お腹すっきり、14日間で」などと効果を期待させる宣伝をしているが、ダノン・ジャパンは「効能はうたっていない」。表示規制が甘く、集団訴訟制度もない日本の消費者は、まんまとダマされないよう注意する必要がある。
日本という国には消費者を保護する法律も制度も欧米先進国に比べれば皆無に等しいと言わざるを得ません。日本の消費者保護政策はアメリカの20年後追いをしています。日本の製造物責任法は1985年施行ですが、これはアメリカでラルフ・ネーダーの
提起した欠陥車問題や食品被害でPLが問題化し、1965年前後に消費者保護政策が行なわれた、ちょうど20年後追いをしています。その他の消費者保護・被害防止・救済もお寒い限りです。もうね、貧しいったらありゃしない。
これに限らず日本の行政はあまりにも効率が悪くて時代遅れで後進的すぎる。日本の行政はいかに利用者を小難しくて、カネをぼって、不便にするかの議論ばかりを重ねて来てしまった。実際にはそれだけでなく、他にもいろいろな抵抗勢力や、
既存利権や構造的問題があるのはわかっている。日本は霞ヶ関中心の利権構造のせいで暗黒時代に突入しており、社会が清王朝末期に匹敵する水準で急激に硬直化している。この利権構造が崩壊するまでは日本の暗黒時代は続くと思うよ。
事実上、長い長い暗黒時代から脱した中国がアジアの政治的リーダーだし、経済的にも中国がアジアのリーダーになるのは時間の問題だろうね。



欧米先進国から日本に戻ってくると、ほんとにガッカリしますよ。日本ってこんなに貧しくて時代遅れで後進的で硬直化した国なんだなって。
214<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/02(火) 18:54:06 ID:EUn6HMxk
エラントラは、いらん、、とな。
<丶`∀´>エラも取らんとな。

<わかります> >_<
215<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/02(火) 18:55:36 ID:QnF8jK04
縦か
216OKIOKI:2008/09/02(火) 19:04:49 ID:Oh0H0deP
まさか!世界最高の品質を誇る現代がリコールとは!こりゃ車業界が大揺れですね!
217ヒュンダイ車=レモンカー?:2008/09/02(火) 21:00:37 ID:3oWnLra2
もし>>1が事実ならヒュンダイの車は“レモンカー”になります。レモンとは修理不能の欠陥車のことです。 
こういう車に法の網をかけるのが「レモン法」です。このレモン法と呼ばれる法律は
“Protect consumers from bad products. ” つまり悪い車を買わされた消費者を守ろう!と言うものですが、
アメリカの法律で州により異なるが、不具合が出た時にディーラーに二回直すチャンスと
メーカーに1回直すチャンスを与える。それを超える場合は新車と交換しなければならないという法律。
この法律が施行されてからアメリカでの欠陥車が激減したそうです。日本では聞いたことない法律ですねぇ。
こーいうのを見るとアメリカは「新大陸」であって法律社会なんだなぁ〜と実感します。 
「中古車を購入したら、実は事故車で不具合ばかりで困っている」なんてことを良く聞きますが、 
こんな車を「レモン車」といって、レモン法が適用され、購入者は救済されます。 
残念ながら日本には、レモン法のような法律はありませんので、腐ったレモンを掴まされても泣き寝入りです。 
218ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw :2008/09/02(火) 21:40:18 ID:WU6Q8PlL
>>217
ちょい質問をいくつか。
このヒュンダイのリコールって燃料噴射ポンプ関係?
後、ヨウツベのハイラックスとカブ動画ってまだあるの?
219<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/04(木) 09:53:08 ID:FRmbRB/W
>>218
65000台の燃料噴射ポンプ全部交換しろと命令されるよ
インチキしたら罰金
220<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/04(木) 09:56:01 ID:e7PH9rNE
ヒュンダイがリコールに応じたの?!
221<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/04(木) 10:59:36 ID:ajvRuCE9
在米韓国人が買うんでしょ?
222<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/04(木) 11:57:28 ID:j9siUZe9
>>26

なんかさあ・・・レガシィかインプレッサに似てない?
デザイン的に。

まあ劣化バージョンだろうけどw
223<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/04(木) 12:00:31 ID:ym11Z+Qj
224<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/04(木) 12:02:33 ID:3gKpmugJ
225<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/04(木) 12:07:49 ID:ndTFtklT
朝鮮人がよくリコールできたな、あまりの悔しさで
重役は何人放火レイプ脱糞糞尿撒きをしたんだ
226<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/04(木) 12:34:42 ID:ej+QYb3m
>>172
少なくとも欧州で韓国車が人気があるとは思えませんw
ttp://jp.youtube.com/watch?v=W-tjhPqgw8c
227<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/04(木) 20:27:15 ID:3gKpmugJ

【リコール】ホンダの軽自動車6車種58万台…燃料ポンプ

本田技研工業は4日、軽自動車『アクティ』『VAMOS』『VAMOS Hobio』『ライフ』『ザッツ』『ゼスト』計6車種の燃料ポンプに不具合があるとして、
国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。
対象となるのは、2005年1月25日 - 2007年8月28日に製作された58万1353台。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080904-00000014-rps-ind
228<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/04(木) 20:38:42 ID:KBf64U8p
>>227

つまり、日本車では軽しか使わない安物を使っているでOK?
229<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/04(木) 20:40:10 ID:ym11Z+Qj
>>228
6車種の燃費が似たようなものて事じゃねえの
230<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2008/09/04(木) 20:43:24 ID:SP+OGmkM
う〜ん、キツイね。
231<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/04(木) 20:59:09 ID:7CfUR+FY
エラナントカがなんだって?
232<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/04(木) 21:16:38 ID:D/QatP+u
おらおらホンダちゃんがやっちゃったじゃねか、ネチズンども謝罪はまだかおらおら
233ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw :2008/09/04(木) 21:40:18 ID:QQgNSHMa
>>223
おおおおおっ!
カブすげー!!

あれ?
ハイラックスが見れない。
234<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/04(木) 22:03:56 ID:ym11Z+Qj
>>233
オラは観れるけどなー、じゃあpart2のAとB
Top Gear: Killing a Toyota Part 2 (a)
http://jp.youtube.com/watch?v=0Uc4Ksz3nHM

Top Gear: Killing a Toyota Part 2 (b)
http://jp.youtube.com/watch?v=YfZDtC9kjVk&NR=1
235<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/05(金) 00:05:30 ID:BnjFV0As
そのうち韓国車を不当に中傷するのは、シャベチュとか言い出すんじゃない
236<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/05(金) 00:14:56 ID:J0CdGRGk
リコールの命令を受けたと、ちゃんと書けよクズ鮮人ども。
237NullPointerException:2008/09/05(金) 02:12:03 ID:m6wdBCs+
英米法、要するに米国・英国とその元植民地地域によくある法体系では懲罰的損害賠償という考え方があります。

「賠償金」というのは基本的に被害者の受けた損害を補填するためのものなのだけれども、そこに「懲罰」の意味合いを持たせるのが、懲罰的損害賠償という仕組みの要点。
加害者の不法行為について強い反社会性が認められる場合、通常の損害賠償に加え、制裁的な賠償額を加算するというもので、悪質な加害者に『お灸を据える』という意味では、刑事裁判で科される罰金と変わらない。
だから、賠償額はそれを支払う人にどれくらい金銭的に大きなダメージを与えられるかという観点から決定されることになる。

対企業で異常な金額になるのは、それだけの額を巻き上げないと「懲罰」にならないからだ。

長所としては、例えば罰金いくらといった風に法で決まっている懲罰の額が加害者にとっては鼻クソ程度の金額であった場合、儲けの額の方が大きければ、加害者は平気で法を犯せることになる。
そういうケースでは、柔軟性に欠ける法で縛るよりも、柔軟性の高い懲罰的損害賠償の制度に基づいて懲罰を与えた方が手っ取り早いわけだ。懲罰的損害賠償は訴える会社の売上や規模によるので、大変大きな金額になってしまう。
賠償金の支払い能力がある場合に訴えるので、エクソンモービルやAppleやGEやDELLやP&Gやintelやマイクロソフトみたいにやたらと儲かっている会社は、アメリカでは常にこうしたリスクにさらされている。
無論、>>1みたいな米国籍じゃない企業も…。しかしその結果アメリカでは、カネ目当てに手当たり次第に片っ端から企業を標的にした訴訟を起こすということが常態化してしまっている。
これはアメリカにおける懲罰的損害賠償制度の負の側面と言える。

>>1の件についてはヒュンダイが意図的に欠陥車を販売したら、総額30億ドルくらいの懲罰的損害賠償を食らうのは覚悟したほうがいい。
欠陥車を欠陥車だとわかっていたにも関わらず黙って販売していたら、米国の法によってジャッジメントされて、米国流の正義の鉄拳が炸裂してボッコボコにされるってわけだ。
238<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/05(金) 04:26:23 ID:WS7VqDAg
>>237 以前はクライスラーが「レモンカー」訴訟で多額の賠償金を支払ったらしいが。
239ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw :2008/09/05(金) 07:10:30 ID:N8dO6P9A
>>234
ありがとう、でも携帯じゃ見れない動画だわ…。
240(・∀・):2008/09/05(金) 12:58:20 ID:bc+l1jeP
>>238
ああ、レモンカーだという事実を隠蔽して再販したんだろ??
241<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/05(金) 13:16:39 ID:MemuaKAU
チョン車は、走る棺桶というイメージが広がったら
もう終わりじゃね
242<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/05(金) 13:30:54 ID:PNYGwTz1
ヒュンダイ 日本じゃ相変らず好調ですよw

ヒュンダイ 2008年8月新規登録台数
ttp://www.jaia-jp.org/j/stat/nc/200808shasyu.htm
 普通 24台、小型 7台 合計 31台
 今年 310台 前年同月 1,036台 前年同月比 29.9%

年度  ランク 登録台数  (TB)
2001 (22)   1,113台
2002 (15)   2,423台  (336台) <- 2002/9〜 TB 投入
2003 (16)   2,426台 (1,078台)
2004 (14)   2,524台 (1,032台)
2005 (17)   2,295台  (907台) 初の前年度割れ
2006 (18)   1,651台  (762台) 前年比 71.9% 2,000台割れ 激減ww
2007 (18)   1,223台  (607台) 前年比 74.1% 奈落の底へ
2008 (24)    310台..  (60台) 撤退? 夢の500台割れw

 計       13,965台 (4,782台)
※ランクは輸入車メーカー別年度登録台数の順位

2007年
1月 2月. 3月 4月. 5月. 6月 7月...8月...9月10月11月12月
153→76→199→95→180→222→60→51→54→55→43→35

2008年
1月 2月 3月. 4月. 5月. 6月. 7月. 8月
37→55→56→22→35→32→42→31 ← 総計推移
243ぬるぽ:2008/09/05(金) 18:03:09 ID:li3bOI+1
たとえが悪くて申し訳ないが、日本ではブランドがさっぱりな船井電機やサムソンやLGやハイアールの家電製品が
アメリカでは飛ぶように売れているという現実をみないと。
世界の誰もが日本製品の「付加価値」や「新機能」を求めているわけじゃない。
安さはそれだけで「付加価値」や「新機能」を凌駕する。



テレビで言ってた
「WAL-MART(アメリカのディスカウントストア)で買い物をすれば年収3万ドルの低所得者でも5万ドルの生活ができる」
244<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/05(金) 18:11:12 ID:NtJVJmOU
早めに気づいてよかったな、販売台数まだ少ない時で
245ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw :2008/09/05(金) 18:18:52 ID:N8dO6P9A
ああ‥今日もヒュンダイ見ちまった。
つーても駐車してあるからしょーがねえんだが。
あのハリアー・クリソツ・パチモン・カー、なんて車名なんだろ?
246ガッ:2008/09/05(金) 18:21:45 ID:qv7z+g9Z
>>243
あるイギリス人は言っていた
「長期的に見れば韓国製を買わないほうがいい」とw
247<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/05(金) 18:26:04 ID:IdDME26p
「コルト」18万台リコール=突然ドア開く恐れ−三菱自
9月5日15時17分配信 時事通信


 三菱自動車は5日、乗用車「コルト」のドア部分に不具合があるとして、
国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。
対象は2002年10月から今年3月までに製造された18万5382台。
 前席ドアガラスの取り付け時の作業が不適切で、
ガラスを下げた際、ドア開閉部の部品に当たり、突然ドアが開く恐れがある。 
248Nullpo:2008/09/05(金) 19:47:48 ID:ncSqgq1c
>>246
EeePCやデルのパソコンがどうして売れてるのか考えろ
249<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/05(金) 19:59:11 ID:8Qp21+kA
アイゴ一一一一一
250(・∀・)ニヤニヤ:2008/09/05(金) 19:59:21 ID:AsNEoyDT
ごく一般的にアメリカ人の生活に溶け込んでいる風景は雪が降るといっせいに近所の人たちが出てきて、家の前の歩道を自分の家の前だけ、あっという間に雪かきをします。
また、積もれば、出てきてセッセセッセと雪かきします。何回も何回も、雪かきして塩まいて、きれいに人が通れるようにしておきます。
これは別にアメリカ人が公衆道徳に積極的なわけではなく、もし、自分の家の前で雪のために滑って転んで怪我でもされたら慰謝料を請求されるためです。
これは、雪に限らず、ひび割れや、ガタボコ道につまずいたとしても同じことが言えるのです。歩道の多くは市の持ち物ですが、
家の前の歩道はその家が管理しなくてはならないという法律があるからです。


このように一事が万事、何かあれば、訴訟の対象とされますし、してもいいというのがアメリカ社会の論理です。まったく油断もすきもありません。


とくに、スターバックスやケンタッキーなどのように公共性の大きな企業は消費者の安全と信頼に配慮しないとならない、という企業倫理が定着するわけです。
利益だけ追求すれば、できるだけペラペラのコーヒーカップを使った方がコスト削減になるのでしょうが、
「薄いカップがつぶれて火傷した!!」なんてことになると企業の評判も悪くなるし、よけいな損害賠償金もかかります。
このように、公共性のある企業はしっかりとした企業倫理をもたなければならないと思います。
これに反して、ヒュンダイみたいな自社の利益だけ追求する企業は、>>1みたいな間違いが起こった時、当然ながら何らかの社会的な制裁が行われるべきでしょう。
251<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/05(金) 20:27:10 ID:qh2ugmqS
>>202
>>250
ヒュンダイの車が何で日本車の1/3で、10年間保障がついてるのかしらんのか?
そういう、そういうすら出来ない貧民層しかターゲットにしてないからだぞ。

実際、訴訟を起こされるアメ車や日本車は半端ないぞ(特に日本車)
252日本って貧しいねぇ…( ´,_ゝ`)プッ:2008/09/05(金) 21:37:11 ID:A7U7lxFr
>>251
アメリカは訴訟社会といいますがこれもカネが無い貧民層にとってはかなりありがたいことで、
勝ったら賠償金の3分の1いただく代わりに負けたら1セントもいらない、という弁護士が多いので
被害者は泣き寝入りせず、司法書士か行政書士に相談するよりもずっとお手軽に弁護士を選任できます。
だからこそヒュンダイみたいな欠陥品を製造しても知らんぷりの悪徳企業相手にも立ち向かえます。


ヒュンダイ車みたいな欠陥商品を掴まされて被害に遭っても泣き寝入りするほかない日本とどちらがよいでしょうか?考えるまでもないでしょ??
253<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/05(金) 21:43:11 ID:rTgjhMuF
てか二度と買わないけど
254<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/05(金) 22:12:38 ID:NI78QbOP
>>253
って、一回買ったんかい!w
255<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/05(金) 22:23:05 ID:pA08O9pK
>>230の間違いだな
256<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/06(土) 03:07:58 ID:YFcU5lpI
さすが不良品しか作れない馬鹿チョン企業だなw
257<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/06(土) 09:04:34 ID:JpCrSvDW
なあに機械なんてのは口金さえ合えば、なんの問題もない
258<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/06(土) 09:08:57 ID:zyqgRGIc
魚羊には“嵌合”って言葉あるんかい?
はめあいなら大好きニダとか言いそうだが
259<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/06(土) 10:04:45 ID:14I0WVf2
>>257
・゚・<つД`>・゚・アイゴー!その言葉を信じていたら、ハリアーのポンプを撃たれて修理代2万$ニダァ!
    ↑キム
260(・∀・)ニヤニヤ:2008/09/06(土) 21:33:19 ID:f9j9+RjH
米国では、大企業から損害を受けた「被害者」と称する人に弁護士が近づいてきて、訴訟をけしかけるわけです。


被害者本人は負けても1セントも損をしない。勝てば天文学的なカネをせしめることができるわけです。このような裁判は、たいていの場合、保守的な米国人が多いド田舎の州。例えばネブラスカ、ユタ、テキサス、オハイオ、ニューオーリンズ、バンデム、デンバー、
オクラホマ、ニューメキシコ、アイダホなどみたいな日本では聞いたこともないような田舎の州で行われるわけで、企業、特にヒュンダイやサムソンみたいな米国籍ではない外国企業にとっては非常に不利な形でおこなわれます。
まさにダマされやすい愚民がいるところで行われる、陪審員制度を悪用した訴訟です。これが米国でビジネスをする上での非常に大きなリスク、リーガル・リスクとなっています。米国で小型飛行機メーカーやら工作機械メーカーは多発する集団訴訟が原因で
業績が悪化し、無くなってしまいました。ある意味法律事務所につぶされたともいえるでしょう。ヨーロッパの大企業でもリーガル・リスクを理由に米国に進出しない、ないしは撤退を強いられた会社も少なくありません。
この過剰訴訟は経済活動の足かせとなっています。米国でモノづくりが急激に衰え、米国企業が中国、韓国、台湾、ベトナム、フィリピン、マレーシア、インドネシアやインド、ブラジル、メキシコ、コスタリカへと製造拠点を移すのは、
このようなリーガルリスクが一因となっています。


日本のメディアでは「米国こそビジネスの楽園」みたいな煽りをやっているところが多いのですが、こんなのは真っ赤な嘘です。


無論、成功はあるでしょう。ですが、その影に多数の理不尽な訴訟やら、 二階に上がってハシゴをはずされるような、卑怯な手口を使われて潰された会社も多いのです。こういう国内外の意見に耳を傾けたのはブッシュ大統領で、
救いようがない失策ばかりのブッシュ政権では、この点だけは「唯一」彼の政策で評価できるところであります。
集団訴訟しかけ原告に見返り?司法当局が本格調査(2005年6月29日-日本経済新聞)
http://www.captain-inc.com/data/news/index.htm
過度の訴訟と規制が米金融市場の競争力を阻害=ブッシュ大統領
http://jp.reuters.com/article/marketEyeNews/idJPnTK306313920070201
http://www.hitachi.co.jp/Prod/comp/Secureplaza/new/im_sox/sox02_03.html
261ヒュンダイ訴えてベンツを買おう!!:2008/09/08(月) 17:57:50 ID:O37I1boz
ヒュンダイ訴えてベンツを買おう!!


ヒュンダイに正義の裁き*を下すため、
悪徳法律事務所によってロックオン!!
こいつらに狙われたら誰も逃げられないww


http://www.ripoffreport.com/reports/0/093/RipOff0093772.htm
http://www.lemonlawattorney.net/index.php?option=com_content&task=view&id=10&Itemid=11
http://www.lemonlawclaims.com/lemonlawcases.htm
http://lemon-law.net/wisconsin-lemon-law/


*=米国の「正義」は他国と理念が異なる場合があります
262そこのキミ!!ヒュンダイでベンツを買わないか?!:2008/09/10(水) 17:45:35 ID:+RwqXU+i
Think You've Got a Hyundai Lemon?


You aren’t alone. If you think this model year had problems, let's take a look at another recent year
At the end of August 2005, Hyundai announced it would recall 36,000 2006 Sonatas because the front seat belts could
interfere with the seat back controls and could cause unexpected release of the front seat back recliner, potentially
resulting in passenger injuries. Okay, so you fasten your seat belt and your seat back can collapse? How's that for
engineering excellence? Think that's bad? Just take a look at model year 2004.
For its 2004 model year vehicles, Hyundai has sent its dealers at least 50 repair bulletins (called “Technical Service
Bulletins"), telling Hyundai dealers how to try to fix problems in all models and types of 2004 Hyundai’s, including the
Sante Fe, Elantra, Tiburon, and others. You might have a lemon Hyundai on your hands.
On the average, that’s one repair bulletin every single week, 52 weeks a year. And these numbers don’t include Safety
Recalls or any ongoing federal investigations for safety defects. It’s no wonder some people think they’ve got a lemon Hyundai.
The Hyundai lemon laws were created especially for individuals like yourself. We help people understand in the lemon law for
Hyundai, including Hyundai SUV lemon, Hyundai Sonata lemon vehicles and additional models. We can show you how the
lemon law for Hyundai models can assist you.
When you believe you have a Hyundai SUV lemon, Hyundai Sonata lemon or another vehicle, you need our services.
We can help you interpret the Hyundai lemon laws get your money back or new car that runs right.

Recent Potential Hyundai Lemons:
Hyundai Accent
Hyundai Elantra
Hyundai Sonata
Hyundai XG350
Hyundai Santa Fe
Hyundai Tiburon
Hyundai Tucson
http://www.ohiolemonlaw.com/hyundai-lemon.shtml
263<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 00:04:26 ID:/PB3koaR
>>1
速攻で欠陥車訴訟の山だな「高速道路でエンストをおこす車は欠陥車だ!!賠償金払え!!」と・・・。 

理由1:米国だと>>1みたいな品質不良は全部メーカーのせいになる→欠陥車裁判に直結。  
理由2:米国だと故障すると命に関わる事態になるような厳しい環境の地域がたくさんある→欠陥車裁判に直結。  
ラテン系の車やイギリス車については>>1みたいな欠陥車はよくあるんだが、
すぐにぶっ壊れる欠陥車を何一つ対策しないで欠陥車を欠陥車のまま市場に垂れ流しているような 
ふざけた会社ばっかりだから訴訟大国の米国ではフェラーリみたいな高級スポーツカーしかビジネスとして成立していない。
理由は米国での欠陥車訴訟対策にかかるコストがあまりにも高騰しまくっていて、  
この訴訟コストを製品価格に転嫁させるほかに方法が無いから。  

たぶん>>1の車を売ってるヒュンダイはカネ目当てに手当たり次第に片っ端から企業を標的にした訴訟を起こす
悪徳法律事務所や悪徳弁護士事務所に目をつけられてしまい、
製造物責任法について、ものすごい数の民事訴訟に巻き込まれるだろう。
もし敗訴したら無茶苦茶異常な金額の懲罰的損害賠償食らって米国から撤退wwwwwww 

  さ〜て、俺んちのベンツもボロくなってきたし、 

  ヒュンダイで新しいベンツでも買うかww 
                                 by悪徳法律事務所 
264<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 00:13:55 ID:dS5UMuNN
エラントラのリコール、2000年ごろもなかったっけ?
265<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 00:24:35 ID:TFIhuSYI
エ、エンヤコラ?
266<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 00:49:11 ID:1dJmSZbK
>>247
コルトは、あの三菱の大リコール騒ぎの最中に
「まじめまじめコルト」で販売されたクルマ。
そんなもん買うほうがおかしいだろ。
267<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/13(土) 01:19:18 ID:9N1+kUT3
>>247
>>266

リアハッチ脱落でヒンジリコールしたのに今度はヒンジ留めてるボルトがリコール
その名はリベロ

走行中突然ミッションケースが脱落
対策部品がまたリコール
その名はランエボ

軽からパジェロまでオールリコールラインナップの
恐怖でハートビートモータース三菱がお送りしております。
268(・∀・)ニヤニヤ:2008/09/15(月) 14:38:34 ID:nCeas4ga
日本車の燃費偽装はもうやめにしないか?実用燃費と違いすぎ
269( ´,_ゝ`)プッ:2008/09/24(水) 17:40:40 ID:9sL7DNrw
朝鮮日報(韓国語)2008.09.22 03:01
http://news.chosun.com/site/data/html_dir/2008/09/21/2008092100701.html

「国産高級車は皮だけ国産?」


自動車部品会社のコンサルティング会社である「サプライヤービジネス(supplier business)」
によれば、現代車の大型SUVであるベラクルズに入った主要部品100個余りのほとんどが
外国製品であることが分かった。例えば、車体部品は ZF(ドイツ)、変速器はアイシン(日本)、
燃料噴射・ワイパーシステムはボッシュ(ドイツ)、 排気系統はフォレシア(フランス)、
ベアリング類はシェフラー(ドイツ)、ランプ・アンテナはオムロン・Harada(日本)、
発電機・点火コイルはデンソー(日本)、エアバッグは オートリブ(スウェーデン)、
レーン(rain)センサー・シートベルトは TRW(アメリカ)、4輪駆動系統はボーグワーナー
(アメリカ)・JTEKT(日本)が供給する形だ。このように高度な部品を全面的に外国企業
に依存している理由は、国内の完成車会社が、既に実績のある外国の会社の製品を好むからだ。
このようだから、国産完成車会社らが高級車を作れば作るほど、外国の部品会社の利益だけ
配慮し、国内部品メーカーは低価格部品だけ作って枯死する悪循環が繰り返されている。
完成車生産量で世界第5位の韓国にある部品会社たちは、2007年の全世界100大
自動車部品会社のランキングから抜けている。100位圏内にアメリカは30、日本は26、
ドイツは21、フランスは7つの会社を載せているが、韓国は現代モービス(27位)、
マンド(76位)の2社だけだ。それでも現代モービスは既に作られた部品を塊(モジュール)
にして現代起亜車に供給する「転送窓口」であるから、事実上マンドが100位圏内では
唯一の韓国企業であるわけだ。ソウル大学経営学部キム・スウック教授は「完成車業界の発展は
部品業界の裏付け無しでは不可能」と述べ、「今からでも部品業社の技術力と規模を育てなければ、
国内の自動車産業の発展は、すぐに限界に至る他はない」と語った。
270<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/24(水) 17:48:40 ID:RXuioDDk
>>268
ありゃその道のプロが走らせて、だかんね。
実際、運転の仕方で燃費変わるし。
271<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/24(水) 17:52:40 ID:Un0rPpZU
>>268
普通3割引くらいで考えるものじゃないの?
272<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/24(水) 17:53:52 ID:XvCPT0ka
いくら外国のよい部品を使っても発展途上国ブランドで造ったら、そりゃ価値は激減する罠w
273半島人に正義のジャッジメント!!決めるぜww:2008/09/24(水) 18:07:33 ID:5eb/DsnT
【サムソンの案件】 
韓国のサムソン電子、独占禁止法違反で米国の国家権力に摘発されて、罰金$3億と関係者に刑事罰*で刑務所へGOGO!!

http://japan.internet.com/busnews/20051202/10.html
http://japan.internet.com/webtech/20060925/11.html
http://www.computerworld.jp/news/trd/35661.html
http://www.usdoj.gov/atr/public/press_releases/2007/222770.htm
http://www.usdoj.gov/atr/cases/f213400/213416.htm
↑の案件が集団訴訟に発展
http://law.taragana.net/archive/160-million-dram-price-fixing-class-action-settlement-by-samsung-hynix-infineon/ja/
http://www.out-law.com/page-7744


※米国の独占禁止法には刑事罰が存在します。関わった奴はたとえ代表取締役社長でも刑務所生活が待ってます。
もちろん「共謀罪」も適用されます。
関わった奴は1人残らず根こそぎ正義のジャッジメントww
274<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/24(水) 18:26:54 ID:VsjLjzem
>>268

50キロ以上だと窓を開けるよりクーラーをきかした方が空力の関係で燃費がいいんだとさ……これ豆知識ね。
275<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/24(水) 18:48:47 ID:FlaBSpXC
>>268
ヘタクソ以外は、概ねカタログ値で走れると思います。
276<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/24(水) 18:49:12 ID:7i8u0FGQ
6万台も出荷してたのか そっちにおどろく
277<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/24(水) 18:55:32 ID:dkZeEbws
要らんトラ?
278<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/24(水) 19:00:13 ID:+yzlIaH8
>>275
村に一個の信号に、社会科見学行く地域だろw
279<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/24(水) 19:14:51 ID:JJG4uQ+s
どーせほとんどはレンタカーだろ
280<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/24(水) 20:16:50 ID:sCCY7ke/
ペクチョン君はヒュンダイに乗ればいいのにな
281<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/24(水) 20:17:31 ID:SGSY7HEF
やっとリコールを承知したのか
ゴミ企業だよな、現代は。
282<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/24(水) 21:03:50 ID:BuB5fsgV
ベントラ・ベントラ・スペース・ピープルを思い出した
283<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2008/09/24(水) 21:49:01 ID:2/B5bIet
日本も在日馬鹿チョン60万人をリコールしたいです
284<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
>>280
関西の窓真っ黒ベンツ並みに渋滞もスイスイでつね