【自動車】 現代自動車、日本市場で大苦戦…今年になって170台、先月22台→安売り路線から転換へ★5[05/27]
1 :
蚯蚓φ ★:
2 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/29(木) 07:57:33 ID:5WivYdHw
走る棺桶なんか誰も買わないよ。
3 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/29(木) 07:57:36 ID:VsHkYMDk
日本全体で170台?
4 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/29(木) 07:58:23 ID:cuF3Zzby
実力どおりの評価
5 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/29(木) 07:59:51 ID:66PDB8BQ
やっと記事にしたかw
6 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/29(木) 08:00:13 ID:/qQZnJmV
大赤字更新中
7 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/29(木) 08:01:33 ID:6Reuco5j
沖縄でレンタカーけっこうあったけど最近はほとんど見なくなったなぁ
新型デミオばっかりになった
「ヒュンダイを知らないのは日本だけかもしれない」
が現実になってしまったね
9 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/29(木) 08:03:02 ID:VsHkYMDk
やっぱ何回読んでも日本国内全体で5ヶ月かけて170台だ・・・・
こんな赤字部門を切らないなんてヒュンダイってのは金がある企業なんだな
10 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/29(木) 08:03:17 ID:yHBI4IIx
11 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/29(木) 08:03:24 ID:yWkaGdjQ
22台www
「ヒュンダイ、ドウダイ?」
駄目らしいぞ。
13 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/29(木) 08:05:13 ID:tbg1Mo99
結構売れてるじゃん。
その割に見ないのはなぜ?
14 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/29(木) 08:05:13 ID:YVcA7PdZ
こんなのほっといてマツダ車買おうぜ!
日本市場で外国車はドイツ以外売れないと思う。
9cmカー
17 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/29(木) 08:05:43 ID:Rkm2U7qY
無理、日本人は貧乏です
18 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/29(木) 08:05:47 ID:3bXFSoku
19 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/29(木) 08:06:04 ID:2TxpK38w
在日買ってやれよ!
20 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/29(木) 08:06:50 ID:66PDB8BQ
愛国在日が買わないって素晴らしい愛国心だ
21 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/29(木) 08:07:07 ID:ThzdYvsh
在日と韓流ババアを動員して、売上No.1とか工作すればいいじゃんwwwCDみたいにwww
22 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/29(木) 08:07:15 ID:GZTMMflI
ペのやってたキャンペーンって
どうなった?
今もってるクルマと交換するとかなんとか
23 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/29(木) 08:07:22 ID:HiOj7tX1
>気軽に諦めきれない
諦めて下さい
苦戦じゃなくて壊滅じゃん
この日本でこの数しか出ていなけりゃめったにお目にかかれないハズだよ。
全部が全部タクシーじゃないから、車庫にいる時間も長いだろうし。
26 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/29(木) 08:09:19 ID:oHH6iIvR
日本でヒュンダイ車が売れると思ってる神経が信じられない。
明らかに品質が劣るクセに、常に上から目線の連中から誰が買うよ?
>>2 昨日、一年で複数の致命的な故障数件有ったってレス読んだんだけど、
それから考えると、”走る”って表現はどんなもんでしょう...
28 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/29(木) 08:10:36 ID:6Reuco5j
29 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/29(木) 08:10:41 ID:66PDB8BQ
民潭支部が月1台買うだけでも月50台は売れるはずなんだがな
31 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/29(木) 08:11:24 ID:bJNh25Wy
チョンコのクルマに乗ってるなんてハズカシクて人に言えないよ、
あと、日本の道路で酷使されたらここの車どうなんだろうかね。
予想以上に故障多くなるんじゃなかろうか。
現代が悪いというより、日本が厳しすぎなんだよな。
アメリカ車でも政府自ら圧力かけ続けて今程度しかないんだしな。
それに日本自動車市場は縮小傾向だし。ちと、かわいそう。
34 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/29(木) 08:13:22 ID:gN1gGZqj
よく170台も売ったと褒めてあげたい
35 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/29(木) 08:13:30 ID:GZTMMflI
オレのK11マーチとヒョンデの最高級車
かえっこしてくれ
ヒュンダイ 2008年4月新規登録台数
ttp://www.jaia-jp.org/j/stat/nc/200804shasyu.htm 普通 16台、小型 6台 合計 22台
今年 170台 前年同月 523台 前年同月比 32.5%
年度 ランク 登録台数 (TB)
2001 (22) 1,113台
2002 (15) 2,423台 (336台) <- 2002/9〜 TB 投入
2003 (16) 2,426台 (1,078台)
2004 (14) 2,524台 (1,032台)
2005 (17) 2,295台 (907台) 初の前年度割れ
2006 (18) 1,651台 (762台) 前年比 71.9% 2,000台割れ 激減ww
2007 (18) 1,223台 (607台) 前年比 74.1% 奈落の底へ
2008 (24)... 170台.. (34台) マジで撤退? 夢の1000台確実w
計 13,825台 (4,756台)
※ランクは輸入車メーカー別年度登録台数の順位
2007 2008
1月 2月. 3月 4月. 5月. 6月 7月 8月 9月.10月.11月.12月 1月 2月 3月 4月
153→76→199→95→180→222→60→51→54→55→43→35→37→55→56→22 ← 総計
>>31 そうかい?車なんぞ下駄みたいなもんなんだし、メリットがあれば乗り換えるけど?
ただ、そのメリットが見当たらないのが致命的
39 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/29(木) 08:14:30 ID:Fp2G/vIz
しかし、嫌韓思考の人たちの行動パターンがよくわかるスレだな
こういう韓国をバカにできるような話題がわくと、どっからともなく
嗅ぎつけて湧きまくるwwwwww
まるで、うんちにたかるハエのようだ
>日本人が好むモデルを投入
でも、それが日本車をベンチマークしたものだろ。
所詮類似品に過ぎないなら日本メーカを買うがな。
今のままだと、少数の変わり者くらいしか買わないし、
バッタもん的イメージから脱却できないならば、
実際には変わってることのアピールにもならないよw
41 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/29(木) 08:15:34 ID:deETmKIy
__ __ _ __ __
└−─−──−─┘
_ r┐_<ヽ
ニ= =ニ
L゚_ノ⌒)_)
_ _
l l <l l> /フ
l l 'ニ ニ' | ニニコ
| |<Ll.い | | l l
L二二二'/_/ 凵
__ __
l l l l
l l l l
l l l l
l l l l
l l l l
l l l l
l___l l l
l l
l l
l l
l l
l l
l l
l l
l____l
42 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/29(木) 08:15:40 ID:228cMHnM
チョンダイは在日の購入を期待しているはずだ。
無駄に60万もいるんだぜ。
大体在日が買わんで誰が買うんだ?
買ってやれよ。チョソダイ、涙目じゃないか。
>日本人が好むモデル
韓国の手が加わってないこと
44 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/29(木) 08:16:06 ID:9dCXNnQ4
>>33 新車時のヘアスクラッチ(擦り傷)で大揉めするのは日本位じゃないのかな?
日本人民族wの俺から見ても騒ぐ程なのか、若干疑問に思う・・・傷なんて無い方が良いのは
理解できるけどさ。。
なんちゃって日本車で世界で売れてるだけ
日本で売れるわけなかろうが
46 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/29(木) 08:17:56 ID:VKAvZ4xw
あれ?どっかにヒュンダイのでっけー看板があった希ガスるけど
いつの間にか見なくなったような
どこだったっけかな?
47 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/29(木) 08:18:10 ID:PZRqwSkn
高級車としては売れるわけはないがタクシーや営業車なら
ある程度売れると思うけどなあ
特にタクシーなんか在日産業だからそのへんに訴えて営業すれば
ここまで売れないってことないはずだ
なんで在日すら買わないんだろうか?
48 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/29(木) 08:18:27 ID:66PDB8BQ
>>39 そのハエにたかる寄生虫さん、いいから買ってあげて
ホンダのお膝元でニセホンダ商法が出来る訳もなく・・・
50 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/29(木) 08:19:16 ID:lQjL8Xks
たぶん俺でも1ヶ月で一台売るの難しいな(笑)
51 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/29(木) 08:19:24 ID:228cMHnM
>日本市場は鶏肋
いや、皆こっち見るなって、思ってるんですが。
>日本人が好むモデル
デザインをパクるってことだな。
52 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/29(木) 08:19:28 ID:deETmKIy
在日しか買わないだろw
常識的に考えて
>>44 客の間で待遇の違う(ある客がピカピカの、違う客が擦り傷有りの)新車を
受け取る様な事が無い用にしないといけないからね。
韓国だとそれ以前の問題だと想うが。
54 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/29(木) 08:20:05 ID:/qQZnJmV
日本市場で見向きされず撤退したとなると
世界市場は どう見て判断くだすんでしょう
55 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/29(木) 08:20:20 ID:2OixVVev
>50
えらい自信家だな。
一ヶ月に1台は売れるかも知れないなんて大口叩くとは・・・・
>>47 タクシーはそれこそ長持ちするのが確実じゃなきゃ使わないって
タイヤも長持ちさせるためにコンパウンド違うもの使ってるって
>>33 今のガソリン価格だったら確実にしねる
趣味以外じゃ買えないよぉ<アメ車
59 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/29(木) 08:22:06 ID:66PDB8BQ
日本車に対して圧倒的優位性も無ければステータス性もないし売れる要素が無い
61 :
ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw :2008/05/29(木) 08:23:07 ID:YZif5i+e
>>46 東北道久喜辺りの看板?
あれ、撤去されたん?
三菱車乗ってるヤツは、
ヒュンダイ製買ってるみたいなものじゃない?
地元のISUZUのディーラーが現代にとって食われてはや4年…
良く続いてるよな〜
64 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/29(木) 08:25:04 ID:/b+kQsq3
>>46 成田から都内に向かう途中にあったけど、撤去したんじゃない?
日本じゃほとんど走ってないのに、これみよがしに外人観光客向けに設置してたんだろうね。
65 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/29(木) 08:25:55 ID:xxgEcveV
ある意味とてつもないIYHだなこれは
66 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/29(木) 08:27:09 ID:PZRqwSkn
>>57 成るほどそういやそうだな
タクシーやトラック屋は別の意味で車を見る目厳しいからな
・・・じゃ望みなしじゃん・・
新車が安くても下取りゼロだから結局損だしなあ
67 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/29(木) 08:27:20 ID:zEjsjAPs
>>13 安さにつられて買っては見たが、はずかしくて車庫に隠してる
68 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/29(木) 08:28:56 ID:6WD/sVn+
>>39 ソナタってつけりゃ何でも売れると思ってるヒトモドキの
浅はかさを嘲笑してるだけなんだけどな
燃費がよくて安い小型車を作ればウレルカモナー
70 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/29(木) 08:30:24 ID:lSsUuKxF
ゆうこりんが田んぼの真ん中で立ちんぼしてたのってヒュンダイじゃなかった?
71 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/29(木) 08:30:32 ID:hUjyj0gN
一ヶ月に22台も売れたんだから、それで満足すべきだろう。
むしろ買った奴が22人もいたというのが信じがたい。
在日韓国人が義理とかしがらみで買わざるを得なかったのか?
なんで撤退しないんだ
74 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/29(木) 08:31:12 ID:2sROeaR1
75 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/29(木) 08:33:14 ID:SA2vdDfU
朝鮮人が日本で車を売って金稼ぐのは無理。
彼らのできる金儲け
パチンコ
サラ金
アホババアをだます
宗教
オレオレ詐欺
ピッキング
76 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/29(木) 08:33:18 ID:6wJOBdjL
もう帰ってもいいんだよ?
77 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/29(木) 08:34:13 ID:yL8A09rS
>>71 世の中にはwiiとviiの見分けが付かない人達も居るんだよwきっと
78 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/29(木) 08:34:43 ID:37y44BO1
韓国車って一度も走ってんのを見た事ないな
79 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/29(木) 08:34:43 ID:m3drDE0S
>>47 故障が多いくせにまともなサポート受けれないんだぜ?
商用車で使える代物じゃない。
80 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/29(木) 08:34:50 ID:gyXqQSEb
>日本市場を気経にあきらめることもできない。
お経でも読んでろ
81 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/29(木) 08:35:15 ID:66PDB8BQ
そういえばアラバマ在庫捌けたのかな
>>71 所謂、韓国・韓国人特有の愛国商法って椰子だな
83 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/29(木) 08:35:25 ID:LuTG9O/2
>72
なんか知らんが撤退すると日帝に屈したみたいで駄目なんじゃない?
85 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/29(木) 08:38:45 ID:2sROeaR1
87 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/29(木) 08:40:04 ID:PZRqwSkn
現代が日本に食い込むなら軽トラとか配達用バンとか
そういうのを日本車の半額で売らなくちゃたぶん無理
ブランドとか品質では日本車に絶対かなわないのにそこで勝負しようとしてる
安物を欲しがる貧乏人相手に安物を売ればなんとかなるように思う
88 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/29(木) 08:40:37 ID:LuTG9O/2
>>31 人に”言う”必要はないよ。
乗って出るだけでよい。家の前に止めておけばなお良し。
不言実行あるのみ。
鶏肋て・・・三国志でしか見かけたことないよ
今年に入って170台て、どんだけwww
在日がいっぱいいるんだから、買ってもらえばいいじゃねぇか。
91 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/29(木) 08:43:24 ID:8Wfp8XKE
売れないのは日本人が
韓 国 が キ ラ イ だ か ら
という事実に何故耳をふさぐ?目を閉じる?
ソフトバンクみたいに民潭割引きすればいいんじゃね?
「ウリナラは優遇されているニダwホルホル」で購買意欲が増すかも
ブランド品のパチもんを持つ、って遊び心もあるけどさ。
それは数十万の本物を数千円の偽物で、という次元で。
百万単位で遊びが出来るほど裕福じゃないし、
そもそもそれじゃ遊び心にならないんだよなw
94 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/29(木) 08:44:00 ID:RCDcjb+j
170台も売れたのか。
そりゃすげえや。
鶏肋だけに来月は軽6台が目標ですね。わかります。
96 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/29(木) 08:44:58 ID:Ebf61g0R
韓国は日本に正攻法では歯が立たないという結論でよろしいですね。
進出したとき、現代の社長が「一日東海道新幹線から見える場所で、看板持って立ちます」
ってやったの覚えてる人いる?
あほやないかと学生ながら思った覚えがある。
98 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/29(木) 08:45:24 ID:NOfbxbd/
鶏肋=捨てるには惜しいが食べる部分がない
まだ小倉が売れてない頃のCM
テレビではこの頃からよく見るようになった。
100 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/29(木) 08:47:04 ID:Fp2G/vIz
>>75 そういう在日の方々の少数のはみ出し者を例にあげて一般にするのはよくないよ
在日韓国人の多い職業といえば、
言論人やマスコミや学識人
芸能人や芸術家
スポーツ選手
あと、企業家も多いね
日本には霊柩車が有るので
高価な「自走式棺箱」は必要ありません
102 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/29(木) 08:48:02 ID:+azqE7Cu
売れないのは韓国がどうだというよりも
二流の車を買うメリットがない。正直、
韓国車は恥ずかしい。でも170台も売れた
んですね。その方が驚き。
ども、浜松在住の専業主夫です∩(´・ω・`)
嫁を駅まで送ったのですが、渋滞の中、ヒュンダイ自動車がいました!
走ってる姿、初めて生で見ました。機種名は分かりません。
それにしても、あのロゴ。確かにホンダとまぎらわしいですね。
一瞬、ホンダロゴ? と思ってしまいました。
104 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/29(木) 08:50:55 ID:m4vdJmTq
アメリカの韓国人はヒュンダイ買ってるの?
日本では韓国とかチョウセンジンっていう言葉がすでに禍々しいネガティブイメージ
ついてるから在日が買わないのか、それとも韓国人は外国に居留したら
自国製は買わないようなメンタリティの持ち主なのか。
そういう感情の持ち主だから韓国飛び出したとも思えるし。
日本だけの現象なの?在日が韓国車買わないのって
>>103 俺も通勤途中で1度だけヒュンダイのRVっぽい車を見たことがある
場所は愛知の一宮市
106 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/29(木) 08:53:39 ID:SwUQlcJp
日本に足がけを作ろうにも、
すごい会社が勢揃いなので無理かとw
よっぽど
「やすい」か、「性能が同等以上でかつ、デザインが良い」
という事でないとつらいと思う.
107 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/29(木) 08:56:17 ID:m4vdJmTq
当然民団経由で在日コネクションに営業かけてる筈だよな。
俺が営業担当でもかならず一度はやる。
それでMKタクシーとかは一時大量購入したんだろう。
で、それ以外の在日コネクションは買わなかった訳だ?
車が買えないわけじゃなく、「韓国車は困る」
周囲に在日だってカミングアウトするようなものだ!とかの
動機だったら・・・ってたぶんコレしかないと思うが。
アメリカでも日本人に思われたい韓国人はやっぱり東洋人の顔でも
ヒュンダイ乗らないのかな。
108 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/29(木) 08:56:18 ID:fv9JhSL7
>日本人が好むモデルを投入、ブレークスルーを模索中----
ならば、ヒントを差し上げよう。
・日本の軽規格
・日本車の半額以下の価格で、安全性と燃費、耐久性は日本車並
・チョン車臭 を消去する事
109 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/29(木) 08:56:23 ID:lSsUuKxF
近くの警備会社が社用車にヒュンダイを使っていた。
3年後、全てホンダに変わっていた。
110 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/29(木) 08:56:45 ID:ACKEdM8n
まずエンブレムを変更して出直せ、、w
111 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/29(木) 08:57:51 ID:/b+kQsq3
日本市場を攻略失敗したとしても、何も恥ずかしい事じゃないって誰か言ってあげないとね。
112 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/29(木) 08:59:02 ID:BV6KJhPm
はっはっはっ キムチ車に乗る日本人は居ないよ。
せいぜい、パチンコ屋か焼き肉屋ぐらいだろうよ。
TBは走りはいいし、そんなに悪い車じゃなかったよ。
内装はクソだけど。
とりあえず国産車と欧州車を選択肢から外してまで
買う理由が全く無いのが問題。現代であるべき理由が
見当たらない。
本質的に嫌われてるからとか
115 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/29(木) 09:01:38 ID:ih9FC8dB
ア、アバンテだと!?
名車の名前をパクリやがって!
しかし170台とは。
日本では「ホンデイ」詐欺が出来ないからな。
中身は三菱だからモノはそこそこいいんだろうけど、ブランド価値は無いからなあ
>>104 アメリカ逝ってる韓国人留学生
<丶`∀´> 何でアメリカまで来てチョンダイに乗らなきゃいけないニカ?
(´・ω・`) 大喜びで中古のホンダに乗ってますた リセールバリューが全然違うというのが理由らしい
118 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/29(木) 09:03:37 ID:66PDB8BQ
はぶちょが埋もれてますね
119 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/29(木) 09:04:05 ID:63/HY6nv
ヒュンダイ車に乗る理由が見当たらない
ヒュンダイ車なんか乗る位なら中古の国産車買うし
ラインナップが少なすぎるし、ぶっちゃけ選択肢に入れるメリットすら感じない罠。
121 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/29(木) 09:04:41 ID:OT1OAJNl
安売り路線から転換って・・・高く売るって事か??
さらに売れなくなるだろ常識的にww
122 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/29(木) 09:05:19 ID:NLJoSth7
これ確か先月の22台というのも実売数じゃないんだよね。
よく上層部は販売を継続する気になるよな(笑)
123 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/29(木) 09:05:43 ID:wW1V3ZwC
日本車の半額以下にしたら売れるんじゃないか?
それかオプションに韓国のキーセン観光優待券を付けるとかな。
124 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/29(木) 09:07:20 ID:9tIg793U
朝鮮半島製の新車はどんな車内臭がするんですニカ?
126 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/29(木) 09:09:01 ID:esdmVPSH
この金正日あぼんニュースの信憑性はどのくらい?
東スポレベルかな?
エキサイト翻訳使用
http://www.newshankuk.com/ [単独]北 金正日, 平壌隣近で被襲死亡したように
北朝鮮消息正統 中 高位公安,"100% 被襲死亡確実"
北朝鮮消息筋北脱出者李某さん,"北 軍部が金正日死体捜している"
2008-05-28 20:09:18 [ 鼓動席記者 ]
北朝鮮政権の最高リーダーである金正日総書記が平壌隣近道路上で被襲されたことと
伝わっている.北朝鮮軍部内有力な情報網を保有している南韓内北朝鮮消息筋この
某氏の言葉によれば金正日総書記の専用車が去る 26日午後7時から 8時頃平壌大成区域
と黄海南道アンアックグンの間道路上で被襲された状態で下がった血痕が残っている
そのまま捨てられたまま発見されたということ.
この日平壌内部事情を確認に出た中国高位級公安ゾングボトングは
"金正日総書記被襲が 90% 確かだ"と国内北朝鮮消息筋この某さんに残り10%の
金正日被襲状況を確認してくれと言って中国で連絡を取って来たというのだ.
この中国高位消息筋は 27日午前 11時頃にも一回もう電話をかけて
"金正日総書記の被襲が 100% 確かで死亡したように見える"と金正日被襲
以後消息を追加にこのさんに知らせて来た.
この連絡を受けて金正日被襲経緯把握に出た北朝鮮消息筋この某さんは
ニュース韓国との電話通話で "中国高位級公安の追加確認要望で金正日
総書記被襲事態可否を直接北朝鮮軍部ヨンラックトングを通じて
金正日被襲が明らかな事実で確認された"と "この事実を確認してくれた人は
北朝鮮軍部将星"と言った.
彼は "連絡が触れたまた他の北朝鮮高位軍部は金正日の被襲状態が
分からなかったしただ非常状態発令が下ろされた状況だと知らせてくれた"
と明らかにした.
26日夜金正日総書記が被襲された直後平壌の朝鮮中央放送は軍部隊視察の中
だと報道したが現在平壌は非常危機状況で警備(経費)が厳しい状態"
と言いながら "北朝鮮軍部は今被襲あった後収まることができなかった
金正日総書記の死体を捜すのに力を注いでいる"と伝えた.
<♯`∀´>「ウリナラをバカにするのもいい加減にするニダ!!
そんな態度じゃ日本が大地震に見舞われてもキムチ送ってやらないニダよ!!」
128 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/29(木) 09:09:24 ID:dceSNQfg
てゆうか、社名やロゴからしてホンダのパクりだし
エンジンは劣化した三菱エンジンだし、
「なぜ日本人がヒュンダイ買う必要があるのか」を先に考えろw
129 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/29(木) 09:09:59 ID:ab6X1uvE
ヒュンダイ買うのは変わり者
>>107 東京MKの場合 − 2台
同胞MKのとんでもない仕打ちw
ttp://www.tokyomk.com/jpn/index.html ハイヤー
BENZ S500 - 2台
BMW 745Li - 3台
トヨタ レクサス LS600hL - 3台
トヨタ レクサス LS460 - 4台
トヨタ センチュリー - 2台
トヨタ セルシオ - 4台
トヨタ クラウン ロイヤルサルーン - 18台
日産 シーマ - 2台
日産 フーガ - 1台
日産 ティアナ - 3台
タクシー
新型クラウン ロイヤルサルーン(ゼロクラウン) - 10台
※ 3月末より順次導入致します。
BENZ E320 CDI - 10台
※ ベンツ E320 CDI をご希望のお客様が大変多く、予約が殺到しており、
ご予約をお受けできない場合があります。ご了承下さい。
ヒュンダイ グレンジャー - 2台
※ 当車輌はトランクルームが狭く、旅行用スーツケースを
2個収納することが出来ません。ご利用の際はご注意ください。
「グレンジャーを御予約の場合、運賃の他に予約指定料として¥1000がかかります。」
ァ ∧_∧ ァ,、
,、'` 。゚( ゚^∀^゚)゚。,、'` ハイヤーには採用してもらえずタクシー おまけに2台 ダメ車扱いじゃんw
'` ( ⊃ ⊂) '`
131 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/29(木) 09:12:11 ID:ntdD/i4r
恥ずかしくて乗れない。
132 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/29(木) 09:12:53 ID:4dedE+OP
イメージ悪いから無理
子供の頃からネットにつながってる世代が車買うようになったら
今よりもっと悲惨なことになりそう
韓流で騙されてるおばさん達の世代が買わないんじゃ
もう永遠に無理
大好きな祖国のために買えよ反日糞在日
134 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/29(木) 09:14:37 ID:yHBI4IIx
>>130 それじゃあ グレンぢゃうのもわかるよな(´・ω・`)
「俺は買って乗ってる」っていうホロン部いないんだよなあ
一人くらいは今まで自己申告あったっけ?
136 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/29(木) 09:16:19 ID:2j+vqhPx
>日本国内の現代自動車専門販売店は52店。ひと月に1台を完全に売る事ができないわけだ。
年間でどれくらいの赤字なんだろう?
もともと日本に進出するのが間違い。
日本に進出するお金があるなら、それを開発費にまわせばいいのに。
本気で日本市場狙うなら
50万の四駆軽トラックを開発してプッシュするべきだな。
>>134 ヽ|/
/ ̄ ̄ ̄`ヽ、
/ ヽ
/ / \ |
| (○) (○) |
| / ̄⌒ ̄ヽ .| ・・・・・・・・。
| | .l~ ̄~ヽ | |
| ヽ  ̄~ ̄ ノ |
|  ̄ ̄ ̄ |
>先月には6つのモデル価格を平均4%引き上げた。競争力がない状況で無条件に安く売る戦略は限界がある、という判
断からだ。
世の中売れない物は無い、要は価格だ。
日本車と相対的に比較して何掛けだったら売れるのかこの際実験すればいいのに
半値ならみなどう?(ソナタで98万円くらい)
141 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/29(木) 09:20:11 ID:dceSNQfg
ヨン様人気でソナタなんて車名で出してるのに
ぜんぜん売れないなんておかしいよなぁw
「韓流熱風はとどまるところをしらない」ハズなのにw
>>136 奴らは見栄と嫉妬でできてるんだぜ
そんな合理的な思考するわけ無いだろw
>140
それくらいなら軽自動車買います。
>>141 だって名前はソナタでも、車は中〜大型セダンだぜ?
韓国ドラマの一番の顧客であるおばちゃんが
一番忌避する車種にその名前を付けてどうするよw
TBあたりにソナタの名前を付けていればねぇ。
ヒュンダイなんか買う理由って、「ネタにする」以外に無いもんなぁ。
146 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/29(木) 09:24:21 ID:lSsUuKxF
ソナタ買うとヨン様が一晩お相手してくれます、って言えばバカなおばちゃんが買うかも。
147 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/29(木) 09:25:40 ID:feUaiYJV
在日はお金持ちが多いからヨーロッパ車を好んで買うらしいよ、私の憧れはやっぱり
ヨーロッパ車だね。日本人にとってはヨーロッパ車は夢だけどやっぱし在日は経済力が凄い。
148 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/29(木) 09:26:10 ID:DFRz59tH
「日本市場は鶏肋」→ 日本はラーメンのダシか
また富士山 相撲か
ヒョンデ(笑)が日本市場に入り込む余地があるジャンルってあるのかな?
バスとかトラックも無理でしょ?
>>147 税金とか年金とか払ってなければ、おれもBMWが欲しい所だな
151 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/29(木) 09:28:17 ID:tYQUARAw
>>149 バスは導入した観光会社が速攻で事故起こした。
(2005年前後の出来事)
車体特性が原因の事故だったかな?
それいらい、積極的な導入例を聞いた事がない。
>>136 全て外部委託で 直営店なんて1店もないからw
それに他社並売だったり中古車屋兼業だったりでヒュンダイが売れなくても困らない
困っているのは、ヒュンダイに頼み込まれたり、脅されたりして
嫌々ディーラーをやってる専売店 ここはボロボロでしょ
153 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/29(木) 09:29:07 ID:zVyfP7x1
>>147 「ヨーロッパ車」っていう車は売ってないので具体的な車種名をどーぞw
154 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/29(木) 09:29:26 ID:ycUGMRtY
>154
運転士への危険手当。
>>149 いやロールスロイスとかベントレー級の超超高級車なら日本メーカーは作ってない
まず不可能なジャンルだがw
157 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/29(木) 09:32:05 ID:NLJoSth7
158 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/29(木) 09:33:16 ID:zOKn/iDM
159 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/29(木) 09:33:30 ID:wbXxdEcg
韓国製ってだけでダメだな。
チョンが未だかつて高品質な商品を提供したことあるの?
日本の部品や工業ロボットが無ければ製品すら作られないのにね
安売りから転換って、チョンってホント馬鹿だなw
>>156 市販じゃないかもいしれんが、皇室用の超高級車が無かったっけ?
日産かTOYOTAが作ってたと思うが、
161 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/29(木) 09:34:41 ID:NpeWpfWX
買っているのは在日だけ、しかも170台w
同胞にも相手にされてなくてワロタ
162 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/29(木) 09:35:17 ID:RiAd0ubu
唾や寄生虫が入っていそうな車を買うほどバカではない
>>156 超超高級オーディオを積んで前後バンパーとメッキグリルを大型化したジェネシスを出すんでねえ?
バスはウィラーが自社運用で持ってなかったっけ?
165 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/29(木) 09:38:02 ID:YqQUjTfE
> アフリカまで市場を広げる現代車の立場では日本市場は鶏肋だ
あいかわらず不愉快な記事書くよなw
166 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/29(木) 09:38:18 ID:THkzKga2
地道にオート三輪から始めないとな。
>>160 ああ皇室用のスペシャルなセンチュリーかがあったな
168 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/29(木) 09:39:59 ID:zVyfP7x1
オート二人まではかなり最強だったのにな。
169 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/29(木) 09:40:38 ID:2sROeaR1
>>136 台数は問題でない。
ようは、「あの日本でも販売している」という既成事実が欲しいだけ。
売る側にしちゃあ、最高のセールストークになる。
>>156 韓国の大統領専用車はベンツ。
ヒュンダイは防弾ガラス搭載した車が作れない。
>>160 皇室はトヨタのセンチェリーを使ってたと思う.
日産はプレジデントってのがあった.
>>160 センチュリーロイヤル(5,250万円)ね。
マイバッハに対抗して量産できないものかね。
原価は億単位といわれてるんだっけ?
173 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/29(木) 09:43:13 ID:ukXpRxEY
低燃費、頑丈、長持ち、高性能、信頼性を当たり前の前提としての日本人に、外車屋が入り込む余地は無いっての
174 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/29(木) 09:43:25 ID:zVyfP7x1
>>171 天皇陛下がプレジデントではおかしいしなw
175 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/29(木) 09:44:30 ID:yHBI4IIx
>>170 ぬかるみに嵌まり込んだのは忘れてあげよう。
177 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/29(木) 09:45:28 ID:AHWmKTgS
反日の国で作られる車に誰が乗るというんだよ…
性能はもちろん安全保証上も日本人は日本車だろ
178 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/29(木) 09:46:05 ID:THkzKga2
ある意味 工業製品の頂点だからな自動車は。基礎も無く形だけ真似ても駄目に決まってる。
チョンダイってタタと比べても酷いのだろうか
>>173 違う違う
日本人の大多数が外車に求めてんのはステータス力
だからイタ車もそれなりに売れてるだろ
181 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/29(木) 09:46:56 ID:9tIg793U
ヒュンダイって注文生産なの?
納期はどれくらい?
在庫があるとも思えんし。
182 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/29(木) 09:46:57 ID:tYQUARAw
>>173 ・日本車が異常すぎる。
・日本国内の日本車ディーラーの整備網が狂おしいほどに圧倒的(まあ、当然と言えば当然だが)
で、上記不安要素があるにもかかわらず、サービス網整備をせずに居丈高なマーケティングを行ったのがヒュンダイ。
何というのか、ケンカ売ってるがごとき販売戦略だった。
>>182 エンコリでも言ってたね
ディーラーの数が少な過ぎて、存在すら知られていないって
184 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/29(木) 09:49:34 ID:jQ2fw6rW
安売り路線って本当に安売りしてたのか?
まさか同レベルの日本車に比べて5%引きとか10%引きで安売りとか
言っているんじゃないないだろうな?
もしその程度で安売りとか抜かしてるならそれは全然安売りじゃないからな
その程度の安売りなら日本車を買ったほうが全然まし
同じ型番の中古PCが新品PCの1割引きといっても誰も買わないだろ、それと同じ
技術もブランドも日本車に劣る2流メーカーだという事を認識して
最低20%は引かないとお話にならないぞ
185 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/29(木) 09:49:45 ID:2sROeaR1
>>182 ヒュンダイを知らないのは日本だけかもしれない
進出当初、いきなりケンカ売られたねw
186 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/29(木) 09:50:14 ID:wnF8pKIK
ランボルギーニより売れてるなんてすごいじゃん
187 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/29(木) 09:50:44 ID:MrHjhRmS
>>179 性能的には欧州の小型車よりは上だろ。
日本製の部品いっぱい使ってるし。(w
でも日本じゃ売れんわな。
>>185 あれから7年あまり、
結果的に、「知りませんけど、なにか」って感じだよね。
190 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/29(木) 09:52:26 ID:Z9QgvzJ1
>>100 在日のスポーツ選手って、ほとんどが野球だろ
191 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/29(木) 09:52:29 ID:tYQUARAw
>>182 追記。
ちょっと前のイタリア車よりも、韓国車のほうが動作面でのクオリティは高い。
ただし、最新型のフィアットとか見るとイタリア車もずいぶん変わったなとは思う。
(とはいえ、細部に於いて手抜きを見せてくれているのは相変わらずのイタリア魂だが)
>>55 今読んでるが、オーナーがかわいそうになってきた…
193 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/29(木) 09:52:43 ID:RWRs9RPS
>>185 あのキャッチコピーは大失策もええとこw
194 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/29(木) 09:53:31 ID:THkzKga2
インド人と朝鮮人では将来性が違う。
195 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/29(木) 09:54:08 ID:TXoU+7GB
ヒュンって発音がなぁ・・・
>>182 いや、自動車帝国日本に乗り込んでくる時点で喧嘩売ってたんだと思うが、
チョンダイは本気で日本人を舐めてたんだろう。
>>187 部品は一流でも、その組み立て方に問題があるわけでw
なんか色々戦略変えるよなぁ。
ある時は「低価格路線に変更!」
ある時は「ハッチバックを目玉に変更!」
ある時は「レクサスに対抗できる高級車に変更!」
こち亀に出てくる露天商かよ、全く・・・
198 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/29(木) 09:56:37 ID:puKx/sNz
ソナタあたりはコストパフォーマンスは高いらしいけどな。それなりの車が低価格で買える。
安全性に関しても、何をもって安全とするかの考え方にもよるが、事故とかに対しては国産軽〜国産コンパクトに比べりゃまだマシだし。
ただブランド力が弱いからなぁ…乗ってても人に自慢は出来ないし、どこの車?と言われるのがオチ
>>175 シックでシンプルなデザインなのに妙に愛嬌あるな。
ちょっと好きなタイプの車だ。
「自国ブランドへの自負心が強くて」
なんとなくトゲのある言い方
>>179 安価であることを第一に思い切りよく設計されてるものと、ウリのブランドは世界一ニダつってる廉価車
を比較するなら、明らかに後者の方が酷い。
詐欺だもんな。
>>185 そのCM流れた時に、親に真顔で「何これ?」って訊かれたの思い出した。
203 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/29(木) 09:58:27 ID:MrHjhRmS
>200
朝鮮人にとっては普通なんだろ、それが。
205 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/29(木) 09:58:50 ID:athCjpL6
>>108 追加 ・ロゴは絶対付けない! いいか絶対にだぞ
206 :
◆65537KeAAA :2008/05/29(木) 09:59:12 ID:w9+Dzjjn BE:136987676-2BP(102)
っつうか、今まで安売り路線だったのにビックリした。
ブランドがどうのこうの言って安売りはしないとか言ってなかったっけ?
207 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/29(木) 10:01:32 ID:THkzKga2
自動車には不思議と国民性が現われるからね。朝鮮人の国民性を感じるから売れないんだよ。
>>198 コストパフォーマンスが高くても、顧客満足度が低いとそれはよい商品ではないのですよ。
そして、その場合、まず国産同クラスの車と比較されることになるから、ソナタがいい車かどうかは、
あなたの書き込みからは判断できないのです。
209 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/29(木) 10:03:11 ID:tYQUARAw
>>196 いや、高いって。ソナタ。
何というのか、ふたまわり位高い。
んで、フィーリングが80年代。
210 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/29(木) 10:03:31 ID:2sROeaR1
日本で売れない理由。
欧米の様に、日本製勘違い商法が使えないから。
211 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/29(木) 10:05:05 ID:B73NXOqe
ソナタって200万円くらいだろ。
どの編が安売りなの?
100均で売ってたら多少は売れるかもね。
軽自動車作るとか、デザインを可愛いものにするとか、
色々あるだろうに・・・。
日本の既存車と市場が被り過ぎなんだよ。
>>187 最近、タタのニュースが何もなくて
昔、低価格でインドでのスズキのシェア40%に
どれだけ食い込むことができるかなんて
やっていたのが懐かしいくらいなんで。
その後のタタの評判とか酷評が全然判らないのです。
>>201 詐欺を詐欺と見抜けないと車は・・・
215 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/29(木) 10:07:01 ID:2sROeaR1
>>212 そうかなあ?
あなたに、周囲から在日と誤解される、その覚悟がおありですか?w
∧_,,∧ 在日さまへの 生活保護 値上げするニダ
<*`∀´>
( ) 年間700万以上 出すニダ
| | |
〈_フ__フ 日本人奴隷から 税金 もっと取るニダ
217 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/29(木) 10:08:05 ID:u8+/aDPR
日本車の真似じゃ日本で売れる訳無いよ。
日本車には無い、全く新しい何かがないと売れない。
>>175 そういえば 国賓への差し回し という事で支那の胡 錦濤が来た時に使ってたな
天皇皇后両陛下が離日の挨拶でホテルへ行った帰り
胡 錦濤夫妻がホテルの玄関までお見送り
胡 錦濤の夫人が 何を思ったのか突然御料車乗り込もうとして 大恥 かいてたw
219 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/29(木) 10:09:50 ID:B73NXOqe
>>213 軽自動車こそ入り込む余地はないと思うよ。
コペンを見た人が度肝を抜かれた、というヨーロッパでの話を見たような。
221 :
◆65537KeAAA :2008/05/29(木) 10:11:19 ID:w9+Dzjjn BE:182650087-2BP(102)
どんな層に売りたいのかがサッパリ判らんのよな。
クラウンとかレクサス買う層に売りたいのか
タクシーとかレンタカーとかの商用車として売りたいのか
若い世代にアピールしたいのか
おばちゃんの買い物の足として売りたいのか
現代は自動車じゃなくリンボみたいの造ったほ〜が売れるのにWW
223 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/29(木) 10:13:16 ID:8DvZjSgG
プラダから出せば?
俺は買わんが。むしろインド製の車買ってみたい。
>>198 韓国車は耐久性に関する信頼性が低すぎる。
数年後にはしょっちゅう故障ばっかりしてて、マトモに乗れなくなるって評判。
耐久消費財なんだから、ランニングコストも考えないと話にならないと思う。
中古日本車が第三世界で超人気なのは、正にこの点に尽きる。
>>206 言ってた言ってたwwwwwwwwwwwwww
>>195 日本で一般的じゃない発音だからなー
「HYUN」DAI
「DAE」WOO
SAMSU「NG」
SA「NG」YO「NG」
日本人なら生理的に嫌な感じがするだろ?
現代自動車よ、早急に日本から撤退しろ。日本じゃ絶対に売れない。
>>207 それはあるよね〜
イタ車は派手、フランス車はオシャレ、ドイツ車は堅牢、英車はノーブルな感じ
アメ車はデカく、日本車はコンパクトだが技術に妥協無し
んでチョン車とシナ車はパクリかつ粗悪品www
229 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/29(木) 10:16:44 ID:5x69W6x4
>>221 大きくて自慢出来る立派なモノが出来たので
どうだ!って事だよ
230 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/29(木) 10:16:44 ID:q2xrR/6G
<丶`∀´>「外車に乗りたくないニカ?」
(´・ω・`)「外車って高い、高級ってイメージがあるよね(棒」
<丶`∀´>「そこで現代車ニダよ!!」
(´・ω・`)「ごめん、それ害車だから」
<丶`Д´>「・・・・・・・」
(´・ω・`)「もしかしてメルセデス、BMWと同格と思ってるの?」
<丶`∀´>「・・・・・・・・」
(´・ω・`)「思ってるね、わかります」
231 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/29(木) 10:16:46 ID:4eK9I5v7
実際、最も過酷な環境で使われる商用車こそ、そのメーカーの実力が計れる指針になると思うのだが。
チョンダイの商用車ってどうなんだろうな。
一時期日本でもタクシーで使われてようだが、今は使われていないという事そういう事なんだろうな。
ヒュンダイディーラーの営業マンってヒマだよね?
つか、一台売れたらのうヒーロー扱いかもな。
234 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/29(木) 10:21:17 ID:+azqE7Cu
乗っていると恥ずかしい車をわざわざ選んで買う必要がない。
在日の人たちはもっと協力してあげれば。在日の人たちも乗る
のが恥ずかしいのかな?
>>220 タタのように超低価格で挑むとか、
経営者がちょっとくらい冒険に走っても良いと思う。
例え売れなくても、心意気を買う人も出てくるだろうし、
鮮人に対する評価も変わってくると思う。
>>231 タクシーって、気が付くとトヨタの一人勝ちなのな、国内じゃ
やっぱりそれだけ壊れ難いってことなんだろうな
試しに一回使ってみたけど、二回目は無いってことだな、チョンダイタクシー
>>221 <丶`∀´> <チョパーリは皆ヒュンダイ車を買わねばならんニダ
…この程度の発想しかしてないだろうよ。
238 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/29(木) 10:22:17 ID:MrHjhRmS
>>221 全部の層がターゲット。
売れてないだけ。
今北、在日や民潭が買ってやれよw
240 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/29(木) 10:24:37 ID:8DvZjSgG
最近、日本市場での利益が薄くなってきたので、もう少し原価を押さえるニダ
>>238 >>全部の層がターゲット。
そりゃ売れんわ。
242 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/29(木) 10:25:10 ID:2sROeaR1
>今年になって170台
だめだよそんなに売っちゃあ!
新たに170人が、ヒュンダイの悪口言い出すんだからw
まあ販売台数が右肩下がりになるのは、ある意味必然だな。
ブランドイメージ、走行性能、環境性、経済性、信頼性、指向性、リセールバリュー等、まったくダメダメw
これじゃ買わんだろ。
>>233 うちの近所の代理店は、
シトロエンに変わってましたw
245 :
◆65537KeAAA :2008/05/29(木) 10:26:14 ID:w9+Dzjjn BE:58710029-2BP(102)
>>238 あー、なんかそんな気がしてきた。
っつうか、ターゲットを絞る気も無いんだろうな。
246 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/29(木) 10:27:09 ID:WUnk/gcd
エンブレムを変更しろ。Hマークとかそういう
姑息な精神が下に見られるもとだ。
<`∀´> とか可愛くていいんじゃないか?
247 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/29(木) 10:27:35 ID:bGTlh/GZ
ナビが韓国語だから分かんないんじゃないの?
248 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/29(木) 10:27:44 ID:4eK9I5v7
札幌暮らしのおいらは、ジープが大好きで三菱のジープ3台を乗り継いできたよ。
冬場はマジで人間側が完全装備していないと寒さで死ぬ。
ダルマヒーターはあるもののウィンドウの凍結防止の意味しかないし。
幌のドアの隙間から盛大に寒風入ってくるし、音は凄まじいし。
なんの拷問だよと思うくらい。
でも楽しいんだよな。
これから見たら大抵の車は天国だよ。
だが、チョンダイの車はそんなおいらでも断るねw
249 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/29(木) 10:27:45 ID:8J5s7Kay
最近HONDAの偽者?出来そこない?の車見たんだよ。HONDAのエンブレムは『H』だけどその車は『H』が斜めってて明らかに偽者だろって感じ。ワラケタwwww
性能外見は同程度で値段は半額ぐらいの出さないと売れないよ、現代の自動車
なんてw
252 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/29(木) 10:30:21 ID:YqQUjTfE
>>244 うちの近所もシトロエンw
もしかして同じところかなぁw
253 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/29(木) 10:30:58 ID:FTh4m71D
この前大使館ナンバーをつけたエラの張ったアジア人を見た
もちろん車は…
トヨタww
254 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/29(木) 10:31:15 ID:n7cw+IVe
乗り比べキャンペーンやっていたよね。
乗り比べられて墓穴掘ったんだろうに。
音や足まわりは一番気付くし誤魔化しきかないからね。
>>220 軽こそが日本の技術の真骨頂
あれだけの容量で価格で作れるのは日本だけ
まさに職人芸
職人芸だけあって整備士からはいやがられていますがw
-=≡ .ィ/~~~' 、______, ,
-=≡ _/ /  ̄`ヽ}, _, -ー"´|
. -=≡ ,》@ i(从_从i\ \フノリハリル
-=≡ i二>||ヽ|| ゚ -゚ノ| || \qイ从 ヮノi、\_p ∧_∧
. /__ ii三 ̄ ̄ ̄i ̄三ヽ" ̄ ̄"\""ヽ_ <; `Д´> アイゴー!
.. .三 i]/ ヽ | i / ヽ 0 、 。 , 0 ⊂ ; )つ
⌒');;,, ≡ (ニi; ○ ;i .|____________/ i ○ ;| (ニiiiニii二□二i) .人 Y
ゞ_ノー――――-ゞ_ノー――――ノ レ'(_フ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
258 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/29(木) 10:33:36 ID:6ikzHtl5
170/1見ちまったorz
大丈夫かなぁ帰りに事故ったりしないかなぁ
259 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/29(木) 10:34:33 ID:wW1V3ZwC
社民党の議員に売り付けろよ。
>>220 コペンはイギリスのジャーナリストが絶賛してたね。“AUTOCAR”だったかな?
>>258 ,.======,|`゛ー- ,___, ≡=──
/(从_从)i@《,./ノリハリルレ〈/ ≡=──
アイゴー! q_/ 从゚- ゚ ||p/ .从ヮ 从二i ≡=──
∧_,,∧ ,,-'"" / ̄""-三 ̄i ̄ ̄ ̄ 三ii~ __\ ≡=──
。゚。゚<゚`Д´゚ >゚。゚ 。 0 、。 , 0 / ヽ .i | / ヽ[i 三
(つ ⊃ (i二□二iiニiii);| ○ i:ヽ_____________/ _i; ○ iニ) ≡;;::('⌒ ;;:⌒
( )`J ゞー―――-.ゞ_ノー――――--ゞ_ノ"==3 (´⌒(´⌒;:
幸運を祈りますw
>>213 日本の全てを奪うのが民族的宿願なんだぜ?
ワザと被らせてるんだよ。
263 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/29(木) 10:36:52 ID:hX9kpABh
5スレ目って、いったい何を盛り上がってるんだ?www
264 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/29(木) 10:37:25 ID:4eK9I5v7
>>257、261
真紅嬢ですか?
確かに運転すると性格が変わりそうな方ではありますがw
こわい・・・
265 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/29(木) 10:37:56 ID:lSsUuKxF
ヒュンダイ見たら親指隠せ!
266 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/29(木) 10:38:00 ID:hX9kpABh
>>262 いや、独自で作り出す能力が無いから、パクルしかできないだけwww
金にならない事ができない民族だから、一生独自開発は無理だろうけどw
チョンダイの車は、韓国直送のキムチが燃料と聞きましたが、本当ですか?
>>258 今年に入って5台以上ヒュンダイ車を見てる俺が大丈夫だから、まぁ大丈夫でしょうw
>>268 今まで大丈夫であっても、これから大丈夫な保証はないわけで...
270 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/29(木) 10:40:36 ID:NhE6ofn9
170台ってヒュンダイのどこが良くて買うんだ?
国産中古の方が遙かにマシだろ。
271 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/29(木) 10:41:17 ID:4eK9I5v7
チョンダイ車は死に神扱いかよw
オペルとサターンでさえ撤退してるのにチョンダイが撤退しない理由がわからない。
273 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/29(木) 10:42:09 ID:2TxpK38w
毎日新聞の社用車として
274 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/29(木) 10:42:11 ID:MrHjhRmS
>>269 日本車にそっくりだし、
今まで見てても気がついてないだけかもしれんから気にするな。
インドの圧縮空気で動く車はちょっと欲しいと思った。
現代もあのくらいの発想があったら売れるんじゃね?
パクリばっかしないで。
>>245 絞るも何も、自負心wに関わるんだろきっと。
トヨタの市場を喰うべきだと思ってるだろうし、絞るのは敗北だと
思っていそうだ。
まあヒュンダイだけの責任ではない気がするけど。
車に限っては、ブランドイメージはその国のイメージでもある。
いくら韓流だ何だと言っても、韓国という国そのものが如何に日本で
嫌われているかって事だわな。
日ごろ日本憎しで行動してるのに、商売の時だけ笑顔で握手を
求められてもね。
>>236 >>55のリンク先にも書いてあるな。
個人タクシーの人が、チョンダイ二度と買わないってボヤいてるの。
>>270 買ったんじゃない”登録”したんだ。
売れなくてもナンバーがついたら登録。
自販連の数字は販売じゃなくて登録台数。
試乗車でも登録台数に含む。
279 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/29(木) 10:43:25 ID:Os7dG9A1
もちろん嫌味で言ってるんだが、レクサスみたいに高級ブランドを立ち上げて
値段を吊り上げれば売れるんじゃないの?
つーか、本気で理解できん。
IS・GSなどの新車種は別にしても、レクサス立ち上げ時に「ソアラ → SC430」で
名前とエンブレムくらいしか変えてない車種がレクサスで売り出された途端に
バカ売れって、ちょっとおかしい。
そりゃあマイナーチェンジくらいの変更はあったけど、それだけの変化で100万
以上も値が上がり、なおかつ売れまくるってどういうことだ?
ちょっと日本人はブランドに弱過ぎ…。
あんなので売れるんだからもうヒュンダイもそういう商売にすりゃあ良いんだよ。
1台あたり100万円くらい値上げして、エンブレムを変更して、ヨン様あたりに
「微笑むプレミアム」とか言わせればもうバカ売れ間違い無しですよ。
>>280 ペが出た時点で販売戦略失敗だと思うのだがw
在日のみをターゲットにすればもっと売り上げ伸びるだろーに
現代は無能ぶりを露呈しすぎた結果だから この際退却した方が利口だ。
さよならバーゲンで半額になったら買うよ 在日みんながwww
>>280 ソアラの場合、レクサス化を待って、買わなかった感がある
>>269 …確かに先週末、ヒュンダイ車のせいで事故りかけたけどさぁ。
285 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/29(木) 10:46:09 ID:4eK9I5v7
>>280 日本のおばさま目当てに出したソナタは全く売れませんでしたがw
>>280 レクサスがまだブランドとして立ち上がってない頃、セルシオにレクサスのエンブレムをつけるような奴もいたな…
ただ、そのエンブレムを取り寄せてる奴がDQNで売買トラブルもかなりあったみたいだが。
街角で斜めHを見たら親指を隠せと・・
288 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/29(木) 10:49:05 ID:NLJoSth7
>>284 / ̄| <> _____
|__| <>> /
(´・ω・)|<><> < ……………
/ ̄ヽ¬っ \_____
|__|_j
/」_|_|_ゝ
289 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/29(木) 10:49:35 ID:LD6Em5l9
>>228 要するに、ヒュンダイもなんかブランドイメージみたいなものがあればいいんだよ。
韓国的なイメージとして…
よく燃えるとか?
>>254 いや、そん時のヒュンダイ車はスペシャルチューンされてたらしくて、
日本車と比べても遜色ない乗り心地だったらしいぞ?
詐欺だけどなw
>>288 「御払い」より「封印」の法がいいのでは・・・
>>270 兎に角新車を安く欲しいんだろ。
最終的には損だって気付いて、車検を受けずにスクラップみたいだけど。
295 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/29(木) 10:55:42 ID:7E5+YW/A
今の価格の半額だったら買ってもいい♪
296 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/29(木) 10:56:12 ID:Tslwza95
フィットが100万円台前半で買える国でヒュンダイが売れるかよwww
298 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/29(木) 10:56:33 ID:6ikzHtl5
>>280 日本人で高級車買うのなんてブランドだけでしょ
性能なんてカローラあたりで問題ないし
まぁチョンダイには性能もブランドもないけどねw
>>295 溶かして、レアメタルを取り出すのですね、わかります。
霊柩車とかカースタントで燃える専用車作れば?
>>295 まぁ、人の趣味はそれぞれだから構わないけど…。
半年後ごとにこのネタ出てくるな
在日すら買わないんだから
306 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/29(木) 11:00:05 ID:8J5s7Kay
韓国メーカーは何でF1に参戦しねーの?韓国人が世界のヒュンダイ逝ってたのによ。
>>306 コスワースエンジン、プロドライブ運営っつー与太が一昨年辺りあってだなw
308 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/29(木) 11:01:52 ID:wuAn21sB
ネットで日本叩きしている糞チョンですら買わない車(笑)
>>306 アイツ等はリアルマリオカートをやりかねないから勘弁してくれ。
311 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/29(木) 11:03:00 ID:rJn+F3LD
22台って意味がわからねえw
>>303 霊柩車の場合、運転手も棺おK逝きになるからだめだお
313 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/29(木) 11:04:07 ID:66PDB8BQ
軽油がガソリンより高くなるんだな
314 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/29(木) 11:05:17 ID:YqQUjTfE
>>290 ご近所さんキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!!
315 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/29(木) 11:05:23 ID:pnY+ebfx
316 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/29(木) 11:06:58 ID:6ikzHtl5
>>309 マジで亀やらバナナ投げてきそうw
あっチョンはウンコかw
…というか、いっその事CM全てハングルでやったらどうかとすら思う。
店舗でもカタログでもハングルオンリーで、会話も含めて一切の日本語は禁止。
営業を含めてスタッフは全て朝鮮人。コーヒーの代わりに客が来たらキムチ汁。
ヒュンダイが売れないのは日本人が何を求めているかわかってないからだよ。
当たり前だが、日本人が日本車っぽい車が欲しければ日本車を買う。
変に日本車を意識した車を作るから売れなくなるんで、韓国車が欲しい人には
誰がどう見ても、300m先からでも韓国車とわかるような車にしなくちゃダメ。
パッと見、日本車か韓国車かわからないような車だったらわざわざヒュンダイ
を選択する理由が無くなってしまう。
とりあえずはエンブレムチューンからだな。
韓国車だとわかりやすくするなら大極旗をエンブレムにしてもいいし、リアルな
ヨン様の顔をモチーフにした巨大なエンブレムをつければもう、バカ売れする事
間違い無しですぜ?
318 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/29(木) 11:08:09 ID:66PDB8BQ
319 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/29(木) 11:09:28 ID:Wlo85x7s
在日同胞すら見捨てる品質ってことか
320 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/29(木) 11:09:30 ID:8J5s7Kay
乗ってみたら意外にいい車かもよ?
>>255 ?俺整備士だけど、軽自動車整備楽で大好きだよ
普通車とかいやすぎるもん
ミッションもエンジンもなにもかも重いからいや
ただ、軽のミッションバラスのに、エンジンまで一緒に下ろさないといけないのは面倒くさいけどねw
322 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/29(木) 11:11:56 ID:PLOWaD5Y
実は俺の家の近くの人で、エクウス乗ってる人がいる。
最初は何処のメーカーの車なのかネットで調べてもさっぱり分からなかったが、ある時エンコリを見てやっと判明した。
個人輸入したんだろーが、すんごい物好きと言うか変わり者って言うか・・・。w
おまいらの中で、エクウスと聞いて直ぐどの型か思いつく香具師はかなりの韓国通。ww
323 :
奈良人:2008/05/29(木) 11:12:13 ID:68HwOSSq
知人がインテグラかセリカの中古車買うをやめさせてヒュンダイクーペの新車を買わせた
よいことをしたあとは気持ちいい
325 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/29(木) 11:13:45 ID:2TxpK38w
326 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/29(木) 11:13:51 ID:rB0Da5sj
町田相模原では時々複数みかけるのだが、
地域の犯罪率が高いことと関係あるのだろうか?
327 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/29(木) 11:13:53 ID:Os7dG9A1
>>316 韓国のサーキットで開催されたら普通に飛んでくるだろうなぁ…
>>323 去年の夏に大和郡山で見たヒュンダイクーペはお前の知り合いか。
>>323 で、計画的殺人犯としてしょっぴかれると。
331 :
奈良人:2008/05/29(木) 11:15:40 ID:68HwOSSq
ヒュンダイクーペのほうが楽しい事実
欧米やアメリカでの評判も良好だ
333 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/29(木) 11:16:11 ID:k705aYB1
人力車みたいな感じで猫車を販売したらいいんだよ。
10年保証の代わりに朝鮮人人足を2人、もしくは在日朝鮮人を2人つけて。
10年間つければ免許のないお年寄りや足の不自由な人が猫車を買うだろう。
朝鮮人人足の性能が悪いだろうが鞭で躾ればいい。
>>323 1.8Lで200馬力でる車と、
V62.2Lで160馬力しか出ない車を比較するだけでも罪だというのに…
335 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/29(木) 11:16:34 ID:NLJoSth7
>欧米やアメリカでの評判も良好だ
さあ早くそのソースを持ってくるんだ(棒
>>331 見ているコッチは楽しいけどな…
「無茶しやがって…」
とな。
338 :
◆65537KeAAA :2008/05/29(木) 11:18:09 ID:w9+Dzjjn BE:176126696-2BP(102)
339 :
奈良人:2008/05/29(木) 11:18:46 ID:68HwOSSq
>>334 2.7リットルだ
カタログスペックで比較するは愚かだ
340 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/29(木) 11:18:51 ID:2sROeaR1
>>295 いや、マジで半額で売って欲しい。
それで、台数伸びなかったら腹かかえて笑えるからw
>>334 エンジンだけで車を比べるのは短絡的だがヒュンダイクーペはなぁ・・・
342 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/29(木) 11:21:05 ID:6E6974Ug
しかしこの記事だとまるでいままでは売れてたみたいな書き方だな
343 :
◆65537KeAAA :2008/05/29(木) 11:21:08 ID:w9+Dzjjn BE:39140126-2BP(102)
>>334 でも韓国ってハイオク無いんでしょ?
故にヒュンダイクーペもレギュラー車だろ?
それ考えれば…
>>339 / /,_ュ_>、 \
/ | ヽ ン' | \
l ,. 、 -‐l ゚i(○)i!゚ l- 、,,_ ヽ
\ / ヽ、`'''゙ ノノ `'ヽ、 /
`| __,.. -_‐ ニニニ ‐_- 、 _ l ,.-'゙
〈.r '' ´ ` '' -={}
/:::!`ァ- 、..,,____,,,.. -、,''゙ソ:::ヘ
/:::::l ゙ ,.r= ` ´ ァ=-、 ` l::::_ィ
〈ヽ| '゙ ノ i 丶 l/,' |
. , ‐ 、 | 〉! l l | リ
. ヽ. ヽ ヽ`| l _ k/
. ヽ ヽ l」 , ` ヽ l-゙
ヽ. ', / ̄〉 ヘ ' 、ー――一ァ / ちょっと、そこのキムチくちゃくちゃ噛んでる君、君だよ、君!
', '、, べ、 l ヽ ヽニニニシ / 外国人登録証見せてくれる?
゙, / _ ヽ! lヽ -―- /l
. У_. イ ヽ 〉 _,| ` 、 / l_
ノ ´_,. ‐ ヽヽ/; / ヽ ; ̄ ̄ ,.イ l
| ヽ | Lノ \_ ヽ _,.ィ´ L_
| `´〉 / ! l フー/ / `〈_` ' ‐ 、
_」 ゝ,l_| l ヽ / ̄ ̄ヘ / ` ' - 、`tォ、,_
>>339 んで175psか?スポーツ謳って?
日本でスポーツってのはノンターボなら
リッター100馬力出ないとスポーツって言わないんだよ。
産業廃棄物を輸出するなよ。
日本人はスペック厨が多いので…それじゃぁ日本じゃ売れにくいってばw
>>339 なら、カタログスペックを気にする日本人に売るのは間違いなんじゃない?
350 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/29(木) 11:22:52 ID:6Iy+JxSJ
351 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/29(木) 11:23:39 ID:2sROeaR1
>>339 ふむふむ。
さすがヒュンダイは素晴らしいですね!
当然、あなた様はヒュンダイのオーナーなんですよね?
さあ、この質問には答えてもらうぞ。
>>345 現代自クーペの場合、300psほどないとスポーツと謳うなってやつですね。
353 :
奈良人:2008/05/29(木) 11:23:49 ID:68HwOSSq
ヒュンダイは乗らなければ良さはわからない
一度デーラーで試乗しなさい
>>350 糞です、ごみです。
そのスペックなら
280馬力、30kgmのトルクがあって然るべき。
356 :
◆65537KeAAA :2008/05/29(木) 11:24:33 ID:w9+Dzjjn BE:78279146-2BP(102)
>>345 ぬぅ。ウチのコペンだってリッター換算だと…
100無いな。くそっ。
在日が 乗りたがらない 韓国車
字余り
359 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/29(木) 11:24:45 ID:jP8HAOxj
ヒュンダイwwww
360 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/29(木) 11:24:55 ID:NLJoSth7
カタログ上の仕様よりパワーがあると、本気で韓国人は考えているのだらふか。
ヒュンダイ=羞恥プレイ
362 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/29(木) 11:25:19 ID:8J5s7Kay
>>345日本が誇るスーパーカーHONDA『NSX』。どうなんの(笑)
363 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/29(木) 11:25:32 ID:NLJoSth7
>>353 そんな素晴らしいメーカーの車にリピーターがつかない理由は何故なんだぜ?(笑)
ウリの好きなS2000でも2リッターで240psありますです。ノンターボやね。
>>350 俺の2.3リッター 直4 SOHCでも180馬力は出るというのに…w
>>354 あ〜御幣があったごめん。
でもアレ、スポーツじゃなくてライトラグジュアリーでそ?
B6は名機だけど。
>>358 自殺教唆じゃないのか?
まぁ、殺人でもあながち間違いじゃなさそうだが。
368 :
奈良人:2008/05/29(木) 11:26:11 ID:68HwOSSq
それにセリカは145psしか出ない
ヒュンダイクーペを選ぶは当然だ
369 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/29(木) 11:26:17 ID:AaykYdmK
先日、目の前を現代の車が走っていました。
あまりの珍しさにビックリしました。
その車には車いすのシールが貼ってありました。
介護が必要な人を抱えながら、現代の車を売りつけられるなんて
なんて気の毒な人なんだろうと悲しくなりました。
>>353 自殺志願者に勧めろ。
まずはお前を乗せて、60kmの正面衝突試験を実施する。
372 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/29(木) 11:26:42 ID:2sROeaR1
>>353 友達に買わせたってことは君も乗ってるんだろ?
>>368 ヒュンダイなのかホンデイなのかヒョンデなのか教えてくれ
376 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/29(木) 11:27:28 ID:66PDB8BQ
ヒュンダイクーペって燃費も載ってないんだな
>>356 いや、軽は64馬力(62だったっけ?)規制があるでそ
>>339 2.7Lで160馬力…ゴミだな!(q゚Д゚)
379 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/29(木) 11:28:13 ID:6Iy+JxSJ
>>368 1.8リッターと2.7リッターを比べるなよw
381 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/29(木) 11:28:38 ID:Os7dG9A1
さがしたら試乗記が幾らか出てきたがうpするニカ?
いくら在日のアホどもでも
命を差し出してまで愛国を主張しないさ
大山定期便?w
ひ
に の ゅ
ほ り ん
ん た だ
じ く い
ん な し
だ い ゃ
も ん に
の だ は
み な
と ぁ
ぅ
を
>>368 その「当然の選択」をしない在日の、なんと多い事かw
388 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/29(木) 11:30:09 ID:cRsAn4xX
サムソンの液晶ディスプレイでもそうであるように、一般法人向けの小型貨物(バン、ボックス)
軽トラなど専門に特化すれば、値段と耐久性次第であるいはいけるかも知らん。
業務用車両は何と言っても耐久性こそ重要なので、カッコは二の次、三の次。
下取り価格などもボロボロになるまで乗り潰すのが普通なので気にしなくていい。
ただ新車価格で、軽トラなら40万円以下、1500ccのATバンなら90万円以下、
その上での国産車並の耐久性・故障率がキープできることが最低条件ではあるが…。
389 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/29(木) 11:30:17 ID:NLJoSth7
>>374 その国の言葉で
ホンダに近い発音選んで下さいです♪
391 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/29(木) 11:30:33 ID:2EzwXfv+
おめでとうございます
心の底からお祝い申し上げます
393 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/29(木) 11:30:43 ID:2sROeaR1
>>385 ___
/゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ
i ノ 川 `ヽ'
/ ` ・ . ・ i、
彡, ミ(_,人_)彡ミ
∩, / ヽ、, ノ
丶ニ| '"''''''''"´ ノ
∪⌒∪" ̄ ̄∪
396 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/29(木) 11:32:00 ID:gr6TyRss
不当な差別的商習慣を放置する日本政府は不公正取引に加担していると業界では見ている。
一度WTOに出て、決着をつけようではないか。
397 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/29(木) 11:32:01 ID:IK8jtAV6
この間、初めて走ってるヒュンダイ車見かけた。親指隠すの忘れてた・・・orz
398 :
奈良人:2008/05/29(木) 11:32:20 ID:68HwOSSq
私の車はアルファードだ
いずれジェネシスを水平輸入したい
>>396 はっきり言って、ヒョンデー相手に負ける気がしないww
セリカの145psって、何時の時代のどのモデルの車種の時だっけ?
403 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/29(木) 11:33:08 ID:7WZDbHXF
>>44 日本人は車にうるさい。だから世界一の品質の車がつくれるんだよね
>>398 悪いが水平に輸入はできないと思うぞ
で、何て発音が正解?
405 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/29(木) 11:33:33 ID:66PDB8BQ
奈良人愛国心皆無だな
407 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/29(木) 11:33:49 ID:6Iy+JxSJ
>>396 韓国が提訴しないと始まらないから、韓国政府に行ったら?
>>401 俺の大山レーダーには引っかかりませんが…。
409 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/29(木) 11:34:28 ID:NLJoSth7
410 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/29(木) 11:34:35 ID:2sROeaR1
>>398 水平輸入ってなんですか?
もしかして並行輸入のこと?
>>396 どこが差別だか言ってみろよw
散々お前らの寒流ブームを誘導してやっただろうがw
-=・=- -=・=-
-=・=- -=・=-
>>398 垂直輸入も忘れるな
普通は並行だけどな
>>396 あのさ、関税ゼロなんだけど?
韓国は?w
417 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/29(木) 11:35:35 ID:NLJoSth7
現代自動車で売ってる方が、日本人としての響きが良いと思うのに、
なんでヒュンダイなんてワケワカメな名前を名乗るかなぁ・・・。
420 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/29(木) 11:36:06 ID:iwG5rPkT
ガキの頃から車好きで、走ってる車は見ただけで9割以上は
車名を言えるんだけど、この前久しぶりに全くわからない車に
遭遇したので、チョン車だとすぐにわかった。
>>411 SS-IはMCしてもずっと145psみたいだね
422 :
◆65537KeAAA :2008/05/29(木) 11:36:47 ID:w9+Dzjjn BE:26093524-2BP(102)
>>416 関税は確か凄い低いはず。
その代わり「教育税」高って名目の税金が付く。
>>388 耐久性なんて、韓国製品全般が最も苦手とする分野じゃんwwwwwwwww
424 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/29(木) 11:37:41 ID:8K7yINbP
>>396 やればいいじゃん!
困るのは韓国だけどw
425 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/29(木) 11:38:14 ID:2sROeaR1
>>398 で、なんで絶賛のヒュンダイに乗らないの?
>>418 あっ、そりゃ大山だW
あいつ軍事ネタ好きだし。
ここの住民は韓国車に対する愛は無いニカ…?<つ;д´>
>>388 作っている人間の耐久力がほぼゼロなのに出来る訳ないだしょ。
単三電池2本とモーターで動くような四輪駆動を出せば売れるぞ!
>>426 最近、ホロン部のマニュアルが大山をテンプレにし始めたんでしょーかww
>>427 世の中には見守る事しか出来ない愛もあるんだぜ?
>>411 ありがとー。
これって、2000年モデルじゃ?
あー、ヒュンクーペも古いからどっこいどっこいか。
>>421 一番廉価グレードのSS-Iと比べてもねぇ。せめて中間グレードのSS-IIと比較してもらいたいもんだw
435 :
◆65537KeAAA :2008/05/29(木) 11:39:49 ID:w9+Dzjjn BE:136987676-2BP(102)
436 :
奈良人:2008/05/29(木) 11:40:12 ID:68HwOSSq
並行輸入の間違いだ
438 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/29(木) 11:40:34 ID:ddJyvvv1
レンタカー屋ですら買わなくなったのか。
439 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/29(木) 11:41:18 ID:gr6TyRss
韓日協力こそが両国をこの苦境から救い出す唯一の手段なのに日本は誠意が足りない。
まずは宮内庁から現代自動車を導入するべきではないか。
>>428 東亜板で擁護や思想工作をしている人の耐久度も低いけどね。
>>435 <丶`Д´> <お師さん、(併合時代の)温もりをもう一度…
443 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/29(木) 11:41:37 ID:HtC0Rfjf
一刻も早く日本から撤退するべきだな。赤字の垂れ流しでしょ、改善する見込みもないしな。
>>430 あいつの名前を騙ってればどんなに馬鹿なこと言っても許されるからでは?w
>>437 先週、プジョーの1007を初めて見た。
アイゴーの三つ子車だとのことで、ちょっと面白かったw
欧州生産のトヨタ車をわざわざ輸入するってのもなんか面白いね。
447 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/29(木) 11:42:22 ID:2sROeaR1
>>427 Fix Or Repair Daily とか、
Found On Road Dead というような愛称が欲しいの?
>>431 んだんだ
愛情があるからこそ見守るって時もあるよね(´・ω・`)
450 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/29(木) 11:42:41 ID:66PDB8BQ
ST-162しか買えなかったがST-165欲しかったな
451 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/29(木) 11:42:43 ID:Q2uToYJT
だぁかぁらぁ、日本でだけは無理だって。いい加減諦めろ。
外車買う層がどういう層かわかってねえだろ馬鹿w
452 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/29(木) 11:42:51 ID:NLJoSth7
>>439 言っとくが、そういった誠意とかで導入するものを決めることはないから。
あのあたりの購入物って予算もあるけど、各国内メーカーが競ってますんで。
>>441 アタタタタタタタタタタタタタ、アタアッ
お前は骨すら残さん!
456 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/29(木) 11:43:16 ID:6E6974Ug
最近の日本車はパワー落として燃費とトルクの方にまわしてるはずだが
457 :
奈良人:2008/05/29(木) 11:43:27 ID:68HwOSSq
ジェネシスを日本で販売すればレクサスは苦しくなるのに…
>>452 大山「我が人生に一片の意味無し!!!」
459 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/29(木) 11:43:45 ID:8J5s7Kay
世界で評価されて何で日本だけ・・・
>>455 船橋のパソコンにグーグルが登録されてるのかどうか。
Yahooだけじゃない?
463 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/29(木) 11:44:30 ID:8K7yINbP
車聞かれると「今は○○(たいていは欧州高級車)だけど次はヒュンダイ」と答える棄民の多いこと多いこと。
無謀というか自動車先進国に進出してきた後進国の身の程知らず
ちゅうか・・・・度胸は買えるが・・・・経営者の責任。
467 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/29(木) 11:45:01 ID:2sROeaR1
>>459 その世界がどこの世界かが
最大の問題ですの
>>459 その割りにゃアメリカで野晒しになってますねw
471 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/29(木) 11:45:35 ID:K4kYy6wA
お師さん・・・もう一度ぬくもりを・・・
>>454 <丶`Д´> <な、なじぇ有情拳じゃないニカ…?
>>457 そう思うならばやってみろ!!
…と言いたいトコだが日本に
粗大ゴミを持ち込むんじゃないよ。
>>457 ジェネシスは、韓国では逆輸入したほうが安いと分かって、国内ディーラーが悲鳴を上げているんだが。
日本で売り出しても、苦しくなるのは韓国の現代ディーラーだぞ。
475 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/29(木) 11:46:29 ID:MrHjhRmS
>>459 スイスにチーズを売り込み、
インドにカレーを売り込むようなもんだからな。
476 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/29(木) 11:46:34 ID:8K7yINbP
>>459 日本では「価値観」を見い出せ無い「物」は売れません!
只それだけですw
>>472 一時しか違わないから無問題でしょ♥
北斗無情拳
480 :
◆65537KeAAA :2008/05/29(木) 11:47:32 ID:w9+Dzjjn BE:39140126-2BP(102)
481 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/29(木) 11:47:36 ID:66PDB8BQ
日本車後追い車が売れるわけなかろう
482 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/29(木) 11:47:49 ID:6E6974Ug
>>474 今売ってるMAXコーヒーは本物じゃないやいw
コカコーラに吸収される前の凶悪な甘さが懐かしい
483 :
奈良人:2008/05/29(木) 11:48:00 ID:68HwOSSq
海外での評価はヒュンダイが上ですよ
日本車はレクサスだけであとは劣る
>>475 インドで日本のカレールー人気あるんだってw
486 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/29(木) 11:48:27 ID:K4kYy6wA
>>474 MAXコーヒーの糖度は甘すぎだ〜!
(てめえらの血の色は何色だ の調子でお読みください)
>>482 しかし、最近は500mlのペットボトルもあるんですよw
いくら甘さ控えめになったとは言え、アレを500ml飲むのは・・・w
490 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/29(木) 11:49:07 ID:66PDB8BQ
>>483 デミオが世界カーオブザイヤーとったね
ヒュンダイは?
494 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/29(木) 11:50:19 ID:MrHjhRmS
495 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/29(木) 11:50:21 ID:yHBI4IIx
>>475 日本のカレーはインド人に好評じゃなかったか?
496 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/29(木) 11:50:22 ID:6E6974Ug
jヒュンダイ車がすぐ壊れるとか、お前等情報古過ぎじゃねえか?
十年前は兎も角、今ではヒュンダイ車は信頼のブランドだぜ?
乗らなければ壊れ無い事だってあるんだからな。
>>491 カーオブザイヤー一度でもとったことあんのかアソコ?('A`)
>>487 疲れたときに飲むと体に染み渡るのですw
500 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/29(木) 11:50:58 ID:6Iy+JxSJ
>>483 ヒュンダイ車乗ってない奴がgdgd言うなよ
501 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/29(木) 11:51:00 ID:bxr5r4Wh
大体な、トヨタ日産本田三菱マツダいすゞスバルダイハツスズキ光岡&関連会社の従業員と家族親戚がどれだけいるのか考えたらわかるだろうに。
>>497 分からんぞ。
いきなりバッテリーが爆発するかもしれん。
504 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/29(木) 11:52:29 ID:66PDB8BQ
アルファードに乗っててヒュンダイ自慢するのがわからん
505 :
奈良人:2008/05/29(木) 11:52:37 ID:68HwOSSq
ヒュンダイアクセントWRCは名車だ
日本のGT-Rより速い
507 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/29(木) 11:52:58 ID:yHBI4IIx
>>505 ハイハイ、早く途中で撤退した時の罰金払いましょう。
>>505 中身知ってて言ってるのか?
つーか、違約金払えよ。
>>505 GT−RがWRCに・・・くっ・・・腹筋が攣った・・・
>>505 吊るしドノーマル素人が乗ったGT-Rに
振るチューンでプロが乗ったワークスが1秒しか差をつけられないんだよなw
>>505 グラベルも走るラリーカーとターマックしか走らない車を比較しても仕方ないだろうに。
515 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/29(木) 11:54:27 ID:4srB2zOx
なんでよりによって韓国の車を。ところで韓国では日本車は売れてるのか?
516 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/29(木) 11:54:28 ID:8J5s7Kay
ヒュンダイクーペもカリカリのメカチューンすればとんでもない車になるぜ。
518 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/29(木) 11:54:47 ID:KNXIvcs3
>>495 若い世代には、新しいジャンルとして受け入れやすいようです。
日本のカレーのとろみが上の世代には、受け入れにくいようです。
520 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/29(木) 11:55:17 ID:bxr5r4Wh
>>497 ならば車庫証明も保険もガソリンも免許も必要ない
田宮製1/1精密模型のほうが良いのでは?
フェラーリでもランボルギニーでもロールスロイスでも、お望みのままに。
522 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/29(木) 11:55:21 ID:cRsAn4xX
>>423 >耐久性なんて、韓国製品全般が最も苦手とする分野じゃんwwwwwwwww
>>428 >作っている人間の耐久力がほぼゼロなのに出来る訳ないだしょ。
でも液晶ディスプレイなんかはすでにそうでもないぞ。
会社で相当の台数も扱っているが、保証期間も日本製と同じ3年保証だし、
実際の故障率についても国産品と比べて遜色はない。
その割に国産品より10%超安いんで、法人用途でのシェアなら結構ある。
まぁ機械ものについてはその辺がどうかという点が問題で、それがクリアできればの話だが…。
524 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/29(木) 11:55:36 ID:NLJoSth7
>>516 どっちのベクトルで『とんでもない車』になるんだろうか(笑)
>>516 そりゃ、どんな車でも「カリカリのメカチューン」すれば「とんでもない車」にはなるわな。
>>505 一般市販車と比べられるとレーシングカーって失笑もんだな
527 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/29(木) 11:56:39 ID:bxr5r4Wh
ヒュンダイアクセントWRCって・・・
衝突安全性ひどいらしいねwww
ヒュンダイクーペはチューンよりまずは後席のガラスで頭割らない改造が必要
530 :
475:2008/05/29(木) 11:57:16 ID:yHBI4IIx
531 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/29(木) 11:57:18 ID:mF5pHvfN
朝鮮車って時点でダメなんだよ、早く気付け
>>522 ロット不良ってのは結構あるよ、サムスンの液晶モニター。
インバータ不良が目立つね。
故障率は日本メーカー(台湾や中国生産品)より少々高い。
>>511 うちのど田舎ではアイゴーなんて見られません・・・orz
>>517 GT-R、どノーマルに見えるんですが。
アレ?
>>518 そりゃ勝てねぇな、GT-Rじゃw
プレミア付けば中古車市場に出す時売れるが
流石に付かないしなw
537 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/29(木) 11:58:03 ID:66PDB8BQ
そうだ!
ヒュンダイはガワとその中身を日本製にすれば、日本車と遜色ない車が出来るんじゃないか?
539 :
◆65537KeAAA :2008/05/29(木) 11:58:15 ID:w9+Dzjjn BE:205481197-2BP(102)
>>517 GT-Rってスゲェな。やっぱ。
こんなの市販しちゃ駄目な気がしてきた。
540 :
奈良人:2008/05/29(木) 11:58:18 ID:68HwOSSq
韓国にはまだスピーラがある
あれこそ韓国の最高傑作だ
現行GT-Rより確実に速い
アクセントWRCのヒュンダイ製率って何パーセントくらいよ?
>>540 米フォード製の4.6リットルV8って書いてあるよ、スピーラのエンジン。
>>535 んで、ゼロヨンで1秒差程度w
中低速重視かつシーケンシャルシフトのWRCマシンでその程度の差なのかとw
>>497 マジレスするのもなんだが、車は乗らないほうが壊れる。
548 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/29(木) 12:00:02 ID:2sROeaR1
>>505 >ヒュンダイアクシデントWRCは迷車だ
同意
>>541 メカニック関係が韓国人ならどの車使っても同じ結果だろ?
551 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/29(木) 12:00:31 ID:NLJoSth7
>>540 そうかよかったな。お前買ってやれ(笑)
553 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/29(木) 12:01:07 ID:66PDB8BQ
>>540 最高速度は225km/hでか?
というかアルファードに乗っててホルホルしてる意味がわからんのだが
554 :
奈良人:2008/05/29(木) 12:01:15 ID:68HwOSSq
>>535 リミットは外すだけで500馬力、タービン割れる覚悟ならノーマルでも1000馬力でるしね
>>550 レース自体はイギリスの運営会社に委託してたよ。
そこと今裁判の真っ最中だけど。
>>554 じゃあ、韓国の最高傑作とは言えないねw
>>540 スペックの時点でフツーに負けてる件('A`)
561 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/29(木) 12:02:50 ID:NLJoSth7
>>554 共同じゃダメじゃん。自分で作ってみろよ(笑)
>>550 別の連中に頼んだけど勝てなくてトンズラ。
んで違約金発生。
RB26DETTは280馬力に抑えるのに結構苦労してる
>>558 アメリカに設計してもらった練習機を国産と言い張ってますけど・・・
度々話題に上がるあのエンブレムだが、
”ハングル”を基にしてデザインしてはどうか?
その方が、韓国人も誇らしかろうに。
>>563 吊るしのGT-Rってデチューンの塊だったしw
グループAの改造許可範囲をいじると500馬力あっという間に出るw
>>525 でも、ヒュンダイクーペは、カリカリのメカチューンして、ようやく・・・
>>556,562
そうなんだ。
例によって例の如く、すぐに結果が出ないと放り出しちゃう訳ね。
569 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/29(木) 12:05:34 ID:Wq19e6iP
現代?初めて聞いた
570 :
奈良人:2008/05/29(木) 12:05:46 ID:68HwOSSq
エンジンは独自じゃないだけど他は韓国国産です
タイヤも評判の良いクムホ
571 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/29(木) 12:05:52 ID:WUnk/gcd
なんだろう、トヨタに挑んで新血愁突かれた感じ?
572 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/29(木) 12:05:55 ID:vOI2dxth
名前が良くない
オプーナにすれば売れる。
>>568 スズキはJWRCとはいえ最初のシーズンから結果出したけどなw
>>541 実際に組み立てるのが韓国人じゃねぇ・・・
>>568 レースが好きでやってるわけじゃなくて、単に「メジャーレースに出た」という”肩書き”が欲しいだけだからね。
577 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/29(木) 12:06:38 ID:NLJoSth7
578 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/29(木) 12:06:46 ID:8J5s7Kay
ヒュンダイクーペ排気量もあるしターボ化するのも面白そうだな。ウエストゲート式のTO4Rカットバックで決まりだ!
579 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/29(木) 12:06:49 ID:KNXIvcs3
>>567 しかもドライバーがプロVS素人のネーチャン
どうしようもないヤラセw
>>570 やかましい。完結できてないものは認めん!!!(ラオウ風
581 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/29(木) 12:06:54 ID:66PDB8BQ
奈良人て壁としゃべってるの?
582 :
ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw :2008/05/29(木) 12:06:56 ID:YZif5i+e
在韓米軍がお持ち帰りしないようなヒュンダイが人気になるとは思えんわ。
584 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/29(木) 12:07:03 ID:9s6UZiur
在日買ってやれ
585 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/29(木) 12:07:07 ID:K4kYy6wA
>>572 購入権利書が無いと買えないんですね、わかります。
586 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/29(木) 12:07:44 ID:vokle+En
在日が愛国心を発露して積極的に買えば余裕なんじゃね?
なのに何でそんなに売れないのか日本人ですら理解出来んなw
588 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/29(木) 12:08:23 ID:2sROeaR1
>>570 言い訳になってないぞw
てか、なんでヒュンダイ乗らないの?
589 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/29(木) 12:08:27 ID:66PDB8BQ
ID:8J5s7Kayはひょっとしてヒュンダイクーペ買わされた人?
>>570 で、その車はポルシェ997に勝てるのか?
GT-Rはその上だぞ('A`)タシカドコカノタイムデ
591 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/29(木) 12:08:46 ID:NLJoSth7
┴┬┴┬┨
┬┴┬┴┨
┴┬┴┬┨
>>581 ┬つ─つ┨ _______________
┴┬壁┬┨ /
┬( ;゚ω゚)┨ < なんとかして欲しいんだコレが
┴┬┴っ⌒/⌒c\
┬┴┬┴┨⌒  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
┷━┷━
592 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/29(木) 12:08:48 ID:ycUGMRtY
>>568 スズキがWRCで今年掲げてる目標見てみろって感じだよね
アラブへ自爆テロ用に
594 :
ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw :2008/05/29(木) 12:09:41 ID:YZif5i+e
こんな小さな島国にメーカーが何社もあって選択肢が多いのに
値段が安いからってわざわざ韓国車買わんよな
いくら外車でもヒュンダイじゃ威張れないし
貧乏人は維持費の安い軽買うし
596 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/29(木) 12:09:57 ID:vOI2dxth
>>593 あんな悪条件じゃ走れないだろ?
チョンダイ
597 :
奈良人:2008/05/29(木) 12:10:20 ID:68HwOSSq
クムホはスーパーGTにも参戦してる一流メーカーだ
598 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/29(木) 12:10:39 ID:uz0qOAGp
>>573 ヒュンダイもF2では結果残している
流石MSD
>>590 一番新しいGT-Rだっけ?
どっかの雑誌に特集やってて、ポルシェの半額でポルシェを超えた性能だとか。
601 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/29(木) 12:11:34 ID:42+E+xtz
「現代」の袋とじが好きです(-.-;)y-~~~
>>597 一回だけ好条件重なって入賞したけどな。
コンパウンド硬くて削れてグリップしないようなタイヤは用が無い。
>>597 そのせいで、馬力勝負じゃなくなってきてて面白くなると言う大方の予想を裏切り、
滑るせいでクラッシュの危険と隣り合わせになったせいでみんな神経ズタボロ。
いつバーストするかも判らないんでほんとに怖いってさ。
>>597 ヨコハマが技術供与してるっての知ってて言ってる?
605 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/29(木) 12:12:42 ID:vOI2dxth
606 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/29(木) 12:12:45 ID:8J5s7Kay
湾岸でスープラ、35Rとガチンコ勝負したら面白いことになりそうだ。
ゲンダイ自動車?知らんな
609 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/29(木) 12:13:29 ID:66PDB8BQ
ID:8J5s7Kayも独り言モードのようだ
610 :
奈良人:2008/05/29(木) 12:13:40 ID:68HwOSSq
昼からミーティングがあるから帰る
Good-Bey
>>600 実際にはポルシェはクルーズ能力は高いって話だけど国内では意味ないしねえ
613 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/29(木) 12:14:14 ID:cRsAn4xX
>>532 >故障率は日本メーカー(台湾や中国生産品)より少々高い。
そうかな?
オイラのところでは液晶ディスプレイを年間万台オーダーで扱ってるけど、そんな感触はないけどな。
>インバータ不良が目立つね。
インバータってどこのこと?
スイッチング電源のことを言ってんのか?
>Good-Bey
本人は面白いつもりなんだろうな
テールレンズが四角い不格好なヒュンダイ見た、あれは何ですか?
617 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/29(木) 12:14:37 ID:66PDB8BQ
結局アルファードに乗ってヒュンダイ自慢しただけだった
618 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/29(木) 12:14:49 ID:gT267/vY
>>427 どこにいるのか分からない車を愛することは出来ないyo
最初に見かけた時はトラックの日野自動車のエンブレムを踏み潰したのか?
と思った。
韓国人が日本人のプライドの高さを舐めた結果だからな。
国産の軽自動車は買っても 恥ずかしいエンブレムの車はイヤ!!
619 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/29(木) 12:15:06 ID:vOI2dxth
フンダイってトヨタ2000GTを超える車を作れるのか?
国内で買った客の国籍が知りたい
>>613 時々聞くよ、ロット不良。
液晶モニターでインバータって言ったら、バックライトのインバータに決まっているのですw
>>610 >Good-Bey
>Good-Bey
>Good-Bey
>Good-Bey
>Good-Bey
( ´,_ゝ`)プッ
623 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/29(木) 12:16:22 ID:uz0qOAGp
>>608 ニュルかぁ
モリゾー、LA-Fで走ればいいのに
624 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/29(木) 12:16:39 ID:ycUGMRtY
>>597 自慢するならユーロF3持って来いよ、アレはクムホワンメイクだろが
ま、実際はレースカテゴリー自体がグダグダになって、ミシュランに逃げられて、クムホだけ残った
ってのが本当だけどなーwww
625 :
ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw :2008/05/29(木) 12:16:57 ID:YZif5i+e
>>608 うーむ、その程度か。
まだ改良の余地はありそうだわ。
しかしスゲエなポルシェ。
老人ばかりの落ち目の島国市場の動向なんてどうでもよくね?
627 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/29(木) 12:17:02 ID:8J5s7Kay
ID:66PDB8BQ、俺はただの車好きだ。
>>627 車好きならヒュンダイなんて選択肢は永遠に来ないわけだが。
629 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/29(木) 12:19:10 ID:prMvuGQa
ステータス 趣味性 独自性
品質 燃費 安全性 アフターケア 良中古査定
値ごろ感
どれをとっても韓国車の売りが無いので選択の余地がありません残念
>>611 そうねぇ。フリーウェイみたいなのはないですし、海外だと、やぱり、その国にあった車なんだろうね。
631 :
ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw :2008/05/29(木) 12:19:31 ID:YZif5i+e
>>619 無理じゃねぇ?
あれはトヨタのプライドの結晶だぞ。
>>628 スポーツカー好きとか痛車好きとか、車好きにも色んな分野があるじゃないかw
たぶん、ID:8J5s7Kayは痛車好きなんだよw
634 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/29(木) 12:20:42 ID:8J5s7Kay
言い忘れてた。俺乗ってないよ。
635 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/29(木) 12:20:56 ID:68HwOSSq
スピーラは世界中のスーパーカーマニアが期待している
日本にもファンは多いという噂
636 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/29(木) 12:21:15 ID:bxr5r4Wh
637 :
ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw :2008/05/29(木) 12:21:14 ID:YZif5i+e
>>619 ボンドカーにヒュンダイの車・・・
ダメだ、想像しただけで腹筋が・・・wwww
>>625 レクサスLF-Aが7分24秒出してるニダ…<'A`>イツノマニ…
>>635 ミーティングはどうしたそこのグッドベイ
>>637 エンジンに、デカデカとYAMAHAって書いてありまーすw
644 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/29(木) 12:22:45 ID:uz0qOAGp
>>632 企画からヤマハ
日産に出来ないって断られたんでトヨタに持ち込んだ
645 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/29(木) 12:22:54 ID:NLJoSth7
>>635 妄言ばかり言うからミーティング追い出された?(笑)
>>630 フリーウェイならあるぞ!
っ中央フリーウェイ
647 :
◆65537KeAAA :2008/05/29(木) 12:23:01 ID:w9+Dzjjn BE:26093524-2BP(102)
>>641 GT-Rはともかく、LF-Aはカタギが乗れる車じゃないと思う。
648 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/29(木) 12:23:34 ID:66PDB8BQ
ID変えずに馬鹿が戻ってきたのか
>>638 ボンドカーは大体ジャガーだよね…今度からインド産になるんだっけw
いや、悪口じゃなくて、こぅ、ボンドのイメージがwって意味で。
651 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/29(木) 12:23:48 ID:puKx/sNz
まあ海外行けば日本車も壊れないから買うぐらいの感触だったりするけどな。
GT-Rなんかもそうだけど日本車は今一歩車好きの心を掴めないらしい。
652 :
ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw :2008/05/29(木) 12:23:59 ID:YZif5i+e
>>643 くううぅ‥っ!
何故ヤマハ!?
…つか本当なんでヤマハ‥?
653 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/29(木) 12:24:36 ID:vOI2dxth
>>635 ,r-ー'/ yー-、 ヽ,
,r '" / / /~| l //ー-ヽl' |
/ l l /ヽ |`'^r'ー'r,-ー'""} l
/ | ,ハ ハ / l ィヘ l `ヾ,ー'/ ト,
l レソl ,l レ,r-=|,/=y,ハヘ| ,ト-ノ ヽ
| / /' ヽl ,'r-ーr_、、_, 'ヾ'' .,___ /// ,ハl
,/ ノT リ ` !-' ` /__`ヾミ,;/フ / '
/ イ {^<,l' i ' '}ソ')/  ̄/ハ/
/ ヽ,`' , ヽ ~ ・{ハリソ/
/ l / /\`i ' '" /
l ,l / \/'l丶 ー=ニ,r ,イ
ヽ/ハ/ , ノ l_、,,`rー┐ /| ヽ ブザマね
レ'ヘハ,,r'-''" l | /' / 〉
r'" / /`'- 、,__/ヘ /|,ノハ/
ヽ //l |ヘ/ ^'/ 〉 '
>>652 ああ、えーと、エンブレムはTOYOTAってかいてあるですよ、エンジンの上のとこのは・・・
>>637 インパネもだけどM型ブロック使ってDOHC化したのもヤマハでなかたか?
>>651 日産が1000台限定でイギリスでGT-R売ったら即完売だけど?
1000万円。
>>652 トヨタってヤマハのエンジン多かったよ.
>>652 なんか楽器の加工技術を応用して、
事業を手広く展開した事があってと言う事とかなんとか。
661 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/29(木) 12:25:26 ID:NLJoSth7
>>651 GT-Rは英国とかで結構人気じゃなかったかな。
662 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/29(木) 12:25:33 ID:ycUGMRtY
>>647 2000万円位で限定生産らしいって話だからね
>>652 3S-GTE辺りまでヤマハ噛んでるよ?
昨日に引き続き、またまた濃い話題が......詳しいなぁw
皆さん、走り屋でもやってるんですか?
666 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/29(木) 12:26:10 ID:uz0qOAGp
>>647 モリゾー以外に日本であれに乗ろうって人いないでしょ
667 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/29(木) 12:26:19 ID:bxr5r4Wh
>>652 ヤマハてF1にもエンジン参戦してたじゃん。
668 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/29(木) 12:26:51 ID:68HwOSSq
スピーラはカレラGTやケーニグセグCCXがライバル
>>664 兄ちゃんがメカニックだった事があって、無駄知識インストール済みw
670 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/29(木) 12:27:48 ID:66PDB8BQ
現行のトヨタ車でヤマハチューンのエンジンてあるのかなあ
まだ2?ZZ-GEてのこってる?
>>664 単にバイクと車を改造するのが好きなだけ
673 :
ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw :2008/05/29(木) 12:28:37 ID:YZif5i+e
>>663 そんなマニアックな言葉わかんないよぅ…。
(=<ヽ´・ω・`>
675 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/29(木) 12:29:00 ID:vOI2dxth
セラ(だったかな?跳ね上げ式のドアのやつ)乗ってた先輩が言ってた.
こいつのエンジンは純トヨタ製だ、他のエンジンとは違う.って.
真偽のほどは知らんけど.
今北・・・まだ続いてたのかw
とりあえず何か湧いてます?( ・ω・)
679 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/29(木) 12:29:46 ID:ycUGMRtY
>>668 よう、ミーティング終わるの早いww
スピーラは何処もスポンサー付かなく、やっと韓国でスポンサーが見つかったってだけで
韓国メーカーじゃ無いやん
しかも大絶賛炎上中で、何時までたっても出来てこねぇしw
>>663 2ZZ-GEもヤマハだったと思う
最終型セリカ乗ってるけど、いいエンジンだよ
681 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/29(木) 12:30:10 ID:vOI2dxth
682 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/29(木) 12:30:32 ID:Szuc+y0N
いい加減、日本は諦めておいたほうがいいのでは…
683 :
ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw :2008/05/29(木) 12:30:32 ID:YZif5i+e
684 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/29(木) 12:30:36 ID:uz0qOAGp
>>670 WRCで勝つ車はステータスだし・・・
ビートとかコペンとか?
685 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/29(木) 12:30:57 ID:66PDB8BQ
>>675 痛車にしたら殺されそうだ。
>>676 走る温室のセラですか。
夏場地獄だと聞いた覚えが・・・
687 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/29(木) 12:32:10 ID:8K7yINbP
>>651 アメリカにはZだけではなく、
トヨタS800やホンダS600のオーナーズクラブが在るんだが?w
688 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/29(木) 12:32:58 ID:uz0qOAGp
>>676 セラのはリーンバーンじゃなかったかな?
689 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/29(木) 12:33:13 ID:vOI2dxth
>>686 知り合いのセラに乗ってた時、フィルム貼ってあるのに温度計が38度だった
690 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/29(木) 12:33:23 ID:8K7yINbP
>>652 当時高回転エンジン造れるのが、
国内でヤマハだけだったから!
691 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/29(木) 12:33:34 ID:ycUGMRtY
>>686 従兄弟が乗ってましたが
天気のいい日だと3月頃でもエアコン冷房で使ってましたよ
>>675 海に沈めても燃やしてもビルの爆破解体に巻き込まれても、
部品交換無しの整備で動いたハイラックスじゃないかな?
695 :
ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw :2008/05/29(木) 12:34:34 ID:YZif5i+e
>>686 エアコンが意味無い程熱いとかなんとか。
>>686 確かに窓の部分が大きかったような記憶が...
結局乗せてもらう機会なかった.
698 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/29(木) 12:34:50 ID:66PDB8BQ
本人が消えたからわからんな
699 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/29(木) 12:35:14 ID:68HwOSSq
ヒュンダイクーペ>>>>>インテグラ>>セリカ
701 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/29(木) 12:35:24 ID:uz0qOAGp
>>692 今でも首都高では悪魔のZが走っている…。
704 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/29(木) 12:36:24 ID:kpLCFggc
>>699 そのセリカの中間グレードに性能で負けてる気分はいかが?
706 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/29(木) 12:37:02 ID:vOI2dxth
>>697 つーか、窓より上って梁以外は全部ガラスなんで走るビニールハウス状態
>>702 むしろ、全国いたるところに藤原とうふ店ができたことの方が重大事なのではww
>>699 FR作れよ、アクセル開けてフロントが
動くのは罷りならん
709 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/29(木) 12:37:44 ID:3E1t9P8Z
セラは、テリー伊藤がカー雑誌で「5月頃からヤバイ気がする」って書いてたな・・・。w
>>693 そんな乗り方する奴は珍しいと思うが、動くのは凄いな.
...無茶するからなぁw
711 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/29(木) 12:37:52 ID:66PDB8BQ
712 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/29(木) 12:37:51 ID:/j1c7OIN
このスレに現代車買うとか言うつわものはおらんのか?
俺が買っちゃうぞ。
713 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/29(木) 12:38:08 ID:uz0qOAGp
>>695 あれでも当時トヨタで一番大きいエアコンだったんだ
714 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/29(木) 12:38:16 ID:vOI2dxth
>>701 1ZZ、2ZZ、2ZZ+スーチャーがあるよ
次はエキシージに乗りたいなぁ…
>>702 漫画の読みすぎ
ウリは白いポルシェニダ
どんくさいニダ
719 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/29(木) 12:38:48 ID:8K7yINbP
>>699 スーパーGTに出て来ればいいじゃん!
500クラスに参戦して300クラスに
あっさり置いて行かれると思うけどw
>>712 買ってレポしてくれ。
俺にはそんな度胸はない。
>>697 でもパワーウィンドウで開ける範囲は狭かったりする。
これはAZ-1でも言えたことだけど。
>>714 藤原とうふ店と書いたパンダトレノは全国いたるところで目にしますよw
>>714 リアルで藤原豆腐店結構あるぞw
群馬でも数台確認w
>>712 まてオレが買う
いいやオレが買う
712 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 投稿日:2008/05/29(木) 12:37:51 ID:/j1c7OIN
俺が買っちゃうぞ。
どうぞどうぞ〜♪
726 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/29(木) 12:40:07 ID:8J5s7Kay
727 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/29(木) 12:40:11 ID:vOI2dxth
>>723 あーゆーのは痛車の範疇に入るもんなんでしょうか???
>>714 たまに「藤原とうふ店」のステッカー貼った86は見かけるよ。
731 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/29(木) 12:40:49 ID:66PDB8BQ
トレノよりレビンが人気あったはずがトレノに変わってたな
>>726 いやRRだ。
ワゴンRと勘違いしそうになるやついないよな?
734 :
ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw :2008/05/29(木) 12:41:10 ID:YZif5i+e
>>713 で、結局付属品のバイザー使う事になって
「屋根までガラスの意味ねー!!」
だったよね、確か?
>>699 販促ミーティングはどーだった?
売らないとおまいはまた成績下がるぞオイw
736 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/29(木) 12:41:35 ID:1WWS6ztC
22台ってすごいね
光岡より売れてるよ、きっと
737 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/29(木) 12:42:06 ID:zVyfP7x1
>>687 ミアータクラブも忘れないでおくんなさい
>>719 参戦と言うよりもまずは招致してみりゃいいのにな。
DTMと並んで世界最高峰のハコレースやってる国がすぐ隣にあるのに
奴らナントカの一つ覚えでF1F1ばかり。
ヒュンダイ売りたいならまずは市販車ベースのレースからだろうに。
739 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/29(木) 12:42:27 ID:ycUGMRtY
>>733 ここは誰もやった事無い(やらない)物に挑戦してもらいたい
RFとか
>>736 光岡はたまに見るんだけど、現代車は見た事が無い.
741 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/29(木) 12:42:34 ID:vOI2dxth
>>712 あとは婚約者の話を出せば死亡フラグ成立だな。
>>733 フライングレディーが付いてるやつの事ですね。
743 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/29(木) 12:42:52 ID:uz0qOAGp
>>726 MRはFFのコンポーネントがそのまま使えるし
746 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/29(木) 12:43:18 ID:e51mpc6b
在日の家の前に現代車止めたら彼ら嫌がる?
747 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/29(木) 12:43:21 ID:u3zL7v7x
世界中で使っているセールストークの中身は日本製ですよという嘘が日本市場では通用しないだろw
748 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/29(木) 12:43:54 ID:vOI2dxth
>>739 リアステア(フォークリフトみたいな)がええんでない?w
750 :
ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw :2008/05/29(木) 12:44:36 ID:YZif5i+e
>>749 高速走行時、ハンドル操作誤ったら吹っ飛びそうw
754 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/29(木) 12:45:35 ID:ycUGMRtY
755 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/29(木) 12:45:37 ID:uz0qOAGp
>>734 涼しくなったからと外して、
次の春にエラい目にあう
>>752 ご近所に生息中なんでしょうなぁw
オレはZZを良く見るww 安全性で直ぐ発売中止になったはず多よな? アレ・・・
759 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/29(木) 12:48:36 ID:bsgfezdI
ヒュンダイのタクシーって見たこと無いけどどっか走ってる?
タクシー会社がまとめて買いそうな気はするんだけどw
>>758 あれは欲しいわw エリーゼとかより安いし、補修部品も国内だから安心w
>>759 個人タクシーの運ちゃんがブログでこぼしていた。
ブレーキホース周りからの油漏れ発見→ヒュンダイジャパンに連絡→回答無し
だとさ(w
763 :
ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw :2008/05/29(木) 12:51:07 ID:YZif5i+e
>>755 まあトヨタがあれ出した遊び心は称賛するんだが、ちょーーーっ‥と考えたら予想できたと思えるんだよなぁ。
ああ、ウラル・パトロール欲しい…。
765 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/29(木) 12:51:15 ID:ZqZqvzJf
4月の登録台数
ヒュンダイ 22
サーブ 21
ランボルギーニ 20
ヒュンダイすげえな
>>761 ブレーキホース周りからの油漏れ...危なくて乗れんがなw
768 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/29(木) 12:52:49 ID:8J5s7Kay
マツダよ20B3ローターぺリのミッドシップスーパーカー作ってくれ。買うぞ。
770 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/29(木) 12:53:59 ID:ycUGMRtY
771 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/29(木) 12:54:04 ID:bsgfezdI
>>761 さすがwwwwwwwwwwww
在系のタクシー会社なんかがまとめてお買い上げ
その辺の特需が
>>36の2007年の3桁んとこかと思ったw
772 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/29(木) 12:54:08 ID:NLJoSth7
車好きとしては、このスレは黙って見ててもかなり楽しい。
壁打ちホロン部はいらないね。
水の水蒸気爆発で回るエンジンとか作れないのかな。
>>768 ガソリン溝に捨てることになってもおk?
776 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/29(木) 12:56:42 ID:bsgfezdI
>>770 >ヒュンダイオーナーが異口同音に「二度とヒュンダイは買わない」と言ってる。
>オーナーの意見がメーカーに伝わってるのかディーラーに聞いても何時も口を濁しハッキリとした応えがない。
予想通りすぎるwwwwwwww
>>768 マツダは787Bを市販用に少し弄って売れば良いのに。
フォードGTみたいにw
778 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/29(木) 12:58:10 ID:WmEdNajR
韓国大使館の人間は乗ってたね。
っていうかさすがに乗らないと同族から袋だたきだろうから。
それ以外で乗ってる人間は、半島の人間だと見なされるので
ろくなことがないと思います。
779 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/29(木) 12:58:48 ID:8J5s7Kay
>>773 外燃機関ならば、スターリングエンジンのほうが効率的では?
日本車と同じ売りかたしても売れないよ、韓国らしく
キムチ一年分とか付けないと
ブレーキ関係の不具合は一発リコール対象なんだけどねぇ。
売れてないからどうでもいいってこと?
>>771 今はどうだか知らんが、オヤジがタクシーに乗ってた頃は、冠婚葬祭は黒のクラウンコンフォートが原則だから、それ以外の車はよっぽど酔狂な会社しか買わない
後、会社の社長同士の見栄もある
妙な車を買うと業界の寄り合いなんぞで肩身が狭くなるそーだ
784 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/29(木) 13:01:13 ID:2TxpK38w
アイゴーーーーーーーー
>>773 見てきたwww 馬鹿すぐるwww
GT-R買うくらいなら、コッチだなw
おもろいもの教えてくれて、ありがとう♪
786 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/29(木) 13:04:40 ID:C+IJsvSc
現代は欧米では日本車より売れているぞ
789 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/29(木) 13:06:36 ID:8J5s7Kay
>>777ですね。リッター何キロ?(笑)個人的にはリッター3キロまでOKです。
>>786 現代のどこで何が売れているんだ。
メーカーを書け
>>786 アメリカはともかく欧州って関税が高いぞ。
日本車も二倍するんだぜ?
現代車が売れるなんて聞いた事無いな。
792 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/29(木) 13:07:45 ID:C+IJsvSc
>>778 それは予想が外れて売れ残っただけで欠陥車ではない
>>789 3ローターなら 藤田エンジニアリングでできるお
>>786 分かった分かった。
欧州のどの国か、具体的にどれ位売れているか
ちゃんと数字を作ってから出直してこい。
ホロン部は具体的な国名と車種名を言ったためしがない(w
>>792 いいからお前は自分の発言を裏付けるソースを持ってこい。
797 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/29(木) 13:09:15 ID:bxr5r4Wh
>>670 昔、マーチに「スーパーターボ」なんてのがあってだな、(ry
799 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/29(木) 13:09:27 ID:C+IJsvSc
悔しかったら我々日本人が買うべきだよ 現代は韓製レクサスとして車好きからは憧れのブランドであるべきだ
800 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/29(木) 13:09:38 ID:NLJoSth7
>>792 そんな事を抜かすヒマがあるなら諸氏の質問に早く答えろ。
802 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/29(木) 13:10:16 ID:NLJoSth7
803 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/29(木) 13:10:18 ID:ZqZqvzJf
>>795 ホロンは現代って会社があるのは知ってるけど車種とか知らないから仕方ないよ
805 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/29(木) 13:10:47 ID:3E1t9P8Z
>>799 先ずは、お前が買えよ・・・。m9(´・∀・`)
>>799 何が「べきだ」だ。寝言しか書けないなら出てくるなクズ。
>>799 アフリカ辺りに売ってこい。
日本にチョン車はイラネ。
810 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/29(木) 13:11:10 ID:C+IJsvSc
家の車庫に韓車を置いてポストに請求書入れとけば買う人もいるはず
811 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/29(木) 13:11:20 ID:8J5s7Kay
>>789 RE雨宮で〇百万でやってくれると聞いた事が。スクートの4ローターも興味ある。
812 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/29(木) 13:11:20 ID:pnbiFzsK
>>799 売れないのを悔しがるってどんな状況だよw
>>799 何で日本人が買わなきゃならんの?
要らないもんにつぎ込む金はないんだが。
>>810 日本の車庫に粗大ゴミを入れるスペースはない。
>>810 押し売りお断り 警察に被害届け出して、訴訟モンだなw
818 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/29(木) 13:12:43 ID:bxr5r4Wh
>>799 そんなことより来月からガソリン170円/Lになるらしいぜ。
何その統一教会商法
>>810 鮮人の分際で、日本人様の土地に立ち入らぬこと。
823 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/29(木) 13:13:14 ID:C+IJsvSc
>>813 脳内ではなく僕の信念だ 悔しくないから寝る
824 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/29(木) 13:13:57 ID:3E1t9P8Z
>>810 リダーズ・ダイジェストか・・・?m9('A`)
>>810 押し売りだな。
ナンバー控えてレッカーに引っ張ってもらって迷惑料込みの請求してやろうか?
もしくは通報してもらって前科3犯になるか?
826 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/29(木) 13:14:08 ID:ZqZqvzJf
>>810 人うちに勝手にゴミを投げ込むな。
全部お前のところで引き取ってもらうからな。
>>823 信念で車が売れるか!! バカタレ!! 永遠に寝てろ!!
>>819 アレだ、出張デリヘルの広告と同じ。
顔も乳も修正が入ってる。
>>823 存在自体が環境汚染なので早いトコ処分されちゃって下さい。
831 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/29(木) 13:14:48 ID:3E1t9P8Z
Xリダーズ
○リーダーズ
832 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/29(木) 13:14:56 ID:KR4YMDc9
170台を300万で売っても
5億円にしかならないのだが・・・
834 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/29(木) 13:14:58 ID:NYas4MjD
まあ、国を挙げて反日しとるとこから日本向けに送り出された車なんて怖くて乗れねーしなぁ。
>>818 まだあがるんかいな・・・
廃屋仕様はつらい・・・_ノ乙(、ン、)_
839 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/29(木) 13:16:25 ID:NLJoSth7
>>837 ばかやろw
北関東の田舎もんなめんなw
コンビニだって車がないとやってらんねーんだよw
842 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/29(木) 13:16:41 ID:k5mosHSx
純粋にクルマとして見た場合も
ギリでTB初期型ぐらいしか乗っていいと思えるクルマがない
>>836 ホントに廃屋になっちまいましたねぇ・・・
先物に投機している連中を全員ジャンクにして投棄してやりたい気分だわ。
>>836 ケッタはいいよ。何だかんだで体のノリが段違い。
雨が降ると即死ですけどね。
>>841 大丈夫だ半径10kmならちゃりで間に合う
847 :
ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw :2008/05/29(木) 13:18:09 ID:YZif5i+e
毎月のガソリン代が25,000円の俺にとっては10円値上げぐらい大したことないぜw
>>841 スーパーまで6キロだ コンビニまで 8キロだ
都会もんが
851 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/29(木) 13:18:24 ID:NLJoSth7
>>844 ケッタリングマシーンか!
その呼び方…30台ですな!?
>>845 マジでカプチかアルトワークスかViVioRX-R物色しようか悩んでるw
>>841 自動二輪お薦め。
動研とかの屋根つけたり、屋根を収納できるADIVAを買えば、雨の日でも快適。
854 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/29(木) 13:19:12 ID:ZqZqvzJf
>>850 スーパーが目の前にあるって幸せだったんだな
855 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/29(木) 13:19:17 ID:NLJoSth7
>>850 信号無ければチャリで20分かからないお(笑)
>>852 マテ・・・ 何故に燃費の悪い奴ばかりなんだ? w セカンドカーに速さ求めてどうする?
>>851 残念、辛うじて20代です。
と言うか年代関係ありませんがな。
863 :
ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw :2008/05/29(木) 13:20:29 ID:YZif5i+e
>>850 ウリの田舎にゃコンビニは存在もしないぜ!
へへーんだ!!
865 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/29(木) 13:21:13 ID:tMnobrto
在日の自動車評論家がホルホル記事書いてもダメだったか
866 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/29(木) 13:21:18 ID:NLJoSth7
>>862 この呼び方はうちの世代で絶滅したかと思ってたので感動しますた(笑)
868 :
◆65537KeAAA :2008/05/29(木) 13:21:21 ID:w9+Dzjjn BE:68493773-2BP(102)
>>852 コペンいいぞコペン。
ATでもリッター14走る。
>>864 乗換えなら仕方ないなw
ワークスを下駄に使ってるが、踏んでも13位は走るw MTだがなw
>>864 テントウムシのガワにVivioのエンジン乗せ換える話してなかったですか?
>>867 前住んでたアパートの徒歩30秒にココストアがありましたが潰れましたorz
>>858 たった6%じゃないかw
はっはっは…(´・ω・`)
876 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/29(木) 13:23:00 ID:NLJoSth7
877 :
ガガナタァ・デ・ショバァ ◆eoUEkLQzq6 :2008/05/29(木) 13:23:17 ID:Y9+maDR4
日本には日本車の土台があるだろうに。
>>872 天道虫の算段ができんくなったんだよぉ
どっかでまたガワさがさないと・・・・
879 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/29(木) 13:23:34 ID:8J5s7Kay
>>840 世界最高のバイクはカブだぜw
ドキュメンタリー番組でやってた
>>866 ウチらぁ当たり前のように使っとりますw
>>869 えと、サークルKが目の前にあるというオチですか?
>>877 ようガガ、アレルギー見てもらったか?
韓国にはなぜか韓国車の土台がないですな。
885 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/29(木) 13:24:08 ID:NLJoSth7
886 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/29(木) 13:24:30 ID:k5mosHSx
この板にしてはほのぼのしてていいですね
888 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/29(木) 13:25:06 ID:ZqZqvzJf
889 :
ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw :2008/05/29(木) 13:25:07 ID:YZif5i+e
>>883 でしょばぁは「日本には日本車の土台があるんだから、それを理解してパクれ」と言いたいんだろう。
>>880 今は微妙に違いますがね。
名古屋は何げに在日のすくつと聞いて俺涙目。
なのにヒュンダイを一度も見た事がない不思議。
>>873 都会に限らず、スーパーは地代や家賃との勝負だからなぁ…。
>>892 ククルスドアンの島ではザク同士が戦ったじゃないかw
>>892 YSな
爆撃機から、文字通り土台にカスタムしたもの
899 :
ガガナタァ・デ・ショバァ ◆eoUEkLQzq6 :2008/05/29(木) 13:26:48 ID:Y9+maDR4
>>883 日本には日本車というものがあるだろ。
土台は、それらの日本車が日本の車産業を支えてるってこと。
韓国車は日本の車産業の一端を担う必要がない。
>>896 いや知ってるが、今、ココでの話題か? w
>>899 おい、ますます意味がわかんねーぞ。
落ち着いて整理して書き込め。
902 :
ガガナタァ・デ・ショバァ ◆eoUEkLQzq6 :2008/05/29(木) 13:27:31 ID:Y9+maDR4
>>884 金ない。
カニ食べる余裕ないししばらく大丈夫。
>>878 ありゃりゃ、残念。
稼働品の中古なら40万〜130万くらいまであるそうですから、がんばれ。
>>899 その通りだわ
日本で無駄な投資するくらいなら、アフリカあたりでシェア獲得した方がマシだぞ
>>899 言葉の意味は通じてないが、言いたいことは判ったぞw
>>891 実際それが正解だと思う。
韓国やアメリカの規格のままでは売れない。
ちっとはシボレーを見習えと。
>>899 間違ってはいない。いないが…それを言っちゃあオシマイよ
という話だろ。東南アジアに行くにしても最早時既に遅しだしな。
恐らくヒュンダイはこのまま乾いてゆくしかないのだろう。
>>903 一生懸命天道虫のオークションヲチしてるw
909 :
ガガナタァ・デ・ショバァ ◆eoUEkLQzq6 :2008/05/29(木) 13:29:22 ID:Y9+maDR4
>>901 結論、日本には韓国車は必要ない。
日本には日本車という素晴らしいものがある。
韓国が参入するのは無理。
>>899 担う必要はないけど
韓国車にしかない魅力ってもんを作らんと
いつまでたっても売り上げは低空飛行のままだ。
>>909 んだ♪ 黒人に対する差別意識を撤廃してアフリカに進出すれば、少しは売れるかもしれないね・・・。
>>902 思わぬところでアレルギー出るかもしれんから近いうちに一度行っとけ
蟹だけとはかぎらんしな
915 :
ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw :2008/05/29(木) 13:30:49 ID:YZif5i+e
>>878 所沢近辺にスバサン飾ってる店あるよ。
あと狭山近辺の中古屋駐車場にコスモ・スポーツも。
916 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/29(木) 13:31:24 ID:NLJoSth7
>>909 日本車にはないメリットを持った車を製造すれば参入は十分可能だぞ。
頑張れ。
918 :
ガガナタァ・デ・ショバァ ◆eoUEkLQzq6 :2008/05/29(木) 13:32:36 ID:Y9+maDR4
>>913 産業も市場もだよ。
ただ、走る金属なんて作るだけ無駄
>>910 乗ると痩せるとか、
乗ると肌が潤うとか、
減らないタイヤとか、
ヒントは既に出ている。
921 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/29(木) 13:33:12 ID:NLJoSth7
>>902 アレルギーのパッチテストくらいなら、そんな高くないよ。
923 :
ガガナタァ・デ・ショバァ ◆eoUEkLQzq6 :2008/05/29(木) 13:33:37 ID:Y9+maDR4
>>909 住み分けをする事が出来ればいいとは思うが。
日本車の後追いで車を作っても意味がない訳で。
そうだなぁ「MP3プレイヤー付き自動車」とか
「冷蔵庫付き自動車」「トイレ付き自動車(排泄物を燃料にします)」
とか日本車とは違うぞというトコロを見せつければな…
>>922 カニカマにもカニエキスが入ってるけど、大丈夫なんかな?
>>924 そういやローソンは支那食材を積極的に使うって
スレがあったな
929 :
ガガナタァ・デ・ショバァ ◆eoUEkLQzq6 :2008/05/29(木) 13:36:10 ID:Y9+maDR4
>>925 付けても意味ない。
iPodでいいし、トイレは我慢するかぶちまけたらいい。
車の範疇で新しいモノがいる。
在日買ってやれよwww
>>927 ついでにシナ人を積極的に雇うという報道もありました。
932 :
ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw :2008/05/29(木) 13:36:49 ID:YZif5i+e
>>925 いまさら車に新機軸は望めないんじゃないの?
ヒュンダイ生き残りはレースでの実績と伝説しか無いんじゃないの?
>>923 韓国車の問題点は開発段階での詰めの甘さ、妥協点の低さ、にあると思うんだ。
技術が著しく劣っているのではなく、煮詰めて検証して、安全性や性能を確保しようとする心構えというか、
目標と言うか、そういうものが低い、もしくは途中で妥協しているように思うんだよね・・・。
そこを変えるのがまず一番最初に必要なことだと思う・・・。
さて、ちょっと外出するニダ。
936 :
ガガナタァ・デ・ショバァ ◆eoUEkLQzq6 :2008/05/29(木) 13:38:34 ID:Y9+maDR4
>>932 そこは発想次第。
いっそ走らない車ぐらいのコンセプトが必要だよ。
日本に参入するには。
>>927 そう?
基本 肉と調味料だけだからな
ローソンは会社勤め時代しかいったことない
940 :
ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw :2008/05/29(木) 13:39:24 ID:YZif5i+e
>>934 たらば蟹でカニカマ作って食ったら良いんじゃね?
941 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/29(木) 13:39:45 ID:NLJoSth7
>>936 走らない車というフレーズはいいな(笑)
>>937 ローソンの弁当でアレルギー出たことあるんだが。
全身水ぶくれになった・・・orz
>>933 それと物を作るっていうことに対して哲学が無い。
ただ売れればそれでいいっていうレベルで車作っちゃってる。
数字を自慢したいだけだから生産数と出荷数と登録数と販売数がごちゃ混ぜだし(w
>>929 まぁソコは流してくれて構わなかったのだがな。
ただそれ位「アタマ逝かれてんじゃね?」
と言われる位の発想からスタートするのもアリかと。
今さらこぢんまりと纏めたトコロで日本に勝てる訳もなし。
>>942 弁当はセブンが最強でしょ。新鮮組も良いけど。
>>938 ここの女子コテなら喜んで乗ると思う・・・うわ(ry
>>933 さいで。
いっぺん三菱あたりに徹底検証してもらって、徹底的に改修した上で三菱OEMで出してみればいいんだよ。
シボレーが日本にキャバリエをトヨタブランドで出したときみたく。
>>943 哲学ねぇ・・・それ言っちゃうとアメ車とか一部のトヨタ車も入るなぁw
むしろ品質を確保すべき所でケンチャナヨ精神が発揮されちゃうのが致命的だと思うんだすw
「高級オーディオ標準装備だから高級車です」←こういうところから改めないと。
952 :
ガガナタァ・デ・ショバァ ◆eoUEkLQzq6 :2008/05/29(木) 13:44:59 ID:Y9+maDR4
>>945 それだよ。
警察が近くにくると透明感が出る車とか、
飲酒検問が近くにあると爆発するとか
それぐらいの発想が必要。
では席外す。
>>639 透明チューブの中をエア・カーが飛ぶ訳ですね。
すごくよくわかります。
>>952 爆発ってあーたwww 自爆して検問回避かよwww
…なんかでしょばぁが投げやりだw
957 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/29(木) 13:46:45 ID:IAXlvEDN
958 :
ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw :2008/05/29(木) 13:47:15 ID:YZif5i+e
>>950 ヒュンダイって一つに固執(しかもケンチャナヨ)して他は適当なイメージ無い?
>>956 何だかもの凄い敗北感なんですけど…orz
>>950 トヨタは好きではないが、あのコスト意識と品質管理レベルは十分哲学だと思う。
一頃言われた「80点主義」でも世界に「これがいい車」と思い込ませちゃった(w
>>952 どうせ爆発するなら、酒気帯びで運転した時点で爆発の方が...
>>958 あるw 高級感に拘ってコダワッテ作りこんで、最後の仕上げがケンチャナヨ〜!! って言う感じw
>>962 重厚さが足りない気がします。
何とも薄っぺらな感覚というか、
おもちゃのロレックス的な。
965 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/29(木) 13:51:09 ID:MClsxEag
わさわざレベル低い車買うやつがいるのかよww
在日だろ もちあげてるのは。
使うなら映画でボカーンとだなww
966 :
ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw :2008/05/29(木) 13:51:43 ID:YZif5i+e
>>962 足回りに拘ってデザインが古いとか、デザインに拘って性能がズタボロとか。w
>>960 品質管理に対しては哲学はあるが、商品コンセプトに哲学は無い見たいだぞ? トヨタは・・・
ホンダがストリーム発売したら、瓜二つのの車を直ぐ発売して、ホンダのCMで「哲学はあるか?」って
思いっきり皮肉られてたじゃん? www
オレもトヨタってえげつない事するな〜、て思ったもんw
>>966 そうそうw 全体の拘りのバランスも良くない
日本に住んでいる在日人口ってそんなに少なかったんだ。
買うとき安いだけじゃ売れるわけない
972 :
◆65537KeAAA :2008/05/29(木) 13:53:58 ID:w9+Dzjjn BE:78278764-2BP(102)
>>968 「速い車でもいい車でもなく、売れる車を作る」って哲学。
>>966 全車エラ張ったラインナップでも揃えるとかくらいのこだわりがないとねぇ。
974 :
ガガナタァ・デ・ショバァ ◆eoUEkLQzq6 :2008/05/29(木) 13:54:38 ID:Y9+maDR4
>>965 そういう方向もいい。
爆発させるには韓国車、韓国車じゃないと爆発させたくない!
ぐらいの評判になればいいな。
>>972 それは哲学とは言わず、商魂、というのでは? w
976 :
ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw :2008/05/29(木) 13:55:27 ID:YZif5i+e
>>968 あれが不思議なんだよなぁ。
開発チームが少人数なんだろうか?
シボレーのMWなんか見ると、
「ああ、GMは(サターンの頃より)本気で日本市場に食い込もうとしてんだな」
とゆーやる気を感じるのだが、
ヒュンダイは韓国やアメリカの規格の車を右ハンドルにして、
「はい、これで日本仕様でしょ」
みたいなやる気の無さを感じる。
>>974 スタントシーンに華やかさを!! なかなか思いつかない、いいコンセプトかも知れないw
何と言っても韓国メーカーの最大の不幸は
「日本車と同じ土俵で戦っている」と思い込んじゃっているところだと思う。
>>975 そういやトヨタは社員の研修等での残業代を出すという報道が先日ありましたね。
今まで出してなかったのかと。
981 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/29(木) 13:57:22 ID:CNT5Oxc6
在日買ってやれよw
982 :
◆65537KeAAA :2008/05/29(木) 13:57:25 ID:w9+Dzjjn BE:58708692-2BP(102)
>>978 「転倒しても唯一クレームが来ないメーカー」として
アクション映画では引っ張りだこに…とか?
983 :
ガガナタァ・デ・ショバァ ◆eoUEkLQzq6 :2008/05/29(木) 13:58:14 ID:Y9+maDR4
>>978 爆破専用車だよ。
塵も残らないぐらい爆発させるとか。
ヒュンダイ=爆破
>>982 映画で壊すたびにお金がもらえるメーカーとか?
985 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/29(木) 13:58:54 ID:oYcmRQau
>>1 >2004年2524台まで実積が上がったが、以後ずっと下り坂だ。
明らかな理由がある。
「マンガ嫌韓流」の発売ですね。
一般メディアは指摘できないだろうがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
中の人は無事なのか?
>>983 ボンバーとかスパークとかダイナマイトとかエクスプロージョンとか
車名がその系統に決まってきそうだな。
988 :
ぷよぷよ☆ななよん ◆bVmfXsKFqw :2008/05/29(木) 13:59:58 ID:YZif5i+e
>>983 いっそカスタムカー専門になったらどうだ?
989 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/29(木) 14:00:09 ID:fjjyiho5
>>980 「名ばかり店長」騒動からの空気読んだみたいだねw
>>982 そうそうw あと、爆発するときにドアがドアだとわかる形のまま飛んでいくので、視覚的に理解しやすい仕様であるとかw
>>960 全ての面で見て80点ってのは凄いと思うんだよな.
一面では100点でも、他は60点だと、100点の部分に焦点を当てた顧客しか付かない.
どこから見ても80点だと、面白みは無いが誰が乗っても及第点を取れるって事だし...
まぁ、売れる車を作る.って事だけどw
995 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2008/05/29(木) 14:01:31 ID:ZqZqvzJf
>>983 ラジコンカーにすればユーザーの安全も保証できるぞ
>>991 で、利益は役員と株主に行ってたということですな。
まあ奥田が居る所だし。
ボディ中央をベニヤで作って、タンクを前後に配置すれば、お笑いウルトラで買ってくれるぞ。
>>993 これ写真撮るとき大変だったろうなぁ 坂道だもん。
1000ならヒュンダイ爆破
1001 :
1001:
∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
( ´∀`)-( ´,_ゝ`) - (^∀^ )ヽ <良く1000まで頑張った
(_) 日 (_)| 米 | | 台 (_)
| | .| | | ∧_∧ | |
| | ,,,,,,,,,,,,| | ∧_∧ (`ハ´ ) <周りを見るヨロシ・・・
| |ミ,,,,,,,,,,;;ミ < `Д´>/´ 中 (___) 皆他スレに行ったアルヨ
1001 >(´<_` )∪ ヽ| / )
(_/ 露ヽ | |___ .(⌒\___/ /
★人大杉対策に2ch専用ブラウザを!
2chブラウザ総合サイト
http://www.monazilla.org/東アジアnews+@2ちゃんねる
http://news24.2ch.net/news4plus/