【環境問題】“昼なお薄暗い”炭坑の街、世界の9大汚染地区ワースト3入り―中国[09/21]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1超イケメンマスク( ヽ´`ω´ )φ ★:2007/09/21(金) 12:35:40 ID:???
 2007年9月、雑誌『ナショナルジオグラフィック』は世界の9大汚染地区を発表、山西省臨汾市がペルーの
ラ・オローヤ、ロシアのノリリスクに続く3位にランクインした。

 臨汾市は炭坑の街として知られ、空気は粉じんによりひどく汚染されている。あまりの空気の悪さに昼間
でも薄暗いほど。同市の病院は気管支炎・肺炎・肺ガンの患者で溢れており、炭坑による空気汚染は住民
の生命をも脅かす重大な問題となっている。臨汾市政府もすでに事態の打開に取り組んでおり、今年末ま
でに153の炭坑のうち57を閉鎖、その他の炭坑にも粉じん除去装置を設置すると表明している。

 山西省を含む中国各地の炭坑は事故・汚染の源としてここ数年規制の対象に挙げられているが、閉鎖し
たはずの炭坑がいつの間にか操業を再開しているなど、管理が徹底しないことが問題化している。
そのため臨汾市が進めている対策もどれだけ実効性があるのか疑問の声も上がっている。
(翻訳・編集/KT)

http://www.recordchina.co.jp/group/g11465.html

【環境問題】ソウルにスモッグ現象=原因は中国発の大気汚染物質[09/12]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1189568413/l50
【環境問題】中国で安全な空気吸えるのは人口の1%=NYタイムズ紙[08/27]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1188185969/l50
【中国】北京五輪前に大気汚染改善策を実行[07/04]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1183510380/l50
【北京五輪】深刻な大気汚染 中国の医師も『運動はなるべく屋内で』と提唱−海外からはマラソン選手が危険との指摘[7/2]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1183316405/l50
【環境】世界最大の二酸化炭素排出国は中国[06/21]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1182397253/l50
【中国】「風がゴミ飛ばすのを、太陽が汚水を蒸発させるの待つだけ」〜農村のゴミ・汚染対策の悲惨[06/08]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1181268409/l50
【サッカー】 浦和レッズ、山東魯能(中国)に3-4で敗れる〜「暑さより空気が汚い。ノドがきつかった」大気汚染に負けた[06/08]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1181256764/l50
【環境】 光化学スモッグ来襲!東シナ海越えに策なし〜酸性雨、黄砂等厄介な隣人・中国の身勝手のツケを払わされるのは日本 [05/17]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1179573242/l50
【環境】 中国東部―ソウル「二酸化窒素に赤信号」 [04/30]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1177873117/l50
【中国】 大気汚染でブーメラン現象〜黄砂が上海を襲撃 [04/15]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1176634113/l50
【環境問題】中国から「薄茶色の濃いもや」、日本列島を広く覆う…NASAが撮影(写真あり)[02/16]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1171613042/l50
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/21(金) 12:37:52 ID:WMrI9ql6
こんな国でオリンピックかよ
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/21(金) 12:38:19 ID:hk1R8zHx
こんな国が常任理事国かよ
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/21(金) 12:38:35 ID:tYcqyTWn
何を今更。
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/21(金) 12:39:06 ID:UAEWzPQv
この全ての問題はすでに解決策が日本などによって開発されている。
頭下げて、お願いに来ればいいじゃないの。
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/21(金) 12:40:00 ID:EmwaEsun
ナショナルジオグラフィックってこんなこともやってるんだ。
7奥さん・・・アンタがいけないんだぜ?:2007/09/21(金) 12:43:27 ID:tIgBUc8t
いやいやw 世界9大汚染地区の中でもブッチギリの1位っすよww
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/21(金) 12:47:55 ID:ykluadOZ
三位入賞おめでとうございます。次こそは一位目指して(以下略
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/21(金) 12:48:02 ID:Atcz4t3g
中凶に国際放送止められても
何にも言わない売国犬H系
http://jp.youtube.com/watch?v=fABsFgREtwc
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/21(金) 13:11:25 ID:Lb/S3BFM
チェルノブは1位じゃないのか
11(´ヘ` ) <`д´;≡;`ハ´) ( ´-`)旦~:2007/09/21(金) 13:13:38 ID:VtYFP1A6
>粉じん除去装置を設置すると表明している。

設置しても使わない…
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/21(金) 13:45:53 ID:Xejw+vOh
世界の9大汚染首都も発表しようぜ。
北京が何位に入るか楽しみだ。
現在では1位じゃないとしても
いずれは1位になることは間違いないだろうな。
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/21(金) 14:23:41 ID:7Fb7bsjE
石炭がないと鉄道が引けません
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  ):2007/09/21(金) 14:26:14 ID:8905QHSW
中国よりもひどい所がある事にオドロキ w
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/21(金) 14:27:48 ID:3L0eYsGy
関連スレすげぇー
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/21(金) 14:33:37 ID:aizbjxmS
命より金か
人口を間引いてくれるから意図的に奨励してる節もあるが。
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/21(金) 14:33:37 ID:9t3Ns6Vc
とりあえずテーマ曲だけおいておきますね。

http://hare.yh.land.to/midi/dq/stream/dq4_16_rp.html
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/21(金) 14:39:02 ID:NDPVjPMd
<丶`∀´>ソウルの犬肉市場は入ってないニカ?
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/21(金) 14:54:02 ID:FNAClixF
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/21(金) 15:22:14 ID:jEq8mf3R
一日でも早く滅んで下さい>< 地球を壊すな
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/21(金) 15:32:07 ID:aEkWql1o
>>19
チェルノブイリはずっと入っているんだな。
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/21(金) 17:12:56 ID:1xscLAqw
> 頭下げて、お願いに来ればいいじゃないの。

まるで頭下げただけで日本が支援してやらにゃいかんようなことを・・・


トップ10全部死那だろ常識的に考えて
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/21(金) 17:20:37 ID:Xejw+vOh
>>19
だから「首都」に限定したとき。
普通の国なら少なくとも首都ぐらいは
汚染の対策をするだろうから、どこがひどいかなっと。
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/21(金) 17:27:28 ID:lgcyakCO
10位は・・・この雑誌にとって都合の悪い都市だったのかな?
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/21(金) 17:44:36 ID:y6UFHE+0
>>24
「田営(中国)」を隠蔽しているのではないかと
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/21(金) 19:03:40 ID:935SYOdQ
>>11
使うだろw
日本の居間にあるようなやつ数台
フィルター真っ黒になっても交換しないだろうがな
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/21(金) 19:06:37 ID:fmJOwcVy
空気がいくら汚くても役人には良く効く鼻薬が処方されてるから問題ないよ。
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/09/21(金) 21:53:41 ID:Fvjq0Euq
ペルーどれだけ汚いんだよw
と思って検索してみたが、意外と見た目は普通…

http://images.google.co.jp/images?hl=ja&q=La%20Oroya&lr=&oe=UTF-8&um=1&ie=UTF-8&sa=N&tab=wi
2924
案外伸びないね・・・200はいくと思ったんだけど・・・今回はさげ。