【台湾】Googleで最も検索されているキーワードは、「寿司」[05/10]

このエントリーをはてなブックマークに追加

Googleのホットキーワード 台湾で最も探された単語は「寿司」
---
世界最大の検索エンジンGoogleが最近、世界各国の検索キーワードランキングを公表した。
台湾で今年3月にもっとも使われた検索のキーワードは、「寿司」であり、
アジアの国々の中では、シンガポールと韓国でも似たような現象が起きており、
「食べる」ことがアジアの人々にとってもっとも関心のあるテーマであることが明らかになった。

Googleは世界最大の検索エンジンとして、そのキーワードのランキング統計は、
その地域の者がもっとも「探したい」「知りたい」と思うことといった、
「時代の空気」や「現代の思想、風潮」を反映していると言える。
Googleは、この統計は全体を集計したもので、
個人の検索のプライバシーを暴くものではないと強調している。

このGoogleの統計によると、台湾で今年3月のホットキーワードは、「寿司」であり、
第2位は「順發3C」(*1)、第3位は「尼康數位相機D80」(*2)だった。
このほかトップ10に入ったのは、「國賓飯店」(*3)、「小琉球」(*4)、
「高考」(*5)、「電玩遊戲天野」(*6)などとなっている。

ちなみに、大陸の網友の検索回数の伸びが最も著しいキーワードは、
主に株式投資に関するもので、最も伸びているキーワードのトップは、
「華泰證券軟件下載(華泰証券ソフトウェアダウンロード)」だった。
トップ10のうち6つが証券や財産税に関するものだった。
[ 台北報道 / 記者:林上祚、王莫ホ ]

★ ソースは、中国時報 [台湾] とかからはしょり気味に訳。
http://news.chinatimes.com/2007Cti/2007Cti-News/2007Cti-News-Content/0,4521,110503+112007051000045,00.html (中国語・繁体字)

★ 訳註。
(*1) PCの量販店の名前。
(*2) ニコンのデジタル一眼レフカメラD80のこと。
(*3) アンバサダーホテルのこと。
(*4) 台湾の南西部、屏東県の沖合いにある離島、琉球嶼およびその地域の俗称。
(*5) かいつまんで言うと、公務員試験みたいなもの。
(*6) たぶんファイナルファンタジーなどのキャラクターデザインを手がけた天野喜孝氏のこと。
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/11(金) 02:09:07 ID:F9ZXecQ+
    人
   (_ )
  (__ _,, _)   
  < `∀´> -3 
  (    )  <寿司は韓国起源ニダ
  し―-J     日本がパクったニダ


という朝鮮人がわく
3´◇`)< ◆YAUCHInowA :2007/05/11(金) 02:09:25 ID:iw5EKl1f
ちょっと内容が怪しい記事だけど。
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/11(金) 02:09:45 ID:GBh8+0c+
【台湾】Googleで最も検索されているキーワードは、「寿司」[05/10]
【中国】Googleで最も検索されているキーワードは、「寿司」[05/10]
【韓国】Googleで最も検索されているキーワードは、「寿司」[05/10]

全然、イメージが異なって見えるな。
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/11(金) 02:10:11 ID:uhcVAdQ2
まあ、アメリカ人のバーベキューへの思い入れは凄まじいものがあるからな。
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/11(金) 02:10:33 ID:dyAkkw43
寿司は韓国起源ニダ
日本がパクッたニダ

<ヽ`∀´>
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/11(金) 02:11:18 ID:+Xo2ZkQW
ああ、韓国起源か?
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/11(金) 02:11:24 ID:q10k6sW0
寿司モドキではない本物の寿司を求めているということか!
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/11(金) 02:12:32 ID:KO/m4PU/
寿司ボンバー
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/11(金) 02:12:46 ID:3Vsvj2k9
韓国の場合は「日本」だろwww
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/11(金) 02:12:47 ID:EGU1GPhB
まあアメリカの寿司屋のほとんどは韓国系経営だな
おかげでスシ人気が拡大した、日本人感謝しろ
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/11(金) 02:13:59 ID:u6DJ88M9
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/11(金) 02:15:22 ID:/a4EMy/h
>>11
スシポリスにビビってたのは誰だったかな(w
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/11(金) 02:15:51 ID:W5jx17fx
一方、韓国は寿司ポリスが1位だった
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/11(金) 02:16:15 ID:eQovBl/w
>>11
寿司ポリスが呼んでるぞ
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2007/05/11(金) 02:16:43 ID:znh4iMdN
韓国は監獄寿司
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/11(金) 02:16:52 ID:K6yvA+Ah
で、日本は?
18名無しさん@ガチムチです ◆ZibHIZENUY :2007/05/11(金) 02:17:20 ID:dK3+k4bY
なぜかMr.味っ子おもいだした
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/11(金) 02:17:24 ID:GBh8+0c+
>>11
別に、アメリカで人気が出てもうれしくねーよ。
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2007/05/11(金) 02:18:47 ID:znh4iMdN
韓国のまがい寿司は迷惑。
キムチ丼でも作ってろ。
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/11(金) 02:19:47 ID:eQovBl/w
将太の寿司って対決後に必ずお互いにネタばらしするよな……
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/11(金) 02:19:47 ID:c/i84TgK
女体盛りの話だな
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/11(金) 02:20:42 ID:5y5btN57
>>11
むしろ下手なもの作られても困るんだが
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/11(金) 02:21:33 ID:9x6hIF2i
築地行くと台湾人多いよ。
ガイドブック片手に場内市場の店に並んで、モリモリ食ってる。
あと場外市場でいっぱい魚介類買ってたりして驚く。どうやって料理するんだ。
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/11(金) 02:27:13 ID:XvQi1+5W
やはり繁体字はよい。
簡体字には風情ってものがない。
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/11(金) 02:27:22 ID:43fRKZSv
台湾の方なら熱烈歓迎!(反日外省人を除く)
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/11(金) 02:28:41 ID:FnLaMwxe
楽天の河田も大変だな
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/11(金) 02:30:02 ID:wYIGRXQo
寿司は韓国起源ニダ
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/11(金) 02:30:25 ID:8mlkATsV
寿司ってなんか意外だな
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/11(金) 02:31:17 ID:qAty/xIi
まぐろとサーモンが取られる…
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/11(金) 02:32:05 ID:iq2IrmB2
台湾の日本料理で一番不満なのが、山葵。
あんな風味の無い山葵をレストランで使わないで欲しい。
32韓国のほこり ◆iphWBbN9mA :2007/05/11(金) 02:32:50 ID:tgV417uf
アジアの共通語
「東海」・「独島」です
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/11(金) 02:33:24 ID:7a/cn+Sv
韓国の刑務所は狭い所に大勢の囚人を寿司詰
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/11(金) 02:45:14 ID:bisUsMfl
以前、検索キーワード1位は「お金」だったような気がした。
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/11(金) 02:48:17 ID:PtFw4j+b
台湾人は寿司という製品・製法にたいして興味があると感じる。
韓国人は寿司といえばご飯に何かのせただけの食べ物なんだろうなぁ。
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/11(金) 02:49:52 ID:F5gKNQZ8
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__) < タンポポだろ…常識的に考えて…
  |     ` ⌒´ノ
.  |         }  ミ        ピコッ
.  ヽ        } ミ  /\  ,☆____
   ヽ     ノ    \  \ /     \
   /    く  \.  /\/ ─    ─ \
   |     `ー一⌒)  /   (●)  (●)  \
    |    i´ ̄ ̄ ̄ \ |      (__人__)     | < 刺身の上に菊をのせる仕事が始まる。
               \_   ` ⌒´    /
                /          \
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/11(金) 02:52:56 ID:9x6hIF2i
台湾では「将太の寿司」が人気らしい。
中華料理も殴ったり罵声が飛んだり技を盗んだりなかなか厳しい体育会系の世界らしいから、寿司職人の世界にも共感があるのかも知らんね。
包丁さばきの技量だとかも。

http://zh.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%87%E5%A4%AA%E7%9A%84%E5%A3%BD%E5%8F%B8
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/11(金) 02:54:34 ID:F5gKNQZ8

寿司か。
鍋物とか流行らないんかな?
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/11(金) 02:55:00 ID:5tWfqC/Q
元気寿司がそこら中にある
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/11(金) 03:00:17 ID:5NT6Yvxa
>11
おとなしくホンタクでも作ってろ。
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/11(金) 03:02:09 ID:0VAGsn8G
シンガポールはともかくとして、韓国なんてどうでもいいが、
台湾人が寿司に興味を持ってくれていることが素直にうれしい。
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/11(金) 03:04:20 ID:tUacrn5O
カメオタの俺から言わせると、なんでいま「ニコンD80」なのかな。
日本だと、これ、去年の夏の発売だよ。台湾では、最近なのかな。それとも、
キムタクが宣伝してるからかな。
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/11(金) 03:07:50 ID:QPcWfx3A
台湾では韓国人の寿司屋は無理だろ

台湾人=寿司ポリスだから
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/11(金) 03:08:58 ID:QPcWfx3A
つまり朝鮮人の寿司屋は日本人より許さない
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/11(金) 03:19:01 ID:dXjd8EAs
本当の寿司の起源は東南アジアらしいけどな。
普通、世界中で思い浮かべられる寿司の起源はどう見ても日本。
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/11(金) 03:28:10 ID:AnkGd/zR
天野嘉孝はじまったな
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/11(金) 03:34:06 ID:mpgJg95M
お前ら寿司が世界中でブームなんてうれしいか?
あいつらちょっと前までは生の魚!?
ウエッーってやって馬鹿にしてたんだぜ?
味なんてろくにわからない連中が魚をバカスカ食べ始めたおかげで値段が上がるし、資源の枯渇の心配が出てきたし
いいことなんて何もないよ。
油ギトギトの中華料理屋やケチャップぶっかけたポテトやハンバーグ食ってろりゃいいのによ〜。
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/11(金) 03:38:12 ID:L+Hv+scv
これ以上世界で寿司を流行らすのやめてくれ
日本人がマグロ食べれなくなったら元も子もない
台湾人だけ許す
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/11(金) 03:38:42 ID:sOCZHi52


日本で最も探された単語は「バター犬」
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/11(金) 04:02:42 ID:MFOZnn6x
>>49
ソース出せ。
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/11(金) 04:07:39 ID:HTn/7MHv
>>1
寿司が一位?
なるほど、台湾は韓国に強い関心をもっているニダね
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/11(金) 04:08:43 ID:IUtMY84L
でも、寿司が世界的に流行れば捕鯨解禁もありえるぞ。
あの美味な鯨の寿司を世界に広めれば。
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/11(金) 04:09:52 ID:IbUUtnX8
>>49
ほんと、日本人て犬にバーターをかけて食べるの?

ちょっと信じられない。
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/11(金) 04:18:19 ID:eAqk/3sH
日本は「中学生」じゃね?
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/11(金) 04:37:13 ID:gcNpz+4P
>>38
台湾で流行ってるよ、鍋物。
しかし高い。食べ放題で一食900円くらい。

(台湾では普通の夕食は400円くらい)
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/11(金) 04:48:20 ID:w96J96dj
外人も寿司の旨さに気付いてしまったか
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/11(金) 04:54:53 ID:Lor68NAO
>>55
モツなべとかよさげだが。
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/11(金) 05:13:55 ID:vXird4Kw
くそwwwwwww台湾ってかわいいなwwwwww
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/11(金) 05:17:33 ID:LWDGrRKS
スシ食いねェ!
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/11(金) 05:18:57 ID:MFOZnn6x
>>55
えー。
安いと思ってしまうのは俺が都内の人間だからか。

食べ放題系は平気で千円いくからな。
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/11(金) 05:20:34 ID:FIVe1DOr
日本の一位
ハンゲwwwwwwwwww

オワタ\(^o^)/
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/11(金) 05:24:04 ID:N6Hu0jT9
中国に侵略されるってのに平和だなー

日本も見習うべき
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/11(金) 05:27:54 ID:1gafIdfr
刺身にすっごくワサビつけるんじゃなかった?
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/11(金) 05:28:03 ID:Mr94Y2It
台湾の人には食べてもらいたいが、寿司が流行ってからマグロの質がガタ落ちだよ。
筋っぽいし、魚肉もうまくない・・

正直、これ以上流行らないでほしい。
江戸時代はそこらに転がっていたような食材だったそうじゃないか。
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/11(金) 05:32:04 ID:MFOZnn6x
>>63
本来生食しない文化圏だからな。
「ワサビの殺菌効果」を狙っての事らしい。
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/11(金) 05:37:05 ID:18uCSK+7
今月の日本の1位はリアス式海岸にしようぜ!
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/11(金) 05:55:02 ID:KiDgtn72
これからの日本は、米、和牛、メロンetcの高級食材輸出国になるかもわからんね?
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/11(金) 06:38:08 ID:tGJOsQR8
香港のお金持ちには日本の野菜とか米が人気だそうだ
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/11(金) 08:02:34 ID:eZnFp9u2
トップ10に天野喜孝が入ってるのか。なんだか想像つかないが
あの絵から日本を感じたりするものなのかな。
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/11(金) 08:02:50 ID:vNbWsi+a
日本の1位は、mixiか2ちゃんねる
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/11(金) 08:05:29 ID:6eWnXnL1
本当に寿司は韓国起源。日本がパクッた
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/11(金) 08:08:02 ID:lUenChOj
>>64
まったくだ。
だれだ余計な事しやがったのは。
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/11(金) 08:10:33 ID:goZxCTqs
>>64
それなら今度はそこらに転がっている食材で美味しい寿司を握る工夫をすればいいじゃない。
この国に職人は居ないのか?
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/11(金) 08:17:36 ID:FIVe1DOr
日本
1位 ハンゲー
2位 panasonic
3位 彼岸
4位 城南予備校
5位 madonna
6位  hp
7位 国際結婚
8位 転職情報
9位 桜井和寿
10位 ヘッドホン
11位  abcマート
12位 エルグランド
13位 デジタルラジオ
14位 コトブキヤ
15位 jessica alba
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/11(金) 08:25:39 ID:zrAfGRTY
韓国だと日本が一位w
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/11(金) 08:31:35 ID:s+r5Ngk4
韓国のトロ(バラムツ)をどうぞ
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/11(金) 08:35:35 ID:JU4IOgpD
>>74
http://www.google.com/intl/en/press/intl-zeitgeist.html#jp   日本
http://www.google.com/intl/en/press/intl-zeitgeist.html#tw  台湾
http://www.google.com/intl/en/press/intl-zeitgeist.html#kr   韓国

マジで、ハンゲーかよ。
確かに餓鬼とか女とかが、ネットゲームでハンゲーやってるとかいってる奴
多いんだよな。テトリスとかに嵌まっている奴と妙にかぶるイメージ。
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/11(金) 08:57:07 ID:goZxCTqs
フランスの10位にnarutoがあるなw
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/11(金) 09:05:43 ID:XM0eByaP
>>78
タイの11位にdragonboll、デンマークの11位にpokemonもあるよ
なにげに日本アニメの人気はすごいな
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/11(金) 09:26:37 ID:H3Anupi3
>>4
バロスw
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/11(金) 09:54:42 ID:ip+pzE5p
>>73
現代の日本の職人は ↓ みたいな確かに天才なんだけど、ちょっと問題のある奴が多い。

【社会】 「アメリカ人が作れるなら自分にも作れる」 独学で拳銃から実弾まで手作りして販売、男逮捕…福
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1178763679/
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/11(金) 09:56:56 ID:JkVshUhO
日本ではお寿司を一位にして上品さを示そうぜ
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/11(金) 10:03:37 ID:WFlhLa7M
検索数上位なんて、たとえば2chでノムタンを一位にしようとかいって
運動を起こせば簡単に実現するんじゃないのか?その国で関心が
持たれている事の指標にはならないと思う。
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/11(金) 10:08:20 ID:Ugu5FUHs
ドイツの11位に東京ドリフトなんてのがあるが何だろう
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/11(金) 10:14:01 ID:goZxCTqs
>>84

ワイルド・スピードX3 TOKYO DRIFT
出演: ルーカス・ブラック, ナタリー・ケリー 監督: ジャスティン・リン
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/11(金) 11:26:34 ID:uMGIZMmK
フランスとかドイツは一時期アニメ、ドラゴンボール、ナルトあたりがベスト5に入っていて、

こいつらアホかwって思った記憶がある。
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2007/05/11(金) 11:33:55 ID:1AoEQ5BH
Australiaの8位には遊戯王があるし、Franceの2位にはtokio hotelってドイツのバンドが入ってるし…
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/11(金) 12:04:36 ID:KVSfWVsw
都市部では日本料理、寿司、刺身は一般化されており何の抵抗も無く食されている。
(回転寿司屋も有る・・・機械は日本製)
面白いのは寿司のカウンターで、通の台湾人は日本語が出来なくても
注文するときの寿司ネタは日本語で注文している
給我マグロ、ハマチ、トロ、イクラ等々
見ていてほほえましい。
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/11(金) 12:34:44 ID:Pa6416H8
一方、下朝鮮では....↓↓↓


【韓国】韓国「サシミ、ワサビ抜き」 釜山の教授らが日本語排斥運動 「定着しててもダメ」(聯合ニュース)[04/19]

 竹島領有権や歴史教科書の問題をめぐり反日・嫌日感情が広がっている韓国で、水産
分野の専門家が、「サシミ」など海鮮料理関連で数多く残る日本語を排斥し、韓国語に置
き換える運動を始めた。

 韓国センソンフェ(サシミ)協会会長も務め、地元で「サシミ博士」と呼ばれる釜慶大(釜山
市)の趙永済(チヨヨンジエ)・水産学科教授は、地場焼酎メーカーの後援を受けて、日本
語がよく使われる魚や料理の写真とともに、韓国語への置き換え例を紹介するポスター
三千枚を作製。四月一日から、釜山市や慶尚道の海鮮料理店などに配布中だ。

 置き換え例によると、「サシミ」は「センソンフェ」、「ワサビ」は「コチュネンイ」、「サワラ」は
「ハクコンチ」、「アナゴ」は「プンチャンオ」、突き出しは「プヨリ(副料理)」―になる。

 「サシミ」「ワサビ」「スシ」などは国際的な言葉として定着しているが、趙教授は韓国の通
信社・聯合ニュースに対し

「わが民族の自尊心回復のため、この地だけは、これ以上、日本語の氾濫を放置できない」
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
と述べ、新たに二種類のポスターを作製予定という。

http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1113899802/

安っぽい自尊心だなwwww
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/11(金) 12:47:27 ID:C748Cu5o
>>24
中国人かも知れないだろ。何で台湾だと分かる?台湾人もうるさいから、ちょと
嫌だな。
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/11(金) 12:50:15 ID:+eybCm9J
寿司が人気なのはいいんだか
そのせいでマグロの捕獲量がなあ…。
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/11(金) 12:52:14 ID:YVTYlt5A
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/11(金) 13:12:26 ID:ZRNjdAkm
【海外/米国】すし事情 「タイ」を頼んだら出てくるのは「ティラピア」…シカゴ
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1178845047/

上のスレ、今ocnはν速+アク禁状態なんでカキコ出来ん。
誰か以下コピペよろ。


>>1の元記事見ると、また統一教会の経営するTrue Worldが...。

Fish fraud: The menus said snapper, but it wasn't!    May 10, 2007
BY JANET RAUSA FULLER Staff Reporter/[email protected]

http://www.suntimes.com/news/metro/379403,CST-NWS-sushi10.article

At Chi Tung, 9560 S. Kedzie, owner Jinny Zhao reacted to being told
the sushi she sells as red snapper is really tilapia by insisting that couldn't be.
"Of course, it's red snapper," Zhao said. "If we order red snapper, we have to
get red snapper."

True World Foods, another major supplier, provides sushi fish to at least
four of the restaurants surveyed. No one from the company, which has
headquarters in New Jersey and an office in Elk Grove Village, returned
calls for comment.

Zhao, the owner of Chi Tung, said her restaurant buys fish from True World.
She said she called the company about the test results: "They said they
gave us red snapper."
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/11(金) 13:23:02 ID:kSbvypwO
>注文するときの寿司ネタは日本語で注文している
>給我マグロ、ハマチ、トロ、イクラ等々
日本語排除の韓国ではどうなんだろう?
チョン語で注文するのかな?
9593:2007/05/11(金) 13:34:59 ID:ZRNjdAkm
何方か存ぜぬがtnx.
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/11(金) 15:09:06 ID:R3B9C3hN
やっぱり野村より天野だよな
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/11(金) 15:31:39 ID:gUW0BXz5
日本台湾友好万歳!!!!!!!!
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/11(金) 15:34:09 ID:94Gt1vVV
>>77
Spainの10位にninjaとか,Singaporeの13位にpikachuとか
日本人から見ればいまさらなものもあるな。
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/11(金) 15:50:48 ID:5vQeUgH6
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/11(金) 15:59:39 ID:CsCxn0hU
半頭人は女体盛り大好きニダ。
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/11(金) 16:05:57 ID:+pWeLE0J
ロシアのレクサスはトヨタ車のレクサス?
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/11(金) 16:56:23 ID:1gafIdfr
>>65
なるほろ。
日本より暖かいところだしね。
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/11(金) 17:43:17 ID:f0uNyODX
安倍が復党させた古屋議員と、その周辺の政治家たちが台湾・南京・慰安婦問題などで頑張ってます。

[07/03/25] 【自民党】親台湾派の20人が安倍外交支援へ議連結成へ アジア外交重視の山崎拓氏らに対抗する狙い
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1174774818/
[07/03/23] 【自民党】「価値観外交を推進する議員の会」を結成。主催は古屋議員、顧問に中川政調会長。加藤紘一氏の議連を牽制か
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1174607386/


[05/09/14] 【衆院選】教科書・拉致・靖国・反人権擁護法…メンバー相次ぐ落選 自民「保守派」思わぬピンチ
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1126652473/
 安倍氏がかつて事務局長を務め、今も教科書記述の正常化などに取り組む自民党の
「日本の前途と歴史教育を考える議員の会」。会長の古屋圭司氏と幹事長の衛藤晟一氏が
郵政法案に反対したため公認が得られず、古屋氏は無所属で当選したが、衛藤氏は落選した。

[06/11/22] 【政治】"歴史教科書の自虐記述の正常化、外国や国内の圧力排除" 自民「教科書議連」再開へ…古屋氏ら復党見込み
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1164128777/
[06/12/13] 【政治】「河野談話」見直しへ活動−慰安婦問題で自民議連
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1166066584/

[07/01/21] 【社会】 「南京大虐殺、でっちあげ」 保守系有志ら、映画「南京」に対し映画「南京の真実」制作へ
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1169528585/
[07/02/09] 【自民党】「日本の前途と歴史教育を考える議員の会」 旧日本軍の南京占領検証スタート 映画制作にらみ超党派の議連結成も検討
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1171125718/
[07/02/26] 「南京事件の真実を検証する会」が初会合〜自民や民主の国会議員が参加
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1172497774/

[07/03/08] 安倍首相 「(河野談話を)自民党が調査し、資料提供する」…“強制連行の証拠なし”裏づけへ
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1173407625/
[07/03/23] 自民議連、「慰安婦」再調査の方針決定
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1174648454/
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/11(金) 18:28:20 ID:Pa6416H8
4位の城南予備校ってとっくに倒産したんじゃないの?
http://www.google.com/intl/en/press/intl-zeitgeist.html#jp
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/11(金) 20:16:21 ID:XNNP0v0U
>>104
城南学院予備校と名を変えた
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/11(金) 20:24:37 ID:Mue48jTj
台湾ではアンバサが流行ってるのか。
一時期はまったなぁ…
107:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2007/05/11(金) 20:27:50 ID:yT8pbd1z
>>24
遅レスになりますが
F4(最近改名した)JVKVのケン・チュウは、必ず日本に来ると
早起きして築地市場に行くみたいだよ。
築地のあの雰囲気が凄く好きなんだって。
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/11(金) 20:28:57 ID:FBoixRr6
台湾人キモくね?
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/11(金) 20:31:36 ID:jJqzvBKB
日本は「画像」かな
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/11(金) 20:36:45 ID:G+8OMm8R
パリで太巻き買ったら、しゃりにお酢使ってないから
韓国人が作ったってすぐわかった。
日本はのり巻きひとつとっても、いろいろ奥が深いよね。
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/11(金) 20:43:51 ID:wp9VmqAW
【ダジャレ審議会】
        _,,..,,,,_   _,,..,,,,_ マダ オヤクソクノ ダジャレガ
     _,,..,,,_/ ・ω・ヽ/・ω・ ヽ,..,,,,_    
    ./ ・ω_,,..,,,,_  l _,,..,,,,_/ω・ ヽ      デテナインジャナイカ?
   |   /   ・ヽ /・   ヽ    l
    `'ー--l      ll      l---‐´
       `'ー---‐´`'ー---‐´
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/11(金) 21:18:31 ID:fOh/fhXj
朝鮮人のパチモンの寿司にはご注意を。
11324:2007/05/11(金) 23:03:55 ID:9x6hIF2i
>>107
活気があるけど清潔で猥雑じゃ無くて、いい雰囲気だよね。築地。
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/11(金) 23:17:59 ID:G+8OMm8R
台湾人かっこいい
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/12(土) 00:34:01 ID:08AWI2rl
>>60
以前、海浜幕張の某メッセにあるレストランでカレーを食べたが、明らかにレトルトという味で900円。
人が集まるところって、高いわりには美味しくないのが多いね。

ところで、なんでニコン80Dが3位なんだ?
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/12(土) 00:35:15 ID:zGRo57jy
>>107
付き合いのある台湾人を築地に連れて行った漏れが来ましたよ。
なんてピッタリのスレだw

漏れ様「これが大江戸線です」
台湾氏「深いですねー。日本のトンネル技術はたいしたものです」
漏れ様「築地市場前を出ると、ここがあの朝日新聞本社です(めっちゃ嫌そうな顔)」
台湾氏(苦笑い)
漏れ様「こっちは国立癌センターですよ」
台湾氏「うわーなんて大きな病院ですか。やっぱり日本の医学水準は(以下略)」
とにかく日本を誉めに誉めまくる台湾氏w
しかし場内市場に関しては、ガイドブックを熟読していた台湾氏の方が詳しいくらいw
台湾氏お目当てのマグロ解体ショー(これが見たかったらしい)は個人的にグロいの苦手なのでパスして、代わりに場内某有名店の行列に並ぶ。
待ち時間は一時間ほどで、携帯で連絡取り合って再合流。
お勧めのウニ中心に20貫ほどたらふく食べるとすっかり満腹。
台湾氏「並んでいただいたお礼ですよ」とのことで彼のおごり。恐縮。
場内市場は作業車が速くて危険なので、場外市場でお買い物。
台湾の人が大好きな乾物の類がものすごく豊富で安いそうで、お土産に買いまくる台湾氏。
自分で料理もされるそうで、柳刃包丁も一本購入。台湾人「これはいいものです」

築地市場はマジ台湾でも有名みたいですね。漏れが台湾に出かけた際には有名な夜市を案内してもらう約束です。
やっぱり市場の類が好きなんでしょうね。あの活気に商人の血が騒ぐみたいです。
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/12(土) 00:42:07 ID:Kbukpo6G
マグロの養殖を研究してる東海大と近畿大に国家から莫大な援助を。
118エイリ庵 ◆YzDEWwv9Z2 :2007/05/12(土) 00:53:35 ID:LNqoYTnI
>>116
柳刃買うって事は刺身引く気満々ですね ^ω^)
打ち抜きステンレスの安い包丁で引いた刺身と、炭素系鋼の柳刃包丁で引いた刺身では別次元の舌ざわりと味。

ただ、台湾で使っている砥石と技術だと柳刃包丁の手入れは難しいかも。
高い和包丁は切れ味が良かったり刃の耐久寿命も長いけど、手入れが難しくなる。
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/12(土) 00:59:32 ID:+KqN9/6+
>>1
キムチは何位だったニカ?
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2007/05/12(土) 01:16:49 ID:iMuwYEKS
>>116
いいですねぇ。
そのお話・・・
お寿司屋さんも並んでて場所を取ってたのをきちんとお礼を言う
ところがまた台湾人らしいですね。
今度台湾の夜市に行かれた時は、是非楽しんできてください。
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/12(土) 01:29:08 ID:dZ3al6qS
>>117
援助よりも、技術の囲い込みをしとかないと、また自称国際派が
意味もなく「世界のマグロのため」とか言ってタダで技術をばら撒きかねんぞ
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/12(土) 02:53:32 ID:y41S+fLG
>>98
スペインではバイクがサッカーと同じくらい人気有るから、
カワサキのスポーツバイク「Ninja」ではないかな?
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/12(土) 11:38:03 ID:BrElH1Jz
>>109
実質「アップ」「画像」「掲示板」がトップ。
もちろんランキングからは除外されている。
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/12(土) 11:45:41 ID:D9ikls30
>>1
さあ、日本に強制連行してやる。
そして死ぬほど寿司を食わせてやる。覚悟しておけ。
12598:2007/05/12(土) 22:14:01 ID:BV0xFoo6
>>122
おお,なるほど。そうだよな。今更忍者ブームなわけないよな。
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/13(日) 20:51:25 ID:FhsuRQys
忍者は韓国起源NIDA
127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/13(日) 21:02:01 ID:8qj94+v8

   全員、動くな!
   寿司警察だ!

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_____________
|     .| .| ____   | .|      |
|     .| .| ヽ=寿= / ..| .|      |
|     .| .| ( ・∀・ )  | .|      |
|=====|o|⊂|.<У> |つ|o|======| ガラガラガラッ!
|_|_|_|_|_| .| /==@==|  .| .|_|_|_|_|_|_|
|_|_|_|_|_|_.| (_) (_) |_.|_|_|_|_|_|_|
128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/13(日) 21:10:30 ID:fKBXCDHR
>>118
うーん。やっぱ柳は一本くらい持っとくべきかあ。
いつも、手抜きで、カット済みの買うからなあ。
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/13(日) 21:45:58 ID:FhsuRQys
包丁で味は変わるものでしょうか?
味音痴なオレにはわからない…
130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/13(日) 22:31:40 ID:h/dCpR0H
舌触りが変わるんじゃないかな。
3枚に下ろしただけのものと、きちんと切ったもの、
自分で切ったものを比べてもだいぶ違うしね。
131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/13(日) 23:30:01 ID:tkfEtxp0
下手な奴が裁いた刺身は口の中に筋が残って凄く不味い...
132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2007/05/14(月) 23:14:50 ID:4esQckFr
刺身はプロが切ったものと自分で切ったものは別物になるよ。
自分で切るとグニャッとした触感になるんだよなぁ。
133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
>>132
腕もはるが包丁の差もある
常にしっかりと手入れしてあるからね
包丁の手入れも板前の腕のうちだが