【韓国】韓国型高速列車が海外市場に初挑戦!〜成功するだろうか?[11/07]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ちょーはにはにちゃんwφ ★
【鉄道技術研究院がブラジルの高速鉄道事業進出に挑戦】

我が国が自主開発した、韓国型高速列車が海外市場へ初挑戦を挑む事となり結果が注目される。

7日、建設交通省と韓国鉄道技術研究院によれば、研究院は現在ブラジル政府が推進中のリオ・
デ・ジャネイロ〜サンパウロ区間、412kmの高速鉄道建設事業に参加する為、投資の意向書を提出
する方針である。

ブラジル政府は高速鉄道建設事業の為、BOT(Build, Operate & Transfer=SOCの建設−運営−
譲渡)方式を前提に事業を推進している。

サンパウロの人口が約1,900万人、リオ・デ・ジャネイロの人口は1,200万人で、二つの都市圏の人口
はブラジル全体人口の3分の1を占める。

二つの都市の経済規模もブラジル経済の半分を占めるなどと潜在的な交通需要も莫大で、ブラジル
高速鉄建設事業にはイタリアやドイツなど、鉄道先進国が競合に参入している。

研究院の関係者は、「現在は、ブラジルの高速鉄道事業に参入する前事業の合理性を調査中で、
早期に合理性の調査を完了して具体的な投資計画を定め、投資の意向書をブラジル政府に提出する
予定である」と語った。

研究院側は昨年から既にブラジル現地に研究陣を派遣して、韓国型高速列車適用の可能性を検討中
で、最近では韓国−ブラジル高速鉄道国際協力セミナーを開催するなど、ブラジル市場の進出に念を
入れて来た。

研究院は、イタリアとドイツなどが提示した投資内容と比較分析した結果、私達の韓国型高速列車
システムも十分な競争力があると判断している。

研究院の関係者は、「韓国型高速列車は最高速度が350km/hで、300km/hのイタリアやドイツの
システムよりも早く、建設費用も2ヵ国が提示した予想費用の85%程度安価な競争力を持っている」と
説明した。

だが韓国型高速列車は、2009年にKTX湖南(ホナム)線に初投入されるなど、まだ実用化の実績が
全く無い状態で、数年も前から投資の意向書を提出して準備して来たドイツやイタリアとの競争では、
経験不足という短所もある。

ソース:韓国日報/ソウル=連合ニュース(韓国語)
http://news.hankooki.com/lpage/economy/200611/h2006110707364121500.htm
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/07(火) 14:44:18 ID:46ou90ww
これって韓国の線路では走らせられないやつだっけ?
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/07(火) 14:44:20 ID:N/5eLlmT
いえ、失敗します
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/07(火) 14:44:41 ID:gQMcIBZG
盗んだ技術で走り出す〜♪
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/07(火) 14:45:15 ID:yMlkCQq/
爆笑www
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/07(火) 14:45:34 ID:KiAtWDrP
またまた手抜き工事w
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/07(火) 14:46:12 ID:AlGFBCZD
あえて言おう、カスであると!
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/07(火) 14:46:38 ID:iuUbitbo
実用化が3年先の予定の技術で応札するって、すげぇ度胸だな…
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/07(火) 14:46:44 ID:oABaIdcl
クライアントにKTXは見せないんだろうな
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/07(火) 14:46:49 ID:F7aFYDHD
>まだ実用化の実績が 全く無い状態で、数年も前から投資の意向書を提出して準備して来たドイツやイタリアとの競争では、
経験不足という短所もある。
競争力うんぬんの話じゃないだろ!!
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/07(火) 14:47:03 ID:gQMcIBZG
ブラジル政府に台湾これ教えてやんなよ

ttp://whhh.fc2web.com/taiwan/taiwan_railway_vs_rotem.html
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/07(火) 14:47:05 ID:crYS1IrR
営業運転されてないシロモノを売り込んでも・・・
131003monkeyヽ@(o・ェ・)@ノ ◆EqoNTlC6VI :2006/11/07(火) 14:47:09 ID:QFb2CKCP
安かろう悪かろうじゃw
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/07(火) 14:47:14 ID:Ij9Wyt1/
実績ゼロで勝負になるわけないじゃん
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/07(火) 14:47:17 ID:CkmcQnnR
動く棺桶を輸出してどうする。
これは犯罪だ。
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/07(火) 14:47:41 ID:7TEFy0Xx
自国の高速鉄道すら、まともに運用出来ないくせに…(−ω−;)
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/07(火) 14:48:20 ID:Y7Rc6RYa
2
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/07(火) 14:48:22 ID:5JHqc6Pd
ブラジルさん逃げてぇ〜!
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/07(火) 14:48:30 ID:9Dy/cHxa
>だが韓国型高速列車は、2009年にKTX湖南(ホナム)線に初投入されるなど、まだ実用化の実績が
>全く無い状態で、数年も前から投資の意向書を提出して準備して来たドイツやイタリアとの競争では、
>経験不足という短所もある。

短所というか、致命傷じゃね?
20ピラニア2軍@ダーク前頭13枚目 ◆nBdqFCx21w :2006/11/07(火) 14:48:33 ID:NZnfiMg7
まずはKTXをまともに動かせるようにしろや Oo。( ̄。 ̄ )y- 〜
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/07(火) 14:48:54 ID:E7W/BOiN
フランスまんすぇー(^ω^)
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/07(火) 14:49:10 ID:+PWmBClE
KTXとはまったく別システムなのか?
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/07(火) 14:49:12 ID:ZnC19trX
見たいよね、大失敗するところ。
24真紅 ◆Sinku/DHFw :2006/11/07(火) 14:49:35 ID:i7x82s0a BE:291024386-2BP(1111)
いつの間に「韓国型」というのが出来たの?
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/07(火) 14:50:09 ID:ge8lA6jv
無理

 〜糸冬了〜
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/07(火) 14:50:13 ID:EyzmuABt
G7とかG9とか呼ばれてるやつだっけ?
27陰茎王 ◆9cmTINvnS6 :2006/11/07(火) 14:50:16 ID:g0hNjaCm
>>23
   ||
 ∧||∧
( / ⌒ヽ <しかし、それで罪も無いブラジル国民が
 | |   |   事故に巻き込まれるのかと思うと忍びない
 ∪ / ノ
  | ||
  ∪∪
   ;
 -━━-
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/07(火) 14:50:45 ID:erxIOdgB
機械の体を得るために空に旅立つでしょう
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/07(火) 14:50:50 ID:f6nBL4vP
まともに運用出来ない内にもう売るのかw
自分で整備も出来ないのに売った後のサポートとかどうするんだ?
30ピラニア2軍@ダーク前頭13枚目 ◆nBdqFCx21w :2006/11/07(火) 14:50:55 ID:NZnfiMg7
>>24
毎度のことく、「脳 内」でじゃね?w
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/07(火) 14:51:06 ID:bMJmnKaQ
韓国が受注した方が面白くなりそうだな。
ブラジルには気の毒な結果となるけど。
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/07(火) 14:51:14 ID:gwZnc+wQ
自分とこでやれよ
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/07(火) 14:51:24 ID:IXpWaHds
自国でまともに運用できてない準旧世代欠陥品を売りつけるとは
そちらも中々にワルよのう・・・
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/07(火) 14:51:46 ID:9Dy/cHxa
KTXだってフランス製だからなんとか飛ばずに済んでるのに
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/07(火) 14:51:47 ID:RBhELZhZ
アフリカなら騙しやすいだろうしな。
トンズラこいて知らんフリしてもいいし。
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/07(火) 14:51:50 ID:8JmGJdjc
勢いだけはいいよな。
37ピラニア2軍@ダーク前頭13枚目 ◆nBdqFCx21w :2006/11/07(火) 14:52:11 ID:NZnfiMg7
>>29
確か台湾に売りつけた車両の場合は、トンズラだた覚えがあるニダ。
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/07(火) 14:52:13 ID:d1dhYcGD
新手のテロか…
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/07(火) 14:52:19 ID:C8oi2+CO
劣化コピーがオリジナルに挑戦するってかw
性能の差は、安さと賄賂で埋めるしか無いな。
これに併せて、韓国人娼婦が大挙入国してたりして。
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/07(火) 14:52:45 ID:gQMcIBZG
>>35
これがゆとり教育の結果か・・・・
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/07(火) 14:52:47 ID:2Bjwxhf2
>>15
         ─┬=====┬─┬─┬
           ヽ┴-----┴ 、/_ /
         ==||:|: 乃 :|: 「r-┴──o
   ____________ |:|:__ :|: ||--┬┘
   |ミ///ロ-D/   ~~|ミ|丘百~((==___
 . └┼-┴─┴───┴──┐~~'''''-ゝ-┤
   ((◎)~~~O~~~~~O~~(◎))三)──)三)
    ゝ(◎)(◎∩◎)(◎)(∩)ノ三ノ──ノ三ノ
         //      | |          ミ
        //Λ_Λ  | |
        | |( ´Д`)// うるせー、チハタンぶつけんぞ!
        \      |    
          |     lヽ,,lヽ ミ
          |    (    ) 動く棺桶だからやさしくしてあげて
          |    と、  ゙i  
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/07(火) 14:53:09 ID:1KNWA0tT
いくらブラジルでも、こんなクソみたいなモノ買わないだろう?調査くらいするだろうし、、、
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/07(火) 14:53:11 ID:W4eH/QvC
また事情をよく知らない発展途上国に不良品売りつけようとしてからに…。
んで壊れても補償もなく居直るんだろ。
なんだこの国家規模のリフォーム詐欺みたいなのは。
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/07(火) 14:53:44 ID:7WTASuTz
朝鮮の「安価」ってのは、まさに

安物買いの銭失い

なんだがなぁ
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/07(火) 14:53:57 ID:bJhqRuDD
最後の落ちが笑える
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/07(火) 14:54:06 ID:r0aV5jYP
TGVの劣化コピーのどこが「独自開発」なんだ?
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/07(火) 14:54:10 ID:9Dy/cHxa
実績欲しさに思いっきりダンピングするだろうな。
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/07(火) 14:54:21 ID:gKnTTEu+
ちょっとワクテカしてもいいのかな?
ブラジル人には気の毒だけど。
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/07(火) 14:54:33 ID:csnkMzR4
台湾高速鉄道の再来か…
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/07(火) 14:54:53 ID:gJTlcIdd
ブラジルといえば地上波デジタルテレビの方式に日本のISDB-Tの採用が決定していて
その他の南米の国も追従予定なんだよな
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/07(火) 14:54:55 ID:OIISdQXZ
成功しないと思います。
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/07(火) 14:54:55 ID:8R3N//cR
銀河鉄道輸出するのか?w
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/07(火) 14:55:02 ID:fgTNPMn0
国内でまともに走らないのに外国で成功するって至難だろ
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/07(火) 14:55:09 ID:Q6PN2hIH
スレタイギャグか
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/07(火) 14:55:34 ID:Adb0nTlo
苦情と賠償請求は日本へ
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/07(火) 14:56:13 ID:PesvRGqP
韓国には捏造という言葉はあるが、成功という言葉はない。
57名無しさん@恐縮です :2006/11/07(火) 14:56:28 ID:+wAT16Wa
「自信ないので、ブラジルで試運転して問題なければ韓国でも導入します」
                          ノムヒョン大統領

58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/07(火) 14:56:37 ID:yFfSo5/4
完成まで永遠の十年ですか?
完成したとしても事故起こりまくりですか?
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/07(火) 14:57:28 ID:Lrod0VCd
地球の裏側じゃ、売ったもんが勝ちか
近くの台湾にだって、あの仕打ちだもんなww
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/07(火) 14:57:50 ID:sp2m3qP0
暴走してるのは朝鮮人自身だな
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/07(火) 14:58:12 ID:pioFlnDb
板尾の嫁が心配だ
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/07(火) 14:58:13 ID:wVoU6/Iz
(゜∇ ゜)ブヒャヒャヒャヒャ  無理に決まってるだろ!

つーか ブラジルもアフォだなw
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/07(火) 14:58:24 ID:218PJsmh
韓国型ってまた脳内の新型?
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/07(火) 14:58:45 ID:1q0k5emN
ブラジルの鉄道関係者が糞なら韓国製になると思う

鉄道選定するレベルの人物が庶民の安全を考慮するなら韓国製は選ばない
庶民の安全を度外視してチョンからもらう賄賂を受け取るなら韓国製になるだろうwww

正直、自分たちが乗らない鉄道の安全性なんてどうでも良いつう奴らが政治やってるイマゲ>ラテン諸国
65ダイゴロウ:2006/11/07(火) 14:58:48 ID:laClNDn4
建前
ブラジルはこれを買って藩に恩を売って
常任理事国入り目指すべきだ

本音
韓国の失敗を脅して常任理事国入り目指せ
その後新幹線を購入した方がafter careがいいぞ
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/07(火) 14:59:07 ID:oQV6Zv/k
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |    ( ●)(●)
. |     (__人__)   自国の高速鉄道作れない国が人の国の作っちゃ駄目だろ・・・
  |     ` ⌒´ノ   常識的に考えて…
.  |         }
.  ヽ        }
   ヽ     ノ        \
   /    く  \        \
   |     \   \         \
    |    |ヽ、二⌒)、          \
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/07(火) 14:59:14 ID:UISXBO0Z
まあ、手をあげるのは事は誰にも等しくチャンスはある。
があくまで机上論での話でしかない韓国の提案に手をあげる奴はいないだろな。
長い基幹培われた基礎技術と実績などがないと無理だろう。
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/07(火) 14:59:35 ID:63iy+s12
TGVのギア比を変えて最高速は出るが、加速が落ちたやつですか
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/07(火) 15:00:12 ID:Ij9Wyt1/
韓国人ってブラジルで嫌われてるって本当?
一人の移住が認められるとその親類縁者が大挙押しかけてきて不法滞在
露天で荒稼ぎ
その金持ってアメリカに移民するらしいとか
70ダイゴロウ:2006/11/07(火) 15:00:41 ID:laClNDn4
そう言えばサウジのKTXは順調に崩壊しているのか?
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/07(火) 15:00:41 ID:daMfGRB2
実は、技術がいらない線路だけ作り、さっさとカネだけ受け取って、
後はお茶を濁す算段ニダ
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/07(火) 15:00:54 ID:46ou90ww
>>68
KTXはただでさえ加速がよくなかったと思ったけど、さらに悪いのですか(汗)
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/07(火) 15:01:10 ID:5NsCeCYY
ラテン諸国の鉄道って、けっこう日本からの技術援助受けてなかったっけ?
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/07(火) 15:01:15 ID:f6nBL4vP
>>63
韓国型と言ってもらわないと、売ったフランス大迷惑w
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/07(火) 15:01:18 ID:nLC3izF+
>>69
いかにもありそうだな。
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/07(火) 15:01:42 ID:ATPcmIea
>成功するだろうか?
こういう見出しは、「自信が有りません」と同じ事。

交通機関は安全第一が至上命題。
自信がないのに口を挟むのは、相手に酷く失礼な事。
こういった事をわきまえないのが、コリアンクォリティー。
平たく言えば、バカチョン!!!
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/07(火) 15:01:54 ID:3FkJn71p
>だが韓国型高速列車は、2009年にKTX湖南(ホナム)線に初投入されるなど、まだ実用化の実績が
>全く無い状態で、

すごい。
78村民オンブズマン2号 ◆5wrY6zHEiw :2006/11/07(火) 15:02:15 ID:5It1a9wG
>>69
世界中あらゆるところで嫌われ者ですわ。

最近じゃあ宗主国中国にまで鼻つままれてますな旦那。
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/07(火) 15:02:57 ID:ooaZdKCG
韓国の高速鉄道って・・・銀河鉄道が乗り入れているやつだっけ?

999じゃなくて宮沢賢治版のほうだけど。
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/07(火) 15:03:17 ID:FhLzg9bj
日本はなぜ参加しないの?
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/07(火) 15:03:30 ID:pksR0yQj
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=81521&servcode=300§code=300

「鉄道敷き油田もらう」韓−ナイジェリアビッグディール成功
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/07(火) 15:03:54 ID:JHFI2R52
安価に騙されて紛争>戦争なんてことにならなければいいんだけど…
韓国はどうでもいいけどブラジルが心配です。
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/07(火) 15:04:20 ID:46ou90ww
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/07(火) 15:04:38 ID:k9ZVo/ho
いや、ないでしょ。
しゅ〜りょ〜
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/07(火) 15:04:46 ID:UISXBO0Z
実際実用化も数年先で未知の自国の鉄道技術を海外でそれも難工事が予想される所で入札に参加したいと…なめてるとしかおもえないが
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/07(火) 15:04:50 ID:mTnra69R
我が国が自主開発した…
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/07(火) 15:05:16 ID:nLC3izF+
船の次は列車か・・事故らなきゃ良いけどな。
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/07(火) 15:05:46 ID:XoxyDbvU
ソウル発天国行きか
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/07(火) 15:05:50 ID:Ls7OW3gU
何、韓国って新型開発してたの?
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/07(火) 15:05:57 ID:BPGt9Hzj
大雨にも大丈夫な新幹線売り込んでもいいと思うが遠いからやめておこう
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/07(火) 15:06:03 ID:pvZSGRtx
また詐欺か
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/07(火) 15:07:21 ID:BH6ks8pt
韓国すげー!
技術力たけー!
93 ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2006/11/07(火) 15:07:29 ID:LoD6IN4j
  ∧_∧
 ( ・∀・)
 ( 建前 ) 
 | | |
__(__)_)______________
 ( _)_)
 | | |
 ( 本音 )
 ( 。A。)
  ∨ ̄∨
____∧_______________
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/07(火) 15:07:53 ID:r3gZ4uEM
自主開発? 嘘吐き
韓国型高速列車「G7」は仏製の「KTX」を韓国が独自改良した車輌。

列車を引く電力供給装置である「モーターブロック」の
中の半導体素子(IGCT)が燃える現象があるなど、
モーターブロックだけでも4ヵ所の欠陥が見つかっている。
とりわけ、鉄道庁は「主要装置のモーターブロックに
故障があるのは懸念される点であり、半導体素子が燃える原因も
明確でない点など信頼性に問題がある」との立場を示している。
また、車両の信号システムが不安定で、車両の電源をコントロールする
制御装置にも誤動作がある。

スリル満点の列車です。
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/07(火) 15:08:01 ID:C/B+NVS3
チョンが作るものは何であれ危険。
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/07(火) 15:08:05 ID:daMfGRB2
>我が国が自主開発した、韓国型高速列車が

自主開発って、0から作った列車あるんかw
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/07(火) 15:08:15 ID:gQMcIBZG
>>80
日本の動力分散方式より、大陸の動力集中型の方がメンテ性も良いし、コストも安く済むからじゃない?
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/07(火) 15:08:24 ID:Wv7toJ2r
あのブラジルがちゃんと金払うのかという問題もあるな
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/07(火) 15:08:36 ID:ZEIgMEP3
よし。中国池。
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/07(火) 15:09:08 ID:jrtGGpWu
>>1
まさかブラジルで実績作ってマトモに動いたら自国でも作ろうって腹なのか?
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/07(火) 15:09:08 ID:ZvdmDcxI
>>92->>94
GJ(www
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/07(火) 15:09:18 ID:yFfSo5/4
>>92-94
ちょ(w
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/07(火) 15:10:16 ID:CA/ZYZVT
オリジナルのフランス製買うだろ
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/07(火) 15:11:48 ID:IhaZhqXM
リニアモーターカーにしちゃいなよ
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/07(火) 15:12:39 ID:5Q7Uts8v
まだ実物ないんだろ、コレ。
Nゲージとはワケが違うぞ。
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/07(火) 15:13:03 ID:r3Vz+Ukb
まずは自国で共食い整備しないようになってからだな
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/07(火) 15:13:13 ID:RRwJu2P6
2ch的には、韓国のシステムが採用されトラブル続発してくれた方が盛り上がるのだけどな。
108村民オンブズマン2号 ◆5wrY6zHEiw :2006/11/07(火) 15:13:30 ID:5It1a9wG
また背伸びしちゃったようだな。
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/07(火) 15:13:36 ID:UISXBO0Z
ま、土木工事などは日本がやるんだろか…
トンネル堀に関しては世界一の技術力を誇る西松建設がやるんだろか。
ダチが西松の技術者だがあそこの技術はすごいよ。マジに…世界一ってのが納得する
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/07(火) 15:13:50 ID:46ou90ww
<丶`∀´><チョパーリはわかってないニダ。ブラジル人はウリナラから夢を買うニダ。ホルホルホル。
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/07(火) 15:13:51 ID:9Dy/cHxa
フランスはTGVを動力分散方式に移行させるんで、KTXでつかわれてるのはもう作ってないと思う。
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/07(火) 15:14:14 ID:EAlXv0oA
>1
>まだ実用化の実績が全く無い状態で

実用化してないものを売り込むのか?
すげえw
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/07(火) 15:14:20 ID:xuYrZDZu
またキーセン外交展開するのか?
114ダイゴロウ:2006/11/07(火) 15:15:43 ID:laClNDn4
>>113
いつもキーセンやってるやん
ワールドカップもオリンピックも
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/07(火) 15:15:53 ID:0zy4dLM4
相次ぐトラブル
誘拐
暴動
終焉
の予感。
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/07(火) 15:17:10 ID:Wv7toJ2r
ブラジルなんかよりチリで南北縦断高速鉄道作ろうぜ4000km級の
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/07(火) 15:17:27 ID:sex5R9wd
ブラジルで試験運転して安全性向上してから、韓国で採用するニダ。
韓国外交の勝利ニダ!
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/07(火) 15:17:43 ID:EyzmuABt
高温多湿の南米でICEやTGV、おまけにTGVの劣化コピーを走らせても大丈夫なんかね?
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/07(火) 15:17:46 ID:9Z4RmrNz
>>41
チョン必死だな
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/07(火) 15:18:02 ID:MH5nH3C1
スレタイで豚の生姜焼き吹いた。
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/07(火) 15:18:31 ID:EyzmuABt
>>117
IDがネ申。
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/07(火) 15:18:40 ID:KBYGAIhC
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/07(火) 15:19:24 ID:pxtA1Wbk
頼むから止めてくれ。

ブラジルは日系人も多い。どこぞの橋の二の舞で、また日本がケツ拭きをしてやる
ハメになるぞ。
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/07(火) 15:21:42 ID:jekzOvLh
どうせ最高時速350kmって言っても
客車無しでの話しだろ?
125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/07(火) 15:22:46 ID:W2I/zcy+
>>80
新幹線は日本人自身が思っているよりも高度でデリケートな『システム』。
地球規模で考えた場合、向いていない地形や文化度の国々はかなり多い。
南米なんかもその条件から外れない。
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/07(火) 15:23:13 ID:L4yZldCD
>最高速度が350km/hで
のぞみ500系の最高速度も350km/hくらいだったような。
どうやら、常に性能限界で走らせてエンジンに多大な負担をかけさせるつもりだな。
いったい何年で鉄くずにさせる予定だ?
127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/07(火) 15:23:14 ID:FfdSc+OH
まず自分の国で成功させてくれ頼むから
128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/07(火) 15:23:23 ID:d1dhYcGD
>>123
多分それが狙い。
日本=金出す、K=金貰う、結果的にブラジルは良い物を安く買える。
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/07(火) 15:23:39 ID:27ARrRrp
ホルホル。
無理無理。価格で勝負かWW
130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/07(火) 15:24:07 ID:nXBvxUP3
じゅうねんごにはまちがいなくせいこうするよ
131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/07(火) 15:26:27 ID:H1eIZubb
入札額をケチる事は、自らの命の値段をケチるようなもの
132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/07(火) 15:27:22 ID:3W79pKcf
>>122
すごい!コレ見たらブラジルはやめるよね。
133ピラニア2軍@ダーク前頭13枚目 ◆nBdqFCx21w :2006/11/07(火) 15:27:39 ID:NZnfiMg7
ちょっくらこんなネタを探して来ますたよっと Oo。( ̄。 ̄ )y- 〜

ttp://whhh.fc2web.com/taiwan/taiwan_railway_vs_rotem.html
134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/07(火) 15:28:03 ID:LxfjN+ql
日本は参加してないの?
135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/07(火) 15:28:42 ID:7RV3jnzI
重要情報:ブラジル高原には雨季と乾季があり、季節によって土質が変わります。
     ちゃんとした構造物でないと、流される危険性あり。
136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/07(火) 15:30:59 ID:t58SL//R
999の駅にあるジャンプ台みたいな線路を飛んでいく韓国車両が見えるんだけど
137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/07(火) 15:31:27 ID:LcMDvpO0
ナマコ酢吹いたw
138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/07(火) 15:31:53 ID:TZu+a81m
つーか、ラテンって韓国以上にケンチャナヨ精神が旺盛じゃまいか?
139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/07(火) 15:32:12 ID:GzfEkD8w
とりあえず、鉄道先進国のパラグアイに行け
140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/07(火) 15:32:41 ID:D6+J2cuD
自国の共食い整備をどうにかしろよw
141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/07(火) 15:33:05 ID:gQMcIBZG
>>108
こんな感じですか?
        ________
        |ブラジル鉄道入札|
         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                  _、,_       
   ( ´U_,`)        (⊂_  ミ   
   (つ旦と )       (つ旦と )     
   と__)__)        (__(__つ    ,‐,.∧_∧
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   {{ <`Д´ ;∩
  |        |    |        |     ヽ     l'
  |        |    |        |     |  (⌒) }}    
  |        |    |        |     ,,し'⌒^.
  |        |    |        |    {{┃  
  |        |    |        |   .  ┃ }}
  |        |    |        |    {{┃ 
  |        |    |        |     .┃ }}
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/07(火) 15:33:33 ID:UozKedE4
昔の日本みたいだけど・・・なんか違う??
143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/07(火) 15:34:24 ID:5ZiyW7/p
>>1
韓国の高速列車には、非常に大きなウリ、長所がある。
そこを全面に出せば、十分な競争力を保持しているといえるだろう。
一言で言えば、

新幹線「(今のところ)日本人の管理以外で運行実績がない」
欧州高速鉄道「鉄道歴が100年超の経験をもつ地域でしか運用されていない」
韓国高速鉄道「韓国人が運用可能(予定)」

ほら、なんかアバウトな国でも動きそうでしょ。
144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/07(火) 15:35:24 ID:1ftbKW6h
軍需品製造工場襲撃事件(1951年12月16日)
上記の東成警察署で死亡した朝鮮人の追悼式に参加した朝鮮人約110名は、3班に分かれて、
大阪市内四ヶ所の親子爆弾製造工場(民団系)を襲撃し、製品や窓ガラスを破壊したり、従業員に暴行を加えたりした。

日野事件(1951年12月18日)
朝鮮人約50名が、自転車隊を編成し、白襷をかけ、「強制送還反対」のプラカードを掲げ、
メガホンやスピーカーを所持し、強制送還反対を叫びつつ滋賀県内を無届デモ行進をした。
警察は公安条例違反として再三中止を警告したが応じなかったので、滋賀県蒲生郡日野町において実力行使に出たが、
石や薪などを持って抵抗したり、拳銃を奪い取るなどして反抗した。
これにより、警察側に25名の重軽傷者を出したので、拳銃を発砲してこれを鎮圧した。35名が検挙された。

木造地区警察署襲撃事件(1952年2月21日〜23日)
1952年2月21日に国家地方警察青森県本部所属の木造地区警察署で傷害容疑の朝鮮人2名を逮捕したが、
朝鮮人数十人が検挙者の即時釈放を要求して連日署に押しかけた。
23日になると、約70名が署内に侵入しようし、警備の警察官と揉み合いになり、警察署の玄関のガラス戸が破壊された。

姫路事件(1952年2月28日)
兵庫県姫路市において、民団広畑分団長ほか3名の民団員宅に旧朝連系約20名が覆面して押しかけ、
器物を破壊して逃走した。
また同時刻に姫路市内の交番4ヶ所に5〜30名の朝鮮人が押しかけて、警察官を軟禁し、
多数の威力を示して脅迫した事件である。捜査の結果21名を検挙し、竹槍等の凶器を押収した。

八坂神社事件(1952年3月1日)
三・一事件記念の名目で集まった約70名の朝鮮人デモ隊が、大阪市東成区の八坂神社境内に突入しようとしたため、
大阪警視庁機動隊と大乱闘となり、朝鮮人側に十数名の負傷者を出して解散した。
一時間後、いったん解散させられたデモ隊40名は近くの朝鮮人集落の広場でジグザクデモ行進を始めたので、
東成署員約50名が現場に急行、解散させた。この事件で6名が検挙された。

宇治事件(1952年3月13日)
1952年3月13日午前1時頃、宇治市警小倉派出所・伊勢田臨時派出所及び警察官宅3ヶ所に、
それぞれ5名の朝鮮人が押し入り、表戸などの器物を破壊し、「殺すぞ」の暴言を吐いて逃走した。
そのため、宇治市警は国警京都府本部の応援を得て426名の特別検挙隊を編成し、
宇治市ウトロ地区(朝鮮人集落)を捜索、小競り合いなどがあったが、6名を検挙した。
また伏見税務署も密造酒の捜索を行い、密造酒2升を押収した。

多奈川町事件(1952年3月26日〜30日)
大阪府泉南郡多奈川町(現在の大阪府泉南郡岬町)において、密造酒取締の結果、
9名を検挙し証拠物件をトラック10台に満載して引き上げようとしたところ、これを奪還するため約500名の朝鮮人が押しかけ、
投石その他によりトラックの進行を阻止して、9台分の押収物件を破棄し、被疑者を逃走させて運転手に暴行を加えた。
その後の捜査の結果27名を検挙した。

田川事件(1952年4月19日)
1952年4月13日、福岡県の七曲峠で花見をするために集まっていた日本人グループと朝鮮人グループが喧嘩になり、
双方に死傷者が出た。国家地方警察田川地区警察署は両グループを検挙した。
ところが19日になって、朝鮮人の集団が田川地区警察署に押しかけ、犯人の即時釈放を要求した。
警察は3名のアリバイを認め釈放したが、朝鮮人たちは引き続き全員の釈放を要求し続けた。
午後11時になり、警察が排除に乗り出したので、彼らはガラス戸に向かって投石をし始め、ガラス戸27枚が破損、警察官7名が負傷した。
21日に再度、田川地区警察署に押しかけて署長に面会を求め、署内に乱入しようとしたため、催涙弾を使用して鎮圧した。
145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/07(火) 15:35:37 ID:o8dnXWA8
「まさかこんな事になるとは・・・」

事務官が次々と事故の発生を報告した。
ブラジル国家交通省長官ホセ・アレクサンドルは、
長官室の椅子で頭を抱え、後悔に唇を噛んだ。

「あの時、、、あの時、KTXさえ選択しなければ!」

だがそれは、まだ続く破滅への序曲に過ぎなかった・・・
146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/07(火) 15:39:11 ID:25LAOtTO
>>142
物作りの精神からして違う
職人や技術者を大事にした日本と差別した韓国
あそこでは物作りの精神がなにも育たない
だから未だにまともな自主開発産業がなくて格安劣化コピーで市場で勝負してる
日本で韓国製かってわかるでしょ?
安い!壊れやすい
だからメーカー保証も6か月が多い
147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/07(火) 15:39:53 ID:V2EydwcD
韓国国内で成功してるのか?
148nothing tone携帯 ◆ZnBI2EKkq. :2006/11/07(火) 15:40:24 ID:HsBlrW9+
新幹線は信号や線路まるごと専用だからな。
そりゃコストかかるし。
運用できる国も数えるほどしかない。
むしろ快速の列車を売ったほうがまだまし。
149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/07(火) 15:40:31 ID:WCKQyLe5
えふわんもしんかんせんも韓国がきげん!!
150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/07(火) 15:40:49 ID:CKSDltnD
フランスから盗んだ技術かよw
151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  ):2006/11/07(火) 15:41:47 ID:wCs9FnNN
本国で成功しないものが海外で成功するわけがないwwwwww
152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/07(火) 15:42:51 ID:PAr7Sivt
KTXはフランスから権利貰ってるのかね?
まさかまた勝手に販売?
153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/07(火) 15:43:11 ID:yPBtSMia
ナイジェリア 100億ドル鉄道事業取った
韓国コンソーシアム, 現代化参加遺伝持分受けることに…国外単一規模最大

 ソングチァングソック記者

100億ドル以上が投入されるナイジェリアの鉄道現代化事業に我が国が商業借款を提供して,
生産遺伝の持分をその対価に受ける新しい形態の国外資源開発プロジェクトが推進される.
ここでナイジェリア鉄道現代化事業も国内建設社がマッゲドエ, 結果的に史上最大規模の
国外建設事業受注が成り立つ見込みだ.
産業資源部は 6日ポスコ建設と韓国石油公社が参加する韓国コンソーシアムが今年塁世だね
オオバ散調ナイジェリア大統領に付いて訪韓したナイジェリア政府関係者たちと ‘ナイジェリア
鉄道現代化及びナイジェリア遺伝持分引受’ などに対する了解覚書を締結したと明らかにした.

コンソーシアムは来年上半期まで本契約を結ぶとおりナイジェリア西部海岸フォトハコト(遺伝都市)
→ 首都アブジャ → 東部都市マイドグリにつながる長さ 1500? 区間鉄道の既存狭軌を標準軌道で
入れ替る大公使に取り掛かるようになる.

ナイジェリア鉄道現代化事業は皆 350億ドルを入れて 30年間 4段階にわたって企画された長期
プロジェクトだ. ナイジェリアは 1段階 1315? 区間建設に対して先月 31日中国と 83億ドルに契約を
結んだのに相次ぎ, 今度 2段階で推進される 1500? 区間の事業を韓国コンソーシアムに任せる
了解覚書を結んだのだ.

韓国コンソーシアムでは国内市銀たちも参加して 100億ドル以上が投入されることと見込まれる
この事業に年利 3%の低利借款を提供する計画だ. ナイジェリア政府は良質の原油価格生産され
ている鉱区の持分を現価より安く韓国コンソーシアムに渡してやる事にした. 両国政府はすぐ実務
交渉を通じて具体的な生産遺伝持分と商業借款規模を定める方針だ.

産業資源部関係者は “今度了解覚書締結でナイジェリア政府は資金調逹に困難を経験していた
鉄道現代化事業を早期に取り掛かることができるようになるし, 私たちの方は約 100億ドルの
プロジェクト受注はもちろん良質の生産遺伝を確保するある道が開かれた”と “2段階工事を
確保した位 3・4段階受注でも有利な煮こむのを先行獲得したことで見られる”と評価した.
100億ドル受注は 1983年から現在 4段階までつながっているリビアの大水路工事の中
2段階(64億ドル)より大きいことで単一工事では国外受注史上最大だ.

ttp://www.hani.co.kr/arti/economy/economy_general/169949.html
154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/07(火) 15:47:13 ID:oKQI+qhz
関係者がチョンという民族をまったく知らないと、口先だけを信じて
韓国製品を買ってしまう恐れがある。
そして最悪なのは、日本のことは知っていて
「韓国も日本の隣で子分みたいなものだから、同じようなものだろう」
と安易に想像してしまった場合だ。
地獄を見るな。
155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/07(火) 15:47:35 ID:Mw+wtOj3
国内で実績はおろか不具合連発のものを
なんで他国で売ろうと思うんだ?
156<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/07(火) 15:48:07 ID:jF6dnxyj
共食い整備用に100編成ほど買えニダ。
157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/07(火) 15:49:17 ID:KE4WIBsI
ブラヅィ〜ル\(^o^)/オワタ
158<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/07(火) 15:50:39 ID:vCoYz5Au
アルかニダのやることは、国際社会にとって犯罪だな。
159<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/07(火) 15:51:08 ID:r9k7OdWC
>>154
あるあるwww
160<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/07(火) 15:52:40 ID:DwOAYfuy
つうかKTXすら整備部品屋がライン壊してしまって共食い整備している状態で
チョンがアフターサービスなんかできるわけねーだろがよ
161<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/07(火) 15:53:36 ID:NiDJ95W9
ただ単にスピード出すということと、スピード出して且つ安全に運行するということには、ものすごい差があると思うのですが、

チョンはそこらへんがわかっチョンらのです。
162<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/07(火) 15:54:02 ID:W4eH/QvC
新幹線はシステム的にそもそもブラジル向きじゃないから、
韓国のを買うくらいなら日本のを…という主張は的外れだが、
それ以前に韓国のは商品のレベルに達していない。
163<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/07(火) 15:54:59 ID:V96yWGVq
日本人と意図的に間違わせて売り込むのは韓国の常道
サムソンの富士山を使ったCM
フランスの日本漫画祭にまぎれこむ韓国人漫画家を見よ
164<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/07(火) 15:55:36 ID:2b/cVD/2
KTXを売れば売るほどフランスが儲かる新鵜飼理論でつか?
165<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/07(火) 15:55:39 ID:HB6KgPrI
>>46
安全を度外視した劣化ぶりあたり
166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/07(火) 15:55:52 ID:9ppU90CN
また ニホンは負けるの? (´・ω・`)
167<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/07(火) 15:55:58 ID:dtjCuqur
韓国版新幹線の海外販売か。ひとまずやってみればよかろう。いいならいいで続ければよし。駄目なら駄目で撤退すればよし。
168<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/07(火) 15:57:04 ID:WCKQyLe5
ブラジルで落ち着いたら、次はイルボンに導入させるニダ。宮崎か島根辺りが都合いいニダ。なにせ陸の孤島なんて呼ばれてる位だから、ぜひとも韓国型高速鉄道を欲しがるに決まってるニダ!!ニェーハッハッ
169<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/07(火) 15:57:11 ID:pvZSGRtx
>>155
日本を引き合いに出す→となりだからうちだって技術力は有るとねじ込む
→ああやっぱり→なぜか日本が怒られる
170<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/07(火) 15:58:23 ID:m4gRsPqA
>>1
何この絶叫マシン。
171<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/07(火) 15:58:55 ID:g5LU10Gt
ブラジル:そんなことは言っていない
172<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/07(火) 16:00:14 ID:bto9kOMx
ブラジルのみなさん逃げてー
173nothing tone携帯 ◆ZnBI2EKkq. :2006/11/07(火) 16:00:29 ID:HsBlrW9+
>>166
勝ち負けの問題じゃないけどな。
174<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/07(火) 16:00:33 ID:lvOIyt7t

ラテン系の人間だとむしろアトラクションとして喜ぶんじゃないだろうかと思った私はだめですか?
175<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/07(火) 16:00:37 ID:QXccHRFS
日本に頼めば手伝ってくれただろうに
ブラジルは資源あるからお互い仲良くって
ブラジルカワイソス
176<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/07(火) 16:01:10 ID:T8PTbB1k
輸出させとけよ。ブラジルであぼーんしたら分かるだろ。
ま、その罪は日本に擦り付けてくるだろうがなw
177<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/07(火) 16:02:37 ID:T5NA6xqe
実績無いKTXなら、同じく実績無い
日本のリニアでもいいんじゃない。
178<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/07(火) 16:04:21 ID:S3hzbQCZ
あいつら採算度外視だし、ダンピングなんぞ屁の河童。
売りつけるだけ売りつけ、それでハイさよなら。
アフターサービスと言う言葉は皆無。
結論 ブラジル終わったな。
179<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/07(火) 16:06:11 ID:chDa7AbD
日本も参加すればいいのにな
180<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/07(火) 16:06:31 ID:iuUbitbo
>>178
日本は、安く売りつけて保守で元取るんだがなぁw
181<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/07(火) 16:06:43 ID:lYc2JlI4
                _____
                 (\  ∞  ノ
                 ヽ、ヽ   /
                  `ヽ)⌒ノ
               彡    .. ̄
      .
 _,,..-?'"⌒"~ ̄"~⌒゙゙"'''ョ
゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ
T  |   l,_,,/\ ,,/l  |
,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,,/
,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
_V\ ,,/\,|  ,,∧,,|_/    


         三 ⊂ ⌒ ∧ ∧
            三 \<丶`∀´>
         三      つ  つ            
 _,,..-?'"⌒"~ ̄"~⌒゙゙"'''ョ         川
゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ       _____       
T  |   l,_,,/\ ,,/l  |       (\  ∞  ノ
,.-r '"l\,,j  /  |/  L,,,/        ヽ、ヽ   /
,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /          ヽ)⌒ノ
_V\ ,,/\,|  ,,∧,,|_/              ̄ 


   〜〜〜〜    「\
             〉 >         /7  〜〜〜〜
     〜〜〜〜 / /         〈 <
           /  |   〜〜〜〜  |  |     〜〜〜〜
          /  /            /  /
 〜〜〜〜   〈  <         /  /  〜〜〜〜
          \ `\  〜〜〜 |  |
            \   \      /  /    〜〜〜〜
             \   \  /  /
    〜〜〜〜     ヽ    ヽ/   /  〜〜〜〜
             __|    ´   /__
 〜〜〜〜 日  本  海 〜〜〜〜 〜〜〜〜
〜〜〜     〜〜〜    〜〜〜    〜〜〜
182<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/07(火) 16:08:00 ID:jdc94Rya
韓国ってBRICsの次のVISTAに入ってるの?
http://business.nikkeibp.co.jp/article/world/20061102/112958/
183<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/07(火) 16:08:08 ID:Txvu+vYD
つうか、コレ受注しても輸出出来るのか?

G7って、KTXのパーツ替えただけだろ?
コレ輸出したら、イタリアが黙ってないだろ

184<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/07(火) 16:11:12 ID:egfYKoIe
>>177
そうそう。
リニアを売り込んでデータを取って、そしていつの日かナスカ平原にマスドライバーを。
185<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/07(火) 16:11:13 ID:lvOIyt7t
>>182
BRICsのSはサウスコリアだとウッキョが言っておりました
186<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/07(火) 16:11:47 ID:6gHTjr/k
>>178
何故かメンテナンスを日本に無料でやらせようとしたりしてな。
187<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/07(火) 16:13:07 ID:lvOIyt7t

アホか!ってウッキョにソース見せたらIE壊れているからネット見れない。

だからお前らの言っていることは嘘だ!と言っていましたな。

ギコナビ使っていたらしいけど、あれ、IEいかれていると見れなかったと思うんだが
188<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/07(火) 16:13:41 ID:XrHU9I5P
>建設費用も2ヵ国が提示した予想費用の85%程度安価な競争力を持っている」と 説明した。

建設費用がフランス・ドイツの2割5分の値段ってのは安すぎだろ。
車体やシステムをいくら安くしても工事・建設費用込みで言ってるのだろうな?
いくらユーロ高といっても、下鮮もウォン高で青色吐息だろうに。
それ以前に『成功するだろうか?』というスレタイ事態ホルホルし過ぎ。
189<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/07(火) 16:14:01 ID:mlYUQJAG
韓国鉄道技術研究院
「ブラジルは途上国で、世界における序列は、韓国よりずっと下。
 優秀な韓国人に比べれば、ブラジル人なんか馬鹿の中の馬鹿。
 騙すなんてチョロいもんよ。

 地球の裏側だろ。
 バレてクレームが殺到しても、トンズラして知らんぷりしていればいい。
 逆に、馬鹿なブラジル人のせいにして、謝罪と賠償を要求すればいいさ。」
190<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/07(火) 16:14:14 ID:ttFdM8+W
ブラジルは韓国のモルモットにされてるのか?
191<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/07(火) 16:16:51 ID:7RV3jnzI
>>188
100-85は15ですが、なにか?
192<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/07(火) 16:17:40 ID:SJe1dzti
詳しく知らないが、なんかKTXとか言ってた気がするけど・・・
成功してたら、もう先進国だの宗主国だの大騒ぎしてるよね

つまり・・・そういうことか
193<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/07(火) 16:17:43 ID:FU5kp+Hj
>1 成功するだろうか?

ははは 誰に聞いてるの?ヒーっヒャッヒャッヒャ
194<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/07(火) 16:18:27 ID:XrHU9I5P
>>191
アホだ俺・・・
195<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/07(火) 16:19:22 ID:ar0dLHD8
いつから韓国型になったの?
196<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/07(火) 16:21:16 ID:qRiZKA8g
早く世界の人たちが朝鮮人の本質に気が付くことを願います。
197<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/07(火) 16:22:59 ID:JqnIEnVl
安さに釣られて韓国製を選択
→予想通りすぐ壊れる
→作った会社が倒産していて直せない&賠償も取れない
→日本が援助

ってパターンはもう飽きたから。
もし騙されても日本には泣きつかないでくれ。
198<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/07(火) 16:22:59 ID:erxIOdgB
口あけてとまったロボットみたいになるのん?
199<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/07(火) 16:23:07 ID:OGpaStCI
こうゆう時に、日本が無償で技術提供すれば、日本の株が上がるのに・・・・
200<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/07(火) 16:23:29 ID:uuYVDjQq
>>194

イキロ
201<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/07(火) 16:24:26 ID:r9k7OdWC
>>199
なんでそんなことせにゃいかんの。
202<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/07(火) 16:24:44 ID:iJwvCWin
さあて最初の事故で3桁は死ぬだろうなw
203<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/07(火) 16:24:56 ID:SSE5+zIB
流石はBOT大国。

中華の方が大国だっけ?
204<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/07(火) 16:25:06 ID:k5EpmVM7
度胸試しに暴走族が使います。
社会のゴミも減るし、とってもとっても有意義です。
205<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/07(火) 16:25:25 ID:b6nhWoFj
北に輸出する二ダ
206<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/07(火) 16:26:54 ID:pOY9Lrlb
新幹線と同じカラーリングにしとけば間違って買ってくれるかもしれんよ
207<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/07(火) 16:26:57 ID:8IkEhEt2
大量殺戮兵器を売るなよ
208<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/07(火) 16:27:07 ID:qRiZKA8g
>>199
日本の命綱を一時の人気取りで手放すのは
とても大きな馬と鹿です。
209<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/07(火) 16:27:09 ID:oKQI+qhz
>>197
相手国が困ったときに、暴利で後始末を引き受けたらどうかね。
210<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/07(火) 16:27:14 ID:eEznrar8
問題が起こったときには、提供会社が無くなってるだろうな。
どっかの橋やツインビルみたいになw

金だけ貰ってとんずらが関の山。
しかも、その後始末はなぜか日本に回って来るんだよなー。
211<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/07(火) 16:27:55 ID:0YDBuCTc
>我が国が自主開発した、韓国型高速列車
>我が国が自主開発した、韓国型高速列車
>我が国が自主開発した、韓国型高速列車
>我が国が自主開発した、韓国型高速列車
>我が国が自主開発した、韓国型高速列車
>我が国が自主開発した、韓国型高速列車
>我が国が自主開発した、韓国型高速列車
>我が国が自主開発した、韓国型高速列車

⊂⌒~⊃。Д。)⊃ 
212緑茶最高(´ー`)っ旦 ◆FyoirD6dRs :2006/11/07(火) 16:29:01 ID:hdq4sN5p
つうかさ、KTXをまともに運用できてねーだろ?
自国でさえ部品が無いとかシステム以前の問題のくせに馬鹿だよな。
パラオの橋みたいな結果になって日本が修理したりして。
んで、
<#`Д´>チョパーリのせいニダ!
213<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/07(火) 16:29:03 ID:4nirTVE/
フランスに通報した方がいいんでないか
214<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/07(火) 16:29:07 ID:Mh0kpx2V
激怒したフランスが緑豆殺ったみたいに…
まっフランスだしね
215<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/07(火) 16:29:26 ID:W2I/zcy+
あれだけタフな気候風土の国に高速列車って難しいだろうにのう。
216<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/07(火) 16:31:30 ID:xkFrx8xZ
>>184
ナスカは、やはりFujiyamaの基地だろう。

しーぽん、かわいいよ しーぽん
217<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/07(火) 16:34:34 ID:Txvu+vYD
>>216
あそこは、丁度「目」の辺りにソルも埋まってるしなw
218<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/07(火) 16:35:10 ID:oQV6Zv/k
Ogrishがwktkしてる様子が見えそう。
219<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/07(火) 16:35:28 ID:OGpaStCI
>>201 言い方間違えた。ブラジルに技術提供してあげればいいんじゃないのかな?
220エラ通信:2006/11/07(火) 16:37:06 ID:rxjTbbqa
>>219
なぜに無償で????
221<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/07(火) 16:39:01 ID:r9k7OdWC
>>219
ブラジルに対してもそんなことする必要ないよ。
先進国予備軍なんだから。
日本は世界の財布&無償技術開発研究所じゃない。
ビジネスライクに生きるべき。
222<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/07(火) 16:39:31 ID:+64UIFF3
あれ?この列車は韓国が作ったんじゃないのか?記事の内容からすると

初期KTXとは別物だと思うが
223<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/07(火) 16:41:21 ID:ieew/yeV
G7とKTXにしても旧型じゃん、
だれがそんな物買うんだよ。
224<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/07(火) 16:42:21 ID:dI3z92lN
>>220
恩を売っといたほうが勝ちだぞ?
後で味方になってくれる可能性がある。
225<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/07(火) 16:43:48 ID:Txvu+vYD
>>224
「可能性」が有るだけだろ?
226<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/07(火) 16:44:11 ID:qwP339/P
走行中に分解する悪寒
227<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/07(火) 16:45:25 ID:qRiZKA8g
>>224
国際社会で恩を売っとくなんてナイーブなこといいなさんな。
恩義に訴えて酷いめにあったのは日本人が一番知っている。
228<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/07(火) 16:45:25 ID:oKQI+qhz
>>210
その「後始末が回ってくる」という後ろ向きな態度がいけない。
関係ないんだから、断固突っぱねればいいだけのこと。
あるいは逆に、相手が困窮しているのを見越して
暴利で後始末を受ければいい。
229<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/07(火) 16:45:56 ID:oKQI+qhz
>>224
ふざけるな。
230<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/07(火) 16:46:02 ID:k5EpmVM7
>>224
よその国はそんな甘くない
231<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/07(火) 16:46:08 ID:b6nhWoFj
>>224ただのタカリじゃん
232<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/07(火) 16:47:20 ID:yrBgFDfE
それなら元から日本製買えばいいだろと
233<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/07(火) 16:48:27 ID:r9k7OdWC
>>224
そういう考え方するのはほぼ日本人だけ。
今まで世界中で金ばら撒いてもこの体たらく。
234<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/07(火) 16:49:01 ID:iuUbitbo
そんなのアテにしてたら、台湾と国交断絶する国は無いだろうねぇ。
悲しいかな、自国が損してまで義理を通そうって考える国は少ない。
なぜなら、そんな人は人間としては立派だけど、為政者としては最悪
だからw。
235<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/07(火) 16:49:07 ID:pf71cUan
とりあえず、自国のをしっかりと完成させてからにしようよ。
10年くらいかかると思うけど。

>>224
どのようなことであれ、無償だけはやってはいけない。
自助努力を放棄させ、精神的奴隷におとしめるだけ。
サウスニダーランドを見ればわかるだろう?
236<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/07(火) 16:49:29 ID:gJTlcIdd
>>94
IGCTインバーターはスイスABB社製だし
237<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/07(火) 16:51:19 ID:ZrUlN/5T
>>235
>>精神的奴隷におとしめるだけ

ハア? もともと精神的奴隷だろ 
ほかの一級国民がこんなのと一緒にされたら迷惑だ
ばかじゃねーの?
238<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/07(火) 16:51:22 ID:+64UIFF3
技術を持ち出すなって言ってる奴の大半は文系
239<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/07(火) 16:51:42 ID:25LAOtTO
今の韓国が変わらない限り
外国に敵を増産中ってことよ
240<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/07(火) 16:56:06 ID:k5EpmVM7
>>237
まあ、栗とタンドリーチキンのピザでも食って落ち着け。
241nothing tone携帯 ◆ZnBI2EKkq. :2006/11/07(火) 17:04:32 ID:HsBlrW9+
いいこと思い付いた。
もうすぐ引退する名鉄の特急売ればいいじゃん。
242<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/07(火) 17:06:41 ID:+64UIFF3
いいこと思い付いたもうすぐ引退する500系送ればいいじゃん
243<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/07(火) 17:07:25 ID:25LAOtTO
>>240
>栗とタンドリーチキンのピザ

とんでもないコラボレーションによだれ
244<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/07(火) 17:08:15 ID:Txvu+vYD
>>242

「東海道」新幹線区間が廃止に成るだけで、西日本区間はバリバリ現役ですよ
245<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/07(火) 17:10:37 ID:+64UIFF3
>>244mjk?( ゜д゜ )
246<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/07(火) 17:10:47 ID:WCKQyLe5
しない。
247<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/07(火) 17:10:50 ID:DH45if60
>>241
俺はパノラマカーの一番前に座ったことがあるんだぜ。
248<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/07(火) 17:11:36 ID:25LAOtTO
>>242
>500系

送った車両をぶんどり徹底調査して特許を申請する韓国人が見える
249<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/07(火) 17:12:48 ID:iuUbitbo
>>242
交通博物館でも作るのかね?
250<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/07(火) 17:12:51 ID:GxwgWDtn
素人考えですまんが、0系とか100系とかを現状の技術で内部シュリンクやら構造材変更したら
かなりの廉価バージョン作れそうな気がするんだけど。
251ABBACAB ◆z2G00lUIec :2006/11/07(火) 17:18:57 ID:Aux+0VVT
線路を走行する棺桶を輸出計画ニダーってこと?
252<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/07(火) 17:19:45 ID:fLUQKsj1
我が国がfyそdvyhsfckz
253<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/07(火) 17:20:34 ID:Ecxc9Kgo
>>224
RSに改造して、真の500系にするってやつか
デザイン手掛けた会社のWebにあるやつ
254<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/07(火) 17:21:38 ID:uPFeRMq9
>>1
日本は参入しないのか?
ま、だだっ広いブラジルには新幹線は合わないかもな。
255253:2006/11/07(火) 17:22:02 ID:Ecxc9Kgo
アンカーミス

>>244に訂正
256<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/07(火) 17:22:27 ID:L4veuGju
ギネスブックの記録が更新されるな
257<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/07(火) 17:22:34 ID:46ou90ww
>>247
今だと普通列車で運行されているから席さえ空いていれば
乗り放題でんがなw
258<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/07(火) 17:23:22 ID:uPFeRMq9
ブラジルは最近の南米の例に漏れず反米左派政権になったからな〜。
米の犬っころに成り下がった日本としては参入し辛いのかな?
259<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/07(火) 17:23:27 ID:4wq4SCEX
KTXって自社じゃねーじゃん。
KTX以外の高速鉄道は韓国内に走ってないだろw
自国で実運営してないsシステムを海外に売るのかよw
260<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/07(火) 17:24:18 ID:DH45if60
>>257
あたりまえだ。
俺は新岐阜駅から豊橋行の普通電車だ。
261<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/07(火) 17:24:22 ID:JokUSFZR
あの世行き超特急
262syosimin:2006/11/07(火) 17:25:04 ID:DQxT+sP/
各国がエライ目にあってることが知れればw
263<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/07(火) 17:26:55 ID:46ou90ww
>>260
ウリは常滑線の普通列車停止駅から通勤しているニダ。
毎朝乗るのは大7000系ニダw
264<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/07(火) 17:27:15 ID:wzBq7sX6
旧型TGVの劣化コピーを自主開発と抜かすとはさすがウリナラ。
265<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/07(火) 17:27:46 ID:JO6/gonB
>>1
しねぇーよ、バーカ
266<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/07(火) 17:28:39 ID:D9AxfqDY
>>262
それはパラオとマレーシアの事ですか?
267東亜書院文庫 ◆zFA96ufxsY :2006/11/07(火) 17:29:05 ID:j13v6jbY
>>1
どうぞどうぞ。
伯剌西爾?
あー、今後行く予定もないし。
268<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/07(火) 17:30:05 ID:tGx8O7zd
>>1
最初スレタイ見て「えーっ?KTX輸出すんのか?トラブル続きでまだまともと言えないのに?」
と思ったら絵に描いた餅売ろうとしてんのかよwww

俺の考えの斜め上を軽く越えていきやがったwさすがは半島クォリティy=ー( ゚д゚)・∵. ターン
269<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/07(火) 17:30:21 ID:qRiZKA8g
>>266
橋とタワーのほかにも台湾新幹線も仲間に入れてあげて。
270<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/07(火) 17:32:14 ID:miVuCliZ
つか、あれ自由に売っても良いのか?
フランスとのライセンス契約とかどうなってんだ?
271<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/07(火) 17:36:06 ID:9Dy/cHxa
>>270
期限付きで部品供給してやるけど、後は勝手に自給体制作って国産化してくれ、面倒は見ない。
国産化したのを売るのはご勝手に。

って契約。>>1でイタリアが売ろうとしてるものソレと同じ。
272<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/07(火) 17:36:32 ID:qRiZKA8g
>>270
ライセンス? 特許?
なにそれ? ウリの辞書のは載ってないニダ。
273<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/07(火) 17:36:50 ID:Txvu+vYD
>>245
短編成化して使うみたいですよ

【鉄道】東海道・山陽新幹線500系「東海道」から引退へ:高速化追求のあまり居住性を犠牲 [06/08/31]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1157012310/l50
274<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/07(火) 17:38:44 ID:qzTeyT6h
パクリ天国がライセンスなんてお構い無しだら。
そしてKTXは韓国純国産だ。
更にTGVの基礎を作ったのは我が国。
フランスは我が国に感謝しなければならない。



だろ?


275<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/07(火) 17:39:30 ID:q8nmiiya
>まだ実用化の実績が全く無い状態で
これで採用するヤツがいたらお目にかかりたい。
276<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/07(火) 17:40:25 ID:m3VVhU7P
もしここでブラジルが韓国に落札させるなら俺たちに出来る事はただ1つ


法則発動するのを見届けるだけさ…
尻拭いさえさせられなければ知らんで良いよ、もう
277<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/07(火) 17:40:27 ID:N66iS6YN
フランス(業者)→ウリナラ(仲買人・ペイントし直し)→ブラジル(購入者)
278<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2006/11/07(火) 17:43:03 ID:6VHm9W9n
まあ、日本は相変わらず蚊帳の外ですね。

279<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/07(火) 17:43:54 ID:SkUe9s6m
安さにつられてブラジルが購入したら
死者続出だろうな
280<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/07(火) 17:44:18 ID:7ak5YcF8
ブラジルには移民日系人が大勢住んでるからなあ…
281<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/07(火) 17:44:50 ID:46ou90ww
ブラジルの当局者がまともな目を持っていることに期待しようじゃないか。
282<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/07(火) 17:45:52 ID:L4veuGju
>>278
復刻版亜細亜号でも輸出するかw
283<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/07(火) 17:47:26 ID:miVuCliZ
>>271
となると、本当に絵に描いた餅だな。
自前で部品すら作れてないのに。
まともな神経してたら絶対に選ぶはずは無いんだが、
お得意のキーセン外交で担当抱き込むか…

>>278
新幹線システムは運用コストが高すぎる。
284<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/07(火) 17:49:06 ID:lAPo6TEK
         :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::。:::::::::::::::::::。::::::::::::::::::::::::::::
          :::。::::::::::::::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::。::::::::
        :::::::::::::。::::::::::::::::::::/.:::::::.。:::::::::::::::.....    --─-   ::::::::::::::..
         :::::::。::::::::::::::::::::::。/.::::::::::::::::::::::::::::..    (___ )(___ )  ::::。:::::::::::
.         :::。::: :::::::::::::::::::::::./.:::::。:::::::。:::::::::    _ i/ = =ヽi   :::::::::::::。::::::
      :::::: :::::::::::::::::::::::::::/.:::::::::::::::::::::::::::   //[||   」   ||]   ::::::::::::::::
       ::::::::::::::::::。::::::::::::::/.::::::::::::::::::::::     / ヘ | |  ____,ヽ | |   ..:::::::::::::::::::
     :::::。:::::::::::::::::::::::☆::::::.。::::::::。   /ヽ ノ   ヽ__/     ....::::::::::::
    :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.... く  /     三三三∠⌒> ...。:::::::
   ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::。:::::::::::::::::::::::::::..................          .......::::::::::::
.    ,ィ^i^ト,、     .,ィ^i^ト,、   .,ィ^i^ト、 :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
   ,'´:::::`ヾj.   .,'´:::: `ヾj   i⌒リ´`ヾj    ,ィ^i^i、 ::::::::::::::::::::゜:::::::::::::::
.  l:l:l::i: イ)))  l::::::: イ))) | ノ:: イ)))   ,'´~`ヾj
  ノノノリ(リ_ノ   l;;;;;;;.(リ_ノ  ノ人li;;;.(リ_ノ   /  .j )))  .........................
  (゙{Xl}(__).   (゙{Xl}(__)  '´ (゙{Xl}(__)つ/ // /,ノ  無理しちゃったのね・・・
 ./´^`i,U、  ./´^`i,U、   /´^`i゙ヽ、ノノノノj{__)  ... .. .....
  `~゙i_j__)゙´   `~゙i_j__)゙´   `~゙i_j__)゙´ ゙0^0ン_) U  .........
  三三    三三      三三   三三三
 三三    三三      三三   三三三
285<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/07(火) 17:50:19 ID:46ou90ww
>>284
誰ですかこのメイドさんたちは(汗)
286<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/07(火) 17:53:19 ID:9Dy/cHxa
ttp://sam.lolipop.jp/ryugaku/?p=181

元々はイタリアが持って行った話みたいね。
287<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/07(火) 17:56:27 ID:VLg5v9R/
日本も新幹線売ってあげなよ。いろんな意味で
288<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/07(火) 18:00:02 ID:9Dy/cHxa
台湾で懲りてるから、システム丸ごと買ってくれない所には売らないでしょ。
289<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/07(火) 18:08:55 ID:0Mwuh5oA
フランスTGVのお古を売って、トラブル発生してもまともに対応できずに
非難あびて、いつもの通り「フランスのせいニダ!」って責任転嫁するん
じゃないの?(たぶん車体や軌道が壊れたりして−−−−−)
ブラジルの大統領もバカじゃないだろう。
291<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/07(火) 18:14:05 ID:CTMkG9w0
どっかのラノベにあった、〜予定とか〜見込みばかりの設計図を見せて、営業してるシーンを思い出したのは俺だけか?
292<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/07(火) 18:20:27 ID:egZc1phS
さすがだw
293<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/07(火) 18:22:14 ID:Wq0rlVYq
だれかブラジルに「法則」ってやつを教えてやれ。
ワールドカップに予選落ちするぞ。って。
294( ´,_ゝ`)つ:r=<;`Д´> 携帯 ◆GUNWlxSEmM :2006/11/07(火) 18:31:56 ID:OU8ykPSi
成功するといいね(棒
295<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/07(火) 18:32:02 ID:sFy0Kl4z
>>291
魔術士オーフェン無謀編
ガキの使いじゃねえんだぜ 後編
ドロシーがガウトンに発電機を売り込む場面のことかー!
296<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/07(火) 18:36:50 ID:XTXIuY82
無いものを売ろうとする朝鮮民族w
297<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/07(火) 18:40:24 ID:0Mwuh5oA
>293。法則発動してマジでサッカーワールドカップ予選落ちしたら
ブラジル国内外で暴動発生して、マジで世界中大騒ぎ→世界的にサッカー
人気低下→FIFA解体?どえらいことになりそうだ。ああこわい。
298<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/07(火) 18:44:45 ID:T8tF4R2V
KTXって修理部品なくてとも食い修理してるって記事読んだ覚えがあるが・・・・・・。

自国のKTXですら部品無くてまともに修理できない状態なのに輸出って何の冗談なんだ?これ?
299エラ通信:2006/11/07(火) 18:47:18 ID:rxjTbbqa
>>298

それも『運行中の車両』からとって、って書いてあったのがその記事のキモ。
300<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/07(火) 18:51:08 ID:+JBucqHf
次は、天国行き〜天国行き〜
301<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/07(火) 18:51:55 ID:eZCi85+i
>>4
焼酎のライム割り吹いたwww
302エラ通信:2006/11/07(火) 18:53:14 ID:rxjTbbqa

>>298 さすが、俺。

 検索かけたら記事残してたよ。
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1160729835/l50
【韓国】KTX、故障したら他の車両の部品を外して『はんだ付け』[10/13]
303<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/07(火) 18:55:02 ID:pPXoa8pc
新幹線は売りに出してもいいかもしれんが、
あのシステムは日本と同等の維持能力がないと、うまく行かないのではないだろうか?
304<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/07(火) 18:59:39 ID:Qfgs6LGO
>>295
図面はすべて予定値なのに笑ったw
305<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/07(火) 19:08:49 ID:QwGyqwcg
>>303
車両は台湾、シナに輸出するも、早くも運用出来なくなってるからな。
新幹線は結局日本人以外には扱えんということだ。
306<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/07(火) 19:12:59 ID:jEnez/2o
思い上がるな
侵略者の子孫のくせに
307特焼蟹定 ◆CrAb/P/a4c :2006/11/07(火) 19:14:10 ID:N4bm6wmW
>>298
それよりも、まだ完成してない次世代機を(ry
308<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/07(火) 19:15:40 ID:46ou90ww
>>306
元寇で日本に侵略した朝鮮人って怖いですね。
309<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/07(火) 19:16:55 ID:IpVbduJz
フランスは参入しないのか
310<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/07(火) 19:17:19 ID:35ZW86yf
=============
ぼくらのヒーローノムタソ大図解
=============

青瓦台からやってきたぼくらのヒーローノムタソ!そのひみつを今日は
よい子の2ちゃんねらーであるキミたちに特別に大公開しよう!

出身:韓半島
身長:てきとう 体重:てごろ
好物:クルミ

ノムタソ脳:薔薇色の脳細胞だ!   ノムタソ目:二重に整形してあるぞ。
       高性能幸せ回路を           現実が全て自分に都合
       積んでいるんだ。            よく歪曲して見えるんだ!

                       ノムタソ耳:周囲からの悪口は聞こえない
               ∧_∧           ようにブロックできる!
              <‘∀‘★>
              (つ/ 丿    ノムタソ口:開くとチョッパリの悪口が
              ⊂_ ノ            一杯だせるぞ!
               (_)
                       ノムタソ歯:とても丈夫だ。
ノムタソ9cm砲:                    クルミの殼だってへっちゃらさ!
 ウリナラの国技に使うんだ。
 使い方はよい子のキミが       ノムタソ胃:食べたものは寄生虫キムチも
 大人になったら判るよ!              ホンタクもなんでも消化するぞ!

サムスン製のF110エンジンで空も飛ぶぞ。ホワイトハウスまでひとっ飛びだ。
でも同じエンジンを積んだキムチイーグルが落ちたのはここだけのひみつだ!
311<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/07(火) 19:20:43 ID:3M1tCAVN
自主開発…?
312<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/07(火) 19:24:39 ID:Id1jN8TH
ブラジル(´・ω・`)カワイソス
313<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/07(火) 19:25:27 ID:sC0bIfto
そもそも平均遅延時間0.3分を必要とする国がない以上
新幹線を輸出すること自体意味がない

あれを運営しようとするには乗員と乗客もコミで輸出せにゃならんと違うか
314<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/07(火) 19:26:34 ID:Nuu/Qwge
逃げてー、線路の周りの民家に住んでる方逃げてー
315<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/07(火) 19:30:00 ID:9FmU+qyG
夢精高速鉄道KTX222でつか?
316<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/07(火) 19:32:28 ID:kzbcSsOw
造船大国だった日本は韓国に抜かされてしまいました
半導体大国だった日本は韓国に抜かされてしまいました
列車大国である日本が韓国に抜かされる日はいつなのでしょうかw
自動車大国である日本が韓国に抜かされる日はいつなのでしょうかw
私、とっても悔しいですw
317<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/07(火) 19:33:24 ID:cP7nOEZy
>>235
十二国記かぁ・・・。

朝二国記では、そうは行かないんだよねぇ
318<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/07(火) 19:33:31 ID:0GYysYpP
自国内ですらまともに運営できてないのに輸出って…
319<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/07(火) 19:33:44 ID:sC0bIfto
詐欺師の身元も手口もわかってて
被害者になりそうな国があるのに

かかわりたくない・・・・
320<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/07(火) 19:37:59 ID:qRiZKA8g
地球の裏にまで迷惑かけるなよ。
321<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/07(火) 19:38:54 ID:1yTZtLSq
TGV直接買った方がブラジルの為なんじゃないのか
322<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/07(火) 19:41:09 ID:q8nmiiya
>>321
でも、本家はTGV捨てて新幹線方式の新しい車両開発するそうだよ。
323<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/07(火) 19:41:20 ID:DE6KejD0
>成功するだろうか?

しません
失敗です
324<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/07(火) 19:45:43 ID:pPXoa8pc
【韓国】暗礁に乗り上げた‘輸出韓国’[11/07]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1162883749/

ま、行く末は見えてるってことよ。
325<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/07(火) 19:54:44 ID:4K2b8wyZ
ハリボテ作って引き渡したら最後
次の日には会社は無くなってる
326<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/07(火) 19:57:00 ID:Je4laL5k
つか10年早いって感じだがね。
自前のですらロクにトラブル対策も運用ノウハウも積まれてないのに
どうやって他国に教授する気やねん.....
327<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/07(火) 19:57:19 ID:Mw+wtOj3
韓国人が自分達で充分安全に運用できるシステムを作れたら、それが世界最強。
どんな土人でも使えるわけだから。
328<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/07(火) 19:57:57 ID:t3koPAtS
すげえな、これがチョンクオリティか・・・・・自国ですらマトモに走れてないものを輸出とは恐れ入るね。
ひょっとしてまた詐欺??
普通だったら恥ずかしくて海外になんか出せねぇよ。
329<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/07(火) 19:58:53 ID:cdYHPtdH BE:356255339-2BP(47)

   _____      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 /:\.___∧ ∧__\   /
 |: ̄\(∩(;゚ー゚) =3 <  ふー、びっくりした。KTXがいつの間にか半島起源に
 |:   |: ̄ ̄ ̄∪ ̄:|  \ なってますニャ!
 |:   |: Nyoron® :|   \______________
"゙"゙"゙"゙""゙"゙"゙"゙""゙"゙"゙"
330<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/07(火) 20:02:44 ID:q8nmiiya
>>329
KTXが壁画に描かれてたらしいね。
でも秀吉が破壊しつくしたんで残ってなかったらしい。
331お約束AA:2006/11/07(火) 20:08:00 ID:cdYHPtdH BE:712508696-2BP(47)

                _-──────────
              /__   ____  /   \      ─────────────
             //  //∧_∧ / / l|  \|| \        _  _____   _
           //  // <`∀´ >/ / l|    \|| \      / .//      \/ /
          /二=l=l==l=l=l二二   ̄  |\   \|| \   /   / ̄/ / ̄ヽ  く
        /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::        | |    | \| |  ./ /\\ ./ / //\ \は、ウリジナル!
       /   ::::::::::::::                 | |    |  | |   ̄    ̄  ̄   ̄     ̄
     / ̄丿     ───、           | |    |  | |  Korea Train eXpress
    /ーー/    /    ノ            :| |     |  /|
   /   /   / ̄ ̄ ̄ ̄             :| |    / /ノ     京城 ⇔ 釜山
  /   /   /                     ≡  / /   ─────────────
  人  /   /                 __ ---‐‐‐``/ /    ─────────────
   ゝ、 ______,,,,、、、、- - - ‐ ̄  /≠|||彡凵//
    \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;            /凵彳ゝ丿        .                   .
      \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;____/ゝゝ丿           .                   .
332<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/07(火) 20:08:40 ID:pdLjwxJU
*しっぱい*
333<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/07(火) 20:09:43 ID:pdLjwxJU
>>329
サイレント魔女リティががんがったからね.
334<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/07(火) 20:11:08 ID:66JWC2Qj
開いた口が塞がらない。
自国でさえ形にもなっていないものをよく外国に売り込もうという気になるね。
335<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/07(火) 20:14:43 ID:ST4TfHn/
まあいづれ、背伸びした分、はしごをはずされる。
336<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/07(火) 20:16:52 ID:0KP5Y07U
いくらなんでも無茶だろ
馬鹿にしてる?
337<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/07(火) 20:17:10 ID:a0OKQM16 BE:223894894-2BP(67)
韓国型ってあれだろ?
ガワだけウリナラデザインで、中身はおフランスの技術のやつだろ?
338<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/07(火) 20:17:56 ID:nLqrTier
新幹線は売り込みしてないのかな。
ジーコに相談してみたらよかったのに
339<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/07(火) 20:18:22 ID:+LRSSRYP
ガワだけできてれば何とかなるニダ
340<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/07(火) 20:19:19 ID:KjO/YrLq
>だが韓国型高速列車はまだ実用化の実績が全く無い状態で
>だが韓国型高速列車はまだ実用化の実績が全く無い状態で
>だが韓国型高速列車はまだ実用化の実績が全く無い状態で
>だが韓国型高速列車はまだ実用化の実績が全く無い状態で
>だが韓国型高速列車はまだ実用化の実績が全く無い状態で

  /'           !   ━━┓┃┃
-‐'―ニ二二二二ニ>ヽ、.    ┃   ━━━━━━━━
ァ   /,,ィ=-;;,,, , ,,_ ト-、 ).    ┃               ┃┃┃
'   Y  ー==j 〈,,二,゙ !  )    。                   ┛
ゝ.  {、  - ,. ヾ "^ }  } ゚ 。
   )  ,. ‘-,,'   ≦ 三
ゞ, ∧ヾ  ゝ'゚       ≦ 三 ゚。 ゚
'=-/ ヽ゚ 。≧         三 ==-
/ |ヽ  \-ァ,          ≧=- 。
  ! \  イレ,、         >三  。゚ ・ ゚
  |   >≦`Vヾ        ヾ ≧
  〉 ,く 。゚ /。・イハ 、、     `ミ 。 ゚ 。 ・
341<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/07(火) 20:20:12 ID:MByNP7yj
>>337,339
ガワが吹っ飛ばないようにしてくれ
342<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/07(火) 20:22:28 ID:YPBWJJxs
>>1
採用した国は福知山線以上の犠牲者を出すことになるな
343<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/07(火) 20:25:18 ID:ikYa6+tx
韓国が自主開発した高速鉄道って何?
344<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/07(火) 20:25:26 ID:a/MZAG+O
>成功するだろうか?

半島自身も成功したとは言い難い。(´゚ c_,゚`)
345<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/07(火) 20:28:54 ID:iT+f4xOs
>>322
それでも旧世代TGVを買った方が安心感は段違いだろw
346伊58 ◆AOfDTU.apk :2006/11/07(火) 20:31:44 ID:mRROwrY5
どうせなら日本の中古買った方が良いのではないだろうか、南米への輸出実績もあります。
アルゼンチンに輸出したとき、綺麗だったので、「新品が来たのか」と言われたとも聞く。

でもあの懐かしい「丸の内線」は現在もブエノスアイレスで現役で元気に活躍しているのです。
http://www.geocities.com/Tokyo/Bay/2309/chikatetsu.html
347<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/07(火) 20:33:23 ID:J3PXclGV
ものすごく安い価格で入札して落札したら
その後資金が足りなくなったので「金出すニダ」となり
すったもんだの挙句完成したら予定の性能が出ないだけでなく
考えられないような事故を起こすのがオチでしょう。
そして「これは日本の技術で作ったニダ。謝罪と賠償するニダ」
とお決まりのパターンに・・・・
348<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/07(火) 20:33:40 ID:lTMjhkd6
まさに羊の皮を被った山羊
349<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/07(火) 20:35:25 ID:ikYa6+tx
>>346
その世代の電車は今でも地方ローカル線では主力車両です。
350<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/07(火) 20:47:11 ID:KjO/YrLq
>韓国型高速列車は最高速度が350km/hで

自国で運用の目処すら立ってないものを他国に売りつけようとする
のが、チョンクオリティだな
351<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/07(火) 20:47:47 ID:5ieDKnIs
一言で国ごと痴呆。。2009年導入は11年に遅れ、最初2~3年はまともに走らず、
うまく行ったニダと思った時には鉄道先進国に20年離されてます〜
KTXを見れば如何に阿呆か分かるでしょうに。
352<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/07(火) 20:50:12 ID:xDxNuABL
嘘いうでね(-_-#)
353<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/07(火) 20:53:11 ID:Je4laL5k
KTX計画の赤字がたとえ半万年稼働させても回収不可能だから
他国騙して金回収する気かな?
354<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/07(火) 20:55:36 ID:vIAap5JB
盗んだバイクで走り出す、って奴?
355<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/07(火) 20:59:24 ID:Ln6OKsHx
新幹線で何より大事なことは安全。それに勝るものはない。
どんなに、速い列車でも安全が最優先。

しかし、バカチョンどもは最高速度、特に日本を初めとするライバルに
勝つこと、自尊心しかない。

>1
絶対に無理
356<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/07(火) 21:00:22 ID:ikYa6+tx
>>350
でも、こっちに較べれば平地が多いブラジルなら使い物になるかもしれんぞ。トンネルとか無ければ車両の亀裂の問題も何とかなるだろ。
357<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/07(火) 21:07:08 ID:qRiZKA8g
安く済ませようとしたら、
フランスかドイツから直接購入した方がいい。

地理条件が過酷だったり、秒単位の列車運行を求めなければ、
新幹線より良いとおもうよ。

大事なのは線路敷設工事に韓国企業を参加させないこと。
358<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/07(火) 21:08:20 ID:bVwnWsB8
>>348
山羊が気を悪くするぞ。w
359<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/07(火) 21:08:48 ID:CTMkG9w0
>>295
そうそう、それだ。
さすが韓国、日本ではライトノベルのギャグ程度のネタを、リアルでかましてくれる訳だw
360<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/07(火) 21:14:42 ID:9Dy/cHxa
>>356
いやブラジルは国土全体で見れば結構起伏を大きいよ。
リオ〜サンパウロ間なら問題ないと思うけど

>>321-322
韓国とかは国外に売らないと、とてもペイ出来ないくらいフランスに金払ってるから必死。
フランス本家はその金で、新型の開発に没頭してるから。
361<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/07(火) 21:16:07 ID:xZkSpwZa
ブラジルにはかなり高い自前の技術があるから変な物はハネるとおもう
362<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/07(火) 21:20:54 ID:siaQNhUF
…パラオの時と同じこと言ってないか?
363<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/07(火) 21:23:56 ID:C8dLT5sb
ちゃんと実績のあるところ買うのが普通だわな
364<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/07(火) 22:39:31 ID:5t79S8lh
ブラジルも大変だな
韓国内ですらグダグタな商品を売りつけられそうになっているんだから
365<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/07(火) 23:18:49 ID:QJkcaGqg
>だが韓国型高速列車は、2009年にKTX湖南線に初投入されるなど、
>まだ実用化の実績が全く無い状態

>私達の韓国型高速列車システムも十分な競争力があると判断している。


何この甘い見積もり・・
頭おかしいんじゃないの
366<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/07(火) 23:20:18 ID:QJkcaGqg
台湾の意見を聞いてみないか
367<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/07(火) 23:22:44 ID:kd8wygY0
まずは自国でちゃんと走らせろよw
368長門 ◆lKwoxkgo4. :2006/11/07(火) 23:23:05 ID:zbDTSdCA
JRですら、台湾で大苦戦したのに・・・
369<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/07(火) 23:35:42 ID:MCyI39Tf
>365
何を今更、チョーセンジンに・・・。
370<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/07(火) 23:45:48 ID:xMb4xoEF
で、もし韓国型高速列車なるものが輸出出来たとしてどうやって生産する気だ?
ライセンス生産?それとも自国内で生産して輸出?
ライセンス生産なら技術を教えなきゃならん関係でいい加減なものではだめだし
自国生産輸出も、勝手にKTXの部品生産やめてKTXが共食い整備しているところを見ると不安だし
371<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/07(火) 23:48:13 ID:qzTeyT6h
あーあの作ったものの在来線のKTXのレールだと走らせれない事に気がつき
国民から無駄遣いだと叩かれてたあれか。
KTXですらグタグダだし実績も無いのに売ろうとしてるのかよ。
372<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/07(火) 23:52:37 ID:2axiveZf
受注して日本に丸投げするつもりなんじゃ・・・。
373<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/07(火) 23:53:49 ID:ZfqOB8PV
トンネルの費用が全額韓国で、且つ、韓国からの船舶の入港を一切禁止できるのであれば、考えても良い。
374<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/08(水) 00:01:10 ID:adzu0AFU
いや、さすがにKTXの現状しってれば選ばれんだろ。
375<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/08(水) 00:01:23 ID:sGwtYQ52
サムソンがいっこうに発売されない製品を発表するのが
可愛く見えてくるなw
376<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/08(水) 00:03:40 ID:N9apZvyP
自主開発と謳っている以上KTXとは別もんなんだろう。
それにしてもそんな隠し球があったとはなぁ。
377<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/08(水) 00:03:40 ID:wR4dioBR
それよりカナダの無人市電はどうなった?
チョンに任せる馬鹿はどうなってもいいんだがねw
378<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/08(水) 00:06:50 ID:cNlcHXWH
だけどルーラ大統領も汚職の天才、ばらまきの天才で政権を維持しているから
どうなるかわからないよ。気が合うかも。
なにしろ公共工事の予算の半分は裏金になるって話だから。
(現地の日系人の話)
379<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/08(水) 00:08:47 ID:w05QhEeo
はいはい。事故ったら日帝侵略の影響ニダ。
380<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/08(水) 00:12:42 ID:VfS0fKy2
「いざとなったら日本が代行してくれます」らしいよ
381<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/08(水) 00:15:00 ID:iQMpSgen
382<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/08(水) 00:15:48 ID:lFIaZugU
>>1
おまいらブラジル人に何か恨みでもあるのか?
383<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/08(水) 00:17:10 ID:AwPDGiE5
>>366
おれも台湾の意見を聞いたほうがいいと思う。
384<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/08(水) 00:21:12 ID:YcHOYZUI
韓国ってせっかく作ったものが国内で上手く行かないから、
じゃあ、外国に持って行って儲けようって単純発想するんだよなぁ。

上手く行かないものは、どこに持っていっても上手くいかんと思うんだがなぁ。
385<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/08(水) 00:41:58 ID:HmGl9let
自分の国でも走ってない物を他国に売るんじゃねぇよ・・・
386<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/08(水) 00:43:46 ID:UUT87zor
TGVでなく、あえてKTXを買う理由って何かあるんだろうか...
387<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/08(水) 00:44:37 ID:8IR/wq2i
ブラジル政府はFLASHを見てよく考えるんだ。

http://web1.nazca.co.jp/hp/vipper774/ktx/ktx.html
388朝倉さん:2006/11/08(水) 00:51:29 ID:eB5vaEnD
うん、それ無理!
389<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/08(水) 00:57:29 ID:0xXhb2/I
>>1
成功するわけねえよボケ
390<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/08(水) 01:08:05 ID:uYF0vD4v
日本のD51やC62を設計した朝鮮人の鉄道技術は侮れない
391<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/08(水) 01:10:02 ID:+GO/9kvZ
技術がなくってktx導入したのに、新しいのを開発できたの?
っていうか、韓国型じゃなくてフランス型?w
392<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/08(水) 01:10:54 ID:UUT87zor
>>390

本国の鉄道のへたれ具合を見れば朝鮮人の鉄道技術がどんなもんか
よく分かりますが。
393<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/08(水) 01:12:19 ID:SpHJS3uL
>>390
島秀雄はチョソじゃないぞ!在日認定するのもいいかげんにせい!
394<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/08(水) 01:12:45 ID:ni/syC/M
韓国人にやらせてみては面白いのではないか。
395<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/08(水) 01:13:15 ID:crSKk0aZ
フランスから訴えられないの?
396<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/08(水) 01:15:24 ID:UUT87zor
>>393

朝鮮人の特徴として、日本の凄い人を朝鮮人認定して「朝鮮人はこんなに凄い」
と言うのだが、一方で朝鮮本国でそれに匹敵する人材が全く皆無であるという
矛盾については何も考えていない。

なぜ「朝鮮人の成功例」は常に日本にあるのか?なぜ朝鮮本国には全くないのか。
まあ考えれば分かりますが。
397<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/08(水) 01:17:30 ID:bU55mjox
あいつらにまともな線路なんて引けるのか?
398<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/08(水) 01:18:12 ID:uYF0vD4v
日本の蒸気機関車の父は朝鮮人じゃなかったか?
399つーか:2006/11/08(水) 01:18:56 ID:bRABqwda
ブラジル逃げてーーーーーーっ!
400<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/08(水) 01:23:07 ID:2kvfqleJ
>>398
それでエラがはってるのか、SL。
401名無しさん@恐縮です :2006/11/08(水) 01:28:29 ID:PwXtf4dp
>>390
 捏造と無知を晒したな。その設計をやった方は
 東海道新幹線を開通させてもいるんだ
 だいたい、朝鮮から学ぶ物と言えば
「犯罪者とはこんな物」ってだけだが?
 
402<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/08(水) 01:29:09 ID:qUPPSBo7
ま、失敗したら日本の陰謀ということで、自尊心に決着つけるんだろ。
403<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/08(水) 01:39:14 ID:UjSkH/Ez
>>1
実績も経験もない国が、よく他国に鉄道を売り込もうとするよね…
その神経がおかしい
まるで詐欺行為だよ!
404<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/08(水) 01:42:39 ID:uYF0vD4v
世界の鉄道技術はドイツ、フランス、韓国、ブラジルがリードしてる
405<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/08(水) 01:44:02 ID:9IWU30Ys
>>404
不味い餌だ
406<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/08(水) 01:45:29 ID:T1Ql6x3e
ブラジルも変なのに見つめられちゃったな。
407<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/08(水) 01:50:51 ID:oSmT2gxm
>>390
謝れ!島秀夫に謝れ!
408<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/08(水) 02:02:34 ID:6/a5DydR
>>404
で、ソースは?
409<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/08(水) 02:07:52 ID:fYax94UU
<丶`∀´> 実績はゼロだが心配要らないニダ!
410<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/08(水) 02:09:39 ID:BIvYfYl9
先日の韓国製航空機の輸出に続いて、成功してほしいものです。
411<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/08(水) 02:14:37 ID:PqKd/W/d
KTXは売れるな





















死刑囚の死刑執行専用列車として
412<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/08(水) 02:20:16 ID:sNTHLsWB
そうか、列車なら倒れたり崩壊する危険は無いわけだ。なら安心だね・・・ってオイ。
413<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/08(水) 02:25:12 ID:pbMd3P9l
するわけ無いだろ!

欠陥品を売るんじゃない!!

414<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/08(水) 02:29:39 ID:wEppPRqw
test
415<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/08(水) 02:32:07 ID:e3LSr7SE
でっかい棺おけ。
416<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/08(水) 02:36:28 ID:sNTHLsWB
スリル満点の列車旅行、退屈な人生に飽き飽きしている方、ぜひ韓国型高速列車を。
ただ万が一についての補償、賠償にはいっさい応じません。
417<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/08(水) 02:42:02 ID:RIZGepW/
地獄列車
418<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/08(水) 02:43:16 ID:maGkJ7oF
取りあえず自動消火装置は組み込んでおけ。一応気休めぐらいにはなる。
419<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/08(水) 02:45:49 ID:BIvYfYl9
>>418
せめてドイツ製の消火器を積んでほしい。
豪華な列車なんだからw
420<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/08(水) 02:47:27 ID:IKYWjBOM
メーテルに会いにいくお。
421<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/08(水) 02:49:22 ID:Ik3nQaVs
墓場行急行
422<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/08(水) 02:50:15 ID:3xKBujtT
>我が国が自主開発した、韓国型高速列車
>我が国が自主開発した、韓国型高速列車
>我が国が自主開発した、韓国型高速列車
>我が国が自主開発した、韓国型高速列車
>我が国が自主開発した、韓国型高速列車
>我が国が自主開発した、韓国型高速列車

堂々と嘘が言える神経に驚愕。
423<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/08(水) 02:52:34 ID:F1CHv9ld
走る棺桶を輸出するんですね?
424<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/08(水) 02:53:05 ID:RECtiSL4
成功するだろうか
これって、

ちゃんと走るだろうかって事?
425<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/08(水) 02:53:08 ID:BIvYfYl9
ブラジル製の旅客機を大統領専用機にしたら。ノムタンも大喜び。
426<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/08(水) 03:04:09 ID:m6fWsITC
やると思ったww
フランスはいい面の皮だな
427<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/08(水) 03:06:21 ID:f0RX5QfK
>成功するだろうか?

無理!
428<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/08(水) 03:11:29 ID:y3k+hGMH
パラオの時も国家レベルでよその国を詐欺で騙し取ったからな。

騙す相手見つけたらパラオと同じ構図で行きそうな気がする
・適当に企業共同体を作って国のお墨付き付けて売り込む
⇒異様に安い価格で応札。形だけそれっぽく見えるように安く上げる
⇒当然不具合が出て最悪壊れる
⇒依頼した国が韓国に被害回復を要請するが企業の問題だからと逃げる
⇒その企業も当然ながら姿を消している。騙されたことに気づく。。
429<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/08(水) 03:12:43 ID:ncB3i2Xy
盗んだ技術の人身御供にされるなんて、ブラジル人も浮かばれなかろう。

(´・ω・)カワイソウニ
430<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/08(水) 03:16:52 ID:/bqTlnbi
>>428
⇒そしてなぜか日本がそのケツを拭く

も追加で
431<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/08(水) 03:24:39 ID:faDT/Iwy
これが、ケンチャナヨってやつなのか・・・
432<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/08(水) 05:20:06 ID:FcPRkUqO
止まる・壊れる以前に

動 か な い

だったら最高
433<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/08(水) 05:23:17 ID:L0Z2VzVA
> 我が国が自主開発した
いきなりジョークか
434<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/08(水) 05:37:58 ID:0UZ7DZGM
これが、ウリナラクォリティーってやつですか?
435<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/08(水) 05:48:27 ID:e3LSr7SE
KBブリッジ、ペトロナスタワーを思い出せ。
ってかその前にKTXだって機能してないだろ?
436<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/08(水) 05:54:22 ID:WOwkSPqY
誰かエロイ人がポルトガル語に翻訳してKTXの実態教えてあげた方が良くねーか?
漏れ個人的にはwktkだけどさ。ブラジル可哀相すぎるだろ。いくらなんでもw
437<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/08(水) 07:02:25 ID:SU4AaNwj
KTX売り出して、問題が起こった頃には韓国が無くなってるってオチ期待できない?
438<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/08(水) 07:14:39 ID:n/Jzhaay
>>1
突っ込み所が多すぎます。

韓国が誇る半田着けの技術も
ブラジルに伝えないと成らんな〜
439<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/08(水) 07:24:29 ID:bv+qKU/Q
また・・・
(*^_^*)
橋が落ちるに3ウォン〜〜!!
440<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/08(水) 07:26:52 ID:hAvqKouf
フランスの鉄道技術を転売かよ(;´Д`)
441<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/08(水) 07:30:29 ID:co09NLgQ
>>1
おいおい
2009年に実車初運行予定の列車?

脳内存在なのかw


442<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/08(水) 07:39:25 ID:3lT7MsKZ
>>1
えぇと、ひとまず自国で成功させてから売り出せよ。
443<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/08(水) 07:39:53 ID:S2KKnGW/
台湾新幹線の開業遅延問題といい、パラオの橋といい、これ以上外国に迷惑
かけないで。
444<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/08(水) 07:52:33 ID:mjPk5T98
> 建設費用も2ヵ国が提示した予想費用の85%程度安価な
15%?
445<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/08(水) 07:53:04 ID:MiJXVYk9
>>440
問題が起きた時責任転嫁するためです。
446<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/08(水) 08:03:53 ID:Xgb3gLTy
>>422

まったく同意。
あきれたよ。
447<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/08(水) 09:51:52 ID:M7rUG936
>>1

韓国型高速列車は・・・実用化の実績が全く無い状態

技術輸入したKTXでさえまともに走らせられないと言うのに、
脳内では350km/hで快走中なんですね。

大体まともな人間は、
実体がまったく無く、安全性の実証の無い物など
人様に売ろうとは考えないものです。

それが人間としての普通の責任感というものです。
448<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/08(水) 10:00:19 ID:eZBr0vvY
【韓国】2100億ウォン注入の高速鉄G7、試運転時に欠陥捕捉[10/01]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1096618030/
【韓国】KTX、全面開通でも「ソウル〜釜山間2時間」不可能に【12/02】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1101986988/
【韓国】 KTX、線路の振動・軌道のズレで速度落として運行〜無理な工事が原因[10/20]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1161360760/
【韓国】 時速400キロの次世代高速列車、現行の線路では走れず〜膨大な予算が無駄に?[10/13]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1161005825/

449<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/08(水) 10:05:09 ID:4MkgUHEf
>>447
やつらは、まともじゃない。
ましてや、人間でもない。
450<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/08(水) 10:05:23 ID:1slrvMci
安全が第一だからな。
成功・・・・・・・・・・・・すればいいね。
451<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/08(水) 10:08:43 ID:G4w8EwDn
>>444
あまりにも安すぎますな…… (;´Д`)
452<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/08(水) 10:09:48 ID:Jt70lKGy
取り敢えず安いからと言う理由で購入する国もあるだろうさ。

その後は知らんけど
453<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/08(水) 10:12:25 ID:8x2ID10i
>>1
机上の空論だけで売り込みかよ('A`)
せめて日本の新幹線みたいに安全神話を確立してから売り込めや
454<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/08(水) 10:13:34 ID:2wg2dZmx
韓国型高速棺桶
455PENINSULA OF THE APES:2006/11/08(水) 10:13:49 ID:hfGN+K0s
>>1
はいはい。成功しなかったら日本のせいねw
毎度おなじみのこのパターン。
456<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/08(水) 10:15:13 ID:1uzxjaxp
>>453
それこそ机上の空論だろ。
安全神話が確立できる年月の間に、連中が無事故無違反でいられるとでも?w
457<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/08(水) 10:17:39 ID:OpaSmmZs
>>456
そうだよな。
開発中で実際にまだ営業運転していない列車なら「営業中の事故ゼロ件」と
主張できるしw
458<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/08(水) 10:51:01 ID:G4w8EwDn
能天気なラテン系だから「安いから」という理由で買うかも……
459<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/08(水) 11:26:13 ID:F/tAKfrz
>>79

遅レスですまんが。

こんなところにも著作権への配慮が、、、
460<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/08(水) 11:31:31 ID:il/+T9k0
韓国に新幹線売ってたら、安価でブラジルに売られてたってわけか。
で問題が発生したら日本の責任でなぜか謝罪と賠償を・・・
461<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/08(水) 11:51:17 ID:mw5zo2ty
とんでもない欠陥事故が起こって謝罪と保障をと言われたらなんて言うんだろうね。
462<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/08(水) 12:01:53 ID:HYU3FvSi
ブラジル人が決めればいい。
多少品質や実績が劣っても安い方がいいか、絶対安全、アフターケアも万全。
でも、高い方がいいか。

ブラジル人の価値観次第。
463<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/08(水) 12:04:58 ID:nw7N900G
>>462
確実に前者。
464北京原人:2006/11/08(水) 12:32:19 ID:wXJyGb5O
>>1

成功の鍵は、いかに日本の技術を正確に盗むか----
失敗の鍵は、いかに韓国の独自技術を生かすか----











465<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/08(水) 17:18:25 ID:wNReOaq5
20年も昔のTGVの技術を韓国が劣化させて輸出しよう、って話だろう?
相手の立場に立って物を考えられたら結果がわかると思うんだけどな。
466<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/08(水) 17:25:42 ID:VNlZ91Lo
ブラジルはカモ?

サムスン電子、ワイブロでブラジル本格進出へ
ttp://japanese.yna.co.kr/service/article_view.asp?News_id=062006110801800&FirstCd=04
467<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2006/11/08(水) 17:50:14 ID:oNDufXWn
>2009年にKTX湖南(ホナム)線に初投入
それって「経験不足」ではなく「経験ゼロ」って言うんだよ
468<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/08(水) 18:24:18 ID:S1KckXPq
ブラジル人を使って実験しようとしているわけだ
韓国、恐ろしい子
469<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/08(水) 18:25:11 ID:vI5Rtn1D
日本嫌がらせで参入しろw 商社と川重あたりがタッグ組めばいい
ブタ汁は、日系が多くて 日本人の信用度は、高いぞ
台湾での韓国企業の悪徳商法をネガティブキャンペーンに使えばイチコロww
470<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/08(水) 18:29:21 ID:AcqgMZTv
>>461
ぱっと思い付くのはフランスのせい、だけど
あのミンジョクだからもう少し斜め上に捻って
新幹線を売ってくれなかった日本のせいって形になるんじゃねぇかなw
471<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/08(水) 18:52:01 ID:eZBr0vvY
>>470
開業前から「新幹線のほうがよかったが積極的に売り込まなかったイルボンが悪いニダ」とのたまっておりますw
472<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/08(水) 18:56:11 ID:RKYHc6vN

>85%程度安価な競争力を持っている」と 説明した。

で、信頼性はどのくらいなの?w
473<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/08(水) 19:06:55 ID:m/Vk7/8g
ブラジルの皆さん、京浜急行のドレミファトーンの急行列車で幸せに成りませんか?
474<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/08(水) 19:11:07 ID:4WSKQ2P+
日本では、「猫耳新幹線」が、いろいろなチェックをしているが、これは「エラ張り電車」がチェックするんじゃね。
475<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/08(水) 19:13:52 ID:yKbX+SAc
我が国が自主開発した、韓国型高速列車ですか
ほぉーーー
476<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/08(水) 19:16:10 ID:yKbX+SAc
建設費用も2ヵ国が提示した予想費用の85%程度安価な競争力を持っている」と
説明した。

85%引きってことか意味わかんね
477<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/08(水) 19:19:54 ID:oaiHWFLj
>>1
経験不足って・・・・をぃをぃ
478<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/08(水) 19:20:31 ID:f8PHpjaL
のれのれ詐欺
479<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/08(水) 19:23:28 ID:qyQOmrhE
アルゼンチンには、すでに地下鉄の納入に成功している。
ttp://www.geocities.com/Tokyo/Bay/2309/chikatetsu.html
480<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/08(水) 19:26:04 ID:N70Kp2vr



チョン キモイ



481<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/08(水) 19:29:54 ID:vI5Rtn1D
>>479
おお〜 丸の内線じゃね〜か 元気でがんばってるな
482<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/08(水) 19:33:11 ID:np9P3CCh
>>479
すごいなぁ〜
こうゆうのってよくあるの?
483<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/08(水) 19:40:46 ID:Dvhjl4dd
>>482
インドネシア:都営三田線の中古がロテムの新車より活躍中w
タイ:JRの中古
ミャンマー:名鉄の中古気動車
樺太:JRの中古

関西:JR東の国鉄車両の中古
広島:JR西の関西地区の国鉄車両の中古
484<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/08(水) 19:48:16 ID:m/Vk7/8g
>>483
北朝鮮:旧満州鉄道が廃棄したスティームロコモーティブ?
485<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/08(水) 19:51:59 ID:vI5Rtn1D
>>483
地方民鉄が西武とか東急の中古を使ってたような....................
大井川鉄道の近鉄特急もお忘れなく 
486キムキム:2006/11/08(水) 20:08:37 ID:4AIERGof
>まだ実用化の実績が全く無い状態で、

オイ、オイ。
487<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/08(水) 20:10:14 ID:eslgt/T4
ブラジルなら日帝の呪いの杭が打ってないから成功するんじゃね?www
488エラ通信:2006/11/08(水) 20:10:54 ID:z3mZ3bAg
西武だっけ? ロテムが入札成功したけど、耐久性がなく、現場がパンク寸前になったってカキコがあったのは?
489<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/08(水) 20:18:07 ID:WhDo3l5F
ロテム…ああ、親会社と同じ詐欺まがいの会社ね。
韓国は本当でたらめ。
通勤電車のインバーター位自前でやれ。
490<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/08(水) 20:18:42 ID:np9P3CCh
>>483
現役バリバリってのはすげえぇなぁあ
491<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/08(水) 20:23:32 ID:AQySo8bd
インドネシアの都営三田線は料金を取る急行用として大活躍してたかとw
タイに行ったJRの中古も急行として使われてたかな。
他はロシアもJRの中古を愛用ちう。耐久性が抜群に良く、使い勝手がいいそうな。
492<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/08(水) 20:24:16 ID:jvJJtfWN
台湾に売り逃げした情報は入ってないのかな。
493<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/08(水) 20:25:19 ID:zmaAXnd9
>>490
それだけ、日本の物作りはしっかりしてるって事だろうな
494<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/08(水) 20:27:21 ID:AQySo8bd
丸ノ内線のクルマも現地では高性能ぶりに驚かれ、存分に働いてると聞いてる。
495<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/08(水) 20:32:43 ID:E3cP12PW
これから発生する犠牲者に、謹んで哀悼の意を表しますですw
496<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/08(水) 20:45:24 ID:Dvhjl4dd
>>485

富山地鉄:京阪特急、西武特急
一畑電鉄:京王
大井川鉄道:南海、名鉄
会津鉄道:名鉄
長野電鉄:小田急ロマンスカー

だったと思う。
497<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/08(水) 20:47:01 ID:cw0I9JdN
>>483
こういうのって、最近の軽かろう耐用年数短かかろうの
車両全盛の傾向からするに、無くなってっちゃうんだろうな…
498<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/08(水) 20:52:33 ID:4R729dG9
>>453
買おうとしてる国があったら、パラオの橋の話をしてあげましょう。

人死にがでてからでは、黙っていた人も同罪
499<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/08(水) 21:06:28 ID:vI5Rtn1D
対抗馬に韓国の会社がいて、お悩みの企業の皆様

 2chに ご相談なさってみては、いかがでしょう?
 ネガティブキャンペーン用の資料があっという間に集まりますよw

     | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
     │ .東アジアnews+.  |
     |__________|
        ∧_∧ ||
        ( ´∀`)||
        (    つ
       | | |
       (__)_)
500<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/08(水) 21:15:02 ID:AcqgMZTv
>対抗馬に韓国の会社がいて、お悩みの企業の皆様
そして、入札・受注・参入候補に韓国の会社がいて、お悩みの企業・組織・自治体の皆様

ってのも付け加えておくか。
コリア抜きでやればまさにWin-Winというやつだな
501<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/08(水) 22:14:01 ID:SdlQjDht
>>497
まあね。でも「安かろう悪かろう」ということでもないんだよ。
コストダウンのためだけに耐用年数を下げているのではなく、
その時代に応じた「最適なクルマ」をタイムリーに導入できるよう
耐用年数を敢えて短く設定してるんだな。車両製造費の抑制は
それまで鉄道会社が各々バラバラに設計し「特注品の塊」として
製造してきたものを、バスやトラックのように共通部品を多くして
「パターンオーダー」的な構造にすることで実現。京浜東北線で
最初に走り出した所謂「寿命半分・価格半分」電車が第一号。
この電車はJRだけでなく他の大手私鉄でも採用が続き、久々の
日本の電車の「ヒット作」となってる。

おっとスレ違いな話題だな。そういやソウル地下鉄に走ってた
千代田線乗り入れ用国鉄電車のコピー作は元気かね・・・
502<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/08(水) 23:21:51 ID:Vbqx9LwV
んで、輸出するのはTGVの劣化コピーなのか?
503<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/08(水) 23:26:08 ID:CxW2GodC
>>485

 国鉄のSLはもう走ってないの?
504<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/08(水) 23:29:38 ID:UUT87zor
>>502

確か既存のKTXを整備するための部品の供給にも事欠いていた
はずだが、新規車両を作るだけの余裕あるんだろうか。
505エラ通信:2006/11/08(水) 23:38:24 ID:84X7W3ep
>>504
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1160729835/l50
【韓国】KTX、故障したら(運行中の)他の車両の部品を外して『はんだ付け』[10/13]
506<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/08(水) 23:46:41 ID:jajbL/2E
ドイツW杯前に南米諸国を「サッカーしか能のない三流国家」とか言ってたなー。
何かの間違いで導入されてトラブルでもおこしたら、多分逆ギレして同じ事を言い放つんだろーなー。
507エラ通信:2006/11/08(水) 23:53:26 ID:84X7W3ep
>>506 これか?
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=76492&servcode=100§code=110
【社説】W杯に「オールイン」の社会の雰囲気を憂慮する
508<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/08(水) 23:57:44 ID:uSRJP7ny
安物買いのry
今のうちに祈っておこう!!<事故ったときさんざんこき下ろしても恨まれない様に…
-人-) 南無
509<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/09(木) 00:13:44 ID:YEYHvmP+
韓国の電車って可燃性の材料でできているんじゃなかったっけ?
大惨事が起こったけど対策取られていないはずだけど。
510エラ通信:2006/11/09(木) 00:16:20 ID:IFta+e/I
金が欲しいばかりに猿真似をして、どうせ未完成商品を売りつけ
あとは野となれの商法とみた。
511エラ通信:2006/11/09(木) 00:17:10 ID:IFta+e/I
金が欲しいばかりに猿真似をして、どうせ未完成商品を売りつけ
あとは野となれの商法とみた。
512<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/09(木) 00:17:31 ID:mvQz4Lk2
銀河鉄道999で見る韓国
テラワロスw


http://bbs.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=thistory&nid=1784707
513:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2006/11/09(木) 00:19:09 ID:FDX1zVr5
あれ?
350km/hってもう実用化されてたっけ?
514<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/09(木) 00:28:06 ID:97xNlUlc
馬鹿チョンの技術なんか糞だろ
すぐに大事故起こすに決まってる
515<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/09(木) 00:30:23 ID:yp4lwp1A
>>513

台車のみの試験上の数値。しかも国内で測れず、中国の業者に依頼。
でなかったかな。だがそいつを使う予定のG7とやらは最近話題にも
のぼらなくなった...
516<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/09(木) 00:31:34 ID:hr7gZ/D2
517<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/09(木) 00:32:27 ID:hr7gZ/D2
>>489
そういえば東芝が組み立て方教えてあげたんだよね
部品は相変わらず日本からだけど
518<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/09(木) 00:33:02 ID:AYioQBna
新幹線売らなくて良かったな
JR関係者にメールしてあげようぜ
519<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/09(木) 00:35:58 ID:hr7gZ/D2
>>509
大邱地下鉄の放火事件ではホームにあった上り線下り線の車両が全焼した上に
ホームや駅の一部まで焼け落ちたんだよね

ちなみに直後に日本でも起こった同じような放火事件の調査報告書
http://araic.assistmicro.co.jp/araic/railway/report/RA04-1-4.pdf
520<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/09(木) 01:18:39 ID:+RX+E7+I
>>519
何しろ、韓国では火がつく可能性の高い戦闘艦艇にまで燃える材料を使用する程、火が好きなんだから。
521<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/09(木) 08:51:31 ID:Jz+8saBX
>>520
まあ、旧帝国海軍でも甲板に一部木材を使ってたけどね
確か歩行時の衝撃を緩和するためだっけ?
522<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/09(木) 08:55:54 ID:tiYXn2Pm
ブラジル政府からの入札条件

 ・ 全技術のライセンスの無償供与
 ・ それにより製造した車両輸出の自由
 ・ 輸出で問題が発生した場合の補償
 ・ 建設費の超低金利融資

   ?
 ..∧_∧ ?
 <丶`Д´> どこかで聞いた事ある ニダ
 ( ∪ ∪
 と__)__)
523<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/09(木) 10:37:03 ID:oy2Jkhdb
>>488
台湾国鉄。

西武も確か新車のガラスがウリナラメーカーだったとかいうのをどこかで見た気もするが・・・
524<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/09(木) 12:51:24 ID:M6uG4ybD
自国でも走らせてない列車を売るって普通に考えて酷すぎるだろう。

こいつら頭にウジ沸いてるやろ
525<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/09(木) 14:08:52 ID:YEYHvmP+
メイド・イン・コリアは「安かろう、悪かろう」の代名詞ですよ、ブラジルさん。
526<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/09(木) 14:10:56 ID:5VyE/5rc
×安かろう、悪かろう
○高かろう、悪かろう
527<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/09(木) 14:12:28 ID:+6sCC/kb
>>521
昭和初期の時代と21世紀を比較するなよ
528<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/11/09(木) 14:25:54 ID:5VyE/5rc
>>527
ウリナライージスだっけ?
構造物がアルミ合金なんだよな
529<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
はー。
ま、百聞は一見に如かずだ。
ウリナラ高速鉄道がどんなものか俺達に聞けば懇切丁寧に教えるんだがなー。

うーん新幹線は日本の様な運用ダイヤでも無い限り、
ある程度の技術と人材でなんとかなるとは思うけど、それでも心配だな。
台湾で成功してくれれば不安を拭えるかな。