【日朝】北朝鮮からのマツタケが激減、ミサイル連射により業者が自粛[08/23]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1彼岸花φ ★
 日本の秋の味覚を代表するマツタケの、北朝鮮からの輸入量が激減している。北朝鮮が今年7月、
「テポドン2号」を含む7発のミサイルを連射したことによる「北アレルギー」に配慮し、業者が輸入を
手控えているためだ。これまで北朝鮮との貿易を担ってきた日本海側の各港でも、北朝鮮船の姿は
めっきり減少。中国に次いで2番目の輸入量だった北朝鮮産マツタケは、シーズンとなる8月になって
もほとんど店頭に並んでいない状態だという。毎年販売してきた百貨店も「今年は無理かも」とあきら
めムードすら漂わせている。

≪輸入を自粛≫

 昨年の北朝鮮からのマツタケ全輸入量の約3割、210トンを扱った京都府の舞鶴港。7月5日の
北朝鮮によるミサイル連射を受け、荷役業者が北朝鮮船の取り扱いを自粛した。その後、日本側の
業者の強い要望を受けて同月下旬には取り扱いを再開したものの、現在も輸入品全体が低迷して
いる。

 例年、7月には北朝鮮船からマツタケの第1便が届くが今年は8月半ばを過ぎてもゼロ。大阪税関
舞鶴税関支署は「今後もマツタケが来る見通しは立っていない」と話す。

 輸入品の3割を占めていたスーツなどの衣類は入りつつあるが、自粛の影響で低調な状態が続い
ており、「冬物衣料に影響が出るかもしれない」と懸念する。

≪カニはOK?≫
(略)

≪中国は豊作≫
(略)

ソース:Sankei Web
http://www.sankei.co.jp/news/060823/sha057.htm
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/23(水) 17:59:57 ID:hU+3cpg4
民間制裁いいね
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/23(水) 18:00:01 ID:enDSSoLQ
自粛って・・輸入禁止だと思ってたよw
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/23(水) 18:00:47 ID:rZ60tIcP
心配せずとも、中国・韓国経由で入ってくる。
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/23(水) 18:01:38 ID:jkcy9HVM
輸入禁止って政府がすると頭おかしい人達がキレるからな
業者の自粛なら政府に文句は言えまい
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/23(水) 18:01:39 ID:BT4RG/yV
常々申し上げておりますが、
松茸御飯の起源は韓国です。
本当にカムサハムニダ。
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/23(水) 18:02:04 ID:tDBpa6nW
あんなまずいキノコで北に送金すんじゃねぇよwwwっうぇww
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/23(水) 18:04:24 ID:ZtMtX515
>>6
ニダニダ!
人類の起源も韓国ニダ
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/23(水) 18:05:13 ID:/ueJ/Vy+
まつたけの密漁に行こうと
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/23(水) 18:05:25 ID:Bluc0MRs
↓本当はシメジのくせにwww
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/23(水) 18:05:28 ID:9fOhai6i

国産のやつを異常な高値で売れ。
マツタケなんて高いくらいがちょうどいいんだよ。
半ば嗜好品なんだから。

日本人の感覚では「あー、今年は高いねぇ」程度で平穏に済む話。
韓国人がキムチ食えないと発狂するのとは違う。
12東夷 ◆43eKv.KwIo :2006/08/23(水) 18:05:38 ID:Y5yHnNHc
こりゃあ、今年は高くなるなあ…
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/23(水) 18:07:01 ID:aPl8ipdu
北のマツタケなんて焼いて喰っちまえ
14東夷 ◆43eKv.KwIo :2006/08/23(水) 18:07:07 ID:Y5yHnNHc
>>10
とりあえずシメジに謝りなさい。
あれはとても良い食材です。
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/23(水) 18:09:01 ID:ijG4qg2n
今年は中国産で我慢・・・
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/23(水) 18:09:08 ID:G9JQMRG4
シイタケやエリンギで良いじゃん

>>1
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/23(水) 18:09:37 ID:Bnk3+d2Q
俺は松茸をまともに食べたことがない。特に何の興味もない。
18東夷 ◆43eKv.KwIo :2006/08/23(水) 18:10:43 ID:Y5yHnNHc
>>16
しかし鱧の土瓶蒸しには松茸が欠かせん罠。
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/23(水) 18:11:05 ID:Q3wP2u7N
シイタケ>エリンギ>シメジ>松茸
正直そんな美味いもんでもないだろ
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/23(水) 18:11:47 ID:M7CZhv1z
北朝鮮産のマツタケなんてスーパーで見た事無いんだけど、
日本国産として売ってねーか、おい?
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/23(水) 18:11:52 ID:6hF76Qn0
ろくに香りもないマツタケをどうするというのか
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/23(水) 18:12:24 ID:w/ZBxwgG
世界を創造したのはウリナラニダ。

(画像)
http://imgnews.naver.com/image/022/2006/08/07/kuk.jpg

ある歴史団体が破格の褒賞金を掲げて話題になっている。『小・中・高校歴史教科書を正す運動』を
している真の歴史文化研究会( www.coreahistory.or.kr )は最近、一部の日刊紙の広告とホームページを
通じ、「現在の歴史教科書に載せられている内容の中身は、日帝により歪曲された内容がそのまま
反映されたものが多い」とし、「歪曲された教科書の内容を事実だと完璧に立証できる人がいれば
賞金として1億ウォンを差し上げます」と明らかにした。

この団体は歴史学者キム・ジョンソ博士(中央大教授)の主張を元に、現在小・中・高校の歴史教科書の
一部の内容が歪曲されていると主張している。主要内容は、■我が民族が世界で最初の国家である
神市を建立し、弘益人間は檀君の建国理捻ではなく神市の建国理捻だ。■檀君朝鮮は神話ではなく
実在した歴史で、1908年の間中国・北京地域から満洲と沿海州、韓半島に至る8000里領土の大帝国で、
中国を支配していた。■箕子朝鮮は事大主義者達の想像の中がけに存在する国家で、衛氏(衛満)
朝鮮に滅亡させられた準王の朝鮮は箕子朝鮮ではなく孤竹国を受け継いだ国家で、その領域は
中国の河北省東部地域にあったなどである。

キム博士は、『神市・檀君朝鮮史研究』と『檀君朝鮮領土研究』、『韓市郡の実際の位置研究』などの
内容を裏付ける論文を発表して来た。

広告を巡りネチズンの間で論議が起きている。ポータルメディアDuamの『アゴラ』を通じてあるネチズンは、
「1億ウォンを出すくらいだから、教科書の内容がはっきり間違いだという確信があるというだけの事」とし、
「このような驚くべき研究結果が出されたら、政府が検証作業をしなければいけない」と教科書改訂を
促すネチズンの署名運動を提案した。

だが一部ネチズン達は、「単なるいち歴史団体の主張なだけ」としながら「興奮せずに冷静に判断
しなければならない」と指摘した。

ソース:NAVER/世界日報(韓国語)
http://news.naver.com/news/read.php?mode=LSS2D&office_id=022&article_id=0000176353
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/23(水) 18:12:31 ID:v3Ck6m5G
>>15
毒キノコか?
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/23(水) 18:13:01 ID:Bwi4jXKR
世界不思議発見でやってた、モロッコから買えばいい。
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/23(水) 18:13:08 ID:aPl8ipdu
5000〜10000の材料を料理できるとは思えないしな
26東夷 ◆43eKv.KwIo :2006/08/23(水) 18:14:02 ID:Y5yHnNHc
>>20
外食産業でかなり出回っているのでは?
国産を使っていたら商売にならんですしね。
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/23(水) 18:14:13 ID:wEOO0sHC
マツタケなんか金持ちがありがたがって食べる美味しくも無い代物なんだしいいよべつに
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/23(水) 18:14:18 ID:9fOhai6i
>>24
「モロッコのマツタケ」ってなんか生々しいイメージw
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/23(水) 18:14:32 ID:bQaFeAuF
エリンギのバター炒めは
美味しい
上手く水分を飛ばしバターと塩コショウ
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/23(水) 18:14:35 ID:NkcRBASB
俺の股間の松茸は香り良し味良し大きさ良しの特級品だぜ
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/23(水) 18:15:48 ID:DwZISgvq
味・香り共にシイタケの方が好きなんだけどね
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/23(水) 18:15:48 ID:9fOhai6i
マツタケもバター焼きとか塩焼きとか美味しいぞ。
マイタケもシメジも美味いから大好物だが。

なんか腹が減るスレだな・・
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/23(水) 18:16:15 ID:svr2Kn0w
マツタケのどこが旨いのかわからない俺は貧乏人。
34見果てぬ夢 ◆PeopLeY2gc :2006/08/23(水) 18:16:15 ID:IOS9ftbG
関東地区の松茸情報を教えろ。採りにいきたい。
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/23(水) 18:16:31 ID:ZFuR9ieM
あんな国から買うぐらいなら要らない
安易な方向に走らずに日本人の知恵で人工栽培マツタケを成功させてくれ
36東夷 ◆43eKv.KwIo :2006/08/23(水) 18:16:34 ID:Y5yHnNHc
>>29
割烹だとシメジの使い勝手の良さが際立つんですけどね。
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/23(水) 18:16:44 ID:lyiIE7yb
正直、しね、しめじと椎茸で十分
38bold warosu ◆EzKokjqH2U :2006/08/23(水) 18:16:59 ID:GZqmdc1C
つーか、最初から輸入すんなよ
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/23(水) 18:17:55 ID:EBdPmsFG
やっぱり漏れの心の中では
×ミサイル連射
○ミサイル乱射
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/23(水) 18:18:59 ID:Vywv/WGd
>>1では省略されていますけど

------------------------------------------------------------
≪カニはOK?≫

 北朝鮮産マツタケの最大の輸入港で、昨年は503トンが輸入された鳥取県の境港でも、
マツタケを運ぶ北朝鮮船は、8月に入ってもほとんど姿を見せていない。
神戸税関境税関支署は「例年の数十分の一というレベルにとどまっている」と説明する。

 一方で、同じ北朝鮮からの輸入食品でも、魚介類、とりわけカニの輸入は順調そのもの。
マツタケと違って、主として加工品となるカニは原産地が表示されないため、「北アレルギー」の影響を受けないからだ。

 また、舞鶴港に入れなかった船が境港に回り、衣類などを持ち込んでいることから、
「輸入品の全体量は伸びている」という皮肉な結果になっている。

------------------------------------------------------------
こっちの方が重要な気がします。
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/23(水) 18:19:03 ID:zora7KPQ
どっかのカニ業者とは大違いだな。
よかよか!!

エリンギとアスパラとホタテ(北海道産)味塩コショウで炒めるだけ。
最高に(゚д゚)ウマー。おー食いたくなってきたけど、今日の夕飯にはまにあわねぇー。
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/23(水) 18:20:42 ID:R//VYWHp
香りマッタケ味シメジ
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/23(水) 18:22:18 ID:lh6RYOcf
松茸と鰻はハレの日の食べ物であって
安物をスーパーで買ってきて平日に食べるものではない
年に1.2回よっぽどの事でもない限り食べることが出来ない
物がある方が楽しいじゃないか

中国産松茸をこの頃よく見かけるがありがたみがないっての
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/23(水) 18:23:31 ID:BTU7DJFi
マツタケのあの香りが苦手な俺は勝ち組!
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/23(水) 18:24:09 ID:WBSqV8+r
市場に出す前にマツタケスプレーで香り付けするのがミソ。
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/23(水) 18:24:48 ID:yZh8d40I
<丶`∀´> <ウリの9aマツタケにチョッパリアガシはメロメロニダ。これからもどんどん種付けするニダ
( ´・ω・`) <あのー、それ皮被ってますよ?
<♯`Д´> <ファビョーン!皮が付いている方が高級ニダ!伊東家の食卓でやってたから間違いないニダ!
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/23(水) 18:28:43 ID:uw8HuTAg
北朝鮮に生まれたのが理由でマツタケを入国拒否するのはおかしいだろう
ミサイル発射はマツタケには何の関係もない話だろう

マツタケにも移動の自由があるよな
マツタケを出身地で差別するなよ

速く制裁解除しろ!
48(´ヘ` ) <`д´;≡;`ハ´) ( ´-`)y-~:2006/08/23(水) 18:30:43 ID:sY5i/P2Y
輸入禁止でも全然困らないから、どうでもいい。
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/23(水) 18:32:14 ID:/CIBmK8O
>>47
制裁解除をマツタケだな
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/23(水) 18:34:40 ID:rm6iyIN8
人口栽培が出来ないはずの松茸になぜかDDVPとか農薬がかけてあるしな
ポストハーベストもいいとこだな
食べるな危険
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/23(水) 18:37:32 ID:3usvdl8u
うなぎもそうだが松茸は嗜好品じゃないのか?
毎日食べるようなものが高くなるのは困るが、ハレの日の食べ物は高くても
文句いわないだろ。
スーパーでうなぎ、松茸が山のように並べてあるとありがたみが無くなると思うのだが。
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/23(水) 18:37:32 ID:aYdKs6Pt
松茸高いだけで旨くないし
アレをうまいって言う奴は 高ければなんでも旨く感じる
味オンチやろ?
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/23(水) 18:39:30 ID:dxCLYPR0
>>47
バーカww
54きんしじゃく ◆rMP8CANARY :2006/08/23(水) 18:39:57 ID:9DD1xVfS
>>52
        , ⌒⌒ヽ     . .’,
    〃∩リノヽ、卯)    : * :
   ⊂⌒ヾ(i.゚ ヮ゚ノ      ' '
     `ヽっ/⌒/⌒/c
けど永谷園のマツタケのお吸い物は美味しいさはガチ。かしらー。
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/23(水) 18:40:51 ID:yZh8d40I
>>49
  ∧_∧ パーン
 ( ・∀・) 誰がウマイこと言えと…
   ⊂彡☆))Д´)
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/23(水) 18:41:24 ID:lyiIE7yb
>>47
ん?松茸が自分の足で来れるなら歓迎するよ。
勿論、代金は松茸もちでね
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/23(水) 18:41:26 ID:rSJAYc0T
チンポスレの予感!
 _ _ ∩
( ゚∀゚)彡 チンポ!チンポ!
 ⊂彡
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/23(水) 18:42:16 ID:zJIFG0JL
別にマツタケやアサリが無くても十分に耐えられる
チョン氏ね
59きんしじゃく ◆rMP8CANARY :2006/08/23(水) 18:42:49 ID:9DD1xVfS
>>56
マタンゴ思い出したかしら・・・。
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/23(水) 18:44:38 ID:4KX/1uYe
松茸なんて喰わなくとも死ぬ事は無いだろう!
でもテポドン茸は喰うな、喰うと死ぬかも?!
61(´ヘ` ) <`д´;≡;`ハ´) ( ´-`)y-~:2006/08/23(水) 18:46:15 ID:sY5i/P2Y
>>59
マタンキだなんてエロs・・・・・・あれ?
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/23(水) 18:47:07 ID:eu53+0nR
おれんち貧乏人だから松茸食べたことない。
松茸たべてみたいよ。じいちゃんが山からとってきたキノコじゃなくて、北朝鮮でもいいから
、パックに詰めてある松茸が食べたい!

63(´ヘ` ) <`д´;≡;`ハ´) ( ´-`)y-~:2006/08/23(水) 18:47:36 ID:sY5i/P2Y
>>54
あれって、マツタケが美味いのかな?
単に味付けが美味いのかな?
マツタケ抜きでも美味そうな希ガス・・・

つーか、どの辺がマツタケの味なのか解らないオレがカワイソス(´・ω・`)
64きんしじゃく ◆rMP8CANARY :2006/08/23(水) 18:49:11 ID:9DD1xVfS
>>61
MKバッチとかあったかしらー。

>>63
実は私も食べたこと無いのでわかんないw
マツタケなのは香りだけで多分、味付けがいいんだと思うかしらー。
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/23(水) 18:49:32 ID:lh6RYOcf
>>62
何でもいいのなら今時980円以下で松茸売ってるから
今からでも近所のスーパーへGo
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/23(水) 18:50:37 ID:bNiRAtGY
松茸は日本産じゃないと不味いよ
外国産のは松茸の香りがする粉末なんかをかけてるからだろうかね…
67(´ヘ` ) <`д´;≡;`ハ´) ( ´-`)y-~:2006/08/23(水) 18:51:23 ID:sY5i/P2Y
(´・ω・)マツタケ食ったこと無いAは仲間を呼んだ!
(´・ω・)マツタケ食ったこと無いBが現れた!
(´・ω・)マツタケ食ったこと無いCが現れた!

(´・ω・)(´・ω・)(´・ω・)テラマツタケ食ったこと無い

(´・ω・)マツタケ食ったこと無い達が・・・?
..
..       (´・ω・)
       彡
                      (´・ω・)ミ
             (´・ω・)
.
.             (´・ω・)
           (´・ω・) (´・ω・)
           (´・ω・)(´・ω・)
合体してキングマツタケ食ったこと無いになった!
          .,Å、
        .r-‐i'''''''''''i''''‐-、
       o| o! .o  i o !o
      .|\__|`‐´`‐/|__/|
       |_, ─''''''''''''─ ,、 / _
     /              \
    /    /            i
    |      ● (__人_) ●   | キングマツタケ食ったこと無い・・・
    !                   ノ
    丶_              ノ
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/23(水) 18:51:26 ID:eu53+0nR
>>65
松茸ってそんなに安いの?
ちょっと買ってきてみようかな。
でも、それって、ほんとに松茸?
松茸って、1本1万くらいするんじゃないの?
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/23(水) 18:52:33 ID:bNiRAtGY
>>68
一応本物
農薬と香りの粉漬けですがね
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/23(水) 18:54:05 ID:MO/hWybS
>>68
高いのは国産。

安いのは外国産。
中国やカナダから輸入している。
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/23(水) 18:54:34 ID:w244Wiag
実は業者は松茸料理を出すとき、松茸の香りを吹き付けてる。

...去年料理屋やってる親戚の叔母さんから聞いた真実だ。
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/23(水) 18:55:49 ID:rpNsO6iB
たぶん今年値上がりして来年のための新しい市場拓けるんだよな


こんな高いなら って喜んで あちこちから集まってきそうだな


つうか 目はしきく奴は もう新しい市場開拓して儲けてそうだな
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/23(水) 18:56:19 ID:aYdKs6Pt
>>42
が言ってる事が事実 昔から言うみたいだし
臭い松茸…味シメジって
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/23(水) 18:57:39 ID:MO/hWybS
>>64
味よか、強い芳香を味わうものよ。


まぁ、味は単純に味覚だけでなく、芳香も含むんだけどね。
風味って言うのがそれ。
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/23(水) 18:58:29 ID:eu53+0nR
ふーん、そうなんだ。松茸って難しいんだね。
じいちゃんが採ってくるしし茸とマイタケで我慢する。
おばちゃんはしめじ採りの名人だし。
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/23(水) 18:59:13 ID:WJ8YCzXZ
マツタケの臭いが好きになれない。
同じ秋の味覚なら、腹まで食える新鮮な秋刀魚だw
77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/23(水) 18:59:24 ID:yt+ZLbiE
松茸より
エリンギのバター焼き、生椎茸の煮物、なめこの味噌汁、
しめじのサラダ、まいたけの土瓶蒸しが美味いと思う庶民です
78きんしじゃく ◆rMP8CANARY :2006/08/23(水) 18:59:36 ID:9DD1xVfS
>>74
そういえば、コーヒーは二度味わうものとかいうかしら。
最近クーラーに当たりすぎで、鼻がグズってるから今食べても
半分程度しか楽しめなさそう・・・。
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/23(水) 19:00:08 ID:MO/hWybS
>>73
くさい松茸に見えた。


そろそろ、天の川市民とかが松茸を食べれなくなる云々とか涌いて出てきそう。
80(´ヘ` ) <`д´;≡;`ハ´) ( ´-`)y-~:2006/08/23(水) 19:00:33 ID:sY5i/P2Y
いいなぁ、「好きになれない」とか「マツタケより」とか言えるなんて(´・ω・`)

スーパーのビニール破って臭い嗅いでくるかな…
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/23(水) 19:02:53 ID:fa/CGEX+
香りマツタケ味シメジ
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/23(水) 19:03:19 ID:8GFMK6q3
虎ノ門には、ランチで松茸御飯と鰻の蒲焼きが、
食い放題になる店がある。







食いに行く時は、産地は気にしない様にしてる。
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/23(水) 19:03:57 ID:MO/hWybS
>>75
羨ましすぎる。
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/23(水) 19:04:19 ID:vMISWiDk
マツタケの流通量が減って値段が上がっても
金のある奴はそれでも食うだろうし、
金の無い奴は最初から食わない。
ちなみに俺なんか、ここ何年も食ってないw
というわけで、自粛しても全然問題無し。
85(´ヘ` ) <`д´;≡;`ハ´) ( ´-`)y-~:2006/08/23(水) 19:04:28 ID:sY5i/P2Y
1万円のマツタケと、
1万円分のポテチなら、どっちが欲しい?
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/23(水) 19:05:29 ID:gzhl720v
北朝鮮産の不味いマツタケは在日朝鮮人共が勝手に食ってろ。
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/23(水) 19:06:12 ID:MO/hWybS
>>82
特亜のおかげで、俺は完全に量より質の人間になってしまった。


うなぎはわざわざ柳川まで食べに行くようになった。
88きんしじゃく ◆rMP8CANARY :2006/08/23(水) 19:06:25 ID:9DD1xVfS
>>85
一万円分の酢こんぶ。
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/23(水) 19:06:44 ID:XKcPyeQT
代わりに中国産か。
ウナギ、ニンニク、ウーロン茶、椎茸
残留農薬こわい。
松茸の場合は大丈夫なのか?
朝鮮産は中に重量増のために金属片が入ってたりしてたらしい。

でも広島とか丹波の松茸、高すぎて手が出ないからな、貧乏人には。
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/23(水) 19:07:01 ID:WJ8YCzXZ
>>85
ただならポテチかな、自分は食べないけど近所のガキが
来たときの撒き餌に使える
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/23(水) 19:07:02 ID:MO/hWybS
>>85
前者
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/23(水) 19:07:41 ID:aYdKs6Pt
子供の頃

バニラエッセンスを舐めた事がありました あれ程匂いに騙された事はありません

松茸も似たようなモノだと思いねぇ

93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/23(水) 19:08:31 ID:MO/hWybS
>>89
あったなぁ、松茸に金属片事件。
94(´ヘ` ) <`д´;≡;`ハ´) ( ´-`)y-~:2006/08/23(水) 19:09:00 ID:sY5i/P2Y
>>92
すげ〜喩えだ。思わず納得w
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/23(水) 19:10:00 ID:MpvRJCaQ
        /⌒ヽ⌒ヽ
               Y
            八  ヽ
     (   __//. ヽ,, ,)
      丶1    八.  !/
       ζ,    八.  j
        i    丿 、 j
        |     八   |
        | !    i 、 |
       | i し " i   '|
      |ノ (   i    i|
      ( '~ヽ   !  ‖
        │     i   ‖
      |      !   ||
      |    │    |
      |       |    | |
     |       |   | |
     |        !    | |
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/23(水) 19:10:03 ID:KO4P5Q49
>>85
両方いらない・・・
半島産の物は・・・・食べたくない・・・
ただでもいいって言われても、後が怖いからいらない!
ねんちゃくされるから・・・・・
絶対いや・・・・・
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/23(水) 19:10:18 ID:42uHkuc1
>その後、日本側の業者の強い要望を受けて同月下旬には取り扱いを再開したものの、

この日本側業者のリストは無いかな?
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/23(水) 19:10:44 ID:3usvdl8u
>>75
ええなぁ、新鮮なしめじ。野菜とかもいいの食べてそうだ。
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/23(水) 19:13:12 ID:eu53+0nR
じいちゃんがいっぱいマイタケとってきた時は、醤油と日本酒とサバ缶で煮るだけ。
大人はおいしそうに食べるけど、なんかぐちゃぐちゃしてて正直キモイ。
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/23(水) 19:15:38 ID:bNiRAtGY
>>99
そいつをよこせ俺は腹が減ってるんだ
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/23(水) 19:16:00 ID:kFXm6ggE
シメジ
102きんしじゃく ◆rMP8CANARY :2006/08/23(水) 19:16:12 ID:9DD1xVfS
>>99
            ノ  ヽー- 、
           , '´ ヾ  ヽ  , '-
       /     入...   |  ` ´ ヽ
       '::.    /  \:::::. ヒィ秘)、./
      /:::   l/ - ─ '  `'ヽ\ __ン
      i::::   /   ○     \ヽヾ|
      Y⌒V          ○  | /  めがっさ美味しそうかしら〜
       { ノ          '     j/
     r ーノ     ,. - 、 _      ノ
    /   _ノゝ 、 ν     _, ヘ    タラ〜
    !∠´    ト`_二_ 二.イ:::::::: |  
     iヽ::::\   ノ{::::,ィ:::j::ヽ `>-<
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/23(水) 19:17:35 ID:eu53+0nR
>>99
おばちゃんのしめじ料理もじいちゃんと50歩100歩。
おばちゃんは、しめじとじゃがいもと乾燥豆腐みたいなものを煮つけるのが好きみたいで、
みためがキモイ。うまいんだけど、おしゃれなのが食べたい。
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/23(水) 19:17:43 ID:aYdKs6Pt
シメジ食いたくなった
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/23(水) 19:17:50 ID:hJx+6lKN
中国からの輸入が増えてるんだろw

まさにロンダリング
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/23(水) 19:19:57 ID:KX4apIYl
実は俺の松茸はトマホーク
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/23(水) 19:20:33 ID:cVTAW3FF
>>92
超同意。
松茸の匂いに騙されてるヤツがかなりいると思う。
もっとも俺はキノコ嫌いなので、この問題自体関係ないのだが。

ちなみに松茸ご飯は、松茸を取り除きながら食べる主義です。
彼の香りのついたご飯だけはガチ
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/23(水) 19:25:09 ID:6S3AUC9v
>>92
つい最近Cacao99%で思い知りました
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/23(水) 19:25:33 ID:Fq9e7oJ5
前まで広島の親戚から松茸送ってきてたけど、あまり美味しいとは思わなかったな。香りがいいだけでエリンギの方が好き。
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/23(水) 19:26:46 ID:eQDAQdpT
マツタケよりホンシメジのほうが上だと思ふ
111きんしじゃく ◆rMP8CANARY :2006/08/23(水) 19:27:28 ID:9DD1xVfS
やっぱりマツタケって、大人向けの食材なのね。
私にはまだ早そうかしらー。
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/23(水) 19:28:05 ID:xgf20+TW
>>110
同意
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/23(水) 19:28:18 ID:gUmRzj+G
クロコとかホンシメジのほうが好きだな。
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/23(水) 19:29:58 ID:lyiIE7yb
エリンギ厨の私がしゃしゃり出てきましたよ
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/23(水) 19:30:44 ID:TrrdHLxD
マツタケは高級な嗜好品であるべき。
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/23(水) 19:33:10 ID:rSJAYc0T
>110
松茸は味じゃないしねえ…香り松茸、味シメジ。
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/23(水) 19:35:39 ID:aYdKs6Pt
まぁ 不味くは無いからねぇ
旨くもないけど

118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/23(水) 19:36:19 ID:R50uDDjQ
中国産の食品はどんな物でも絶対口に
入れたくないね。
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/23(水) 19:36:49 ID:96F6LWFS
日本人をマタンゴ化させようという死ね死ね団の陰謀だ!
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/23(水) 19:38:03 ID:19Y+i7bP
マツタケってそんなに旨い物か?
あまり旨いとも感じないんだけどな
まあキノコ自体あまり旨いとも思わないけど
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/23(水) 19:38:43 ID:IBjapKBq



            >′´    \::::::::>、____
          /      l ヽ    ̄ //小 \Y/
            . ' /      | |ト  |  \'」ト \\__
          /  l      | ‖| } _|   l \_ヽ_ \\
         /   |   | | イ厂|,ハ !  | ゙,  ̄\\ ヽ.ヽ
       ′ | i |ヽ   |// /,.斗:‐刋 | |    ̄  レ′
      |  | ||_\ |! / 〃ヽソ ' / /  |     \
       || ゝ \ -\∨       / イ   ト     \ \
      | ト  \ィヘ ソ       / |    | \     \ ゛ー
  \___ 、 \\ヽ ̄´  ヽ __,.      |    |\ \>>111あら〜そうかしらぁ〜。
__ \\|\ \  ̄二   '´´      |    |  \ >-...    _松茸すしなんて手軽でおいしいわよ。
::::::::::::::::::\, ――‐∠ヽ_         / |   ∧__>'´::.::.::.::.::`<::::::::::::
::::::::::::::_/   ―ッ厂   、\ー-  <::.::/   /.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.\:::::::
:::::::∧/   /  /   l l ト )//「\::V  /::.:,′::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::\:
::::::′冫 /    | _」  | | |∠〈〈仆:::::マ /.::./::.::.::.::.::.::.::.::.::___::.::.
:::::| ハ _  ,―┴ぐ_ノ-イ‐'::.::/フ┘|::|/ /´::.::./::.::.::  -―――-
:::/   7 Y´    |__  了::.::.//z_r‐レ'/.::.:::./ レ'´::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.:
〈|   /  \ -―{_  ̄|_::.::レ燈}彡イ::.::.::.::./ /::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.:
├く    <__   | \「::.:_j ゞ '´〕/::.:/〈 〈::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.:
|  >     下 _ \ j::.:ノ /  〔/   _\\::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.:
| /\_   」    L|::丿/  〔レ'´::.::.::.::.::.::.\` ::.:―- _::.::.::.::.::.::.:
 / /  \  `l__  |冫   r'::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::`::.:ー― -- 一=´::.::.
     / 〈   \ `丁:)    〉::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::\::.::.::.::.::.::.::.
Y_ /__>-、ー┤::.`L   〉::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::\::.::.::.::.::.:
 `ー'\       〉   |::.::.::.::ヾ i|::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::ヽ::.::.::.::.:



122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/23(水) 19:40:41 ID:aYdKs6Pt
なんか
体に菌が繁殖しそうなスレですな

ちと足と袋を見てみた
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/23(水) 19:43:06 ID:MO/hWybS
松茸には松茸の良さが、シメジにはシメジの良さがある。

それぞれに調理法があるわけで、ただ同じキノコってカテゴリーだからと比較するのは違う希ガス。



自称、美食家の俺の戯れ言でスタ。
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/23(水) 19:43:34 ID:FHZvuAMU
↓中国産の鱧と松茸で土瓶蒸しでも作って食ってろww
125きんしじゃく ◆rMP8CANARY :2006/08/23(水) 19:45:26 ID:9DD1xVfS
>>121
そうなのよっ!かしらー!
マツタケすしって、やっぱり時価のお店とかにいかないと
国産ものは出ないんじゃないかしら?

>>123
そういえば、フグでも刺身とカラアゲでは全然味わいが違うものねぇ。
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/23(水) 19:45:34 ID:bctTHOeV
くそ!チ○コすれにしようと思って
昔見たフラッシュさがしてるのに見つからんorz
127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/23(水) 19:45:35 ID:MO/hWybS
>>124
鱧食いたい
128きんしじゃく ◆rMP8CANARY :2006/08/23(水) 19:46:35 ID:9DD1xVfS
>>124
なにその中華産の毒素抽出料理・・・。
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/23(水) 19:48:37 ID:dkvKy6EI
輸入禁止でOK。まつたけは日本産に限る。
130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/23(水) 19:49:21 ID:MO/hWybS
>>125
ふぐちりと鯵の握りを同列に語らないのと同じなのよ。
結局は。
131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/23(水) 19:49:40 ID:2zy0eJKC
俺のマツタケはとても形と香りが良いのだそうだ。
132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/23(水) 19:50:30 ID:MO/hWybS
>>126
ヤメレ
133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/23(水) 19:50:36 ID:3usvdl8u
>>131
そのかわり大きさは聞いちゃいけないのだそうだ。
134きんしじゃく ◆rMP8CANARY :2006/08/23(水) 19:50:50 ID:9DD1xVfS
>>130
なるほどかしら・・・ってなんだかハモ食べたくなってきた・・・・。
135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/23(水) 19:51:33 ID:BECPd4uu

         /ィ'    //          \ `丶
       / ´\   / 〃  ̄ ̄ 丶、r〜'_ー、,>ー-\
       ` ー─`-' {   ̄ `丶 f´ 〃Y≠ミヽ  じ,
.            '  /\       } {{ {{f泌}}ソ〉 ハ
            |i l   \  \ゝ_ ゞ ゝ=ーイ/ r┘ i
            !l |  __  \ __\弋_`  ̄´_,.仆  l|
              、い `ヾ   '´-‐ ̄`ヽ`Y´  l 
             ゝ',圷、、    , r 〒 ア Y ⌒Yl //
      ペ     〃´i `┘    ー┴'′ /ム^} /イ
       ッ       亅   ノ           / r‐ン 厶ヘ
              / \ `           , 「i/ /  \
             _く   ヽ.\ゝ,      /  |' /   ∠-┐
            ハト\ / Xヽ、 _,.  ´    |「    //  |
         /,. -‐≠、  /__r┴‐_- 、   j}^Y.//  _⊥、
          /   /   丁\: : ̄: : \:\_ノ:_人¨´__イノ  }
       ! /     l  Y´ ̄ ̄`Y⌒Y´ ̄`ヽ  ヽ  厶イ
        !/       '  l     ー廴 厂   }   ∨__ノ
.        イ            !  ゝ、_,ィ¬´7不`ー、___ハ    V´
     //          |  ヽ/  / /| ', ∨:.! `、  ゙、
.   / /              |   /  / /:.|  i ∨  `、   、
。ィ   〈           !   \   /`'|   /     ゙、   ヽ
じ    ヽ          イ       ヽ/ !イ        }    }
      `ァ= ‥    ィ、                     / _,/
        /       ハ ∨ _   -‐         ‐- /  h
136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/23(水) 19:51:46 ID:MO/hWybS
>>131
炭火で炙って、日本酒で一杯やるがいいw
137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/23(水) 19:52:09 ID:3usvdl8u
食欲の秋もまもなくですな。
焼きぎんなん食いながら日本酒飲みてーなぁ。
138涙の日 ◆SpCQ2IqYmc :2006/08/23(水) 19:53:44 ID:ONRQIaX2
>>1
個人的には「連射」という言葉にグッときた
139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/23(水) 19:54:02 ID:MO/hWybS
>>134
俺は椎茸で一杯やりたくなってきた……。
140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/23(水) 19:54:04 ID:eu53+0nR
>>131
その種の自慢は「あー」でおしまい。
よもや、朝(ry

141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/23(水) 19:54:42 ID:SRgpqEcx
家の裏山に赤松がある俺は勝ち組み
142見果てぬ夢 ◆PeopLeY2gc :2006/08/23(水) 19:54:47 ID:IOS9ftbG
松茸は今までに何回か喰ったことはあるが、どれも一口サイズだったので
味がわからな。
食い切れないだけの松茸を是非とも食ってみたいものだ。

松茸情報はマダー
143きんしじゃく ◆rMP8CANARY :2006/08/23(水) 19:55:20 ID:9DD1xVfS
>>135
      _  ---  ,_     て      / /
      /   /  /   >、  そ   ///    めっ!
    /   | / / /   /   \r‐ 、 / /
   ,   /|l   l / /  , -」!\ ` ー==、 _
    l   | l|   ! /,.  /   |  `'ー、-- 、__  ̄
    | l ', Y⌒ヽ l , /     l      ̄({__j   ̄
   ヽ\ ヘ f ) Y´_         |         ̄ ̄`¨
     V ヽム丶 l「ヽ〉  ` ー'/   
     「 ̄三 二¨ヽ .:.:.:.:clレ/
      Vt=ァ=- 、リ二ニiヽ 」
      ∧ ̄ ¨ ヾr⌒'r 、 ̄
     / l ヽ三彡'Vヽ〕__)ァ
      | ヽ |  ̄ソ〉 ̄\_〉≧
     |   \ ̄    //
 , --「 |      \_/'´
144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/23(水) 19:55:22 ID:MO/hWybS
>>137
焼き銀杏!


以下、居酒屋トークで進行。
145見果てぬ夢 ◆PeopLeY2gc :2006/08/23(水) 19:56:30 ID:IOS9ftbG
>>144
銀杏なら去年とったのまだ残ってる、お前に全部上げたい。
146きんしじゃく ◆rMP8CANARY :2006/08/23(水) 19:57:19 ID:9DD1xVfS
>>139
グルメ番組なんかで、大きなマツタケを手で裂いて、炭火七輪でジュージュー
焼いてるとそのうち、水とかが滴ってくるわけで、ああいうのを見てるとなにか
敗北感を禁じえないんだけどなぜかしら・・・。
147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/23(水) 19:58:27 ID:MO/hWybS
>>141
赤松に松茸が生えるのは、更に何か条件がなかったっけ?

>>142
キャビアと同じ。
あくまでアクセント付けだよ。

松茸がメインになるものじゃないし、それは料理として粋じゃないよ。
148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/23(水) 19:59:02 ID:qn1ZUMYR
熱々の焼マツタケにスダチを絞って
一杯やりますか。
149見果てぬ夢 ◆PeopLeY2gc :2006/08/23(水) 19:59:56 ID:IOS9ftbG
>>147
んなぁことはない。わしは松茸に埋もれて寝てみたい。

子供のころから何度も松茸に行ってるが一度も取ったことがない。

150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/23(水) 20:00:39 ID:2zy0eJKC
よし、明日は奮発して「マツタケの味お吸い物」にしよう
151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/23(水) 20:01:20 ID:MO/hWybS
>>146
あの食べ方はもったいない気がしないでもない。
ただ、松茸という食材に対しての姿勢は実にストイックに見えなくもない。
一度やってみるくらいでいいかな、と思う。
152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/23(水) 20:02:55 ID:eu53+0nR
>>141
いいなあ。キミんち勝ち組。

153見果てぬ夢 ◆PeopLeY2gc :2006/08/23(水) 20:03:46 ID:IOS9ftbG
赤松なんてあちこち生えてるんだよ。
しかし、いくら見ても生えてないよ。

154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/23(水) 20:04:13 ID:IBjapKBq
>>125
まぁ外国産に比べて多少は高いけど
国産は外国産と違って香り濃さが違うのよぉ〜ん。
個人的には寿司も良いけど松茸グラタンもおいしいわよ。
155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/23(水) 20:04:28 ID:MO/hWybS
>>148
国産のが手には入ればね(つД;)

>>149
だから高いのよ;
156<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/23(水) 20:05:27 ID:tQEnwODB
きのこ類嫌いなので一生食わなくても困らない
ダイエットで我慢して食うならワカランでもないが
とくにシイタケ
煮物でシイタケがくっついたらにんじんもこんにゃくも食えなくなる
157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/23(水) 20:05:55 ID:eu53+0nR
>>153
手入れされてない松林には松茸生えないよ。
手入れっていうのはね、松林から落葉を拾いだして肥料にすること。
北朝鮮人はえらいんだよ。
158見果てぬ夢 ◆PeopLeY2gc :2006/08/23(水) 20:06:19 ID:IOS9ftbG
>>156
可哀相。秩父の椎茸おいしいぞ。ウマー
159<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/23(水) 20:06:30 ID:rYOTzPT9
松茸なんかなくても生活になんの影響もない。だから北朝鮮から買う必要はない。
160<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/23(水) 20:06:46 ID:MO/hWybS
>>153
県民の森に行っても松茸なんて見つかりゃしない。


松茸が生えるのは赤松の老木で、菌糸にやられまくったやつじゃなかったかいな?
161<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/23(水) 20:09:45 ID:eu53+0nR
このスレはかなり複雑系だ。


おれ、ばあちゃんのしめじ料理に特化する(キノコまんせー派)
162<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/23(水) 20:10:06 ID:MO/hWybS
>>156
MOTTAINAI

>>157
北朝鮮人は外貨獲得より先にやることあるだろうがw
163<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/23(水) 20:10:12 ID:3usvdl8u
>>156
その椎茸、煮ると鍋が黒いやばい液体で濁る中凶産のじゃないのか?

>>160
んだね。赤松の麓をさくっと掘って白いのがでてきたら当たり。
そこには松茸がでてきます。
164<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/23(水) 20:11:33 ID:BkWdk8mt
北朝鮮の松茸も9cmなのですか?
165ToA+:2006/08/23(水) 20:11:36 ID:hmUX5p/M
朝鮮のまったけって
日本のやつより香りわるくないか?
166見果てぬ夢 ◆PeopLeY2gc :2006/08/23(水) 20:11:52 ID:IOS9ftbG
わしのグルメ順位は

蟹>茸>魚>肉

だな。
167C-130SE@携帯 ◆ggMA3NWW/c :2006/08/23(水) 20:13:12 ID:fplV7B/E
ホイル焼きした松茸にカボスの果汁をふり、日本酒で頂く。
でも香りが無ければ話にならない訳で。

北産は香りがホントに無いからなぁ〜
168<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/23(水) 20:13:19 ID:Xc4tL7Dy
まったけ無くても日本の秋は安くて美味い物がうなってるではないですか。
北朝鮮産の松茸が買えなくとも、そのお金で秋鯖・秋茄子・秋鮭・秋刀魚&スダチ・梨etc・・・

くっ、、、腹へってきた…
169<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/23(水) 20:13:33 ID:eu53+0nR
>>163
キノコは煮るとアクで黒くなるのがあるよ。獅子茸(すす茸orしし茸orこう茸)とか。

170<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/23(水) 20:14:25 ID:3usvdl8u
>>168
栗を忘れてるぞ
171<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/23(水) 20:15:01 ID:cFxlmnSW
>>165
旨み香料かけてるもんね〜(これマジ)
172<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/23(水) 20:15:31 ID:MO/hWybS
>>164
>>165
どんな方法だったか忘れたけど、形だけはでかいんじゃなかったかいな?
香りはあまりないって話。

カナダ産と同じく。
173ToA+:2006/08/23(水) 20:15:32 ID:hmUX5p/M
>>167
描写が細かすぎ、
いっぱいやりたくなってきた。
174野人 ◆SG9/v8pEwQ :2006/08/23(水) 20:15:34 ID:+GwNO6Ru
>>46
残念!それはチョンの袋茸だ!!
175<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/23(水) 20:15:38 ID:3usvdl8u
>>169
いや、そういう自然の黒いアクじゃなくてな。中凶産のは薬の黒なのですよ。
176ToA+:2006/08/23(水) 20:16:22 ID:hmUX5p/M
>>171
それマジ?
177<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/23(水) 20:17:33 ID:IBjapKBq
>>165
風味がないに近いしぃ〜。
まだチベット産の方がましよね。
178<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/23(水) 20:18:23 ID:DbRTfHd1
北朝鮮産シール→中国産シールに張り替え

もうやってるだろ?
179<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/23(水) 20:18:25 ID:qn1ZUMYR
180<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/23(水) 20:18:47 ID:MO/hWybS
トリュフを食ったことがない!
181<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/23(水) 20:19:26 ID:YxOWqV7/
きのこ類もカニも嫌いな俺には関係のない話です。
しいたけも百貨店から姿を消してくれると助かります。
182<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/23(水) 20:19:28 ID:ybTvYS73
北の物は中国産に偽装です
これ業界の常識
183ToA+:2006/08/23(水) 20:19:43 ID:hmUX5p/M
>>177
チベットか〜
それはくったことないな。

でも、土瓶蒸しにはほしいな〜
まったけ
184<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/23(水) 20:20:07 ID:3usvdl8u
きのこってバター焼きにすると旨くね?
185見果てぬ夢 ◆PeopLeY2gc :2006/08/23(水) 20:20:53 ID:IOS9ftbG
茸を食うのは命懸けだ。
186ToA+:2006/08/23(水) 20:20:56 ID:hmUX5p/M
ホイル焼きもいけるよ。
網焼きで醤油でもいいしな〜
187<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/23(水) 20:22:05 ID:MO/hWybS
>>182
国産のアサリも、北から仕入れた奴を一旦日本で育て直すんだとか……。
188<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/23(水) 20:22:20 ID:bQJk3Gpw
>>180
ん?気にするな。俺もない!
189(  ̄□ ̄) <イワンのばか ◆51JBbCj6bM :2006/08/23(水) 20:22:38 ID:fsfB1ck0
一昔前の北朝鮮産マツタケってのは、
中に散弾の鉛球が入ってたり、わざわざ濡らしてたりしてホント品質悪かった。
一時マシになってたら、今度は「こりゃマツタケか?」ってなもんしか入ってこなくなってた。

無くていいよあんなもん。
飾りにもならん。
190見果てぬ夢 ◆PeopLeY2gc :2006/08/23(水) 20:24:00 ID:IOS9ftbG
トリュフもどきなら近くの森林公園でたくさんとれるんだけど。
地中でとれて、まるく、キロキロしてるの。喰えるのか?
191<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/23(水) 20:24:15 ID:MO/hWybS
>>188
どんな味なんだろう?
192<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/23(水) 20:25:01 ID:A55Vtxcb
松露だろ?
日本のはあんまり香りしないらしいが
193ToA+:2006/08/23(水) 20:25:01 ID:hmUX5p/M
>>190
素人のキノコ狩りでよく死人でたりするからな。
気をつけてくれよ。
194<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/23(水) 20:26:31 ID:3usvdl8u
>>190
食べて確かめてみればいいニダ
トリュフだとしたら掘り掘りしてフランス料理屋とかヤフオクで売り売りしてくるといいニダ
195<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/23(水) 20:26:57 ID:MO/hWybS
>>189
鉛玉ってマジカイ


>>190
食ってレポートしてくれ!
196<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/23(水) 20:27:36 ID:leXtLUWb
昔はね、鰻だって中国産なんて入ってこなかった。
その代わり、鰻はものすごい高級感のある食事だったんだね。
年に一二回でしょ、庶民の口に入るのは。
松茸に至っては関東人の殆どが一度も口にしないで死んでいったんだよ。
それが今じゃどうだ、中共や朝鮮から安価に輸入されている。
それが異常なんだよ。
197<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/23(水) 20:28:10 ID:AfwwYLXg
マツタケいらないよ・・
昔マツタケから出た虫を見て以来、マツタケ嫌い
198見果てぬ夢 ◆PeopLeY2gc :2006/08/23(水) 20:28:14 ID:IOS9ftbG
>>194
友達の自然博士が喰えると言ったがまだ喰ったことはない。

勇気が必要。
199<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/23(水) 20:29:50 ID:rlb3kwVX
北朝鮮や中国産のマツタケなんか元々食えたもんじゃない。
200<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/23(水) 20:30:32 ID:MO/hWybS
>>197
拙者はブドウの房からムカデががが


>>198に勇気を!
201(  ̄□ ̄) <イワンのばか ◆51JBbCj6bM :2006/08/23(水) 20:31:49 ID:fsfB1ck0
>>190
http://www.afftis.or.jp/kinoko/0508/8.htm

こういう奴かな?
一応仲間みたいだねぇ。
妹君が詳しいんだが。
202見果てぬ夢 ◆PeopLeY2gc :2006/08/23(水) 20:33:40 ID:IOS9ftbG
>>201
違う。ゴルフボール大。やわらかい。色は爆弾茸に似てる。

203<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/23(水) 20:34:15 ID:dhp3Obcg
俺が小さいころ
松茸売り場の近くを通りかかったんだ。
その匂いをかいで欲しいってパパにおねだりしたら
パパは「あれは香りはいいが人間の食いもんじゃね」って。
それ以来俺は松茸を食べたことがなかった。

でね、この前、取引先に松茸の土瓶蒸しをごちそうになったんだ。
とてもおいしかったよ。パパ。
でもさ、あれはやっぱり福沢諭吉タイプの人間の食べ物だね。
ほら、俺は夏目漱石タイプの人間だから
俺みたいな人間の食いもんじゃないね……


204東夷 ◆43eKv.KwIo :2006/08/23(水) 20:34:27 ID:Y5yHnNHc
今スーパーに行ってきたら中国産松茸が2本で980円でした。
205<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/23(水) 20:36:47 ID:IBjapKBq
>>204
流石にそれはないわよ。と断言できるかな?
206野人 ◆SG9/v8pEwQ :2006/08/23(水) 20:36:52 ID:+GwNO6Ru
>>141
おまいはオレか!
207<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/23(水) 20:37:33 ID:wEqYS9of
シイタケだけが嫌い。あんなんキノコじゃあねぇ

生でも駄目、煮ても駄目、焼いても(ry
それ以前に臭いでゲロる
208<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/23(水) 20:38:56 ID:3usvdl8u
    _,,...,_
  /_~,,..::: ~"'ヽ
 (,,"ヾ  ii /^',)
    .i    i"
    |(,,゚Д゚)  仲間が食べられてると聞いて飛んで来ました
    |(ノ  |)
    |    |
    ヽ _ノ
     U"U
209東夷 ◆43eKv.KwIo :2006/08/23(水) 20:41:50 ID:Y5yHnNHc
>>205
実話ですよ、中国の北側のがもう入ってきているんでしょうね。
もう料亭でも松茸の土瓶蒸しが始まってますし。
210<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/23(水) 20:42:14 ID:Jd8yRxni
北朝鮮産のマツタケなんて見たことねえよ!
産地表示誤魔化してたのか!
211<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/23(水) 20:43:21 ID:VehUVabb
中国産マツタケうめぇWWWWWWWWWWWWW
212<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/23(水) 20:45:14 ID:nCYoLxCP
>>204
ぶっちゃけそんな値段(しかもシナ産)の松茸食う位なら、いいしめじ食った方が遥かに美味いよ。
俺も基本的に松茸を食いたいとは思わないけど、時期になると年に何回かだけ土瓶蒸は食べに行く。
ちゃんと国産でやってるところは何もかも高い(メニューに値段も書いてない)から、そうそうは行けないけどね。
213<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/23(水) 20:46:08 ID:viJBUjUi
 
214<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/23(水) 20:46:20 ID:SDlLHyVW
北チョン産松茸なんざー
永久輸入禁止でかまわねーよ( ̄□ ̄;)!!
215<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/23(水) 20:47:49 ID:lh6RYOcf
>>205
うちの近所もお盆前から中国産松茸680円で特売してますよ
全然売れてないけど。。。。。
何でこんな真夏に松茸が…・と気持ち悪い。
ちなみにライフです
216野人 ◆SG9/v8pEwQ :2006/08/23(水) 20:47:59 ID:+GwNO6Ru
>>207
採れたてを食べさせてやりたい。
近くの農家から初物をもらった事があるが、
アレは別格の美味さだった。


このスレには、松茸や椎茸の本当の美味さを知らない者が多いのではないか?
217東夷 ◆43eKv.KwIo :2006/08/23(水) 20:49:42 ID:Y5yHnNHc
>>212
いや、私もしめじの方が好きなんですけどね。
218(  ̄□ ̄) <イワンのばか ◆51JBbCj6bM :2006/08/23(水) 20:49:50 ID:fsfB1ck0
>>204
大きさがわからんからアレなんだが、
そう大きくないのなら、まあ妥当な値だと思うねぇ。

マツタケなんてのは名前でしか売れん。
モノが多くなれば値はどんどん下がる。
219もう一度腹一杯食ってみたい!:2006/08/23(水) 20:50:27 ID:3nHqz3zS
大昔ゼミの仲間の実家が広島の西条(今の東広島かな?)にあって
60cm四方の箱4箱分の松茸を持ってきて、すき焼きパーティをしたことがあった。
その時は牛肉の方が少なくて、松茸をより分けて牛肉を一生懸命食べた思いでがある。
それ以来、松茸とはトント御無沙汰で夢でも見る事は無い。
220<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/23(水) 20:51:22 ID:3usvdl8u
>>216
そんなこと言うと郷土料理自慢大会がはじまってしまうぞ

南魚沼産こしひかりの新米…あれはやばい。
さすが生産量より流通量のほうが多い謎のブランドなだけある。
221<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/23(水) 20:52:01 ID:nCYoLxCP
>>207
俺も椎茸は臭いがダメだけど、美味い奴は全然臭くないよ。
天麩羅で食ったんだが、目茶目茶美味い。
俺が椎茸食えるのはその店だけだがなw
222<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/23(水) 20:54:21 ID:vGGVzpX1
安く買えるなら俺は買う。

おまいらには庶民のささやかな贅沢がわからんのだ!
223<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/23(水) 20:55:01 ID:1+ts+fsJ


自粛してる業者ってまだ許せるよね。

許せないのはカニとか輸入してる売国業者。

しかも産地偽装とか許せないね。

こういう奴らを野放しにしておくとせっかく自粛してる業者どもも輸入を始めてしまう悪循環に陥る。

徹底的に叩くべきだ!

224<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/23(水) 20:55:08 ID:qn1ZUMYR
      ______
    /          )))
   /   /// /―――-ミ
   / 彡彡 // /      ヽ))
   / 彡彡 iiiiiiiiiiiiiii  iiiiiiiiii|     
   / 彡彡 < ・ > 、<・ >l
  /    |       ヽ   〉     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
  /  ( | |      __)  |    / 海外産マツタケより天然の
  /   | ≡  /, ―――  |ゝ <  舞茸の方が美味い
  /   |   |  L ___」 l ヾ   \
_ミ  l   ______ノ ゞ_  \_________
  |  l ヾ    ー   / |  l
  |  |   \ー    ‐/  |  |
225<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/23(水) 21:01:31 ID:wEqYS9of
>>221
そうなのか・・・

なあ、俺変われるかな?
椎茸、食べれるようになるのかな・・・?
226<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/23(水) 21:02:42 ID:MO/hWybS
>>222
食べる物は選んだ方がいい。
227<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/23(水) 21:05:02 ID:SDlLHyVW
>222
その松茸代が拉致要員の工作費やミサイル製作費になるんだよねー
228<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/23(水) 21:05:11 ID:RUtypgZN
先日ウニが食べたくなって、近所のスーパーに行ったらウニに「朝鮮産」と
書いてあったので買うのを止めた。
横にあった北海道産のタラコを買って帰った。

試合には負けたが勝負に勝ったと思いながらタラコを食った。
229<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/23(水) 21:06:09 ID:6yN7B8nV
反日教育があるから日本へ輸出する食材には現地の人間の唾液や変な科学製品や雑巾の絞り汁がしみ込んでいるんじゃないかw
基地外のオバサンOLと同じだよ
230<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/23(水) 21:08:38 ID:3usvdl8u
>>228
スーパーのウニは劣化がはげしすぎるからなぁ。
まともなウニを一回でも食べてしまうと、スーパーのウニは受け付けなくなる。
231<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/23(水) 21:08:59 ID:nCYoLxCP
>>225
物を選んでみな。勿論料理の腕もあるだろうけど、美味い椎茸はマジで美味い。
勿論、俺の行く店だと値段なりの料理の腕もあるだろうけどね。
試しに一回だけ和食のいい店に行ってみるとかしてみたらいいんじゃまいか?
232<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/23(水) 21:10:44 ID:wEqYS9of
・・・和民とか?
233<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/23(水) 21:10:56 ID:ybTvYS73
産地はどうでも松茸食ったと言う満足感が欲しいから中国・朝鮮産がスーパーで売れるんだろ
ブログでも、主婦や独女が購入して美味しそうに語ってるのが沢山見られるけど
234REI KAI TSUSHIN:2006/08/23(水) 21:11:25 ID:8qKUjaDb
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
『状況を考えてからものを言え!!』(`´メ)貧乏商人!!

もし【北朝鮮】からの食材に【青酸化合物】が塗ってあったらどうする気かな?
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
235見果てぬ夢 ◆PeopLeY2gc :2006/08/23(水) 21:13:07 ID:IOS9ftbG
ウニってね、採ってから1時間以内に融け出すの。

都会で売ってるウニは全部偽物。地方都市でも同じ。
生ウニは浜でしか食べられない。
236野人 ◆SG9/v8pEwQ :2006/08/23(水) 21:13:19 ID:+GwNO6Ru
>>225
肉厚があって大きな、採れたての椎茸をバター焼き。
まるで上等のシフォンケーキみたいにとってもフカフカで、
味は・・・



なんかスレ違いのような・・・
237<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/23(水) 21:15:21 ID:leXtLUWb
生椎茸はね、産地で採れてから消費地に行くまでに、
コンディションを保つのが至難。
ちょっとでも温度湿度が保てなくなると、
水浸しになったりカラカラに乾いたり。
そうした末に消費地に届いてるんだから不味くて当たり前。

産地で採れたての椎茸を、炭火で素焼きにしてね、
まわりが少し白っぽく乾いてきて、
かつ中のジュースがシュプシュプ泡が立ってきたくらいのを
生醤油をちょっとつけて食べる。
これやったら堪えられんぞ。
238<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/23(水) 21:15:24 ID:3usvdl8u
>>232
あそこで働いてたことあるがとても残念なことになってるぞ。
チェーン展開してる居酒屋なんてどこもどっこいどっこいだが。

>>236
あれ?秋の味覚スレだと思ったけど勘違い??w
239<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/23(水) 21:20:24 ID:Thvh4sjY
>237
岩倉山荘で喰ったしいたけは炭火で焼いて塩付けただけなんだがたまげるほど旨かった。
240<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/23(水) 21:23:58 ID:ny7VsZWc
朝鮮産だとアサリとかカニが多い?

松茸は鱧と土瓶蒸しとかで食すなら朝鮮産じゃだめでしょう。
松茸自体はそんなうまいわけでもないが、季節ものだからね。丹波産とか
アホみたいな金だして食うか。

カニは高いけど松葉ガニとか命懸けの花咲ガニを食うか。
アサリは国産だとどこがいいのかな。
241<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/23(水) 21:26:46 ID:QAejGV3s
ウニは盗れたてにかぎるね
242<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/23(水) 21:28:12 ID:3usvdl8u
(`ハ´ )牡蛎も盗れたてが一番アル
243野人 ◆SG9/v8pEwQ :2006/08/23(水) 21:28:48 ID:+GwNO6Ru
松茸も採れたては美味しいよ。
スーパーで売っているのなんて>>237が言っているのと
同じだし。

ただ、虫食いがね・・・
(シーズン末期は虫食いがほとんど無いのでこの時期のが好きだ。)
244野人 ◆SG9/v8pEwQ :2006/08/23(水) 21:30:10 ID:+GwNO6Ru
>>241-242
ちょw 盗むのか?
245<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/23(水) 21:32:30 ID:96F6LWFS
>>241-242
まったく三国人はこれだから・・
246<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/23(水) 21:32:30 ID:4qpb6q8F
>>241
>>242
盗ったらいかん。日本の漁師が悲しむ。
盗るなら日本固有の領土、北方領土か、または竹島がいいよ。
マジお奨め。
247<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/23(水) 21:33:02 ID:wEqYS9of
よく見るんだ

顔が(`ハ´  )だ
248<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/23(水) 21:33:23 ID:LSWdMUW4
こんなニュースで”店頭に並んでいるマツタケはチョン半島由来のものではない”という
イメージを植えつけておけば消費者の警戒も解けるってもんだ。

舞鶴で激減したことは判りました。ところで境港をはじめとする他港は?
249<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/23(水) 21:34:42 ID:VEJLv/gT
松茸が食べられなくなるのは困る…
松茸だけでも輸入してよお願いだから・゚・(ノд`)・゚・







って世論が盛り上がることはありえません。
250<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/23(水) 21:36:36 ID:V7Q/eFzn
>>1
そいや、スーパーに中国産売ってたな、むちゃ安いんだな。買わないけどw
251<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/23(水) 21:39:57 ID:lREeJ/7l
たしか北や中国のマツタケ種類の違いか香りが弱いんだが
252<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/23(水) 21:43:38 ID:3usvdl8u
253<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/23(水) 21:50:33 ID:iDzo6HeR
マツタケ食うならいい肉を食うよ・・・
254<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/23(水) 21:53:32 ID:vBJE7tm2
<覚せい剤>上半期の押収量、最少 北朝鮮ルートが壊滅状態

警視庁などの捜査本部が5月に北朝鮮籍の貨物船を利用した
覚せい剤数百キロの密輸事件を摘発するなど、
北朝鮮からの密輸ルートが壊滅状態になり、国内で出回る覚せい剤が減少した影響と、
警察庁はみている。

詳細は下記にて
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060818-00000015-mai-soci
255<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/23(水) 22:20:37 ID:J5Et8Man
こないだ国産のを食った。メチャクチャ香りが強かった。
256<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/23(水) 22:47:02 ID:xKy5yzWp
覚せい剤
偽札
ミサイル

マツタケ

これで、北朝鮮の輸出品は無くなったか?
257<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/23(水) 22:48:01 ID:3usvdl8u
>>256
つ脱北者
258まっくしゅ:2006/08/23(水) 23:00:47 ID:B6xq6j1w
202 名前: 見果てぬ夢 ◆PeopLeY2gc [(´々`)y━・~~~ 禁煙まであと3本] 投稿日: 2006/08/23(水) 20:33:40 ID:IOS9ftbG
>>201
違う。ゴルフボール大。やわらかい。色は爆弾茸に似てる。

それって胞子出す前なら食えるんじゃね?メロン大のやつもあるし

北朝鮮とかシナ産のマツタケは松林に生えてるやつだけじゃねぇからな
匂いが薄いのは当たり前だよねw

松の盆栽に生えることもあるから頑張れ>盆栽マニア
種菌は買ってね
259<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/23(水) 23:21:39 ID:MBE805iz
いずれにしてもキノコ喰えなく、カニも苦手な俺には関係ないや。

だってキノコって菌を飛ばして繁殖する寄生生物でしょ?
人の肺に寄生するキノコがいるって話聴いてますます駄目になったよ・・・
260<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/23(水) 23:34:40 ID:ALWY+PNe
別にかまわん
261<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/23(水) 23:41:41 ID:ZwcCX0br
ちょっと前、重さ誤魔化す為に釘差し込んでたの発覚したのは
マツタケで合ってたっけ?
262<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/23(水) 23:43:13 ID:nOlsNow9
>>259
納豆も味噌も醤油もあかんことになる。
263<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/23(水) 23:43:15 ID:qvQgOZje
無理にマツタケを食う必要なんてないじゃん
264<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/23(水) 23:45:35 ID:3usvdl8u
>>261
>>189
合ってる。
265<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/23(水) 23:46:14 ID:PyI8EAyl
北の貿易は禁止
266<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/23(水) 23:48:46 ID:SUOhNO39
良いことです。


国産以外は松茸にあらず
267<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/23(水) 23:51:11 ID:KTLXA+Dw
日本の味覚の代表なのに輸入しないと食えない、って時点で何かが間違ってる。
268<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/23(水) 23:52:52 ID:hSUBKDXe
マツタケなんかどうでもいい。
刻んだエリンギと「松茸お吸い物」一袋を入れてご飯を炊けば
何ちゃってマツタケご飯になるぞ。
269<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/23(水) 23:55:09 ID:yxOv9F63
マツタケに興味ねぇよ!
拉致被害者を早く返せ!!!
270 ◆NSDAP75UA. :2006/08/23(水) 23:55:10 ID:jRo4YoK9
>>267
ニッポニアニッポンなんかと一緒かな。空しい気持ちになる。
271<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/23(水) 23:56:05 ID:K9Glg7z9
マツタケが少ない貧しい日本
272<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/24(木) 00:02:34 ID:7cWMW6ZE
なんだ、支那茸はまだ健在か。
カナダもあるし、香ばしくないんだよなぁジャスコの松茸。
273<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/24(木) 00:07:10 ID:Wp/LytXv
>>271
国産のは高級過ぎて高いんだよw

牛にしろ野菜にしろ良いものは国産
んで、高い
274<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/24(木) 00:39:15 ID:lFWssehy
マツタケとかミサイル連射とか、
何かエロイな。
275<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/24(木) 00:40:56 ID:uSe2x4T0
もうすぐ放射性マツタケになるのか。
276<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/24(木) 00:46:39 ID:WjELbugj
アッー!
277<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/24(木) 00:53:44 ID:0dtKevSm
みんな、国産の農産物は高いが輸入物よりは安全で美味しいものがほとんどだ。
わざわざ敵国に現金収入を与えるような行為はやめようよ。
278<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/24(木) 01:01:26 ID:pM9s2as9
>>271は国産松茸を食ったことがないんだな。
279まっくしゅ:2006/08/24(木) 01:05:52 ID:x+RUk7d6
>>271
とき?
280<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/24(木) 01:08:39 ID:au96AhHI
松茸もカニも別に食わなくても死にはしない。
281<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/24(木) 01:11:44 ID:KIsZ0lEW
>271
松茸以外何もない北朝鮮に生まれなかったことに感謝してるけど俺は w
282<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/24(木) 01:20:24 ID:X3SYTUmh
今日びマツタケはリビアからだって入ってくるしな。
283<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/24(木) 01:39:33 ID:BzuIf2Os
スーパーで見かけたら
「おたくは、北朝鮮と取引があるのかね」
と聞いてみよう
284<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/24(木) 01:54:26 ID:S0ozwACJ
崩壊を待つだけ
285<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/24(木) 02:07:02 ID:ZGwtCmN7
北朝鮮産は勿論だが
中国産の水銀毒野菜も間違って買わないようにしよう(水俣病になってみたい人は除く)
  
マツタケ、食って死んでれば意味ないじゃん
286<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/24(木) 02:18:29 ID:bIR73UCQ
中国産マツタケでも、雲南産マツタケを雲南で食べればちゃんと香りがするよ。多分輸送で香りが飛んでしまうのでは…。
ただ、マツタケってゲップが出るほど食べるようなものでもないけど。

ついでに、雲南のマツタケ産地はチベット族自治州産。かんぞっくよりは信じられると思う。
朝鮮産は無理に食うことあるめえ。
287<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/24(木) 02:18:59 ID:JNXBzAGL
どうせヤフオクで売りまくるんだろ
288<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/24(木) 02:21:05 ID:D3smByBb
あそこに生えてるマツタケは9p?
289<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/24(木) 02:28:21 ID:+e/xsEwP
>>283
スーパーの近所の住宅地にビラをまいたり
ポスターを貼ることを数ヶ月やれば潰れるとおも…
290<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/24(木) 05:51:12 ID:8pqeaMs/
 ガラッ! ノノ ノノノノオノノノノノ    人 人 人 人 人 人 人 人 人
       ノノ ノノノンオオオノノノノ  < この松茸を作ったのは誰だあッ!!ゝ
   /  ノ ノノノノノオノノオノノノノ /   人 人 人 人 人 人 人 人 人
  ニニーーフノノへ。ノ  。へ      |
  \M ノノノ (の    の)  |  / |
   |  | ノノ   へ  」   |      |
/ / / ノノ          | //  |
  / / ノノノ  /[皿]]  ノ      |
/   ーーー _____ノーーー/ |
291<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/24(木) 06:35:17 ID:RIc3xdkQ
外国では、松茸の匂いは、靴下の匂いと例えられる。

松茸を食ったことが無い人は、靴下の匂いを嗅ぎながら飯を食えば、雰囲気を味わえるはず。
292<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/24(木) 06:48:28 ID:gDZzUZQg
北鮮産は原始農法で農薬使ってないかも知れんが、
代わって支那猛毒松茸が入ってくるんでは話にならんな。
293<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/24(木) 06:55:08 ID:isWgWUah
松茸のお吸い物の成分みたらどこにも松茸なんてなくて、椎茸ならあったな
294<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/24(木) 06:57:21 ID:JGkXTONW
マツタケなんて食べなくても死なないんだから我慢しようぜ
295<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/24(木) 07:03:05 ID:isWgWUah
↓俺の松茸しゃぶれよ
296<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/24(木) 07:07:41 ID:xGwlOrqL
がぶっ
297<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/24(木) 07:09:30 ID:uP5OLZyi
マツタケも牛肉も無きゃ無くても困らないな
298<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/24(木) 07:28:46 ID:ZElZ/dr/
またバカウヨクが業差を脅迫してるんだろうな・・
容易に想像がつくな・・
299<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/24(木) 07:30:08 ID:xGwlOrqL
>>298
誤字がわざとらしい。
300<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/24(木) 07:30:49 ID:fM2JVq5C
この間、北朝鮮産の「生ウニ(塩水パック加工)」をスーパーで見かけた

安かったけど「北朝鮮」ってだけでスルーw

ミサイル撃ってくる国と、商売するなって言いたい
301<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/24(木) 07:31:31 ID:7VyPz9Si
>>295

おまえのはエノキだろw
302<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/24(木) 07:32:54 ID:sMjMp84Q
そのうち売国企業や総連系企業が
支那を迂回させて輸入するさ。
で、今年は支那産マツタケの輸入が急増って
ノー天気なマスコミが報道して終わり。
303(´・ω【ブルー・リボン】ω・`)ざん:2006/08/24(木) 08:10:17 ID:2KH4Tvnb
【拉致】ドキュメンタリー映画「アブダクション(拉致)」 ロサンゼルスの劇場で公開 [07/17]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1153101180/194 >>1 >>40


参考 :【食品】マツタケの輸入ピーク、中国から44トン到着…例年並みの100グラム1000円前後 [06/08/09]
    http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1155077740/l50
    ttp://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1153101180/128
    【北朝鮮】ミサイル発射後初、北朝鮮の貨物船が舞鶴港に入港 [07/28]
    http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1154057464/l50
    【社会】「北朝鮮の船が消え、港が寂しかった」「取引先の要望が強い」・・・北朝鮮の貨物船が舞鶴港に接岸 ミサイル発射以来初 〔2006年7月28日〕
    http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1154091107/l50
    ttp://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1149781725/426
    【国内】事実上の経済制裁…日本各地の港で北朝鮮船の入港を拒否する動き相次ぐ[7/11]
    http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1152606502/l50
    ttp://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1149781725/288
    【北朝鮮ミサイル】中川農水相「輸出入への対応を厳しく」 アサリの産地表示精査やマツタケの検疫強化 〔07/07〕
    http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1152250323/l50
    ttp://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1149781725/212
    【ミサイル発射】経済制裁、農・海産物輸入にも影響 北朝鮮産マツタケ、ズワイガニ、アサリ、シジミなど取り扱い業者が気をもむ 〔'06/7/6〕
    http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1152116593/l50
    ttp://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1149781725/175
304<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/24(木) 08:14:58 ID:0bFPAl7Z
http://203.131.199.131:8080/hitori.m3u
ネットラジオでチョンが日本人の振りして放送中です。
警告して下さい。
305猫の手猫の目 ◆5FoAyLyuGI :2006/08/24(木) 10:46:10 ID:1UxrdyTC
>>300
えらい。

北の品物は自粛しましょう。
306<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/24(木) 11:02:14 ID:vd0KVuP7
拉致被害者を返さない + ミサイル発射 + 核兵器開発 +麻薬と偽札製造
と悪の枢軸の北朝鮮とは

『 北 朝 鮮 か ら 輸 入 し な い 』
『 北 朝 鮮 に は 輸 出 し な い 』

の原則を貫け > 政府 & 民間業者 & 消費者
307<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/24(木) 11:13:58 ID:hb0/qjyj
まー北朝鮮産は論外としても、野菜でも肉でも魚介でも日本の一次産業を
維持していく為にちょっとくらい高くても国産を買いたいね。
308<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/24(木) 13:45:14 ID:qkM3jMdh
>>6
半島ではドングリでさえ、炊き込みご飯にして食うぞマジに
309<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/25(金) 19:54:59 ID:/vhQH36C
>>232
亀だけど、なんで和民やねんw
そもそもあそこチョン資本だろ?
1人1万位出せばそこそこの物食べられるよ。
東京とか都会の方だともっとするのかも知れないけど。
310<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/26(土) 14:22:31 ID:6+JAJWqC
中国産に偽装されて入ってきてるんだけど
311<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/27(日) 12:25:34 ID:XHGe1PbS
中国産も買うな!!
312<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/27(日) 12:29:03 ID:g0dVzzZ+
国産>中国>南北挑戦>カナダ



カナダ産の松茸は松茸じゃない
313<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/27(日) 12:39:57 ID:4YxuXQUe
自粛も何も…北チョンの物は一切日本に持ち込むな!
314猫の手猫の目 ◆5FoAyLyuGI :2006/08/28(月) 13:19:14 ID:o9ciHJrO
マツタケが欲しかったら、どきどきポヤッチオというゲームをやりなさい。
315<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/08/28(月) 13:23:05 ID:mbiWiRDU
>>295
、        ヽ
 |ヽ ト、  ト、 ト、 、.`、
/|l. l. | |l l | | l |l.| |l. l
/' j/ ノ|ル'/レ〃j/l |
-‐7" ヾー---┐|_.j
 ̄   ./゙ニ,ニF、'' l _ヽ
::   ,.,. |ヽ 」9L.` K }.|
    l'  """  l ) /
  h、,.ヘ.      レ'/
          レ′
 r.二二.)     /   ・ ・ ・
  ≡≡    ,イ
.       / !
\   /  ├、
::::::` ̄´   /  !ハ.
316<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
朝日新聞ですら、夕刊でこれを報じたぞ。
さすがに庇いきれなくなってきたな。

@日本へ海上輸送
A中国へ輸出して再輸出
B中国へ密輸して再輸出

このABが増えているらしい。朝日にしては良く書いた!

長距離輸送するので、腐らないように農薬をぶっかけるんですね。
ところで、朝日の取材は現地(中国)の流通側の証言に依存していますね。
実態は、もっと密輸が多いんじゃないかと・・・
生鮮食品を隠れ蓑にした、麻薬流通もありますし。