【拉致】「決して一緒に訪朝することはありません」横田滋さん〔06/09〕

このエントリーをはてなブックマークに追加
175(´・ω・`)(´・ω・`)さん
(´・ω【中国新聞】ω・`)さん
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn200607060031.html

★農・海産物輸入に影 〔'06/7/6〕
▽マツタケ=荷受が情報収集 ズワイガニ=境港の業者懸念

■北朝鮮のミサイル発射を受けて政府が経済制裁を発動した五日、北朝鮮産の農産物や海産
物を扱う中国地方の企業に懸念が広がった。制裁は貨客船「万景峰(マンギョンボン)92」の入
港禁止などが柱だが、輸出入の禁止・制限なども検討されている。ズワイガニの加工が盛んな
境港市の業者は輸入停止になれば原料高になると心配。北朝鮮産マツタケを扱う広島市中央
卸売市場(西区)の荷受業者も影響を見極めようと情報収集に努めている。(金谷明彦、永井友
浩)■日本一のズワイガニ水揚げ量を誇る境港市にはカニ加工などの水産加工業者が約二十
社ある。缶詰やカニコロッケなどを製造する加工会社社長は「北朝鮮産が減ったり、輸入禁止に
なったりすれば、国産やロシア産などの相場が上がり、原料仕入れが難しくなる。価格競争が
厳しく値上げもできない状態で、加工業者にとっては氷河期になる」と気をもむ。■境港への
二〇〇五年の北朝鮮産ズワイガニの輸入量は約二千四百トンと前年の三割に減った。油濁事
故に対する船主責任保険に加入していない船舶の入港を禁止する改正船舶油濁損害賠償保
障法(改正油濁法)が施行された〇五年三月以降、北朝鮮からの輸入量が減少している。■北
朝鮮産への依存度は下がっているものの、別の加工会社は「どんな影響を受けるか予想できな
い」と不安を隠さない。■下関港ではアサリやシジミ、アカガイなどを北朝鮮から輸入している。
ただ、地方卸売市場など公設市場をほとんど通らず、九州や東海など全国の流通、加工業者に
直接販売されているという。■中でも、北朝鮮からのアサリの輸入は下関港が全国の大半を占
めるが、〇五年は六億八千万円と前年の五分の一に激減した。改正油濁法の影響とみられ、
経済制裁が強まると、さらに減少する可能性が高い。■一方、広島市中央卸売市場には毎年、
お盆すぎから北朝鮮産マツタケが入荷。荷受けの広果広島中央青果(西区)では昨年、北朝鮮
産は約六・八トンと輸入マツタケの四分の一を占めた。■十日には、北朝鮮産マツタケの今秋
の入荷見通しについて各地の荷受業者が集まる会議が大阪で開かれる。同社は「今後の輸入
体制などについて、詳しく聞きたい」としている。

【ミサイル発射】経済制裁、農・海産物輸入にも影響 北朝鮮産マツタケ、ズワイガニ、アサリ、シジミなど取り扱い業者が気をもむ
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1152116593/l50

------------------------------------------------------------------------
(´・ω【NIKKEI NET中国】ω・`)さん
http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20060705c6b0502n05.html

★境港の水産加工、脱「北朝鮮色」加速 〔2006/07/06〕

■政府が北朝鮮に弾道ミサイル発射に対する制裁措置を発動したことは、ベニズワイガニなど
の原料輸入で北朝鮮と結びつきの強い鳥取県境港市周辺の水産加工業界にも影響を及ぼしそ
うだ。「北朝鮮産」に対する消費者の反発をかわすため、加工業者は輸入ルートの多様化など
「北朝鮮色」を薄める動きを加速。一方で「北朝鮮産」から脱却できない中小業者は苦境に陥る
可能性がある。■境港では5日も、八隻の北朝鮮船舶が停泊、北朝鮮に運ぶ中古自転車を山
積みするなどして出港を待っていた。昨年秋からカニやマツタケなどを積んだ北朝鮮船舶の入
港が再び目立ち始め、今年1―5月は99隻と前年同期に比べ37隻増えた。今回の制裁措置に
ついて境港管理組合の松田知明事務局長は「今のところ入港禁止の対象は『万景峰号』だが…」
と今後の推移を見守る姿勢だ。

【鳥取】境港の水産加工、脱「北朝鮮色」加速 [07/06]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1152142081/l50