【拉致】「決して一緒に訪朝することはありません」横田滋さん〔06/09〕

このエントリーをはてなブックマークに追加
426(´・ω・`)(´・ω・`)さん
(´・ω【読売新聞:社会】ω・`)さん
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20060728i103.htm (画像あり)

★ミサイル発射後初、北朝鮮船が舞鶴港に入港 〔2006年7月28日12時20分〕

■京都府舞鶴市の舞鶴港に28日朝、北朝鮮のミサイル発射後初めて、北朝鮮の貨物船が
入港、荷降ろしを行った。■荷役を再開したのは日本通運(本社・東京)。ミサイル発射の2
日後の7月7日、北朝鮮籍の船舶の荷揚げ作業自粛したが、「国内の取引先の要望が強い」
として再開を決めた。■この日午前7時40分ごろ、ペクソン号(428トン)が入港、舞鶴海上
保安部などの立ち入り検査後、電子部品の荷降ろしを始めた。■大阪税関舞鶴税関支署に
よると、昨年、舞鶴港に入港した北朝鮮貨物船は252隻で全国最多。

【北朝鮮】ミサイル発射後初、北朝鮮の貨物船が舞鶴港に入港 [07/28]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1154057464/l50 >>288

------------------------------------------------------------------------
(´・ω【京都新聞】ω・`)さん
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2006072800189&genre=C4&area=K60 (画像あり)

★北朝鮮の貨物船、舞鶴港に接岸 ミサイル発射以来 初入港 〔2006年7月28日(金)〕

■北朝鮮が今月5日、日本海へミサイルを発射して以来、同国船の入港がストップしていた
舞鶴港に28日、同国の貨物船が接岸した。北朝鮮船の新たな入港は今月4日以来。 ■同
港では、北朝鮮船の荷役業務をしていた日本通運(本社・東京都)が、7日から取り扱いを
自粛していたが、「国内の取引先からの要望が強い」として再開を決めた。 ■接岸したのは、
北朝鮮で組み立てた電子部品など雑貨類を積みこんだペクソン号(428トン)。27日夜に入
港し、この日午前7時半過ぎ同港第二埠(ふ)頭に接岸。荷役会社の社員らがクレーンで積
み荷を下ろした。 ■舞鶴港には昨年、国内最多の252隻の北朝鮮船が入港した。舞鶴市
などでつくる舞鶴港振興会は「(12日に最後の船が出港して以来)北朝鮮の船が消え、港が
寂しかった。港の振興を考えると、貿易に支障のないよう友好的な関係になることを期待し
たい」としている。同港には、30日にも北朝鮮船1隻が入港する予定。

【社会】「北朝鮮の船が消え、港が寂しかった」「取引先の要望が強い」・・・北朝鮮の貨物船が舞鶴港に接岸 ミサイル発射以来初
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1154091107/l50