【日米】小泉・ブッシュ後の日米同盟、日中韓の歴史認識問題がカギ 民主党政権が出来たら悪影響も[05/13]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1|ω▼> ◆PHANTOM/hs @肉球φ ★

■小泉・ブッシュ後の日米同盟、日中韓の歴史認識がカギ

 米ブッシュ政権の国家安全保障会議(NSC)アジア上級部長を昨年末まで務めたマイケル・
グリーン氏は12日、ニューヨークの日本クラブで講演し、小泉首相、ブッシュ大統領が退任後の
日米同盟について、楽観的な展望を示しながらも、中国、韓国との歴史認識問題が影を落とす
恐れがあると警告した。

 日本語で講演したグリーン氏によると、日中韓の歴史問題については米国内でも意見が
割れている。具体的には、<1>靖国参拝も支持する強硬な反中右派<2>日本に中国、
韓国との関係改善を望みつつも、米国の介入は事態を複雑にするとして控えるブッシュ政権
<3>基本的に親日だが、日本の役割が重要だからこそ米国が介入すべきだとする民主党
右派<4>日本に批判的で、日米安保を強化すると米国もアジアで孤立すると主張する民主党
左派やニューヨーク・タイムズ紙の論説委員会――などに分裂しているという。

 同氏は「日本は2008年の大統領選までにこの問題をある程度解決すべきだ。民主党政権が
できたら、人にもよるが、正直に言って(日米関係への影響が)心配だ」と述べた。

 日米同盟の将来を総体として楽観している理由としては、日本で名前が挙がっている次期
首相候補は反米でないこと、米国でも主流派の間では日米同盟の重要性について「超党派の
コンセンサス」ができていることなどを挙げた。

■ソース(YOMIURI ONLINE)
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20060513i204.htm

2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/13(土) 11:46:30 ID:KOTNXEz6
ニダッ

3笑韓バカ一代@通常の約三倍 ◆A/8x06GJ0E :2006/05/13(土) 11:47:06 ID:Zn+o2er9
3なら中韓は歴史問題で戦争突入
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/13(土) 11:47:33 ID:yz9E1Wz8
安心しろ

無いから
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/13(土) 11:47:34 ID:+YPt0plw
NYタイムズの東京支局が朝日新聞社内にあるという現実
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/13(土) 11:47:58 ID:pVeVbm2V
>>1
>>ニューヨーク・タイムズ紙の論説委員会
オオニシももちろん所属してるんだろうなw
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/13(土) 11:48:43 ID:tT5saP+K
クリントン時代だって冷や飯を食わされたんだから、
靖国とは関係なく民主党なら冷や飯だろ。
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/13(土) 11:50:22 ID:FYG7hXfA
日韓同盟が正しい選択っス
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/13(土) 11:50:42 ID:mjqZba4w
靖国参拝してないクリントン時代はさぞかしすばらしい関係だったんだろうね
10護憲派市民教師 ◆T8GnXc.r0g :2006/05/13(土) 11:50:55 ID:/J7Jmrf1
米民主党政権で日米同盟ぶち切ってください。
そのほうが助かります。
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/13(土) 11:51:01 ID:lhisaoRI
>日米安保を強化すると米国もアジアで孤立する

はぁ?意味わかんねーw
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/13(土) 11:51:55 ID:McU8D3Wz
>>8
バーカ死ねや
13海人 ◆OAMAGJlDZo :2006/05/13(土) 11:51:57 ID:XWA4CwMZ
>>1
>ニューヨーク・タイムズ紙の論説委員会

ここだけ、超具体的な件について、、、、
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/13(土) 11:52:03 ID:4U+GKDVS
> ニューヨーク・タイムズ紙の論説委員会

ちょwwwww
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/13(土) 11:52:06 ID:1cG+Jpzy
ミンスはどこの国も馬鹿ばかり、と言うわけで。
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/13(土) 11:52:19 ID:AdeWpw8F
>>1
ざっと読んだけど、日米安保にまで否定的なのって民主党の
一部だけなんだね。だって4分類の内3つがセーフなんだもん。
で、朝日とか中韓はこの一部の左翼民主党の意見を全体的意見として
記事に書いているのか?分かりやすい。
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/13(土) 11:52:38 ID:McU8D3Wz
>>10
切実だなw
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/13(土) 11:53:16 ID:mjqZba4w
>>10
残念だが奴らにそんな気は微塵もない。
なったら一気に自主防衛の名のもとに憲法改正につながるんだがな
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/13(土) 11:54:03 ID:1cG+Jpzy
ぶっちゃけアメが日本を切ったらそれこそアメの東アジアでの足がかりを失うわけで。
発狂でもしない限り日米安保を見直すなんて真似はしないだろ。
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/13(土) 11:54:03 ID:ExA4r3yb
日本以上にアジアで大事な国があんのか?日本もアジアなんだぞw
中国と緊密になり、日本を疎外すれば、日本は自ずとEUと連携せざるをえない
結局反米陣営を活気付かせるだけだと気づけw
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/13(土) 11:54:13 ID:Ow3QRFBC
現在の世界情勢は人権を重視する国ほど苦しくなるんだろうね。
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/13(土) 11:54:35 ID:A0rTapCF
>>10
神社に願掛けにいくといいよ
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/13(土) 11:54:38 ID:yz5mA6K9
> 日米安保を強化すると米国もアジアで孤立すると主張する

孤立も何もアメリカはアジアじゃねーし。
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/13(土) 11:55:29 ID:AdeWpw8F
しかし、今の時代に反日政権が米国に出来たら驚くな。
貿易赤字が最大で共産党国家の中国の方が言いというのだから。
てか、この左翼民主党って日本でいったら社民党、共産党なんじゃないの?
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/13(土) 11:56:02 ID:qOTbke6I
> ニューヨーク・タイムズ紙の論説委員会

オオニシワロスw
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/13(土) 11:56:09 ID:m3rH/UpQ
>>10
不法移民は消えろ(`・ω・´)
27狗肉君探偵 ◆ZZ9KunKunE :2006/05/13(土) 11:56:29 ID:OOio+Z/C
(米)民主党は
支那でありさえすれば見境なく擁護するからな
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/13(土) 11:57:12 ID:coHXGzRu
大西か…
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/13(土) 11:57:19 ID:+h5MOxZG
日本の民主党なら可能性ゼロなんだがね(・ω・)
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/13(土) 11:57:47 ID:GprgmvGw
>歴史認識がカギ

というタイトルと、本文の内容が噛み合ってない気がするのは漏れだけ?
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/13(土) 11:58:05 ID:AdeWpw8F
>>27
日本のチャイナスクールみたいなもんか。
あれかな、西洋は米国が仕切って、東洋は中国が仕切ろうぜ!って感じなんか?
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/13(土) 11:58:21 ID:nYC9HgK5
まあアメリカは中国が超大国なるのを利権が絡んでも快くおもってないでしょ
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/13(土) 11:58:35 ID:Ho6YIsKB
クリは反日媚中の変態糞野郎
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/13(土) 11:59:43 ID:/dCF9tm4
まず、日本の戦争補償は、終了しています。謝罪もしています。

歴史認識は、国それぞれの文化や考え方、教育や報道によってかわってきます。

たとえば、昔、沖縄は、中国に朝貢していました。つまり、中国の属国でした。
日本も室町時代などに朝貢(実際は貿易してただけですが…)していたことがあります。
邪馬台国も朝貢使節を送ってますね。

もし、中国が、これを根拠に沖縄も日本も中国の領土だという歴史認識を示したら、
日本は、中国の領土になりますか?

歴史認識なんて、こんな程度のものです。

さらに、中国も韓国も、反日教育に力をいれています。

で、中国韓国が、日本の歴史認識は、間違っている。
補償しろ、教科書を書き換えろ、靖国にいくな。

歴史認識問題について、
中国韓国と話をする必要が、あるか?ないか?どちらでしょうか?
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/13(土) 12:00:20 ID:J63mylcz
> ニューヨーク・タイムズ紙の論説委員会
オチに使われてる・・・
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/13(土) 12:00:51 ID:coHXGzRu
>>27
最近は米民主党も対中強硬路線に転じてるよ
対中貿易赤字と輸入のお陰で繊維業界からの突き上げが激しいから
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/13(土) 12:00:54 ID:fAeXPKcL
【米中・大紀元】胡主席発言中抗議した女性記者「なぜ私はホワイトハウスで抗議したのか」
http://www.epochtimes.jp/jp/2006/04/html/d68745.html

38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/13(土) 12:01:38 ID:S2/fFzSr
ヒラリーも嫌だけど“恐怖の大王”アル・ゴアも怖いよぅ。
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/13(土) 12:01:55 ID:3YhAaZvT
ONISHI
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/13(土) 12:02:16 ID:A0rTapCF
>>20
あー。そっちの方がいいかもわからんな
お互い歴史もあるし、皇室同士つながりもある
欧州はアメやシナみたいに、力づくとか
ぎゃーぎゃー煩いこと言わないからな
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/13(土) 12:02:23 ID:FYG7hXfA
日本はアメリカより韓国との友好関係を重視した方がよろしいかと
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/13(土) 12:03:08 ID:xFk8PEKd
>>1
福田が総理になったら解決するということか?
ライスによる福田の面接試験は合格点だったということか?
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/13(土) 12:03:11 ID:fWbtWuGw
もし米中同盟なんてことになったら、日本はインドやイスラムとも
タッグを組むべし。

堂々とチベットやウイグルに肩入れして、中国を分裂させるべし。
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/13(土) 12:03:37 ID:/dCF9tm4
>>41

韓国は中朝国境封鎖して、朝鮮半島海上封鎖したら、上手く統一できると思うんだが、
このアイディアどう思う?
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/13(土) 12:03:40 ID:sfZUEFNp
>>40
遠い上に全然国境接してないからね
隣にいたらきっと嫌なこともあるだろうが、距離があるから大丈夫
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/13(土) 12:03:42 ID:TNdy+qhs
><4>日本に批判的で、日米安保を強化すると米国もアジアで孤立すると主張する民主党
>左派やニューヨーク・タイムズ紙の論説委員会

これ本気で言ってるのか?
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/13(土) 12:04:03 ID:pVeVbm2V
>>10
なんだ、こっちに逃げてたのかw
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/13(土) 12:04:29 ID:m3rH/UpQ
>>41
不法移民は消えろ(`・ω・´)
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/13(土) 12:04:32 ID:WweB3Y4Q
ブッシュの弟でいいよな
50真紅 ◆Sinku/DHFw :2006/05/13(土) 12:05:14 ID:BNY91RF+ BE:145512746-#
また大西なのねw
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/13(土) 12:05:17 ID:12dgTBwG
ノムヒョンみたいなキティが大統領にならない限り共和党でも民主党でもあまり変わらない気もするがね。
もちろん、ヒラリーよりはライスのほうがいいだろうけど・・
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/13(土) 12:05:45 ID:1cG+Jpzy
>>41
ジョンか?
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/13(土) 12:06:56 ID:Ysd+JZMb
>>1
>民主党 左派やニューヨーク・タイムズ紙の論説委員会

笑った。なんだ、アメリカ人も、NYT論説委員会は完全に中共の工作機関認定しているんじゃない。w
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/13(土) 12:07:05 ID:AdeWpw8F
>>43
それこそ、世界嫌われ者同盟だね。
露西亜は中国から離れて、インドも敬遠しそう。
取りあえず他国に依存しなくても良い国は、離れそう。
米中はお互いの悪い所ばかりが目立つ組み合わせ。
日本は日米同盟破棄して、自立すればいいべ。
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/13(土) 12:07:14 ID:pVeVbm2V
>>52
ソースがジュンと呼ばれ始めたキッカケ教えて下さいませんか?
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/13(土) 12:07:33 ID:TFkGezHT
>1
反米汁!o(^-^)o

徹底的に反米政策を行なって、世界を巻き込んで大混乱に汁!
57真紅 ◆Sinku/DHFw :2006/05/13(土) 12:07:34 ID:BNY91RF+ BE:297087577-#
>>55
日本ジョン
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/13(土) 12:08:06 ID:Y4KFdfv8
グリーンさんもねらーかモナ
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/13(土) 12:08:14 ID:fWbtWuGw
>>51
さすがにそこまでレベル落ちないだろう、アメリカは。

今のブッシュもpotatoのつづり間違えるは、お菓子をノドに
詰まらせたりとか、けっこうお茶目ではあるけど。
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/13(土) 12:08:20 ID:pVeVbm2V
>>55 訂正
>> ジュン→ジョン
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/13(土) 12:08:52 ID:iBo+Epc3
民主反日政権なら核武装で回答
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/13(土) 12:08:59 ID:pVeVbm2V
>>57
真紅嬢どうもです。
ちょっと検索してみまつ。
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/13(土) 12:09:50 ID:dyVYovQZ
欧米=世界征服の最終段階としてアジアにその魔手を伸ばした猛悪な侵略者
日本=欧米の侵略に抵抗すべく立ち上がるも志半ばにして斃れた非運の侍
シナ=アジア各地で欧米に手を貸し日本と欧米の戦いに際して漁夫の利を得た狡猾な匪賊
朝鮮=日本攻勢と見るや日本に擦り寄り日本が敗れた途端に掌を返した薄汚い裏切者

ま、こんな歴史認識が一般化するにはあと100年はかかるだろうけどね。
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/13(土) 12:10:04 ID:S2/fFzSr
つまり米民主党政権の場合
民主党内保守派<3>か民主党リベラル派<4>かが大問題になると。
65護憲派市民教師 ◆T8GnXc.r0g :2006/05/13(土) 12:10:41 ID:/J7Jmrf1
>>63
病院行けw

右翼の妄想もここまでくると酷いねw
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/13(土) 12:11:16 ID:J63mylcz
>>54
>日本は日米同盟破棄して、自立すればいいべ。
それは…夢を見すぎではないかと…
猛烈なプレッシャーが東と西の海の向こうから来る訳で。
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/13(土) 12:11:49 ID:GT/O173j
>>64
3はいいんじゃね?介入してくれればおもしろいことなりそうだし。
68安崎上葉 ◆giKoK4gH6I :2006/05/13(土) 12:12:09 ID:BDZar1sA
民主党政権?


現状では無理。
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/13(土) 12:12:12 ID:eq2H9Frk
本命のヒラリーならブッシュと変わらないだろ。
人権問題と経済問題もある品。
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/13(土) 12:12:27 ID:Bk52jJIS
>>65
地獄に落ちろ
自称護憲派の妄想野郎
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/13(土) 12:12:43 ID:zl75NhjH
日韓再併合をすれば竹島問題も解決できるし、
双方に良いことがあるとこのスレの住人の大多数が思っているので、
ハッピーエンドな展開をキボン
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/13(土) 12:12:50 ID:+0PyqjAg
>>68
なんで?
宗教右派政権に飽き飽きしているってのが今の藪の支持率だろう?
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/13(土) 12:12:53 ID:rYD9FHzM
>>62
人の言い損ないやタイプミス、誤変換の類を茶化すしか脳のないヤツらの戯言だから、
一切気にしなくてもいいよ。
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/13(土) 12:13:16 ID:1BlCyaMC
><4>日本に批判的で、日米安保を強化すると米国もアジアで孤立すると主張する民主党
>左派やニューヨーク・タイムズ紙の論説委員会

ペタワロスwwwww
これ思い出したw
     ∧_∧
     ( ・Д・)  <朝日新聞の報道によれば・・・
     ( 辻惠つ¶¶
     | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
     |       .|

ハハハ                             イキデキネーヨ
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ハライテ-       ゲラゲラ
   ( ´∀`) < 朝日かよ!        ∧_∧       〃´⌒ヽ       モウ カンベン
.  ( つ ⊂ )  \_______   (´∀` ,,)、      ( _ ;)        シテクダサイ
   .)  ) )   ○   ∧_∧      ,, へ,, へ⊂),     _(∨ ∨ )_     ∧_∧ ○,
  (__)_)  ⊂ ´⌒つ´∀`)つ    (_(__)_丿      し ̄ ̄し     ⊂(´∀`⊂ ⌒ヽつ
          タッテ ラレネーヨ


     ∧_∧
     (;・Д・)  <読売もあります、産経もあります!
     ( 辻惠つ¶¶
     | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
     |       .|


       ∧_∧
       (´∀` ) <私ももうあきらめてますけどね。
     ¶¶⊂小泉 )  せめて嘘の報道はしないでくれと記者さんにお願いしてるんですけど。
     | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
     |       .|
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/13(土) 12:13:20 ID:A0rTapCF
>>54
そして中国様が取り込むんだろ
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/13(土) 12:13:34 ID:NqJmOdKi
>>1
pu
歴史認識なんてアウト・オブ・眼中
77大佐 ◆hpTyWen5jU :2006/05/13(土) 12:14:32 ID:o680X+oc
>>1大西さんのことか
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/13(土) 12:14:34 ID:/dCF9tm4
>>65

君には地上の楽園、北朝鮮に移住する権利もあるぞ。
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/13(土) 12:15:04 ID:+0PyqjAg
>>77
大西を採用して東京に送った連中だね。
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/13(土) 12:15:09 ID:pVeVbm2V
>>73
どうタイプミスしても『なめす』はないと思うけどなw
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/13(土) 12:15:53 ID:OfacNJJN
>>65
メル欄と主張が矛盾しまくってる護憲派市民教師こと地球市民乙。


>164 : 名前:護憲派市民教師 ◆T8GnXc.r0g E-mail:平和憲法にYES!戦争憲法にNO! 投稿日:2006/05/12(金) 18:53:42 ID:9qRRX/La
>独島にどんどん人を移住させないといけませんね。
>あと、小型でもいいので核を装備する必要があります。

>そうすれば日本が軍事的に手を出しづらくなりますw


「平和憲法にYES!」と言いながら、韓国の核保持を認めるこの発言について、何かコメントは?
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/13(土) 12:15:56 ID:NqJmOdKi
83大佐 ◆hpTyWen5jU :2006/05/13(土) 12:16:40 ID:o680X+oc
>>65
いつも冷静で的確なレスですね
流石です
84 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2006/05/13(土) 12:16:44 ID:coHXGzRu
             ,,. -‐''"´ ̄´"''ー- 、
           ,. '´ -‐‐-、        \
             /'"          ヽ、 ヽ、
          / /   ,:::::.. .....,     \  ゙、
        〃   / / ̄ ̄ ̄ヽ     ヾ  }
        {!    i {      ノイ j|   i ,'
        !   |! |ト      ∠.ィ'ソ ノ以/
        \ トン'        ``''"~
          >t-`   ,,.__
              ,. '´     ´"''ー 、
             /        O \
           /            o  ゙、
             i               i  
           |l               }
─────ォ!   |! |ト=-> ヾー====   /、_
::::::::::::::::::::::::〃l   トン'´oヾ  、 '"o``T" )::))ヽ `ー-、
::::::::::::::::::::〃:::::!_,./t-`''''"'   ヾ`'''''"'  '゙_,.イ  l \ ゙ ̄´"''ー- .,
::::::::::::::::〃 ::::::::l   '、u  〈           /::::!   |          `丶、
___〃::::::::::::::l    ヽ、 r====:、   /:::::l   |          ,. -‐-、
;;;;;;;;;;;;`!:::::::::::::::::l    /\ヽ__ノ u,.::':::::::::::|   l         /    .:::
;;;;;;;;;;;;;;;l::::::::::::::::::l.   /   ヽ, ̄ _∠::::::::::::::::l    !        //   ::::
;;;;;;;;;;;;;;;;l::::::::::::::::::l   /   / ! ̄:〈::::. `>::::::::lヽ  !      /
;;;;;;;;;;;;;;;;;l::::::::::::::::::l  _,>‐'゙ |::::::::::>rく:::::::::::! \┘   :!: /.:l
;;;;;;;;;;;;;;;;;;l::::::::::::::::::lヾ       !:::::::::! | i::::::::;'   `'ー-、 l:| :!.:::|
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/13(土) 12:16:51 ID:sfZUEFNp
>>65
平和憲法大好きな護憲派市民教師に改めて質問

現在進行形で侵略、人民弾圧を繰り返している中国についてどう思われますか?
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/13(土) 12:16:56 ID:8Ft/XDuB
>>71
断る。
獅子身中の蛆虫は在日だけでお腹いっぱいだ。
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/13(土) 12:17:18 ID:rz5pgw9s
>>10
靖国参拝してこい。
お前らのご先祖様も日本人として立派に戦って亡くなったぞ。
日本人に成る事を誇りとして死んで、靖国で眠ってる。

まず、10は靖国参拝して歴史の勉強した方が良いぞ。
朝鮮では、マトモな歴史の勉強出来ないんだから。
将来、恥かかない為に靖国参拝と歴史の勉強しとけよ/
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/13(土) 12:17:46 ID:hlzikV3J
オオニシが一般の家庭に紹介されるのも
そんなに先の話でもないかな
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/13(土) 12:18:03 ID:dEmJ4BLk
やはりアメリカのトップクラスは的確に状況を把握している。
伊達や酔狂で世界唯一のスーパーパワーの座を維持している訳じゃないな。

また、その的確な分析を自由に報道できる日本も案外しっかりしている。
90狗肉君探偵 ◆ZZ9KunKunE :2006/05/13(土) 12:18:08 ID:OOio+Z/C
>>31
共和党が日本支持をして
民主党が支那支持に回り
アジアで闘わせるのが国策と聞いた

>>36
なるほど
やっぱ、経済構造や状況によって
色々変わってくるんだな
91真紅 ◆Sinku/DHFw :2006/05/13(土) 12:18:15 ID:BNY91RF+ BE:272835195-#
あら。
高木なのね、つまらないわ。
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/13(土) 12:18:26 ID:pVeVbm2V
>>83
2chでも事大主義なのねw
しかも糞コテに。哀れ。
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/13(土) 12:19:06 ID:+0PyqjAg
>>90
それねーw

共和党が親日で民主党が反日なんてそんな単純なもんじゃない。
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/13(土) 12:19:34 ID:/dCF9tm4
>>65

護憲派市民教師君

反日在日教師と名前を変えたほうがいいよ。
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/13(土) 12:20:17 ID:EukjQXQ4
>>1
>民主党左派やニューヨーク・タイムズ紙の論説委員会

規模的に、日本の社民共産にアカピーとどっちが上なんだろうw

96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/13(土) 12:20:47 ID:12dgTBwG
><4>日本に批判的で、日米安保を強化すると米国もアジアで孤立すると主張する民主党
>左派やニューヨーク・タイムズ紙の論説委員会

さすがにこの二つを同列に並べるのは乱暴な気がするな。
NYTの論説委員会と同レベルなんて民主党内でも極左グループだろw
時々出てくる親中おばさん議員みたいな。
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/13(土) 12:21:21 ID:fWbtWuGw
護憲派市民教師は、平和憲法と核戦争の両方に賛成している
統合失調症
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/13(土) 12:21:29 ID:7juItF8T
>>1
だからよ。
日本が自立出来るように核武装認めろよ。
孤立しようが米に見捨てられようが生きて行けるようにする権利を認めろ。
対中で対立した時におまいら本当に日本側に付くのか?
戦前のように中国に付くんじゃ無いのか?
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/13(土) 12:21:37 ID:T+KtYokT
中国がこのまま成長してきたらいずれアメリカは中国に対して態度を冷たくするときがくるんでない
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/13(土) 12:21:48 ID:XB12vEb1
>>81
「憲法改悪反対!」とか騒いでる自称平和団体の連中が、いかに欺瞞に満ちた
売国反日主義者どもかが一目でわかるね。
101名無し:2006/05/13(土) 12:22:04 ID:kayaOmLR
まぁ超対米黒字と人民元の固定化をシナが改善せんことには
アメの主流派が親シナに傾くことはないな
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/13(土) 12:22:17 ID:XOoNa83E
>>83
おい、ズラがとれてるぞw
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/13(土) 12:22:40 ID:Ol+1CZbi
佐藤ゆかり、タイーホあるか?

スクープ! サラ金団体と癒着か? 行政処分検討中に。
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1146668445/4
スクープ第2弾! 脱税の学校法人と癒着? 国税が動く直前に。
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1146668445/10
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/13(土) 12:23:20 ID:sfZUEFNp
>>100
だまされてる馬鹿もいっぱいいるので、全部一緒くたにしないでやってくれ
実際知り合いにいるんだわ・・・
105狗肉君探偵 ◆ZZ9KunKunE :2006/05/13(土) 12:23:21 ID:OOio+Z/C
ホロン部が一斉にやってきて一斉に帰った件について

      ,r '"´      ;.:.:.:.:.:.:.:.:>ィ、三≡ミt、:::::::::ゞ弍三≧、、`丶;:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.`丶、
      丶、.. ..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.r、::} ´ ,r‐云゙ミ爪 ::ゝ::乍zァ±゙、¬ミ  i:.:.:.:.:.:.:.:.     ___ ノ
         `    ー──‐{:ヽ{ ミ ヾ、 でッj .ィ;:〉:: : くく {fッリ 托  V´ ヽ─ '' "  ̄
                  ト>!  ! ヾ ̄彡彳ノ.:::. 、 ゞ二´ ヘ   ハヽ} なにやってる!?
                  { !|   ヽz、ノ   { ::: ! :ゝー:::ゝ   )〉 l  おまえらそれでも
                  ヽ{ 、   : : ::r ' ::::;. ヽ:::::::: : : 、 _ ノ /ノ/  東亜+のホロン部か!
                     {ハ  ヽ  : :::::ゞ~ ヽー'"ソ!:::: :  メ  |  !  このイルボンの手先の
                   ヾ  ! .:::/   !:::   ヽ:.  ! . /ー'   おフェラ豚共め!!
             __      | !  :/ ,__,.ィ'ェヘ、   !. 、  :./
          /´/r  ヽ     ヽi  l!ツ`ヽヾェェェラ'ーゞ! }  /      さあ!ファビョれ!
           / レ ::.   }     人! Yゝ ヽ 二´ ィ八 丿 ノ    ファビョれ!ファビョれ!
        __ノ  、 _ ノ{  __/:::::|ヾヘ ` ┬ ー::、;::   j ハ|`ヽ    ファビョれ!!
      /´  ` ̄ ̄`丶、ハ_:_:_:_::::::| \` ヽ ......リ r ノ ./|::::::::\__
     _{:.:.:.        ベ   ヽ;:ヽ  `ヾミ辷ニ " ,.- '´  |:::::::::.:.:.:.ヽヽ `'ー---  、
   /:.:.:.:.:}:.         .: ヾ!   \\ :::.. f゙´ ̄ ̄`ト  .:|:::::::::.:.:.:.:.ヽ ー------- `丶、
   /´ ̄ ノ ` ̄    、 ..::. /   :.. )::::\ :.:∧:::::::::::::::}::ヽ:.:.:|::::::::::.:.:.:.:.:.:\::::::::::::::::... : : : : : `
   :.:.:.:.:.{         `ヽ//ヽ  /::::::::::::::Y::::ハ:;:;:;:;::::/ヽ:::\|::::::::::::.:.:.:.::.:.:.:.ヽ::::::::::::::::...: : : : :
   :.:.:.:.:.:\           」 {  /:::::::::::::::::::::::∨:.:|:::::::::::|:.:.:. ∨`|::::::::::::::.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ:::::::::::::::::...: : :
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/13(土) 12:23:33 ID:1cG+Jpzy
>>81
つか、その目欄の狂師は偽もんの釣り師じゃなかったか?
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/13(土) 12:23:55 ID:tHEZ1u2z
アメリカ頼みなんて日本がへたれなだけじゃん。
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/13(土) 12:23:55 ID:+0PyqjAg
>>96
民主党の極左って超リベラルで中国が嫌いだった(過去形)
彼らがその後共和党に鞍替えして力で民主化を推し進めようとするわけです。
それがネオコン。

元来民主党の極左リベラルと中国は対立しているんだよね。もういないけど。
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/13(土) 12:24:19 ID:rYD9FHzM
>>105
そういうのは余所でやったら?
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/13(土) 12:24:27 ID:pVeVbm2V
護憲派気取りの馬鹿に聞きたいのだが、
憲法改正手続きに関する法案を提出することにすら
反対するのは何故だ?
何かの間違いで、憲法で「特亜様には永遠に謝罪します。」って
条文化できるかもしれない可能性が出てくるのだぞ?
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/13(土) 12:25:20 ID:eJPPeEbH
日米安保があるうちに
なしくずしで日中戦争仕掛けたいなあ。
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/13(土) 12:27:10 ID:/dCF9tm4
>>111

大陸にでるとww2の二の舞になるから、
中共分裂させて、沿岸部に民主国家樹立するくらいにしとけ。
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/13(土) 12:27:13 ID:1cG+Jpzy
>>109
自治厨乙。
それともそういうやり方が新しい戦術なのかな?
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/13(土) 12:28:06 ID:J63mylcz
>>113
スレ違いを容認する事も無いじゃん
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/13(土) 12:28:22 ID:q9pQbDYn
90年代と違い、今は労働組合の目が支那に向いているから、
民主党政権としては日本ばかりに構ってられないってのはあるだろうけどな。
ただ、こいつらも何考えてるか分かったもんじゃないからな。
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/13(土) 12:28:42 ID:sfZUEFNp
>>110
ねえw
憲法改正の手続きについて憲法に書いてあるのに
それはなかったことになるのが自称護憲派の不思議なところ
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/13(土) 12:28:44 ID:2SiJiwjo
米民主党政権・安倍or麻生て状況になったら
自主防衛路線強まるんかね。
靖国参拝気に入らない、なんて言うなら
基地使用料吹っかけてやりゃあいいよ。
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/13(土) 12:28:54 ID:coHXGzRu
>>113
最近その手の奴が市況2にも来てるな
顔文字ウゼーとか雑談やめろとかw
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/13(土) 12:29:34 ID:UXn32YbX
民主党左派=ヘンリーキッシンジャーとその仲間
ニューヨーク・タイムズ紙の論説委員会=オオニシ
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/13(土) 12:29:39 ID:A++wIuvs
日米同盟破棄なら核特攻だ。
地球が壊れても構わない。
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/13(土) 12:29:40 ID:1cG+Jpzy
>>118
そうそう。
文句を言う「だけ」のやつねw
122狗肉君探偵 ◆ZZ9KunKunE :2006/05/13(土) 12:29:42 ID:OOio+Z/C
>>114
大佐 ◆hpTyWen5jU
護憲派市民教師 ◆T8GnXc.r0g

なども容認しないでくださいね^^

あと、あなたの>>114の書き込みもスレ違いですが
「自分はいいの!」ですか^^?
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/13(土) 12:30:33 ID:+0PyqjAg
>>119
キッシンジャーは中国関与派であって、決して左派ではないよ。
124安崎上葉 ◆giKoK4gH6I :2006/05/13(土) 12:30:53 ID:BDZar1sA
>>72
遅レス

ニホンと一緒だよ。
所詮、マスゴミによって煽動されてるケース。
125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/13(土) 12:31:00 ID:OfacNJJN
>>106
確かにIDで検索したらおかしなところはあったけど、

http://stick.newsplus.jp/kotehan.cgi?bbs=news4plus&word=%8C%EC%8C%9B%94h%8Es%96%AF%8B%B3%8Et&search_type=4

これ見たら釣りにしても悪質すぎて、ホロン部扱いで叩き潰したほうがいいと思うんじゃないかと思う。

>41 : 名前:護憲派市民教師 ◆T8GnXc.r0g E-mail:平和憲法にYES!戦争憲法にNO! 投稿日:2006/05/11(木) 23:10:47 ID:DiL2P3QK
>こういう馬鹿な記事書くからSAPIOは駄目なんだよw


>↓市ねw


こういう、明らかに地球市民としか思えないようなこともやってるし。
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/13(土) 12:31:01 ID:lGCl0oFC
民主党、共和党って国内政策で分かれてるだろ。
外交姿勢は党で色分けできない。
そもそも党内で一致して無い。
外交姿勢は主に大統領と周辺の方針に依存するだろ。
127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/13(土) 12:31:25 ID:/iE0O5I7
北の核問題って、
クリントン政権時代の負の遺産じゃねーのか?

物凄い迷惑してるんですけど。
128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/13(土) 12:31:32 ID:1cG+Jpzy
しかし日米に食い込む支那シンパは何が目的で支那マンセーをするんだろうな。
奴らの危険性くらい、馬鹿でも分かりそうなもんなんだが……
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/13(土) 12:31:40 ID:+0PyqjAg
>>124
現実に戦争に飽きているだけだよ。
130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/13(土) 12:31:48 ID:EukjQXQ4
>>116
そーゆー連中は、憲法改正には絶対反対してても
天皇制の部分を改正するのは賛成してる罠w
131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/13(土) 12:32:41 ID:2imtZ4CH
たとえ民主左派になっても日米同盟は変わらんがな。
沖縄と横須賀をアメリカが手放すとは思えんし、
日本も中国と北朝鮮の牽制として在日米軍は必要。
絶対にありえない。

一番危険なのは、日本が右派、アメリカが左派という構図ができ、
アメリカが内政干渉を露骨にしはじめるとき。
ただでさえ中国に気が立ってるときに干渉されると一気に反中反米だな。
9条破棄の上、独自外交が始まる可能性大。
132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/13(土) 12:32:45 ID:+0PyqjAg
>>126
その通り。基本的にアメリカ人は外交に興味ないしなw
133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/13(土) 12:32:57 ID:dyVYovQZ
欧米=世界征服の最終段階としてアジアにその魔手を伸ばした猛悪な侵略者
 アジア各地は続々と欧州列強の植民地とされ人々は困窮し、遅れてやってきた露米が支那大陸を虎視眈々と伺っていた。

日本=欧米の侵略に抵抗すべく立ち上がるも志半ばにして斃れた非運の侍
 百年の安寧を貪っていた日本も迫り来る侵略者の魔手に気付き、莫大な犠牲を払いつつ近代国家へと改革、
 朝鮮を清から独立させ、露西亜を辛くも破り、満州に五族共和の王道楽土を築き上げつつあったが、
 米国の陥穽に落ち込み「アジアの侵略者」の汚名を被せられ欧米諸国との戦争に突入してしまう。

支那=アジア各地で欧米に手を貸し日本と欧米の戦いに際して漁夫の利を得た狡猾な匪賊
 機を見るに早くアジア各地で欧米諸国の手先となりアジアの人々を虐げていた華僑。そして、支那大陸で覇権を争う
 数多の匪賊のうち欧州列強と手を結び満州国への侵略を開始した国民党、その影に顰み攻勢の機を伺う共産党…

朝鮮=日本攻勢と見るや日本に擦り寄り日本が敗れた途端に掌を返した薄汚い裏切者
 清から独立するや露西亜に擦り寄り、露西亜が敗れるや日本に擦り寄り「我々は日本人だ」と叫んで権力を
 欲しいままとし、日本が倒れるや「我々は日本にむりやり協力させられていたのだ」と掌を返して日本人を襲った。

ま、こんな歴史認識が一般化するにはあと100年はかかるだろうけどね。
134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/13(土) 12:33:40 ID:1cG+Jpzy
>>131
そうなった場合、東南アジアやら欧州やらときちんと連携できればいいんだけどねぇ。
135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/13(土) 12:33:46 ID:jeuFPf6v
ブッシュの支持率が悪いと次の共和党大統領候補にも悪影響を与えるのでしょうか?
136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/13(土) 12:33:50 ID:J63mylcz
>>122
いや、基本的にはスルーしてるんですよ。荒らしも荒らしにレスする人も荒らしなので。

ただ、注意された方が居直るっつうのはどうかと思うんで。
137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/13(土) 12:34:18 ID:+0PyqjAg
>>131
>9条破棄の上、独自外交が始まる可能性大。
リソースがないから無理。
むしろその状況で日本左派なら日米離婚を目指すだろう。
138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/13(土) 12:34:37 ID:aVtq3e/q
 記事の通り、先々の日本の立場を考えるとアメリカ重視特亜軽視の政策は
国益にならないのではないか。EUのような共同体が勢力を伸ばしている今日、
経済力、軍事力の面で、近隣諸国と連携を深める政策は国際均衡を保つ基本。
アジア盟主中国との連携を深めれば、間の韓国は日中に挟まれた形になるの
で必然的に韓国を取り込むことが出来る。中国だけの不審を取り除けばいい為、
中韓両国を相手にした不毛な外交的戦いをする必要が無くなる。更に良いことに
アジアにおける共同体、共通通貨を作れば、アジア通貨危機のような、想像を絶
する経済的圧力に相互の精神で対抗することが出来る。今回の自民党党首交代
に寄せる国民の期待は大きいことは想像に硬くない。日中韓が手を取り合えば筆
舌しがたい広範な影響力を国際的に持つことができる。先ずは謝罪と賠償が重要。
139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/13(土) 12:35:14 ID:W4+XS0O4
日米同盟はいいんだけどさぁ…日米地位協定は改正して欲しいよな
140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/13(土) 12:35:21 ID:/dCF9tm4
>>133

それ、真実だな。

実感できる。
141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/13(土) 12:35:33 ID:+0PyqjAg
>>135
大統領選への影響は少ないと思う。むしろ候補の魅力に依存する。
ただ、現政権の政策に批判的な連中が多ければその政策は継承できない。
142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/13(土) 12:35:35 ID:1cG+Jpzy
>>138
で?
どこを縦?
143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/13(土) 12:36:35 ID:zkyZ0Lex
144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/13(土) 12:37:52 ID:OfacNJJN
>>136
最近喧嘩腰で自治気取ってる奴いるから、気が立ってるんじゃないか?
いきなり「糞コテ」とかいってコテハンに絡んだり、「懲罰鯖送りだな」とか
偉そうにいったりする奴いるから。
145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/13(土) 12:38:01 ID:pVeVbm2V
>>141
ヒラリーの人気は相変わらずなのかな?
146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/13(土) 12:38:56 ID:zC6hlYq1
ていうか、支那もここまでファビョっちゃえば民主党も共和党も関係ないだろ・・・。
147狗肉君探偵 ◆ZZ9KunKunE :2006/05/13(土) 12:39:16 ID:OOio+Z/C
>>136
ごめん、>>109の ID:rYD9FHzM と誤認した( ´・ω・`)

居直るつもりもないんだが、何故か「ホロン部」じゃなくて
「ピラニア」の方ばかり指摘する「自治厨」が多くてな( ´・ω・`)

本格的にスレ違い、お目汚しスマソ( ´・ω・`)

>>138
眼を細めて眺めると....やっぱり何も見えない(><)
148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/13(土) 12:40:01 ID:+0PyqjAg
>>145
一時期の勢いはない。
でも藪がこれ以上の失政を繰り返すとリベラルに人気が集まる懸念はある。

まぁ、イラクはもう取り返しようが無いけどな。
149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/13(土) 12:42:16 ID:zkyZ0Lex
次の共和党候補も中絶問題持ち出す可能性があるけどな。
最近の選挙では、アメリカ大統領候補はまずこの問題で思考停止する。
そして票になる中絶反対(賛成)で選別される。
150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/13(土) 12:43:00 ID:zC6hlYq1
次はアーミテージ大統領です
151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/13(土) 12:43:32 ID:/dCF9tm4
>>149

中国の臓器輸出問題とかアメリカ人はしってるのか?
152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/13(土) 12:44:01 ID:J63mylcz
これからまだ時間があるから、北朝鮮の人権ネタで共和党は押すかもしれんね。
一時期露骨にそんな感じだったんだけど、最近静かな気はするけども…。
153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/13(土) 12:44:59 ID:pVeVbm2V
>>148
最近マスコミで見ないな〜って思ってたもんだから。

藪は昨日の通話記録会見が痛かったね。
プライバシーに過剰反応する米国民を納得させられるとは思えん・・・。
154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/13(土) 12:45:43 ID:BISl1sYI
>>147
だって…ホロン部に言っても聞く耳なんか持ってないもの。


しかし、アメは歴史認識が一致するとでも思ってるのかね。
ある程度でも妥協ができるなら、ここまで拗れたりはしないだろうに。
155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/13(土) 12:46:30 ID:1Oomqrm9
さすがNYT紙の論説委員ともなると国家の同盟関係まで左右できるんだね。
朝日の論説委員はどうなのだろう?
156<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/13(土) 12:48:00 ID:vx8vCBW1
>>65
( ´∀`)死んで下さい。
157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/13(土) 12:49:38 ID:aVtq3e/q
 .おまえら解ってないんだな。破滅へ向かう
国を憂う俺の気持ちや、馬鹿サヨと呼ばれても
必死で欺瞞と戦っているコテ達の努力も。
 目を見張って国際情勢と傾向を見ろ四。
158<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/13(土) 12:50:06 ID:zkyZ0Lex
>>152
これ以上外政問題を争点にしたら今度は共和党に不利な状況に陥ると思うがな
イラク・イランの石油資源問題でブッシュがやらかした大失敗は
向こうの石油メジャーにさえ深刻なダメージを及ぼし始めてる。

だから北朝鮮に関しては次の次(2012or2016)の大統領就任まで
塩漬けにしたまんまだと思うな。

喫緊、中国に関してどう対処するかがテーマにはなるかも知れんが
アメリカ人は戦争に繋がらない外政問題に関してはほとんど興味示さんかんね。
159<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/13(土) 12:50:55 ID:1cG+Jpzy
>>157
で?
どこを斜め読みするわけ?
160<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/13(土) 12:51:31 ID:iKZACVXl
>>157
つ【鏡】
161<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/13(土) 12:52:17 ID:+0PyqjAg
>>153
レーガン以降、リベラル派、リベラル至上主義者に勢いが無いのは確かなん
だが、アメリカにおいてはリベラル、自由ってのは普遍的で大切な価値観だ
からね。保守ですらリベラルを無視できない。あの支持率では戦争継続は厳
しいだろうね。それはネオコンの敗北につながるわけだ。

後始末は党派というより、人物になると思う。ヒラリーが有力候補であることに
かわりはない。コンディは顔が怖いから選挙には向かないなw
162<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/13(土) 12:52:27 ID:kLSvDNYX
民主党には強硬派の対中政策議員達が存在するんだが……
163<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/13(土) 12:53:00 ID:aVtq3e/q
>>157
読み返したら見張ってどうすんだ。瞠るだ。
164<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/13(土) 12:53:57 ID:+0PyqjAg
>>162
そういう議員は国内経済しか見てない人達だから外交には興味ないよw
165<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/13(土) 12:54:52 ID:ED1syiWf
>>157
欺瞞をやってきたのはお前たち左翼だろう?
ベトナム戦争を非難しても、中国のベトナム侵攻を非難しなかった似非平和主義者があんたたちの本当の姿だろうに。
166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/13(土) 12:57:21 ID:J63mylcz
>>158
なるほど…。中絶云々は俺の理解できる範囲とは違う次元で話が進むから
あんまり面白く無いんだよなー。
167<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/13(土) 13:00:17 ID:ivfli2ZS
>>158

は?

石油メジャーは現在空前の利益を出しているよ。

168<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/13(土) 13:01:58 ID:zkyZ0Lex
>>166
日本の場合宗教勢力が絡むといっても
仏教(創価学会は仏教の名を借りたカルト)勢力や
各種新興宗教の単なる「票」にとどまるけど、
アメリカの場合カトリック、プロテスタント、キリスト教義系の新興宗教が
ダイレクトに政治に絡んで来るしな。

中絶問題に関しては日本人の普遍的宗教観ではほぼ理解不可能。
ある意味これが一番の「タブー」なんだよね。
169<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/13(土) 13:02:46 ID:qXzyFXMF
あの時ブッシュが靖国参拝してりゃね。つくづく外務省は
無能だと思うよ。
170<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/13(土) 13:04:15 ID:aVtq3e/q
>>157>>138で俺が言ったことを理解できないやつは
似非日本人だろ?
2020年までにアジアを一つに纏め上げないと
個々ではEUやアメリカに対抗することは出来ない。
貧困なアフリカ諸国でさえ、その発展性は計り知れない。
途上国にすら敗れる日本を見たくないんだよ俺は。
171<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/13(土) 13:04:53 ID:yHsgvUwG
アメリカ民主党は、地方組織で圧倒的にアメリカ共和党を凌いでいる。
だから、アメリカ大統領選挙は、共和党に有利な仕組みなんですよ。
共和党出身の大統領で、得票率が民主党より少ない大統領がしばしば誕生した。最近では、一期目のブッシュ。
各州に割り当てられた選挙人を取る、独特の選挙システムに救われている。
172<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/13(土) 13:05:09 ID:ED1syiWf
>>170
60年前にアメリカと手を組んで大東亜共栄圏をつぶしたのは何処の国だったっけ?
173<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/13(土) 13:10:26 ID:wBnjCno0
>>170
アジアは特定3馬鹿だけじゃない
謝罪も賠償も必要ない

アジア39ヶ国全体との付き合いのほうが重要です
174<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/13(土) 13:11:47 ID:6/hjOC1W
>>170
特亜が民主国家になってから考えるwww
175<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/13(土) 13:12:39 ID:coHXGzRu
>>170
中華民国が常任理事国に復帰したら考えるよ
176<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/13(土) 13:12:50 ID:Ei2LqMBv
>>170
中国・韓国以外のアジアと仲良くしていればいいじゃん。
ま、アジアに拘らなくても環太平洋って手もある。
177<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/13(土) 13:13:21 ID:zC6hlYq1
>>170
コキントウはアメリカに行って飛行機80機も買ってきた親米ポチです。

残念でしたw
178<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/13(土) 13:18:26 ID:1cG+Jpzy
>>170
なんだ?
お前マジでいってたのか?
マジなら忠告しとく。
特アにいってそこで生活したらいいよ。
これからどんどんお前みたいなキチガイが住みにくくなるからw
179<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/13(土) 13:19:37 ID:HtdautRZ
90年代の日米関係
日本がアメリカの要求を呑まないならジャパンパッシングして
中国と仲良くなっちゃうもんねーっ!
180<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/13(土) 13:20:26 ID:NYmMF8XL
>>170
日本は単独でもそこそこ強いぞw
台・豪・蒙・パラオ・トルコなどと組んだら
充分アメやEUと競争出来る。

シナや朝鮮半島は足を引っ張る存在でしかないぞ。

181<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/13(土) 13:20:41 ID:TvYZW0ZN
  ∧             /i,  /|
  ヽ Y   ∧     ,.   | ,'//
   'i |   i !    / |  i ' /
    i i ∧/ /   / i  /  /
.    'i ',ヽ ' /   〈  i / /
    | ' j |    ヽ. V /
    ヽ、 i !     〉 ./
      ヽ,,; |    //
      i:〉 ´''''''''゙'r ´`>
.      i´ : :,.,.,. :. ヘ/
      !: : :,'r‐ァ : : ヽ
     /: : ,',. `´: : : : : ゝ、
    ;;;;;;; : : : : : ,.;;; : : : : `‐ .,
    ヽ,_ : :_, 1:;:;'' : : : : : : : :ヽ.、
          i': : : : : : : : : : : : : ;`‐- .,
.         |: : : : : : : : : : : : : : ,',',:',:',:ヽ、
.         | : : : : : : : : : : : ,;',;',;',;',;': :, '::.ヽ
         i: : : : : : : : : : ,; ; : ; : ;: ; : : : ; :
        名前 マタオオニシカ
        英名 Cervus antinippon
        分布 中国、韓国、築地、ニューヨーク
182<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/13(土) 13:21:56 ID:1uMbKdAi
暴力団は売国奴

1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2006/05/13(土) 13:13:56.92 ID:0mqIyqvZ0
ソース(Yahooニュース)
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/drug/?1147486500
183<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/13(土) 13:25:22 ID:1cG+Jpzy
>>181
そんなAAもあったのか……
184<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/13(土) 13:28:17 ID:7tLYQgal
>>181
分布ワロスwwwwwwwwwwwww
185<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/13(土) 13:31:12 ID:coHXGzRu
>>181
分布範囲にカナダも付け加えて下さいw
186<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/13(土) 13:36:28 ID:SkQQ9CqU
>>181
原産地は朝鮮半島であり
時々ニホンカモシカに偽装すると追加してください
187<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/13(土) 13:36:41 ID:CLIcUiSn
クリントンみたいなのが現れたときにどうするか。
今のままだとまた村山みたいな馬鹿サヨ政権が生まれるかもな。
188<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/13(土) 13:36:58 ID:J/WRUq5N
>>182
いや、やつらは金のためならどんな国にでもホイホイついていく
売国奴以下、いや、チョン以下の外道だ。
189<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/13(土) 13:37:50 ID:EukjQXQ4
>>157
ソ連崩壊の1年前に何を考えてました?w
190<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/13(土) 13:44:58 ID:aVtq3e/q
               _, ‐ ' ゙ ゙̄ヽ,
  。 ゚,        , '゙          )
    。     ,ノ!,'         ◎/
  ゚ ゚,,.. --─- ノ゙!,/            ,'                  _
  て   ゙̄'i;  ノ゙!,!゙         ゙i, ノ               ,:; 'v⌒ヾ〉_,.   ' ‐ .,_
  てて 。 ゙'゙ ,!V         ,゙゙ :,   。            ゙'f99ia._)^~         ゙)
 !.  ,゙      !!.,i         ノ゙,  .'.,   。            )⌒ヾ_.       ,.. ‐'゙
   .|      ! !_!_     ,'゙  i.,_ ゙,              .,_ノ .^フb'-'=y-‐ ' ゙
 i i |.       ! .!_!    ,゙   ゜ ゙!i,'              !゙k,\(
   .!.       i .i'i   ,゙                   ,べ,ヘへべ,_
 i  .i.      ゙, ',   !       。            Y(   〉 ヾ\
  ! i ',      '!,',   !,        。           〉 ヘ       ゞ\
 ヘ  ' ,      ' ,   ',                   (     ゝ Y   〉
    ヘ \.      \  ' ,        。゜        .ゝ 〉       ゞへ
 \ へ   \.       \,. ゙' ,      。 ゜。 。 ゜    「゙Y   く /   へ入
  へ  \ \        ゙ ' ‐゙ '_‐:,_   ゚)\ノヽ  _,, 〆、 ゝ゜ 。゚ヘ く  ヘ 〉、
     へ    ' .,          '! !  ゚ノ)\)\λ  \\\))\ル))\「    〉入
          へ   ' , へ ノ(ノ( '.,_' ノ )\λ )\ ) ) .) ) )) \∠~く  へ べ\
          へ   ' , へ ノ(ノ( '.,_' ノ )\λ )\ ) ) .) ) )) \∠~く  へ べ\
>>170 1行目(>>157を含む)
>>157 4行目↑
>>138 >>157を平仮名に直して変換した記号の通り
191<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/13(土) 13:46:47 ID:9mOC7zKP
どうみても靖国参拝と反中反韓とは無関係です。本当にありがとうございました。
192<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/13(土) 13:55:16 ID:kBSDtF9l
なんか毎日新聞とよく似た論調だな。またチャンコロさんのお話をそのまま記事にしたのかな?
193<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/13(土) 14:03:20 ID:4lh1jih3
民主など、いくら売国メディアが肩入れしても政権交代はできない

小沢の過去をしっているやつが自民党にはたくさんいるし
194<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/13(土) 14:07:56 ID:yHsgvUwG
>>193
おいおい、アメリカ民主党の事を語ってるんだぞ。
具体的には、ヒラリー・クリントン大統領政権誕生時の事だぞ。
195<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/13(土) 14:10:24 ID:aVtq3e/q
まぁ、ヒラリーは十分ありえる罠
196<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/13(土) 14:11:28 ID:MaaonIjq
日本の歴史は1000年以上続いてます。
中国に1000年続いた国はありません。
中華人民共和国は100年程度の幼い国です。
これが正しい歴史観であることは、日本で管理されている中国文献が
中国において実用可能な状態で保管されていないことが物語っている。

国が変わる毎に歴史、民族、文化を一掃してきた中国に過去などない。
韓国もまたしかり。
197<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/13(土) 14:11:42 ID:OpW0OWtf
あんな女がなったら大変だろ、アメリカ国民の馬鹿さ加減にはあきれる
198<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/13(土) 14:11:58 ID:/IiwxXOr
アジアで孤立てのがキーワードみたくなってるけど、
日本は島国だし、大陸とは明らかに気候、風土、文化、
民族気質が違うし、太平洋諸国と考える方が自然だと思うけどなぁ。
199<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/13(土) 14:13:54 ID:0DjBe3WW
読売と真逆ってのはどういうことだ?

日中韓の歴史問題については米国内でも意見が割れている。
具体的には、<1>靖国参拝も支持する強硬な反中右派<2>日本に中国、韓国との関係改善を望
みつつも、米国の介入は事態を複雑にするとして控えるブッシュ政権<3>基本的に親日だが、日
本の役割が重要だからこそ米国が介入すべきだとする民主党右派<4>日本に批判的で、日米安保
を強化すると米国もアジアで孤立すると主張する民主党左派やニューヨーク・タイムズ紙の論説委
員会――などに分裂しているという。
200<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/13(土) 14:15:49 ID:7oIly15/
なんか記事読まずに日本の民主党の話と思ってる奴がいるな
201<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/13(土) 14:30:51 ID:NjoV4aqU
記事も読まずにレスする香具師は愛国派、売国派に関わらず、単なる馬鹿だな。
やっぱ東亜の質落ちすぎジャマイカ?
202<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/13(土) 14:35:08 ID:O1jKqXhK
まあ妥当な記事だろうな。
この板のカスどもは事態がもっと深刻化してからじゃないと気付かないだろうがw
次はどんなことがあろうと福田が首相になるよ。
さすがに自民内部でも現状認識が出来てきたみたいだし。
中国は何年もかけてアメリカに親中派を作ってきたんだよ。本当にしたたかな国だ。
この国には売国奴しかいないってことは知ってるだろ?お前らでも?
そういうことも知らないで強気一辺倒のくだらない書き込みしてるくらいなら
まともな国際関係の書籍でも買ってきて読め!馬鹿どもが!
203<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/13(土) 15:11:43 ID:2fTUIGY1
>>180
それは危険。
アメリカと対決する時は欧州の力は必ず必要で、プラスその国々があればいい。

その前に米国と組んで、中国を叩き潰さないとね。
米中で組まれるその前に。
204<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/13(土) 16:04:29 ID:kzDgYf7w
>>202
 あ
 の
 は
 す
 国
 の
 う
 と
205<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/13(土) 16:08:45 ID:vtTAnsS0
まぁ、当たり前だけど米国議会にも主流派っていうのがあるんだね。
中韓、朝日の主張は主流派じゃない、一部の反日超党派の意見を
毎回記事にして悦に入っているんでしょう?
206<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/13(土) 16:13:10 ID:jq8wo+ov
【靖国参拝】米中安保問題専門家、中国は靖国批判依存症 日本は孤立していない、もっと参拝しろ 5/13


http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1147500455/l50

・・・中国の安保・軍事専門家のウォーツェル氏は中国の靖国問題の対応について「他国の神社参拝を自国の外交関係の中心部分に
する国は全世界でもほかに例がない」と評し、その特殊性を指摘した。 ・・・・

【国際】 ブッシュ大統領、中国の反対押し切って中国の人権活動家と面会…しかも政権首脳まで同席

http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1147420043/



207<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/13(土) 16:15:08 ID:sobeYHc/
>ニューヨーク・タイムズ紙の論説委員会
ずばりオオニシって書いても問題ないだろw
208<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/13(土) 16:16:14 ID:2q37p5fd
もしノリミツ・オオニシ合衆国大統領が誕生したらどうなりますか?
209<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/13(土) 16:17:04 ID:vtTAnsS0
>>206
こういう意見もある。
故に、朝日の主張する日本が孤立しているという主張は
捏造と言う事だ。
後は日本政府がこの主張を援護に世界に向けて、発信すればOK。
210<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/13(土) 16:22:21 ID:gCXEWOCe
>>4
>>1で言及されてんのは
「アメリカの」民主党政権のことだと思うけど。
211<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/13(土) 16:35:46 ID:EE+ItPpm
>>1
>日米安保を強化すると米国もアジアで孤立する

いや、意味わかんない。
212<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/13(土) 16:36:00 ID:jq8wo+ov
【マスコミ】朝日新聞がまた捏造をやらかしたようです。
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1147479132/l50

213<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/13(土) 16:39:10 ID:pPucIDQM
>>208
移民一世が大統領になれるよう制度が変わったら、その時点で滅亡し始めてるから、
「大西が大統領になったから」どうなる、というのはあまり無いかも。
そのまま順調に滅びていくのみじゃね。

「アメリカはアジアの一員として〜」とかアホな事は言い出すかも知れんけど。
そして東亜+が祭りになる。
214<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/13(土) 16:41:33 ID:HI9ZGTIR
民主党になったら日本はやっと強硬姿勢が貫けるお(^ω^)
共和党はなまじアメをくれるから顔色を伺わないといけないが、民主党は反日カラーがハッキリしている。
ある意味やりやすい相手だお
215<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/13(土) 16:50:30 ID:aH+p4Ey4
しかし
今にしても思うとクリントン政権の日本マスゴミの持ち上げぶりは酷かったな。
さらに言うなら2000年の大統領選挙の時のゴア擁護も酷かった。
そして2年前の中間選挙でのケリー持ち上げも。
216<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/13(土) 17:04:12 ID:PfzALwWX
民主党政権なら右派も左派も介入してくんのか。
ヒラリーはどっち?
217<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/13(土) 17:49:14 ID:MgySuyNI
ヒラリーは経済政策を見ると左なんじゃ

もっともそれ以前に、クリントン(夫)は日本経済を本気で潰しにかかってきてたから、ヒラリーは論外

民主党左派は人権問題にうるさいから中国に対しても厳しいとも言うけどね。台湾問題では躊躇せずに空母機動艦隊を派遣したし
218<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/13(土) 20:21:24 ID:Tr0WcM2D
>>10
誰が助かるんですか?w
219<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/13(土) 23:51:05 ID:rVe+YUop
220<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/14(日) 03:43:18 ID:5ZQTaoyu
>>219
ちょwwwwwクリントンより低いのかよwwwwwww
こりゃあいよいよ共和党候補を応援するしかなくなってきたな
221<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/17(水) 03:00:08 ID:xc3sj7y+
でもって、9条もそろそろ・・・

http://blogs.yahoo.co.jp/y_nakatani666
222<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/17(水) 14:44:42 ID:fSNJajwr

日米関係に、本当に悪影響あるの? >>1をまとめてみた・・・。


 ●共和党・右派= 靖国参拝を支持する、親日派でもあるイケイケのタカ派集団。

 ●共和党・左派= 親日派なのだが、ややこしいので日中関係の介入を控えるハト派。

 ●民主党・右派= 親日だからこそ、積極的に日中関係に介入すべきだという強硬派。

 ●民主党・左派= 反日派で、日米安保を強化すると、米国もアジアで孤立してしまうのではと
             心配してしまう人々。
                               

                   Å__     、-'''"´ ̄ ̄`"''''-、   __|_:::||
                   |:::|::|__   /  ノ          ヽ|::::||;;;||...  ___
                  __|::::|::|_|___/    '⌒)        ''""''─つ ;|iiii
                  m|::|::|::::|::L  ノ 、_`)        ''"""''─っ |iiii
                  ::::||::::|;;;;;|.       _      ;|iiii
                  ::::||::::|旦''-、、,,,,,,____)  ,,,,,,、、-'' |::::||;;;||.

 【参考:アメリカ政府の親日度・反日度の早見表】 http://210.153.97.44/cgi-bin/a-mori/img/2638.jpg
223<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/17(水) 15:18:50 ID:rOCX1jLj
はっきり言って 極東アジアの歴史認識問題なんて雨カンケーないじゃん ほっといてくれよ
224<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/05/17(水) 15:19:47 ID:FOplWXEX
NYTはさすがにどうでもいいのではあるまいか
225<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
米の民主党の支持基盤は
日本の民主と同じでろくなの居ないからな
民主党が政権とっても
どうせ中絶問題とか、移民とかでリベラルな態度とって
米の保守層の反感かってすぐ支持失いそう