【日韓】パッチギ!日本映画大賞に 井筒監督「重いなぁ」「僕の映画に偽装なし」 [2/13]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1またたびφ ★
映画大賞の井筒監督ぽつり「重いなあ」   2006年02月09日(木) スポーツニッポン

 前日7日のブルーリボン賞作品賞に続き、日本映画大賞を射止めた井筒和幸監督(53)はブロンズ像を手に「重いなあ」とぽつり。伝統と権威の“重さ”にひっかけたスピーチで喜び
を表現した。対象作「パッチギ!」は、日本と在日朝鮮人の高校生の青春を描いたエネルギ
ッシュな1本。「在日の方が多く住む京都の東九条でロケをさせてもらいましたが、協力してく
れたアボジ(父)、オモニ(母)たちに、この喜びを伝えたい」としみじみ。この作品で音楽賞に
輝いた加藤和彦(58)とがっちり握手を交わした。
http://movie.goo.ne.jp/contents/news/NFPkfuln20060209006003/


井筒監督「僕に偽装なし」作品賞受賞   2006年02月06日(月) スポーツニッポン

 第27回ヨコハマ映画祭の授賞式が5日、神奈川県横浜市の関内ホールで行われ、「パッ
チギ!」で作品賞に輝いた井筒和幸監督(53)らが出席した。
 井筒監督は「世の中ではいろんな悪いことが行われているけど、僕の映画には偽装は全く
ありません」。主演の塩谷瞬(23)とヒロイン役の沢尻エリカ(19)は最優秀新人賞を受賞。
このほか、主演男優賞のオダギリジョー(29)、同女優賞の田中裕子(50)、助演男優賞の
岸部一徳(59)、同女優賞の薬師丸ひろ子(41)らも登壇した。
http://movie.goo.ne.jp/contents/news/NFPkfuln20060206006009/


【関連リンク】
井筒監督喜ぶ「パッチギ!」上映会  2006年01月25日(水) 大阪日刊スポーツ
http://movie.goo.ne.jp/contents/news/NFOp-ot-tp5-060125-0030/index.html
井筒監督「パッチギ続編は夏から撮影」  2006年01月23日(月) スポーツニッポン
http://movie.goo.ne.jp/contents/news/NFPkfuln20060123006005/index.html
井筒監督 大賞に「悔しいな」  2006年01月19日(木) スポーツニッポン
http://movie.goo.ne.jp/contents/news/NFPkfuln20060119006003/index.html

【関連スレ】
【国内】「パッチギ!」で映画大賞作品賞の井筒監督「朝鮮半島で撮影しようか」【12/29】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1135833187/
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/13(月) 03:24:58 ID:f2H/buKH
在日乙
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/13(月) 03:25:25 ID:5H5SpZdg
嘘まみれの青春
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/13(月) 03:25:57 ID:U9TipURN
在日乙
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/13(月) 03:26:09 ID:aQTAcfhz
おまえの名前が偽装
本名で行けや
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/13(月) 03:26:36 ID:coGMwK1m
制作費の出所が怪しい。w
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/13(月) 03:27:30 ID:tnb9bR+t
捏造映画
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/13(月) 03:28:40 ID:M4DYiyjB
GOのときもそうだったが在日をかっこよくか描いたり可愛く描いたりすると絶対に日本の賞を総なめにする法則
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/13(月) 03:29:08 ID:BtdZxVLm
差別を前面に出して評価されるような映画はどうかね、

という趣旨でビートたけしが批判してた。
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/13(月) 03:30:53 ID:0KcZ8MqE
東九条キタ
やっぱり九条は守る必要ねえなw
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/13(月) 03:30:53 ID:SyY9wi32
井筒には重かろうよ、重荷だろw
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/13(月) 03:31:01 ID:jNEVecj2
一人しか走ってない100m走で「一位だ!」と喜んでるようにしか見えな(ry
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/13(月) 03:31:08 ID:A9uHjvss
沢尻エリカ目当てでパッチギ見たのは俺だけじゃないはず
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/13(月) 03:31:15 ID:yFmiwNKK
朝鮮逝け
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/13(月) 03:31:25 ID:zU/L0vFf
パッチギの話題って東亜でしか聞かないけど、観客動員とか興行収入は
どんなもんだったんだろ。
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/13(月) 03:31:33 ID:ATTexqXl
祖国へお帰り下さい
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/13(月) 03:31:59 ID:f2H/buKH
総連の圧力は偉大なりw
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/13(月) 03:33:21 ID:mRLwfXyb
オモニなんて重荷は井筒が持ってかえれ
19<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/13(月) 03:33:57 ID:txpiKCKr
ttp://www.rondan.co.jp/html/mail/0602/060208-3.html

 秋篠宮 (文仁) 殿下が、天皇実子でないという噂は、関係各位に根強く伝承されている。

噂の出所は、天皇一族の警護、護衛を主務とする皇宮警察。
 酒が入れば、口も軽くなり、同期生が集まれば、ここだけの話が、あっちこっちで交わされるのである。
「ここだけの話だが、秋篠宮が、天皇の本当の子供でないってこと、お前知ってるか?」 ここだけの話の一つが、それである。 それが酒席の冗談で終わらなかったのは、それなりのバックボーンがあるからだ。

 そこで代々の宮内庁長官に、一つの言葉が引き継がれることになった。 「皇位継承者は浩宮の血脈から ・・・」 と、である。

秋篠宮 (文仁) 殿下は成長するにつれ、天皇一族とは明らかに異なる特徴を見せつける。 体型、思想、行動の全てである。 皇太子や、黒田清子さんが、一目で陛下のお子さんだと分かるのに比べ、秋篠宮の体型は似ても似つかぬものがある。

それよりも何よりも、ナマズの研究にかこつけて、タイ女性にうつつを抜かしたり、祖父である昭和天皇の喪が明けぬ内に結婚を決行するといった傍若無人の精神性を露出する。 挙げ句の果てには、兄である皇位継承一位の皇太子を、公然と批判したりするのである。

菊のカーテンの奥に潜む機密事項が、小泉総理にもたらされたのは、今から一年以上も前になる。 雅子妃殿下の病状が思わしくないこと。 おそらく、お子さんは愛子内親王お一人でありましょう。
「だからこそ、皇室典範を改訂し女性天皇、女系天皇への道筋をつけて戴きたいのです」 さもないと、神武天皇以来続いた万系一世の貴種は、今世をもって終焉するかも知れません。 万が一にも秋篠宮家に第三子が誕生し、それが男子であったなら ・・・・・・・

流石の小泉も、菊の秘事を耳にして腰を抜かさんばかりに驚いたという。 郵政もさることながら、皇室が大変なことになるのである。
結果、総選挙に大勝し、郵政を片づけた小泉内閣は、早速大事案である皇室典範の改訂に取りかかる。何としてでも片を付けてみせると決意を固めた矢先である。

秋篠宮紀子妃殿下が十一年ぶりに懐妊したとのニュースが日本全土に配信される。
このことが万々歳でないことは、美智子皇后が突然体調を崩されたことからも察することが出来る。(一部略)
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/13(月) 03:36:55 ID:E253T1d1
ビートたけしの東スポ映画大賞で『TAKESHIS'』が2冠
2006/02/10
http://www.flix.co.jp/page/N0007812

> 自らも、『TAKESHI'S』で主演男優賞を獲得した
> ビートたけし審査委員長は、毒舌トークが全開!
> 特別賞に輝いた『宇宙戦争』を、「CG駆使も限界を
> こえちゃってて腹わたがよじれた。お金たくさん
> もらって作ったおちゃめな映画」と茶化すと
> 最近の映画界を痛烈に批判。
>
> 「映画の内容をただ受け取るだけじゃなくて、
> 観た後に考えさせられるような映画が少なくなった。
> 最近は簡単すぎる映画が多いんだよ。賞をとろう
> として、差別問題を全面に出してる映画なんかも
> おれは嫌い」と低迷する映画界に警鐘を鳴らした。



賞をとろうとして、差別問題を全面に出してる映画なんかもおれは嫌い

賞をとろうとして、差別問題を全面に出してる映画なんかもおれは嫌い

賞をとろうとして、差別問題を全面に出してる映画なんかもおれは嫌い
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/13(月) 03:36:56 ID:S8331ixP
この映画に関しては超映画批評とまったく同意見。
本当に日韓関係を理解してたら理不尽さしか覚えないはず。
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/13(月) 03:39:08 ID:E253T1d1
348 名前:マンセー名無しさん[sage] 投稿日:2006/02/11(土) 16:46:17 ID:YbY+IRCw
これって既出ニカ?
http://bbs.enjoykorea.jp/tbbs/read.php?board_id=thistory&nid=1578859

GJ!保存推薦!



創氏改名の証拠w
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/13(月) 03:39:20 ID:JErCgNhQ
>>19
おまえキモイよ。
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/13(月) 03:41:07 ID:36+q231D
どんなウリジナルを炸裂させているのか?と思い、
レンタルDVDを借りて観たが・・・
チョン爺が日本の国会議事堂だったか皇居だったかに
大理石を運んだのは(何処からかは不明)我々朝鮮人だとか、
「証言」してたけど、エンドクレジットに
「参考資料」が載ってなかった気がします。
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/13(月) 03:41:34 ID:txpiKCKr

■期待の重荷乗り越え雅子さまが母になられる日
http://web.archive.org/web/20031205224141/http://kk.kyodo.co.jp/is/column/k-weekly/week-1126.html

 一九九三年六月の結婚以来、周囲の期待は、ご夫妻にとっては重荷でしかなかっ
たといわれる。両陛下にとってもこの八年は、跡継ぎ問題に頭を悩ませる日々だった。

 子宝に恵まれなかったころ、両陛下は皇太子ご夫妻に近い関係者らを、御所に
しばしば相談相手として招いた。「このまま子供ができなければ、眞子(秋篠宮
ご夫妻の長女)が跡を継ぐしかなくなる。一体どうしたらいいのか」。
こんなとりとめもない相談に一時は明け暮れたともいわれる。

 皇后さまは今年十月、六十七歳の誕生日に当たり宮内記者会の質問に
「『よくきてくれて』と迎えるだけで、胸がいっぱいになると思います」と
文書で答えた。華麗な言い回しではないが、万感の思いの一端がにじむ。
 東宮御所には、両陛下からベビーベッドが贈られた。 (共同通信)
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/13(月) 03:41:50 ID:LcSc5F5D


チョンNHKが嬉しそうに報道してますた


映画はもう終りだな。
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/13(月) 03:42:09 ID:NcIRM5N/
それでも国民は大和が好きw
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/13(月) 03:46:21 ID:/d/b8aiy
たけしもこいつも、日本映画界では、凄いらしいが
俺の周りには誰一人見た奴がいない。
本当に凄いのか??
黒澤さんなどは今の世界のトップたちは絶賛し、真似た映画も沢山でた。
そんなレベルなのか???
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/13(月) 03:46:27 ID:E253T1d1
>>22
の訳文。4や6が笑えます。

△好機を逃さないように!氏の設定についてご注意
1.創氏の届け出は、八月十日までです。その後では創氏の届け出は出来ません。
名の変更には期限はありません。

2.八月十日までに氏の届け出をしなかった者は、従来の戸主(家の持ち主)の姓が、
そのまま氏となるので、戸主の姓が金ならば金が氏となるため、妻尹貞姫は戸主の氏に
従って金貞姫となり、子婦朴南祚は金南祚となってしまうので、ごたごた(紛雑)するところも
出るでしょう。 こんなことになったら内地(本土)式の氏を設定しなかったことを、
却って(かえって)後悔する事になるだろうと思います。

3.氏と姓を混同する向きがあるようですが、氏は家の呼び名であり、姓は男系の血統を
表すもので、両者の性質は全然異なっております。

4.氏を設定すると、従来の姓が無くなるという誤解があるようですが、氏の設定後においても、
 姓および本貫(本籍地)は、そのまま戸籍に残りますから心配ありません。

5.門中(父系親族集団)または宗中(同姓同本集団)は、同一の氏を設定しなければならないと
 考えている人も居るようですが大きな誤解です。氏は家の呼び名であるので、各家で異なる氏を
 設定するのが当然です。

6.氏の選定について、熟慮中のようですが、考えすぎるとかえって迷うものですから、
 速やかに簡明なものに決定するのが最も理想的です。

7.期限も迫りました。不審な点は早く府面区または法院へお問い合わせください。
 大邱地方法院

△即刻届け出しましょう!
指→ 期限は刻々と迫る、八月十日限り、今熟慮断行の時 ←指
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/13(月) 03:46:42 ID:ipEUdKqn
日本公開してたのコレ?
絶対知名度低いね
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/13(月) 03:49:51 ID:NcIRM5N/
とにかく映画に群がってる評論家やら監督やらが糞すぎる。
腐臭がプンプンしてくるんだよ。
国民そっちのけでエゴイズムの勝負をしてるだけじゃんね。
これじゃ誰も寄り付かんわな。

あと、人権云々の映画は全国の小中高教育の人権学習で使われるから
一定の資金回収が見込めるのが良くない。
だから延々と堕落していく。
一般大衆に受けようとか全然思わなくなるのさ。
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/13(月) 03:52:28 ID:mRLwfXyb
>>28
黒澤はもう雲の上の人間っしょ。
高校の時初めて観た「生きる」なんて感動しすぎて翌日まで泣きはらして勉強にならんかったw
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/13(月) 03:52:44 ID:P7SkLFH7
超映画批評
パッチギ!
ttp://movie.maeda-y.com/movie/00455.htm

34ホロン部新入部員 ◆t/GUd7ef.2 :2006/02/13(月) 03:54:58 ID:T1A83TjR BE:39795252-
皇統を汚そうと必死な奴がいるな。
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/13(月) 03:56:15 ID:h648ZD95
>>28
たけしはスゲーだろ
人は入らないが。
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/13(月) 04:00:21 ID:Sj4XD8NI
タイトルの意味も分からないけど大賞?
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/13(月) 04:00:29 ID:3kLrWdzu
井筒は朝鮮人か?
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/13(月) 04:03:15 ID:YeeWztJp
偽装なしって、これノンフィクションなのか?
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/13(月) 04:04:46 ID:j4iZ64yk
これ学校で観さされた。在日のオバハンがどっかのトンネル掘ったのは朝鮮人ってしってるか?とか色々と主人公に問い詰めてたシーンを観て他の生徒は日本は悪いコトしたんだと思い込んだんだろーなー。
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/13(月) 04:05:25 ID:gfiJUyrU
業界事情の分かるほほえましい受賞ですな。

このパッチギは、映画賞受賞までが実は映画の一部で、
テーマが「在日、必死だなw」とかだったら、大絶賛してやるんだけどね。
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/13(月) 04:06:19 ID:WBdns8M/
偽装だらけの連中から貰った汚ねえ金で作った特亜プロパガンダ映画。
強制連行?はぁ?笑わすな。
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/13(月) 04:08:31 ID:eQUJeZk6
>>38
朝鮮人の強制連行を信じちゃうタイプ?
嘘つきばっかりだよチョンなんてw
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/13(月) 04:11:16 ID:yFmiwNKK
>>39
勿論君はその生徒達の洗脳を解いてあげたんだよな?
それが“優しさ”だよ。
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/13(月) 04:11:22 ID:jZC23yj7
http://www.eiren.org/toukei/index.html
邦画興行収入上位26位以内には入ってない。

http://www.oricon.co.jp/rank/060111_01.html
オリコンのアンケートで上位10位以内にも入ってない

それでも映画賞総なめ。
キネ旬で1位に輝きました。

どうみても日本映画史に残る作品です。
本当にありがとうございました。
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/13(月) 04:12:04 ID:mxsTsQNU
この程度の映画が大賞か。日本映画も屑になったな。。
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/13(月) 04:16:24 ID:Uuo6OWKN
>>44
邦画界の駄目さ加減を最も端的に表した現象なのは間違いないw
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/13(月) 04:18:18 ID:Ln3JYXRR
井筒なんかどうでも良い
沢尻エリカのマンマン舐めたい!!
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/13(月) 04:18:49 ID:jZC23yj7
>Q:『パッチギ!』の続編の予定は?

>単なる続きもんとかそんなバカなことはしませんから。
>もしかしたら時代を変えてまた『パッチギ!』の第2楽章をやるかもしれないという程度の話ですよ。
>『パッチギ!』は実話ばかり集めた生きた話ばかりでしょ? 資料集めをきちんとしないと。
          ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^           ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^ 
>今お勉強中や! 

>Q:『パッチギ!』の海外での公開予定はありますか?

>機会さえあれば北朝鮮の人にも見せたいよねぇ、ホント。感じるもの一杯あるんちゃうかなぁ……。

http://movies.yahoo.co.jp/interview/200507/interview_20050721001.html

どう見ても意図的なプロパガンダ映画です。
本当にありがとうございました。
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/13(月) 04:19:02 ID:WOZGUAPl
>映画大賞の井筒監督ぽつり「重いなあ」

気ー使って映画なんて撮りたくないでしょ
あっちの目こっちの目に
日本に戻って来たらええのに
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/13(月) 04:30:51 ID:Rr+RP6F+
毒にも薬にもならない映画。
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/13(月) 04:31:19 ID:CCDHz24c
日本の映画業界に法則発動
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/13(月) 04:34:56 ID:syLHmjX1
>51
発動しまくった結果が今の青息吐息
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/13(月) 04:36:34 ID:n4LOeey7
井筒って イ か
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/13(月) 04:40:19 ID:s/7gr8d6
>>52
関わったらホロン部、まさに法則
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/13(月) 04:44:07 ID:XzT24glE
沼尻エリカが出てたんか。法則発動しなきゃいいがな…
彼女に限らず、この映画に関わった人たちはこの評価に惑わされず精進してほしいわ。
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/13(月) 04:45:38 ID:SXTywbvx
日本人拉致に協力した連中をマンセーしちゃった映画にブルーリボン賞ですか。
選考委員は氏んでいいよ。マジで。
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/13(月) 04:50:20 ID:XzT24glE
>>37
違うらしいが、その筋からの支援で助けられたから進んでその方向に走ってるとらしいという噂は聞いた。どーなんだろか
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/13(月) 04:54:43 ID:Zfehhscv
井筒は早く死んでくれないかなあ。
残酷な死に様で。
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/13(月) 04:57:13 ID:s/7gr8d6
どちらでも同じ、心は朝鮮
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/13(月) 04:58:04 ID:0UzR2I+k
>>22
>>29

なんつーか日帝親切過ぎwww
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/13(月) 04:59:50 ID:UMu9/o3F
sheendigital.com
江尻エリカの水着
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/13(月) 05:00:15 ID:fMp4P7xb
こいつ嫁がチョンなんだっけ?
なにせよ氏んでくれ
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/13(月) 05:06:48 ID:gfiJUyrU
むしろ、ここまで分かりやすいといっそ井筒を応援したいね。

広告、映画業界に巣食う在日の存在が際立つから、
いい広告塔になるだろう。
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/13(月) 05:07:56 ID:eUfiCrSG
新しい歴史教科書に誤りが多いとさんざん報道されたが、
これは映画だから無問題、なのか?

あーあ、やんなっちゃった、あーあ、驚いた、としか。
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/13(月) 05:08:31 ID:qV4VSvxv
ガキ帝国は面白かったよ
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/13(月) 05:09:54 ID:2PQddv8n
偽装捏造だらけの映画だろがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww




糞映画
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/13(月) 05:11:32 ID:ye7POZr2
草葉の陰で殺されたスタントマンが鎧着て泣いてますよ。
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/13(月) 05:27:20 ID:S8331ixP
そうそう、撮影中に人殺してるんだよね。怖い怖い。
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/13(月) 05:53:23 ID:3kLrWdzu
井筒は昔、「東方見聞録」の撮影中に事故でスタントマンを死なせている。
ちなみに、このスタントマンは在日だった。

この事故が原因で「東方見聞録」は公開延期になり、制作会社は倒産。
井筒はかなりの借金を負ってしまった。このとき借金を肩代わりしたのが
在日のプロデューサーだった。
それ以来、井筒は在日に頭が上がらない。
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/13(月) 06:01:29 ID:XzT24glE
ああ、そういう話だったんだ。「東方見聞録」は初耳。
でも監督自身イヤイヤやってるようには見えないんだよなww
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/13(月) 06:02:46 ID:HYayFEgj
>>33見たら逆に観たくなったぞ・・・どうしてくれる
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/13(月) 06:07:44 ID:57ymDp+X
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/13(月) 06:07:57 ID:pZVY8zfi
・映像が暗くて判断しにくい
・役者が何しゃべってるのか聞き取りづらい、もう字幕でも入れろや

とかよくいわれるよな、日本映画。
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/13(月) 06:15:41 ID:gti6b5zK
青春群像劇としては悪くないんだよ。

でもさ、その中で鏤められている朝鮮人捏造妄言が多すぎる。
それがメインテーマじゃないのは分かってるんだが、そこで
正直ムカムカしてなぁ。

俺の肝っ玉が小さいんだな。うん。
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/13(月) 06:24:13 ID:L01frW8v
所詮邦画だろ。
日本じゃ面白いアニメを作らなきゃ監督のうちには入らないぜ。
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2006/02/13(月) 06:24:51 ID:1AR4E+Aw
最初から真実が無ければ偽装とは言わんな
77みかんのくにのいちこくみん ◆VyXlmmy3I2 :2006/02/13(月) 06:29:37 ID:lEgL4w6f
>>74
どうみてもメインテーマにしか見えません。
ありがとうございました。
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/13(月) 06:29:46 ID:w/CEegFw
891 :マンセー名無しさん :05/02/24 01:45:51 ID:R7zNZsfu
昨日のワイスクでもやったけど、映画「パッチギ!」のデムパな台詞。

クライマックスの葬儀シーンで
「(俺たち)国空っぽになるほど連れて来られたよぉー!国会議事堂の大
理石、どっから持ってきて、誰が積み上げたか?お前らニッポンのガキ、
なに知ってる?知らんかったらこの先もずっと知らんやろ、お前、土手の
野草食うたことがあるか?帰れ!」
http://www.jicl.jp/now/cinema/backnumber/20050131.html

(これの反証)
■国会議事堂 東京の建築遺産50選
また、建設にあたって使用された建築材料は、八幡製鉄所の鉄骨材をは
じめ、山口県黒髪島や広島県倉橋島の花崗岩、宮古島の大理石を用いる
など、すべて国産品でまかなわれた。戦工も全国から石工、左官、建具職
を招集している。外観におとらず、内部空間も見事である。とりわけ、「便殿
」と呼ばれる天皇が休息するための御殿は、日本工芸の粋を結集してつく
られている。
http://www.tokyokenchikushikai.or.jp/tatemonomap/tokyo50/t06/t06.htm

国会議事堂の建設にあたっては国内産の石材を使用することをその基本
方針とし、「黄龍」と呼称される韓国産大理石を除き他の全ての石材は国産
である。(新版議事堂の石より)
http://www.uchida.env.waseda.ac.jp/kokkai.htm

朝鮮人労働者を強制的に働かせてはいない。やっつけ仕事しかできない朝
鮮人労働者を高度な技術のいる国会議事堂建設に使うわけがない。また、
「黄龍」と呼称される韓国産大理石を一部に使っているが、対価を払って購入
したもの。
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/13(月) 06:35:45 ID:3+ljdqgR
在日が例によって金を渡したんだろう?
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/13(月) 06:36:51 ID:Cr5G1pp6
78のおかげで偽装がばれますたね。
81ハッキョーいのこった:2006/02/13(月) 06:41:35 ID:F99+g+s5
映画そのものが偽装だろ
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/13(月) 06:45:29 ID:N2hr3wbc
オダギリジョーも正直すぎると窪塚洋介みたいに業界から葬り去られようとするんだろうねぇ
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/13(月) 06:45:40 ID:nCw2Xecg
俺の周りでは、こんな映画があった事すら誰も認識していない件について。
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/13(月) 06:48:17 ID:N2hr3wbc
>>69
そのコピペだとあたかも井筒が日本人であるような印象を受けてしまうが奴自身も在日
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/13(月) 06:53:36 ID:w/CEegFw
Q. 議事堂にはいろんな種類の石材が使われているというのは本当ですか?
--------------------------------------------------------------------------------
A.  国会議事堂は、外装用として、花こう岩3種類、内装用(装飾用)として大理石が33種類、蛇紋岩(じゃもんがん)2種類、
珊瑚石灰岩(さんごせっかいがん)1種類、橄欖岩(かんらんがん)1種類、日華石(にっかせき)1種類の石材が全国から集められ、
使用されています。その中から、大理石をはじめ、特に素晴らしい石材を使った場所を3か所、ご紹介します。
まず議員が主に登院・退出する際使用する参議院の玄関です。床は山口県美祢市(みねし)産の「霞(かすみ)」、「薄雲(うすぐも)」および
「黒霞(くろがすみ)」大理石が、壁には山口県秋芳町秋吉(しゅうほうちょうあきよし)産の「鶉(うずら)」大理石と埼玉県皆野町(みなのまち)産の
「貴蛇紋(きじゃもん)」蛇紋岩が使われています。
次に中央塔の内部にある中央広間ですが、周囲の壁や柱にはサンゴや巻貝の化石などが見られる、沖縄県瀬底島(せそこじま)産と宮古島産の
珊瑚石灰岩が使用されています。また、床は福岡県北九州産の「金華(きんか)」を含む十数種類の大理石を使ったモザイクでできており、
モザイクの数は約100万個に及んでいます。 最後は中央階段ですが階段は茨城県常陸太田市(ひたちおおたし)産の「茨城白(いばらきしろ)」
大理石、壁は徳島県阿南市(あなんし)産の「時鳥(ほととぎす)」大理石が使われており、その美を競っています。


http://www.ishicoro.com/gijidou/gijidou_isi.htm
(名称)     大理石 黄龍
(産地)     韓国・小青島  
(使用部分)  大臣室前広場の壁
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/13(月) 06:56:36 ID:Gsn/3nPO
茶番劇以外の何者でもありませんな┐(´ー`)┌
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/13(月) 07:00:40 ID:S8331ixP
>>84
井筒自身は在日じゃないだろ?ソースは?
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/13(月) 07:01:33 ID:N2hr3wbc
>>87
奴自身のラジオ番組
89<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/13(月) 07:02:28 ID:RQgldIIH
国籍偽装はないのか?
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/13(月) 07:02:55 ID:OT0f0IR8
拉致問題は日本人が勝手に作った物語や。
オレの映画はモノホンの物語や。(井筒談)
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/13(月) 07:04:56 ID:LsHlnsBB
ユダヤを取り上げればオスカー受賞しやすいようなものでしょ?
92<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/13(月) 07:05:13 ID:9nSlu/oP
井筒監督の 「シバキ!ハンダづけ!!」より(東スポ)

「この部落差別こそ大ニッポン帝国の精神的ジェノサイドだろう。
2チャンネルの差別書き込みも処罰しなければならない。
それを許している『ネット屋』と『国家』にも処罰を与えたい。
またパッチギ(頭突き)をかましてやりたくなった」
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/13(月) 07:05:14 ID:wKnQFM3s
>お前、土手の野草食うたことがあるか?帰れ!」

たぶん、それは日本のせいじゃなく、
李氏朝鮮時代から普通に喰っていたんでは?
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/13(月) 07:05:53 ID:9nSlu/oP
ビートたけしの東スポ映画大賞で『TAKESHIS'』が2冠
2006/02/10
http://www.flix.co.jp/page/N0007812

> 自らも、『TAKESHI'S』で主演男優賞を獲得した
> ビートたけし審査委員長は、毒舌トークが全開!
> 特別賞に輝いた『宇宙戦争』を、「CG駆使も限界を
> こえちゃってて腹わたがよじれた。お金たくさん
> もらって作ったおちゃめな映画」と茶化すと
> 最近の映画界を痛烈に批判。
>
> 「映画の内容をただ受け取るだけじゃなくて、
> 観た後に考えさせられるような映画が少なくなった。
> 最近は簡単すぎる映画が多いんだよ。賞をとろう
> として、差別問題を全面に出してる映画なんかも
> おれは嫌い」と低迷する映画界に警鐘を鳴らした。



賞をとろうとして、差別問題を全面に出してる映画なんかもおれは嫌い

賞をとろうとして、差別問題を全面に出してる映画なんかもおれは嫌い

賞をとろうとして、差別問題を全面に出してる映画なんかもおれは嫌い
95<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/13(月) 07:06:49 ID:QW8F2JPc
ヒント:井筒は李(イ)に多い通姓
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/13(月) 07:08:14 ID:fISLJC//
>>93
ていうか、日本人だって土手の土筆とか普通にとって食うよな
そんなに喚くほどのことか?って気がする
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/13(月) 07:10:08 ID:sT9MSHe9
ウリ民族フォーラム2005 in 京都 「子どもたちに明るい未来を」
http://www1.korea-np.co.jp/sinboj/%EF%BD%8A-2005/01/0501j0915-00001.htm

> 第2部ではまた、各分野で活躍する在日同胞たちの「MILEメッセージ」が紹介された。
>
> シネカノン代表取締役の李鳳宇氏と映画監督の井筒和幸氏、サッカー朝鮮ナショナルチーム
>代表の安英学選手(名古屋グランパスエイト)、京大博士で同大学大学院工学研究科助手の張
>浩徹氏、札ノ辻診療所副所長で、NPO法人エルファの副理事長である朴錫勇氏等が出演し、在
>日という立場は決して不利なものではなく、目標を定めその実現のために努力すれば、必ず夢
>はかなえられるということを強調した。


各分野で活躍する在日同胞たちだそうだ。
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/13(月) 07:11:07 ID:QW8F2JPc
>>96
俺も若い頃は貧乏で麦を食ったり
パンの耳を食ったり、廃棄品を拾って食ったりしていた

貧乏を理由に誰とも議論しないで居丈高に偉い口をきけるなら
俺もやっていいってことになるよなw
99<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/13(月) 07:12:14 ID:E253T1d1
>>96
七草がゆとか、ふつうに野草食うよ。
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/13(月) 07:12:22 ID:a72q55CZ
草餅とか蓬餅のことか?山菜料理も普通に食うけど。
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/13(月) 07:12:36 ID:S8331ixP
なんだ、在日なら虚構と現実の差が理解できなくても仕方ないな。
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/13(月) 07:15:28 ID:kA9usiCs
「僕の映画に偽装なし」>人間に偽装しているヒトモドキの映画でしょ?
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/13(月) 07:16:11 ID:3kLrWdzu
>97
>シネカノン代表取締役の李鳳宇氏

この李鳳宇というのが、かつて井筒の借金を肩代わりした人物だよ。
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/13(月) 07:17:02 ID:D1RCj61o
プリキュアおもしろかったよ

チキンリトルにポケモン感動!

え?パッチギ?すいません映画館でやってるのですら見たことありません

在日の映画?誰が見るかアホが!











きれてないっすよ
105<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/13(月) 07:18:37 ID:++MjsK+h
 それは、東京から新幹線で1時間ほどのところにある高級リゾート地。有
名コラムニストの自宅からすぐ近くにある宿泊施設内のラウンジでした。
 その後、極秘で周辺取材を開始。そして、あらゆる情報網を駆使して突
き止めたのが「チームきっこ」のメンバーです。有名コラムニストのほか、
名戦場カメラマン、政権を震撼させるほど大スクープを連発した辣腕記者の
3名がそれでした。
 本誌が前号で触れたカメラマンUもメンバーではあります。が、彼らの間
では単なるツカイッパにすぎない。Uはジャガーやベンツを乗り回し、年収
3000万円と豪語する売れっ子カメラマンでも足元にも及ばないほどの人物が
少なくとも3名はいるのです。
 彼らはいずれもマスコミ業界を代表する超大物であり、誰でも知っている
人物でした。そして、彼らは日本を代表する一流メディアを介して繋がって
いるのです。さらに言えば、その背後に日本を代表する一流週刊誌とその幹
部の影まで見え隠れしました。
 だから、今回はいつものように「うけけけけ」と笑い飛ばすことはでき
ません。きちんとした取材にもとずき証拠を提示し実名をあげて淡々と書
いていきたいと思います。
 もちろん、それは彼らへの報復ではありません。弱者を踏みにじろうとす
るこの脅迫は、虫唾が走るほど薄汚いものではありますが、俺がやろうとし
ているのは報復なんかじゃないんですよ。
 なぜなら、俺は疑惑を抱いたから。「きっこの日記」は読めば読むほどお
かしなことばかりなのです。
 みなさんは、民主党の馬渕澄夫議員やイーホームズの藤田東吾社長や亡く
なった野口英昭さんのお姉さまが、ヘヤメイクと称する得体の知れない「女」
に突然、メールを出すと思いますか? 一面識もないのですよ。気味が悪い
です。彼らは本当にメールだけの関係なのでしょうか?
 そして、それらの記事が出ることによって誰が得をし、いったい何が起
こったのでしょうか? 異常にしか見えない小泉バッシング、大暴落した
ダイナシティやサイバーファームの株価……。冷静になって、日記とその影
響を読み直すといろいろなことに気がつきます。目からウロコが落ちます。
そして、今度は妄想でしょうか? 有名コラムニストの勝ち誇った笑い声ま
でもが聞こえてきました。どははははは。
 彼の人格や人脈を聞いて回るたび、パズルのピースが組み合っていきまし
た。全体の輪郭がやっと浮かび上がってきたのです。これらについては、ゆ
っくりと具体的に論証していきたいと思います。
 俺は年収300万円に満たない三流ライターだから、彼らと比べれば、ゴミ以
下の存在なのかもしれません。
 しかし、たとえ、コエツボに蠢く蛆虫であっても、俺は蛆虫であることに
誇りを持っています。彼らのような卑しい手段でのしあがり金を稼ごうとは
思いません。だから、「潰すぞ」と脅迫されても一歩も引き下がる気もあり
ません。
 本誌や【プチバッチ!】が廃刊に追い込まれようとも、おかしな政治組織に
加担したり、経済犯罪にかかわる情報操作を繰り返すブラックジャーナリス
トたちの脅迫に屈することはないのです。
 今回、この記事を持ってマスコミ界を牛耳る3人(+1人の小間使いカメラ
マン)や巨大メディアへの宣戦布告としたいと思います。
 生涯一穢多。穢多であることは恥ではない。蛆虫であることも恥ではない。
穢多であること、蛆虫であることを恥じることこそが卑しいのです。最初か
ら、失うものはないのだから、怖いものもありません。うけけけけ、【サイバ
ッチ!】は「チームきっこ」の1000倍アブナイよ。ご期待ください。
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/13(月) 07:19:18 ID:E253T1d1
>>103
そいつ、教育のトップランナーに出てた。
そんなに悪い感じはしなかったけど。

でも氏ね
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/13(月) 07:20:52 ID:SknsNGL2
北,そー連の文化宣伝部ってとこだな。
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/13(月) 07:23:15 ID:ekZxEkFY
在日映画なんて見たことねぇし、興味ねぇ。
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/13(月) 07:32:31 ID:KxfSSQr1
オマエの名前と国籍に偽装があるじゃないか。
嘘つきめ!!!
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/13(月) 07:37:59 ID:SNsk/rDA
井筒さんのCMおもろいわあ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/13(月) 07:40:28 ID:PRiD1D90
>>97
そういや今度、シネカノンて南朝鮮進出するよね。
銀座や有楽町ってなんであんなに朝鮮映画が多いんだか。
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/13(月) 07:40:38 ID:HYUNAEov
「たけし」と「在日」とくればやっぱ「血と骨」でしょ
ttp://movie.maeda-y.com/movie/00416.htm

リアルな在日の人生を描いた、一人も感情移入できるキャラが
おたず、やっぱこいつら(在日)とは仲良くできないと確信させてくれる作品。
113<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/13(月) 07:47:40 ID:QP1Ul+U6
昨日のキャシャーンて映画も在日の監督が作ったんじゃなかったっけ、在日
が作ってるという前提で見るとかなり作為的に作られているなぁと思った。
114<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/13(月) 07:50:59 ID:LCM6dNni
朝鮮人美化捏造プロパガンダ 映画?プッ

チョンが金を出し→チョンが造り

→チョンが見て→チョンがほめる→以下ループ

井筒は半島にカエレそして死ね
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/13(月) 07:57:08 ID:MIQdRggM
>>58
頭が真っ二つに割れてし(ry
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/13(月) 07:57:14 ID:QP1Ul+U6
半島への風当たりも強くなってきてるので井筒はその内いなくなるよ、時が
経ってもネラーは井筒が何をやったか忘れない。
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/13(月) 08:06:15 ID:SbIEQEO5
井筒はそのうち、ころっと立場を逆転させそうな気がする。
その日のために、今までの発言は記憶し記録しておくべきだろう。
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/13(月) 08:08:16 ID:3LDsT8t6
>>94
東スポ映画大賞wwww
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/13(月) 08:10:11 ID:zri7UReb
1度でいいから嫌韓流でも読め糞老いぼれ
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/13(月) 08:19:01 ID:Fs5L69Ee
雑誌、映画のサイトみて、売込に必死だったな。
宣伝費はすごそうなイメージはある。
121<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/13(月) 09:05:09 ID:P/h0x+nm
映画で偽装ってなに?
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/13(月) 09:13:53 ID:FWiPAPT8
この映画では朝鮮人側が日本人の立場を思いやったり、
歩み寄ってゆく様子がほとんど伺えない。
日本人の主人公は彼らの立場を必死に理解しようとし、
また歩み寄っているが、彼らの方は結局日本を認めてはいない。
123<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/13(月) 09:16:02 ID:wyCiIMYv
命乞いするような死に方しろーッ!
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/13(月) 09:18:48 ID:FZiC2m4h
>>123
リベラルで良心的な人にはまさにそれこそ「ツボ」なんでしょ。

マスコミってのはこの手の人間で構成されてるからね、特に映画評論なんてさ。
125<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/13(月) 09:22:05 ID:kH6zNhxT
興行収入10億いかない映画がねえ・・・・
電車男の1/3にも満たない映画がねえ・・・
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/13(月) 09:24:24 ID:U7QIa7nz
在日だらけ
127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/13(月) 09:25:10 ID:lvT59E8u
>>113
在日云々は知らないが、プロパガンダ臭がプンプンしてたというのは同感。
なんだこりゃと思いつつ最後まで観ちまったが(w
128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/13(月) 09:25:58 ID:zesAVaOj
偽装というのは真実・本物の上に被せて初めて成り立つ。

「偽装は無い」
監督のこの言葉は正しい。 
129闇仙 ◆ZfXxlDUuVU :2006/02/13(月) 09:28:06 ID:v8+YrRY2
>>128
そう、だからこの場でそんな言葉を吐く井筒の頭がおかしいのだ。
130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/13(月) 09:28:53 ID:+y1OiOua
無料のブログに参加しているんだけどさ。

朝鮮のこと書いたら、やたらアクセス数あがるね。

あきらかに組織票なのが見え見えで気持ち悪い。
131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/13(月) 09:29:40 ID:4NEYV5MP
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1135833187/656-658

656 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2006/01/13(金) 23:22:06 ID:O0X0tKpZ
今週の東スポ

いやはや、元日から恐ろしく悲しいだけの映画を覗き見てしまった。
東京や大阪で見るのが恥ずかしかったので、郷里の奈良に戻った折に、
斑鳩の里にできた聖徳太子もビックリのシネコンに、
毛糸帽を目深にかぶってこっそりと行った。
「男たちの大和」という戦艦大和の玉砕話。あまり見つかりたくなかった。
300席ぐらいのスクリーンに、100人足らずが座っていた。
ジイさんかおっさんだけかと思ってたら、以外に若い客も多かった。
だからまあ、チェック入れときたかったわけだ。
で、戦争当時に世界一クソデッカい戦艦だったはずの、
その原寸大の甲板のセットがいきなりスクリーンに現れたが、
これが何ともセコくて、遊覧船並みにしか見えず。スケール感なし。
映し方も悪いのか、軍艦マニアではないが興ざめだった。
しかも3000人の将兵がのりこんでいるというのに、
30人ぐらいでしかアメリカの戦闘機と戦っていないように映っていて、ショボかった。

アメリカ軍機もたったの何機かがピントのボヤけたCG画像で襲い掛かって来たが、
パイロットなど一人も映らなかった。どこの誰と戦っていたのかな・・・。
戦争モノって、戦闘機がバリバリバリっとかましてくると、
艦上にドカドカドカっと掃射サク裂が凄まじく走るのが普通だが、それがない。
大和側の対空機関砲がどの敵機にどう反撃していたのか判然としないまま、
ただ砲手らが叫びまくって死んでいた。
艦上の3000人がどんなふうにあちこちで狂乱して死闘するのか、
どうやって船もろとも破滅していくのかサッパリ分からない。
そして知らぬ間に大和が横転しかけているのにはあぜんとさせられた。
世界一の戦艦が討ち死にしていくのだから、もっと丁寧に何万発と応戦し、
しっかりと何十発何百発の魚雷や爆弾で殲滅させられていく様が数秒ごとにあるのかと思ったが、
大間違い。
あっけなかった。一発だけ魚雷攻撃をかわすカットがあっただけで、
あとはその30人だか40人が機銃掃射に、
あれーなんじゃらほいと乱射されて終わり。あっという間に沈んだのだった。
そんなに弱くもろい戦艦だったのか。
事実としたらブザマ過ぎたが、それでも何十分かは悪戦苦闘していたハズだ。(続く)
132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/13(月) 09:30:16 ID:4NEYV5MP
ラストで老体の仲代達矢が、家族も誰一人も守れなかったとナレーションで語ると、
当たり前のように原爆の実写フィルムが差し挟まれて、映画は終わっていた。
タイタニックでは、誰がどこでおぼれてどう死ぬかキチンと描かれたものだが。
誰と誰がどう命じたから3000人がなぜどう戦死したのかにも、この映画は全く頓着していない。
「貴方ともう一度会えたらずっとそばにいてあげたい」(?)とかなんとか。
長渕某の陰鬱な歌がエンドロールで陳腐に流れてきたので、
お先真っ暗、通路も真っ暗だったが、真っ先に席を立って逃げた。
実家に戻ると、甥っ子が矢沢永吉のライブDVDを見せてくれた。真夜中から2時間眺めた。
思いもしなかったが、永チャンが戦艦大和の憂鬱をぶっ飛ばしてくれた。
永チャンはインタビューで主張していた。
オレの職業って歌手だ、声出して汗かいてロックンロールでマイク蹴って、
娘を大学に行かせて・・・ヤザワッて職業は歌手なんだって、
そうずっと前からオレは言ってきたのよ、
誰のために生きるか走るのかオレがヤザワという人間を自分でプロデュースしてきたんだ、と。
永チャンはやっぱりカッコいい。ヤザワはカッコよく生きろと叫ぶ。
久しぶりにヤザワの歌う声にシミジミとし、絶望的なパニック映画を一蹴してくれ、
ホッコリさせられた正月になった。
今年も、戦争か平和か、好戦か反戦、世界の映画のテーマもさらに色濃く真っ二つに分かれることになるだろう。(終)
133<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/13(月) 09:30:51 ID:A/0dxtjW
在日に負債を肩代わりしてもらった、売国だろ?
134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/13(月) 09:46:55 ID:+/9kDOTK
ドキュメンタリーでも無ければ120%偽装だろ。
135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/13(月) 09:49:55 ID:KKkmmpc1
嘘の吐き続けで、真偽の区別がつかなくなってるだけだろ
136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/13(月) 09:51:17 ID:ec1vofXx
映画界がアカだからな、どうしようもない
137<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/13(月) 09:53:44 ID:zri7UReb
最近こいつがCMにまで出てきてよけいウザい
なにが「ほんまに設けへんのか?そ・こ・が・知・り・た・い」だ氏ね
138<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/13(月) 10:04:29 ID:QW7Om7B2
近畿労金のCMに井筒がでてる。
マジでキモい。
見た奴いる??
139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/13(月) 10:20:20 ID:lh3kQ2Nw
テレビなんか見てる奴がキモイ
140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/13(月) 10:20:33 ID:oVBaQHoq
井筒に嫌韓流を郵送してあげればいい
事務所宛でもいいんじゃない
141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/13(月) 10:21:35 ID:W58LcpId
井筒は売国奴
142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/13(月) 10:23:08 ID:fIIoXoJ0
井筒ってマジ団塊の世代の駄目な部分だけを集約した奴だな
143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/13(月) 10:25:38 ID:5STycJw8
韓流の次はこれかよ。懲りないねえ
144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/13(月) 10:28:05 ID:7VTbQlPS
どうせ日本映画大賞とかやったとこも在日のすくつ(ナz(略))なんだろ
145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/13(月) 10:37:35 ID:Tt9E9Gvn
まあとりあえず
在チョソの圧力>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>日本の映画賞の権威
ってことはわかった。
146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/13(月) 10:37:45 ID:Lb55zqXX
    団塊がくたばり 2chねらーは生れた  団塊を知らずに 2chねらーは育った
         おとなになって カキコ始める  君が代を くちずさみながら
        僕等の名前を 覚えてほしい  団塊を知らない 2chねらーさ
♪ \\ ♪                                      ♪//
     ♪    ∧ ∧     ∧ ∧   ∧ ∧     ∧ ∧    ∧ ∧     ∧∧  ♪
 ♪    ∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*) ♪
      (゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧
    ♪ ∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)∧ ∧(゚0 ゚*)♪
─♪──(゚0 ゚*)| U(゚0 ゚*)| U(゚0 ゚*)| U(゚0 ゚*)| U(゚0 ゚*)| U(゚0 ゚*)| U
        |  U.|  | |  U |  ||  U. |  ||  U. |  ||  U. |   || U. |   |〜♪
  ♪    |  | U U. |  | U U |   | U U |   | U U |  | U U |  | U U ♪
       U U      U U       U U      U U       U U     U U

147<:2006/02/13(月) 10:45:29 ID:r9uXGq0g
>>1
僕の映画には偽装は全くありません・・・って、この映画ドキュメンタリーだったんかよ?
ドキュメンタリーじゃなけりゃ、どんな映画にも創作や脚色が入ってるだろうが。コイツ、
もしかして日本語理解できねえ民族の出自だったんか?(笑 ばかじゃねえの・・・
148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/13(月) 10:46:29 ID:Tll3uVlR

井筒・・・・在日のシモベ、在日のお金で映画作成
149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/13(月) 10:49:21 ID:BTSU7hz4
無理な注文で青年スタントマンを溺死させたオヤジのなれの果てがこれか?
150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/13(月) 10:53:11 ID:0T2Oqwj4
井筒、大嫌い、一生このまま日本人に嫌われ続けて生きていくんだな。
151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/13(月) 10:56:49 ID:22aNDB6b
とりあえず、暴力シーンばかりで、おもんなかった。もう見たくない。終わり。
152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/13(月) 10:58:39 ID:HdWP3vBb
パッチギ見ないけど続編あるのか
二代目はクリスチャンとか岸和田は面白かったのになぁ
153<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/13(月) 11:02:05 ID:099nHqZi




どうして以前虎ノ門で共演した女の子に乳首吸われる役をさせたのは何故だぜ?





てか乳首吸うシーン必要だったか?
154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/13(月) 11:05:50 ID:nt2NkhZx
所詮日本のショービズはチョンに牛耳られているのね
155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  ):2006/02/13(月) 11:05:51 ID:znypNCT3
ニホンの芸能スポーツ界は在日に乗っ取られてるよな
156<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/13(月) 11:35:49 ID:VI37qY87
>153
ありゃ、女のコが普通のオーディション枠から映画に参加して、
ゲッツ出来た枠があれだった、ことになってる。
何故かって他に出来る役がなかったからぢゃねぇか?
知ってる人間にあの役かよってえらいSだとは思うが。

まぁ賞狙いの嫌らしいテーマだとは思うが、実際面白いよ。
他にも面白い邦画はいろいろあったが、受賞は順当。

嫌韓厨が批判する気持ちはよくわかる。
あの映画とった監督が朝鮮日報の取材受けて拉致被害者家族の
批判したら当然嫌われる。
古老が「村は空っぽになったよ」言うあたりとか、初耳でまじ
ギガウケですよ。

あいつの言動はすべて気に入らないが、映画としては面白い。
157<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/13(月) 11:47:01 ID:jZC23yj7
>>156
なんでパッチギ系のスレには
二言目には「嫌韓厨」という言葉を発したがる馬鹿がいるんだ?
中道派きどってんじゃねーよボケ。
資料を基に製作したって井筒が言ってるあたり、
都合の良い証言を継ぎ接ぎしてつくったことは明白なんだよ。
意図的につくりあげられたプロパガンダ映画が
作品として評価できるわけねーだろ。
158<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/13(月) 11:48:42 ID:A/0dxtjW
嫌韓厨は悪という印象操作したいんだろ、在日は

でも日本人は本質韓国が大嫌いだよ
159<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/13(月) 11:58:50 ID:F46jqzgL
パッチギの映画賞受賞はおかしい

ってことで盛り上げて、一昔前のアグネス論争みたいに
パッチギ論争が巻き起こったら目の覚める日本人多いと思われ
160<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/13(月) 11:59:27 ID:L3DsFmG+
こんなの見るの在日だけでしょ。
映画を見に行くのは大抵友達か恋人と一緒なわけで、バッチギ見に行こうぜ!なんて言ったら在日じゃないかと思われる。
ヒュンダイの車乗る以上に恥ずかしい。
161<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/13(月) 12:06:47 ID:eeM2tRsB
>>160
だから恥ずかしくないようにしようという圧力で受賞
162<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/13(月) 12:10:04 ID:TiR5HaVG
>>161
だけど、もっと恥ずかしくなった
163<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/13(月) 12:11:49 ID:r3r6ZMYD
必死で宣伝したけど客来なかったので、賞あげてみましたと、そういうことか。
164<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/13(月) 12:13:40 ID:KKkmmpc1
PVからもキムチ臭漂ってるのに、わざわざ見ようなんて思わないっしょ
165安崎上葉 ◆giKoK4gH6I :2006/02/13(月) 12:14:16 ID:wkBZKaKK
はいはい自画自賛自画自賛
166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/13(月) 12:17:54 ID:u6dIgXpb
大して客呼べなかったんでなかったっけ?
167<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/13(月) 12:18:57 ID:a72q55CZ
今度在日にも兵役義務が強化されるみたいだぞ。
違反者には厳罰で望むらしい。具体的には
兵役拒否者には、政府に違約金を支払うみたい。
額は数十万〜数百万円になるらしい。
168<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/13(月) 12:19:08 ID:eeM2tRsB
続編出し続けて少しずつ洗脳するつもりだよ
169<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/13(月) 12:20:00 ID:+AwYqNvT
日本映画は客が入らないほうが賞が取れるからねw
昔からの悪い癖・・・
170<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/13(月) 12:20:16 ID:099nHqZi
井筒監督作品は全部滑ってるよ

豊富な資金源は彼の国からの贈り物に違いない
171<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/13(月) 12:20:31 ID:53sPr4w7
シネカノンスレで、沢尻エリカも在日って話あるけどマジ?
172<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/13(月) 12:22:31 ID:ljUiFJ7R
在日は徴兵でさっさと国に帰ってくれ
気化人も遡及して徴兵していいよ
173<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/13(月) 12:23:32 ID:OvCN+J4c
>>171
ハーフだろ?>日仏
174 ◆JVFVbevq42 :2006/02/13(月) 12:32:51 ID:LBhmqU6C
擬装じゃなく幻想だおw
175北京原人:2006/02/13(月) 12:35:24 ID:TAA0x8sX
>>1
>>井筒監督「僕に偽装なし」

偽装できないくらい、「薄っぺらなヤツ」ってことだけはわかるな!


176<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/13(月) 12:35:43 ID:uUVGyR6v
2005邦画
1 「ハウルの動く城」(東宝) 196億円
2 「ポケットモンスター 〜」(東宝) 43億円
3 「交渉人 真下正義」(東宝) 42億円
4 「NANA」(東宝) 40.3億円
5 「容疑者 室井慎次」(東宝) 38.3億円
6 「電車男」(東宝) 37億円
7 「北の零年」(東映) 27億円
8 「ALWAYS 三丁目の夕日」(東宝) 25億円(見込み)
9 「ローレライ」(東宝) 24億円
10 「星になった少年」(東宝) 23億円
11 名探偵コナン(東宝)21.5億
12 亡国のイージス(ヘラルド/松竹)20億
13 妖怪大戦争(松竹)19億
14 戦国自衛隊1549(東宝)17.5億
15 東京タワー(東宝)16.5億
16 蝉しぐれ(東宝)14億
17 SHINOBI (松竹)14億
18 クレヨンしんちゃん/伝説を呼ぶブリブリ3分ポッキリ大進撃(東宝)13億
19 春の雪(東宝)12.8億
20 ゴジラ FINAL WARS(東宝)12.7億


パッチギどこ?
177<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/13(月) 12:38:56 ID:Y2YSQ0Sc
1087 パッチギ 駄菓子屋のオバちゃん「はいよおつり100万円ね!」
178<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/13(月) 12:39:11 ID:xoIzsBVM
てか、コイツの映画見たことない。
179いや見てないんだけどw:2006/02/13(月) 12:39:19 ID:SXT1U3xi
>>176
妖怪大戦争が意外とがんばっててホノボーノw
180<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/13(月) 12:40:23 ID:oxaU5cZF
>>26
> チョンNHKが嬉しそうに報道してますた
> 映画はもう終りだな。

この映画の受賞は、去年、ローレライ、戦国自衛隊、イージス、男たちの大和
が大ヒットした状況に危機感を感じた日本映画界の反日勢力が、意図的に
反日監督の映画を持ち上げたって、ことだと思う。
181<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2006/02/13(月) 12:42:32 ID:zK8yWhK0
井筒監督って、他人の作った映画は、くそみそのぼろっかすにこき下ろすけど、
この人の映画ってそんなにすばらしいの?
182<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/13(月) 12:43:13 ID:HXYlRukq
特定団体をヨイショして、映画作ればもらえる賞なんだよ。
だから国内映画w
183<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/13(月) 12:43:15 ID:oxaU5cZF
>>176
男たちの大和がそこに入ってないけど、もう400億円になっているよね。
184('A`っ)))))< ◆MEDAKAeb5A :2006/02/13(月) 12:44:28 ID:iume7ELb
>>181
井筒=糞、という認識でok。
185安崎上葉 ◆giKoK4gH6I :2006/02/13(月) 12:48:35 ID:wkBZKaKK
そういえばビートたけしが嫌みを言ってなかったか?
186<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/13(月) 12:51:19 ID:jZC23yj7
>>171
在日ではないだろうが、
井筒に感化されまくってるから
在日の回し者になってるのは間違いない。
沢尻の本スレ見てみな。
キムチ臭プンプンしてるからw
187<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2006/02/13(月) 13:05:11 ID:NvIpyPzc
>>169
いや、ありもしない差別問題を美談にすれば中学生の造った映画でも賞取れるよw
188<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/13(月) 13:13:27 ID:R9s/PZcK
ゲロッパは傑作だっつって散々宣伝しといて、普通に駄作だった人のスレはここですか?
189<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/13(月) 13:21:48 ID:Tt9E9Gvn
>>173
自称「アジアのフランス」と言ってる国があるなw
190<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/13(月) 13:22:36 ID:Rj6gAEl9
わしが欲しいのは北朝鮮さまの賞ですわと言えよWWWWWWWWWWWWWWW
191<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/13(月) 13:23:20 ID:MH52AfGC
井筒監督は、在日偽装!
192<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/13(月) 13:27:17 ID:hr2wupJn
>>176
葉売るって'04年公開なのにぶっちぎりの一位なのか
193<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/13(月) 14:06:21 ID:rfty8i9x
映画に偽装無しって(w
周りが偽装だらけだと、真実が見えなくなるんだね。
194<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/13(月) 14:09:16 ID:CQFMhX2u
>>185
ブルーリボン賞>>>>越えられない壁>>>>>>>東スポ映画大賞

プゲラ
195<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/13(月) 14:14:30 ID:8SzNVCRh

意味のないピンク映画時代は笑えてよかった→「いくいくマイトガイ青春の悶々」
196<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/13(月) 14:20:01 ID:79TDiUE5
マスコミがこの映画を褒めるのも
韓国の悪いニュースを報道しない事と同じ仕組みじゃねーの?
という疑いがどうしても消えない。
見てないからワカランけど。
でもどーせアレだろ。
日本が昔悪い事した→日本人の少年or少女が衝撃を受ける
→心の広い朝鮮人が許す→友情マンセー
みたいな話なんだろ。違う?
じゃあアレか差別に負けないで頑張ってる在日と
高校生ぐらいの若い在日が差別に悩みながらアイデンテティが云々か
窪塚が出てるんだっけ?
197<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/13(月) 14:21:33 ID:y+HMUE8D
こりゃあ、中学生とかにみせて
「なんかおかしいな?」と思わせるための映画なんじゃないの。実は。

自分も同和問題とかそうだったもん。
「江戸時代の差別が今でも残ってるって、よく家系が続くな、なんかむしろ由緒正しいじゃん。
嫁さんとかもよく取れたよな。数が多いのかな。それにしては現物見たこともない。不思議だ。」
とかずっと疑問に思ってた。
その分大人にになって知る反動は大きい。
198<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/13(月) 14:23:46 ID:A2zMygYK
今年は電車男しか映画は見てないが、ぶっちゃけ、2chの評判だけでも、
ALWAYS 三丁目の夕日、次点でもYAMATO、エンターテイメントだったら戦国自衛隊の
方が作品として上だろ?

今時、パッチギみたいな作品を持ち上げる日本映画界の批評家もハッキリ言って終わってる
199<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/13(月) 14:26:22 ID:A2zMygYK
大体、日本の映画が駄目になったのは、面白くて客も呼べる作品に賞を与えずに

訳の解らん問題だの芸術性がなんて作品にばかり賞を与えてきたのが首を絞めた原因

さすが7人のサムライや、ナウシカを評価できなかったクソ映画界だと思うよ
200<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/13(月) 14:31:00 ID:L3kazJ9R
ALLWAYSやYAMATOは海外オファーが結構きてるんでしょ?

それに比べてこの映画は…あ、お隣の地域からのオファーくらいはきてるか
親会社が折角ソウルに映画館作ったんだし、そこでながせるもんね。
201<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/13(月) 14:33:11 ID:tqxyC0Lf
         ∧_∧   ┌──────────────────
       ◯( ´∀` )◯ < 僕は、人工滝壺に入れる演出の井筒ちゃん!
        \    /  └──────────────────
       _/ 在日 \_
      (_/   \_)
           lll

















       _   lll   _
      (_ \__/_ )
        \    / 
        /パッチギ\  ┌────────────────────────────
       ◯( 、A , )◯ < そしたら林健太郎(当時21歳)が鎧をつけたままで死亡ってマジワラタ!
         ∨ ̄∨   └────────────────────────────
202<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/13(月) 14:35:37 ID:55WHCanV
誰かがいってたな、

井筒は北朝鮮と総連の"ゲッペルス"だって。


*ゲッペルスはナチスの宣伝大臣
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B2%E3%83%83%E3%83%9A%E3%83%AB%E3%82%B9
203<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/13(月) 14:37:10 ID:cdz7CExF
裏で創価動いたな。
204<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/13(月) 14:41:11 ID:DmXoy8cX
>>202
お約束だし202自身は承知の上なんだろうが、

ゲッベルスな

http://www1.neweb.ne.jp/wb/soutou/monku.swf
205<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/13(月) 14:44:47 ID:H6AdnKRS
井筒はとりあえず
アパートの鍵貨しますとデュエリストを200回見てから出直せ
206安崎上葉 ◆giKoK4gH6I :2006/02/13(月) 14:51:03 ID:wkBZKaKK
>>197
同和に関しては、毎年毎年いじくりだして何か意味があるのか?と思ってた。
ほったらかしておけば自然に潰えることを・・・てな。


その謎が解けたのは2ちゃんで(ry
207<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/13(月) 14:53:29 ID:F7YDaV7+
>>204
おー
208<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/13(月) 15:00:07 ID:ealGC/zO
>>198

戦国自衛隊1549は,正直勘弁して欲しい
実車を出しといて,90式の正面装甲をカールグスタフでぶち抜く演出の
クソ映画だ。
209<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/13(月) 15:03:06 ID:0T2Oqwj4
「キモいなぁ」
210<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/13(月) 15:04:46 ID:CiPYc/3D
(゚听)イラネ
211<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/13(月) 15:05:26 ID:gti6b5zK
>>199
>7人のサムライ

 公開当時人気なかったの?
 あげに面白いモノが?
212<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/13(月) 15:08:04 ID:ubpBh2Ye
>>211
撮影されたのは昭和29年。
この年は七人の侍、ゴジラと日本映画を代表する名作が撮られた。
もちろん人も入った。
でも、アカデミーとったのは二十四の瞳。
213<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/13(月) 15:17:07 ID:gti6b5zK
>>212
へぇ……

そんな映画大全盛の時代から、そんなことしてたのかぁ。
214<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/13(月) 15:19:10 ID:4pmXANCY
★総理大臣の月給が800円だった時代に、慰安婦の月収は1000円〜2000円!

■米軍による北ビルマのミチナ慰安所の慰安婦からの聞き取り報告
女性たち(慰安婦)の稼ぎは月に1000〜2000円。
兵士(日本兵)の月給は15〜25円。
http://www2s.biglobe.ne.jp/~nippon/jogbd_h11_2/jog106.html

■毎日新聞 1992年5月22日の記事
第二次世界大戦中『従軍慰安婦』として強制連行されたミャンマー(旧ビルマ)で預けた軍事貯金の支払いを求めていた韓国・大邸市在住の文(ムン)玉珠(オクス)さん(68歳)が11日、
山口県下関市の下関郵便局を訪れ、預けた貯金の原簿があったことが分かった。(中略)
当時「日本人として貯金した個人のお金だから直ちに返して」と訴えている。(中略)
原簿によると43年6月から45年9月まで12回の貯金の記録があり、残高は26,145円となっている。

■正論1月号の記事「小野田寛郎“私が見た従軍慰安婦の正体”」
「従軍慰安婦」なるものは存在せず、ただ戦場で「春を売る女性とそれを仕切る業者」が軍の弱みにつけ込んで利益率のいい仕事をしていたと言うだけのことである。
こんなことで騒がれては、被害者はむしろ高い料金を払った兵士と軍の方ではないのか。
http://www4.airnet.ne.jp/kawamura/enigma/onoda_ianhunoshoutai.html

※当時の貨幣価値
・日本の国家年間予算 24億円
・戦艦大和 1億2000万円
・総理大臣月給 800円
・陸軍大将月給 550円
・大卒初任給 40円
・一般日本兵月給 15〜25円
━━━━━━絶対に越えられない壁━━━━━━
・慰安婦の月収 1000円〜2000円(アメリカ軍の調書)
・元慰安婦、文玉珠の2年3ヶ月の郵便貯金 26145円

…日本軍の駐留地に朝鮮人女衒が朝鮮人売春婦を連れてきただけの事でした!
215<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/13(月) 15:31:25 ID:qs0bCvoe
映画なんだから偽装してもいいだろ。
>>1は、馬鹿じゃないのか?
216<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/13(月) 15:35:45 ID:5cn53v5c
差別ネタで賞を狙って、見事賞を取りましたね。
良かったですね。
氏ね。
217<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/13(月) 15:45:16 ID:XzT24glE
>>206
「差別が無くなると困る連中がいる」ってのは、ある意味衝撃だよな。
「差別イクナイ」という教育が、実のところ差別の存在を周知させる機能があるとは…なんともおぞましい構図だよ。
218<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/13(月) 15:48:20 ID:U7QIa7nz
>>1大ウソ丸出し
219<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/13(月) 16:00:21 ID:GFbJwshe
賞を取りまくっても客は入らずか。
まぁ賞でプライドが維持できるというのがチョンらしいといえばらしいのか?
220<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/13(月) 16:21:09 ID:5hEbjsF1
<ヽ`Д´> 客が入らないのはサベチュニダ!!
221<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/13(月) 16:24:52 ID:bqrsEjil
こんな奴を堂々と取り上げるマス塵。 最近良く見るな〜 朝鮮系から沢山お金貰ってるんだろうね〜
222<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/13(月) 18:26:54 ID:SObFTTxz
どこが日本映画?
223<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/13(月) 18:41:53 ID:3Xlhr/kQ
「拉致〜ABDUCTION 横田めぐみ物語」
↑なんでこういう映画を日本人が作らないんだ、
224<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/13(月) 18:47:15 ID:rfty8i9x
>>223
人権に敏感な井筒が撮るべきだよなぁ。
なんで撮らないんだろう(w
225みかんのくにのいちこくみん ◆VyXlmmy3I2 :2006/02/13(月) 18:48:24 ID:lEgL4w6f
>>224
拉致は作り話って言ってた本人だぜw
226紫電改 ◆F22J.EtXoU :2006/02/13(月) 18:49:35 ID:foy5fRha
実際に見たが、実に下らん内容だったな。
何がいいのかさっぱり分からん。
227<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/13(月) 18:50:48 ID:SW8c96LL
興行成績はあ?w
228<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/13(月) 18:52:05 ID:Vmgcb/50
マスコミが煽って適当に賞をやれば消費者が食いつくという考えはもう古い。
ということを実感させられた映画でした。
229<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/13(月) 18:52:45 ID:sTSAsG0c
>>255
ってことは本人に都合の悪いようなことは
すべて作り話ってことかなw
井筒テラワロスww
230紫電改 ◆F22J.EtXoU :2006/02/13(月) 18:56:03 ID:foy5fRha
>>229
乙w
231<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/13(月) 18:59:08 ID:61+7H28f
>>33
これ書いてる人が毎日とかゲンダイ、AERAとかに書いてる。
映画批評にそういうのは関係ないのか?
232<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/13(月) 19:02:58 ID:dk+BPsSM
ところで、頭のおかしいTVタレントが趣味で撮ったアマチュア映画が
何で日本映画大賞なんだ?
233255:2006/02/13(月) 19:05:44 ID:INJiUL6p
>>229
俺、まだ何も言ってねぇぞw
234<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/13(月) 19:06:46 ID:OUpgE5bo
日本を売って金に替える訳やね
235<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/13(月) 19:07:55 ID:KqlcBq6p
この人はもう脳潜入されているのね。
236<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/13(月) 19:10:42 ID:2yLVX2nZ
左翼にはうんざり

芸能界、映画界、演劇界 みーんな左翼の工作対象
237<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/13(月) 19:12:51 ID:9DvEtLru
これは井筒云々よりも
いかに日本の映画界が腐敗堕落したかっていうネタですね。
238<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/13(月) 19:14:48 ID:0+yHIkkp
「血と骨」とか「パッチギ」とか「フライ・ダディ・フライ」とか
在日が活躍する映画が去年は目に付いたな。
239<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/13(月) 19:17:58 ID:mx/Kq/Qf
おすぎです!

ピーコが今からパッチギを斬ります!

↓言ってあげて!
240<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/13(月) 19:22:54 ID:zvsR0FxV
>>238
在日は世界一リッチなマイノリティで、パチンコで儲けたカネを元に
プロパガンダ映画を作るってコピペを思い出した。
241<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/13(月) 19:53:22 ID:t3kpPu/V
パッチギ〜いい映画だよ。ここで批判めいたことを書いてるチンカス君にはわからんだろ。
242<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/13(月) 20:10:42 ID:9EMY21AI
>>1 遂に日本映画大賞とったか〜
 俺の知り合いが「いい映画だから見た方がいいよ〜」と言ってたっけ。
  俺は在日朝鮮人が主人公の映画なんて興味無かったんだが、これだけ絶賛されてるんなら一度見てみるか。

ところで、なんでこんなに負け犬がイパーイなんですかね、このスレ
243<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/13(月) 20:15:37 ID:dVtFUeSX
---------------------------------------------------------------------------
>>1 遂に

  俺は在日朝鮮人                                            。

           負け犬
---------------------------------------------------------------------------
解読難しいな…これでいいのかな?
244<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/13(月) 20:17:11 ID:tEGdi1wc
ま、ウジウジとした青春時代を過ごした挙げ句ヒキコモリになっちまった、ここの連中に
この映画の良さが分かるワケないけどな
ハハハハハ
245<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/13(月) 20:18:34 ID:E3AVx47V
つかたけしのコメント、「血と骨」で主演してる
当の本人が言えたセリフか?
246<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/13(月) 20:21:35 ID:PHCBUsH9
ウリたちが

きにいらないやつ

みなニート
247<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/13(月) 20:21:44 ID:gcoWw/30
>>223
これを早く日本で上映しなきゃ。

248<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/13(月) 20:21:56 ID:NoOL/zdY
>>242
最近じゃバイトも楽じゃないよな
で、時給幾ら?
249紫電改 ◆F22J.EtXoU :2006/02/13(月) 20:23:14 ID:foy5fRha
>>246
<丶;`Д´> <負け犬ヒキヲタキモニート右翼ニダ!!
250<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/13(月) 20:24:09 ID:PHCBUsH9
なんか最近「韓国を叩く奴は貧乏人」コピペに釣られる奴へったな
251<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/13(月) 20:24:14 ID:gcoWw/30
>>244
あら、二人の子供を育て上げた主婦ですのよ。
252<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/13(月) 20:24:44 ID:9EMY21AI
>>243>>248 何をわけの分からない事を・・・
世間で認められたのにイチャモンつけ続けてるから、格好悪いって言ってるんですよ。情けない
253<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/13(月) 20:27:00 ID:MwG5ihHF
>>1

ええ? 何この映画? 聞いた事無い・・・・
254ホモ侍 ◆77Wz4ddZsw :2006/02/13(月) 20:28:44 ID:p8qqSBLh
まあ、見て無いので作品に関してはなんとも言えんが
たかが国内で賞を取ったことぐらいで何騒いでるんだ?
255<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/13(月) 20:29:23 ID:QC8Il90r
>>252
ヒットしてる映画にいつも難癖つける井筒にも同じこと言ってやれ。
256<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/13(月) 20:30:15 ID:NoOL/zdY
>>252
世間(の一部団体)に認められても、個人が見てつまらなければ「つまらない」と評価して良いのでは?
アンタ、周囲に流され過ぎなんじゃないのかね?
257<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/13(月) 20:31:23 ID:rfty8i9x
>>252
売り上げ上位に来ないのに「世間」に認められた映画なのでしょうか?
世間とは認めた映画を見に行かないものなのでしょうか?
258安崎上葉 ◆giKoK4gH6I :2006/02/13(月) 20:33:01 ID:XLWgjVwG
>>252
はいはい権威権威
259<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/13(月) 20:34:01 ID:2nXmftYg
>>1
早く氏なねぇかな
260<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/13(月) 20:34:39 ID:R9s/PZcK
そういえば超映画批評にパッチギの感想が乗ってたな。
話は変わるがダディ・フライかなんかの作者の本読んだけど、何賞取ったか忘れたが、ぶっちゃけ賞取るほどの作家じゃない。
どっちかっつーとライトノベルって感じでただ普通程度におもしろいだけだし、作品のキャラをずっと引きずって出してるのなんか、情けなくてヤバい。
っつーか原作でマンガ書いてる人がいるが、明らかにそっちの方が面白い。あのマンガ家は良いね。
261<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/13(月) 20:34:52 ID:MwG5ihHF
見てないから よく分からんが

井筒監督って事は この映画もやはり「青春群像物」で 不良が出て来て大喧嘩したりするんだろうなぁ
262<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/13(月) 20:36:30 ID:2YSQFssW
在日の扱いって難しいんだけどな。
でも井筒がやったような安易なアプローチのほうが受けやすいんだよな。
少なくとも評論家や選考委員には。
ただメディアの描くあまりにも型にはまった在日像に
違和感感じてる在日も結構いるみたい。
263<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/13(月) 20:36:35 ID:U7QIa7nz
>>252アホ!
264紫電改 ◆F22J.EtXoU :2006/02/13(月) 20:36:54 ID:foy5fRha
>>261
幾たびも繰り返される大乱闘シーンばかりです。
本当にありがとうございました。

もう「パッチギ=頭突き」というタイトルの時点でねw
265<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/13(月) 20:38:52 ID:gcoWw/30
日本人に帰化しようとしたら親戚中にボコられて村八分にあった在日のドラマ
なんてのを映画化すればリアルでいいのに。

そういうのなら観に行かなくもない。
いずれにしても、映画として駄目なものはダメだけど。
266<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/13(月) 20:40:05 ID:sb6ysjy9
>>252のような不貞の輩にパッチギをかましたろか?
267<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/13(月) 20:41:09 ID:6pdOTFX5
そんな映画あったのか、というくらい話を聞かない作品が日本映画大賞www
戦国自衛隊とローレライの方がまだマシだなw
268ホモ侍 ◆77Wz4ddZsw :2006/02/13(月) 20:42:05 ID:p8qqSBLh
まあ、Gyoあたりで無料配信されたら見てやってもいいぞ( ´ー`)y-~~
269<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/13(月) 20:43:54 ID:R9s/PZcK
>>264
パッチギ=頭突きって、、、、
ゲロッパといい、韓国の映画やドラマ並みにネーミングセンスないなwwwww
270<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/13(月) 20:44:04 ID:POiOHyYW
【Gカップ】現役グラビアアイドルがおっぱいうp祭り【すぐ消します】
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/nida/1130995497/l50
271<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/13(月) 20:44:18 ID:MEld7B3D
鮮人が絡むと、こういった賞みたいなものがすべて腐るね。
サッカーしかりノーベル賞しかり日本の映画しかり・・・・ほんと恐ろしい。
272<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/13(月) 20:46:49 ID:NoOL/zdY
ところで話は変わるんだが、皆は井筒作品を見た(TV放映・レンタル含む)経験があるかい?
wikiに載っていた井筒作品群を見てみると、見た事のあるものが「見事に」無かったわけだが
273<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/13(月) 20:47:31 ID:NR+12kJl
「キューポラのある街」は、いま観ると全体主義的な思想で彩られた
偏向映画だってわかるじゃない。

「パッチギ」はいま観ても偏向映画。
こんなのに賞をやるなんてどうしようもない審査員どもだね。
274<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/13(月) 20:49:10 ID:I3NIdxe5
リアル井筒テラキモゾーマ
275<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/13(月) 20:50:06 ID:4xsKzqhR
>>208カールグスタフ発射する直前に「許せ」って言ってたし許してやれ。
276<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/13(月) 20:52:00 ID:QDhRdgnt
在日は、韓国と北朝鮮が統一すれば、帰る国が出来たと言うことで
追んだされる民族。
韓国の大統領からは、裏切り者扱いされてる。今のノムちゃんからね。
韓国が苦しいときに逃げ出した民族。徴兵という義務からも逃げ出した
民族と公言されたよ。
つまり、強制的に日本に連れてこられたと言うことは韓国の大統領から
それは違う。彼らは祖国が苦しいときに逃げ出した裏切り者だ!と言われていますよ
ソースはある。ぐぐれ。

北朝鮮からは、在日どもにもどってこいというだろうな。金抱えてさ。

在日ども死ねよ。俺らと仲良くする気もなく奪うだけの民族。死ね。
277紫電改 ◆F22J.EtXoU :2006/02/13(月) 20:52:04 ID:foy5fRha
井筒にはパッチギじゃあ!w
278ホモ侍 ◆77Wz4ddZsw :2006/02/13(月) 20:53:05 ID:p8qqSBLh
>>272
今見てみたが二代目はクリスチャン以外ないな(w
279<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/13(月) 20:53:14 ID:gcoWw/30
今、審査員をやってる世代はサヨクがかったのが多い。
サヨクがかって反体制なのがカッコよくてもてた時代でもあった。

だから賞をとった。それだけのこと。

280<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/13(月) 20:55:36 ID:gti6b5zK
>>272
あるよー。
岸和田少年愚連隊(ナイナイが出てるバージョン)は結構お気に入り。
ちょーっと無軌道過ぎるけど、無邪気にダムに憧れる姿と、持て余す
エネルギーをあちこちにぶつける姿は、青春群像劇として良いと思う。

ゲロッパは、入れ込みすぎ。期待したんだけどなぁ……。

んで、パッチギは、朝鮮人視点の岸和田少年愚連隊っちゅー感じがし
て。なんつーか、ワンパターンだなー……というのが感想の1つ。朝
鮮人の妄言を入れまくってるのも気持ち悪く、共感はまったくできん
ね。
281安崎上葉 ◆giKoK4gH6I :2006/02/13(月) 20:55:56 ID:XLWgjVwG
>>272
俺も皆無wwwww
282<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/13(月) 20:57:30 ID:A3+BK3q+
パッチギって高校の授業で見させられたな
ケンカのシーンばっかでつまらんかった
283<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/13(月) 20:57:45 ID:U7QIa7nz
井筒は映画取るよりワイヤーで吊り上げて手足をバタつかせながらファビョってた方が客が入るんじゃない。
284<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/13(月) 20:58:00 ID:jN8yz4sB
なにかやかと金がいる世代でもある
285<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/13(月) 20:59:14 ID:q61mjSF9
(人の命は)重いなぁ
僕の映画に死人なし
286特亜の科学:2006/02/13(月) 20:59:28 ID:GjpzzMDX
>>279
在日は体制側ということに、サヨクは気づかないのが不思議。
あるいは、スルーしているだけなのかも。
287<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/13(月) 21:03:06 ID:MwG5ihHF
無軌道な青春で良かったなあと思ったのは 「木枯らし紋次郎」(菅原文太のやつ)とかの股旅物だった

井筒の 「犬死せし者」見たときは なんだこの糞映画と思ったが
288<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/13(月) 21:06:29 ID:t3kpPu/V
映画の話から、在日の話が独り歩きしてるけどさ、韓国の人、在日の人をやたらに批判してるが、おまえらは何をされた?実際は何もされてないだろ。いい映画ならいいし、つまらんならつまらん。腐ったコメントばかりしてんじゃなねえよ
289<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/13(月) 21:07:48 ID:2YSQFssW

在日というより、井筒が嫌いなんです。。僕は
290安崎上葉 ◆giKoK4gH6I :2006/02/13(月) 21:08:33 ID:XLWgjVwG
ID:t3kpPu/Vは何?
食らいついていい?
291<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/13(月) 21:10:03 ID:YeeWztJp
>>290
欠片も残さずお願いします。
292<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/13(月) 21:14:27 ID:yUsUv1Tz
>>288
つまらん。
以上。
293<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/13(月) 21:16:07 ID:PHCBUsH9
いろいろ意見はあるみたいだけど、在日コリアンは呼んでもいないのに密入国してきて日本の選挙権をよこせと叫ぶ、図々しい民族なんだよね
294<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/13(月) 21:16:31 ID:XvwUsbqN
え〜〜今回は死人出なかったのでしょうか?
295<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/13(月) 21:19:04 ID:PHCBUsH9
強制連行の嘘は致命的
釣り人泣かせ
296<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/13(月) 21:21:09 ID:XyLMcz6w
朝鮮総連と親しいNHKが嬉々として定時ニュースで報じてたな。
297<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/13(月) 21:29:15 ID:4bEW5pek
日本では韓国の妄言を検証するような映画はとれないのかな?マイケル・ムーアみたいな
298<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/13(月) 21:38:30 ID:MEld7B3D
在日と親交を深めれば深めるほど、日本人にとっていろいろな意味で”危険”だからこそ
こういう映画を作るんだよな。
299<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/13(月) 21:38:45 ID:7zny2cGR
>>297
伊丹の二の舞になる。
300<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/13(月) 21:51:06 ID:7zny2cGR
まあここまで来たんだから片っ端から賞を総なめにさせてやろうや。
レコ大の江部糞工作ぐらいあからさまになればみんな怪しがるだろ。

・・・裏で死人出るかも知れんが((((;゚Д゚)))ガクガクガクブルブルブル
301<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/13(月) 21:56:02 ID:bFkH7VO+
>288
在日企業でアルバイトしてた。いろいろ不快な思いをした。すぐ怒るし平気で嘘つくし。
そのころは在日の事まったくしらなかった。
ここ来てあぁあの人達典型的だったんだなぁと納得した。
302じぱんぐ:2006/02/13(月) 21:58:32 ID:mv4vG5Ez
今時日本の賞で喜ぶ日本人などいない
日本人の目は世界に向いている
まー在日は頑張って日本のインチキ賞でもとれ
303<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/13(月) 21:59:12 ID:mHH98jwv
さっさと国に帰れ!糞監督
304<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/13(月) 21:59:15 ID:1A3N2Ab7
タブーに挑んだ事は賞賛に値する。
だけど、もうちょっと現実的な物にしてもらいたかったな。
差別問題みたいなのを次回に期待。
305じぱんぐ:2006/02/13(月) 21:59:57 ID:mv4vG5Ez
>>301
企業名何処
306<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/13(月) 22:00:20 ID:Z9vHiLRt
いまが頂点だからあとは下るのみ
307<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/13(月) 22:00:34 ID:sTSAsG0c
この映画の内容はしらんが
主人公の在日チョンが暮らしていました
ある日、日本人から差別されたと被害妄想したってことだろ
308安崎上葉 ◆giKoK4gH6I :2006/02/13(月) 22:00:43 ID:XLWgjVwG
>>302
インチキで思い出したんだが、NHKの日本賞でもなぜか、自分のところの作品が取ったよなw
シナとの思惑見え見えで笑ってしまったがw
309安崎上葉 ◆giKoK4gH6I :2006/02/13(月) 22:01:22 ID:XLWgjVwG
>>305
個人が特定される危険があるからやめとけ。
310<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/13(月) 22:02:31 ID:1Nf7NXrN
映画の中のセリフ
        「強制連行60万人」

偽装なしですか?そうですか。。。はいはい。
311安崎上葉 ◆giKoK4gH6I :2006/02/13(月) 22:04:18 ID:XLWgjVwG
>>310
見たのかよw
312<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/13(月) 22:05:11 ID:bFkH7VO+
>305
詳しくは言えないけどパチンコ系
その頃は知らなかったんだよぅ(´・ω・`)
313じぱんぐ:2006/02/13(月) 22:05:55 ID:mv4vG5Ez
>>308
まだ団塊左翼世代が牛耳っているから困った!
完全に毒されている駄目かも駄目かも駄目かも!
しかし次世代に期待しる
314<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/13(月) 22:07:12 ID:kA9usiCs
井筒の映画なんざ、わざわざ金払って見る様なモンでも無いわな。
さっさと半島に帰れ。
315じぱんぐ:2006/02/13(月) 22:17:29 ID:mv4vG5Ez
>>309
まじ!!!!!
ホリエモンの言っていた匿名性嘘じゃん
ここにいる連中の為に出来れば詳しくギボンだが安全の為拒否権発動もOK
>>312
サンクス!
しかしパチは確か50%韓国系45%北朝鮮系日本華僑5%みたいだよ
マジゲロやばス
316<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/13(月) 22:17:58 ID:LHFYEUH5
オレは見てないけど興行成績と粗筋から想像するに、
悪魔の毒毒モンスターみたいな映画じゃね?>パッチギ

当たってる?>all
317<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/13(月) 22:26:02 ID:L3kazJ9R
>>316
毒毒モンスターを馬鹿にするな〜〜〜っ!・゚・(ノД`)・゚・。

あんな意味不明映画と違って娯楽性はこっちのが上なんだぞぉ〜〜〜!!
318<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/13(月) 22:26:16 ID:LZpwYPYT
>>悪魔の毒毒モンスタ
見る人によってはそうかもね
319<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/13(月) 22:30:45 ID:rfty8i9x
>>316
パッチギを悪魔の毒毒と一緒にするな!

死霊の盆踊りかアタック・オブ・ザ・キラートマトだ。
320<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/13(月) 22:34:15 ID:yUsUv1Tz
>>319
キラートマトバカにすんなッ!

殺人魚フライングキラーだ。
321<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/13(月) 22:35:05 ID:uUVGyR6v
じゃあ、デビルマンで。
322<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/13(月) 22:38:09 ID:mgKf4cTa
要はキャシャーンからCG技術を抜いたようなもんだろ
323<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/13(月) 22:38:39 ID:NGASs/1U
死霊の盆踊りみてぇ。。。
324<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/13(月) 22:48:16 ID:LHFYEUH5
>>317-320
すまんかった。

せいぜい Microwave massacre 程度ってことか。
325<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/13(月) 22:53:05 ID:z5hejgPk
深海からの物体Xレベルだろ
326<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/13(月) 22:54:32 ID:7zny2cGR
ムスコ オブ ゾロでいいよ
327<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/13(月) 22:56:09 ID:yUsUv1Tz
じゃあパイパニックあたりで妥協する
328<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/13(月) 22:58:32 ID:rfty8i9x
>>326-327
オマイラはパッチギで抜けるんだな?
先生、嘘は許しませんよ。
329<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/13(月) 23:04:55 ID:HhyvMN6F
>>113
見た見た。
キャシャーンはひどかったなぁ、涙出たよ。おれたちのキャシャーンを返せ!と。
なにあのひどいプロパガンダ。

日本刀とか出してアンドロ軍団と無関係のウリナラ版日帝をイメージした政府。
ウソツクのように万能細胞を捏造する博士。
しかも息子を復活させておきながら、なぜか朝鮮人的逆切れで息子の恋人の
ルナを殺してしまうキチガイな設定。
そして人類の起源=ウリナラ起源のキモい選民思想。
ウリ達は他のミンジョクより優れているので虐殺されかけて城に追われたニダ。
で、紛争でその地域の人を殺したことをシャザイするキャシャーン。w
這いつくばってばかりのキャシャーン。w

だれかキャシャーンを作り直してくれ!あんな捏造人間キャシャーンはいらない!
330<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/13(月) 23:08:33 ID:QC8Il90r
親指キャシャーンを作ってもらうしかないな。
331<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2006/02/13(月) 23:10:04 ID:sNs6efYl
>>329
そんなもん、見なきゃーいいだろ。
理由はどうであれ、見れば相手の利になるだけ。
332<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/13(月) 23:12:08 ID:HhyvMN6F
>>331
知らなかったんだよ。こんなひどい映画になってたなんて。。・゚・(ノД`)・゚・。
映画館には観に行かなくてよかった。
333<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/13(月) 23:28:06 ID:P/h0x+nm

キャシャーンの映画って宇多田ヒカルの旦那が作ったとかいうあれだろ?
朝鮮と何か関係あるの?
334<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/13(月) 23:37:21 ID:aIssSMI5
>>333
うただの旦那の実家はパチンコ屋
335<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/13(月) 23:43:40 ID:3CzYx/un
そんな単純な話じゃないと思うけどな
336<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/13(月) 23:45:24 ID:mP2MAWkC
>>211
>>212
少なくとも七人の侍は途中で予算が尽きて、お前らいい加減にしろと配給元が怒って来た所、
途中までのフィルムを流して、予算が無いのでこれ以上撮れませんと伺い立てたら、
何か速攻で追加予算が出たとか言ってたな。続き見せろと。
337<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/13(月) 23:58:26 ID:B0tPih4G
商業的に成功しない職業映画監督なんて糞。
その上人殺しなんて論外。
こいつが出てたらチャンネル変える。
338<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/14(火) 00:11:03 ID:nYdFxSl/
>>337
見たくなくても折につけTVに出て来るけどな
339<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/14(火) 02:07:20 ID:Ehhq9kXk
       第2.マスコミ工作
        2−1.新聞・雑誌
        2−2.テレビとラジオ
        2−3.出版(単行本)
        2−4.マスコミ部を設置し、諸工作を統轄
       第3.政党工作
        3−1.連合政府は手段
        3−2.議員を個別に掌握
        3−3.招待旅行
        3−4.対自民党工作
          A.基本方針  B.手段
        3−5.対社会・公明・民社各党工作
          A.基本方針  B.手段
        3−6.「政党工作組」で統轄
       第4.極右極左団体工作
        4−1.対極右団体工作
        4−2.対極左団体工作
       第5.在日華僑工作
        5−1.華僑の階級区分
        5−2.工作の第一歩・・逃亡防止
        5−3.工作の第二歩・・青少年把握
        5−4.国籍の取得
        5−5.中国銀行の使用を指定
        5−6.政治・思想教育
        5−7.「華僑工作部」で統轄  
340<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/14(火) 06:45:25 ID:Q7iWHDvJ
http://blog.goo.ne.jp/search/search.php?MT=%A5%D1%A5%C3%A5%C1%A5%AE&tg=all&da=all&st=time&dc=10&fr=1&dp=all&bu=&pg=1&ts=all&status=select
gooつかってパッチギでブログ検索すると
「日本は反省しなきゃ」
みたいな感想がほとんどだぜ…

やっぱこの国はまだまだお人よしなんだな〜
341<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/14(火) 07:19:00 ID:0KqCs6mg
>>340
お人好しというよりは、
事実を知らない無知が多いだけでしょ
まあ映画を素直に信じちゃう辺りは、
お人よしって事なのかねw
342<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/14(火) 09:18:58 ID:fLAxmXiR
お前ら頼むからこの程度の監督の引き合いに黒澤出すの止めてくれ。
343<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/14(火) 14:22:02 ID:CpYsmfGL
>さて、疑惑の小泉再訪朝から今日でちょうど1年になるが、ここにも情報が寄せられた井筒という映画監督の朝鮮新報のインタビューの許しがたい発言について、昨日増元照明さんと少し話をした。
結論から先に言うと、彼はこんな言葉で言わなかったが、私流に意訳すると、憤りを感じるが馬鹿にかまっている暇はないということだった。

>〈トーク朝・日のいま〉「パッチギ!」で「在日」描いた井筒和幸さん(映画監督)
井筒監督は日本社会が常に少数者を無視し、排除し、関わろうとしないことに怒りをあらわにする。
「英国人はアイルランド問題について関心が高く、いつも熱く語り合っている。ところが、日本人は政府も含めて、朝鮮問題について長い間全然意識もせずにいた。当然、朝鮮を植民地にして、分断の根本原因を作ったことにも目を背けてきた。
なのに拉致問題をきっかけに『ある日、平和な日本から人が北に連れ去られた』という物語を作り上げ、日々それを塗り替え、あげくに国交交渉どころか、経済制裁論にまでエスカレートさせてしまった」

井筒自身が歪んだ歴史認識に侵されているばかりか、金正日国防委員長の日朝平壌宣言調印の言動を否定し、愚弄しているのではないだろか(笑)?
http://nishimura-voice.seesaa.net/article/3828947.html
344<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/14(火) 16:13:39 ID:pHvuta4G
>>132
知り合いの公務員(上級)から矢沢永吉は残念ながら日本人じゃない
って聞いてウソだと思ってたんだけど、やっぱ井筒がほめてるってことは
そういうことなんだろうな。
345<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/14(火) 16:38:34 ID:O8eH2AJK
客がはいらへんし、最初から赤字って分かっている映画、誰が金だしてつくるねん。
おそらく、自分で金集めてつくる以外に誰も金はださんやろ。
346<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/14(火) 17:21:21 ID:35h517M6
金で良心を売れる豚がなんと多いことか
347<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/14(火) 17:24:33 ID:dF4YlVP3
在日の歴史偽装は知らん振りかよ!
くたばれ、馬鹿カントク!
348<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/14(火) 17:42:29 ID:PLSxd8DW
ttp://char.2log.net/archives/blog20060208.html
26.着信アリ2/東宝/10.1億円/2月5日
27.ロックマン エグゼ&デュエル・マスターズ/東宝/9.3億円/3月12日
28.この胸いっぱいの愛を/東宝/8.9億円/10月8日
29.機動戦士Ζガンダム-星を継ぐ者-/松竹/8.62億円/5月28日
30.ふたりはプリキュア マックスハート/東映/8.5億円/4月16日
31.まだまだあぶない刑事/東映/8.2億円/10月22日
32.劇場版 犬夜叉 紅蓮の蓬莱島/劇場版 とっとこハム太郎 ハム太郎とふしぎのオニの絵本塔/東宝/8.1億円/04年12月23日
33.真夜中の弥次さん喜多さん/アスミック・エース/6.0億円/4月2日
33.機動戦士ΖガンダムU-恋人たち-/松竹/6.0億円/10月29日
35.釣りバカ日誌16 浜崎は今日もダメだった♪/松竹/5.8億円/8月27日
36.あずみ2 Death or Love/東宝/5.6億円/3月12日
37.姑獲鳥の夏/角川ヘラルド/5.53億円/7月30日
38.四日間の奇蹟/東映/5.1億円/6月4日
39.パッチギ!/シネカノン/5.0億円/1月22日
39.フライ、ダディ、フライ/東映/5.0億円/7月9日
41.金色のガシュベル!! メカバルカンの来襲/東映/4.6億円/8月6日
42.レディ・ジョーカー/東映/4.0億円/04年12月11日
43.劇場版 テニスの王子様 二人のサムライ FIRST GAME/松竹/3.6億円/1月29日
44.阿修羅城の瞳/松竹/3.2億円/3月26日
44.大停電の夜に/アスミック・エース/3.2億円/11月19日
349<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/14(火) 18:05:47 ID:sVxgUvEg
朝鮮大好きシャブ中監督のホルホルホル
350<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/14(火) 18:13:14 ID:BA0AMYLy
薬師丸ひろ子(41)!!!!!!!!
ああ、時の流れは早いなぁ‥
351<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/14(火) 18:20:20 ID:TaeCOJDK
クソ野郎をこれ以上、のさばらせるな。
352<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/14(火) 18:26:26 ID:J2+k7/Sc
京都の五条川原の晒しのもの
353<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/14(火) 18:30:34 ID:EKVYniRd
そもそもイムジン川 放送禁止って南北対立の民潭からの圧力なんじゃ?
日本人が規制してるみたいに画かれてるけど日本人にとってイムジン川
なんかどうでもいい歌だし。
354<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/14(火) 18:34:40 ID:repcJOtd
どうせこれも在日の金でかったのだろう。
賞なぞ金でいくらでも買える。
355<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/14(火) 19:25:12 ID:Dbs5ekUq
脳内変換

国会議事堂の石材は、ほとんど日本国内産だが一種類だけ半島産を使っている
http://www.uchida.env.waseda.ac.jp/kokkai.htm
      ↓
国会議事堂の石材は、半島産を使ってる
      ↓
「議事堂の石は何処から持ってきたか知ってるか!」
                   by 映画「パッチギ」




偽装してるじゃ〜んw
356<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/14(火) 19:34:50 ID:xBsuzemX
「主人公や、好きになる少女がこんなに美男美女じゃない」のに100ペソ。

「偽装していません」ってギャグのセンスは悪いな。
357<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/14(火) 19:40:13 ID:oPHXQn6k
なに、この負け犬だらけのスレ・・・
負け犬がどんなに吠えても、>>1の事実は覆ったりしないのにね。
358<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/14(火) 19:46:25 ID:avDasTlo
よくわからんが、売り上げとかは関係無いと思うけど、それほど話題性があったわけでもなく、ここを見るかぎり(実際みてないのでわかりませんが)事実の歪曲みたいなのがあったみたいだし、今回のこの賞はちょっと『やりすぎちゃった感』があるね。
359<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/14(火) 19:48:11 ID:xBsuzemX
もともと日本の映画の表彰には、興味も感心も信頼もしていなかった。
優秀作がなければ該当無しとするぐらいの気骨があれば少し見直すかも
知れないが、ただの互助会だもんな。
レコード大賞だったら、総売上とかに関係していそうでまだ許せるが気がするが
そんなに、入場者数が多かったんだろうか?
しかし、キネマ旬報もこの映画を表彰していたのにびっくり!
映画界なんて、所詮アンチ体制派の巣窟なんだろうな。
ますます邦画を観なくなりそうだ、韓国映画ははなから除外だが。
だれかセブンイヤーズ・イン・チベットのリメーク創らないかなー。
360<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/14(火) 19:50:04 ID:xBsuzemX
>>357
負け犬=邦画の監督
投稿者=評論家
361<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/14(火) 19:50:11 ID:dOBIk/yv
井筒は赤狩りで済州島から小船で九州に密航し岡山のパチンコ屋で成功する在日の映画でも撮ればいいじゃんwww
362<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/14(火) 19:51:47 ID:kr0vrllt
今日 井筒監督の アサヒ芸能(?)のコラム読んだが
深作息子を異常に叩いていたな まあバトロワUを叩いて 新作のあやや版「スケバン刑事」を

まあ 言いたいことは分かるが あんたは そんな事言えないだろう

と思ったが
363<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2006/02/14(火) 19:53:14 ID:5Rn4Atb3
金で賞獲っても・・・っていうか、
こんな賞誰も知らないし、この件でステータスも地に落ちたな。
364<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/14(火) 19:53:52 ID:A5l5qYS3
キネマ旬報は韓国資本と提携してます
むかし読者だったけど韓流マンセーになってからは
一度も買ってない
365<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/14(火) 19:56:26 ID:bXZnuz0d
他人の作品は、自腹だからと言って
上映中に昼寝する大監督。
366ズゴックE:2006/02/14(火) 19:59:41 ID:EhEBmHyi
目立つってのはいいことさ、捏造韓国ブームの副作用を見るべし。
367<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/14(火) 20:08:10 ID:TVtDOEFF
チョン関連はいっさい金使わない
368<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/14(火) 20:26:27 ID:xBsuzemX
一番正直な映画賞は

たけしがやっているやつだろうな。
369<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/14(火) 20:37:05 ID:xBsuzemX
>>364
キネマ旬報の映画賞は、今朝だったか、みのがアメリカの映画賞よりも歴史が長いとしきりに
言っていたようだった(うつらうつらしていたのでうろおぼえだが)。
そう言う理由もあるのかも知れないね、情報サンクス。
370<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/14(火) 20:42:41 ID:4VU9GtjK
チョソ総連マネーの映画かw
371<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/14(火) 20:52:35 ID:Q7iWHDvJ
>>364
マジカヨ!?
372<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/14(火) 20:55:23 ID:586utbF9
井筒はもっと物事に誠実に取り組む姿勢を持つべきだよね(´・ω・`)
373<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/14(火) 20:56:09 ID:ZCUiwWRu
嫌韓流を映画化するかwww
374<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/14(火) 21:04:48 ID:6JdBqsvV
井筒「日本はアメリカのポチやったらあかん、中国、北朝鮮のポチにならなあかんのや!」
375<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/14(火) 21:09:38 ID:oPHXQn6k
>>360 >負け犬=邦画の監督
    禿同。邦画は米映画の足元にも及ばない。
376<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/14(火) 21:59:46 ID:C3H0p7E0
変なおっさんが授賞式で居眠りしてたのは分かるけど、
この映画自体はしらんなあ。

狂い咲きサンダーロードとどっちが面白い?
377<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/14(火) 22:38:06 ID:E59+bK0H
ここの奴は能書きばっかだな。バッチギ〜いい映画じゃん。俺、泣いたよ。おまえらさ、純粋に受け止めれねえチンカスだな。社会問題引っ張って、ピーチクパーチク言ってんなよ。
378<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/14(火) 22:48:22 ID:H5ccvuBj
>>340
コレ見る限りじゃ、事実に触れて戦後教育の禍からやっとこさ抜けだせそうな人間を
再び逆に引き戻すぐらいの効果はあるようだな。

完全に抜け切った奴orフィクションとして見られるような奴じゃないとかなりヤバそうだ

なんて映画を映画界、マスゴミ全体で持ち上げている。

突然の朝日の大量広告投下といい、ホント工作に節操がなくなってきたなぁ・・・と思う
379<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/14(火) 22:54:12 ID:Q7iWHDvJ
>>377
>俺、泣いたよ

チョン乙
380<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/14(火) 22:55:53 ID:gjugh83Y
朝鮮人の泣き所をおさえたいい映画なんだろうな。
日本人が見てもなんのことだかわからない。
381<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/14(火) 23:13:05 ID:S1UHWgDP
作品自体は井筒が作ったものとしては上出来だけど・・・
面白いとか感動したって大声で言うヤツに限って>>377、みたいなバカばかりなのがイタイ。
382<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/14(火) 23:20:53 ID:kRp7kyBv
ぱちき
383<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/14(火) 23:31:41 ID:oPHXQn6k
>>381 俺の弟が、この映画見て感動してギター習いだしましたが、何か?
   そーいや、最近やめたって言ってたな。井筒の真実を知ったからかもしれん。
384<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/14(火) 23:46:53 ID:n6iHjL1G
俺の在日のツレは「血と骨は良かったが、パッチギは糞」と言っていたな。
385<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/15(水) 00:24:19 ID:BHxlHr1w
>>383
>この映画見て感動してギター習いだしましたが、何か?

こんなところで「俺の弟は馬鹿です」って
カミングアウトしても意味ねーぞ。
386<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/15(水) 01:18:17 ID:E8R/7EGm
糞在日くたばれ
387<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/15(水) 01:30:51 ID:nG6UFiS8
過去の偽装
388<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/15(水) 01:39:45 ID:Q1+ozpCI
>>380
僕はいかにも喧嘩に弱そうだったし、実際に極めて弱かったんだけど、
難波で何度か朝鮮高校の歴々wにカツアゲされますた...っていうか殴られた。
お金出してもフルスイングでお殴りになるので殺生な奴らだとオモタ。
大人たちに言っても後が怖い(総連等の暴力的抗議がある)からって理由で
被害の主張もしてはいけない。そのおかげで世の中の理不尽ってモノが理解できました。
だから、在日=善。日本人=悪。っていうストーリーは確かに事実と逆と思う。

でも、この映画のストーリーはギャグ漫画的に楽しめますた。
あり得ない設定って意外と面白い。
サザエさんが不倫したり、しずかちゃんが援助交際に走ったりってな設定に近い。
めちゃくちゃで本当の世界と逆のストーリーをつくる。これが面白い。

ところで関西の常識では、パッチギって朝高生の繰り出す頭突きなのだが、
いつから乗り越えるっていう素晴らしい意味になったんですか?
389<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/15(水) 12:15:55 ID:YICTPE4e
事実かどうかじゃなくてもいい話だよ。昔の歌も盛り込まれててさ。朝鮮高校にイジメられたってコメントもあったけど、そういう奴は日本人の不良にだってイジメられただろ。在日〜なんて書く奴に限って、実際には何もぶつかってない奴だ。パチンコで負けたハライセだろ。
390<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/15(水) 12:18:43 ID:lnOdXYYc
と不逞鮮人がキムチ食べながらほざいています
391極東不敗Ω@在日52世 ◆CAZai52np2 :2006/02/15(水) 12:22:44 ID:EGZ7eHe9

結局「お客さん」が一番正直だって事なんだよな。

 井筒自身百も承知だとは思うが。

  しかし、氏のあの性格からして、官製マンセーされてもキモイだけだとか思いそうな
 もんだが、どうでしょ、井筒さんww
392<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/15(水) 12:22:47 ID:lq/j9iPg
たけし版「血と骨」も大概なクソ作品だよ。
原作とその原作をベースにしたコミック見て
その後に映画見たらよくわかる。

原作はただ読了後、脱力するだけ。日本人には絶対理解できない世界に入り込んでるし。
393<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/15(水) 12:26:43 ID:vEpcYv4y
/     _ , 、-、_ _     \
       /    , ‐´ "   γ'´ `ヽ,    \
       /    /       Λ _,、    ゙~ヽ    ヽ.
        /   , '    ; ,i! i;;;;_v';_| l     `ヽ.   i
       /  / / ; / ! :i'| |    i |  !i     ゙j  |
     ヽ_,,ノ;  !: l/| |, Li !     i i! l,|  .:|   :|   |
      ´フ:: |: |: i'"|_i_,! |_!   |_i' /、!  ::!  .:;|   !
        /;: |::. l;__! __,,,,_      ` | .::/  ::|;レ'"
        !:: {:_j. ''"   `    ‐'''‐、,`"''! .:ノ.;ゝ
       レ'"l|  |         ,     ` ./__/´.::l
       /  l.|  |     ,,,, __       /  !ヾ;ノヽ,
       /  /i´ ̄|、    l   ;゙     /|_|  i   ; つーか井筒の存在自体が偽造だろ。
      ,!.へi |:.   |'゙ヽ、  ゛- '   ._,イ/|  i   |.へi チョソに魂を売ったゴミは氏ね
      !.へ.! l::  │_l゙丶、 __ ,, ‐'l  " |  :|   i,へ.!
           !::   l´l'丿       lヾヽi  ::|
    _,, -‐ '´|::   | l´         ソ |  ::|'' ‐- 、_
   /ヽ.     |::: │ヽ         ./  ! .:::!   /\


394<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/15(水) 13:59:11 ID:4I8cC+Cj
ほとんどの日本人が観たことがない映画が大賞ですか?変わった賞ですね、日本映画大賞。
あ、確かに在日は観てるでしょうね。
395<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/15(水) 14:04:30 ID:JL1saFJA
井筒早く死ね
396<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/15(水) 14:17:00 ID:IzQYLhUY
>>376
名前だけなら狂い咲きの方が面白い。でも見た事無いんだよな・・・
小林念次が出てる、ってのだけ知ってるけど。

あぁ、パッチギも見てませんよ。バスを倒す所をしきりにCMで流してましたね、
あれは事実だ、とか言ってますが、被害者なら何をしてもいいのか、つか
ウソだらけの歴史も既に今やチョンバレです。反吐が出る。
397<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/15(水) 14:21:40 ID:RAFtCz10
>>361

で、孫はサッカー選手でJリーガーw
398<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/15(水) 14:24:49 ID:KxkbqI/y
今回のオリンピックに関しての井筒のコメント聞きたい
399<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/15(水) 14:44:10 ID:VKCPkP/V
映画自体はよくできていたよ。たしかにテレビでしたり顔で毒はいてる井筒監督は
嫌いだけど、くやしいけど映画はとても面白かった。
当時の京都の高校生がリアルに描かれていて、ドキュメント映画と青春映画が合体
したような感じであきさせない構成だったな。
日本人が潜在的にもっている在日への偏見を、この映画でぜひともぬぐって欲しいものだ。
とくに嫌韓に洗脳された2ちゃんの連中には見て欲しい
400ホロン部新入部員 ◆t/GUd7ef.2 :2006/02/15(水) 14:46:35 ID:tk4EnMIB BE:322340099-
>>399
おまい、パスポートの色は何色だ?
401<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/15(水) 14:49:29 ID:dt1oVTdr
>>399
日本人を洗脳するための映画と公言してどうする。
後ろに立ってる指導員と相談して出直してこい。
402<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/15(水) 15:25:54 ID:9Js9MsAP
ちなみに現在の日本映画監督協会理事長は皆様ご存知のこの方です。
http://www.dgj.or.jp/japanese/70th/interview/sai.html

彼らの勢力は着実に様々な方面に手を広げつつあるようです。
403<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/15(水) 15:29:00 ID:xOFEKrrO
>>399
映画に政治的メッセージを載せた時点で、
まっとうな映画ファンには嫌われる。
404<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/15(水) 15:29:33 ID:Bg6SLy+H
韓国人・在日が絶対歩み寄りをしないことを明確に描いた素晴らしい作品
405<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/15(水) 15:34:15 ID:DTqpgydN
>井筒監督は「世の中ではいろんな悪いことが行われているけど、僕の映画には偽装は全く
>ありません」。

人は殺すけどな〜w
406<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/15(水) 15:35:27 ID:ENF1stVx
>>399
あいにくと当時を現地で生きていた俺のオヤジはウンコでも踏んだような気持ち悪さについて
淡々と述べてくれたよ。
どこもリアルじゃない。
407<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/15(水) 15:36:10 ID:0QH1JoFY
>>399
ふーん、ドキュメント映画と青春映画の合体?
要するに歴史的政治的メッセージを青春映画風にした映画か。
政治宣伝映画だな、だから大賞をもらったならつまらない。
408<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/15(水) 16:04:07 ID:P6ximiTA
ブルーリボン賞も権威の無い おもちゃって事でしょ
紅白みたいに受賞拒否とか出てくるんじゃないの  

まともな感性の監督ならさ
409<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/15(水) 18:12:29 ID:YICTPE4e
399の意見。同感。なんかさ、なんで〇人とかさ、偏見もってんだよ。上の世代の受け売りじゃねえか。21Cに引きずるんじゃねえよ。こそこそとよ。掲示板とはいえ、こんな奴らがいるとはな。審査員があーだこーだ、バカか?
410 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2006/02/15(水) 18:15:43 ID:UXrfIKSU
        (⌒)(⌒)
     .γ⌒<丶`д´>  
     乂_) UU
411蒼き野獣:2006/02/15(水) 18:18:43 ID:IDxdf1bC
押井守「今までは『アニメは邦画ではない』と言っていたくせに、世界で認められるようになった途端、『アニメは邦画だよ』と言い出す。冗談ではない。アニメはアニメだ。邦画なんぞと一緒にされたくない」

アニヲタなわたしは、この一言に溜飲が下がった思いです。
今の邦画は死にました。
アニメを愛します。
412<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/15(水) 18:53:01 ID:5FLu7qKO
>>410
GJ!!

>>409
ある時、初めてウンチの臭いを嗅ぎました。「とても臭い」と感じました
それ以来、「ウンチは臭いものだ」と認識しました。そしてその認識は、今も覆る事はありません

↑と同じなんだよ、解る?
それが不満だったら「臭くないウンチ」とやらを見せてごらんよ?www
413<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/15(水) 19:20:54 ID:dv/1noVw
おすぎがシュリを評して
[ドラマの中で]ビルを爆弾で爆破させてしまうなんてなんてすごい!!
414<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/15(水) 21:05:08 ID:YZRizRjR
>>411
アニメはアニメで、外注動画マンが政治メッセージをこっそり仕掛けるていう静かなテロが多いからな・・・
415<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/15(水) 21:13:32 ID:YICTPE4e
412はさあ、例えが・・貧しいよ。うんちと人間を一緒にする考え方があなたはうんちだよ(笑)409ってなんだかんだ言い方悪いけど正論だよ。
416<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/15(水) 22:10:59 ID:gv5Grqpy
俺の家族は、俺以外サヨ思想で「パッチギは本当にいい映画だから見ろよw」と常々言われてました。
ぶっちゃけ見る気おきね。青春物は興味無いし、嘘で塗り固められた内容だったら、感動する物もしなくなるし

親父の口文句「嫌韓してる連中は、ヒキヲタニートだから相手にするな。」
俺の家系って本当に日本人なのかな・・・?
417<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/15(水) 22:14:24 ID:YZRizRjR
>>416
そういう環境でキミだけが洗脳されずに済んだってことが奇跡だな。

とりあえず嫌韓流は置いといて、マオとか日本戦争史関連を読ませてみることをお勧めする。

それで「こんな本はデタラメだ!!」と(半分も読まずに)投げ捨てたら、
キミは家出したほうがいい。重症すぎる
418<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/15(水) 22:14:28 ID:Ud5Dv/H0
団塊周辺はサヨ教育の洗脳で火炎瓶投げてたやつらだからな
その下はヒキオタニートとDQNの二極化が激しいが
419<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/15(水) 22:15:08 ID:uhbzcjjZ
>>411
あの人の撮る 実写映画も好きだ

アヴァロン 映画館に逝ってまで見たよ
自分的には いいなぁと思えるのだが
420<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/15(水) 22:17:15 ID:ucVZdv5G



    学園祭でよく上映される自主映画そのものだね、、、


    こんなのが賞をもらうようでは、、、


    日本映画界も終わりですね、、、




421<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/15(水) 22:22:30 ID:k1YAS9gl
>>418
高度成長時代だったから学生テロリストでも就職できた。今の厳しい時代なら
確実にDQNかニートになってるのが糞塊世代。
ほとんどチョンですね。半島にシンパシー持ってるのも無理ないか
422<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/15(水) 22:26:12 ID:x1MhWflJ
井筒が嫌われてるのって
ただ単に映画の内容は関係なく親韓だから嫌われてるの?
それとも毒舌キャラが嫌われてるの?
423<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/15(水) 22:30:26 ID:UXrfIKSU
 2005邦画
1 「ハウルの動く城」(東宝) 196億円
2 「ポケットモンスター 〜」(東宝) 43億円
3 「交渉人 真下正義」(東宝) 42億円
4 「NANA」(東宝) 40.3億円
5 「容疑者 室井慎次」(東宝) 38.3億円
6 「電車男」(東宝) 37億円
7 「北の零年」(東映) 27億円
8 「ALWAYS 三丁目の夕日」(東宝) 25億円(見込み)
9 「ローレライ」(東宝) 24億円
10 「星になった少年」(東宝) 23億円
11 名探偵コナン(東宝)21.5億
12 亡国のイージス(ヘラルド/松竹)20億
13 妖怪大戦争(松竹)19億
14 戦国自衛隊1549(東宝)17.5億
15 東京タワー(東宝)16.5億
16 蝉しぐれ(東宝)14億
17 SHINOBI (松竹)14億
18 クレヨンしんちゃん/伝説を呼ぶブリブリ3分ポッキリ大進撃(東宝)13億
19 春の雪(東宝)12.8億
20 ゴジラ FINAL WARS(東宝)12.7億


パッチギどこ?
424<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/15(水) 22:33:37 ID:EWOf9SXb
権力を批判していた芸術家が権力に擦り寄る時点で終わってる。
この人の作品は何作品か観たけど全部同じ様なもんだった。
425<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/15(水) 22:35:39 ID:9OaHBd/S
金儲けと賞のために、在日を利用したってわけ・・

結局、すべて井筒のパフォーマンス・・W
426<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/15(水) 22:38:54 ID:x1MhWflJ
アサ芸で佐藤監督や深作ジュニアを非難してたけど
陸軍残虐物語や仁義なき戦いを名作と思ってるんだろ?

じゃそれを作った奴に敬意を表さなくていいの?
その神経が一般人には理解できない
427<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/15(水) 23:33:32 ID:gv5Grqpy
>>417 dクス。それらの本を読むのを薦めてみようと思いますが、親父は物知りで中と半島の殆どの事は知ってます。
知っていながら、何故かあちらにシンパシーを感じるような事ばかり口にします。
家系図でも調べてみようかな・・・・・・
428<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/15(水) 23:43:11 ID:eA+rmFwq
>>409
戦中のことを国中あげて21Cまで引きずってる韓国にもに言ってやってくれ。
429<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/16(木) 00:04:56 ID:EDN4u4Qg
>426
朝鮮人とはそういったものなんだ
430<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/16(木) 00:09:17 ID:/zkfq98t
>>426
そういや佐藤や深作といえば
北京原人や宇宙からのメッセージを痛烈に非難してたな

たとえ詰まんないと思ってもそれなりの言い方ってあると思う
確かに北京原人は糞映画そのものだったが
431<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/16(木) 07:51:53 ID:zsLpiE3l
さすが掲示板!左翼・右翼の意味をわからずに知ったかをこいて、在日問題を仲間意識を作るための材料かわり・・あのさあ・・おまえら、在日在日って言うけどこんな時代に何が日本人で何が在日なんだ?
432<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/16(木) 07:54:59 ID:/h5TSFVP
>>431
おまえがチョンで、それ以外が日本人
わかったかケセッキw
433<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/16(木) 08:07:04 ID:vh8Rl4bI
昨年劇場で観た70本から選んだ05年の評価ワースト映画。

北の零年:那須嫁氏ね
真下正義:基礎設定がムチャクチャ。室井は観てもいない
ローレライ:コメディか??
亡国のイージス:ローレライよりマシ
戦国自衛隊1549:ローレライ以下
真夜中の弥次さん喜多さん:センス無きコメディは辛い
姑獲鳥の夏:雑すぎ
電車男:これその辺のTVスペシャルとどう違うんだ・・・ 
蝉しぐれ:いい映画のフリをした映画
この胸いっぱいの愛を:イマドキこのお涙頂戴はねえよ
フォーガットン:ワロス
男たちの大和:あざとくてベタベタで本当に辛かった

パッチギ!:問答無用でぶっちぎり



パッチギ観てないけど。
434<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/16(木) 08:08:38 ID:5uqbko7b
>>433
邦画オワットルな。
435<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/16(木) 08:09:38 ID:JL1wtaub
日本が嫌いなくせに日本に寄生するダニみたいな民族だと
映画にかけば。
436<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/16(木) 08:10:47 ID:Obx663dy
>>431
日本より半島寄りな発言する奴=在日

それ以外は日本人
437<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/16(木) 08:11:23 ID:Gx5MPoLN
フォーガットン ワロスwww
438<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/16(木) 08:11:36 ID:pp93dgHr
>>245

お前、「血と骨」観てないだろ?
439ホロン部新入部員 ◆t/GUd7ef.2 :2006/02/16(木) 08:13:51 ID:309p9Oq0 BE:143262566-
>>431
よぉ!白丁!!早く帰れよ〜〜
440みかんのくにのいちこくみん ◆VyXlmmy3I2 :2006/02/16(木) 08:19:31 ID:wufbFKdJ
>>414
まほらばかよw
441<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/16(木) 09:18:59 ID:yy6PXV7S
井筒監督といえば、91年に映画『東方見聞録』の撮影中に、
エキストラとして出演していた男優(21歳)が衣装の鎧をつ
けたまま川に入るシーンで、 鎧が重すぎたためおぼれてし
まい死亡させたしまった

その俳優の遺族への賠償と事故により『東方見聞録』の公
開が中止になり、 それによる製作会社の倒産で抱え込ん
だ多額の借金を、 シネカノンの在日社長(父親が総連幹部)
に立て替えてもらった

このことでシネカノンの社長に媚びを売らなきゃ、
次の映画を撮らせてもらえないという悲しい過去を背負い、
『パッチギ』も京都の朝鮮総連が資金面などで全面バック
アップしてくれたので、 総連に頭が上がらなくなり、監督という
より今はただの北朝鮮の広告塔になって、ワイドショーなど
で反日・新北朝鮮発言をしている

井筒和幸  経済制裁してホンマに前に進むのか
http://gazo03.chbox.jp/home/gazo03/data/gazo/wara/src/1135630981642.jpg
442<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/16(木) 09:42:42 ID:vMDtMIN4
既出だろうが
http://www.flix.co.jp/page/N0007812

タケシ監督曰く

>最近は簡単すぎる映画が多いんだよ。賞をとろうとして、
>差別問題を全面に出してる映画なんかもおれは嫌い」と
>低迷する映画界に警鐘を鳴らした。
443<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/16(木) 12:08:16 ID:zsLpiE3l
くく〜。ここのスレ笑える。おまえら日陰モンだなあ。まったく悪口ってか批判ばかりだ。暗いなあ〜。おまえら日本人じゃねえよ。非国民だな。在日、在日って悪くいうけどいい人の方が多いんだぜ。知らねえくせに。
444:2006/02/16(木) 12:10:10 ID:KJdGJAiP
井筒の経歴に、「偽装あり!」

朝鮮自白せよ!
445極東不敗Ω@在日52世 ◆CAZai52np2 :2006/02/16(木) 12:11:53 ID:1SVS9dxD
>>443
サイレント・マジョリティ。

 「存在感を示さない善人」は「居ないのと同じ」。

  貴殿の知り合いであろう、「いい在日」に是非伝えておいてくれ。
  これまでの非道の数々に対し、自己批判の一つも聞かせてもらえないようじゃ普通の
 日本人はすでに忍耐の限界に近いですわよ、ってねw

 我々は、在日社会の「自浄」を強く望んでいるよw
446<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/16(木) 12:11:54 ID:GwVkMCzu
>>443

ウ・ソ・ツ・キ♪
447<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/16(木) 12:12:50 ID:U8ExIS6N
井筒って在日の視線で映画を作っているんだよ
448('A`っ)))))< ◆MEDAKAeb5A :2006/02/16(木) 12:14:20 ID:toOeuGnh
>>329
そんなにキャシャーンがひどい内容なのか…。

ポリマーチェンジ…。
449<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/16(木) 12:14:22 ID:PTOqFcJu
本人が在日だからな。
450<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/16(木) 12:14:48 ID:aLrVKthp
根本が間違っているので、偽装は意味を成さない。
451<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/16(木) 12:36:12 ID:kxoeATCV
井筒の史観を日本映画界が追認したってことかい。
邦画終わったなと思ったが、主催が毎日かよw
452<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/16(木) 13:27:56 ID:GAurAE9z
妬み・嫉み・僻みの三冠王である井痛監督は差別意識をもって他人を悪く言う
ことが日本人離れした自然さで、どっかの国の人間と似ているなぁと思ったら、
このスレで納得した。

なんだ。総聯系か。
453<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/16(木) 13:57:27 ID:k0z9y2/F
>>422
拉致被害者は右翼工作員の作り話だと非人道的な発言をしたこと。
454極東不敗Ω@在日52世 ◆CAZai52np2 :2006/02/16(木) 17:17:25 ID:1SVS9dxD
>>448
 こないだテレビ放送で初めて見たが、かなり微妙なツクリだった事は間違いないw

  「(米映画の)ゼイリブに出てきた洗脳電波を見破る「サングラス」をかけない状態」=何も考えずに
 見れば、そこそこ新しい風のつくりの映画で、突っ込みどころは多いものの、まぁ楽しめる?
 仕上がりになっているけど、いざサングラスかけて見たらアラびっくり!みたいな・・・・・('A`) 。。

 いやいや、これは「汚い大人の心」になっちゃった漏れが悪いのかな・・・・盗んだバイクで
走り出してみたりする「ピュアな心」があれば素直に楽しめるのかも・・・・・・・・。
455<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/16(木) 17:32:19 ID:0uusFZR0
キャシャーンとキリヤ監督批判には同意できない。
マンガや特撮の社会論レベルとしては、あの程度が標準。
すとーりーはつじつまあわなすぎだけど、ビジュアル命の演出方針なんだろう。
政治的視点において反戦や出自の推測をもってキリヤと井筒を区別しない方が、納得いかない。
456極東不敗Ω@在日52世 ◆CAZai52np2 :2006/02/16(木) 17:34:30 ID:1SVS9dxD
>>455
 まーね。
  だから、個人的には自分がもちょっとピュアだったら楽しめたのにね、って話w
457<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/16(木) 17:48:55 ID:9FVITzyt
人殺し井筒はやく死ね
458<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/16(木) 17:50:10 ID:V3geGE23
>僕の映画には偽装は全くありません。
フィクションの映画に言われても…
459<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/16(木) 17:59:08 ID:g2P9+Lrs
キャシャーンはテレビ放送時に宇多田の歌に差し替えられていた部分には
ホントはかなり痛いモノローグが流れていて、もしテレビでも流れていたら、どれだけ叩かれていたやら……
映像的にあそこまでやってくれたってことはありがたいんだが……

うちや特オタの友人は映像的に気に入っていたんだが、ホントに他人に勧められなくて困った作品だった……
むしろ、見に行きたいといった奴には『あんたには合わない』って止めたし……
無論のこと、テレビで見たあと、ぼろくそに叩いてた……
460<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/16(木) 18:57:54 ID:wx+1j4D5
日本人必死ですね ww
461416:2006/02/16(木) 19:44:29 ID:cbdpEfpu
今日は、ちょっとしたキッカケで親父とパッチギの事で口論。いや口論にならねorz

親父「パッチギはいい映画なんだってwなに?この映画を面白いと言ったら在日認定?そんなの言わせとけ。
   2chの頭の悪い暇人どもなんか相手にするなって言ったろ?エンターテイメントをエンターテイメントで楽しめない閉鎖的精神の連中は損だよなw
   そもそも、俺の世代の価値観の内容だから、餓鬼なんかに理解できるはず無い。
   当時は帝京と朝校の殴り合いって有名でな〜(ry)」

んで、自分の知識自慢話。いつものことだが・・・
462<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/16(木) 19:48:11 ID:PTOqFcJu
ああ、君のパパは朝鮮人だよ。
463416:2006/02/16(木) 19:51:09 ID:cbdpEfpu
続き

親父は知識豊富で、毛沢東の大量虐殺はおろか、井筒の事故(殺人)が原因で朝鮮総連に肩入れしてるのも知ってるのに
なんであっちの国にあんなに肩入れ出来るのか理解できない。もしかして、これが達韓てやつなのかも
464<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/16(木) 19:52:32 ID:RpZ+LK8c
学生運動時代の事を嬉々と話す奴ってろくな奴じゃないからなw
うちの親なんて今となっては恥ずかしいから話すの嫌がるし。
465<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/16(木) 19:58:37 ID:qG60omxQ
いや、この監督がこのような映画を作るのは、何も問題ないよ。ってか、興味深い。
ここは、言論の自由が保障される国なんだから。
問題なのは、こういう映画を映画としての評価云々を無視してちやほやしてしまう
アホが居ると言うことだと思う。
466<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/16(木) 21:52:20 ID:qIfQLkpt
>>463
一言で説明できる彼らの性格

「事大主義」

赤い革命家にあこがれちゃってるんだろ。
467<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/16(木) 21:53:16 ID:wx+1j4D5
日本人まじで超必死ですね ww
468<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/16(木) 22:00:04 ID:M5s7XihR
>>467
お前ほどじゃないよwww
469<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/16(木) 22:27:47 ID:R81iVusA
460 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage] 投稿日:2006/02/16(木) 18:57:54 ID:wx+1j4D5
日本人必死ですね ww

467 名前:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん[sage] 投稿日:2006/02/16(木) 21:53:16 ID:wx+1j4D5
日本人まじで超必死ですね ww


それしか日本語習ってないの?
470<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/17(金) 07:10:40 ID:YWNvRH5T
邦画酷い・・・
踊るを筆頭にTV番組みたいな映画か
退屈な老人監督映画しかない。
471<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/17(金) 07:16:50 ID:9FF7BWlr
つうか、偽装のある映画ってなによ。
472<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/17(金) 07:19:27 ID:gbTYeI73
朝鮮人ってうんち未満だろ。
473<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/17(金) 07:21:12 ID:SFw3GS6O
おまえの映画は偽装捏造だらけだろww



ギャグで言ってんのか?w



とっとと死ね成りすましが
474<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/17(金) 07:37:45 ID:ayQGV2Su
なんでこんなバカが生きてるんだ?
475<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/17(金) 07:53:17 ID:ZhhvQaju
パチギを支持している連中って、映画関係者とか
映画ファンとか映画を映画館やDVDで見た奴ばっかり。
ムチャクチャ偏ってる。

普段映画を見ない人や映画に興味がない日本人のほとんどは
パッチギを支持してない。
パッチギを見ていない人の中で、パッチギを良い映画だと断言した人には
ただの一人も会ったことがないよ。
476<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/17(金) 08:06:41 ID:SbaQGhVh
井筒には巨匠面させないよ。たけしですら遠慮しているのだからね。
もし、映画の巨匠面してモノを言ったら思いっきり嗤って罵倒してやろうぞと
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \ /  \
477<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/17(金) 08:10:11 ID:il7WdHpL
>>475
みみ、みなきゃ語れないぜベイビー
478<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/17(金) 08:15:00 ID:OpvP6h0t
>>477
見る気もしない映画って、どうかなと思うんだ
479<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/17(金) 08:17:06 ID:PuXrwEVl
>>459
TVでキャシャーン見たけど、
これはこれでアリだと思った。今は映像がここまで出来るのか、と。
ヘンなストーリーを得意げに見せる映画より
1000万倍価値がある。
480<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/17(金) 08:21:31 ID:wozfwtQE
偽装じゃなくて天然ボケですよ井筒センセ
481<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/17(金) 08:35:57 ID:il7WdHpL
>>478
たしかに金はらって見る気は起こりませんね^^;;;;;
482<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/17(金) 15:34:44 ID:y1DSLx2e
日本人まじで超必死ですね ww
483<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/17(金) 21:14:49 ID:NK2YOL1K
>>455
ビジュアル重視のわりにロボットとの戦闘シーンよりも傷を負って地べたで身悶えてるシーンが多いのだが。

出来ればハリウッドで作り直してもらいたい。
強いキャシャーンが見たい。
ロボットの頭を食いちぎるフレンダーが見たい。
484<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/17(金) 21:22:59 ID:HTDsjPkb
映画 「パッチギ!」  2005年1月22日から全国公開 配給:シネカノン
----------

http://www.eiren.org/toukei/

2005年度(平成17年)興収10億円以上番組 (平成18年1月発表)
485<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/21(火) 17:26:00 ID:3aI5ZUhl
ョー界ナイショ話 井筒監督とたけしがニアミス!? (ゲンダイネット)


「パッチギ!」で映画賞を総ナメにしている井筒和幸監督と、「世界の北野」
ことビートたけしのニアミスが映画界で話題になっている。

“事件”が起きたのは今月9日のこと。たけしが審査委員長を務める東スポ
映画大賞の授賞会場に、現れるはずのない井筒監督が登場し、事情に詳しい
関係者は「すわ、殴り込みか」と色めき立ったという。

「2人の因縁は4年前にさかのぼります。この年、たけしが監督した『座頭市』
が映画賞を総ナメしたが、井筒監督はオレの『ゲロッパ!』の方が面白いとやっ
たのです。たけしはさほど相手にせぬふうでしたが、井筒監督は昨年末もう一度
たけしを挑発している。『パッチギ!』が作品賞に選ばれた日刊スポーツ映画大賞
の授賞式で、再びたけし批判を繰り広げ、たけしを本気にさせてしまったのです」
(映画関係者)

 たけしの“本気”があらわれたのは、前述の映画大賞。たけしが委員長を務める
この賞で、「パッチギ!」がどの部門にもノミネートされなかったことから、井筒
監督は激怒したといわれる。

「実際には、全国の映画祭のプロデューサーが選考していますから、たけしを恨む
のは筋違いです。そんなことは井筒監督だって承知しているでしょうが、周囲にして
みれば戦々恐々ですよ。もっとも、心配されたようなことは何も起こらなかった。
井筒監督は授賞式が行われていた赤坂プリンスホテルに用事があって、たまたま通り
かかったというのが真相です」(某映画プロデューサー)

 2人の“巨匠”の仁義なき戦いとなれば、映画よりさらに面白かったのに……。

【2006年2月18日掲載記事】
http://news.www.infoseek.co.jp/entertainment/movie/story.html?q=21gendainet07019235&cat=30
486<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/21(火) 17:26:54 ID:8bDS5eaA
つーか、売れて無いじゃんw
487<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/21(火) 17:27:51 ID:navM4ziY
>>1
ノンフィクションって事?
488<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/21(火) 17:37:24 ID:t1eZ//D9
在日から肩代わりしてもらったという噂がありますが
事実なら、魂をうった金額を教えください
489<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/21(火) 17:51:22 ID:hQcjLrYs
捏造だから偽装ではないという言い訳w
490<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/21(火) 17:53:45 ID:B0/uyen2
シリアナとホテルルワンダみるから
バッチギを見る暇もお金ないお
491<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/23(木) 03:22:53 ID:fK+rAmt0
>>485(´・ω・`)ノ アイ

【芸能】井筒監督とたけしがニアミス!? ギョー界ナイショ話 (ゲンダイネット)
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1140484782/

1 :携帯リボンφ ★ :2006/02/21(火) 10:19:42 ID:???0
「パッチギ!」で映画賞を総ナメにしている井筒和幸監督と、「世界の北野」ことビートたけしのニアミスが映画界で話題になっている。

“事件”が起きたのは今月9日のこと。たけしが審査委員長を務める東スポ映画大賞の授賞会場に、現れるはずのない
井筒監督が登場し、事情に詳しい関係者は「すわ、殴り込みか」と色めき立ったという。

「2人の因縁は4年前にさかのぼります。この年、たけしが監督した『座頭市』が映画賞を総ナメしたが、井筒監督はオレの
『ゲロッパ!』の方が面白いとやったのです。たけしはさほど相手にせぬふうでしたが、井筒監督は昨年末もう一度たけしを挑発している。
『パッチギ!』が作品賞に選ばれた日刊スポーツ映画大賞の授賞式で、再びたけし批判を繰り広げ、たけしを本気にさせてしまったのです」(映画関係者)

 たけしの“本気”があらわれたのは、前述の映画大賞。たけしが委員長を務めるこの賞で、「パッチギ!」がどの部門にも
ノミネートされなかったことから、井筒監督は激怒したといわれる。

「実際には、全国の映画祭のプロデューサーが選考していますから、たけしを恨むのは筋違いです。そんなことは井筒監督だって
承知しているでしょうが、周囲にしてみれば戦々恐々ですよ。もっとも、心配されたようなことは何も起こらなかった。
井筒監督は授賞式が行われていた赤坂プリンスホテルに用事があって、たまたま通りかかったというのが真相です」(某映画プロデューサー)

 2人の“巨匠”の仁義なき戦いとなれば、映画よりさらに面白かったのに……。

http://news.www.infoseek.co.jp/gendainet/story.html?q=21gendainet07019235&cat=30

依頼有り
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1140276387/303
492<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/26(日) 14:43:39 ID:l5OWHtIX
韓国は技術もなく劣化コピーと手抜きしかできない不潔で傲慢な野蛮人の場所
493グリーン中山:2006/02/26(日) 17:41:18 ID:gbZaHZ4G
『最近の台湾の教科書について』

慰安婦の記述

近隣諸国(主に韓国・中国など)と日本で、歴史認識の違いで議論になる事柄のひとつに、
慰安婦などに関する事柄があると思われますが、

日本では、慰安婦について、職業婦人だとか業者が行なったことだとか
いろいろに論じられていますが、
最近の、台湾の教科書でも、2社3種類の教科書に慰安婦についての
記載がされています。
(「嫌韓流」や「嫌韓流2」などでも
 慰安婦に関して取り上げている様ですが。)

以下に國中(9年一貫の7,8,9學年)の検定教科書の
内容を紹介しています。

( 翻訳は大体ですので、原文の画像もご参考ください。
  http://bbs.com.nifty.com/mes/cf_wrent/FREKISHI_B031
   Bar HISTORIA(フリートーク)   
 )
494<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/02/27(月) 00:26:43 ID:YMTHuiwR
アウトローぶって息巻く奴ほどダサイ
井筒はその典型
495<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/02(木) 16:43:07 ID:UKh/hg1W
北と総連のゲッペルス氏ね
496<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/02(木) 16:44:47 ID:HhNxR75Q
朝鮮の飼い犬乙
497<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/02(木) 16:49:41 ID:rgTHoFKg
こいつ犬より劣るよ
498<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/02(木) 16:52:26 ID:lGLYFT3W
非国民の映画監督乙。
499<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/02(木) 16:56:41 ID:g8HYKVBX
滋賀で在日のシンポジウムみたいのやるらしいが
ゲストはコイツと武村。
朝鮮玉店に張り紙があった。
武村ってこっち系の政治家?誰か知ってる?
500在日は帰化しても反日活動やっていく:2006/03/02(木) 17:47:55 ID:kYi34z6/
朝鮮人による虐殺の民族性をいい加減、学校で教育すべきだな。
で、必ず朝鮮人生徒が「差別!」叫ぶから、それをビデオに録って『学習教材 ザ・火病!』として世界中に売ろうぜ!
【永住許可】も【在日保護特権】も我々日本人は一切認めないが何か?
TVで永住許可、在日特権は放送しないの何故だい?日本人に関わる話だぜ!支那朝鮮人犯罪の日本人被害者の怒りの声も報道しない。
人気サイト「韓流なんていらない」より
在日主婦「私は日本人と結婚したが在日に帰れと言う日本人は悲しい。
私は日本人だが日本は在日に参政権をわたすべきだと思う」
大学受験にハングルで楽々合格。在日はハングルを話せないと嘘をつき、認めさせた。これにより朝鮮人工作員が多数日本の政府機関やマスゴミに潜入している。東京ではハングル看板だらけで朝鮮人犯罪団体が逃走に利用し朝鮮人犯罪激増!!
501<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/02(木) 18:02:09 ID:KrGRbmUB
ウエンツ「来年は音楽賞目指す!」…ゴールデン・アロー授賞式

前年活躍した芸能人に贈られる「第43回ゴールデン・アロー賞」(社団法人 日本雑誌
協会主催)の授賞式が1日、東京・青山ダイヤモンドホールで行われた。

「新人賞」に選ばれた男性デュオ、WaTは、この日が初アルバム「卒業TIME〜僕らの
はじまり〜」の発売日でもあり、二重の喜び。ウエンツ瑛士(20)は「今後は、ひとまずラ
イブを成功させたい。来年は音楽賞? そうなれるように頑張りたいです」と笑顔。

一方、燕尾付きのエナメル衣装で登場した「話題賞」のレイザーラモンHG(30)は、「ゴ
ールデン・アロー・フォー!!」と大喜びで、トロフィーを股間に突き立て、新ネタ「ワッシ
ョイ」を披露した。

「演劇賞」の松たか子(28)、「新人賞」の沢尻エリカ(19)、堀北真希(17)、「放送賞 
ドラマ部門」の伊東美咲(28)ら女優陣は、華やかな衣装で美の競演。「放送賞 バラエ
ティー部門」はアンガールズが受賞。芸能功労賞には昨年11月に急性骨髄性白血病
で他界した歌手の本田美奈子・さん(享年38)が選ばれた。

http://www.sanspo.com/geino/top/gt200603/image/06030207goldenarrowSPB00137G060301T.jpg

授賞式にズラリ並んだ(前列左から)伊東美咲、井筒和幸監督、松たか子、アンガールズ。
(後列左から)安田美沙子、沢尻エリカ、WaTのウエンツ瑛士、小池徹平、
堀北真希=東京・北青山

http://www.sanspo.com/geino/top/gt200603/gt2006030204.html
502<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/03(金) 06:50:31 ID:X0F5gKXb
井筒監督は久世氏亡き今、庶民の暮らしを映像に反映できる数少ない一人だよね ( ´・ω・)
503<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/03(金) 17:47:51 ID:jcT2JV+x
21:03
第29回日本アカデミー賞授賞式
話題作続々三丁目の夕日・堤真一&薬師丸&小雪と井筒監督パッチギが対決
▽亡国のイージス真田広之vs交渉人ユースケvs市川染五郎vs妻夫木聡
▽NANA中島美嘉vs竹内結子vs吉永小百合
504<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/03(金) 20:26:03 ID:nd8wjkGc
さっさと市音よ、人殺し
日本に唾吐く下衆が。
505<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/03(金) 20:29:24 ID:0mHMiMT2
>>502

在日のプロパガンダを映像に反映できる の間違いだろ
506<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/03(金) 20:31:05 ID:ESmP+Ig6
日本のアカデミー賞は 韓 国 人 を出せば取れる。

はい、ここ明日の試験に出るぞ。
507<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/03(金) 20:32:38 ID:ESmP+Ig6
>>506韓国を・・に訂正・・・
508<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/03(金) 20:35:40 ID:fTVdF226
在チョンに担がれた嘘吐き映画のインチキ監督、井筒
509元七四式戦車兵 ◆bVmfXsKFqw :2006/03/03(金) 20:39:26 ID:bauvqKs9
あれ?
コイツ自称映画監督のチンピラヤクザだろ?
510<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/03(金) 20:44:38 ID:4usHeH1i
>>1
ああ、必要ないのに日本人が悪役な映画でしょ?
511<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/03(金) 21:57:53 ID:X0F5gKXb
東スポみたいな低俗な新聞紙の映画賞しかもらえない、
北野武はみっともないよね ( ´・ω・)
512コイツの朝鮮映画は?:2006/03/03(金) 23:22:32 ID:DjjUiz6K
<日本アカデミー賞>「三丁目の夕日」が12部門受賞

 「2006年(第29回)日本アカデミー賞」授賞式が3日、東京都港区のホテルで行われ、
「ALWAYS 三丁目の夕日」が最優秀作品賞など日本映画関連の全13部門中12部門を独占した。
 他の受賞者は以下の通り。
 最優秀監督賞 山崎貴(ALWAYS 三丁目の夕日)▽同脚本賞 山崎貴、古沢良太(同)▽同主演男優賞 吉岡秀隆(同)▽
同主演女優賞 吉永小百合(北の零年)▽同助演男優賞 堤真一(ALWAYS 三丁目の夕日)▽同助演女優賞 薬師丸ひろ子(同)▽
同音楽賞 佐藤直紀(同)▽同撮影賞 柴崎幸三(同)▽同照明賞 水野研一(同)▽同美術賞 上條安里(同)▽
同録音賞 鶴巻仁(同)▽同編集賞 宮島竜治(同)▽同外国作品賞 「ミリオンダラー・ベイビー」
(毎日新聞) - 3月3日23時13分更新
513<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/03(金) 23:24:15 ID:co7zP7su
ナチスドイツが映画を重視したのは、本当に賢明だったよ。
514<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/03(金) 23:31:10 ID:jpCHNCrp
こいつは国籍に偽装があるんじゃないか?
515<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/03(金) 23:32:44 ID:iKymt761
パッチギは偽装ありまくりだろwwww
516<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/03(金) 23:34:58 ID:dZiBysAy
なんでまたあがってんのよ、って思ったら、
皆なかなか良いレスだね。まいっか。
517<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/03(金) 23:37:48 ID:gKrujXgA
>>1
>僕の映画に偽装なし

「血と骨」とのギャップが凄まじい。
リアルニダーの暗黒面が描かれて無いぞ
518<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/03(金) 23:41:21 ID:gLLcgiYi
しかし、歴史ゆかりし京都に
これだけ在日朝鮮人が居ることは気にくわんな。
沖縄あたりに固まってくれたらいいのによ。
519<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/03(金) 23:43:05 ID:5mHmTj20
パッチギの話題なんて日常でかすりもしない。
テレビの中でしか聞かない。
オールウェイズとかならナツカシスで話題になったりするけどさ。
520<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/04(土) 04:54:57 ID:djJqIVzh
在日マネーの力で受賞か

井筒死ね
521<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/04(土) 11:06:50 ID:b7RvkI6U
日本人なのか朝鮮人なのかはっきりしろ。
たけしと星野千一もだ。
522<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/04(土) 11:09:19 ID:4B7oyQ2f
日本の賞は価値ないよな
523<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/04(土) 11:15:21 ID:B4xezLCa
ageんな。朝から不愉快だわ
524<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/04(土) 11:15:25 ID:0Hi+76sV
井筒の在日プロパガンダ映画など日本人は見ません。

どうにか賞の権威を保ちました
525<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/04(土) 11:19:12 ID:KUyAxug6
たぶん井筒が言うとおり本当に偽装は無いンだ!
『最初から嘘パッチギ』だったんだ!
受賞も映画自体も偽装ではなくて『嘘』なんだって!だからシカトしてくださいってな話だべ。
526<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/04(土) 11:19:42 ID:9Ygt7Apa
アカデミー賞は一応スポンサーに困ってないから井筒もとれないなw
やっかいなのは地方で乱立した資金難の映画祭。
527<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/04(土) 11:33:50 ID:xW3ZXk7E
あいつらは相手が弱いと見ると、とことん残忍になり、居丈高になって突っ込んでくるからねえ。
弱いと見ると、かばったり、助けたりする日本人とは全く異質なミンジョク。

今、日本が根拠のない贖罪感で弱腰になり、偽りの歴史に対して謝罪しているテイタラクだから、
リモコンの筒具も元気に振動してるんだよな。

パッチギを食らわしてきた馬鹿頭のてっぺんに、クギをぶち込む気がまえがあれば、あいつらは大人しくなるよ。

528<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/04(土) 11:41:32 ID:jbn8OqM8
そうだな、チョウセンジンは頭をブッ叩くのに限る。
ハイエナみたいな存在だしね。
529<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/04(土) 12:24:05 ID:NK7DJ6sD
日本人は殺したほうがいい
530<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/05(日) 01:23:51 ID:CojJWSlb
531<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/05(日) 02:05:23 ID:KRSWMUU2
御用マスコミ、御用評論蚊を総動員したチョン工作員の成果だね
日本ではまず金にならないだろうから 半島で稼ぐんだろうな
532<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/05(日) 02:19:36 ID:yxWT0cON
>>530
> ワロスw
> ttp://up.nm78.com/data/up058647.jpg

ホント、見事に無冠だったよなw。
533<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/05(日) 05:48:45 ID:7TyedB3n
7月からフジ月9で「嫌韓流」がドラマ化
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/korea/1140798272/
534<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/05(日) 05:55:14 ID:N/BPyCuW
ベトナムで暴虐の限りをつくす韓国兵の映画でも作りやがれ。
それこそが韓国人の正体だ。
535<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/05(日) 08:07:32 ID:L4fbICGZ
>>533
テメ〜〜〜ッ!!
536<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/05(日) 10:05:33 ID:StoQHOD0
井筒もかなり問題だがこっちもキネ旬の文化映画で1位になった
ある種の問題作なのでちょっと見てくれ。
ttp://www.cine.co.jp/kenpo/
「映画 日本国憲法」

アジアの声が特アばっかり。
537<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/05(日) 19:39:19 ID:bsafwoqa
527さあ、日本人も同じじゃん。アメリカ人もそう。弱い奴には〜なんて社会じゃ当たり前じゃねえか。君が言う、助け会う日本人?(笑) ここは、民族批判のスレか?唄ってるやつらは、日本人の中でも、チンカスで、オトナシイ羊だけだなあ。
538<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/05(日) 20:24:53 ID:Cj8rMU7L
誘導
映画「パッチギ!」がAMAZONで高評価。
ttp://society3.2ch.net/test/read.cgi/korea/1141557484/
539<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/05(日) 21:05:49 ID:NXJcXsQU
この映画の中に真実は一つもない。
しかも日本人を洗脳しようとする映画だ。
この作品には、捏造権威大賞こそがふさわしい。
540<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/05(日) 23:02:04 ID:LNZiqfQe
おまえの経歴に偽装はないんか?
541<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/05(日) 23:02:49 ID:jQt0NUyI
>>1
>僕の映画に偽装なし
ダウト
542<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/05(日) 23:11:35 ID:pIuQSrqR
543<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/05(日) 23:13:40 ID:Hjo2BKED
>>536

9条が、謝罪?すると何か?日本人に生まれたら、子々孫々まで
周辺国に頭を下げ、殴られ、蹴られ、国富を分捕られても
ヘラヘラしていなくてはならんのか?
544<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/09(木) 08:13:11 ID:WPGlrqk2
【日韓】パッチギ!日本映画大賞に 井筒監督「重いなぁ」「僕の映画に偽装なし」 [2/13]

嘘だらけw
545<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/09(木) 08:18:23 ID:zLe42qnT
チョンが金だし、チョンが作り、チョンがほめる

無限チョンループの

チョン美化捏造プロパガンダ監督が重いwww
546俺の経済界@遠東三混蛋国家 ◆3R1a2NAxr. :2006/03/09(木) 08:37:36 ID:15HQwXIm
パッチギは見てないから中身の批評はできないが、
愛だ恋だ、チョン校はそんな生易しいもんじゃなかったような・・・

当時DQNの象徴、チョン靴を見たら逃げなきゃいけなかったし、
子連れの母親(うちの母)は中学生ですら怖くて避けてたらしい。
目つきがまともでないと理由。(強姦狙いか、シンナーだろう)

何が青春だよ。周辺校は戦々恐々だったんだぞ。今は知らんが。
547<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/11(土) 10:15:56 ID:JiPZkyny
実は生来、差別的志向な民族は日本人なんかより
朝鮮人のほうがひどい事をご存知でした?
548<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/11(土) 10:57:06 ID:FsOjNY45
寒流には帰化朝鮮人の電通会長が暗躍している。
549<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/11(土) 12:06:42 ID:uy/WcCxj
>>548
常識をいまさら・・・
550<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/12(日) 21:35:07 ID:Tb5hcEhi
日本でも「ゴールデンラビズり―賞」作って進呈すればいいんだよ。憤慨して現れないか、知名度目的でのこのこ現れるかちょっと興味あり。
ま、それまでの間、これ読ませて見るか。賞設立前に自殺するかも知れないけどね。

http://blogs.yahoo.co.jp/y_nakatani666
551<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/12(日) 21:40:55 ID:bWDxYpCI
552<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/13(月) 18:00:02 ID:9/dDsrRB
【フォト】ソウルで映画『パッチギ!』記者会見
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2006/03/13/20060313000023.html
【フォト】『パッチギ!』で“日流ブーム”を
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2006/03/12/20060312000039.html
553<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/13(月) 18:03:49 ID:dKxoLud4
「僕の映画には偽装は全くありません」

はい嘘wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
554<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/13(月) 18:05:54 ID:pAPkB0Cb
>>550
最悪キムチ映画は
ゴールデンキムチ賞がいいよ
555<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/13(月) 19:34:31 ID:Pt5gqEr2
マトリックス2に嫉妬する井筒(週刊大衆の連載コラムより)

井筒「(`Д´)あんな糞映画、見る奴はみんなアホじゃ!
   あんなけ宣伝されたら、どんなけカスが作った映画でも
   ヒットして当たり前じゃ!
   逆に言えば、宣伝に金かける映画は、みんな糞っちゅーことや!
   小生のゲロッパなど、たしかに宣伝に金かけとらへんけど、
   実際に見ればどっちがホンマにええ映画か、アホでもわかるわ!
   キアヌのカンフーより、うちの娘の方が上手いわ!」

パッチギで賞を貰ってご満悦の井筒(各ワイドショーより)

井筒「(´∀`)やっぱ、宣伝って大事やね。
   宣伝に金かけられへん奴はワシに嫉妬するやろけど、
   ええ映画やないと宣伝する側も金かけたろって思わんしな。
   ワシかて宣伝や言うて、いろんなテレビやらラジオやら連れ回されて
   ごっつ大変な思いしたしな。
   それにしても、なんでも賞って、貰うと嬉しいわ。
   この像、気に入ってもうて、もう離されへんわ。
   あー、ええわ〜」
556榑桑一厘人 ◆X39RUS9Pkw :2006/03/13(月) 19:49:58 ID:iiyqLRUX
>>1
旧生駒トンネルエ事の朝鮮人強制労働捏造は訂正、謝罪しろよな。
全く迷惑な話やぞ!
557<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/14(火) 00:56:38 ID:oObrAqjo
パッチギ見たけど全然おもんない・・・。
ウケを狙ったであろうとこも全然笑えんし、泣きを狙ったとこもさっぱり。
骨と血のほうが面白かった。パッチギは軽くて臭かった・・・。
558<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/14(火) 04:46:25 ID:ENV2cunu
■ 【新・関西人国記】腹くくり梅田守る
Link 産經投資Web / 腹くくり梅田守る

大阪マルビル会長 吉本(よしもと)晴彦(はるひこ)さん(78)-[3]

 戦後、闇(やみ)市が並んでいた大阪・梅田を歩く吉本さん
 復員したものの、大阪・梅田はバラックが立ち並ぶ闇(やみ)市。ご先祖さんの土地に勝手に家を建てられて、
あずかり知らん借地権やらまた貸し権やらが百二十件も発生しとる。今では想像もつかんが不法占拠は民事
でしか片付けられん時代やった。
 一人ひとりと話して金を渡して出ていってもらったが、けん銃片手に「戦争に負けたんやから、おまえの土地やない」
と押しかけるやつまでおった。裁判やったら十年はかかる。金はもったいないが時間をケチったんですわ。
 《昭和21年に吉本不動産管理事務所を設立したが、23年のドッヂ勧告、25年の富裕税で吉本家の土地は本家、
分家ともほぼ3分の1に。それでも世間が落ち着きを取り戻し、2年がかりで不動産を整理した》
 またしょうもないことをしよる奴が現れたんです。二十七年の暮れ、今のマルビルのあたりに一晩でベニヤの店舗を
六十軒も建てた事件屋がおったんですわ。
 このまま営業されたらたまったもんやない。そこで顧問弁護士に相談したら「いっそつぶしてしまえ」と。
 よっしゃ、と僕も腹をくくった。親しかった建設会社から六十人の人手を借りて、曽根崎署に予告電話を入れてぶち壊した。
二十分で更地にしよりましたわ。
 そしたら「梅田に暴漢あらわる」とラジオが放送して僕は暴力団扱いですわ。僕は留置場行きになり、
事件屋も構造物損壊で告訴しおった。俗に「梅田村事件」と呼ばれとります。
 告訴合戦になって民事は完全勝訴したんやが、昭和三十五年に刑事で不法占拠を裁ける
「不動産侵奪罪」ができるきっかけにもなった。その後の整理作業でようやっと更地にできたのが昭和四十八年。いやー、長かった。
(聞き手 平岡康彦)
559<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/14(火) 16:52:14 ID:9BYBZD6p
偽装はないけど、媚まくりはあるだろうな。

クズめ。カス野郎。チキンの短小ジジイ。
土下座しろ、頭を100ぺん地面に叩きつけろ。
虫けらの、いくら頭を糞づけても我慢のならん糞日本人監督が。
560<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/14(火) 17:36:41 ID:p+XEQWyn
井筒は朝鮮籍?韓国籍?
561<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/14(火) 17:38:27 ID:DS4V3T3q
でも、埒はでっちあげと言いたいんだろ?
562<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/14(火) 17:43:38 ID:4FOxGTMf
「パッチギ!」はみてないけど、在日差別を前面に出した映画では、
その原因を語ってないと、テーマに「偽装がある」と言ってもいいと思う。
563<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/14(火) 21:46:58 ID:BfQUSUbj
朝鮮「パッチギ!、いい賞もらえましたねー。たくさん客、入りましたねー」
井筒「そら、やっぱ、作ったワシが天才やったからですわ。ワハハハ」
朝鮮「なに?」
井筒「あ・・・。や、やっぱし、宣伝に金かけてもろたんが利いとるんかな、っと!」
朝鮮「当たり前でしょー!いっぱいいっぱいお金を払ったの、私たちでしょー!?」
井筒「すんません!すんませんッ!ホンマすんません!」
朝鮮「ところで、今度、韓国でも上映しますから。あなたも、宣伝行きますから」
井筒「ワシ疲れ溜まってますし、次の構想もあるし・・・少し休みたいかな、と。ははは」
朝鮮「なに?」
井筒「あー・・・、実は、久しぶりに温泉、予約してもうて・・・」
朝鮮「それが、どーしたよー!?あなた、私に恩、あるでしょー!?」
井筒「すんません!すんませんッ!ホンマすんません!」
朝鮮「あと、新聞記者、呼ぶから。そこで、日本と韓国のこと話しなさい。わかりますね?」
井筒「日本の政治家のアホどもに、ガツンと言うたりますわ。ヘヘヘ」
朝鮮「あなたに何がわかるー!?わたしたちの恨、どうしてあなた、わかりますかー!?」
井筒「すんません!すんませんッ!ホンマすんません!」
朝鮮「ほんと、すぐ調子にのるのねー、あなた」
井筒「すんません!すんませんッ!ホンマすんません!」
564<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/14(火) 22:08:08 ID:T9q99ZqI
誰か井筒氏の映画に対抗して、在日が日本や日本人にしてきた悪行と

在日優遇措置でどれほど恩恵を受けているかを映画にしてくれ!頼む・・・


こういう映画を制作すれば、在日という人々が弱い被害者ではなく

強力な既得権益をもった強者である、という事実が白日の下に晒される!

映画さえヒットすれば、知識層やネラーではない高卒などの低学歴であるが故に

肉体労働などの重労働を強いられている不遇な日本人にまで知れ渡れる。

こうなってくれれば、在日に対する税制優遇や生活保護などの不平等が

改正されるかもしれない!


というか、もう改正しなければいけない時期にきていると思う。

これ以上、日本を嫌い日本人を恨み、なおかつ税金を納めない

在日に市民の血税を使わないでくれ。
565<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/16(木) 08:52:16 ID:GbFMbtt/
田岡一雄山口組組長の回顧録「山口組三代目 田岡一雄自伝」より転載

一瞬、ぎくりと立ちどまり、悲鳴のあがる方角に走った。途中で四、五歳の女
の子が泣きながら夢中で駆け寄ってきた。
「どないしたんや」
「おかあちゃんが、おかあちゃんが」
少女は私に泣きじゃくりながらしがみつく。この世のものとは思えぬ女の狂気
じみた悲鳴がきこえつづけていた。
「ここにいるんやで。ええな」
私は少女をその場において一目散に走った。少女の母親は木立の中で数人の男
に犯されていた。飛行服の男たちだった・・・
                 (中略)
通りすがりの通行人の目つきが気に食わないといっては難くせをつけ、無銭飲
食をし、白昼の路上で集団で婦女子にいたずらをする。善良な市民は恐怖のど
ん底に叩き込まれた。こういった不良分子(朝鮮人)は旧陸海軍の飛行服を好
んで身につけていた。袖に腕章をつけ、半長靴をはき、純白の絹のマフラーを
首に巻きつけ、肩で風を切って町をのし歩いた。腰には拳銃をさげ、白い包帯
を巻きつけた鉄パイプの凶器を引っさげたかれらの略奪、暴行には目にあまる
ものがあった。警官が駆けつけてきても手も足も出ない。「俺たちは戦勝国民
だ。敗戦国の日本人が何をいうか」警官は小突き回され、サーベルはヘシ曲げ
られ、街は暴漢の跳梁に無警察状態だ。

在日コリアンの来歴
http://nikujiru.tripod.com/zainiti_raireki.htm
三国人の不法行為
http://nikujiru.tripod.com/sangokuzin.htm
何故「三国人」が差別用語になったのか (左翼系在日朝鮮人騒乱史)
http://haniwa82.hp.infoseek.co.jp/meigen/crime.html
戦後、在日韓国・朝鮮人は何をし、何と言ったか
http://www.kcn.ne.jp/~ca001/D35.htm
闇市における「第三国人」神話      
http://www.asahi-net.or.jp/~fv2t-tjmt/daijuusandai
566<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/16(木) 09:04:05 ID:GbFMbtt/
●井筒にオススメの映画●

『やくざの勲章』 1962 大映
敗戦直後の日本では、不良三国人達が凶悪集団化していた。
彼奴らは「自分達は戦勝国人だから日本の法律に従う義務は無い」という屁理屈で、
公然と禁制品を売り、ヤリタイ放題で日本人の店を叩きつぶしていた。
それなのに警察、市当局、戦前からの地元の川島組でも手の打ちようがなかった。
日を追って彼奴らの横暴は極に達し、警察も血みどろの活躍をするが治外法権では、
手を出せなかった。
さらに事態は急激に悪化し、市民は怒りに燃え、川島組は遂に立ち上ることを決意した。
手勢わずか五十数名の川島組が、全員玉砕を覚悟で配置につこうとした時、急を聞いた
近隣の仲間が駆けつけた。
待ちかまえる三国人一味との間に激しい銃撃の応酬!
秀次郎(田宮二郎)を中心とする一隊はドスをかざして事務所に躍り込む!!
…そして激闘の末に悪の巣窟は完全に潰されたのだった。

ラストシーン
警察に手錠をかけられ、連行される日本のヤクザ達をバックに字幕が流れる。
「・・・市民はその後、ヤクザ達の救済運動にに立ち上がり、署名、差し入れや裁判
費用の募金など、広範囲な市民運動が行われた・・・」
567「朝鮮人には謝罪して、友達になっていただく」でいいのか?:2006/03/16(木) 09:15:37 ID:zT8wDbYR
『パッチギ!』点数…時価
http://movie.maeda-y.com/movie/00455.htm

「朝鮮人には謝罪して、友達になっていただく」でいいのか?
毒舌映画評がトレードマークの井筒和幸監督(「ゲロッパ!」ほか)による最新作。松山猛の著作『少年Mのイムジン河』をベースにした青春群像劇。
ちなみに著者の松山猛氏は、本作の中で重要なモチーフとなるハングルの楽曲「イムジン河」(日本でザ・フォーク・クルセダーズがカバーした)の
訳詞を手がけた作詞家だ。

舞台は1968年、京都。主人公の高校生(塩谷瞬)は、小競り合いの絶えない隣の朝鮮学校へ親善サッカー試合の申し込みにいくことに。そして、
そこで見かけた美しい少女(沢尻エリカ)と、彼女の演奏していた曲「イムジン河」に一目ぼれする。ギターを練習して少しでも少女に近づこうと思うが、
彼女は朝鮮学校の番長の妹だった。

朝鮮学校と主人公の高校は生徒同士の争いが絶えない。根っこには国籍・在日差別があるから、その対立は大変激しい。ところが主人公と朝鮮学校の
少女が恋をして、彼らをきっかけに双方が和解へすすむという感動物語だ。

ハングルの「パッチギ」には「頭突き」の意味が含まれているが、そのタイトルが暗示するように本作には多数の激しい喧嘩の場面が含まれている。
そうしたファイトシーンはなかなか迫力があり、見せ場としては十分だ。高校生たちの演技もうまいし、時折入るギャグも決まっている。
時代感をよく表現した映像もいい。映画としてのまとまりはバッチリといえるだろう。

ただし、本作で”感動”できるのは、朝鮮人か、朝鮮側の立場、言い分に感情移入できるお客さん限定だ。あなたがもし愛国的な日本人だった場合、
この映画を見たが最後、「冗談じゃない!」と激怒して劇場を出てくる事になるだろう。

というのも、本作は基本的に自虐的歴史観というか、反日風味がたっぷりの映画だからだ。何しろこの映画のストーリーは、無知な日本人少年が
朝鮮語を勉強し、彼らに溶け込むよう努力し、「祖先が起こした過去の犯罪的行為」とやらを彼らから知らされショックを受けながらも、
それでも彼らとの友情を求める話なのだ。

そして、よくよく考えてみると、この映画では朝鮮人側が日本人の立場を思いやったり、歩み寄ってゆく様子がほとんど伺えない。
日本人の主人公は彼らの立場を必死に理解しようとし、また歩み寄っているが、彼らの方は結局日本を認めてはいない。

片方が一方的に譲歩したつきあいを友情関係だといわれても、私は同意しかねる。ケンカして友情らしきものが芽生える様子や、
国籍を超えた愛などをそれらしく描いていても、しょせんは薄っぺらい奇麗事ではないか。劇中で語られる歴史認識にしても、
彼らからの一方的な言い分をゴメンナサイと受け入れるのではなく、誤りはこちらからも指摘していかないと、相手のためにもならない。

まあ、この監督はこういう主張をしたいんだから、いち批評家である私が言っても始まらないが。お金を投資する人たちがいるかぎり
(もしくは観客のニーズがある限り)、こうした映画は今後も作られていくのだろう。私としては、今のお客さんは、
もはやこういう映画を求めていないと思っているのだが。

そんなわけで、かなり物議をかもしそうな『パッチギ!』、まずは見て、皆さんも色々と考えてみてはどうだろうか。
今回点数は非常に悩んだのだが、見る人の思想次第でこれほど評価が変わる映画もあまり無いという事を伝えたくて、
例外的に変動制という意味でつけさせていただいた。
568<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2006/03/18(土) 11:22:50 ID:LFesKwmc
井筒監督の映画コレ見とかんでどないすんねん?
カット50 日本アカデミー賞授賞式に思う。

先日はお笑いだった。いや、ボクだってノコノコと授賞式
とやらのバラエティ番組に出かけていったことで、きっと
笑われた筈だ。日テレの日本アカデミー賞で「パッチギ!」
は随分、視聴率で貢献したのかもしれない。「パッチギ!」
が「3丁目」をついに熨してシバいて押さえるかに見せて…
あのドラマのような演出に世間もしばし注目したが、結局
薬局、「3丁目」の総取りに世間もしばし呆然としたら
しい(そらまあそうだわな)。「パッチギ!」は殆ど由緒
ある映画賞を貰っていたから、とどのつまりの日本アカデ
ミー協会とやらも放っておく訳にもいかなくなった挙句の
ことだった。日本テレビの製作した映画が、日テレの番組で
親の総取りをして誉れ高く輝くためには、どうしても鬼っ子
「パッチギ!」が必要悪として必要だったのだ。昔、日テレ
で製作した「Shall we ダンス?」が総取りして以来の運び
になりましたですと、ショバ代を稼ぎまくった配給元の東宝
の、隠れ反抗分子社員が、あの日のパーティ会場でボクに
小声でペラペラ喋りだした。それにしても、もう「パッチギ!」
はもうあの会場には行かないだろう。
「三丁目」のあんな若い名も知らないヘボ監督に
監督賞さえ寝盗れてる始末じゃ、そらアカンですわと
テレ朝の友人からも笑われ、お終いだった。
569568の続き:2006/03/18(土) 11:23:31 ID:LFesKwmc
そして、お終いパーティを渋谷でし直した。「シベ超」など
を作る予定もなかった頃の水野晴朗が日本アカデミー賞を
提唱、始まった29年前だかの第一回の総取りの予定は、黒澤
明の「影武者」だった。ところが、黒澤監督が「アカデミー賞
というのは世界に一つ、アメリカだけでいい」と、総取りを
辞退し出席も断わって来なかったハプニングが起こったのだ。
ボスが当日、日テレの賞タイムに出向かないので、主演男優賞
の仲代達矢や他の誰もがみんな出席できまへん、とコメント
も読み上げられた。司会はたしか山城新吾だった。監督か
プロデューサが出席しないと、当日の賞が空いて式自体が浮
いてしまうと、テレビ中継番組も面目が立たないので、以後、
当日の当人たちの出席の不可を確認してから、5作品選びとなったらしい。
東京タワーの夕日を見上げてる人間様をなど、ボクは撮るつもりは毛頭欠片もない。
ボクは、東京タワーの上に上って、夕日も忘れて命綱なしで鉄骨を組まされていた
人たちの話をこれからも作る。アカデミーにノコノコ出かけて行って、改めて決意した。
TVステーション3/18-3/31号
570<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/19(日) 14:27:19 ID:hNRWZ69E
京都ゼロ番地で映画を撮ったのか?
良くあんなガラの悪い所でロケが出来たな〜
571<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/19(日) 18:29:16 ID:ioumezx7
>570
    

      仲 間 だ か ら だ ろ ?  
572<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2006/03/20(月) 02:03:21 ID:Mv8QkJDL
井筒もウザいが
崔洋一とかいう自分が在日であることを売りにしている映画監督
いつものように反日発言をくりかえしていたが
靖国問題の件で橋下弁護士にケチョンケチョンにやられてやんの。
573<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/20(月) 02:07:12 ID:hqNJhESc
井筒は、在日朝鮮人を美化して描くからな・・
574<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/20(月) 03:03:25 ID:Z1KfyJmj
>>573
えっ! 暴力を美化するって。
それはダメダ。
575<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/20(月) 04:57:51 ID:VENEt++y
>>「僕の映画に偽装なし」
なんでわざわざ聞かれてもいないのに「偽装無し」って自分から言うんだろうね^^
576<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/20(月) 06:38:45 ID:uQsalDEs
>在日の「帰れる帰れない」問題ですが…。
>卑近な例ですが、私の知人夫婦は何を思ったのか30歳も過ぎてから突然ドイツにやたらと憧れ出し、移住したいと言いだしました。
>旦那さんが仕事の関係でドイツに関わり、興味を持ったことがきっかけです。
>そんな彼らは日本で仕事を続けながら、ドイツの風俗習慣やドイツ語を学び始めました(ドイツ語の面倒くささは韓国語の比ではないです)。
>真っ白な状態からの勉強です。そして資金を貯め、約3年で準備を固め、親子3人でドイツへと引っ越して行きました。
>彼らは特に経済的余裕があるわけでもなければ特別に頭がいいわけでもない、ごくごく一般的なサラリーマン家庭でしたが、そのくらいはできましたよ。
>本気でその国に住みたいと願うって、そういうことでしょう?
>何世代何十年もの時間がありながら、いまだに
>「言葉の壁が…」「生活的基盤が…」などと言って帰ろうとしない在日コリアンって、一体何なんだろうと思ってしまいます。
>「帰りたいけど帰れない」なんて説得力無いですよねぇ…。
>「自分達は日本で差別迫害されている!ここは酷い国だ!」と何世代にも渡って主張している人達に、
>「そんなに日本が嫌なら、今あなたは日本を出ていくための努力を何かひとつでもしているのか?
>資金を貯め、韓国語を学んでいるのか?」ときいてみたいところです。

某有名在コリブログのコメント欄よりもっともだと思ったコメントのコピペ。
本当、在コリってあと何十世代何百年の猶予を与えてやれば、お引越しの一つもできるようになるのかねぇ
日本には自由に出国する自由がある。誰も引き止めてなんかいませんよっと。
577<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/20(月) 09:40:32 ID:XcC55xEC
>>572
「月はどっちに出ている」だけは良かったんだけどな。崔監督。
他はグダグダですな。
今はもう単なる老害になっている。まだそんなに歳喰っているわけじゃないのに残念だよ。
というか、この年代が一番キツイかもな。
引くも折れるもできない。
まあ。なにはともあれ。
井筒と組んでやったこの暴挙(やらせやりまくってパッチギに賞を与えたこと)は、長く
日本の邦画史に汚点となるだろうし、邦画そのものへの冷ややかな目を長引かせるだろう。
馬鹿だなぁ、邦画関係者も。せっかくここ数年、邦画の収益率は上がっていたのに。
これからだってのに。
578<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/20(月) 12:44:14 ID:FCkBeYQh
井筒がオールジャパンにパッチギ食らわされた件について
579<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2006/03/21(火) 20:21:15 ID:W2I1yUwP
井筒キモイ
580<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/22(水) 14:59:58 ID:AY2VJHW3
ホンマにキモイ
581名無しさん:2006/03/22(水) 16:51:08 ID:jMz5iTBq
井筒監督のアサヒ芸能のコラムより

イチローの30年発言もそうだが、そんなことを言う奴はだいたい負ける。
気合いの入った韓国の凄さを知らない。
582<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/22(水) 17:01:13 ID:aZIBIREa
井筒ってなんであんな朝鮮が好きなん?
意味ワカンネ
きめぇわ
583<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/23(木) 09:03:49 ID:yktcpz6Z
>>582

在日だから。

584<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/23(木) 09:09:03 ID:bYdNoR8g
こいつらは最近の邦画復興に何の功績なし。
むしろその前の暗黒時代を招いた側だろ。
585<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/23(木) 21:37:17 ID:9bCYIq2z
昨日のチャンネル桜の「防人の道」での韓国批判、必見です。
米国海軍司令部顧問の北村淳さんが韓国の狂ったナショナリズムについて
海外からの視線で語る。韓国映画での日本人を残酷に殺す描写も。
後半はNHKの幼稚さにも言及。

ttp://kazumax.or.tp/~uploader/uploader2/

kup0538.zip  DLkey : sakura
586<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/23(木) 21:52:32 ID:pjtVOIOo
エンターテイメント性をバカにする奴がいるが、映画を撮るのに協力してくれるスタッフの為には売れる物を作らないといけないのに。
587名無しさん@恐縮です:2006/03/24(金) 17:49:33 ID:CXlVU5nR
【売国】井筒監督「若者が日本から出て行ってもかまわない」
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/news/1143189834/l50

【売国】井筒監督「若者が日本から出て行ってもかまわない」
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/news/1143189834/l50
588<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/24(金) 18:21:27 ID:0lS1Ofuf
井筒は東方見聞録以前からアホ
つかこうへいと昔からつるんで、
戦後大暴れしたのは中国人だけとほざいてる
589:<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2006/03/24(金) 20:17:54 ID:aK2jgm7C
僕が棄権し続けてきた選挙権
在日の人にあげれんものかな。(井筒監督の新聞でのコラムより)
http://para-site.net/up/data/11384.jpg
590<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/24(金) 21:38:06 ID:lVZa52Uj
「井筒が日本から出て行ってもかまわない」
591<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/24(金) 21:42:23 ID:9NH8neN8
井筒に日本から出ていって欲しいと切に願う
592<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/24(金) 21:43:40 ID:ROAHDb7Y
>>僕の映画に偽装なし

名前が偽装 通名やめろや
593<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/24(金) 21:45:17 ID:Zwvxd+j/
朝鮮国籍とって日本から出てけよ井筒
二度と日本の土を踏むな
594<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/24(金) 21:47:38 ID:OJThe1V8
もうやってることは工作員だよね。
なぜ普通にテレビに出られるか不思議だ。
595<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/24(金) 21:49:20 ID:G/flCn4W
アホくさい映画だな。朝鮮高校の連中には、絶対に近づいてはいけないというのが
関西では常識だよ。
井筒、おまえの映画は偽装だらけ。
596<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/24(金) 21:52:51 ID:W7H9LTOu

だれか>>585の動画持ってる?見てみたいんですが・・・
597<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/24(金) 21:57:21 ID:NRhzLf08
もう抜け出せないんだよな、筒井。
可哀想な奴だ・・・。(´・ω・`)
598<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/24(金) 21:58:16 ID:zDY6qNMv
>>595
東京でも同じだよ。
カツ揚げ、暴行の代名詞になってるよ。
599<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/24(金) 21:59:28 ID:oldidh7j
>>1
あほか、屑の日本の賞貰って何が重荷だ。
おまえはそういった屑の賞がお似合いだよ。ごみため野郎。
600<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/25(土) 01:50:40 ID:p0V0AJdw
つか暢気にしてたらアンタ!スポンサーがヤバイですよ(w
601<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/26(日) 04:57:01 ID:VmYzeqN9
こちトラ自腹(ホントは朝鮮総連のカネ)じゃ
602<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/26(日) 05:41:19 ID:RV1sZF1k
井筒よー あんた時代を逆行してんだよぉ
これからは、韓国人が悪役として画かれる時代だよ。

そう、韓国・北朝鮮や井筒作品で日本人が
悪役として画かれているのと同じように。

正直、朝連や民団! 調子に乗りすぎなんだよ!
603915:2006/03/26(日) 08:34:54 ID:zAOnRspm
こんなチョン翼賛映画が大賞?何かの圧力?
もう井筒が調子に乗るところを見たくないんですけど。
604<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/26(日) 08:40:38 ID:XTQlJRYW
> なぜ普通にテレビに出られるか不思議だ。

いやいや^^
出せだせ!ってアノ人達がうるさいんっすよ^^
仕方ないんですよ。
ビジネスですから・・・
605<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/26(日) 11:31:55 ID:hQ7LTycM
井筒も大変だな…最悪な所から金引っ張ってきたばかりに…
606<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/26(日) 17:28:19 ID:0htDoWKA
ANAが井筒起用でCM開始

ついに航空業界全体に法則クルー?
607<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/26(日) 19:59:58 ID:/13mWLXi
>>606
上海タワーで大ハシャギw
608<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/27(月) 22:03:52 ID:rvdvta7z
罪日ヤクザ映画なんか観たいな
609<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/27(月) 22:05:37 ID:0XCcVJII
パッチギ!ってどういう話しなん?
610絶対正義 ◆HC/HtTXy8I :2006/03/27(月) 22:27:04 ID:LupW1jnd
お 前 の 日 本 名 が 偽 装 だ っ つ ー の!!!!
611^\^:2006/03/28(火) 21:55:21 ID:4X/g2KLS
井筒監督の経歴は、どうでもいい。
映画出演との交換条件に、井筒監督は
沢尻エリカの桃尻におチンチンを
入れたらしい。
612名無しさん@恐縮です:2006/03/29(水) 12:42:26 ID:O2u+SvXf
井筒が新聞のコラムで
日本のWBC優勝なんてなんの価値もない
決勝はキューバを応援していた
今度の開催国は韓国とキューバにすればいい
と書いてました。
613<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/29(水) 13:19:31 ID:gN/+Yeqc
日本から出て行け媚チョン
614<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/30(木) 22:22:33 ID:uD7mkJPR
田岡一雄山口組組長の回顧録「山口組三代目 田岡一雄自伝」より転載

一瞬、ぎくりと立ちどまり、悲鳴のあがる方角に走った。途中で四、五歳の女
の子が泣きながら夢中で駆け寄ってきた。
「どないしたんや」
「おかあちゃんが、おかあちゃんが」
少女は私に泣きじゃくりながらしがみつく。この世のものとは思えぬ女の狂気
じみた悲鳴がきこえつづけていた。
「ここにいるんやで。ええな」
私は少女をその場において一目散に走った。少女の母親は木立の中で数人の男
に犯されていた。飛行服の男たちだった・・・
                 (中略)
通りすがりの通行人の目つきが気に食わないといっては難くせをつけ、無銭飲
食をし、白昼の路上で集団で婦女子にいたずらをする。善良な市民は恐怖のど
ん底に叩き込まれた。こういった不良分子(朝鮮人)は旧陸海軍の飛行服を好
んで身につけていた。袖に腕章をつけ、半長靴をはき、純白の絹のマフラーを
首に巻きつけ、肩で風を切って町をのし歩いた。腰には拳銃をさげ、白い包帯
を巻きつけた鉄パイプの凶器を引っさげたかれらの略奪、暴行には目にあまる
ものがあった。警官が駆けつけてきても手も足も出ない。「俺たちは戦勝国民
だ。敗戦国の日本人が何をいうか」警官は小突き回され、サーベルはヘシ曲げ
られ、街は暴漢の跳梁に無警察状態だ。

在日コリアンの来歴
http://nikujiru.tripod.com/zainiti_raireki.htm
三国人の不法行為
http://nikujiru.tripod.com/sangokuzin.htm
何故「三国人」が差別用語になったのか (左翼系在日朝鮮人騒乱史)
http://haniwa82.hp.infoseek.co.jp/meigen/crime.html
戦後、在日韓国・朝鮮人は何をし、何と言ったか
http://www.kcn.ne.jp/~ca001/D35.htm
闇市における「第三国人」神話      
http://www.asahi-net.or.jp/~fv2t-tjmt/daijuusandai
615<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/30(木) 22:23:27 ID:uD7mkJPR
■ 【新・関西人国記】腹くくり梅田守る
Link 産經投資Web / 腹くくり梅田守る

大阪マルビル会長 吉本(よしもと)晴彦(はるひこ)さん(78)-[3]

 戦後、闇(やみ)市が並んでいた大阪・梅田を歩く吉本さん
 復員したものの、大阪・梅田はバラックが立ち並ぶ闇(やみ)市。ご先祖さんの土地に勝手に家を建てられて、
あずかり知らん借地権やらまた貸し権やらが百二十件も発生しとる。今では想像もつかんが不法占拠は民事
でしか片付けられん時代やった。
 一人ひとりと話して金を渡して出ていってもらったが、けん銃片手に「戦争に負けたんやから、おまえの土地やない」
と押しかけるやつまでおった。裁判やったら十年はかかる。金はもったいないが時間をケチったんですわ。
 《昭和21年に吉本不動産管理事務所を設立したが、23年のドッヂ勧告、25年の富裕税で吉本家の土地は本家、
分家ともほぼ3分の1に。それでも世間が落ち着きを取り戻し、2年がかりで不動産を整理した》
 またしょうもないことをしよる奴が現れたんです。二十七年の暮れ、今のマルビルのあたりに一晩でベニヤの店舗を
六十軒も建てた事件屋がおったんですわ。
 このまま営業されたらたまったもんやない。そこで顧問弁護士に相談したら「いっそつぶしてしまえ」と。
 よっしゃ、と僕も腹をくくった。親しかった建設会社から六十人の人手を借りて、曽根崎署に予告電話を入れてぶち壊した。
二十分で更地にしよりましたわ。
 そしたら「梅田に暴漢あらわる」とラジオが放送して僕は暴力団扱いですわ。僕は留置場行きになり、
事件屋も構造物損壊で告訴しおった。俗に「梅田村事件」と呼ばれとります。
 告訴合戦になって民事は完全勝訴したんやが、昭和三十五年に刑事で不法占拠を裁ける
「不動産侵奪罪」ができるきっかけにもなった。その後の整理作業でようやっと更地にできたのが昭和四十八年。いやー、長かった。
(聞き手 平岡康彦)

616<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/30(木) 22:24:31 ID:uD7mkJPR
●井筒にオススメの映画●

『やくざの勲章』 1962 大映
敗戦直後の日本では、不良三国人達が凶悪集団化していた。
彼奴らは「自分達は戦勝国人だから日本の法律に従う義務は無い」という屁理屈で、
公然と禁制品を売り、ヤリタイ放題で日本人の店を叩きつぶしていた。
それなのに警察、市当局、戦前からの地元の川島組でも手の打ちようがなかった。
日を追って彼奴らの横暴は極に達し、警察も血みどろの活躍をするが治外法権では、
手を出せなかった。
さらに事態は急激に悪化し、市民は怒りに燃え、川島組は遂に立ち上ることを決意した。
手勢わずか五十数名の川島組が、全員玉砕を覚悟で配置につこうとした時、急を聞いた
近隣の仲間が駆けつけた。
待ちかまえる三国人一味との間に激しい銃撃の応酬!
秀次郎(田宮二郎)を中心とする一隊はドスをかざして事務所に躍り込む!!
…そして激闘の末に悪の巣窟は完全に潰されたのだった。

ラストシーン
警察に手錠をかけられ、連行される日本のヤクザ達をバックに字幕が流れる。
「・・・市民はその後、ヤクザ達の救済運動にに立ち上がり、署名、差し入れや裁判
費用の募金など、広範囲な市民運動が行われた・・・」
617<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/30(木) 22:26:04 ID:uwJ5mWdp
また圧力か
618名無しさん:2006/03/31(金) 13:50:59 ID:mFEjg9in
映画「パッチギ!」(井筒和幸監督)は朝鮮総連翼賛映画か[3/30]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1143726241/l50
619<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/31(金) 14:29:44 ID:002hoFqa
くず作品、くず大賞、ワロスwwwww
620<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/31(金) 16:01:32 ID:NPo1/Uze
われわれは日本政府によって強制連行されてきた
621<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/31(金) 16:16:05 ID:xPRTb+b7
なんとか永田メール問題から四点セットに話を戻して
自民党を攻撃しようとしている井筒の必死さは涙ぐましくなる。
622<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/31(金) 16:42:35 ID:kNPLFDa0


   井「わははは 自分 在日でしたわ きーつかへんかった
623<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/31(金) 16:44:01 ID:FGG5X901
テレビに出るなよ気持ち悪い
624<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/31(金) 17:49:27 ID:j70tvW02
こんな蛆虫監督の映画誰が見るんだよw
625<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/31(金) 18:51:26 ID:7y0DbbQN
>>621
いや、実際に永田のアホなんてほっといてその問題追求しなきゃ。
あとポマードの馬鹿の問題と。
626<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/31(金) 21:06:22 ID:z7BaC3ji
>>1

【競輪】井筒和幸監督が企画・演出した新CMを4/1から放映・武田豊樹選手が出演
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1143793069/
627<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/03/31(金) 21:21:56 ID:6VtFohjD
>>618
改めて読んで見るとすごいな・・在日記者にすら「北の宣伝工作」呼ばわりされてる(w
628<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/02(日) 16:02:33 ID:Subp5k4n
>>1
これ読んで憤死汁。

http://blogs.yahoo.co.jp/y_nakatani666
629<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/02(日) 16:06:09 ID:j+TzGOtz
映画自体には偽装はないだろうな。
しかし、在日の日本人に偽装した生活を映しているわけなんだから。
630<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/02(日) 16:13:59 ID:OKiiQcz9
井筒は朝鮮の手先思えるのは俺だけ?
捏造井筒には呆れました。あーそうか映画だから勿論フィクションですねw
同じフィクションならもっと娯楽性のある映画を作って欲しいな
631<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/02(日) 17:21:28 ID:uVfRRBgB
そういや、井筒って竹島について何かコメントしているのか?
632<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/02(日) 17:28:31 ID:Y09ZEqts
>>僕の映画には偽装は全くありません
後ろめたいんだろ?
そうだろ?
633<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/04/02(日) 17:31:25 ID:+RK0Imyq
この掲示板はおもしろい!管理人はじめ、知識と教養にあふれた方ばかりです!
このスレのみなさんもどんどん参加して、活発な議論を交わしましょうよ!
(でも、マナーが悪いカキコミはすぐに削除されちゃうよw)

http://bbs2.fc2.com/php/e.php/19491/
http://bbs2.fc2.com/php/e.php/19522/
634<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
>>633
拝見しました。

是非こちらもどうぞ。

http://blogs.yahoo.co.jp/y_nakatani666