【韓国】新1千ウォン紙幣、色彩変え現行より小ぶりに(写真あり)[01/17]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆KIKU/ch1uk @武光 φ ★

【ソウル17日聯合】偽造変造防止技術を高めた新1000ウォン札の試作品が完成し、
17日に図案が一般公開された。韓国銀行は14日から韓国造幣公社で新1000ウォン札の印刷に入っている。
上半期には新1万ウォン紙幣の試作も完成させ、一般公開するとしている。
新5000ウォン札は2日から流通しており、新1000ウォン札と新1万ウォン札は来年上半期に発行される予定だが、
製造状況により発行日程は多少調整される見込みだ。

新1000ウォン札の肖像はこれまでと同じ李滉(イ・ファン)だが、全般的な色調はこれまでの紫から青に変更された。
肖像とともに李滉が大司成を歴任した成均館の明倫堂と梅の花が描かれ、裏面には朝鮮時代後期の画家、
鄭ソン(チョン・ソン)が描いた「渓上静居図」と、李滉の哲学が集約された「天命新図」を図案化した。
また大きさは現行のものより一回り小さくなる。

韓国銀行は新1000ウォン札を一次分として5億枚を印刷した後、新1万ウォン札の印刷作業に入る予定で、
券種ごとに十分な在庫が確保されれば来年上半期にも新札を流通させるとしている。


ソース:聨合ニュース
http://japanese.yna.co.kr/service/article_view.asp?News_id=200601171420371&FirstCd=02

画像:公開された新1000ウォン紙幣の図案=17日、ソウル(聯合)
http://file.yonhapnews.net/foreign/newsJP/2006/20060117170410.jpg

関連スレ:
【韓国】外貨準備高、2週間で4兆ウォン損失  [1/17] 2006/01/17
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1137483914/
【経済】韓国ウォン、ビックマック指数基準19%の低評価〔01/17〕 2006/01/17
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1137477676/
【韓国】「Fabruary」、誤字一つ、それでも1億ウォンのリコール 〜ファビョラリー? [1/16] 2006/01/16
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1137417755/
【韓国】 10ウォンのコイン、半分以上が発行直後に退場 [01/15] 2006/01/15
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1137327936/
【韓国】 10ウォンの硬貨が変わる 真ん中に穴あける安検討中[01/13] 2006/01/13
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1137159803/
【韓国経済】韓国はウォン高を懸念、対ドルで過大評価されている=財政経済省[01/13] 2006/01/13
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1137135728/
【韓国】ウォン高で輸出物価大幅下落[01/13] 2006/01/13
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1137132370/
【韓国】ウォン高ドル安が加速「韓国経済は為替レートが多少動いても衝撃を吸収できるほど成熟」[01/12] 2006/01/12
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1137054829/
【韓国】ウォンの上昇は急過ぎる、必要な場合は措置をとる=韓国財政経済省次官[01/10 2006/01/10
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1136874470/

2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/17(火) 18:28:10 ID:Ls0UvLnp
刷ります、刷ります。どんどん刷りますw
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/17(火) 18:28:15 ID:acz28Xyk
偽造防止技術の粋を集めても
ヲンを偽造したがるやつなぞいないだろう
もうすぐ紙切れになるのに・・・
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/17(火) 18:28:17 ID:vEM5FOdI
誰この両班3ゲット
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/17(火) 18:30:13 ID:e7PAOkc0
>>1
ケツ拭く紙にもなりゃしねぇ。
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/17(火) 18:30:18 ID:R6x8Nx41
ウォン増刷の建前か…
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/17(火) 18:30:25 ID:IpchsarS
100円札?
8<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/17(火) 18:30:46 ID:GaeWagT8 BE:184390875-
>>3
つ カリオストロ公国
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/17(火) 18:31:01 ID:GA+ii/zS
>李滉(イ・ファン)

誰?
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/17(火) 18:31:22 ID:RvqEEjWo
全ての紙幣を切り替える準備?
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/17(火) 18:31:57 ID:GA+ii/zS
韓国には近代の偉人はいないのかね。
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/17(火) 18:32:20 ID:LZQL7ENE
無限に刷るんだな?w
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/17(火) 18:33:03 ID:8MT/Lkp9
歴史上の人物がいないので
次のお札にはキムチの肖像画が描かれます。
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/17(火) 18:33:16 ID:uGbpuxf8
糞札
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/17(火) 18:33:37 ID:6v0Cy7/W
そして肖像はエリック
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/17(火) 18:33:51 ID:fxgBIthf
で、安重根がデザインになるのはいつなんだ?
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/17(火) 18:35:02 ID:t1LqgTpb
物価の違い考えても数百円程度だろ?
偽造してもリスクに見合わんだろ
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/17(火) 18:35:10 ID:/TJ6oJhW
ソースは無いが、日本の札よりちょびっとだけ大きいという話を聞いた…
19市民派改憲サラリーマン:2006/01/17(火) 18:35:54 ID:Nrl9lUPl
カネが無いから大量に刷るんだろ?





でっ・・・インフレで経済ハターンと。
マジ今年で馬姦国も終わりですね。本当にアリガトウございました。
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/17(火) 18:36:13 ID:gk2KA+vt
ヲンをわざわざ偽造するのは北鮮くらいだって
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/17(火) 18:36:26 ID:5B2kYPX3
>新5000ウォン札は2日から流通しており、新1000ウォン札と新1万ウォン札は来年上半期に発行される予定だが、
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
>製造状況により発行日程は多少調整される見込みだ。

大量投入で凌ぐつもりか?w
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/17(火) 18:39:11 ID:j9+CcFRR
肖像はニダーAAスレ住人に頼んであげるニダ。
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/17(火) 18:40:19 ID:L7IDBW/L
>>21
ちがう、日本の1000円札そっくりにつくるつもりだw
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/17(火) 18:42:16 ID:VIhrlLFX
100円〜なのに新紙幣!ハイ!ハイ!ハイハイハイ!
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/17(火) 18:47:23 ID:eqLGkfhc
ウヲンなんて価値のない紙は
誰も偽造などしないから新しく(ry
安心しるwww
26<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/17(火) 18:54:00 ID:I92c7DSV
海外の紙幣は安物っぽく見える.
27<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/17(火) 18:54:05 ID:60kvTZQ0
聞いたこと内ない人物だな
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/17(火) 18:54:46 ID:0IQJ8TKI
>>9
14世紀朝鮮の大先生だそうな。
2928:2006/01/17(火) 18:56:12 ID:0IQJ8TKI
30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/17(火) 18:57:31 ID:rkIoJOiH
>>26
同意。ドルも初めて見たときなんかちゃちかったな。
1の1000w札は商品券みたいだとオモタ
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/17(火) 18:57:47 ID:1oAJshPN
100円札かあ・・・
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/17(火) 19:00:54 ID:5NJltorT
一番高い紙幣が10000ヲンって、面倒くさそうだな。
日本でいう5000円札も10000円札も無いってことだろ?
200万ヲンのノートPC買うのに、10000ヲン札を200枚も出すわけ?
札束二つポンって。
もう外聞なんてどうでもいいから、10万ヲン発行しないとダメなんじゃない?ww
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/17(火) 19:02:09 ID:rkIoJOiH
>32
そんなもん発行したら北の同胞が凄い勢いで偽札作ります
だからカードが流行ってるんだろうな
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/17(火) 19:02:49 ID:GjXyIrqm
しょぼい顔しとるなあ・・

黄色教授で作りたかった!!!
顔はもっとまし
もうちょっとだったのに
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/17(火) 19:02:54 ID:5NJltorT
>>33
まぁそうだろうね。
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/17(火) 19:03:14 ID:yJQAqYdj
>>1の札の表情を見てると寒々しくなるな。
久しぶりに「もうだめぽ」という言葉を思い出した。
まあ、そう気を落としなさんな。w
37109東亜+をi-appliで広めよう計画 ◆O.NFs7m.P6 :2006/01/17(火) 19:06:40 ID:FyiFyEQQ
>>35
魔法のカードだからだろwww
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/17(火) 19:19:12 ID:5NJltorT
ま、アメリカでも50ドル、100ドル札はあるけど、
実生活では使わないんだよね。大判みたいなものでさ。
連中もカードか小切手使うわけだけど、
カード破産が少ないのは、某国民との自己管理能力の違いなんだろうねぇ・・・
それが通貨価値に如実に表れてるわけですが。
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/17(火) 19:23:40 ID:y8ICdq9O
なんか有り難みが無い紙幣だなー……と思ったけど、
考えてみりゃコレ、100円なんだよねw
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/17(火) 19:24:07 ID:9Nlnt7RX
>>22
ウリは朝鮮民族の祖であるクマさんがいいと思うニダ
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/17(火) 19:26:09 ID:6krBvmvQ
なんかユーロ紙幣みたい
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/17(火) 19:26:34 ID:ABGnPsEk
>>32
10万ウォン小切手あるけど?
それにカードがあるからケンチャナヨ。

>>1
ユーロに似てると思ってしまうのは俺だけ?
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/17(火) 19:27:40 ID:u83fLmQU
>>32
給料袋が立ちそうですね・・・
44<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/17(火) 19:31:30 ID:id8g8OGX
クソチョンのスレは、半島でやってこい。
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/17(火) 19:32:06 ID:Bq++Vzc+
          _人
       ノ⌒ 丿
    _/   ::(
   /     :::::::\
   (     :::::::;;;;;;;)
   \_―― ̄ ̄::::::::::\
   ノ ̄     ::::::::::::::::::::::)
  (     ::::::::::::::;;;;;;;;;;;;ノ
 / ̄――――― ̄ ̄::::::::\
(        :::::::::::::::::::::::::::::::::)
 \__::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ
46プロ2チャンネラー支援機構@ダイエット中 ◆2ChOkEpIcI :2006/01/17(火) 19:33:00 ID:9XqGUKYk BE:247275555-
>>32
韓国の場合、一般人が小切手切る。
あとカードね。
実際問題通貨紙幣が存在する意味はほとんどない。
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/17(火) 19:35:09 ID:1WuuMSwm
気が楽だよね韓国の造幣当局もさ。

誰も偽造しようと思わないもんな。ヲン
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/17(火) 19:37:37 ID:uUAaP5Gv
次の時代の日本紙幣案
1000円札→ノーベル賞を取った日本人全員の肖像
2000円札→廃止
5000円札→豊臣秀吉
10000円札(現行のまま福沢諭吉)の裏に靖国神社を入れる

中韓「喧嘩売ってんのかゴラァ!」
49<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/17(火) 19:42:19 ID:5kYb2dVj
>>8
つ法則発動
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/17(火) 19:42:34 ID:4s+9e8BB
普通偽造防止なら一番大きな紙幣(=10000won)から変えない?
51<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/17(火) 19:44:41 ID:RUWdLlej
>>48
聖徳太子と伊藤博文の復活を是非!
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/17(火) 19:45:21 ID:tO7KZ4ZC
>>48
日本人ノーベル賞受賞者って何人居るんだっけ?
大杉ねぇ?
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/17(火) 19:48:13 ID:4s+9e8BB
>>48
ヨーロッパのお金とかだったら発明品とかが裏面にのってたりするから
日本も湯川博士の中性子のモデル図とか
雪国の風景とかでもいいかも
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/17(火) 19:50:06 ID:5NJltorT
>>42
>>46
サンクスコ 勉強になった。
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/17(火) 19:52:45 ID:g4rJHB5e
10円玉の裏もこっそり平等院鳳凰堂から
靖国神社に変えちゃったらいいんじゃね?w
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/17(火) 20:03:15 ID:txGFEuLI


どうせ小さくするなら9cm×4cmくらいにすれば良いのに。

57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/17(火) 20:13:14 ID:uUAaP5Gv
>>51
あ、そうそう忘れてた、聖徳太子!
「日出る処の天子、書を日没する処の天子に致す、恙無きや」
中国外交はこうでなくちゃ!!

>>52
いや、そこを何とかズラズラ並べておくのが味噌。多ければ多いほどいいw

>>53
そうだね〜諭吉の裏に「脱亜論」抜粋・・・あ、ちょっとストレート過ぎるな。
58海人AMA ◆si65ga2MW6 :2006/01/17(火) 20:19:12 ID:paq7JkWe

1万ウォンはぜひ「秀吉」で、、、、
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/17(火) 20:40:04 ID:0IQJ8TKI
以前の一万円札で使われていた聖徳太子の肖像なんだが、どうやら
他人のものではないか?と云うニュースを見た記憶があるんだけど
どうなったか知ってる人いる?
60<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/17(火) 20:42:04 ID:jccAly64
誰もヲンなんか偽造しないから偽造防止技術なんかいらないんだろうなぁ、きっとw
61syosimin:2006/01/17(火) 20:43:37 ID:hvbW6/TA

イエロー教授の札が出来てからバレたほうが面白かったなw
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/17(火) 21:42:55 ID:ABGnPsEk
>>61
あの国のことだから、きっと5万ウォン札でも作るとき
ウソ教授の肖像画にしただろうなw
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/17(火) 21:45:17 ID:t0YHOF+l
百円札
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/17(火) 21:57:56 ID:r86TC3qh
>>3
「うほっ、ウォンまであるぜ? 世界中あらぁなw」
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/17(火) 22:01:32 ID:uB9KQef4
>>48
2000年とか沖縄サミットなどにかこつけて、中共の先手を打って
「沖縄は日本の領土」と諸外国へアピールしたようなお札ですから、
2000円札は、表が間宮林蔵・裏が五稜郭とか、
表が琉球の尚真王・裏が首里城といった「最前線」枠で残すのは如何?
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/17(火) 23:22:55 ID:hVt39rqF
>48

どこかに昭和天皇を入れるのもありだな
67<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/18(水) 01:07:03 ID:7IzRifwA
>>65
今思うと小渕さんお亡くなりになったのは悲しいね
68<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/18(水) 01:14:15 ID:1rq9vtZf
■ 大阪民国の通貨

 通貨単位は大阪ウォン(ウォン)です。
* 紙幣は50000(豊臣秀吉)、10000(土井たか子)、5000(辻元清美)、1000(太田房江)大阪ウォン。旧幣1000(横山ノック)、500(くいだおれ太郎)、100(通天閣)ウォンも使えます。
硬貨は500、100、50、10大阪ウォンです。
大阪100ウォン=韓国100ウォン=10.48円


■ 両替と証明書

 基本的に大阪民国国内では、レートは悪いですが日本円、対等のレートの大韓ウォンなどはそのまま利用できます。両替は空港や駅や市内の銀行、ホテル、ショッピングセンターでできます。
レートは、銀行=空港・駅>ショッピングセンター>ホテル。
韓国ウォンに連動して毎日変動しています。
両替に際には、「両替証明書」を発行してくれますので、紛失しないように注意してください。再両替の際に必要になります。
なお、街頭には両替商がいますが、最近、こうした両替商の間には高額紙幣の偽札が出回っています。街頭では両替しないようにご注意ください。
また、お客様の便宜を計るため、ガイドが車中にて両替のご案内をする場合がございますが、レートが一定ではなく、両替証明書もご用意できないため、ホテルにて両替をしてください。

■ 再両替の限度額と再両替をする場合

 大阪ウォンは帰国時に、大阪民国内の出発空港・駅にて日本円に再両替ができます。再両替をする場合は構内のハナ、ウリ、外換銀行のみになります。
尚、日本円に再両替する場合は、大阪ウォンに両替した時に手渡される「両替証明書」の提示を求められ、再両替の限度額は「両替証明書」記載の金額の30%以内です。
*大阪民国の観光振興政策により、日本円の持ち出しが厳しく制限されています。
再両替の交換レートは非常に悪く、日本国内では再両替できません。また、銀行は時間帯によって閉まっている場合がありますのでご注意ください。
69<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/18(水) 01:20:12 ID:1DBBvg+T
あ〜黄教授がお札になってから捏造ばれればもっと楽しかったのになぁ
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/18(水) 01:46:19 ID:PRo4MM/o
ついに自分たちの使う紙幣制度にまで斜め上を適用するつもりか

クレジットカードの被害は言ってみれば詐欺事件の延長上にあるものだが
貨幣・紙幣の大前提が崩れるとマジで国家潰れるぞ
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/18(水) 02:12:40 ID:EImih464
>>33
むしろ逆じゃない?
台湾にアメリカがドルの原版渡したように、経済援助のかわりとして原版をわたすとか。
そのために新札を発行する、と深読みしてみる。
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/18(水) 02:16:12 ID:XcLmtjGm
しかしまぁ、貧相な札だねw
ウォンらしいといえばそれまでだが。
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/18(水) 02:56:39 ID:fNEWiAqo
さようなら。お隣さん…
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/18(水) 02:57:29 ID:izu76Vcb
野球か博物館のチケットかと思った
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/18(水) 10:23:22 ID:DFHy0AXC
韓国で高額紙幣を出さないのは、賄賂をやりにくくするためだと言われてる

また一般に流通している硬貨の中では日本の500円硬貨が
一番価値が高いとも言われてる
(10万円金貨などの希少・記念的コインは別ね)



しかし韓国はスタグフレーションまっしぐらでつねw
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/18(水) 10:32:40 ID:krVo/5VY
それでこの紙幣をどうすると日本札として利用可能なんですかね?


>>67
あの人は官房長官の立場が一番実力を発揮できたんだろうな。

77<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/18(水) 10:46:39 ID:OCFXs1VP
     ;:;:;.
     ;:;:;              ,、-ー-、              ど
     ;:;:            ,r'"´ ̄`ヾ、             明  う
     ;:;:.            リ ,,, ニ ,,,_ ヾト、            る  だ
     :;:;:;.             ,ハ ^7 ,^   !.:.\          く
     ;:;:;:           /.:.:.V,r''''''ゞyイ.:.:.:.:..ヽ       な
     ;:;:.         ノ.:!:.:.:.:`ゞ-<7.:〉.:.:.:i.:.:}   ろ  っ
     从 __  _,,,/.:.:/:.:.:.:.:.:| }-{/i.:/.:.:.:.:|.:/     う  た
      从从1000}と_」.:/!.:.:.:.:.:.:.!  ̄ リ.:.:.:.:.:り     ?
         ̄ ̄    ̄  |.:.:.:.:.:./_ :__ヽ.:.:.:.:\
                \/.:.::..:.:.:.:.:.:..:\:.::./
                /.:.:.:.:.:.:.「^Y.:.:.:.:.:.:|´
                 {.:.:.:.:.:.:.:.| ,!.:.:.:.:.:.:|
                  \.:.:.:.:.:.V.:.:.:.:.:.:.:|
                  \.:.:.::|.:.:.:.:.:.:.:!
                    > 'ゝ─‐イ、
                    `ー' ``''ー‐'
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/18(水) 11:27:20 ID:OLA+GTy1
漢字を使うのはやめたんだな。
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/18(水) 11:41:59 ID:SnbhTwv5
>>78
1000,5000,10000ウォン札は持ってるけど漢字は一切使ってないよ。
しかしデザインと色使いは安っぽいな。
やっぱりお札は日本が最高だ。樋口一葉は失敗作っぽいけど。
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2006/01/18(水) 14:07:38 ID:o65N5sws
>>79
確かに樋口一葉は失敗作かもね。

いくら偽造しにくいように顔部分に力をいれたからって
あの能面顔はないでしょ。怖いよ。
すかし部分はちゃんと人の顔してて、見ると安心する。
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
>79

台湾元だったら持ってるけど
紙質が・・・・。

これが先進国との差なんだと実感した。