【海保】40ミリ機関砲も装備 不審船事件対策、新建造の高速大型巡視船「あそ」公開[05/20]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1筆返しφ ★

不審船事件対策、新建造の高速大型巡視船「あそ」公開

 2001年12月に鹿児島県奄美大島沖で起きた不審船事件などを教訓に、
周辺海域の警備を強化するため、海上保安庁が新たに建造した高速大型
巡視船「あそ」(770トン)が20日、報道陣に公開され、東京湾を航行した。

 「あそ」は全長約79メートル。従来の大型巡視船の倍の30ノット(時速約56キロ)
以上出せるなど高性能で、遠距離でも正確な射撃ができる40ミリ機関砲も装備。
また、相手の船に5か国語で停止の指示ができる電光表示板を船橋の上部に
設置し、船体には防弾装備も施した。建造費は約56億円。今後、九州北部の
海域の巡視にあたる。
(略)

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20050520i302.htm

※画像URL
http://www.yomiuri.co.jp/img/20050520i302-1-A20050520111938658L.jpg
2<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/20(金) 11:35:10 ID:ypKso8QJ
2ダ撃沈
3<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/20(金) 11:35:20 ID:VduFAIxx
ウェーハッハッ
4<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/20(金) 11:35:33 ID:1YmPdzxx
(`_ゝ´)アッソウ
5<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/20(金) 11:35:33 ID:3DaMt1Cq
あっそ
6<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/20(金) 11:35:45 ID:Oa/wE9op
高々30ノットで何が出来る。
7<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/20(金) 11:36:08 ID:bHCzBk0o
ぜひ朝鮮船に誤射して貰いたい。一発なら大丈夫さ。
8俺の(▼Д▼)偽者に注意 ◆VmCYIC08w2 :2005/05/20(金) 11:36:18 ID:FOJW058g
まず撃とうよ
9<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/20(金) 11:37:01 ID:ivxFK1Yw
一見すると漁船みたいに見えるところがミソか?
10<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/20(金) 11:37:28 ID:Fmnnnd7v
やるきまんまん、でいこうよ
11<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/20(金) 11:37:39 ID:66LEoddl
(´ι _`  ) あっそ
12<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/20(金) 11:37:49 ID:0rKdaZYk
頼もしいですな。発砲を許可します
13<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/20(金) 11:38:02 ID:AOFPgqRb
56億円?高すぎないか?

何が装備されてるんだこの船
14<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/20(金) 11:38:12 ID:7t7kbwdM
で、どうなのこの船
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/20(金) 11:38:13 ID:O9wgho5T
>>1
>相手の船に5か国語で停止の指示ができる電光表示板を船橋の上部に
まずはハングル文字だよな
16<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/20(金) 11:38:38 ID:GSXlRrGN
最低でも46センチ砲くらいは装備して欲しいものだ。
17<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/20(金) 11:38:39 ID:xlHLjV3v
あっそ


なんて言わん。不審船はすべて撃沈してくれ!頼んだぞ!
18<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/20(金) 11:39:09 ID:GHxVBOtk
>>6

最高スペックを吊るす訳ないだろ?
40は普通に出るはず
19エラ通信:2005/05/20(金) 11:39:47 ID:hVu2iY0D
あそ、って時速56キロ。
不審船は、駆動機関がまともなときは時速70キロ。

放置モーターボートを改造して、水面式無人突撃艇を搭載すべきだと思うよ。
20<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/20(金) 11:39:57 ID:Z+tnGNt0
AMRAAM搭載でFA
21<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2005/05/20(金) 11:39:58 ID:oE1fLh1L
>>11
ふ〜ん。
22<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/20(金) 11:40:12 ID:pkH4ulQT
40mmねーーー今までは 35mmだったんだけど
自衛隊も40mm欲しいそうだし 35mmには何か問題があったのか??

35でも40でも良いからともかく 撃てよ 当てろよ
23<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/20(金) 11:42:48 ID:AOFPgqRb

 つかアスロックくらい装備しろよ
 相手はロケット砲まで搭載してるんだろが
 射程距離の長く命中精度の高いもん積まんとダメじゃないか?
 あと停船させて臨検するときの自衛武装を徹底しなくちゃな
24<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/20(金) 11:42:54 ID:YDUrefny
不審船銃撃した時って、あの波の中で銃撃位置全然ずれなかったな。
ああいうのって、実際に映像見るとやっぱり凄いよな。
25<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/20(金) 11:46:03 ID:AOFPgqRb
>>24

 それって日本の戦車砲みたいに常に動いてる
 海面走査して照準してるのか?すげぇな!!
26俺の(▼Д▼)偽者に注意 ◆VmCYIC08w2 :2005/05/20(金) 11:46:17 ID:FOJW058g
>>23
防弾ベストに鉄帽、ショットガンまで装備してなかったっけ>臨検要員
27(-ω-` )<`д´;≡;`ハ´)( ´-ω-):2005/05/20(金) 11:47:15 ID:6A9dKyQ0
>遠距離でも正確な射撃ができる40ミリ機関砲も装備

使わなきゃ意味がないぞ〜!
使うんだよな?使うんだよな?使うんだよな?な?

使ってくれよヽ(´ー`)ノ
28<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/20(金) 11:49:15 ID:1YmPdzxx
40ミリ砲とかってよく聞くんだけど、この40ミリって弾のサイズのことを指すの?
29<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/20(金) 11:49:18 ID:FPWIrX7J
>>23
アスロックは対潜装備であります。

30<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/20(金) 11:49:20 ID:/loQoqo7
おまえら、是非沈められた工作船の展示見てこい。
分厚い鉄板が穴だらけになってて凄いぞ。
http://www.kaiho.mlit.go.jp/03kanku/kouhou/jcgm_yokohama/
31<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/20(金) 11:50:16 ID:xlHLjV3v
>>24
あれ見たときは流石だと思ったよ。
勢いあまってトドメ刺したのは笑ったけどw
32<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/20(金) 11:50:21 ID:AOFPgqRb
>>26

 おぉ!そうなのか?考えてみりゃ当たり前だよな
 できたらサブマシンガンとか連射付自動小銃持ってて欲しい

 >>27がいってるように使わなきゃ意味ないぞ
 警告していうこときかなかったら威嚇射撃、ダメなら間髪いれずに撃沈!!
33<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/20(金) 11:50:45 ID:jmHDyqj5
>>24
同意、現実世界じゃないくらい正確だったな
まるでゲームのよう。
34<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/20(金) 11:50:48 ID:ncI1dKL2
 つかトマホークくらい装備しろよ
 相手はロケット砲まで搭載してるんだろが
 射程距離の長く命中精度の高いもん積まんとダメじゃないか?
35<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/20(金) 11:50:59 ID:GHxVBOtk
玉の直径じゃないの
36<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/20(金) 11:51:04 ID:dPUX1i86
30ノットっていっても、実際はもっとでるでしょ。
性能をまともに公開するわけないじゃん


・・・・と、マヂレスしてみたりして。
37<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/20(金) 11:51:33 ID:moBvjozh
どんなにいいもの積んでても、打てなきゃ

      あ          ほ      

で終わっちゃうよ・・・
38<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/20(金) 11:51:34 ID:AOFPgqRb
>>29

 あ・・・海上戦闘には使えないんだっけ?
 海上対艦戦闘に使う誘導魚雷ってないの?(´・ェ・`)
39<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/20(金) 11:52:02 ID:sTtCNHYq
アメリカのコーストガードの船は有事の際にはトマホークやファランクス
搭載できるようになってる。
40<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/20(金) 11:52:49 ID:xlHLjV3v
不審船の写真無いかとググッたら、いきなり電波発見
http://www.jca.apc.org/~p-news/YUUJI/FUSINSEN.htm
41<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/20(金) 11:52:52 ID:gSfnjNvY
隊長!
万景峰号の侵入を許してしまいますた!
40ミリ機関砲が泣いております!
42<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/20(金) 11:53:56 ID:ppultH7c
来週月曜日に、いい標的が新潟に来るんだけどそいつで試し打ちしよう!
43<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/20(金) 11:54:02 ID:sJveRoLu
ボフォース社の40mmか
44俺の(▼Д▼)偽者に注意 ◆VmCYIC08w2 :2005/05/20(金) 11:54:08 ID:FOJW058g
>>32
コンバットマガジンか何かで臨検の訓練の様子が取材されてた。

MP5だったか89式だったか、もちろん小銃なりSMGなり装備もしてた。





そりゃ、何があるかわからんからねぇ。。。
45<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/20(金) 11:54:29 ID:314Fe4zo
公表で30ノット以上って事は、40ノット近くは出るだろ。
日本とはそういう奥ゆかしい国だから。
46<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/20(金) 11:54:38 ID:j+NBmuv5
「あそ」って4月に福岡に配備された奴でしょ。何で又東京で公開なの?
ボフォース社40mmはかなり使い勝手がよく、強力だよな。弾によっては
航空機に対しても対応出来るしな。
47<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/20(金) 11:55:30 ID:DXGZjadm
40ミリ機関砲か…
グレネードランチャーを物凄い勢いで撃ちまくる感じなのかな?
48<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/20(金) 11:56:20 ID:FPWIrX7J
>>28
40mmは、砲の内径(口径)を指します。
普通弾も同じ直径ですが、
中には戦車砲のように口径120mmなのに、発射される弾の直径が35mmなんてものもあります。
(発射されるまで細い弾を支えるサボと呼ばれる支えがついてる)
49よう( ゚∀゚)ノ厨 ◆YOU.2MZwPE :2005/05/20(金) 11:57:40 ID:pm2hAOKJ
>>24
「正当防衛射撃開始ー!」
「正当防衛射撃開始ー!」
「てーっ」
だだだだだだっ
「全弾命中ー!」

おい全弾かよ、と思ったよう( ゚∀゚)ノw
50<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/20(金) 11:58:28 ID:XS3zUWUK
この前の密漁船に40mmをぶち込んで欲しかった
日本海側の漁師にとっては生活が懸かってるんだから
51よう( ゚∀゚)ノ厨 ◆YOU.2MZwPE :2005/05/20(金) 11:59:30 ID:pm2hAOKJ
  | ||   || || :::/
  | ||   || || :::|
  |ニ△二二。二|  シ バ イ
.  ''モi; ェラ''ヾヘ;|  司馬懿 いわく、
.  l / _  ::::||ノ| 「 ガ ン ガ ン
  〃,,,ヾ、, :〃ヾ!   い こ う ぜ 」
  . 'lll|llリ/ /ヽ
   レン′/ /::`
52<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/20(金) 11:59:44 ID:TsH6vX9Y
小型不審船程度だったら、気持ち撃っただけで半壊っちゅうことですか?
53<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/20(金) 11:59:52 ID:GHxVBOtk
なんか軍オタ臭くなってきたな
そろそろ撤退しないか?
54<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/20(金) 12:00:22 ID:Ybi0N8D2
>>23
>>34

対艦ミサイルはアスロックでもなくトマホークでもなく
ハープーン。
55<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/20(金) 12:01:31 ID:YBJQiPqU
横浜の山下公園にデートに行ったら、不審船が飾られてた。

アレは見るべき。
アレ見た後なら、この船もいずれは「撃つ」とおもうよ。
海保職員に感謝。
56<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/20(金) 12:02:09 ID:kkIOLQPq
これに抗議する市民団体は不審船の手先。
57<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/20(金) 12:03:38 ID:f+3X31Dw
>>38
水上艦艇に対しては、最近ではミサイルが主力になっています。
魚雷もまだ使われていますが、空中・水上発射対潜水艦用か、潜水艦発射対水上艦艇用です。
58<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/20(金) 12:03:49 ID:kYYQ+tVy
撃沈はいくないです!
被害者wに賠償すべきです!

とかほざいてた自称憲法学者は何してんの?
59<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/20(金) 12:04:07 ID:BnJdhi52
なんで「あそ」とか「ゆず」とか気の抜ける名前ばっかなんだ?>新造巡視船
60(-ω-` )<`д´;≡;`ハ´)( ´-ω-):2005/05/20(金) 12:04:15 ID:6A9dKyQ0
なんか漁船風なのが惜しいな〜。

もっと、こう、威圧感のある見た目にしてほしいな。ヽ(´ー`)ノ
61<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/20(金) 12:05:35 ID:M+/pADYq
>>55
あれ?今横浜に展示されてるの?
船の科学館じゃなくて?
62<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/20(金) 12:06:22 ID:/loQoqo7
63<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/20(金) 12:06:41 ID:YDUrefny
海保の船って、側で見ると結構迫力有るよ。エンジン音が同じような大きさの漁船と全く違うんだよね。
64<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/20(金) 12:07:17 ID:Fmnnnd7v
自衛艦でなく海保艦でしょ。ミサイルは積まんでしょ。
65<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/20(金) 12:08:07 ID:iDL4YRa6
一円玉でも撃ち込めばシナ漁船喜んで拾って帰ってくんじゃないの
66<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/20(金) 12:08:42 ID:ubWmOBql
67^−^;:2005/05/20(金) 12:08:43 ID:pkH4ulQT
>28
40mm 口径です ちなみにメーカーは スエーデンのボフホース 第二次大戦前に開発された 英米で採用され おかげで日本は戦争に負けた砲 信頼性 耐久性抜群 現在のは砲身長70口径 初期は56口径あのナチスドイツも脱帽した 世界一の名機関
第二次大戦後自衛隊 保安庁で採用装備されていたが なぜかスイス エリコンの 35mmに変わった カタログスペックでは35mmの方が上

命中精度は機関砲より砲架の性能次第 実際35でも40でも変わらん
40mmに変更の理由が分らん 多分あの辺の方の利権が・・・・・・・・・・・・・
68トソン :2005/05/20(金) 12:10:30 ID:u48R7yQM
「あそ」だって
ずいぶん弱そうな名前だな
69俺の(▼Д▼)偽者に注意 ◆VmCYIC08w2 :2005/05/20(金) 12:11:03 ID:FOJW058g
>>68
朝鮮系には解るまい。
70<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/20(金) 12:13:53 ID:ujvwEEwn
アスロックとファランクスを装備した漁船を造って
地元の漁師に不審船へ射撃許可を与えよう
71<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/20(金) 12:14:21 ID:M+/pADYq
>>62
dくす。
今度、観にいってこようっと。


>>68
…漢字、読めないもんね…朝鮮人って。
72<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/20(金) 12:15:16 ID:q5jtT9Rk
あそあそこ
73<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/20(金) 12:16:27 ID:k0tEL5x0
「あそ」型に搭載されるBofors 40 Mk3 Naval Gun System
http://www.naval-technology.com/contractors/missiles/bofors/

40 Mk3 が使用可能な40mm 3P弾薬(6モード知能信管弾)の動画
http://www.janes.com/defence/videogallery/bofors/3p/3p.html

さすがに海保は3P弾は強力過ぎるんで搭載してないと思うけど。
74<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/20(金) 12:19:44 ID:qkGK/eJu
40oってすげえ…
昔の対戦車砲並だね。
これで韓国の密漁船もバラバラにできますな。
75<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/20(金) 12:19:45 ID:jmHDyqj5
>ずいぶん弱そうな名前だな

まあ、チョンの感覚だと名前だけは凄いからな。
そういやF−16をウリナラ独自開発戦闘機ニダとか言って
ゴールデンなんとかって名前付けてたな

ゴールデンて
76<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/20(金) 12:21:50 ID:feeYtl9h
>>71
因みに、船の科学館に展示されてた時の画像。
http://www.phantom-web.com/kousaku/
77俺の(▼Д▼)偽者に注意 ◆VmCYIC08w2 :2005/05/20(金) 12:21:59 ID:FOJW058g
>>75
まじ?w>ゴールデンなんとか
78<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/20(金) 12:22:23 ID:nSH5hY6U
>>75

T-50/A-50ゴールデンイーグルは、F-16とは無関係。
79<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/20(金) 12:24:43 ID:8fa6U6Dz
40ミリ砲かwwww

こりゃ簡単に沈むなw
80<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/20(金) 12:26:03 ID:M+/pADYq
>>77
LGも最初は、ラッキーゴールド社という社名でした。w

>>76
続けざまにdくす。
再来週、横浜に行く用事があるから、見に行くー。
81<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/20(金) 12:26:26 ID:nSH5hY6U
82<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/20(金) 12:30:02 ID:yxBvvzzU
おまえら40ミリ機関砲の威力分かってるか?
やばすぎ。是非不審船に撃ちこんで欲しいものだ。
83<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/20(金) 12:30:09 ID:BnJdhi52
>>78
楽天ゴールデンイーグルスは関係ありますか?
84<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/20(金) 12:30:52 ID:1YmPdzxx
>>80
ラッキーゴールドスター
85<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/20(金) 12:32:15 ID:nSH5hY6U
>>83
名前の元になった「ゴールデンイーグル」という鳥が実在するらしく、それが
共通というだけのことでは?
阪神タイガースとドイツのタイガー重戦車にもその程度の関係しかありませ
んよね?
86<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/20(金) 12:32:56 ID:ywERzLdZ
ゴールデンと骨董はハングルで書くと
どちらも同じなような希ガス。
87<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/20(金) 12:33:25 ID:nSH5hY6U
ぐぐったら、「ゴールデンイーグル」はイヌワシの英名だそうで。
88<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/20(金) 12:33:42 ID:mO/EDf4d
軍靴の音がすると市民は言い
89(-ω-` )<`д´;≡;`ハ´)( ´-ω-):2005/05/20(金) 12:34:16 ID:6A9dKyQ0
40_でも50_でもいいんだ。「付いてる」だけじゃダメなんだ。
だから就航早々に、適当な獲物を見つけて一発ぶちかましてくれ!
いちど威力を見せつけておけば、その後の抑止力になる。

ゴミ排除&実践テスト&抑止力、一石三鳥ヽ(´ー`)ノ
90<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/20(金) 12:35:16 ID:1YmPdzxx
40ミリってたかが4センチなのにそんなに威力あるもんなんだね
91<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/20(金) 12:35:20 ID:qkGK/eJu
対艦ミサイルも装備すべきと思うんだが。
92(-ω-` )<`д´;≡;`ハ´)( ´-ω-):2005/05/20(金) 12:36:37 ID:6A9dKyQ0
波動砲とかグラビティブラストも。ヽ(´ー`)ノ
93<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/20(金) 12:36:48 ID:nSH5hY6U
>>90
第二次大戦中の戦車砲が37mmとか57mmとか75mmとか88mmといった
ところ。
そして機関砲なのだから発射速度が段違い。
94<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/20(金) 12:38:48 ID:f1TnqfUR
40ミリ機関砲弾って、徹甲弾でなくて炸裂弾だよな?
逃げるなら一発かまして不審船なら木っ端みじんだろ。
95mn:2005/05/20(金) 12:40:01 ID:fvA9N7vI
個人的には、もう少し重武装を希望します。
たとえば陸自の余剰兵器の106ミリ無反動砲や12.7ミリ対戦車ライフルの装備を。
衛星携帯電話妨害装置や普通の携帯電話妨害装置も。
あと、チャフやフレア発射装置の増設出来たら良いと思います。

まあ、ココでも見ながら議論しましょう。
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Darts/3036/uri.html
96<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/20(金) 12:40:49 ID:M+/pADYq
>>84
正解ありがとう。


というか、このネーミングって・・・w
97<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/20(金) 12:40:58 ID:Mxjtg6hQ
(`_ゝ´)アッソ
98<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/20(金) 12:41:50 ID:5m9IYNdB
>>95
そんな過剰装備は無意味。
重くなって速度が出なくなるだけ。
99ほげ:2005/05/20(金) 12:43:39 ID:+TK4Dz3c
俺の55ミリでよかったら貸すぞW
100<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/20(金) 12:44:35 ID:ptQu+nsc
打ちー方、始めー
101<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/20(金) 12:44:36 ID:AOFPgqRb
>>99

ずいぶん短いんだな
102<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/20(金) 12:46:29 ID:vcide5DS
一度引き金を引くだけなら誤射らしいですよ
103<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/20(金) 12:48:08 ID:BnJdhi52
>>90
直径4cmの砲弾を想像してください
それを火薬の爆発で射出するんですよ
104<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/20(金) 12:49:40 ID:oYz1NrDy
次期新造巡視船名は「みそ」
105 ◆DwapIeVSBU :2005/05/20(金) 12:51:14 ID:JomBMOAL
総本部はこっちに移動になりました。
■■■ 韓国人観光ビザ、免除恒久化へ ■■■
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news2/1116123048/

迷子さんの誘導よろしく!
106<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/20(金) 12:51:41 ID:TsH6vX9Y
今の火薬と下瀬火薬って、やっぱ今の火薬のほうが強いですよね・・?
107<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/20(金) 12:53:42 ID:nSH5hY6U
>>106
またずいぶん古いものをw
108<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/20(金) 12:55:28 ID:ywERzLdZ
40_ってボフォース社製か?
あれは船の科学館で晒されてた工作船にもあったような?
109<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/20(金) 12:56:29 ID:urbQ6FHF
>>95
>106ミリ無反動砲や12.7ミリ対戦車ライフル

40ミリ機関砲のほうが強そうじゃないの。
110<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/20(金) 12:57:38 ID:grN3sl30
>>83

楽天ゴールデンイーグルスってなーW
三木谷ってチョンなんかな?センスがチョンだよW
そういや苗字も左右対称、香ばしいIT企業の社長、ますます怪しい

チョンには名前負けっていう概念が理解できないからな。
111<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/20(金) 12:58:18 ID:ivxFK1Yw
150_キャノン砲
112<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/20(金) 12:58:56 ID:nSH5hY6U
>>111
海軍さんなら15サンチ砲とか言いそうなw
113よう( ゚∀゚)ノ厨 ◆YOU.2MZwPE :2005/05/20(金) 12:59:10 ID:pm2hAOKJ
>>90
オロナミンCの大きさの重金属の弾丸がマッハ3とかで飛んで来るんですよう( ゚∀゚)ノw
114(-ω-` )<`д´;≡;`ハ´)( ´-ω-):2005/05/20(金) 13:00:37 ID:6A9dKyQ0
大和の46センチ砲って、実際に目標に届く砲弾の直径も46センチなの?
115<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/20(金) 13:01:20 ID:ph9YX6sn
>>114

yes
116<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/20(金) 13:01:53 ID:kmdjEmce
こんな図体の大きな船では、また逃げれられるのがオチ。
だから、不審船対策には攻撃用ヘリや戦闘機でないと無理だって。
117<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/20(金) 13:02:39 ID:Pf28SuPp
>>90
20mmの機関砲弾(爆発とかもしないただの鉛の塊)でも、
人体に当たればもう元の形がわからないくらいにできるほどのパワーが
あります。
118<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/20(金) 13:02:42 ID:nSH5hY6U
>>116
それでは撃沈は可能だとしても臨検ができない。
119<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/20(金) 13:03:25 ID:ivxFK1Yw
>>112
ガンダムネタを見事にかわされてシマタ…orz
120<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/20(金) 13:03:40 ID:50mudI28
弾薬を核にしてみればいいんじゃないかな
すごい勢いで弾がとんでいきそう
121よう( ゚∀゚)ノ厨 ◆YOU.2MZwPE :2005/05/20(金) 13:04:36 ID:pm2hAOKJ
>>120
撃つ人が死ぬがな('A`)
122<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/20(金) 13:05:26 ID:ivxFK1Yw
>>90
拳銃でも10ミリ以上になると震えが来る位の銃声と威力だよ!
123俺の(▼Д▼)偽者に注意 ◆VmCYIC08w2 :2005/05/20(金) 13:05:33 ID:FOJW058g
>>120
飛ばす炸薬が核だと、自爆ですがな;
124<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/20(金) 13:05:40 ID:nQIAgwwL
撃沈より捕捉を優先せねばならんのだろうが
ヒトモドキには人権無用。

それにしても>>40の電波はすさまじい。

ソース不明ながらドイタ過去が
「逃げている船に発砲するとは何事ですか」
とか言ってたとか????
125よう( ゚∀゚)ノ厨 ◆YOU.2MZwPE :2005/05/20(金) 13:07:26 ID:pm2hAOKJ
>>116
船に対して「戦闘機」(=対航空機)が何をしようというのよう( ゚∀゚)ノ?

ちなみに自衛隊は攻撃機はもってない(ことになっている)よう( ゚∀゚)ノ
126<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/20(金) 13:07:33 ID:3j8Q0Pos
>相手の船に5か国語で停止の指示ができる電光表示板
日本語、英語、中国語、韓国語
あと一つは何?
127<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/20(金) 13:07:46 ID:nSH5hY6U
>>119
ガンダムネタで150mmキャノンというと何でしたっけ?
61式戦車?
128<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/20(金) 13:08:30 ID:nSH5hY6U
>>126
ロシア語あたりとか?
129<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/20(金) 13:08:37 ID:P5bFOmle
>>116
船で30ノットというのは、かなり早い部類だぞ。
130<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/20(金) 13:09:19 ID:ivxFK1Yw
>>127
陸戦ガンダムの装備&星一号作戦時のボールの標準装備
131<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/20(金) 13:09:33 ID:NyD6dJO4 BE:121032364-
ここまでの「あっそ」の出現数:3
132<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/20(金) 13:09:46 ID:joBWlaWA
>>84
ミルフィーユ
133よう( ゚∀゚)ノ厨 ◆YOU.2MZwPE :2005/05/20(金) 13:10:40 ID:pm2hAOKJ
>>126
ロシア語だと思うよう( ゚∀゚)ノ
不審船撃沈動画でもそれ+ロシアの5ヶ国語でスピーカーから止まらないと撃つぞと言ってるし。
134<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/20(金) 13:10:59 ID:nSH5hY6U
>>130
なるほど。
ボールってのが笑いのポイントでしたか。
135<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/20(金) 13:12:00 ID:grN3sl30
つーか、あそスレは前にも有ったよな
そんで、あっそ、が連発してた。
つまらんネタだが
136<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/20(金) 13:12:25 ID:v/wsXC/P
>>125
銃撃くらいはできるんじゃね?
連射速度からして当たれば40mm砲よりひどいことになると思われ(w
137(-ω-` )<`д´;≡;`ハ´)( ´-ω-):2005/05/20(金) 13:13:15 ID:6A9dKyQ0
大和の砲弾て靖国神社に展示されてるのか・・・知らなんだ。
ttp://www.biwa.ne.jp/~yamato/yamato.htm

長さ約2m、重さは1.46トンて、、、車より重いじゃないか。すごすぎる。。。



スレと関係なかったな。orz
138よう( ゚∀゚)ノ厨 ◆YOU.2MZwPE :2005/05/20(金) 13:13:57 ID:pm2hAOKJ
>>136
まあ、116さんの言う「戦闘機」が「支援戦闘機」のことなら、「護衛艦」と同じアレがアレなので問題ないですしw
139<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/20(金) 13:14:39 ID:TmRHiKgn
>>136
自衛隊じゃなくて海上保安庁なんで。
役割や性質をよく考えろや
140<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/20(金) 13:16:21 ID:ZNIOMhyb
巡視艇「ごみしょり」
141<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/20(金) 13:17:25 ID:nSH5hY6U
しかし「あそ」以降はどんな名前なのやら。
142<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/20(金) 13:21:47 ID:nHVCdRFn
ラッキースターよりハッピートリガーを望む
143<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/20(金) 13:22:31 ID:reenef/d
>>141
韓国にちなんで「ざおう」では?
144<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/20(金) 13:23:39 ID:1dT3v5qR
海保いいから撃沈しろ!
145<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/20(金) 13:24:24 ID:GnNWVdMd
不審船は接舷した時も撃ってきた。
ブリッジ両舷にも、何かあった方が良い。
146<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/20(金) 13:25:41 ID:UMVUxiY0
スレタイをちらっと見て、巡視船「あそこ」に見えてクリックして失望
147<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/20(金) 13:25:57 ID:EwCX2pqn
ディビジョン艦
148<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/20(金) 13:26:51 ID:p82mWlry
直径4cmの弾丸って、2ー3発あたれば車なんて動かなくなりそうだね。
149<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/20(金) 13:27:03 ID:xPAnp0/0
    しかし、地名だけでなく観戦までかな表示か? 間が抜けてとしかおもえないな!
   __  ___________
      ∨         ||
     ∧ ∧   /ノ人ヽ
     ( ゚Д゚) Π (゚ー゚*) ||о__
     < |=| >━┳(/  | ||###
     ( /つ)  ||(  )⊃||###
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ____ __∧___________
    ”あそ!”なんて駄洒落がはやりさふですよ

150<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/20(金) 13:30:02 ID:/Hn9VoNH
ロケットランチャー撃たれても平気なんか?
あの北の工作船は積んでたんでしょ?
151<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/20(金) 13:30:23 ID:HsiTDV5Z
とりあえず2、3隻ほど沈めてきてください
152<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/20(金) 13:31:42 ID:TmRHiKgn
>>141
「あさま」「みやけ」「うす」「うんぜん」「みたけ」あたりか(w
153亜細亜の心:2005/05/20(金) 13:34:39 ID:ngXPF82J
>>152

やはり「鬼石曼子」だろw
154<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/20(金) 13:37:27 ID:nZu3PYSj
正直ここまで高性能じゃなくてもいいので老朽化した
海保の船の更新を勧めて欲しい。
やっぱりある程度の数は必要だしな。
155<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/20(金) 13:40:01 ID:xPAnp0/0



  Λ_Λ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 <丶`∀´> < うす号とのろ号が一緒だとか!
 (    )  │
 | | |   \__________
 〈_フ__フ

156<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/20(金) 13:42:23 ID:POUnQ6Ml
>>121
アメさんが昔持ってましたよ。w>核砲弾
ttp://dolby.dyndns.org/foo/foo/movie/nuclear_shoot.wmv
157(-ω-` )<`д´;≡;`ハ´)( ´-ω-):2005/05/20(金) 13:45:11 ID:6A9dKyQ0
火薬じゃなく、「核爆発で弾を飛ばす」ってことじゃないのかな。
158<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/20(金) 13:47:08 ID:iY6p9whV
不審船相手にはヘルファイアーかマーベリックで十分でないか?
ハープーンはちと高価すぎる。
159<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/20(金) 13:47:54 ID:BnJdhi52
>>157
だから、それだと砲弾の着弾した場所より
砲弾を発射した場所(=核爆発の爆心地)
のほうが被害甚大だって!
160<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/20(金) 13:48:15 ID:I1uWDP7X
どんなに性能のいい機関砲を積んでたって撃てなきゃな〜……。
こないだの密漁船のときは手投げ花火しか使ってなかったぢゃないか。 (;´Д`)
161<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/20(金) 13:50:51 ID:POUnQ6Ml
>>157
なるほど、そりゃ確かに撃つ方が危険だな。
レールガンにしとけ。巡視船にレールガン!w
162<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/20(金) 13:53:02 ID:ftYzUqDn
あと120ミリキャノンとボップミサイルほしいとこだな。
あとメガ粒子砲あればなおよし
163<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/20(金) 13:53:59 ID:FPWIrX7J
>>157
砲弾じゃないけど、核爆発のエネルギー使ってレーザーを発振して、
核ミサイルを迎撃するという兵器をアメリカがまじめに研究してた。

使用場所は宇宙。
164<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/20(金) 13:54:20 ID:N2k/UcM1
高速化して逃がさないようにしたほうがいい……
165<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/20(金) 13:56:00 ID:xPAnp0/0

      γ'⌒Ω⌒ヽ.
      ノ, _,........,__)  
     [i_ノ丶`ー´>l]     ウリの亀甲船にかなうのか?ウフフ!  
      o=≪◎≫o        亀甲船は織田信長が毛利水軍をやっつけるために
      (ii;;:”:;;:8//;;jj)  せっかく建造したのに維持が大変だってすぐに廃船にしたらしいニダね!     
     / (;;;:::;;|;;;:::;;|
.    ノ.. ”|:∫:|:∫:|              
    レ""'£'''''フ''''''フ
        ~~~~ ~~~~
166<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/20(金) 13:57:17 ID:POUnQ6Ml
167<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/20(金) 13:57:39 ID:RF6MKCWv
軍事は良く知らないんだけど
前の不審船事件のときニュースで20ミリの機関砲を発射しましたと
あったから「20ミリ?もっと強烈なのを食らわせろ」
と思ったが射撃の映像を見てびびった。
あの距離であの大きさの船なら木っ端微塵にできるなと思った。
今回装備のは40ミリ。破壊力は二倍なんてもんじゃないね。
射程はどれほど違うの?
168<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/20(金) 13:59:23 ID:AIVhWHNa
>>158
まだ高い。
TOWで十分でしょ。
169<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/20(金) 14:02:22 ID:TOpkuKpj
3P弾は威力ありすぎなのかなぁ〜
簡単に不審船を撃沈できてしまいそうだし、難しいのか
170<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/20(金) 14:07:56 ID:eGcXiTX4
よく拳銃で38口径とかいうのは、どういう(どこのサイズ?単位は?)ことなの?
まさか直径が38ミリもあるという事ではないよね。
171俺の(▼Д▼)偽者に注意 ◆VmCYIC08w2 :2005/05/20(金) 14:09:11 ID:FOJW058g
>>170
9mm口径じゃないの?

0.38インチでは
172(-ω-` )<`д´;≡;`ハ´)( ´-ω-):2005/05/20(金) 14:09:17 ID:6A9dKyQ0
>>159
オレが言い出したんじゃね〜よぅ。(つД`)゚・。
173<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/20(金) 14:11:16 ID:grN3sl30
富士総合火力演習みたとき、戦車からの砲弾が
ビューんって飛んでくのを見ると、度肝を抜くな
174携帯から:2005/05/20(金) 14:12:51 ID:d4LXXvkL
まだタイラーねた出てない?

出てないなら「ゼロ距離ワープで一網打尽に汁」とか言っておく。
175<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/20(金) 14:15:33 ID:Ys57WWhW
>>158
当たるのかよ
176170:2005/05/20(金) 14:15:50 ID:eGcXiTX4
>>171
なるほど、インチね。
サンクス。
177<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/20(金) 14:16:36 ID:V6QW3Y14
なんで海上保安庁なんだよ。自衛隊出せよ。
戦闘機から射撃すれば、そんなノロい船必要ないだろ。
178<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/20(金) 14:17:06 ID:POUnQ6Ml
>>167
A-10の30ミリでこの威力でつよ。銃撃というより爆撃に近い威力。w
ttp://www.danshistory.com/a10strafe.avi
179俺の(▼Д▼)偽者に注意 ◆VmCYIC08w2 :2005/05/20(金) 14:19:28 ID:FOJW058g
>>177
戦闘機では船を延々追跡ってことはできんしね。
臨検もできないし。
180<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/20(金) 14:19:53 ID:reenef/d
>>167
射程17kmみたい。すごいね(読み間違いかな?)。
http://www.naval-technology.com/contractors/missiles/bofors/
181<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/20(金) 14:20:46 ID:AGMcdU5N
182<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/20(金) 14:21:06 ID:m+ce4k3q
>>164
射程10キロ。肉眼で警告できる位置から逃げ出してももう遅い。
183<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/20(金) 14:22:53 ID:LK2GwXS/
>>73
3P弾って、すんごいエグイ弾ですねぇ。
炸裂すると無数のタングステンペレットを放出する弾に、高性能信管の組み合わせ。

不審船の上空で炸裂させるモードで打てば、船を一気に沈めずに、不審船乗員を全員殺せるわい。
184<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/20(金) 14:23:32 ID:grN3sl30
海の上で、揺れてる状況で
10キロ先の船に正確に当てることは可能なのか?
185<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/20(金) 14:24:00 ID:LPIKoSDb
>>179
問答無用で良いよ。
186<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/20(金) 14:26:08 ID:IbfmV948
もう少し航行速度速くできんもんかな
187<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/20(金) 14:28:34 ID:ftYzUqDn
中国の潜水艦の領海侵犯に備えてアスロックつけりゃいいのに。
中国の領海侵犯もよくあることでしょ。
188<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/20(金) 14:31:10 ID:8FU6l/cP
あそ
189<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/20(金) 14:34:16 ID:SAXYzBTR
田代砲は積んでないのか?
190(-ω-` )<`д´;≡;`ハ´)( ´-ω-):2005/05/20(金) 14:35:02 ID:6A9dKyQ0
水中翼船タイプなら高速化できそうだけど、
存在しないってことは、いろいろ問題あるのかな。
191<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/20(金) 14:37:10 ID:nSH5hY6U
>>190
ジェットフォイルのミサイル艇はあったと思うけど、波が高くなると不安定になるから
外洋向けじゃないと聞いた事が。
192<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/20(金) 14:40:50 ID:AGMcdU5N
>>185
拉致された日本人が乗ってる可能性があるから臨検は必要。
193(-ω-` )<`д´;≡;`ハ´)( ´-ω-):2005/05/20(金) 14:43:37 ID:6A9dKyQ0
>>191
外洋向けじゃなかったのか。なるほど。。。
194<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/20(金) 14:47:24 ID:LK2GwXS/
>>190
水中翼船は、波の荒い冬の日本海では運用出来ない。

あそ級は、不審船がダッシュ出来ない荒れた海でも
高速を出して一気に追いつけるのが売りだろ。
195<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/20(金) 14:53:39 ID:X30PwPl3
196<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/20(金) 15:03:41 ID:MdVfJW6F


 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |父ちゃん、新しい船できたってよ。   , =″″ヾヾゞ″ヽ     
 \____ ______         ./_      巛  \    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         V _,___          /        》    i  <  あっそう
         /   __`ヾ),_      ∠;ヾ ∠;ミ;ミミ  ヾ    ,j    \______
        /〃 (⌒゛`ヾv"ヽミ、     ( ノ)-( \  )   \ヽ ,=ヽ
       i / /´ _ニ=-=ニ .i l|     ./        ; ≒/б ,リ
       | 彳  〃_.   _ヾ!/     L __ j \ ヾ     , 彳
       | _ !"  ´゚`冫く´゚`l      彡ミミミミ;;      ; / i
       (^ゝ "  ,r_、_.)、 |      レ;┯  ij\ \\ /  ,i
        ヽ_j   、 /,.ー=-、i リ        iL._、 __Ц _、_,/   川
       __/\_ "ヽ  ^ )ソ__           _ - i  く    ,/‖- __
      |ヽ. |  |` ー--ィ´i |  .      ″ / l \,─ ,/  / \   \
      |   > |、/□、/| < |        i   >  ヽ ヘ_/\ /  く    ヽ
      |  i \|   / |  |o/i |        l  <    ヽ へ /    >   い

197名無しさん@.com:2005/05/20(金) 15:20:51 ID:NtIzHA3B
5ヶ国語、中国朝鮮ロシア英語..............日本語?
198<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/20(金) 15:22:28 ID:baWMaE7B
以下あっそ禁止
199<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/20(金) 15:30:44 ID:LJn5nd3r
   ∧∧
  / 中\  
 (  `ハ´) 現行の法律じゃ発砲する機会は皆無アルね!
 ( ~__))__~) 
 | | |  
 (__)_)
200<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/20(金) 15:30:49 ID:gP17OoBe
>>170
銃の「口径」は弾丸直径をインチ表示して100倍したもの。38口径は0.38インチ=9ミリ。
砲の「口径」は砲身の長さを砲弾の直径で割ったもの。45口径なら砲身長が直径の45倍。
散弾銃の「ゲージ」は1ポンドを散弾重量で割ったもの。12ゲージなら散弾12発で1ポンド。
201<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/20(金) 15:37:13 ID:I1uWDP7X
>>187
それは海自の領域でつ。
202<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/20(金) 15:38:30 ID:tnQWpcgi
>>150
500bからのアウトレンジから攻撃できるか無問題
チョソの持ってるロケットランチャーなんて途中で海に落下w
203<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/20(金) 15:40:15 ID:PdbZ7J6q
最初の獲物は韓国漁船になる悪寒が・・・・・
204<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/20(金) 15:41:21 ID:+k7YSf16
バブル・ブースターは付いてないのか
205<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/20(金) 15:42:21 ID:8WGcw/nj
凄いなぁ・・・
206<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/20(金) 15:45:29 ID:tnQWpcgi
>>202
×500b
○5000b
207<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/20(金) 15:48:53 ID:pvUVY99/
>>95
> 衛星携帯電話妨害装置や普通の携帯電話妨害装置も。

情報戦だから、これは必須だよね。
208<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/20(金) 15:56:19 ID:uLzYmDwc
爆雷も積んでくれ。
209笑い男 ◆6TahM8/VMM :2005/05/20(金) 16:05:45 ID:WOi5NSG7
40mmってショボそうだけど、不審船相手ならちょうど良い装備でしょう。
海保も沈める気は無いはず。足止めて、拿捕しなきゃ意味ないし。
撃沈目的なら重MATを水上艦艇仕様にすればよろし。
とは言え、ただか40mmされど40mm。ナカナカ侮れないよ。

個人的には「戦艦並みのビーム砲(以下略)」がいいのだが。
210<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/20(金) 16:27:19 ID:vTFxa+ka
釣り舟なんて沈みそうだよ
211<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/20(金) 16:28:16 ID:ZtxsMBvs
40mm機関砲なんて船に当たったら粉々になるぞ。
212<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/20(金) 16:28:31 ID:6xUvJYLs
40ミリの凄さを知らないなチミは
213<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/20(金) 16:35:31 ID:O2+VWfeR
おまいら40mm機関銃なめすぎ
前回の射撃で使われたのが20mmだぞ?

40mmってのは機関銃の中でも相当口径のデカイ部類
つまり撃沈する気マンマンの装備だって事です
214<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/20(金) 16:38:49 ID:/jcNbwUd
なにせ当世の40mm機銃の破壊力は、大雑把に言って
第二次大戦中の75mm戦車砲に匹敵するそうだからなあ…。
チョンコロ、ピーンチ!!(w
215<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/20(金) 16:39:03 ID:rVZ6zpWq
密漁船に当たったら粉々か
すげえ
216<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/20(金) 16:41:44 ID:VVFsnFQ2
海保も海賊や不審船相手ならこれくらいいるだろw
・OTOメララ127mm54口径単装砲塔
・68式3連短魚雷発射管(Mk50短魚雷)
・RGM-84ハープーン対艦ミサイル4連装発射管
・高性能20mm多銃身機関砲(CIWS)
217<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/20(金) 16:43:58 ID:Emygblzu
→[ガンガンいこうぜ]
218<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/20(金) 16:45:26 ID:/jcNbwUd
>>216
ただ、商船船体にこれだけのもの積み込んでも、
一発いいのをもらえばあぼーんだしなあ…。
そこらへん、この新造船ではどうよ。
219<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/20(金) 16:45:45 ID:a1DmwVZQ
密航中国人、キムチ、ウォッカを感知する臭いセンサーも必要だな。
220<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/20(金) 16:47:31 ID:O2+VWfeR
>>216
どこの軍艦相手にするつもりだよ
20mmチェーンガンとか不審船撃沈どころか、船体破片等の証拠物件そのものが
見当たらなくなるくらい木っ端微塵に粉砕しちまうじゃねぇか

是非導入キボン
221<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/20(金) 16:49:06 ID:X30PwPl3
>>218
この船、商船構造じゃないよ。
近接戦闘前提だから下手すりゃ軍艦より装甲あるし
もちろんCICもダメコンもある。
222<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/20(金) 16:51:13 ID:k/QseVLT
AD2001でこの40_にどんなに苦しめられた事か…
223<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/20(金) 17:01:29 ID:hUzVlpM2
海防艦?
224(-ω-` )<`д´;≡;`ハ´)( ´-ω-):2005/05/20(金) 17:05:17 ID:6A9dKyQ0
40_!40_!
    _  
  ( ゚∀゚)
  (  ∩ミ  ブンブン
   | ωつ,゙ 
   し ⌒J 


40・・・
    _, ,_  
  ( ゚Д゚)  ガン!!
  (  ∩ミ ____ 
   | ωつ☆ 
   し ⌒J |



            (  |||)
            /,   _)
           (_(_ )
            (__(__ノ
225<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/20(金) 17:05:47 ID:gzT5EjMa
「プライベート・ライアン」でドイツ軍が米兵を20mm機関砲でゲシゲシ撃つ場面があったけど、
米兵がトマトのようにペシペシ跡形も無くなってた、ガクブル!

機関砲で直に兵隊撃つのって国際法違反じゃなかったっけ?
226<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/20(金) 17:06:28 ID:Fmnnnd7v
3P弾にしないのかな・・・殺る気満々にとられるから無理か
227<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/20(金) 17:07:13 ID:vT8WjBBF
>>225
逃げる奴はベトコンだ!
逃げない奴はよく訓練されたベトコンだ!
228<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/20(金) 17:08:43 ID:LK2GwXS/
>>225
アメリカは民族絶滅のプロですから。国際法違反は気にしません。

第二次世界大戦では、日本上空まで飛んで来て、機関砲で女子供撃ちまくり。

火炎放射器で沖縄県民を丸焼きにして、
「火炎放射器は苦しまずにすぐ死ねる人道的な兵器」と申しております。
229<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/20(金) 17:12:37 ID:p6bI/Cx6
>>227-228
ハァ?
ドイツ兵がアメリカ兵を撃つシーンなんだけど。
230<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/20(金) 17:12:47 ID:4YMawCS1
40mmで北のブタを狩ってみたいな。
231<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/20(金) 17:17:44 ID:AQreKuJz
どんな装備しても満足に使えない現状の改善が先だろ馬鹿ども
232<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/20(金) 17:18:01 ID:LJn5nd3r
   ∧∧   >>229
  / 中\  
 (  `ハ´) >>227が有名なAAを思い出してカキコミをし、
 ( ~__))__~) >>228がそれに触発されてカキコミしたのかと。
 | | |  
 (__)_)
233<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/20(金) 17:33:52 ID:X30PwPl3
>>226
3P弾ですよ、もちろん。
射撃訓練は対空目標も含めて行われてるし。
一体、何と戦うつもりなのかは知りませんが
234タバコ2箱目:2005/05/20(金) 17:48:06 ID:8Loce5Mj
巡視船「たけしま」
一番妥当では?
積む武器は何にしましょうかね?
別に巡視船じゃなくてもいいんだけど…
235<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/20(金) 17:51:51 ID:vT8WjBBF
フルメタルジャケット見てなかったのか・・・ムネン
236<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/20(金) 17:55:58 ID:v8hZ2fPL
>>220
幸い日本は毎年1隻ずつ自衛艦が退役してるだろ?
アレを海保で有効に再利用出来ないもんなのか・・
237<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/20(金) 18:00:58 ID:gSfnjNvY
よしよし、オメーラわかった。
俺が判断してやるよ。


        このスレに登場した武器・弾薬を全て使って試してみよう。


これでどうだ?
せっかく不審船という練習目標が、わざわざ来てくださるってんだ。
適当にあしらったんでは、逆に相手国軍人に対して失礼ではないか。
全力で行け。全力で。な。
238<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/20(金) 18:01:51 ID:cclhFXCE
とりあえず、韓国漁船めがけて実弾訓練をしましょう
239<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/20(金) 18:10:05 ID:stSqA1Y/
まあ「高速」巡視船ということや40mm砲の威力を考えたら、
装備不足とか言ってる香具師はド素人ってことだな。
240<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/20(金) 18:11:22 ID:yJIhpR1d
40_砲なんか不審船にぶっ放したら、相手が船ごと消し飛ぶね。
見てみたい。
241紫電改 ◆VaqwaF8GAA :2005/05/20(金) 18:13:27 ID:kT53Ohq9
40mm?
こんなの喰らったらハチの巣どころじゃないな。
242<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/20(金) 18:13:59 ID:nXIcQ0Z4
今日テレでやってるけどなかなかスゴそうな船だね。
243<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/20(金) 18:17:09 ID:Jfd81Sng
 空母戦艦大和の建造を希望します。そのためのカンパには応じます。
244お前も悪よのう、いえいえお代官さまほどでは:2005/05/20(金) 18:17:48 ID:o4ylwkBt
海上保安庁と自衛隊の縄張り争いのほうが心配だ。航空機の索敵・追撃と
一体化してこそ不審船の拿捕・撃沈が効果的にできるだろうから。
245紫電改 ◆VaqwaF8GAA :2005/05/20(金) 18:18:47 ID:kT53Ohq9
>>244
まさか。第二次世界大戦当時じゃあるまいし・・・。
246<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/20(金) 18:20:04 ID:HtWF6/5u
毎度思うんだが被害にあってから作るんじゃあ遅いんだよ
それを想定して考える、それを対策という
今の日本は対策なんてほとんどなくて事が起こってから行動する対応ばっかりだ

まじ飽きれる
247<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/20(金) 18:20:38 ID:/FneZsZx
潰しの効かねぇ船だなぁ。
漁船相手だと発砲したらオーバーキルだよ。
船自体はカッコイイけどね。

当たっても人は死なないが、船体にダメージを与える武器、なんかないかねぇ?
248お前も悪よのう、いえいえお代官さまほどでは:2005/05/20(金) 18:21:19 ID:o4ylwkBt
それにしても40ミリとはスゴイな。直径4センチの弾が飛んで行くのか。
それがマシンガンになっているとは。
249<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/20(金) 18:23:53 ID:U4I7MfTG
自衛隊は矢面に立たされて制限が厳しそうだが、海上保安庁はやりたい砲台だなww
250敬神愛国:2005/05/20(金) 18:24:44 ID:koPYvqF2
>>247
船はダメージ少ないが 人は確実に逝くことなら
中性子を使うことで可能かも
251お前も悪よのう、いえいえお代官さまほどでは:2005/05/20(金) 18:25:53 ID:o4ylwkBt
>当たっても人は死なないが、船体にダメージを与える武器、なんかないかねぇ?

海で船体にダメージを食らったら沈むしかないね。結局サメのえさだ。
252<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/20(金) 18:26:39 ID:M+/pADYq
>>244
それはどうだろうか?
保安庁と自衛隊では、指揮系統が違うとはいえ…
253<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/20(金) 18:27:33 ID:b6rEJNh7
ゴックだな。
もうゴッグしかないよ
254<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/20(金) 18:28:31 ID:9wNJMN/6
船体に着弾させずとも至近弾で船が転覆するような衝撃を
与えてやれば大概の人間はおとなしくなるんでないかい?
255<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/20(金) 18:28:36 ID:HtWF6/5u
>>253
俺グラブロ派なんだけど仲間にいれてよ
256<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/20(金) 18:28:58 ID:SWNW1i5y
装備の威力は十分ですな。

後は必要なのは、逃げる奴なら問答無用でぶっ放せるような法整備とそれを曲解して
伝えようとするマスコミに騙されない国民の後押しだな。

これ以上強力な装備はいらないだろ。むしろ人員と艦艇数ふやしてくれ。
257<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/20(金) 18:31:54 ID:/FneZsZx
>>251
沈める程酷いダメージじゃなくていいんですよ。
領海侵犯の不法操業漁船の修理に金かかるようになれば。

バカ共に、違法操業は金になる所か、損をする事を体に覚え込ませるのが目的ですよん。
258<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/20(金) 18:31:54 ID:U4I7MfTG
40mmが1発船体に命中する度に韓国漁船なんざ1mづつ削られていく感じがするよw
259<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/20(金) 18:32:26 ID:HtWF6/5u
>>258
それって海が汚れね?
260<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/20(金) 18:33:52 ID:GxFCwWXW
コンピューター制御でダメージの「手加減」も出来るらしいぞ。
http://www.boforsdefence.com/images/Bofors%2040%20Mk3.pdf
261爾霊山 ◆ZB.DaYAgzk :2005/05/20(金) 18:35:38 ID:UbJjz7dt
40ミリ機関砲なら、漁船の改造船なら船体に穴があくな。
262<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/20(金) 18:36:24 ID:rb+QLL1D
28サンチ榴弾砲 キタ━━(゚∀゚)━━ !!!!!
263爾霊山 ◆ZB.DaYAgzk :2005/05/20(金) 18:38:17 ID:UbJjz7dt
>>257
違法操業くらいで機関砲を撃てるかな。
264<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/20(金) 18:38:33 ID:afHfshDu
何ミリでもいい。とにかく打て。
不審船だけでなく、停戦命令を無視して体当たり・ジグザグ航行する漁船にも


お飾りではなく、   と に か く 打 て よ !
265<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/20(金) 18:41:53 ID:a1DmwVZQ
>>263
ペイント弾で印を付けて、逃げ帰った所を逮捕するように現地警察に依頼する、という名目で
40mmのワックス弾をブチこむのはいかが?
266<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/20(金) 18:42:21 ID:TaXTlWmM
267<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/20(金) 18:42:25 ID:z9eEWLlm
>>195
3p弾って昔で言うところの榴散弾?
動画を見て思った。
268<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/20(金) 18:43:44 ID:gzT5EjMa
40mm機関砲が破壊力大っていっても、目標の距離にもよるでしょう?
相手が離れていれば、木っ端微塵とはいかずちょうどいい案配になりませんかネ?
269268:2005/05/20(金) 18:44:21 ID:gzT5EjMa
って炸裂団だったら飛翔距離関係ないのかorz
270268:2005/05/20(金) 18:44:49 ID:gzT5EjMa
炸裂団>炸裂弾
271<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/20(金) 18:45:33 ID:INuWTRd6
>>270
なんか事あるごとに爆発する珍走団みたいですね
272<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/20(金) 18:46:33 ID:X30PwPl3
>>265
それは対馬などの違法漁船取締りでだいぶん前から実施している。
蛍光塗料弾でマーキング→母港で待機した韓国海洋警察庁が逮捕。
273よう( ゚∀゚)ノ厨 ◆YOU.2MZwPE :2005/05/20(金) 18:47:04 ID:pm2hAOKJ
>>225
最後のほうかよう( ゚∀゚)ノ?
「アレを何とかしろ!」
274<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/20(金) 18:48:28 ID:TYuNK7pe
つうかさ、こういうのは報道なんかしなくていいからさ。
停船命令に従わない船は、問答無用で撃沈!
撃沈してもマスゴミにリークする必要なし。海の藻屑にすればよし!
275268:2005/05/20(金) 18:51:34 ID:gzT5EjMa
攻撃する隊員にとっては相手の反撃とかより、
後で国内で理不尽に大騒ぎになるほうが気がかりでしょうね。
酷な話だな・・・・・。
その辺きっちり法整備して任務に没頭できるようにしてあげなきゃなあ。
276お前も悪よのう、いえいえお代官さまほどでは:2005/05/20(金) 18:51:47 ID:o4ylwkBt
>256
全く、その通り。
エンジン切って船を止める。それをしなかったらぶっ放して良し。不審船がまんま
と北朝鮮の港に帰って行ったようなブザマは2度と繰り返して欲しくない。
277<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/20(金) 18:52:01 ID:sGJ8WN7c
ディバイディングドライバーの出番ですよ。
人を殺さず船の動きを止める画期的なウルテクツール
278<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/20(金) 18:52:05 ID:Al6VfEVI
これがあれば、沖ノ鳥島も安全だ。
279268:2005/05/20(金) 18:53:24 ID:gzT5EjMa
>>273
だったけかな?
ドイツ兵がすぐ空になる弾倉を、必死こいて交換してるのがけなげだったっす。
280<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/20(金) 18:54:45 ID:sWeqHLll
一撃必殺を期待する!
がんばってくれ >> 海保のみなさん
281<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/20(金) 18:57:28 ID:mO/EDf4d
40ミリだと元気なチンコよりでっかい気がする
282<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/20(金) 19:06:46 ID:eh9LsUfi
威力よりも、40ミリになって射程距離が長くなったんじゃないの?
283<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/20(金) 19:07:03 ID:gP17OoBe
「しきしま」を7管区か8管区に移すべきじゃないのかと…。小回りが効かないからダメかね。
284<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/20(金) 19:14:54 ID:X30PwPl3
>>283
「しきしま」は海外派遣が多いから七管や八管に配備してもあんまり意味が無いよ
285<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/20(金) 19:29:59 ID:hSpTC6Hv
日本テレビのプラス1でやってたけど、

・40mm機関砲の射程は5km(→不審船が使った対戦車ロケットの射程外)
・報道の人間を載せて(カメラはNGでマイクはOK)、36ノットで航行

ロシアの装甲の厚い巡洋艦を中古で買って、エンジンだけ付替えるってのは駄目
なのかな?

あくまで海保所属にしておけば、問題なしでしょ。
286<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/20(金) 19:30:24 ID:+BfJlVP7
>>277
それはガトリングドライバーかと。
287<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/20(金) 19:32:06 ID:MQRd73UF
コックはセガールで・・・
288<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/20(金) 19:40:22 ID:B8kJwAe5
>撃沈してもマスゴミにリークする必要なし。海の藻屑にすればよし!


【領海】巡視船に追跡され韓国籍の不審船撃沈(5/20)
海保「追跡方法に問題は無かったと認識している」

是非これでw
289<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/20(金) 19:43:17 ID:X30PwPl3
【対馬】海保巡視艇、韓国漁船に催涙弾20発【密漁】
韓国海洋警察庁「海保の対応は適切だったと理解している」

ってのは実際にあった。
290<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/20(金) 19:44:16 ID:3fkdTR+e
ボフォース社のHP見てきたが、この40mmMK-03機関砲は
航空機や対艦ミサイルも迎撃可能で最大射程は12500mだって
291<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/20(金) 19:44:46 ID:LK2GwXS/
>>257
ぶっ殺すのが一番効果的。
まぁ、40mm砲の時限信管モードで、上甲板に出ている
奴らをタングステンチップで盛大に全〜半殺しすりゃオッケー

警告射撃で運が悪かったから死んだだけ。w
292α:2005/05/20(金) 19:57:07 ID:2elfYpQs
北の不審船はもっと早いぞ

ヤマハのエンジンを無理やり六機載せてるだけだが…
293<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/20(金) 20:00:22 ID:JcyhEU6a
いくら装備しても撃てなきゃねえ・・・
294<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/20(金) 20:05:36 ID:I1uWDP7X
>>293
それが問題。
295<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/20(金) 20:21:38 ID:4LMitLNr
しかし高いなあ
速度もいいけど、まずは法整備と、隙間も無く警戒できるだけの数じゃなかろうか
296<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/20(金) 20:23:46 ID:2gbG54oz
>>295
むしろ、意外と安いと思ったが、おれは。
297<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/20(金) 20:24:50 ID:U4I7MfTG
先日も違法韓国漁船が体当たりしてきたが
なんで撃てないのか直接海保に聞いてみるかなww
298<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ ´ )さん:2005/05/20(金) 20:25:21 ID:FGhqIn0f
まあ国土大臣が 北側の間は撃てないなあ

早く 安倍ちゃんあたりが国土大臣になれば
299<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/20(金) 20:27:10 ID:GTTZ227f
>>296
海保にそれだけの予算が入ると思うか?
財務省の守銭奴が止めるに決まってる。
300お前も悪よのう、いえいえお代官さまほどでは:2005/05/20(金) 20:29:08 ID:o4ylwkBt
>撃沈してもマスゴミにリークする必要なし。海の藻屑にすればよし!

公表しないと見せしめにならないよ。逃げれば撃沈だと知らしめることが大事だ。
言葉ではなくて実際に知らせることだ。
301<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/20(金) 20:32:56 ID:X30PwPl3
>>297
違法漁船に対して固体弾の使用は国際法の判例で非難されている(レッドクルセイダー号事件)。
日本の周辺にはそんなこと気にしない国も多いようですが。
国際法を遵守する海保は違法漁船に対しては閃光投擲弾や催涙ガス弾など
非殺傷弾を使用することにしている。
302<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/20(金) 20:37:18 ID:TYuNK7pe
>>300
わざわざ、国際及び国内世論に波風を立てる必要もあるまいてw
風のうわさで十分抑止力になると思うよ。
303<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/20(金) 20:41:04 ID:pj1BHHVm
阿蘇…

山の名前って巡洋艦級じゃなかったっけ?
304<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/20(金) 20:42:36 ID:szowNpcI
【1:3】万博やった都市は売国左翼化する!
1 名前:EXPO'774 2005/05/20(金) 20:07:09 ID:GTPxtzj9
中国が名古屋にも工作基地として領事館建てるんだって?
トヨタが売国化したらどーすんべさ。



2 名前:EXPO'774 :2005/05/20(金) 20:08:34 ID:AS1iHJYq
どーすんべさ。
日本語?w


3 名前:EXPO'774 :2005/05/20(金) 20:11:04 ID:GTPxtzj9
すでに工作員がいらっしゃる?


所詮極右の方々はこの程度のレベルなんですねw
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/expo/1116587229/
305<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/20(金) 20:53:14 ID:afHfshDu
>>301
違法であったかどうかの議論は置いての話だが、
過去、日本漁船が韓国、ソ連に銃撃された件はどう解釈したらよいの?

停船無視したら撃つべきでしょ。痛い目にあわせないと判らんと思うよ。
306河内国衆 ◆HtfWU.5mZM :2005/05/20(金) 20:54:01 ID:33ZwYqkX
山の名前が海自の護衛艦や、戦前の日本海軍の艦船に使われているけど、
『 あそ 』 は海上保安庁の巡視船に使われたか。
307<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/20(金) 21:17:55 ID:i/jB8daG
>>49 てーって海保も言うのかな。
308<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/20(金) 21:24:30 ID:X30PwPl3
>>305
海保にとっては違法か適法かが一番の問題なんだよ。
軍事機関ではなく法執行機関だからね。

当時の韓国、ソ連は只単に国際社会や日本の世論を気にしてなかっただけでしょ。
日本も大きくは抗議して来なかったし。←これが一番よくなかったのだが。
それどころか救出に向かう海保巡視船に武器は降ろすように指示するくらいだったから。
今では、韓国ロシアは海保との関係悪化を恐れて銃撃してこないけどね。
309<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/20(金) 21:32:33 ID:afHfshDu
と、言うことで、撃てる様に法整備しましょう。

体当たりされて艦艇を損傷させられるより、費用対効果も高いし。
310<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/20(金) 21:36:43 ID:zr+yCxNL
軍艦でもないのに56億円は高すぎ。
40ミリ機関砲は強すぎ。
海保は200トンクラスの巡視船増やせ。
大型船はいらない。そこは自衛隊に任せとけ。
311<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/20(金) 21:40:39 ID:Z184UrT1
船首にドリルを付けるんだ!
312<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/20(金) 21:41:41 ID:CN3Jy386
自衛隊出動させると問題が起きるから海保を強化してるんだろうが。
解る?
313<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/20(金) 21:45:09 ID:nk1/tKDE
装備しても使わなきゃ忌みない。チョン撃ち殺せ!
314<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/20(金) 21:49:45 ID:X30PwPl3
>>310
ミサイル艇なんて100億軽く越すんですが。
巡視船で56億は別に普通の値段。

しかも40mm機関砲は海保にとって特に強力というわけでもないよ。
昔から、40mm・35mm機関砲は使ってた。
今回すごいのは砲弾と射撃管制装置。
315<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/20(金) 21:51:54 ID:fzWXnBUe
31640ミリ機関砲で鮮人穴だらけ:2005/05/20(金) 21:53:24 ID:Clrz26gH
40ミリ機関砲で鮮人穴だらけ
317番組の途中ですが名無しです:2005/05/20(金) 21:54:59 ID:ASVY6uAP
まあ何でもいいけど、せっかく造ったのだから
ちゃんと使ってくれよ、韓国漁船に逃げられるなよ
きっちり沈めてくれや。
318<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/20(金) 21:59:13 ID:POUnQ6Ml
>>287
アメさんからミズーリを買い取ってきて。w
319<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/20(金) 21:59:49 ID:ww2XYE3F
平仮名は間抜けすぎて嫌だ。
阿蘇にしる!
320<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/20(金) 22:01:42 ID:POUnQ6Ml
>>311
海保に轟天号を!
321<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/20(金) 22:02:15 ID:fZetv46k
40mm機関砲の射程は何キロだ?
322<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2005/05/20(金) 22:03:01 ID:/szQtey2
しかし激しくダッサダサな船だな
もーだれか何とか言ったれよデザインがダサすぎじゃ
せっかくの怖い新装備が台無しじゃ・・・
323<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/20(金) 22:03:27 ID:pj1BHHVm
…とっくに出てると思うが…
艦長は、タイラーさんですか?
324<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/20(金) 22:03:33 ID:NMFimq+H
79mってデカすぎないか?50mくらいじゃダメだったんかいな?
325<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/20(金) 22:03:49 ID:9eymz2sq
326<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/20(金) 22:04:53 ID:7JrKTHZS
>>321
ログやログのリンク先(ボーフォスのサイトとか)くらい嫁よ。
327<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/20(金) 22:05:11 ID:zEcwt0kr
>>316
ちがう、穴なんてあかない。粉になる。
328<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/20(金) 22:06:37 ID:fZetv46k
>>326
世の中には>>325みたいな親切な人がいるんだよ。
自分の狭量を恥じろや。
329<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/20(金) 22:07:44 ID:7JrKTHZS
>>327
数発程度じゃ粉にはならない。
http://www.janes.com/defence/videogallery/bofors/3p/3p.html
330<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/20(金) 22:09:21 ID:zWrBaGMl
>>328
自分の低能さを自覚しろ。
人の親切心に甘えるな。
331<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/20(金) 22:12:13 ID:pj1BHHVm
>>322
機能的でカコイイと思いますが…

つーか、デザイン?(w
332<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/20(金) 22:19:54 ID:G3xxCse6
また、日帝の軍拡ニダか?
333<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2005/05/20(金) 22:20:22 ID:/szQtey2
この船のどこがカコイイんだか・・・おれには超ださいカッコにしか見えん
「海保の船はダサいのがカッコいいんだー!!」と無理して意地をはる
海保OB爺いか海保ヲタかよw
334<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/20(金) 22:23:06 ID:zhnr+HPB
そろそろ空自は気化爆弾でも積んだほうがいい。
335<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/20(金) 22:25:24 ID:X30PwPl3
別に海保はかっこよさを追求しているわけじゃないし。
デザインのせいで建造費が高騰したら税金を払っている国民に申し訳ないだろ?
それでも気に食わないんなら現在建造中の2000トン型巡視船の完成予想CGでも見てなさい。
ttp://www.ships-net.co.jp/detl/200407/133-135l.jpg
336<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/20(金) 22:25:38 ID:JhqzVzd7
確かに格好良いとか美しいとは到底思えないけど、
海外の巡視船で格好良いのって、例えばどんなのがあるんだ?
337めそ@心の同盟国 ◆.6Ed2kmAUE :2005/05/20(金) 22:27:00 ID:wxYhxRjf
頼もしいな。二番艦は「めそ」で世路w
33835:2005/05/20(金) 22:27:22 ID:pj1BHHVm
>>333
いや、かっこいいのが目的の船じゃないし…
漏れ的には機能的な合理性が見えれば納得できる。

で、どこらへんが不満なの?
339<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/20(金) 22:28:57 ID:X30PwPl3
>>337
二番船の「でわ(出羽)」はすでに先日進水式がありましたが。
340めそ@心の同盟国 ◆.6Ed2kmAUE :2005/05/20(金) 22:30:03 ID:wxYhxRjf
>>339
アイゴー。
34135:2005/05/20(金) 22:30:30 ID:pj1BHHVm
>>337
多分二板艦は「いそ」では?
342<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/20(金) 22:31:36 ID:9eymz2sq
343<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/20(金) 22:32:15 ID:X30PwPl3
344268:2005/05/20(金) 22:32:17 ID:gzT5EjMa
次回はハナエ・モリ、デザイン。
345<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/20(金) 22:32:33 ID:ejVQc3Zy
大口径なのは敵の射程距離外から攻撃する為だって。
射程距離5キロって凄いのか知らんが。
346<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/20(金) 22:33:33 ID:9S9wQItm
色が灰色ならカッコイイのかな?
347<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/20(金) 22:33:43 ID:+PjYDl4D
>>341
「うそ」
34835:2005/05/20(金) 22:34:25 ID:pj1BHHVm
…3番艦{うそ」…
無いですね…
349<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2005/05/20(金) 22:35:37 ID:/szQtey2
>>335
ほう、こっちのほうけっこうマシな感じ・・・
つーか同時期なら何であそもこういう風にしなかったのかよ!プンプン
350268:2005/05/20(金) 22:37:10 ID:gzT5EjMa
船体に広告を描いて経費削減に充てるのはどーだろ?
351<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/20(金) 22:41:19 ID:rHdGEdl9
サムソンが広告入れるニダ
352<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/20(金) 22:41:47 ID:pj1BHHVm
>>350
戦争しながら商売?…世も末な希ガス
353<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/20(金) 22:43:42 ID:pj1BHHVm
…大体戦場に広告立てて誰見る?
兵隊?
354<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/20(金) 22:44:59 ID:49m4JOIS
魚雷とかミサイルはねえの?
355<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/20(金) 22:45:55 ID:LK2GwXS/
パトカーに広告入れるか?
356<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/20(金) 22:48:01 ID:2GedG0TA
357<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/20(金) 22:49:02 ID:pj1BHHVm
>>350
マッコイ爺さんやりそう
358<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/20(金) 22:54:10 ID:X30PwPl3
広告を入れるのにちょうどよい警告用電光掲示装置が搭載されています。
359<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/20(金) 23:04:56 ID:/sFxBYHy
今夜のNHK教育で、再放送:(土)午前0:25〜(金曜深夜)/(土)午前11:15〜
あしたをつかめ〜平成若者仕事図鑑
「みんなの海を守れ!〜海上保安官」
の再放送をします。

海上保安官の仕事の内容についての番組ですが、オープニングの曲が終わると同時に、
主人公の保安官が、マイクで韓国語で話して不法操業をしている韓国魚船に停止命令を
かけているところから番組が始まります。
ナレーションでは、あくまで外国魚船による不法操業と言います。

NHKとしては血迷ったのか、対馬に駐在している海上保安官を主人公にしています。
保安官は、韓国魚船を取り締まるのに韓国語が出来なくて、悔しい思いをしたので、
独学で?韓国語を学び、海上保安大学へ1年間通い(寮生活)韓国語を覚え国際保安官に?
なり、現場に戻って来ました。

仕事内容を紹介する場面では、韓国の警備艇?が実弾訓練をしている所に遭遇する場面と
韓国漁船が不法操業ギリギリをしているところを見つけて、注意をする場面があります。
最後に、水質検査等の作業をしている場面がありました。(うる覚え)
あくまで、職業の紹介のテレビ番組ですので、其処の所宜しくお願いします。
360<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/20(金) 23:09:34 ID:0MihISbo
つーか領海侵犯の相手を何で海保が担当するわけ?
北朝鮮不審船への対応考えりゃ銃撃戦も想定して
海自が出張るのが妥当じゃないのと思うんだけど…。
誰か詳しい人いたら教えて
361<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/20(金) 23:15:44 ID:X30PwPl3
>>360
領海警備は元から海保の任務。
海自は法執行権限がなく取り締まりは出来ない。
海上警備行動も海自が海保の権限を代行するという形を取る。
362<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/20(金) 23:21:25 ID:gzT5EjMa
>>359
|
| ∧∧
|(´・ω・`) そ〜〜・・・
|o   ヾ  
|―u'   うる覚え
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|
| ∧∧
|(´・ω・`)
|oるo  .
|―u'    う 覚え
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|
|
|
| ミ
|       う 覚え
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|∧∧
|・ω・`*)
|oろo.
|―u'    う 覚え
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|
|
|
| ミ
|       うろ覚え
363<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/20(金) 23:23:37 ID:0MihISbo
>>361
ありがd。海上警備行動の発令が無いと動けないのか。
この新型艦で海上警備の実効性はだいぶ上がるの?
なんか心もとない印象が拭えんw
364<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/20(金) 23:24:04 ID:biRNUqxV
速さが命なんだからエンジンを何とかしないとね。
そうだな、原子力エンジンでいいんじゃないか?
うん。そうしよう!
365<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/20(金) 23:25:45 ID:9eymz2sq
>>362
GJ
366<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/20(金) 23:25:59 ID:qGC6n+5q
>>362
今ものすごく優しい人を見た
367<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/20(金) 23:35:13 ID:X30PwPl3
>>363
「あそ」一隻だけではそこまでの実効性は期待できない。
というのも、この「あそ」は海保が計画する機動船隊を構成する一隻に過ぎないからだ。
この機動船隊は2000トン型一隻、「あそ」型一隻、「つるぎ」型二隻で構成され
3ユニット編成される。これが完成する事により海上警備の実効性は飛躍的に向上するだろう。

とはいえ、海保の巡視船は30%以上が老朽化しすでに耐用年数を超えているのに
代替船の建造予定すらない船も多い。これらの老朽船をすべて更新するには3000億円以上
必要なのだが、海保予算のうち船艇建造にまわせるのは99億円のみ。
本当に日本の海を守りたいのなら海保の予算を十分に増やすことが必要だろう。
368<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/20(金) 23:36:47 ID:EK8+vsQV
↓で海保特殊部隊の訓練映像と北朝鮮工作船への銃撃映像が見られる
ttp://www.ch-sakura.jp/hoancho.php
369<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/20(金) 23:40:37 ID:9B7dNqMa
烈火恨んだん使え
370<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/21(土) 00:27:06 ID:e6s/8vuN
あっそ
371<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/21(土) 00:31:32 ID:zqfXgsD/
巡視艇というには、あまりに厳つい兵装。

密漁や不法入国は確かに罪だが、
砲撃を加えて海の藻屑にしてしまうことに、
日本人としての良心は痛まないのか?
372<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/21(土) 00:38:14 ID:TPn3V65N
停船し検閲を受けなさい!!
373<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/21(土) 00:40:42 ID:RzGVxhyz
>>371
密漁船や不審船に対し、警告も発せずに
いきなり発砲して撃沈するのであれば良心は痛む。

密漁船や不審船に対し、警告を発したところ
相手が逃走し、それどころかロケット弾で
攻撃してきたのなら、こちらが発砲して
撃沈しても良心は痛まない。
374<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/21(土) 00:43:23 ID:me4gdp/O
デザインはこういうのにしてほしいぞ

http://www.geocities.jp/harunask17/kantei/yuubari.htm
375<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/21(土) 00:50:06 ID:++Ls9QRk
どうせなら東京都知事の、都内視察に随行して欲しかったです。
対潜水艦装備もあった方が、これからの海域警護では必要な気がします。
376<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/21(土) 00:51:36 ID:GL2nfr5s
>375
それなら都で武装したほうがよくない?
377<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/21(土) 00:54:04 ID:2A5flTqY
>>375
都知事の沖ノ鳥島視察の際に上空を哨戒してたよ。
石原さんはしっかり気付いてて(さすが元運輸大臣)
「これで支那の潜水艦が浮上してきたら面白いんだが」とか言ってた。

対潜は海自の仕事です。いうまでもなく世界最高レベルなのですから。
378<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/21(土) 00:54:16 ID:1QxsfcH/
あそこ
379<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/21(土) 00:54:39 ID:EQMXsq9v
↓この新造巡視船に比べたら>>374なんて小船だよ。
鯨とメダカぐらいの差があるなwww
http://www.spirit-of-japan.com/futaba/src/1085501661274.jpg
380<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/21(土) 00:56:22 ID:TkfnCNgM
>>379
大砲だけやたらでかいなw
381よう( ゚∀゚)ノ厨 ◆YOU.2MZwPE :2005/05/21(土) 00:58:06 ID:yZz+v9uf
>>379
カタパルトとか水上機ってなんだよう( ゚∀゚)ノw
382<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/21(土) 00:58:14 ID:/4iBB81z
支那の人民解放軍の水上艦・潜水艦に対しては航空兵力で殲滅しますから、
海上保安庁の巡視船は40mm機関砲で十分です。
383<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/21(土) 01:03:28 ID:jEDScmTj
戦略問題を報じている米ウェブ新聞「東アジアインテル・ドット・コム」が17日付で伝えたところによると、
中国はマラッカ海峡に潜水艦基地を築き、
中国沿岸から中東にいたるまでのシーレーン保護戦略を着々と進めているという。
一部外交筋が指摘したもので、インドネシア領の島に建設中、
中国領域外では初めての中国海軍基地になるという。
中国のシーレーン保護戦略は「真珠の紐戦略」と呼ばれ、外交関係を築いているバングラデシュ、
ミャンマー、カンボジア、タイと南シナ海の拠点を結んだシーレーン保護を構築中であることは、
米国防省の報告でも指摘されていた。インドネシア領の島を潜水艦基地にするというのは、
「真珠の紐戦略」が拡大されている証拠で、
米情報筋はパキスタンのグダールにも海軍基地を建設中であると指摘している。
米情報筋によると、中国は新型の攻撃潜水艦093を開発中で、
これは米空母を攻撃する能力を持つものだという。ロシア製潜水艦の高度技術を基にしたもので、
水面下400メートルを時速10ノットという速度で運航できるため、
米軍の対潜哨戒機からは察知されないとされている。米空母攻撃の際には、A型65魚雷を使用、
低破壊力の核弾頭を搭載するものと分析されている。中国潜水艦による攻撃は深夜、密かに行われ、
米軍に気づかれずに実行する戦術。中国潜水艦が米空母に脅威を与えることになれば、
中東および中東石油の輸送ルートが危険にさらされることになり、
米国の政治的、軍事的影響力が大きく損なわれることは必至となる。

http://www.worldtimes.co.jp/news/world/kiji/050519-175817.html
384<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/21(土) 01:06:32 ID:M0JZkYLd
>>1だけ読んで。

的に比べて弾がでかすぎる
ってことはないのん?

ま、いいや。機能してくれれば。
385<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/21(土) 01:08:16 ID:MPskr+0S
>>379
なんかものすげぇ煙吐いてるけど、本当に新型か?
386<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/21(土) 01:11:37 ID:jEDScmTj
>>385
戦艦大和のコラ
387<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/21(土) 01:17:38 ID:IEcEpk5R
大和って呉にある1/10モデルでも主砲は46mm砲で「あそ」よりでかいんだよなあ。しかも9門あるし。
388<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/21(土) 01:21:21 ID:k+LyIlmq
朝鮮・シナの賊を遠慮なく成敗すべき。
389<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/21(土) 01:53:20 ID:TVTtV694
>>371
むしろ情けをかけた事によって、後々こいつ等の手で日本人が
惨殺されたり不幸な目に遭う方が心が痛まないか?
390トソン:2005/05/21(土) 02:01:57 ID:g03pHPkc
こんなしょぼい船はテポドン1発で沈むだろが
391<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/21(土) 02:13:30 ID:0BCjFxAL
それより焼夷弾撃ち込んで、甲板一面火の海にしてやれ。
敵の火病精神に対する武士道の情けだ。
392<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/21(土) 02:14:04 ID:F4yPCX1I
ビームまだ?
ワープまだ?
393<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/21(土) 02:14:55 ID:Vl3wI33H
あっ、そう。
394<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/21(土) 02:16:37 ID:1gxPTsMj
>>390
目標が船なのでテポドンは命中しませんが?
軍事知識は皆無だな
395<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/21(土) 02:19:02 ID:a1mmY9Hg
>>390
お前はジャガイモから作った”ポテドン”でも食ってろ。ハゲ
396<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/21(土) 02:20:11 ID:OK0shNCz
ハープーンとトマホークとテポドンとアスロックの区別が付かないアホのチョソがいるスレはここですか?
397爾霊山 ◆ZB.DaYAgzk :2005/05/21(土) 02:35:04 ID:3vC8wZnk
>>387
いいところに気づきました。
398<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/21(土) 02:41:35 ID:9UVrmqe4
テポドンが対艦ミサイルだと思ってるバカがいるスレはここでつか?
399<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/21(土) 03:23:34 ID:Wo04ywSQ
そういえば、以前韓国で20インチ機関砲と40インチ砲を搭載した巡洋艦を開発したとか報じてたな・・・・・


日本危うし!
400<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/21(土) 03:29:24 ID:RvNHf8sP
400ミリ連装砲発射であります
401<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/21(土) 03:34:46 ID:trmTdyCz
ポテト丼(゚д゚)ウマー
402<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/21(土) 04:11:30 ID:UoFBdWmI
まあ、性能は十分なんだろうが
問題は「射撃許可が出るか」という一点にあるんだよなあ。
竹島だって、「命令さえ出れば直ちに奪還してみせる」と
海自だか海保は言ってるそうだし。
403<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/21(土) 04:13:28 ID:4NXRmAsF
>>399
そもそもこれ、海上保安庁だぞ?
404<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/21(土) 04:16:07 ID:iTieZW6I
そういや海自じゃなくて海保なんだな。
海保にしてはやけにフル装備。

良いことだ
405トソン:2005/05/21(土) 04:48:58 ID:g03pHPkc
アホか?
あそがそばまで来るの待って
テポドン横に倒して発射したら
イヤでも当たるだろうが
406<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/21(土) 05:02:40 ID:PHjASvto
>399
そういうのは海自の護衛艦と比べてくれ。

>405

横倒しにした時点で・・・・ロケット花火じゃないんだからさぁ・・・
407<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/21(土) 05:10:22 ID:UoFBdWmI
>>405
おまえ、ロケットと言うのがどういうものかも理解してないな。
ロケット横に倒して発射して、当たるわけない。
408<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/21(土) 05:14:33 ID:iTieZW6I
>>405
あほ過ぎw
というかホントに頭のオカシナ可哀想な子なのか?

まだ対艦ミサイルでってならわかるんだがなあ・・・
409<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/21(土) 05:19:05 ID:4NXRmAsF
>というかホントに頭のオカシナ可哀想な子なのか?

あいつ知らないの?
410<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/21(土) 05:38:17 ID:kspD/Pml
>>379
ワロスw
411<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/21(土) 05:44:45 ID:DrkwZhEI
>>90
よし・・・まずお前の体で40mm砲の銃弾を受けてみて、身体全体で感じるんだ
どの程度の威力なのかを
>>141
2番艦 たけしま 3番艦 ヤマト
>>156
バタリアンにも出てきたな アレは列車砲だったけど
412<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/21(土) 05:59:20 ID:NJtelD1q
海上保安庁にもガミラス艦の配備きぼん
413<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/21(土) 07:16:44 ID:zJ4Uet8Q
しかし海保は少ない予算と人員でよくやってくれてるよなあ…。
414<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/21(土) 07:38:26 ID:krrhwUQs
>>399
同じようなネタで朝鮮日報の日本語版だったかの言う事にゃ
大和に46m砲が九門ついていたとかあった気がす
415ほう、これはこれは。:2005/05/21(土) 09:01:24 ID:YO+XajW0
威力云々よりも隊員の生命保持と自己船体の残存性向上のため、
敵対アウトレンジ攻撃の出来る射程の長い得物を積んだというところだね。
いい選択だ。もちっと軽くていいのがあればなぁ。
416<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/21(土) 09:34:02 ID:86LU+Nf8
>>379
カタパルト(;´Д`)ハァハァ
417<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/21(土) 12:22:18 ID:nObZ8rUm
>>415
不審船や臨検目的なら20ミリ機関砲でも十分なんでしょうけど
今までのCIWSって炸薬弾じゃなく鉄鋼弾なので貫通時に穴が開くだけなんだよね。
(引き上げえられた北朝鮮の不審船が蜂の巣になっていたのを見れば判る。
これが炸薬弾だと20ミリ砲でさえ1発で20〜30センチぐらいのデカイ穴が開く。
不審船を航行不能にさせるのなら機関砲のほうが効果はあるね。
不審船は鉄鋼弾で開いた穴は詰め物して浸水を防いでた様だし〜。)
418<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/21(土) 12:34:00 ID:LUnQqmGE
今回の40mm砲を時限信管モードで撃てば、敵船の直上で爆発させることが出来る。
重さ1キロ近い砲弾が、手榴弾の如く、避けられない上空から無数のタングステンの破片をふらせる。

警告射撃が効かなかった後にこれをやれば、不審船は一気に弱る。
今までの警告→撃沈の間に一段階増えるワケで、人道的にもよい話だし、
海保にしても都合が良いね。
419<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/21(土) 12:59:21 ID:P5fuDdAk
>371
勝手な李承晩ライン設定以降、さんざん日本漁民を機関銃で撃ち殺してくれた
朝鮮人が言える言葉じゃないだろな?お前?
420<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/21(土) 13:18:27 ID:G43TQzPB
>>381
大和の後部左右に水上偵察機を発進させるカタパルトが備わってた。
機体を回収するときはクレーンを使った。
421<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/21(土) 14:07:09 ID:zJ4Uet8Q
そういえば、韓国が配備する新型IFVの40ミリって、これと同じものだね。

>>418
今まで3in砲じゃないとできなかった(というかそれ以上)のことが機関砲でできるのは、やはりすごいな。
422<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/21(土) 14:17:58 ID:aIvF4gMR
すみません、こういう機関砲って単発発射ってできるんですか?
連射のみ?
423<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/21(土) 14:33:18 ID:2A5flTqY
>>421
IFV用だったら、同系統の40mm L/70かな?3P弾も使える。
まぁ、メーカーのボフォース社はCV90という装軌装甲車シリーズも販売しているし。
ttp://www.boforsdefence.com/eng/products/com3_cv90.htm
ttp://www.f5.dion.ne.jp/~mirage/hypams02/cv90-ifv.html

実は、海保内ではエリコン社のミレニアム30/35mm機関砲と採用が競われていたという話もある・・・・
ミレニアムはAHEAD弾が使えるからね。
ほかにもブッシュマスター20/30mm機関砲とか。
424<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/21(土) 14:39:23 ID:F4yPCX1I
まぁこれでも韓国が誇る無敵艦隊には勝てないな
425<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/21(土) 14:49:20 ID:cJEoKEid
>>413
TSLみたいな高速巡視艦をぽんと寄付してくれるやうな
ところ。。。どこかに無いかしら。。。w
(あれが40mmつんで突進してこられたら、相手もやだろうなw)
426<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/21(土) 14:50:25 ID:wegdn1QA
海保の巡視船一隻で、その無敵艦隊とやらに渡り合えるならそれはどんな船なんだろうな
それとも無敵艦隊が日本の船一隻程度なのか?
427<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/21(土) 14:51:42 ID:2A5flTqY
>>425
日本財団
今でも高速巡視船や工作船射撃シミュレーションセンターの費用を援助してくれてる。
428<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/21(土) 15:06:03 ID:ry8tenbZ
>>426
無敵艦隊ってのは密漁船団の婉曲表現なのでは?
あるいは戦車→電車みたいな誤訳とかw
429<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/21(土) 15:06:14 ID:VKfuTzSX
競艇の収益金か
430<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/21(土) 15:32:46 ID:cJEoKEid
>>427
おおっ!!
早速、御願いしたいもより。。。さういえば、1億くらいお金あるから
沖ノ鳥島関係で何かしたいって言う厚志家の人の記事(名前失念)
出てましたね。。。
431<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/21(土) 15:52:12 ID:g0rvffrk
もともと「あそ」には新型の30mm機関砲が装備される予定だったが,工作船の武装が予想より強力だったので射程の長い40mmに切り替えられた。
で,その30mmは尖閣諸島警備のために建造される新型船に搭載予定。これがたぶん「ミレニアム」ではないかと。
432<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/21(土) 17:41:48 ID:2A5flTqY
>>431
尖閣警備用の拠点機能強化型巡視船は1000トン型なのにデザインは2000トン型と同じになってたなぁ・・・
どうせなら「あそ」型のデザインもあわせて欲しかった。
ちなみに30mm機関砲はブッシュマスターが有力視されているという話を聞いた。
しかし、海保は海軍でもあまり配備されていない最新の機関砲ばかりだな・・・・
433<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/21(土) 21:02:21 ID:ELbLfMiv
韓国海洋警察庁の巡視艦「漢江」はOTOメララ76mmを装備してますね。
何を撃とうというのでしょうか。
434<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/21(土) 21:13:30 ID:2A5flTqY
>>433
あれは海軍のコルベットと船体を共通化してるから
只単に設計を変更するのが面倒だっただけでしょう。
しかも、失敗作だったのか一隻のみだし。
435<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/22(日) 02:18:37 ID:NvbSQfLZ
このスレ、もう終わりだろうから貼っとく
メリケンのハミルトン級カッターです。
ttp://www.globalsecurity.org/military/systems/ship/images/whec-719-12.jpg
ttp://www.globalsecurity.org/military/systems/ship/images/whec-725-jarvis.jpg
ttp://www.globalsecurity.org/military/systems/ship/images/whec-715-Hamilton2.jpg

2000d級と1000d級 ガンガン 作ってくらさい。
で、海自とC4iSRネットワークで繋がって欲しいけどねー・・・
436<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/22(日) 02:48:06 ID:WXiHFNu6
もう自衛隊も機動部隊作ろうよ

空母「しょうかく」「ずいかく」「そうりゅう」「ひりゅう」「たいほう」
の5隻体制でキボンヌ
437<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/22(日) 09:28:33 ID:eK3QQsQK
不審船、三菱造船、長崎、めぐみ、静岡、世田谷一家4人殺害(宮沢は三菱
社員)、三億円事件、トヨタ自動車、豊田商事事件、グリコ森永事件、
三菱銀行・トヨタ自動車。
438<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/22(日) 09:46:45 ID:2FleBrkT
  阿蘇
439<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/22(日) 16:35:49 ID:2oE7egHd
>>435
いくらスペックの話をしたところで、「本当に撃ってくれるのかよ?」という
ところに行き着いてしまうからな。結局は・・・

もともと北朝鮮工作船対策の40mm機関砲だが、あの東シナ海の事件以来
北の工作船もめっきり減ってしまっているのも事実で、配備された頃には
敵がいない、という困った状況だし。
さすがに非武装の密漁漁船や抗議船相手に40mm機関砲はぶっ放せない
し、現状では、この新型巡視船が存分に働ける場は多くない。

北崩壊時の武装難民船団相手には威力を発揮するだろうがな。
440<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/22(日) 16:57:03 ID:wVN4XqOT
たったの30ノットですと?
遅い遅い。巡回で効率よく監視するにも、不審船を追いかけるにも、
大切なのはまず何より速さだ!!!

無駄に攻撃力の高い40ミリを装備するより20ミリでいいから3ノットでも4ノットでも速く!!

      /⌒ヽ        アソ、お前ならできるはずだ。
 ⊂二二二( ^ω^)二⊃
       丿  /
.  −=三( ヽノ
      ノ 入 ヽ _
 −=三レ.′彡 ソノ


           .,__    ., \
           ‐-;-.,_ "''=;- .,_\ \\
             "‐ニ‐-> "`"'-' \
      ______二)          ヽ
         ̄"'''─-、             ヽ
__   ____-─        /⌒ヽ   ヽ,
   ̄ ̄ ̄ ̄    三  ⊂二二二( ^ω^)二⊃ ヽ
  ――=                  |    /      |
        ――         ( ヽノ         |
    _____          ノ>ノ       !
 ̄ ̄ ̄ ̄     ̄ ̄ ̄ ̄ヾ、 _、 レレ         |
                 ヾ./_     _   //
                、ー`、-、ヾ、、,  、, /i/
                 // ./// /
                 /  / / /


                           速さだ!!!!
 ヽ ‐┼‐  ‐‐\‐‐     __/  、ヽヽ ┌─┐   l   l   _/            | ̄| | ̄|. | ̄|
  '''7 lココ      〉    ̄ /``ヽ\  └┬┘   レ  l   / ̄ \  l    l   | |  | |  | |
   ) /|\   、       /    |    ./├       l     __l.     l    l   |__|  |__|  |__|
  ∠-‐‐‐‐--   ゙''‐--   /   、/    /''‐┴‐--    /     し'ヽ     レ    l  □  □  □
441<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/22(日) 16:59:41 ID:rIsZoQSC
>>436
その名前はまだ早い
もっと我慢するんだ!!
442<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/22(日) 17:01:30 ID:GyVs5wGI
装備や速度も大事だが・・・。

不 審 船 は 無 条 件 で 撃 て !
443<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/22(日) 17:15:57 ID:wGtNQhUN
至近弾で舵とスクリューを痛められんかな。

時限信管モードで後方から撃って、弾体が水中に潜ってから炸裂。
おそらく、水中爆発で船が上に蹴り上げられるぞ。

これが出来りゃ死人も出ないし、漁船も抗議船も従順になるわ。
444<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/22(日) 18:10:17 ID:Pq/Yll7d
>>440
あーゆー船は実際の性能隠すもんだよ。
実際はどう考えても40は出る。
445<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/22(日) 18:24:32 ID:IvQ6H6Y/
1には30ノット以上と書いてある
446<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/22(日) 22:13:45 ID:TiZGpEIw
虚勢はるな日本人
447<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/22(日) 22:23:39 ID:0jNtrdZO
ホロン部キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
ピラニア部隊出動せよ!繰り返す、ピラニア部隊出動せよ!
448<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/22(日) 22:26:43 ID:TiZGpEIw
日本は所詮敗戦国だ
戦勝国にして先進国である韓国とは天と地ほどの差がある
449<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/22(日) 22:31:08 ID:GFm8b7Tv
>>440
日本海軍からの伝統で、海保も海自も船のスペックは実際の性能よりも大幅に低く公表する。
実際には、30ノットは最高速ではなく巡航速なのではないかと思う。
450<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/22(日) 22:38:31 ID:DSwKNIwV
>>448
ふ〜ん、よかったね。
451<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/22(日) 22:39:09 ID:ria0q5HM
>>440
つーか、軍板あたりで半年ロムってきたほうがいいな
452<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/22(日) 22:40:47 ID:wGAtuxtG
>>448 軍艦にひびが入る国と一緒にするなw
453<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/22(日) 22:43:40 ID:/xrdJFg+
>>448
ははは。口だけ口だけ。
こんな所に割り込んで吠えるだけミジメ倍増中!
454<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/22(日) 22:44:09 ID:GLYVWnx4
>>448
おとなしくキムチでもたべてろよ(^ー^)ρ
455<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/22(日) 22:46:05 ID:kSQSYBIv
「あっそ」は昭和天皇の必殺フレーズ。
そのお言葉を艦名に頂戴したんだからチョンも心してかかってきたほうがいいなw
456<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/22(日) 22:46:06 ID:TiZGpEIw
日本に口で言うほどの実力が内のは明白
457<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/22(日) 22:48:55 ID:GLYVWnx4
>>456
並行世界からの書き込みですか?
君のいる世界では日本はダメかもしれないけど
コッチではまあまあの大国だよ。
458<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/22(日) 22:52:23 ID:TiZGpEIw
日本はごみだ!
もうすぐ滅びて我が国の一部になる!
459<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/22(日) 22:52:37 ID:I7tpFBui
>>448
その敗戦国の経済規模が自称戦勝国のそれを越えているのは何でだろうねぇ
十年後には追い抜くそうだが、何時になったら追い抜けるのかな?
所詮脳内エリートは口だけなのな
460<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/22(日) 22:55:14 ID:9p19TBHH
>>458
さすがにそんな低品質の餌じゃ腹を空かせてるお魚さんたちも食いつきませんよ
461<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/22(日) 22:55:24 ID:TiZGpEIw
違うそれは捏造だ現実ではない
462月に叢雲花に月 鏡花水月:2005/05/22(日) 23:01:03 ID:4Gglim/T
>>455
http://www.ndl.go.jp/portrait/datas/112.html
杉浦重剛 昭和天皇の家庭教師
昭和天皇に帝王学などの講義をした今の日本にはいない優秀なお方です

昭和天皇に講義をするときは真新しい褌をつけ
宮中で冷や水をご自身の体にかけ白袴をつけて講義をした

教える時
ご自身のお気持ちを顔に出してはいけませんと陛下に念を押した
なぜなら周りの人間(平民・政治家・官僚・特に軍部の人間)は陛下の表情を常に伺い 
へいこれへいこれ胡麻をすり揚げ足を取りますからと 
そのため陛下は表で表情をなるべく出さないようにしたと言われている
463<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/22(日) 23:08:20 ID:DSwKNIwV
>>462
影響力のあり過ぎる人間も大変だよねえ。
今上天皇だって、去年の「(国旗・国歌は)強制でないのが望ましい」という
あのたった一言が国内で論争になっただけでなく
世界中のマスコミが報道したんだよな。

今上天皇でこれだから、現人神扱いだった戦前の昭和天皇など
どんな影響だったことか。
464<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/22(日) 23:22:14 ID:WRnyovD8
40mm機銃なんてけち臭い事しないで、オットーメララでも積んじまえばいいのに、
機銃はバルカンファランクスで充分だよ。
465<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/22(日) 23:27:18 ID:o6L7IAV5
隠すはずの速度がすでに公式で「40ノット以上」となってる「つるぎ級」は
マジになったらどれだけ出るのか想像もつかんってことですね
466<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/22(日) 23:36:59 ID:VIHVf3pa
>>464
警察活動で相手全滅させてどうするんだよww
467<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/22(日) 23:37:19 ID:2H2uRC+z
戦後も帝国海軍は海上自衛隊と名前を替えまた目的を変えて近代海軍150年の
歴史をつづけてきたわけだから20年前までろくに海軍を持たなかった中国や朝鮮・韓国海軍
は弱いんじゃないのか。一発脅してやれば良いんだよ。
468<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/22(日) 23:46:23 ID:I7tpFBui
>>466
では変わりにメタルストームを
世界で初めて実戦配備された「雷光の盾」が不審船を蜂の巣にする様を観てみたいよw
469<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/22(日) 23:48:29 ID:n2FuLaog
>>464
OTOの76mmには3P弾がない。
ボフォース社の40mmと同じシリーズの57mmは、3P弾が開発中だった。

機銃は工作船事件でコンバットプルーブン済みのRFS20mmがあるから
わざわざファランクズを購入する必要は無い。高いし。
470<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/23(月) 00:01:23 ID:RcvNhzpL
対艦ミサイルか魚雷も搭載したらいいのにね。
携帯型のロケット砲やM−16を装備させてあげたい。
5カ国って朝鮮語、ロシア語、英語、北京語と他はどこよ?
中国はたくさん言葉ありすぎだし
471<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/23(月) 00:03:10 ID:n2FuLaog
>>470
日本語。
安全キャンペーンの表示とかもするからね。
472<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/23(月) 00:03:50 ID:s5YMxevk
>>470
日英中韓露と聞いたことがある
473<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/23(月) 00:04:19 ID:3w6Q6z2f
474<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/23(月) 00:05:32 ID:MyQ2zfG8
>>470
89式のカービンじゃだめなのか
475<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/23(月) 00:05:40 ID:3w6Q6z2f
476<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/23(月) 07:02:40 ID:49PkN7rh
アームストロング砲
477<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/23(月) 07:51:45 ID:X5TaSwvt
というかファランクスを装備させろよ

20_機関砲だが
オート照準。その精度は航行中のハープンも撃ち落とせるぐらい
478<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/23(月) 07:54:19 ID:PF/j0OK+
マンギョンボン号でも沈める?
479<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/23(月) 07:57:19 ID:Vib0wXTA
おまいら、たまにでいいから
この船の所属先が海上保安庁だってことを思い出してあげてください
480REI KAI TSUSHIN:2005/05/23(月) 08:22:33 ID:oL+czLL8
なんだヘリの着艦ポートも無いのか。
481<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/23(月) 08:29:05 ID:BEumcxEH
主砲が40ミリってやるきあるのか
482<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/23(月) 08:36:38 ID:mj1cWkDB
つか、不審船には問答無用で発射すればよい。
さすれば不審船は日本領海に現れなくなるであろう。

それこそが犯罪を未然に防ぐことの奥義なり。
483<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/23(月) 08:37:09 ID:8I/v+VaI
警察が戦車や対戦車ミサイル持たないのと一緒だ
理解しろ。巡視船に対艦ミサイルや5インチ砲
積んだら護衛艦じゃないか
484<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/23(月) 08:46:16 ID:UX4usExN
>>463

ところが、現人神だけに、庶民の世界とはワンクッション置かれた別世界の住人だったわけ。

 即ち、直接マスゴミに晒される今よりも本人に限って云えばよほど影響力が無かったと考えていいw
 影響があったのは、天皇の威を借りた世俗の権力者の世迷言。
485<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/23(月) 08:51:25 ID:1C3KiYgH
たとえ戦艦大和に乗ってたって、撃てなけりゃ意味が無いんじゃない?
法体制整えろよ。
486<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/23(月) 09:17:08 ID:Ux3nq52L
ファランクスはともかく対艦ミサイルなんてどうするんだよぅ。
こっちの正義を示す証拠なんかかけらも残んないよ。
487<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/23(月) 09:43:39 ID:Z05NYofP
ミサイルは(某参謀によると時代遅れの)煙突ミサイルを装備してくらはい。
艦首魚雷でもでいいれす。海上保安庁長官には藤堂平九郎氏をおながいしまつ
488<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/23(月) 09:59:29 ID:u1Im/LOG
489<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/23(月) 10:18:46 ID:OddBlYmy
ボフォース40mm機関砲は、弾種によっては航空機や対艦ミサイルにも対応していそうだ。>>73のリンク先の動画には驚いた。
口径が小さいだけで、戦闘艦の主砲並みに様々に使える万能機関砲らしい。時代がは変わったもんだ。
490<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/23(月) 10:45:12 ID:UXoXwW6J
>>485
憲法もいじらんといかんな。
平和主義の縮小と9条2項の削除
491<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/23(月) 11:07:18 ID:0XMR18Um
>>465
47ノット発揮可能と言われている>つるぎ
492<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/23(月) 11:39:03 ID:wkovry7L
さっさと空母作らんかい。
493<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/23(月) 12:18:39 ID:ksd+Yyna
もし戦争になったら海上保安庁の船も自衛隊に参加したりするの?
494<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/23(月) 12:54:22 ID:jJ2z5c6v
韓国最強
495<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/23(月) 12:58:28 ID:YfYvMwQ/
>>493
海上保安庁は参加しないでしょう。役目がぜんぜん違うから。
まぁ、近海の不審船警備は当然力を入れるでしょうけど。
496<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/23(月) 13:16:22 ID:CfJH+eqf
>>493
警察と軍隊は違うニダ
497<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/23(月) 13:24:59 ID:B7Zg22K0
   /: 》:、 ∩ 
   (===○=) 彡 アッガイ!アッガイ!
   / / ⇔ ) 
     ⊂彡
498<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/23(月) 13:30:52 ID:ZcHeex4d
>>493

有事の際は、海上保安庁も警察も自衛隊の指揮統制下に入ります。
499<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/23(月) 13:32:54 ID:wsFNxEdD


あれ?ここまでに、北朝鮮の最新不審船「ちょそ」の話が出てない(w
500<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/23(月) 13:34:21 ID:kAyk/I5e
こういった類の話はよく分からんのですが、ヘリを数機搭載可能の高速船を造って
ヘリで攻撃した方が値段も安く、効率良くないですか?新造艦でも相手より遅いんだし。
501<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/23(月) 13:42:37 ID:YfYvMwQ/
>>500
北の不信船はロケットランチャー持ってたので、ヘリでも怖いですね。
ヘリ自体が十分武装できれば別でしょうけど。その領域は自衛隊かと。
502<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/23(月) 13:46:04 ID:0XMR18Um
>>500
対空ミサイルまで持った相手に、ヘリで接近するのはただの自殺行為です。
ついでに言うとへりは夜間や悪天候では使えません。拿捕もできません。
503<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/23(月) 13:56:40 ID:onJKqAgi
>>500
既存のヘリじゃ危険すぎるが、米軍張りに無人ヘリ+対戦車ミッソー
という組み合わせなら考えられなくもないが、それでも>>502の言うように
荒れ模様だと役立たずなのは一緒だな。

やはり今の体制が最も効率的ってことか
504<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/23(月) 13:57:28 ID:wsFNxEdD
40ミリ機関砲なんて・・・・巡視船にとんでもない









ファランクス積めよ(w
505<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/23(月) 13:59:24 ID:XgcYVhe8
シーコブラでも積んどけば
506<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/23(月) 14:01:05 ID:HM+1QksF


  Λ_Λ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 <丶`∀´> < 軍事オタの出張所はここニダか?
 (    )  │ウリの漁船に体当たりされて損傷しないように亀甲船仕様がお薦めニダ!
 | | |   \__________
 〈_フ__フ
507<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/23(月) 14:03:28 ID:mj1cWkDB
漁船程度の大きさなら放水して沈めてしまえばいいのにな
508<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/23(月) 14:03:30 ID:uRExLi8z
一発あたりのコストを考えると40mmも悪くない
509<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/23(月) 14:05:44 ID:OddBlYmy
>>504
ファランクスなんて射程が短くて、高価な徹鋼弾をばらまくだけじゃん。
今度の40mmは射程10km(精密射撃は5km?)で、1kg近い高性能炸裂弾を毎秒5.5発連射出来るぞ。

10キロ先に収束手榴弾をデリバリーするようなもんだ。
撃たれる方は恐怖以外のなにものでもないわ。
510<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/23(月) 14:11:42 ID:P0kCRyk6
撃たなきゃ、1mmだろうが100mmだろうが変わらん
これからはガンガン当てていこうぜ

特に日本海を荒らしまくってる韓国漁船に
511<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/23(月) 14:12:03 ID:1rM5ae5c
不審船拿捕に関するアイデアなんです、こんなの如何でしょうか?

1.巡視船に捕鯨船につかうような捕鯨砲を設置する。
2.不審船を発見したら捕鯨砲で不審船に巨大な魚網を投擲する。
3.不審船に命中すると魚網に仕掛けられた多数のバルーンが
  水面下で一気に膨らみ船体の抵抗を著しく高める。
4.最後に魚網がスクリューに絡みついて航行不能になる

これなら漁船にも使えるし、もしかすると潜水艦に使うことも
可能かも知れませんよw

どうでしょうか >小泉さん、中川さん、阿部さん、町村さん
512<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/23(月) 14:14:22 ID:P0kCRyk6
そもそも威嚇や警告射撃なんてのが馬鹿げてる
当てるなら一発目から当てるつもりで撃て

513<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/23(月) 14:16:54 ID:HM+1QksF


           ∫∫
   ∧_∧    ∬   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   <ヽ`∀´>っ━~  <  撃てない機関銃より高性能照明弾とか高性能痺れ弾がお薦めニダ!
_と~,,,  ~,,,ノ_. ∀  \_________
  .(,,,,,,,/~),  ..| ┷┳━
 ̄ ̄ ̄.レ'J. ̄ ̄|... ┃
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   .┻
514(-ω-` )<`д´;≡;`ハ´)( ´-ω-):2005/05/23(月) 14:20:05 ID:mWbf1541
うるさいマスゴミや売国連中には黙っててあげるから、
魚雷も積んでおいて。ね♪
515<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/23(月) 14:31:50 ID:4IYQofXM
なんとなく比較

「あそ」  770トン 30ノット 56億円  727万/トン

「はやぶさ」 200トン 44ノット 100億円 5000万/トン

516<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/23(月) 14:36:14 ID:FyejquNQ
独島警備艦の進水式

現代重工業は23日午前、蔚山(ウルサン)・東区の同社特殊船事業部で、海洋警察庁から受注した1500トン級の
独島警備艦「チェミン8号」の進水式を行った。

ttp://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2005/05/23/20050523000038.html
ttp://japanese.chosun.com/site/data/img_dir/2005/05/23/200505230000381do.jpg
517<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/23(月) 14:41:58 ID:OddBlYmy
>>516
相変わらず、金魚鉢みたいな機銃座だな。
518<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/23(月) 14:52:12 ID:0XMR18Um
>>511
不審船事件のとき実際に、魚網流してスクリューに絡まないかな〜作戦は実行されてますな。
まあ失敗したわけですが。
捕鯨砲が届くような距離に接近するのが危険だからこそ、射程10キロの40ミリ機関砲なのですよ。
519<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/23(月) 15:44:00 ID:wsFNxEdD
>>509
だって、強制的に乗り込む事も有るんだし、どうせ近くによるんだから
ハデに穴だらけになる所が見たいじゃん(w
520<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/23(月) 16:49:39 ID:lyleyf3l
装備よりも法律だし、法律よりも世論だよな。
この間、拳銃とられちゃった警官なんて哀れなもんだ。
二人組に羽交い締めにされて目玉に指突っ込まれて、それでも
空に向かって撃つしかなかった。相手に撃てない。いや、規定では
撃ってもいい状況だけど、それで殺した時、誰がこの警官の生活を保障
してくれるのかというと、警察組織だって守ってくれず、昇進も消える。
メディアは叩き、人権派が叩き、彼の生活は破綻するのが目に見えている。
だから撃てない。

同じことが海保にも言える。
どんなに規定が変わっても、世論がクズでは引き金は引けない。
日本人の平和ボケとか言うけど、それを作り出しているのはアサピーその他の
メディア関係者であって、国民そのものではなかったりするが、むごい状況だと
つくづく思うよ。
521<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/23(月) 16:57:51 ID:b7qwMHCd
>>500
工作船対策は、この一隻のみで行うのではなくて、「あそ」型のほかに
ヘリ甲板付高速巡視船一隻、「つるぎ」型高速特殊警備船二隻で機動船隊を編成して行います。

ヘリ搭載巡視船は13隻体制が整ったのでこれ以上の建造を財務省が認めてくれません。
例え建造できたとしても乗員の確保が出来ません。

海上保安庁のヘリは民間機と同じ航空法を守らないといけないので武装できません。
522<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/23(月) 17:01:25 ID:b7qwMHCd
>>504
工作船対策で編成される機動船隊では他のタイプの船が
遠隔操作型の20mm機関砲を搭載しているので必要ありません。
銃身自体はファランクスと同じJM61です。
523<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/23(月) 21:40:17 ID:DCt8zOhu
>>511
推進器障害を起こさせれば良いというのは正しいんだけどね。その網が届くまでじっとしていてくれればいいんだが。
おれが考えたのは高速航行している相手の直前に鉄球をばら撒いたらどうかというもの。スクリューの破損を恐れて減速すると思ったんだが。
524<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/23(月) 21:51:00 ID:b7qwMHCd
>>523
面倒なのでその鉄球を直接相手に当てます。
525<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/23(月) 21:59:25 ID:0XMR18Um
推進器破壊のみを目的とした音響誘導体(魚雷)なんて開発できないものか。
でも海保の予算じゃ独自装備の研究開発は難しいだろうなあ。
526<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/23(月) 22:02:02 ID:b7qwMHCd
推進器のみ破壊ってのは至難の業ですよ。
ソ連スパイ船を拿捕したときは小銃で機関部の駆動チェーンのみ狙い撃ちしたそうですが。
今回は40mm機関砲でそれをやるつもりです。
527<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/23(月) 22:08:58 ID:YfYvMwQ/
>>526
>やるつもりです

って、海保の方ですか?
528<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/24(火) 00:53:58 ID:iZy6UWwl
40mm機関砲弾を時限信管モードで水中を数m〜数十m進んでから爆発させられるなら、
機雷の様な作用を期待出来るんじゃないの? 水中の衝撃波で、舵やペラは吹っ飛ばせるかもしれん。
529<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/24(火) 12:08:15 ID:GjOCfTJZ
>528
四の五の言わずに 当てれば良い 蜂の巣希望
530<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/24(火) 12:12:51 ID:dnhOCmt8
博多住民なので
玄界灘の戦いはいつも聞いています。
自衛隊の記念式典があったときは
友人が仕事で出席してたんだが
えらいひとたちがみんなで
不審船にめちゃくちゃ怒ってたっていってた。
だからすぐ配備になったんだと思う。
531<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/24(火) 12:28:53 ID:ihxWYxGf
せっかく不審船が日本近海まで来てるんだから、相手してあげないと可哀相でしょ。
532<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/24(火) 13:20:56 ID:y6MAewb6
海自からいらなくなった艦船や武装をもらえよ。76_砲やCIWSをさ。
533<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/24(火) 14:25:51 ID:CMfsuV1V
船体を貫通した瞬間に閃光と衝撃が炸裂する
スタングレネードみたいな都合のよい弾が開発されれば
海保も楽になるんだろうがのー。
今回の40mm導入は状況に応じて弾を使い分けれる事が
一番のポイントみたいね。
シヴイ仕事してますなぁ〜>海保
534<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/24(火) 19:27:18 ID:70CU5paG
北から不審船はもうきませんよ! 
日本政府は何をいまさらこういう船を配備するのでしょうか? 
非常に危惧を感じる。
危険なのは国土交通省、政府だ!
535<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/24(火) 19:32:51 ID:/m7eEl01
「あそ」こ
536<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/24(火) 19:38:32 ID:bBl389ms
>>534
> 北から不審船はもうきませんよ!

根拠は?
537<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/24(火) 19:42:51 ID:bBl389ms
竹島の不法占拠、韓国の自治体が「対馬の日」を制定。
しかも韓国は完全に親北政権になっている。
警戒するに越したことはない。

「あそ」の同型艦が第8管区にも早く欲しいくらいだ。
538<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/24(火) 19:58:54 ID:r2pXZnp1
>>534
そりゃ、日本政府も「工作船」と認定し、北の政府も存在を認めたんだから「不審船」は来ないだろうな。
次からは「工作船」が来るだけだ。
海上保安庁はただでさえ巡視船が不足している。
工作船だけを相手にしていると思っているのなら自意識過剰であろう。

>>537
残念ながら既に進水した2番船「でわ」は二管の秋田海保配備です。
3番船か、より強力な2000t型の2番船以降に期待しましょう。
539<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/24(火) 21:23:20 ID:RBnMq/bU
>>534
国の守りを強化する事の何所に危惧を感じるんだ?
540<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2005/05/24(火) 21:28:16 ID:vjWb0eas
北の工作船対策によって出来たのだろうけど、それだけではないよ。
韓国船による不法漁業取り締まりにも役立つよ。

警告して止まらなければ、韓国船を撃つんじゃないかな。
541<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/24(火) 21:48:30 ID:h7JOoGty
領海侵犯してるのに警告後攻撃するのは世界ではあたりまえ。
攻撃したらプロ市民が鬼の首でも取ったように海保に抗議活動。
領海侵犯したほうが悪いに決まってるのに。
プロ市民サヨ氏ね。
542<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/25(水) 00:07:02 ID:dQEbjrgi
対馬とか竹島とかに関係している第7、第8管区のページを見たんですけど、
確かに、船が少なすぎますよね。あれだけ広いエリアを、たぶんパトカーより
少ない密度で管理しなければならないし、かといって自衛隊の艦船が出張るのでは
近隣諸国に警戒心を抱かせることになってしまう。

限られた装備で、努力されているのがよくわかりました。
改めて、海上保安庁の皆さん、いつもありがとうございます。
543<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/25(水) 00:32:59 ID:jf0zZCOP
巡視船一隻で東京都+神奈川県+千葉県+埼玉県に相当する面積の海域を担当します。
航空機一機で九州+四国に相当する面積の海域を担当します。

巡視船の4割近く、航空機の3割程度が既に耐用年数を越えています。
海上保安庁予算、約1600億円のうち船艇建造費は99億円。これでは巡視船一隻を建造するのがやっとです。
また航空機購入費は40億円です。このため購入は2機ずつという稼動最小限機数にならざるをえません。
544<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/25(水) 02:34:25 ID:dQEbjrgi
なかなか注目を浴びる仕事ではないし、逆に、そうそう注目を浴びるようで
は国としてはあぶなかしくってしょうがない。

地味ですが、海保の皆さんが平時の「海洋国日本」を支える力です。
不謹慎なことを言うようですが、これから、皆さんが注目されるときが
来るように思います。そう願っています。
545<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/25(水) 05:01:57 ID:ctJEknBt
>>542
日本の経済水域は、国土面積の十倍を超えるからな。
本来いくら船があっても多すぎない。
546<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/27(金) 18:20:25 ID:y8cDEpR2
>>536
威嚇射撃しかしないとナメきってたのに、撃沈されりゃ怖くてこれないだろ。
547<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/27(金) 23:09:11 ID:ND8Hqh0F
56億の船を造って、それにビビって不審船が来なくなったとして、
じゃあその56億は無駄になったのかっつーとそういう訳ではなく、
「ビビって来なくなった」というその一点だけしてみても
十分にそれだけの金をかけて船を造った意味はある

「力」ってのはどういうものであれ、根本的にそういう性格のものだってこと
548名無し:2005/05/28(土) 01:20:20 ID:I6aAQBBr
船の速度がどうとかより半径200kmを監視できるような高性能なレーダーを
つければいいと思う。ただでさえ隻数が不足してるのに大半の巡視船にはレー
ダー無いから余計に効率が悪い。
549<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/28(土) 01:35:50 ID:f/FNoMJj
艦長(巡視"船"だから「船長」か・・・)は、植木ないし平(たいら)姓のヒトで宜しく・・・
550<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/28(土) 01:39:37 ID:bGHQe4dS
>>548
200kmもあれば低い船は水平線に隠れるんじゃないか?
551<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/28(土) 01:53:11 ID:CJdcpT5r
>>548
海保の巡視船には軍用には及ばないものの民間船のものよりも高性能な航海用レーダー、水上レーダーが搭載されています。
さすがに海自の護衛艦と同型の対水上・対空レーダーを積んでるのは巡視船「しきしま」だけですが。
「あそ」は光学照準装置では捕捉出来ないほど遠距離からも射撃できるのでより高性能なレーダーを搭載しているものと思われます。
552<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/28(土) 02:02:03 ID:zTgl8hLE
40mm砲って、こいつはどんな敵を想定しているんだ?
さては敵の射程外から撃つ気だな。
553<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/05/28(土) 02:08:14 ID:CJdcpT5r
554<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/01(水) 05:24:35 ID:FOk5iEtA
>>552
相手射程にノコノコ入って穴だらけにされた船があったな。
555<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/01(水) 15:15:15 ID:+CZyvEen
韓国海警と日本巡視船が12時間海上で対峙中


 1日、韓国海警の警備艇4隻と日本の巡視船3隻が韓国漁船をめぐり蔚山
(ウルサン)の海上で長時間対峙する前代未聞の事態が発生したと、聯合ニュース
が報じた。
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2005/06/01/20050601000036.html
556<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/01(水) 15:20:20 ID:xRK+sB2T
>>552
そういうことだそうだ。
557<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/01(水) 15:21:25 ID:WcjEWG8S
>>555
何時間でも粘れ。一歩も引くな。
558<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/01(水) 15:26:17 ID:TgMwlX7J
>>555

 韓国海警もろとも撃沈してお魚を悦ばせてやれ by 西村慎吾
 
 
559<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/01(水) 15:29:05 ID:Np+6buGi
>>553
5キロ先じゃ警察活動出来ねえじゃねえか?
沈めちゃうのが前提か?
つー事で>>555やっちまえ!
560<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/01(水) 15:43:56 ID:/k995EI9
>559
アウトレインジ作戦だね

もう早速活動の機会が来たようで
561<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/01(水) 15:46:08 ID:FsjBXwe/
海上保安庁はどこの省庁が管轄だっけ…
562<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/01(水) 15:47:19 ID:CrzzPsu4
>>513
北朝鮮の不審船に対しては船首に機関砲を直撃させましたよ
563<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/01(水) 15:48:22 ID:L7f2Eg4q
あそまだー?
早く来てちょんまげ
564<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/01(水) 15:49:39 ID:3py2XTrT
今後、九州北部の 海域の巡視にあたる。

はっきり書けばいいのにw

565<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/01(水) 15:51:52 ID:rIMOTcaZ
ウリナラには40mm鉄パイプがあるニダ
566<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/01(水) 15:57:06 ID:FvwAWiJ2
>>565
まさしく最新鋭だな
567<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/01(水) 16:53:03 ID:/PANm6Y2
先帝陛下の口癖を艦名にいただくフネだけに、この種のものでは最強を目指しているかと。
ところで、核兵器(ニュークリアアーマー)より強力なサンダーアーマーは装備しないんで
ありますか?
http://regage.hp.infoseek.co.jp/arcade/aso.html
568<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/01(水) 16:56:52 ID:fwXLpYdl
あ、そ

なんて随分右翼的な名前だな
昭和天皇の口癖からとったんだろうが、韓国人を馬鹿にしている
569<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/01(水) 18:11:41 ID:5zBbusQW
>>568
当たり前だ。朝鮮人は 馬 鹿 ですから。
570<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/01(水) 18:16:23 ID:J4r0Ix2/
うむ。朝鮮人は本当に  馬  鹿  だ。
571<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/01(水) 18:24:51 ID:FvwAWiJ2
そうだな。全く持って   馬   鹿   だ。
572<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/01(水) 19:27:58 ID:GARQR1Nk
こんどは海保と睨み合ってるぞ。
違法漁船を挟み日本と韓国がくっいてるぞ。
この映像は凄い。
白兵戦になるなこれは。
573<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/01(水) 19:31:42 ID:JhCpIrDP
朝鮮の漁船は沈めていいだろ。
574<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/01(水) 19:40:31 ID:AGxMqL3F
早速出番がきたな
575<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/01(水) 19:52:47 ID:wVM/wDAx
576<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/01(水) 19:55:33 ID:C2lnPn1M
>>569-571
彼らは馬鹿ではない。人格障害だ。
577<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/01(水) 20:08:04 ID:WBtS+K5w
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 あそこ公開!あそこ公開!
 ⊂彡
578<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/01(水) 20:09:44 ID:R/D0Kchq
新鋭艦だから取り締まりの最前線に遭遇することが多い事からも
かなりの精鋭が選抜されてるんだろうな。

ロケットランチャーぶっ放されるとかAKでブリッジ撃たれるとかにもひるまない位の。

だから今回の騒動になってるんだと思うよ。
マジで一歩も引かないつもりだろうな。

579<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/01(水) 20:37:41 ID:6zKlCkr/
主砲をガンガンぶっ放して
沈めてしまえば良かったのに。

そしたら、今頃飲み屋で乾杯していた。
580<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/01(水) 20:41:08 ID:Ef5Ipay3
>>579
そんなことしたら、今頃外務省と国土交通省、首相官邸に呼ばれて
延々文句言われてたよ・・・
581<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/03(金) 04:03:18 ID:iGTVrL7+
お前等、40mmで足りないって・・・
言っとくが、口径40mmってどんなのか知ってる?
陸上戦闘で40mm機関砲って言うと、現代でMBT(主力戦車)以外の全ての装甲目標を、正面から撃破できる威力。
俺も、陸自の展示で87式対空自走砲の40mm機関砲弾見たことあるけど、マジやばいよ・・・。
しかも、高性能弾頭装備可能で5〜発/秒でしょ?
今回の漁船や、小型〜中型巡視艇くらいならボロ雑巾のずたずたにできる。その名の通り『海の藻屑』に・・・

はっきり言って、海上警察の船にはちょっと火力が高すぎ。
まぁそれだけ日本海が穏やかじゃないって事だと思うけど。
582<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2005/06/03(金) 04:22:59 ID:Xrf+p4MI
因みに鍾馗が40mm機関砲をつけてB-29にぶっぱなしたら直径3mの穴があきました
2-3発当てれば撃墜できたみたいです
583<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/03(金) 04:55:40 ID:P3tqtB2x BE:143735639-#
日本にはこんな船いらないでしょう。
どうせ政治決着するんだから。
584<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/03(金) 05:00:27 ID:f5ZtyqXv
30ノットてばちよいと遅すぎじゃない密漁船や不審船は軽く40ノットはでるしだいたい40ミリになんの意味があるのあんなもん当たたら沈んじゃうよまあ追い付けないんじやしかたないけど海自に頭下げてミサイル艇貸してもらえばよいのにヘルニア患者続出かなバウンドすごいからな
585<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/03(金) 05:03:52 ID:PojyzFQY
ヘリを積んでおいて逃げる不審船は空から攻撃できないの?
586<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/03(金) 05:07:42 ID:P3tqtB2x BE:383292498-#
>>585
技術的には可能でしょうが、政治的に不可能です。
もうあきらめてください。
587<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/03(金) 05:09:06 ID:83Ll7mGH
小泉チョン一郎政権、痔公連立じゃな。
ほんと、日本の限界を見た気がした。
588<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/03(金) 05:11:09 ID:AFhDsKN7
北朝鮮と韓国両方正面から敵に回すのは政治的に無理だろ
589<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/03(金) 05:38:15 ID:jJO8EkGj
撃てなきゃ何の意味もない。

おれのちんちんも、、、・゚・(ノД`)・゚・
590<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/03(金) 05:41:57 ID:1Ri3w+l7
もし北朝鮮の工作船が韓国国旗を掲げていたら、海保は手出しできないのかな?
591<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/03(金) 05:43:32 ID:WZCn4+AM
B29の話は榴弾じゃないの?
機関砲は20ミリですら人間はトマトみたいに木っ端みじんだからな。
592<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/03(金) 05:44:47 ID:4GtB0Seq
水中翼船の巡視艇ってのじゃダメなの?
当然火気はしこたま積んで
593<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/03(金) 05:49:26 ID:PZIfvWBs
水陸両用型モビルスーツの開発を急げ
594<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/03(金) 05:50:20 ID:WZCn4+AM
>>591
自己レス
ショウキつーことは榴弾なんかじゃないなすまん。
どんりゅうとか想像してしまった。
595<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/03(金) 06:02:49 ID:mnwOkJiD
発砲しなければただの飾りだな。
596<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/03(金) 07:03:17 ID:Me9sAmmg
>>582
そりゃショウキ(二式単座戦)じゃなくて、屠龍(二式複座戦)じゃ無いのか?
597<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/03(金) 07:54:33 ID:etU99LK6
大和の主砲は200mの水柱が上がったというな
598<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/03(金) 07:56:04 ID:etU99LK6
小型の誘導魚雷でスクリューを停止できないか?
599<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/03(金) 08:06:58 ID:m6L21hxA
「朝日新聞とNHKは敵だ」拉致被害者家族の蓮池透さんの言葉である。
朝日新聞は平成11年8月の社説で「日朝国交正常化交渉には日本人拉致疑惑をはじめ、“障害”がいくつもある」と書き、“障害”という表現に怒った蓮池透さんの抗議を門前払いしている。
NHKも蓮池透さんに1時間以上取材したあげくボツにしている。
「朝日新聞とNHKは敵だ」という言葉は、北朝鮮拉致事件に対する朝日新聞とNHKの冷酷な報道姿勢が拉致被害者家族をいかに傷つけ、苦しめてきたかを象徴している。
特に朝日新聞は筋金入りの北朝鮮シンパで、以前は「北朝鮮による拉致は存在しない」と主張し、拉致が明らかになった9/17以降も、「拉致は棚上げにして日朝国交正常化をするべきだ」と主張しているのである。
平成3年1月16日拉致された有本恵子さんの両親が記者会見を行った際、朝日新聞の記者は「北朝鮮に拉致されたとはっきり断定できる証拠があるのか。あいまいな根拠でこういうことをいうと大問題になる。」と恫喝している。
さらに、金正日が拉致を認めた後も、朝日新聞は性懲りもなく 北朝鮮を庇いつづけている。
たとえば、拉致被害者8名の死亡が明らかになった翌日の9/18の朝日新聞の無神経さはすごい。
第一面の『痛ましい歴史、直視して(木村伊量政治部長)』では「冷静さを失っては歴史は後戻りするだけである。<略>北朝鮮との間に残された戦後処理問題を解決し、大局的見地に立って関係を正常化することが、日本の国益にも北東アジアの安定にも資する。」
さらに『天声人語』は「北東アジアの安定という政治目標の前に拉致問題はかすんでしまう」とまで書いたのである。
言っていることは朝鮮労働党の機関紙「朝鮮中央通信」と同じで、「拉致問題などどうでもいいから、国交正常化をして北朝鮮に金をくれてやれ」といいたいようだ。
こうやって、朝日新聞は日本政府に戦後処理問題を解決せよと迫り「過去の清算」を求めるが、そんなに「過去の清算」が好きなら、
かつて、朝日新聞は昭和30年代の在日朝鮮人の北朝鮮帰国運動の際、多くの在日朝鮮人を「北朝鮮は地上の楽園」であると騙し、
その結果、帰国した多くの在日朝鮮人が北朝鮮の強制収容所で殺された。

以下、詳しくは

http://mypage.odn.ne.jp/home/kaz1910032
600<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/03(金) 08:08:15 ID:+/8apgXl
不審漁船にもがんがん使うべし
601<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/03(金) 08:10:34 ID:HB+ujLLJ
これが今回の騒動に間に合っていれば撃沈できたのに。
602<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/03(金) 08:12:27 ID:ZNd58ifY
戦前の駆逐艦のほうが強くないか?
速力30ノットて。
603<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/03(金) 08:59:21 ID:O6cu61vF
>>602
30ノット以上って書いて有るよ
604<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/03(金) 09:24:33 ID:wU2+pECI
海保の人達も報われんよな
どんなに頑張ったところで、一方的に悪者にされて終わりだもの
605<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/03(金) 09:34:49 ID:f5ZtyqXv
小型誘導魚雷ね不審船や密漁船には難しいだろうな喫水浅すぎるしなにより音響ホーミングだから機関室直撃だろ当たればだがなにより海自の予算を以てしても一日一発の魚雷しか調整できる施設しか出来ないんだから海保の予算じや無理
606<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/03(金) 09:35:04 ID:+7h6/kga
今回の政府の対応は、いくら何でも許容出来る物じゃない。
日本国民に対する謝罪と、今後同様の事件が起きないように海保の強化を行なわなければ、今後は支持できない。
チュンに厳しくてもチョンに甘くちゃ意味ねーっての。
607<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/03(金) 09:55:46 ID:n0UAyjRF
早く試し撃ちしてくれ
608<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/03(金) 10:04:39 ID:1op0xtbJ
海上保安庁 がむばってくでい ρ(^^)/ファイト
609<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/03(金) 10:06:52 ID:cmPEHs9u
もうマーベリックミサイル積めよ。
610<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/03(金) 10:08:51 ID:z6itCnFo
ハッキリ言って40ミリはすごすぎる。これでは相手にたいする威嚇ではなくあきらかに撃沈を意識している。
もう警告した後、相手がこちらを攻撃してきた場合、朝鮮の武器の射程の外から正当防衛の名のもとに完全に相手を沈めるつもりだ。
611<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/03(金) 10:11:47 ID:NbEY9QZ5
何ミリの装備をしても無駄だよ、この国は40mm機関砲より、まともな政治家
と官僚ができない限り周辺国の言いなり国家と言う事だ。
612<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2005/06/03(金) 10:12:10 ID:TaJFNulc
南の不法漁船対策に使うべきだね。
これからは、日本のEEZ内で射撃しないと駄目だよ。
613<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/03(金) 10:13:39 ID:Vy0dzhHS
>>611
問題はそこ。
撃てないのが分かってるから好き放題やられる。
614<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/03(金) 10:30:30 ID:GjkUL9fr
神様!次は撃沈できますよーに!
615<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/03(金) 10:38:04 ID:aafzllYS

「阿蘇国際マラソン」は既出?
616<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/03(金) 12:30:26 ID:XxnPP8e3
40ミリ装備しようが対艦ミサイル装備しようが
後始末の外務省がヘタレではただの飾り

今度の事件でも日本側の一方的な譲歩
韓国は「イルボンに勝った、勝った」と戦勝ムードに沸いているそうな
海保が気のどく
617<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/03(金) 12:54:05 ID:iGTVrL7+
もう全部武装とっぱらおうぜ

どうせ外交決着ですからwwwww
618<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2005/06/03(金) 13:01:26 ID:Xrf+p4MI
>>596
102 名前: 名無し三等兵 投稿日: 02/04/19 22:22
40mmの弾丸に推進薬が詰めてある機関砲。
弾丸自体に推進力を持たせることによって本体重量と反動を軽減できる。
最大9発しか発射できないが。

232 名前: 名無し三等兵 投稿日: 02/05/14 21:07
鍾馗は松本零士の漫画で萌えたなぁ。一発でB29に大穴空ける40粍。
でも初速220m/sじゃ当たらんよなぁと気付いたのは大分後。

233 名前: 名無し三等兵 投稿日: 02/05/14 22:41
手元の資料では240m/s。殆ど変わらんか。
上坊大尉はそれでB-29落としたんだから凄いな…



当時で直径3mですから今の高初速だと、5mくらいの穴でしょうか
気軽に撃てるものぢゃないですね、海保の船
619<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/03(金) 14:02:23 ID:dJuaX3vB
海自でCIWSを外すかもしれないからそれを貰ったらどうだ?ぶっ放したら人肉ハンバーグと瓦礫の出来上がりだぞ。
620<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/03(金) 14:10:48 ID:bIqHaLJi
>>619
つトップヘビー
621<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/03(金) 14:13:07 ID:QjC3Jjar
海保がHEなんか使うのか?APだけじゃねーのか?
・・・と思ってググって見たけど、
訓練に使った弾種すら非公開のようだね。

pdfだけど。
http://www8.cao.go.jp/jyouhou/tousin/h16-12/568.pdf
622<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/03(金) 14:15:32 ID:dJuaX3vB
バランスを取るために艦首と艦尾に一門ずつ搭載するんだよ。ダメなら30_対空砲もあるよ。そいつは軽装甲車も木っ端みじんに出来る位強力だぞ。
623<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/03(金) 14:20:09 ID:QjC3Jjar
>>619
M61なら積んでるじゃんか。
CIWSなみのFCS(「RFS」って呼んでるんだっけ?)付で。
624口径40mm:2005/06/03(金) 14:23:50 ID:2FCBLLo6
俺のチ○ポと同じ口径だ。
          
不謹慎ですまん。
625<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/03(金) 14:24:18 ID:0/G2WQUo
巡視船に40ミリって重武装過ぎ
撃沈する覚悟がないと撃てない
船体に2〜3発当てても沈まない程度の方が、
威嚇効果があって使い勝手いいと思うけど。
626<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/03(金) 14:25:05 ID:XUmlcNNe
大和の主砲は40センチだろ?40ミリってそんなすごいの?
627<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/03(金) 14:25:52 ID:dJuaX3vB
甘い。米国はハープーンを積んでるし、ロシアは攻撃ヘリだぞ。
628<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/03(金) 14:25:58 ID:HNkOZOBI
>>626
そう、正式名称では40センチなんだねw
629<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/03(金) 14:26:38 ID:Ll75GKqR
ぬっすと高々しぃとは
まさにこの事でござる
630<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/03(金) 14:29:00 ID:uhkkXkM6
海保は、反撃して来た工作船以外撃てない機関砲より捕鯨砲を装備すべし!
631<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/03(金) 14:33:11 ID:WJOlFE+I
40mmでもAPだけなら、
「船体に2〜3発当てても沈まない程度」なんじゃないかと思うけど、
>>621の通りで、分からないんだよな・・・
632<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/03(金) 14:34:40 ID:WJOlFE+I
ありゃ、ID変わっちゃった。
>>631=>>621ね。
633<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/03(金) 14:40:06 ID:MiKGDwEQ
チョンの漁船に40ミリ機関砲使って撃沈すればよかったのにな。それで国交断絶
で(・∀・)イイ!! 経済交流とか完全に断絶。謝罪賠償要求も完全無視。在日を
粛清とかなれば最高なんだがよw
634<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/03(金) 14:45:59 ID:NqrgbuRc
40mm搭載の目的って、破壊力云々よりもアウトレンジで射撃することじゃ
なかったっけか?
635<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/03(金) 15:45:04 ID:vYMWDGB7
機銃より、海上保安官に拳銃の無制限使用を許可せよ。
静止警告を無視したら即射殺。
636<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/03(金) 18:11:33 ID:XxnPP8e3
撃たないのなら何武装したって同じだよ

海自や海保が撃てないのチョンはみな知っている
637<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/03(金) 18:17:58 ID:MiKGDwEQ
そのうち堪忍袋の緒が切れて撃つ奴が出てくるかモナー
638<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/03(金) 18:22:19 ID:YFkjTOBc
>>626
戦艦の主砲と比較すんなよw
639<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/03(金) 18:30:17 ID:0/G2WQUo
46cm砲を不審船に撃ちこんだら、それこそ木っ端微塵になるなw
640<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/03(金) 18:33:20 ID:YFkjTOBc
口径46センチの世界最大最強の三連装主砲3基9門を搭載
パナマ運河の往来に艦艇の幅を制限されたアメリカ海軍は、
構造的に40センチ超砲を搭載しつつ装甲のバランスをとれた艦艇を建造できず、
大和はそれらに対して破壊力・射程共に圧倒的優位に立てると期待された。
主砲の最大射程は42000メートルで、初速810m/秒(時速2,808キロ)で目標めがけて飛んでいく。
大和は敵戦艦に向けて主砲を発射したことはないが、
もし砲撃戦になっていた場合各国のいかなる戦艦にも致命傷を与える事が出来たと言われている。

だとよ
641<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/03(金) 18:33:53 ID:rJKz95hD
>>639
当たらなくてもなw
642<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/03(金) 18:44:20 ID:moxJC56S
>>639
うんにゃ、今時の艦では自分自身、撃った船もバラバラになってしまう・・
反動が大きすぎるのも考え物だ罠
643<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/03(金) 18:53:22 ID:ZNd58ifY
金剛型戦艦が1隻ありゃあプサンを壊滅させれるよ
644<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/03(金) 18:56:52 ID:YFkjTOBc
大和の主砲弾1.5tだってよ・・・
乗用車より重いのが音速超えたスピードで飛んでくるわけだ・・・
破壊力は推して知るべし
645<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/03(金) 19:00:36 ID:2og/ZYLd
でかい砲じゃなくて20ミリの6連装とかにした方が良くね?
それこそガンシップだなw
646<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/03(金) 19:03:33 ID:HNkOZOBI
US1A改の輸出が解禁されたそうだが、、どうせ売れないだろうし、
海保で救難用に何機か。掃射機に改造したのを何機か、購入すればどうだろうか。
647<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/03(金) 19:05:44 ID:R1xVoepA
実はハープーンとシースパローが登載されている
648<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/03(金) 19:11:47 ID:nGf8p3an
何で売れないの? 新明和のの飛行艇US1A改。娘通信というブログに写真が載ってた。
649<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/03(金) 19:17:44 ID:4LOw/yQy
使わない装備はおもちゃとかわりない。

鮮人船長の頭めがけて撃て!
650<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/03(金) 19:26:57 ID:QnTYmSYF
俺のビッグマグナムはチョンごときじゃ満足出来ないぜ
651<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/03(金) 19:33:39 ID:rQZg97WX
>>649
日本が本気なら、機関砲は、相手の操舵室を狙うのが、基本かと・・・。
652<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/03(金) 19:41:43 ID:Me9sAmmg
なんだか本気でチョンを殺したくなりそうだわ。
653<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/03(金) 19:53:34 ID:CPYB2h5d
最近、警官も犯罪者に発砲して当てにいってるよな・・・
次回から海保も無制限に発砲してくれ!
強攻接舷の船の修理代よりも安いだろ・・・
ところで砲弾って高いのか?
654<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/03(金) 19:55:50 ID:ETLaQAf7
海保は以前不審船に発砲したけど、どういう基準で発砲できるの?
655<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/03(金) 19:56:09 ID:tokF9pSZ
こういうところできちんとけじめをつけさせないから、つけあがるのだ!
いいから、構わず掃射してしまえ!
656元第七師団の戦車乗り:2005/06/03(金) 20:01:42 ID:Me9sAmmg
>>653
参考にならんかもしれんが…。
約十六年前
105o戦車砲弾
粘着榴弾…約二万五千円(国産)
曳航高速徹甲弾…約二十五万円(ドイツからの輸入品)
657<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/03(金) 20:06:22 ID:8nD2EtKx
機関砲よりもスクリュー音追尾の魚雷のほうが良くないか?
爆発させなければスクリューのみ破壊して拿捕できないかな?
658<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/03(金) 20:16:54 ID:1NA+WAzL
>>654
以前の工作船事件も名目上の容疑は漁業法違反(検査忌避)。
ただし、船体への射撃が可能だったのは船員の居ない部分を狙える
RFS(遠隔射撃装置)付の20mm機関砲を装備した巡視船だったため。
今回の巡視艇たつぐも(旧むらくも型)は手動目視照準の12.7mm機関銃装備だった。
659<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/03(金) 20:44:06 ID:3jW/swbb
>>656
サンクス。
弾の価格が想像もつかなかったから参考になりました。
10発くらい発砲しても問題ないんじゃないかな・・・
660<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/03(金) 20:46:38 ID:93lDEUaQ
いくら立派な装備を所有していたところで運用サイドがノータリンなのでどうにもなりませんわ。
661<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/03(金) 20:50:36 ID:p+Rmtxh2
みんな沈めろ
潜水艦も見つけ次第魚雷打ち込めよ
662<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/03(金) 21:03:54 ID:FEwSr+uu
今回の韓国漁船不法侵入でわかった。

    日 本 は 常 に 侵 略 さ れ て い る。

もう、日本海全域紛争海域と考えなければダメだ。
徹底的に侵入者排除し、漁民を守るという姿勢を内外に示さなければ。
663<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/03(金) 21:08:00 ID:ZNd58ifY
艦長、トマホークによる不審船撃沈を具申します。
664<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/03(金) 21:08:59 ID:P7d+G9W8

// /  |\      ヽ、   ヽ ヽ  |   l`、
  / |  |   l , 、\\\\       \  |   l 丶
  | l   |.   、! \ \ ー '''' ヽ、ヽ     l  |  | `
  |.l  |  r'} 、 \,,、  、__,,、-‐''`ヽ  | |  |  |
  l.l  |  ( {  `ー''丶   '''ー- '´  |/ヽ | | | ii  |
  .l   |  ヽ;      |          |' i| l | | |  i
  ヽ  .l   `i.     i        ノ, / / ///  /
    \. l   ヽ.    ヽ      /`" / // /  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ヽ.    ヽ  _,,,,,,_     /r、 / /  |. < 次元を呼ぶか
      \ /llヽ ' /-、`'   /1| ヽ / /   |
       /  ||∧/     / | |  \-‐'      \________
   _ ,、 -/l   ||{. /ヽ,,,,,,,,/  .| |   |ヽ、、


||||||||||||||||||||||||||||||  ...┳   ||||||||||||||||||||||||||||||
|||||||||||||||||||:      ..┠ +20    ||||||||||||||||||||
|||||||||||||||:        ┃         :||||||||||||||
|||||||||||:          ┠ +10    ./'| :|||||||||||        |\      ∧    .:.
|||||||||:         ∧_∧   ,/'  |  |||||||||        .|  \     .< ∵..・∵.
||||||||┣┿┿┿┿  <丶`∀´>/┿┿┿┿┫||||||||  ───....|  .─\─・∵.:¨ 丶 . .: >────
||||||||     ._  (  つつ@'_    |  :||||||||       .|  __@⊂   ..)____
|||||||||:     \ ̄ ̄  ̄ ノ    |   ..|  |||||||||      ...|  |―――| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄./
||||||||||| ~ ゜~~。゜ ~彡~ .┠ -10~ ゜~~ ~。゜ ~||||||||||||   ~~ ~~~ ゜~ ~ ~~~゜゜~~゜~~~~ ~ ~~ ~~~゜~~~゜~゜゜~
|||||||||||||||:        ┃        :|||||||||||||||
|||||||||||||||||||:      ..┠ -20    ||||||||||||||||||||
||||||||||||||||||||||||||||||  ...┻   ||||||||||||||||||||||||||||||
665<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/03(金) 21:10:53 ID:SRJoUIeH
http://japanese.chosun.com.8bit.co.uk/site/data/html%20dir/2005/06/03/20050603000049.html
どうやら40ミリは北よりも、南の不審漁船にぶっ放すくせーな、
海保マジでガンガレ!
666<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2005/06/03(金) 21:12:39 ID:oGQvvZur
海上保安庁が、「日本海、特に玄界灘につながる対馬、壱岐の海域は漁船を装った麻薬密輸船
が闊歩している。我々はこれをあらゆる手段を使って拿捕し必ず検挙する」


と記者会見で発言すればいいんだよ。
667<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/03(金) 21:18:57 ID:gOW0Q3yj
>>665
あんまりそういうものをもってくるでない。
本気にするやつが出てくるだろ。
668<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/03(金) 22:06:07 ID:VZc1Gq2T
>>581

陸自の自走対空機関砲は35mmだよ。
海上でつかう40mmは、さらに威力射程も倍増で強力。
この手の船艇を「近接対空船」として使ってもいいくらいだと
思うんだがね。

ちなみに35mm搭載の3000t型PLHは核物質護衛のために
建造されたもの。
今回のは完全に不審船対策ですな。


>>611

はて。
不審船はPLHの20mmで撃沈してるわけですが。
政治家と官僚の中にはヒドいのもいるが、汚職まみれの中国官僚
よりは遥かにマシ。
官僚と政治家を馬鹿にする連中は、たいがい官僚と政治家の実態を
知らない。マスコミに釣られすぎですよ。
669<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/03(金) 22:15:10 ID:1NA+WAzL
>>668
エリコン35mm機関砲は海上保安庁の大型巡視船(PL、PLH)で一般的な装備です。
また、核物質護衛のために作られた巡視船しきしまは6500トンで
装備している35mm機関砲も連装タイプです。

工作船に対して船体射撃を行ったのはPS(小型巡視船)です。
670<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/03(金) 22:53:12 ID:kgrUjpSC
>>669
排水量は駆逐艦だが非弱な武装だな。
671<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2005/06/03(金) 22:59:27 ID:ZgH3QBVk
>>670
しゃあねえだろ、しきしまを建造する時、76ミリ速射砲をつけるべきと主張していたのに、
社会党が「それなら予算執行を認めない」と圧力掛けたんだから。

連装機関砲にしたのは、海保の最大の抵抗だったんだよ。
672<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/03(金) 23:20:45 ID:1NA+WAzL
>>670-671
当初、海保はしきしまに対空ミサイルやソナーも装備させる予定でしたが
海自が反対したため35mm・20mm機関砲と対空レーダーのみとなってしまいました。
しかししきしまに装備された20mm機関砲はのちに工作船事件で使用された
タイプの原型機でその性能は証明されています。
また近代的な軍艦が自爆ボートに対処できないことは米駆逐艦コールに対する自爆テロで
明らかとなりました。
そのほかしきしまの特徴としては長大な航続距離と特殊部隊の支援能力があり
ミサイルによる遠距離戦闘を前提とした軍艦とは違い近接戦闘を想定しているため
軍艦以上の装甲、防弾機能を誇ります。
673<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2005/06/03(金) 23:43:27 ID:ZgH3QBVk
「しきしま」は韓国海軍の蔚山級FFを大型化し、76ミリ砲の代わりに35ミリ連装機関砲、
装甲、指揮能力、継戦能力を強化した船みたいなもの。

正直、近接戦闘で蔚山級と殺りあったら、射撃指揮装置と船自体の装甲の差でこっちが勝つと豪語していたな、しきしまの
中の人は。
674ぱんち:2005/06/03(金) 23:45:25 ID:c1QKIfXk
つ「千葉の海のほうでおからは埋め立てて」
675<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/03(金) 23:53:42 ID:4lAW+oXl
使えない武器を装備しても無駄。船の側壁を厚くするとか現実的な方法を
考えたがいい。
676<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2005/06/04(土) 00:03:01 ID:ZgH3QBVk
>>675
追跡していたのが100トン級のPCではなく、かいもん型などの20ミリ赤外線画像追尾型機関砲
搭載巡視船なら、間違いなく発砲していたと思う。
677<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/04(土) 00:03:29 ID:wONa1wSW
>>675
今回損傷した「たつぐも」は旧「むらくも」型なんだが、このタイプは速力を出すために
軽合金製なんだよ。(通常の巡視艇は高張力鋼製)

強行接舷時によく損傷するから「あそぎり」型では強行接舷時の安全性を考慮して
高張力鋼製にしたんだけど能登半島沖工作船事件で速力不足が判明してね。
後継の「かがゆき」型では軽合金製船体のうえに防舷材という追加装甲を装着して使用している。

ただ、予算が足りなくて「かがゆき」型はまだ3隻しか就役していない。
しかも対馬海保唯一の「かがゆき」型である「むらくも」は東京湾で行われた観閲式に参加していたため
今回は帰路の途上だったのだよ・・・・。
678<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/04(土) 00:06:14 ID:3khnOs/H
韓国凶悪犯には日本の警察も平気で撃ち込むようになったよな
海保も韓国漁船に容赦なく撃ち込めばいい。
679<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/04(土) 00:06:19 ID:iEELUaZA
NHKのニュースを見る限り、奴ら、こちらが何もしないとたかをくくってやりたい放題。
どこかで、がつんとやる必要がある。装甲だけ厚くすれば良いってもんじゃない。
よし、つぎは問答無用で逃走船には40mm機関砲をお見舞いだ!
681<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/04(土) 00:14:06 ID:WuOdjZnn
40mmってことはGAU-8/Aよりも強いのか
682<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/04(土) 00:19:23 ID:UixlqqX+
韓国の漁船は大抵底引き網を投下した状態で日本の海域に侵入し
韓国領内で引き上げる ということをやってる。
日本の領海内で見つかったら
網を切り捨てて 「うっかり入っただけ」 などとしらばっくれます。
対馬では イカ釣り船の近くを横切って集まったイカを掻っ攫っていったり
網をちぎることを目的として船の近くを通る といった行為を行っており、
海上保安官の方たちは一生懸命取り締まってくれていますが、
韓国領方向に逃走し、韓国の警備艇が来るのまで時間を稼げば
警備艇が間に入って逃走の手助けをしてくれます。
ちなみに韓国側では漁業資源の保護なぞ考えてもいません。
取れるだけ取ろうとするばかりなので、韓国漁船の違法操業は
資源の枯渇 も含まれた重要な問題だと思われます。
683<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/04(土) 00:21:19 ID:SC17Xg33
政治がヘボけりゃ何ミリ砲を搭載しようと無意味。


684<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/04(土) 00:23:31 ID:JmFbbBgQ
もうさ、沈めちゃおう、全部さ、
半島ごと。
685<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/04(土) 00:25:08 ID:iEELUaZA
>>682
その話し、韓国の海上警察のOBも書いてましたね。
悪いのは明らかに韓国漁船だって。漁船は警備艇よりいいGPS
とか持っているから、うっかり領海を侵犯するなんてありえない。
日本は資源管理の考えを守っているが、韓国側は資源が枯渇している、
だから、判っていて領海を侵している、とも。
---------------------------------------------------
今年7月からの火曜9時ドラマ『海猿』の放送が決定
http://wwwc.fujitv.co.jp/umizaru/intro.html

海保さんの普段の仕事とは違うかもしれないけど、
これで、皆が海上保安庁を理解する助けになることを期待します。

それにしても、韓国の奴ら、思い出すたびにホントに腹が立つ。
686<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/04(土) 00:28:02 ID:oj7E5+Mg
>>681
 まぁ一発当たりならな。
 単位射撃時間当たりなら、圧倒的にアヴェンジャーだが、証拠品となる船が丸ごと木っ端微塵で回収不可能だぞ。
687<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/04(土) 00:29:40 ID:AjEsLJ/8
一発だけなら誤射なんだから不審船に対しては問答無用で打って欲しい。
漁船だろうが貨物船だろうが、ペプシッぽい旗を付けた物は皆不審船って事で。
当たってしまったら証拠隠滅&口封じのために中の人ごと跡形なく破壊するように・・・ククク

688<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2005/06/04(土) 00:31:31 ID:C6DdRPY2
30メートル級や35メートル級のPCは12.7mmM2機関銃搭載しているけど、
命中精度はかなり悪く、使い物にならないらしい。

そんなのより、GAU-17/A 7.62mmミニガンに遠隔操作式銃座とりつけて、FLIRと連動させた方が
ずっと今回のような事案には役に立つ。
689<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/04(土) 00:33:22 ID:2juGTfhs
まああちらの人は馬鹿にしてるんでしょう。
ロシアの様にバリバリ打ち込むようになると色々難しい事も増えますからね。
元KGBで日本通のロシア大統領位でしょ、理解してくれるの。
690<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/04(土) 00:41:16 ID:BN6yDPw+
必ず2隻以上で活動しないとやばいぞ
映像は写したら同時に基地に送信する事だ、チョンが軍艦で攻撃するかも知れんからな
沈められたら証拠が残らない
691<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/04(土) 00:42:48 ID:wONa1wSW
>>689
そのロシアの国境警備隊は現在資金不足で自国のEEZの取締りを
海保に依頼してきます・・・・。
692エラ通信:2005/06/04(土) 00:43:19 ID:SFHoDg1q
つーか、海上保安庁も誘導弾装備して、逃げたら撃沈ってことにすべきだよ。
693<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/04(土) 00:46:15 ID:fPxuP/fV
>>691
それだ!

日本が資金協力して、日本海西方の取り締まりをやってもらおう。(w
694<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/04(土) 01:02:12 ID:wONa1wSW
>>693
ロシアのEEZを海上保安庁が警備して日本のEEZをロシア国境警備隊が警備するわけですね
・・・・すばらしい相互協力。
695<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/04(土) 01:03:14 ID:wONa1wSW
ただ問題はロシア国境警備隊は外国違法漁船だけでなく自国の違法漁船にも容赦なかった
ということです・・・・
696<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/04(土) 01:13:03 ID:n1Oacee0
>>673
>「しきしま」は韓国海軍の蔚山級FFを大型化し、
「しきしま」のタイプシップが蔚山級??
初耳。ソースあります?
697<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/04(土) 01:22:17 ID:oj7E5+Mg
>>696
 「・・・のようなモノ」という引き合いで出しただけでしょ。
698<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/04(土) 01:25:52 ID:wONa1wSW
>>696
>船みたいなもの
比喩表現でしょう。

ちなみに韓国海洋警察には韓国海軍の「浦項」級コルベット艦の船体を利用して建造された
「漢江(ハンガン)」という警備艦があるのですが対馬沖には来なかったようです。
699<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/04(土) 01:54:59 ID:x4s5UWzR
魚雷は1発1億円するから、海上保安庁じゃ使えないよ。
念のため。
700<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/04(土) 10:57:23 ID:/8apIHdw
CIWSの弾だって一発8万円だい
んなもん数百発単位で撃てるもんかい
701<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/04(土) 11:45:29 ID:dcjida3E
>>701
多分金銭感覚が麻痺する。
「一発中田氏8万なら安いよ〜!」
って。
702<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/04(土) 11:46:05 ID:dcjida3E
アンカー間違えた。>>700
703<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/04(土) 12:34:16 ID:ZuzeY/v7
さすがに魚雷となるとオーバーキルじゃない?
ただ、陸自がもっているような対舟艇対戦車誘導弾とか、
携帯対空ミサイルくらいはもっていてもいいような気がする。

704<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/04(土) 13:16:49 ID:WMDg00Ks
>>ID:1NA+WAzL

軍事ヲタ きもー
705<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/04(土) 13:49:19 ID:nF1rIkRc
 むしろ、業者から捕鯨船買って改造したほうが良かろうと思われw

 速度の遅さはエンジン換装でカバー。
 捕鯨砲は武器ではないからいつでも使用可能。
 捕鯨船乗組員を臨時雇用すれば能力維持と雇用対策も万全だ。
706<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/04(土) 13:50:35 ID:dDy1F3vx
国賊朝日とカルト犬作聖教を晒し上げよう
http://www.amiva.com/an/vote002/tvote.cgi?event=002&show=all
707<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/04(土) 13:52:33 ID:smW1VbZP
>>699-700
そういったものに、消費期限みたいなものはないの?

消費期限があるのなら、
その期限ぎりぎりのを思いっきり使ってやればいいんだが。
708<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/04(土) 14:00:33 ID:E7Yunqpz
カナダ警備艇のようにミサイルと魚雷も装備しる。
まあ政府やマスゴミが鮮人に支配されてる内は宝の持ち腐れなんだけどね。
そろそろ政治だけでも日本人の手に取り戻さねば。
709<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/04(土) 14:06:08 ID:nF1rIkRc
>>707
 一応ある。
 消費期限が近いものは、実弾射撃演習で使用したり、分解(炸薬とかを
入れ替えてリサイクルする)整備する。

 今ほど予算に煩くなかったころは、年度末に演習がよく組まれていたものだ。
710<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/04(土) 14:07:41 ID:8sxRsRHq
乗り込んだ海上保安官が拳銃を撃てば静かになるよ。
711<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/04(土) 14:08:30 ID:8XY0rbio
韓国漁船の支払う保証金50万は安すぎる、
もっと、金額を上げるべきだ、巡視船の修理費に50万では修理できない場合もあるだろう、
500万に引き上げろ。

今回の事件で人件費燃料費修理費だけでも相当な金額が消費された。
712<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/04(土) 14:10:54 ID:8sxRsRHq
略式起訴は50万円までだからねぇ。
略式じゃなきゃ、基本的に逮捕しなくちゃいけないし。

つうことで、グックは拳銃で制圧して日本側で身柄を確保すればよい。
713元第七師団の戦車乗り:2005/06/04(土) 14:11:40 ID:EH+78gnc
>>709
今も似た様なもんじゃね?
弾薬予算獲得の為に、実弾演習実績を作るのは。
714<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/04(土) 14:13:31 ID:nF1rIkRc
>>713

 ほら、今は有事備蓄に五月蝿いから(苦藁
715<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/04(土) 14:32:15 ID:6tD0/nJ9
>>699 >魚雷は1発1億円するから、海上保安庁じゃ使えないよ。

以下の仕様による 100万円魚雷の開発を命ずる。
船首直前での爆破により犯人の逃走本能を挫き、投降させる。
又は、スクリュー破壊により物理的逃走を不可能とし、
犯人の捕縛を容易とならしめることを目的とする魚雷である。

仕 様
 
名 称 :海猫
モーター:東芝 工業用カゴ型PWM制御モーター
電 池 :松下 大型オキシライド乾電池
誘導方式:目視又は管制PCによる有線誘導。
        
       目視誘導の場合、昼間は本体から発せられる煙にて、
       夜間は発光インク又は本体発光により、位置・軌道の確認を行なう。
       管制PCの場合、魚雷本体に取り付けられたGPS又はジャイロにより、
       有線にてPCへ位置データをフィードバック。
       これにより、逃走犯と追跡者の位置並び魚雷を画面上に表示。
       正確なる魚雷の誘導と発破操作が行なえる。

魚雷本体:工業用 大型高圧ガスボンベ改造

炸 薬 :最大100kg 工事発破用ダイナマイト
 
       目的により、炸薬量加減可能。
       操作員のプロポで任意爆破可能。
       磁気信管取り付けにて、自動点火・撃沈も可能。

速 度 :最大50ノット
行動距離:最大速度で2km 
       
       低速度の場合、100kmに及ぶ。
716<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/04(土) 14:51:08 ID:MeusCrvy
俺の40mm機関砲も使いたい
717<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2005/06/04(土) 15:21:43 ID:N65NghAH
>>715
無弾頭低威力魚雷なら、とっくの昔にスウェーデンが実用化している。
こいつは潜水艦や艦船のスクリュー音を追尾し、正確に推進装置のみを物理運動エネルギーで破壊する物。

海保も導入を計画したけど、国内からの圧力を受けて潰された。
718<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/04(土) 15:33:49 ID:A4jenDP4
魚雷一発家一軒(#゚Д゚)
超大型マブチ水中モーターでいいだろ。
719<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/04(土) 15:40:36 ID:sgis+4+3
う男
がんばれ40m
35mmより強力だかんな
超汚染人をやっつけろ
720<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/04(土) 15:48:28 ID:eMLNF/aj
>>717
今導入すべし。
世論は、海保の味方じゃ。
721<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/04(土) 15:51:32 ID:I0lqlCtT
>>717
> 国内からの圧力

またカルト・ブサヨ複合体の圧力か…
722<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/04(土) 15:56:07 ID:nF1rIkRc
>>718
  禿藁
723<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/04(土) 15:56:19 ID:qkhSs8vW
いくら良い装備でも、政府が阿保なら意味がないと今回の事でよく分かった。
724<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2005/06/04(土) 15:58:14 ID:N65NghAH
>>721
それもあるけど、主は防衛族だよ。
725<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/04(土) 16:00:44 ID:ZuzeY/v7
>>723

政府の対応のどこがどう阿呆だったか、指摘してみ?
それと阿呆じゃないと思われる行動も並記してな。
漏れ自身は充分及第点だったと思うんだけど。
むこうの国で賠償だ云々さわいでいる連中もいるが、日本政府が
それに応じるわけがない。
どころか、違法操業認めさせた上に罰金も、しっかりとれた。
しっかり実利はとってるんだけどね。韓国船艇も撤収させているし。
726<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2005/06/04(土) 16:05:27 ID:Bzb321lE
>>725
まあ、今回は双方が「漁船だった」と言っているからね。

でもこれが漁船を装った密輸船や工作船だという情報の元海保が動いていたと仮定したら
日本政府は底抜けの馬鹿ということになるんだろうけど。
727<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/04(土) 16:06:29 ID:dCbAlfht
撃てない火砲ならただの飾りにしかならないってことが
今回の違法操業の件でよく分かりました。
728<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/04(土) 16:08:52 ID:MchT7Y8q
麻薬を海上で取り引きした事にすれば良いと思う。
729<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/04(土) 16:09:17 ID:wONa1wSW
違法漁船に銃砲撃して沈めてどうするんだよ・・・・
今回はあくまで犯罪行為の検挙と取り締まりが目的だったんだから。
730<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/04(土) 16:13:58 ID:dCbAlfht
>>729
逃走しようとする容疑者に警官が警告射撃の上発砲ってのは
別に珍しいことじゃないが
731<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/04(土) 16:22:18 ID:WuvWWmHb
>>717
国内からの圧力に潰されるのが日本クオリティー
732<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/04(土) 16:33:42 ID:wONa1wSW
>>730
まぁ、発砲自体は問題ないかもしれないが「あそ」の40mmは
工作船の戦闘能力を無力化するためのもの。
今回の事件向きではない。七管も「あそ」は出さなかったようだし。
・・・・40mm用の非殺傷弾があれば撃てたかも知れないが。

警告弾程度で韓国側が「過剰だ」と文句つけてるし、いっそのこと実弾発射してもいいやとも思うけどね
733<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/04(土) 16:40:19 ID:LgXbysBe
>>725
50万円払えば違法操業しても良いという前例を作ってしまった。
734sage:2005/06/04(土) 16:43:49 ID:WeO5QHxC
259 名前:番組の途中ですが名無しです 投稿日:2005/06/04(土) 13:54:27 ID:v5UtcgFh0
韓国漁船の武装許可】違法掃海の外国船舶からの自主防衛認可へ

今月1日から蔚山(ウルサン)の沖合いで2日間にわたっておきた、
日海上保安庁の漁船「シンプン号」乗組員への暴行事件をふまえ、
李承栽(イ・スンジェ)海洋警察庁長は日本の排他的経済水域
を通過する韓国漁船に武装を認可する方針を決定した。これは
外国船舶の暴力的な韓国漁船への犯罪に対し、自主防衛としての
武装を認可すること許可するものとする。東海は日海上保安庁の
暴力的な掃海が横行する危険な海域であるため、韓国漁業を保護
する見地から見ても、早ければ10日にも決定する方針だ。

朝日鮮報

http://japanese.chosun.com.8bit.co.uk/site/data/html%20dir/2005/06/03/20050603000049.html
735sage:2005/06/04(土) 16:44:53 ID:WeO5QHxC
下げ間違えた・・_| ̄|○
7361942:2005/06/04(土) 16:45:55 ID:YqGp1Q9p
>>734
ついに海賊行為に国がお墨付きを与えたか・・・・すげえな韓国
737<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/04(土) 16:46:05 ID:gqKj8+sc
>>733
逃がせば割に合わないという事が、些少でも報道に挙っただけでも良しとしないと・・・・。
今後どうするかじゃないの?
738<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/04(土) 16:47:53 ID:XEThEfS8
首相官邸に海保応援メールを送った
海保に高速艇予算を付けろ
739<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/04(土) 16:48:14 ID:iEELUaZA
>>736
 >>734は昨日から出回ってるガゼネタです
740<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/04(土) 16:48:25 ID:EH+78gnc
紺碧の艦隊とかに出てくる「網魚雷」とか実用化されないかな…?
かなり使える気がするのだが…。
741<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/04(土) 16:49:06 ID:VwkzqMI7
NHKのBSで日韓の20代を集めて討論会を開くらしい。
掲載までに時間がかかるけど、今投稿募集中。

NHKも冬ソナ放映とかで自分たちが韓流ブームに貢献していると
思っていたろうが、95%以上が反韓になっていて、NHKの中の
人は多分慌てていると思う。

http://www.nhk.or.jp/bsdebate/index.html
742<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/04(土) 16:52:58 ID:8ubqRsYw
いいねコレ。
漏れは相手が不審船だからって
スグに沈めるべきとは思わないけど、
停船命令無視する船には警告砲撃で、
100m、50m、10mと縮めていけばよい。
水柱が近付いてくる恐怖は相当なモンだ。
743tetra1028 ◆ACf1Pe3YWQ :2005/06/04(土) 16:55:54 ID:6BgxkF3y
もう、あれだ
40mmなら、跡形もなく木っ端微塵に出来るから
「そんな船いませんでした。」って事にするんだ。
744<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/04(土) 17:08:48 ID:HHDE/Piz

この40oもオナヌーばっかりで、童貞のまま終わるのかな・・・。
745<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/04(土) 17:10:11 ID:b285kpfN
だから、朝鮮人は拳銃で眉間を狙え。
今回の件でも明白になったけど、生かしておく必要無いぞ。
746<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/04(土) 17:11:52 ID:dCbAlfht
40mm砲以外の武装もあるだろうから問題ないよ
747tetra1028 ◆ACf1Pe3YWQ :2005/06/04(土) 17:20:30 ID:6BgxkF3y
>>745
同意
こっちは↓こんなんだしね

【韓国軍及び韓国海警に射殺された日本人漁民】
平成5年  2名
平成6年  0名
平成7年  1名
平成8年  0名
平成9年  1名
平成10年 1名
平成11年 0名
平成12年 1名
平成13年 3名
平成14年 5名
平成15年  5名
748<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/04(土) 17:21:27 ID:g5RqHczQ
>>747
それはネタ
749<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/04(土) 17:25:16 ID:+adH/WTO
既出だろうけど、56億円ってずいぶん安いよな。
750<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/04(土) 17:26:37 ID:n4DK/w0K
今回の事件でも、すぐに追いつければ問題なかった。
対馬みたいなところにこそ、高速高性能の巡視艇を配備すべき。
751<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/04(土) 17:31:46 ID:1iF/xsWk
駆逐艦レベルまで上げていいよ。
752<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/04(土) 17:39:36 ID:0wLh7Lx3
俺が若ければ海上保安庁入りを志願した。無念だ。
753<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/04(土) 17:40:48 ID:wONa1wSW
>>751
そんな大きな船は要らない。高速で捕捉能力の高い巡視艇が必要。
754<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/04(土) 17:42:34 ID:W3/njOK0
>>752
若者の漏れが志願するかも試練よ
7551942:2005/06/04(土) 17:50:14 ID:YqGp1Q9p
>>748
ネタじゃないぞw工作員か?
756<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/04(土) 17:51:56 ID:n4DK/w0K
>>755
ネタはいらねーって。
757<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/04(土) 17:54:36 ID:g5RqHczQ
>>755
ネタじゃないの? じゃあ漏れの記憶違いかもしれんな
きっちりとしたソース付きで漏れを納得させてくれ
758<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/04(土) 18:40:52 ID:fXNEo0+s
早く、その自慢の40mm機関砲を使って韓国違法漁船を木っ端微塵にしてください
759トソン:2005/06/04(土) 18:43:49 ID:QUI2euRY
だから
あそなんてテポドン1発で撃沈できるんだよ
と前にも申したがな
760<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/04(土) 18:45:36 ID:OAUiq+qW
>>759
VIP乙w
761<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/04(土) 18:45:54 ID:fOL3ucxp
いっそのこと対艦ミサイルもつけた方がいいね。
とっとと全部、最新艦に入れ替えたら?
762<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/04(土) 18:48:49 ID:/mzdjNzS
ヘリの搭載能力はないのか?
上空から機関砲を浴びせてやればいいのに、対艦ミサイルもアリだが
おんぼろ漁船相手に対艦ミサイルじゃもったいなわな。
763<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/04(土) 18:50:11 ID:3dVDk0Wh
>>762
ファランクスで十分
764<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/04(土) 18:52:06 ID:Arnsxxv5
>>トソン

どこと飛ぶかわからんテポドンで当たると思ってるの?
765<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/04(土) 18:54:00 ID:wONa1wSW
>>761
海保全体の4割を占める老朽船を更新するには3000億必要なのだが
海保予算1700億のうち船舶建造費は100億円足らず・・・・
とっとと入れ替えたいが無理です。
>>762
現在建造中の新2000t型はヘリ甲板を備えています(ヘリ格納庫はない)。
ttp://www.ships-net.co.jp/detl/200407/133-135l.jpg
ttp://www.ships-net.co.jp/detl/200407/135-137l.jpg
ただし、海保の航空機は航空法の制限で武装できません。
766<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/04(土) 19:09:00 ID:Uhs1NEL3
宝の持ち腐れだよね
767<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/04(土) 19:10:21 ID:XAWX2NTq
>>765
参議院つぶせば簡単に捻出できるぞ。w
768<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/04(土) 19:20:47 ID:iEELUaZA
海保さんには不謹慎に聞こえるかもしれないけど、
あのバカ大統領がいる限り、今後もトラブルが続くでしょう。

それがメディアでもっと取り上げられるようになれば、
予算的にも楽になると思います。今しばらくご辛抱ください。
微力ながら国内で騒ぎを大きくするよう努力しますので(ww
769<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/04(土) 19:22:42 ID:Ezhy5Ylf
>>759 当らなければ無駄弾になるw
770<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/04(土) 19:27:54 ID:UywwcXUR
>>768

>あのバカ大統領がいる限り、今後もトラブルが続くでしょう。

大統領が変わっても同じだよ。



だってチョンは全員キチガイだから。
771<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/04(土) 19:29:50 ID:iEELUaZA
                              ⌒ヾ
                               ミ丿
                                ミ/  ビュン
.               ‐=≡       ∧_∧/       
                ‐=≡     (#´Д`)  
                  ‐=≡   /    ヽ        丿ビュン
                  ‐=≡  ./| |海保 | |─|||─||─〜'
                  ‐=≡ / \ヽ/| |
                 ‐=≡ /   \\| |   ノノ   ノノノ
``)              ‐=≡  / /⌒\ し(メ 彡
`)⌒`)         ‐=≡   / /    > ) \彡  ビュン  ( 
 ;;;⌒`)       ‐=≡   / /     / /    \彡     丿彡 カサカサ三へ<ヘ`∀´>へ
   ;;⌒`)⌒`) -=≡     し'     (_つ  バチッ\    /  
                                < \_ノバチッ     カサカサ三へ<へ`∀´>ヘ
                                vVVvVv カサカサ三ヘ<ヘ`∀´>へ
772<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/04(土) 19:36:33 ID:QI+W7EpT
オグリッシュに25ミリ食らった遺体があるけどひどいよ。
773やっついぃ ◆M2TLe2H2No :2005/06/04(土) 19:45:40 ID:nF1rIkRc
うわ。馬鹿がいる!
 SSMの区別が付いてない馬鹿がいる!

 つーか、ノドンだとSRBMか。

 ま、どの道その辺の区別も付いてないって事でVIP乙wwwwww
774<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/04(土) 19:53:26 ID:2PMl3Rkm
ミサイル艇「はやぶさ」を海保向けに改造シル!
http://www.jda.go.jp/JMSDF/gallery/ships/pg/hayabusa/
775<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/04(土) 22:26:03 ID:N6LU5PeZ
>>762
携行SAM持った相手にヘリで接近して銃撃するのか? 自殺行為だろう…。
776<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/04(土) 23:03:45 ID:2juGTfhs
バルカン砲が積まれた経緯について。

昔韓国違法漁船には20ミリ機関砲が搭載されていてPL艦が近くに来ると
PL艦の艦橋に向けて打ち込んで逃げる事が度々起こり外交問題に発展したが
解決に至らず怪我人が続出した。
そうした背景から世論が動き20ミリバルカン砲並びに防弾などの装備を搭載
した、その後20ミリ機銃で撃たれた際バルカン砲で応戦する様になると韓国
違法操業船から20ミリ機銃の姿は無くなっていった。
777<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/04(土) 23:10:11 ID:wONa1wSW
海保の巡視船が武装し始めたのは昭和28年から。
米極東海軍から76mm砲、40mm機関砲、20mm機銃の供与を受けた。
778<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/04(土) 23:39:42 ID:iEELUaZA
海保について知らされなさ過ぎることが多い様に思います。
李ショウバン・ラインの頃44人犠牲という話しは公かもしれませんが、
最近目にした数字では平成15年でも5人が韓国海軍・海上警察に射殺
というのもあります(ソースが明確でないので信憑性がわからないのですが)。

また、こういうサイトも目にしました。
相次ぐ玄界灘海難事故と日本のマスコミ
http://www.geocities.jp/genkainada_h15/

一体全体、日本と韓国の間の海で何が起きているのか?
公式な数字はどこで確認できるのでしょう?

779<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/04(土) 23:45:01 ID:wONa1wSW
>>778
李ラインが撤廃されてからは射殺されたという事実を確認したことはない。
最近の公式な数字は「海上保安レポート2005」で確認できるはず。
ttp://kanpo.net/item/6277.html

また、海保の公式サイトでは
昨年度までのレポート全文を読むことが出来る。
ttp://www.kaiho.mlit.go.jp/info/books/index.htm
780<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/04(土) 23:50:35 ID:iEELUaZA
>>779
ありがとうございます。最近煽りのガセネタが多く判断に困ります。
早速リンクを確認してみます。

ちなみに>>778の元ネタは
【海上警察】海上保安庁【海上救助隊】語ろう
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/police/1114639046/l50
のNo.87のレスです。
781<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2005/06/05(日) 00:49:38 ID:QfQ3E5xS
>>776
海保がPSに20ミリガトリングを積み始めたのは1985年不審船が日向灘から海保の巡視船艇を撒いて逃走した事案以降。
高速追尾型PS、いわゆる「しんざん型」そして「ばんな型」が大量建造された。
ttp://two-ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/16DDH/img-box/img20050411141742.png

韓国漁船が巡視船目掛けて撃ち込んでいたのは、20ミリの信号弾ピストル。

ちなみに韓国海洋警察も銃座型の20ミリガトリングを搭載している。
韓国海軍75t級警備艇に積まれているのと同じ物。
782<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/05(日) 00:55:52 ID:Re1lUlhq
韓国海洋警察が使ってる20mmはシーバルカンですな。有人砲塔付きの。
海保もRFS付20mmを導入する前までは有人目視照準のやつでした。

しかし、韓国のシーバルカンってどの程度使えるのだろう。
目視照準であれば砲塔方式より海保のような銃座のほうが
速く反応できるだろうに・・・
783<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2005/06/05(日) 00:59:44 ID:QfQ3E5xS
>>782
黄海での北朝鮮艦艇との銃撃戦。
韓国警備艇は旧式の40ミリ機関砲を主に使用している。

つまりはそういう代物。RFS付20mmを使用している海保は別格。
784<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/05(日) 01:03:21 ID:Re1lUlhq
韓国海軍って海保のエリコン35mm単装機関砲を連装化したようなヤツもってませんでした?
785<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/05(日) 01:28:45 ID:3Hf6GWwD
781>> 相当昔の事案なので。

  昔の新聞記事を検索又は図書館に見に行くように。
  それに「PS艦」では無く「PL艦」と書いてるよ。
786<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2005/06/05(日) 01:36:10 ID:QfQ3E5xS
>>785
PLが20ミリガトリング積んでいない時代って、76m単装砲装備していた旧海防艦「梨」→巡視船「さつま」の時?
787<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/05(日) 01:38:19 ID:Re1lUlhq
そもそも海保の巡視船を「PL艦」とは言わないような・・・・
788<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/05(日) 01:44:20 ID:4V+maTz3
極東3馬鹿国家がなかったら建造してないだろーな。
クソチョン、チャンコロは本当に迷惑な存在だ。
789<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/05(日) 01:47:03 ID:JSQ897g2


  あそ こ 公開

 
790<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/05(日) 02:38:30 ID:h9oNq6j7
砲門の大きさは従来どおりでいいから、速力はピカイチで早くて
レーダーとかソナー装備させて欲しいぞ、領海守るなら潜水艦の撃沈とは
言わないまでもその存在を丸裸にする能力位欲しい。

ましてやウリナラ漁船なんぞに速力で負けてどうすると言いたい。
791<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/05(日) 02:45:50 ID:ODUrSeEu
>相手の船に5か国語で停止の指示ができる電光表示板を船橋の上部に設置

このあたりか?
ttp://www.mapion.co.jp/c/f?uc=1&grp=all&nl=35/45/52.024&el=140/03/40.281&scl=500000&coco=35/45/52.024,140/03/40.281&icon=star,0,,,,&bid=Mlink
792<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/05(日) 03:54:10 ID:zMs84xMf
>>791
もう少し上じゃない?
793<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/05(日) 10:38:44 ID:qgd6+hDF
お前らアホか、撃てないのなら何装備しようが関係ないんだよ


794<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/05(日) 11:04:24 ID:1LaLNKfz
日本国内で不審船を生産できるのは三菱と石川工業だけ。
マスゴミ(犬)を支配している三菱が疑われる。
殺害されている世田谷一家4人の宮沢氏は三菱商事社員。
三菱がゆるせないのか?三菱内にいるのが許せないのか?
795<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/05(日) 11:11:48 ID:FPuYOUW0
>>753
ヘリ空母 + 攻撃ヘリってどーなの?
796<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/05(日) 11:13:06 ID:yVMMECLr
>>793
確かにそうだ。www
797<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/05(日) 11:20:23 ID:Re1lUlhq
>>795
そういうのは海自が持つべきでしょ。実際、DDHの代替として計画してるし。
それに陸自のコブラやアパッチを搭載できるようにしたらいい。

海保では建造費も運航要員も確保できません・・・。
798<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/05(日) 11:22:48 ID:JSZ5Eto0
即効停船させる道具 ドラエモン出して
799<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/05(日) 11:24:52 ID:FPuYOUW0
>>797
> 海保では建造費も運航要員も確保できません・・・。

orz 無駄な男女共同参画ナンタラのカネがあれば…
800<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/05(日) 11:42:02 ID:p6qS0rPA
>>797
塩害対策をしていないコブラやアパッチは、短期ならともかく、長期の
洋上運用はできない。海を甘く見てはいかんよ。

今回の件は海保にも反省すべき点はある。仲間を2人連れ去られる
なんて不手際もいいところだ。

ヨーロッパやイスラエル、南アフリカ辺りでは、暴徒鎮圧用の非致死性
武器の研究が進んでいるから、こうした武器の導入や活用に、予算を
付けて本格的に研究すべきだ。
801<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/05(日) 11:47:08 ID:Re1lUlhq
>>800
英海軍がヘリ母艦からアパッチ運用してたような気もしたけど、あれも短期の作戦運用だったんだろうね。
やはり海兵隊仕様のシーコブラじゃないと無理か・・・・。

本来ならば、追跡船とは別に転落した保安官を救助するためのバックアップの船も用意すべきだった。
とはいえ、巡視船艇が不足しているもんで・・・
海保としてはノンリーサルウェポンはのどから手が出るほど欲しいらしい。
今はショットガンで催涙弾を撃つのが限界だけど、リボルバー式グレネードランチャーとか導入したいそうだよ。
802<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/05(日) 12:05:57 ID:q8hXvwm2
国交省の所管から防衛庁所管に移せばいいんじゃありませか もともと国境警備隊だしアメリカのコースト・ガードは国防総省の海軍省所管のはずですよ そうすりゃ予算面はクリアできるのでは 色々難しい問題もありますがね
803<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/05(日) 12:07:44 ID:2uIdmtZD
コブラを運用してるのはロイヤルネイビーじゃなくて米国海兵隊ですぜ。しかも仕様が陸軍仕様ではありません。詳しいことは軍板でお聞き下さい。
804<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/05(日) 12:10:04 ID:Re1lUlhq
>>802
アメリカのコーストガードは国土安全保障省所属ですよ。
同時多発テロ以前は運輸省所属。設立当初は財務省の徴税艦隊でした。

海保を防衛庁に移したら、三自衛隊の予算獲得合戦に巻き込まれそう・・・・
805<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/05(日) 12:58:22 ID:sfn80gS+
海上警備の場合、2隻の巡視艇を1海里ぐらい離れた状態で並走警備しないとダメだ。
1隻では止められない。進路を一隻が塞いで、もう一隻が追い込む。
でなきゃ、機関砲で蜂の巣だな
806<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/05(日) 12:59:51 ID:4S/4boMh
でも国境地帯である対馬に、漁船にぶっちぎられるショボい巡視船を配備している
のは海保の失態じゃないか?
807<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/05(日) 13:03:10 ID:Re1lUlhq
>>806
だって、予算がないもん。

現場では、「あそ」なんかより違法操業を取り締まれる巡視艇や
海難救助に使いやすい巡視船の配備を望む声もありますが
808<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/05(日) 13:41:50 ID:bPqKj59r
まぁ、ここでは余り行過ぎた嫌韓意見は海保も迷惑だと思う。
海保が韓国漁民を救助したり、逆に韓国海上警察が日本漁民を
救助するケースもあるわけで、そのために合同訓練してるわけだから。

(とは言うものの、今回の韓国海上警察の対応を見ると
果たして日本漁民を正当に扱うか、すごく心配ではある)
809<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/05(日) 13:45:43 ID:Re1lUlhq
七管本部は取締りでの協力体制は見直すと言ってるが
その一方で救難での連携は出来てるみたいだから心配ないと思うよ。

ttp://www.sanspo.com/shakai/top/sha200506/sha2005060311.html
★韓国と連携で負傷者救助
>第7管区海上保安本部は2日、韓国・木浦市の西北西約220キロ沖合の黄海で、
>海底ケーブル敷設修理船「KDDパシフィックリンク」(7960トン)の技師赤瀬博昭さん(25)が作業中に負傷、
>韓国海洋警察庁と連携して救助したと発表した。
810<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/05(日) 14:14:24 ID:50R2tQsp
>>783
T-34の砲塔で洋上砲戦を行った北の砲艇乗組員に敬礼…。
そういや旧ソ連のPT-76やBMP-1も浮航砲撃できたっけな。何か安定装置でもあるんだろうか。
811<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/05(日) 14:21:05 ID:Re1lUlhq
>>810
一方、応戦した韓国海軍の戦死者は国内でまともに慰霊もされず
遺族は白い目で見られたためアメリカに移住したそうです・・・・

国際法を破った海警は表彰されたようですが。
812<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/05(日) 15:07:36 ID:trBoaZ4+
<<非致死性

ちと遅レスだが、非致死性兵器という言い方は現在はしないよ。
ノンリーサルウェポンではなく、ローリーサルウェポン。
それもゴム皮膜弾とかだから、頭に当たれば死んでしまう。
もし相手が武装していたら明らかにファイヤパワーが足りないし。
かといって、当たれば当たるで殺してしまう可能性のある
ローリーサルウェポンをいきなり当てるような撃ち方はできない。
どちらにしても運用の仕方が大きくかわるので、現場の装備の
交換というよりは、法改正が必要。
813<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/05(日) 15:09:49 ID:Re1lUlhq
低致死性と言ったほうがよさそうですね。
アメリカではテイザーガンで死亡する事例もあるようですし。
814<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2005/06/06(月) 13:35:53 ID:NPkAQQRJ
海自の中古買えよ
815<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/06(月) 16:07:18 ID:L/QD6tyC
>>814
維持費かかるし使いにくいからいらん。東南アジア諸国の海軍にくれてやれ。
816<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/06(月) 16:31:34 ID:32TLqVAb
>>815
その通り
交通機動隊が陸自のお古の戦車を貰ったって困るのと一緒
817<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2005/06/06(月) 17:03:10 ID:NPkAQQRJ
なるほろ
818<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/06(月) 17:05:52 ID:L/QD6tyC
そして、海上保安庁に対抗しようとする韓国

海警装備, 日 海上保安庁半分も及ぶ事ができなく(韓→日翻訳)
http://www.excite.co.jp/world/korean/web/body?wb_url=http%3A%2F%2Fwww.chosun.com%2Fnational%2Fnews%2F200506%2F200506060022.html&ami_src_lang=KO&ami_tar_lang=JA&wb_dis=2

>去る 1日蔚山沖合で新風号拿捕を取り囲んで両国驚備することが大挙海上で代置する状況で見るように万が一の事態に備え,
>日本との海上治安装備格差を減らして行かなければならないという声が高い

万が一の事態って・・・・どんな事態を期待しているんだ・・・
819<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/06(月) 17:43:09 ID:kBOMMEXY
>>818
ヤツら海保と撃ち合うつもりか……('A`)

海保も海警も軍隊じゃなくて警察機関じゃないのか……。
820<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/06(月) 21:00:29 ID:Zb9xO01F
ttp://up.nm78.com/data/up108393.jpg

こういう国だから遠慮する事はねーべ
821<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/06(月) 21:43:09 ID:OQL0kM/T
>>818
 領海とEEZの広さが桁違いだっつー事を理解しとらんな。
 カイゼルの高海艦隊になるぞ。
822<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/06(月) 22:06:06 ID:L/QD6tyC
TVタックルの北の核問題、12月に海上封鎖を想定していたと言うシーンで
PSI演習に参加していた海上保安庁特殊部隊SSTの映像が使われていたな。

・・・・海保は南も北も相手にしないといけないのか・・・・
823<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/06(月) 23:00:34 ID:9K3q9KX2
>>821
それを言ってしまえば、外海へ出る航路全てを日本で塞がれている以上、
韓国海軍の装備も、対日戦を考えているとすれば、全て無駄なものですから。。

陸上輸送の非効率を考え、対馬〜沖縄線突破の困難さを考え、半島である地勢上の
再上陸作戦の重要性を考えれば、島国日本の外洋型海上自衛隊とは自ずと違い、
派手な対空対艦能力を持った大型駆逐艦揃えつつ、対潜能力を忘却するよりも、
ミサイル艇、対潜艇主体の沿岸型海軍で、輸送、揚陸船の充実を図るのが賢明なのですよね。
824<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/06(月) 23:17:04 ID:L/QD6tyC
>>823
黄海銃撃戦で酷い目にあっても、哨戒艦艇の更新をしない韓国海軍ですから・・・・
825<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/06(月) 23:49:57 ID:9K3q9KX2
85mm戦車砲喰らって、轟沈でもしてりゃ考え方も、、、

パルパルの砲塔載せたりして。
826<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/07(火) 11:29:13 ID:74dUrvfk
かわいい軍ヲタ君たちが40mmだのSSMだのいっているが
結局、名刀抜いても斬る気がなければ、ナマクラでしかないよな
827<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/07(火) 12:00:48 ID:/qlv+jfu
桜チャンネル・海上保安庁応援ページ

「九州南西海域不審船事件」平成13年12月22日
http://www.ch-sakura.jp/hoancho.php (動画アリ)
828<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/07(火) 12:36:58 ID:rLmeL7Nw
遅レスで申し訳ないが、>>611の言うとおりだ。
40粍機関砲より40人のまともな閣僚官僚の方が必要だ。
829<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/07(火) 13:13:34 ID:CVYcXb6D
>>823
西側の武器は対東側用だからな
830<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/07(火) 16:24:07 ID:7o+TbUBN
770トンって、戦艦大和は3連装砲塔一基だけの重さで2510トンってあった。
全然関係ないが。
831<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/07(火) 18:40:26 ID:D3fXwXnP
>>830
重巡の主砲サイズが大和型の副砲だかんね、桁がちがいますね。
832<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/08(水) 00:53:35 ID:VOn1CLzY
戦艦大和 満載排水量 7万2809トン 全長263m 全幅38.9m 燃料搭載量6300トン

空母キティホーク級 ジョン・F・ケネディ 満載排水量 8万1430トン 全長320.6m 全幅39.6m

空母エンタープライズ 満載排水量9万3970トン  全長342m 全幅40.5m

空母ニミッツ級 ロナルドレーガン  満載排水量102000t 全長332m 全幅40.8m


調べたら現在の最大級の米軍空母に引けをとらないデカさ。
やっぱでかいわ大和は。
833<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/08(水) 01:04:17 ID:NzuDG+nc
>>832
それでも、実はコンパクトにまとめたほうなのだよ大和は。本来ならばもっとでかくてもおかしくはない。
834<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/08(水) 01:08:22 ID:4Z88JjE9
とりあえず、海保の年度予算幾らかしってるぽ?

鬼安よ。確か1500億くらい
在チョンの生活保護に毎年1兆円使うなら海保に回してやれよな〜
835<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/08(水) 01:09:45 ID:NzuDG+nc
本年度は1700億程度だったはず。
うち船舶建造費は100億円足らず・・・・
836<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/08(水) 01:58:59 ID:fQayRLFV
1500億って……('A`)

男女共同参画なんちゃらに10兆も使ってる場合じゃないだろ。
837<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/08(水) 16:45:05 ID:VfwaGZOs
海上保安庁の予算というのはいわゆる日本の軍事費の中に含まれているのだろうか。
日本の軍事費が約4兆円台。米国の軍事費は円換算で約50兆円台。
838<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/08(水) 16:49:14 ID:NzuDG+nc
海上保安庁予算は国土交通省予算に含まれる。
だから、装備を更新しようと多めに予算請求を出すと財務省に怒られる前に
国土交通省から「てめーら、何様のつもりだ?」と怒られる・・・・
839<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/08(水) 17:11:40 ID:BcqjsbUE
>>837
海上保安庁や沿岸警備隊は、一般的には準軍隊扱いで軍事費には含まれず。
ちなみに中国の軍事費は未公表分、独自収入を推定するとおよそ10兆円。
購買力平価で計算するとさらに跳ね上がるうえ、毎年10%以上のペースで増加中…。
840<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/09(木) 10:57:16 ID:p2eTnNer
海保は海自と比べて

10分の1の予算
3倍の人員
100倍の仕事
841<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/09(木) 20:54:16 ID:o/W30D1M
この船の40mmの祖先はその昔日本の飛行機を
落としまくっていたな
842<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/09(木) 21:25:20 ID:MlyGMBWI
なんでエリコンじゃだめ?
843<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/09(木) 22:45:36 ID:s0YzdqbQ
海保で潜水艦を持ったら良いと思う。
844<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/09(木) 22:59:35 ID:Qy+VbTHm
>>834

そりゃ、常に哨戒してないといけない、海の上の警察のような
もんだから、しょうがなかろ。
軍隊がやたらに忙しい国になるよりはいいだろ。
845<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/10(金) 15:05:53 ID:tx5lq26d
従来型の巡視船て15ノットかよ。遅すぎ
40ノットは欲しい。
60年前の駆逐艦でも40ノットのあったよ。
846<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/10(金) 15:08:44 ID:U7JyJZbF
海防艦=コルベットは12-15ノット。
847<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/10(金) 15:40:12 ID:QjOVRxod
某国の漁船に体当たりされる事が多いから、ラムを付けると良いと思うのでつが。
それも舳先だけでなく側面にも。
え? ダサい?
848<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/12(日) 12:28:05 ID:ACbgF/5e
もしも 海保が 弱ければ
二ダーは たちまち 密漁だ
底引き網で 捕り尽くす
漁業資源は 枯渇だろう

日本海は 僕らの海だ
ニダーどもから 守り抜くんだ

クムドに 茶道に サウラビ
ガンダム マイチュウ トンチャモン
ウリナラの 起源説が 燃えている

ファビョーン ザ チョン 事大主義 チョン
整形酋長 ノムヒョン
849<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/14(火) 13:00:51 ID:Py5BBFDM
>>833
足りないんです。重大な欠陥です。
大和は悲しみの船です。ある意味日本の象徴か?

【日朝】北の宣伝機関幹部に日本がビザ発給 対日工作を強化? 4人、17日に来日[050614]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1118702378/

どうなってんだよ、これ!!
日本政府はいつから朝鮮労働党の狗になったんだ?

絶対に奴らを許すな!!
このままじゃ本当に日本は朝鮮の植民地に成り下がるぞ。

■□■人権擁護法案反対VIP総司令部その58■□■
http://ex11.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1118609714/
851<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/14(火) 17:16:35 ID:EYTRB3z9
不審船侵入を想定、訓練/鹿児島湾で十管など
ttp://373news.com/2000picup/2005/06/picup_20050614_10.htm

 第十管区海上保安本部は14日、不審船侵入を想定した訓練を始め、同日は鹿児島湾で訓練の一部を報道陣に公開した。
高速巡視船同士の連携を確認するのが目的。17日まで同湾や沿岸で訓練する。
 初日は、3月に第七管区海上保安本部(北九州)に配備したばかりの大型巡視船「あそ」や、
名瀬海上保安部所属の「かいもん」など九州各地から最新型の高速巡視船4隻が参加した。
(以下略)

ttp://373news.com/2000picup/2005/06/jpgs/14Y-01.jpg
852<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/15(水) 16:05:40 ID:Fd3khqqh
李承晩ライン(李ライン)
1952年、韓国の李承晩大統領が行なった、一方的宣言によって規定された領海水域。
同宣言により朝鮮半島周辺(最大二百マイル)の水域内に存在する、
すべての天然資源、水産物を利用する権利を主張した。日本側はこのラインを認めず、A32
結局65年の日韓漁業協定で李承晩ラインが廃止されるまで、韓国軍による日本漁船の拿捕が続いた。
李承晩ライン廃止までの抑留者数・拿捕された船の数および死傷者数
抑留者数:3929人
拿捕された船の数:328隻
死傷者数:44人
抑留された被害者は、日韓漁業協定が成立する1965年まで抑留され、韓国に人質として利用された。
その年月、最大13年。
日本政府は、彼らを帰してもらうために、在日朝鮮人の犯罪者を
仮釈放して、在留特別許可を与えた。その犯罪在日朝鮮人の数、472人。
竹島の問題は、ここにある。韓国政府は、被害者ふりをする。
人質にした日本人の命と引き換えに、国交正常化を要求し、
韓国に最大限に有利な日韓基本条約についての譲歩を日本に迫った。
韓国政府は、人質外交を、心より反省し、謝罪しろ。
853<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/15(水) 16:36:04 ID:Bw9VPdNc
船舶用のHEAT弾みたいなのって無いの? 沈めたら不審船の時みたいに引き揚げに難儀するから
外殻に刺さって中の人間だけを焼き殺すみたいの。
854<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/18(土) 06:32:13 ID:CkmaXuhY
>>853
黄リンにガソリンでも混ぜて投げ込めばいいと思うよ。ナパーム弾みたいになる。
黄リンは自然発火する性質があるから、消しても消しても、水を掛けても、
しつこいくらいにまた発火する。朝鮮人みたいにね。

そこにガソリンがあれば、普通の人間ならひとたまりもないよ。防火服でも着てないと。
855<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/18(土) 06:53:13 ID:DtGfmHtb
>>853浮き付きの銛でいいんでないのw
856<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/18(土) 07:03:26 ID:LILjvg8j
>130 :名無しより愛をこめて :2005/06/18(土) 01:39:16 ID:mhvVQmc2
>>127
>だから創作物に関する表現の自由だけを主張したいのなら
>人権擁護法の目下のターゲットとされているここで活動をやるなと言っている。
>自由表現の保護を隠れ蓑にしたこのサイトの存続活動と疑われても仕方がないんだよ。
>だから信用してもらえないわけ。わからんのか。
>
>http://tv7.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1118763204/130
>
>特撮板で工作員が自爆したぞ。
>人権擁護法の第一のターゲットは2ちゃんだそうだ。

857<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/18(土) 09:19:06 ID:XIayHieG
メガ粒子砲きぼんぬ
858<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/18(土) 10:11:28 ID:DhoJAxql
兵装だめだめだよ、あれもつけようや
ファランクスとかハープーンとか
対潜ロケットぐらいはつけようや。

え?だめ?

譲歩で、捕獲魚雷と、捕獲網展開用ミサイルということで
859<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/18(土) 10:32:34 ID:rlV4T+Qx
40mmなんて無駄に弾種増やすなよ
860<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/18(土) 10:37:20 ID:bwFp/Id5
催涙ガス弾で良くない?
唐辛子エキス搭載で
861<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2005/06/18(土) 10:40:59 ID:jSU0l8bP
>>860
それじゃあまた逃げられちゃうだろ
何も無かったように沈めるのが一番だろ
862<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん
船首にドリル