【政治】「拉致は2国間の問題」6カ国協議の作業部会で取り上げず−小泉首相
2げと?
ワラタ
4 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/05/06 21:17 ID:RPsZwow+
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
5 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/05/06 21:18 ID:gjgVMRGX
さすがにこれはないだろ・・・
とりあえず抗議のメールからだな
そろそ気付いてきている奴もいるけど。
まだまだだな、小泉。
おまえの正体は、もっと酷い。
韓に小泉。
もうダメだね。
7 :
僕50億7番:04/05/06 21:19 ID:R5PYLL+k
アホか。インターポールの問題だろう。何のためにインターポールがあるんだ?
8 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/05/06 21:28 ID:62YXL3R5
小泉より大泉でございます
9 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/05/06 21:28 ID:62YXL3R5
小泉より大泉でございます
10 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/05/06 21:29 ID:yluQ9aqc
11 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/05/06 21:35 ID:zJpo3m7A
アメの命令か?
全然ダメじゃん…
NHKで、はっきり言っていたね。
13 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/05/06 21:46 ID:Bv/2R34F
いちおう何らかの妥協のメドがついたってことじゃないかな。
もともと6ヶ国協議の場にはアメリカに無理を言って取り上げさせてたわけだし。
これで解決しないなら、ホントに米の方針変更にただ押し切られたってことに・・・
15 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/05/06 21:54 ID:4OtTl34s
麻生総理に譲って消えろ小鼠
政府じゃあ解決した事になってるみたいね
参院選前の帰国が決まったな、こりゃ。
18 :
.るーん:04/05/06 21:59 ID:tPjq3IdL
解決しそうってことかな?
19 :
:04/05/06 21:59 ID:fvYkEE8i
>>14 そういうこと。アメリカは日本にアジアの主導権を取られたくなかったから
拉致問題を使って振り回したって事。
あと小泉も政敵を倒すために拉致問題を利用。北朝鮮には居て貰ったほうが何かと便利って事。
多分北京かどっかで対面→(実際何が起こったのかは分からないが)5人は北朝鮮に帰国
→蓮池兄などは「建国義勇軍」事件か何かで関与って事で逮捕で終了だろう。
もっともここまでの絵を描けるのは小泉ぐらい。菅とかじゃどっかで破綻をきたすだろうな。
20 :
:04/05/06 22:02 ID:fvYkEE8i
これは結局「拉致はテロでも何でもありません。どうも失礼しました」っていう
世界への表明だろう。結局もう問題は「家族がどこで暮らすか」なんていう
人権問題ですらなくなってしまったんだからな。
DNA鑑定(ヘギョン・山本さん)をいじれるのは最高権力者ぐらい。
まぁ、日本の権力者は皆日本を売ろうとしかしていないって事だ。
もう日本ダメポ。ここの板にいる連中は在日に協力して生きていけるだろうけど。
21 :
:04/05/06 22:04 ID:fvYkEE8i
>>17 同時にマスコミでは「拉致問題を一切取り上げない」という
密約でも出来たんだろうな。
22 :
:04/05/06 22:06 ID:fvYkEE8i
ヘギョンDNAは捏造。
日朝両政府が日本世論融和のために仕組んだ一大茶番
茶番と言えば日朝交渉の小泉の態度。
ちゃっかり「不平等条約」にサイン。
アメリカも日本を弱らせるファクターである北朝鮮潰しなんてそりゃするわけがない。
23 :
:04/05/06 22:08 ID:fvYkEE8i
どのみちここで騒いでも
この国の方向性はもう決まっているんだから
どうしようもない。
俺たちに出来るのは「勝ち馬に乗る」以外できない。
これはあれだよ
拉致家族を帰国させるためのチョンとの約束じゃないか
25 :
青帯 ◆wIA1URWY8o :04/05/06 22:10 ID:iS2vcEly
帰国した5人の家族である、8人だけで問題は解決の「か」の字にもならない。
それは始まりに過ぎず、北が死亡したとする人々と、特定失踪者と言われる疑惑のすべてが解決しなければ、
6カ国協議で核問題が妥結しても一切北と国交交渉を行うべきではない。
26 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/05/06 22:11 ID:y5MJvurF
27 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/05/06 22:12 ID:kchzO0i1
>>17 仮にそうだとしても、残り300人の消息は?結局、真相にしても
わからずじまいではひど過ぎる。
28 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/05/06 22:12 ID:gjgVMRGX
ID:fvYkEE8i
必至だな。
金正日の糖尿の心配でもしてろよ
なんだこりゃ
30 :
:04/05/06 22:13 ID:fvYkEE8i
>>25 マスコミに「5人感動の対面」とか放送しまくって
視聴者の頭を洗脳すればOK。
31 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/05/06 22:13 ID:WFqf+FCd
馬鹿馬鹿し。
また小泉は田中菌だののルートのより、
北朝鮮の外交にしてやられてやんの。
帰ってこねーよ。人質家族は。
最初から6か国協議に合わせて、強硬派だった平沢とかを丸め込んで、
日本を懐柔しに入っただけだよ。
特定船舶入港禁止法案潰したりとね。
何度騙されれば気がすむんだよ。
33 :
:04/05/06 22:15 ID:fvYkEE8i
>>27 そういう報道は殆どされない。
TVや新聞は「これで懸案は終了した」と大音量で流す。
ついでに国連かどっかでもそう声明するってこった。
>>28 いや、客観的に小泉の声明を分析したまでだ。
2国間の問題って事は、人権問題にはしないって事だからね。
結局政府は300人を見殺しにしたって訳だ。
34 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/05/06 22:16 ID:kchzO0i1
>>19〜23
>この国の方向性はもう決まっているんだから
どうゆう方向性?
>>27 一つ希望的観測を述べるなら、
北朝鮮は全てを明らかにする資料を手渡した可能性もないこともない
切羽詰っているし。
だとしたらあまりの結果の衝撃さに日本政府はしばらく隠さざるを得ない
その内容はたぶん経済制裁どころか本当に即時全面断交を国民が叫びだす
恐れがあるかも
とありえないことを書いてみる
36 :
:04/05/06 22:18 ID:fvYkEE8i
>>31 まぁ小泉からして怪しいんだけどな。
アメにしても北朝鮮は初めから潰す気なかったし。
小泉同伴で5人平壌で→密室で北朝鮮帰国を表明→拉致問題は終結って言うのがありそうだな。
で、今後拉致されてもそれは不問。
37 :
:04/05/06 22:20 ID:fvYkEE8i
>>34 半島人にけつの毛まで売り渡すという方向性。
拉致問題に関しては一切のマスコミでこれ以上は扱わないと
押さえればOK。
38 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/05/06 22:21 ID:kchzO0i1
>>33 そんな馬鹿な。真相が全くわからない状態で何を以って解決になるんだよ
仮にこのまま交渉が始まったとしても、北が再び拉致をやらないという保障
はどこにもないんだぞ。
>>38 心配しなくてもID:fvYkEE8iは鮮人だよ。
彼の願望だけで書いてる
40 :
青帯 ◆wIA1URWY8o :04/05/06 22:25 ID:iS2vcEly
ID:fvYkEE8iの思い通りに逝くほど、日本人は甘くね〜〜〜!
41 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/05/06 22:25 ID:gjgVMRGX
ID:fvYkEE8iは相手しない方が良いな。
どのみち妄想が激し過ぎる・・・
42 :
:04/05/06 22:25 ID:fvYkEE8i
>>38 真相がわからなくともマスコミが「解決!」と言えば納得する人も多い。
つーか今現在「300人以上拉致の疑いが強い」と認識している人間が
どれだけいるか…って事だ。この板の人間はほぼ100%だろうけど
例えば狼板辺りで聞いてみろ?「そんなことも言っていたような…」以上の反応は期待できない。
で、その後報道されなくなればいつのまにか忘れてしまうって事だ。
たまちゃんにしても「今」どこにいるか分からないだろう。そういうことだ。
拉致に関しては「今後」表ざたにはならない。
それこそインチキDNA鑑定で「死亡確認」なんて事がまかり通る。
ついでに言えば今後の拉致の標的は若い女性オンリーだろう。
43 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/05/06 22:26 ID:zgMmoOz0
拉致は「交渉で解決する問題」ではないというのは事実でしょう。
まずは一発殴ることからはじめなければならない。
言うことを聞かないと今度は蹴りを入れるぞという態度で、
「外交的解決」をはかりましょう。
経済制裁を早くやれ!
44 :
:04/05/06 22:28 ID:fvYkEE8i
>>39 つーか小泉のコメントはどう考えても
「拉致問題はこれ以上おおごとにはしない」って事だろ
別にこれは妄想でも何でもない。
現に入港禁止法案は北朝鮮が融和した訳でもないのに
ほぼ廃案確実だからな…
45 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/05/06 22:28 ID:9rJJUPds
朝鮮人なんかを相手に交渉か。
46 :
三途の仕事人:04/05/06 22:29 ID:JDOSkD+l
日本人の振りして見てきたようなデタラメを吹きまくってるヤシがいるようだが
認定して宜しいか?
47 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/05/06 22:29 ID:kchzO0i1
>>39 そうか、それを聞いて安心。でも、一番怖いのはこれを機に拉致問題や
それ以外の北朝鮮問題が風化することだな。
48 :
:04/05/06 22:29 ID:fvYkEE8i
>>43 入港禁止法案は廃案確定的です。
日本人が監禁されているのに、「北朝鮮限定」と銘打ったわけでもない法案ですが
それすら通らないんですよね。
経済制裁なんて到底不可能って訳です。
>>44 まぢれすするのもなんだが
>「拉致問題はこれ以上おおごとにはしない」って事だろ
なんでおおごとに出来ないのかな?
入港禁止法案も廃案確実というソースはどこからですか?
ふ〜ん。
どうやら解決のメドが立ったみたいだね。
アメにはテロ支援国家として記載させたから、後は用無いし。
山拓が迎えに行くのかねぇ。
51 :
青帯 ◆wIA1URWY8o :04/05/06 22:31 ID:iS2vcEly
>>47 風化?とんでもねー。
そこまで日本人がバカにされるのは我慢できんぞ!俺は。
52 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/05/06 22:31 ID:gjgVMRGX
ID:fvYkEE8iは妄想だけで書きこんでるから相手するなよ・・・
発言に何一つ根拠がない・・・
53 :
青帯 ◆wIA1URWY8o :04/05/06 22:33 ID:iS2vcEly
>>49 ID:fvYkEE8iなんか相手にするな。
脳内妄想でスレ汚すしか脳がないんだから・・・・・
要は、ID:fvYkEE8iがなんと言おうとどんなにファビョろうと、俺等が真実を見極めればいいんだって。
54 :
:04/05/06 22:34 ID:fvYkEE8i
>>47 いや、勝手に「朝鮮人」レッテル貼るのは勝手だけど
どう考えても現政府には拉致問題を解決する意思はないだろ。
拉致問題の解決≠5人の家族の帰国なのは当然だけど
どうにかして現政府は拉致問題の解決=5人の家族の帰国って言うのを狙っているだろ。
「2国間の問題」っていうのも、そもそも拉致事件は「人権問題」
実際北は多くの国から拉致している。
だから国際的に声高に叫ばなければいけないのに、それを全くしていない。
何か君の言っていることは非常に矛盾しているんだけど…
現政府の思惑は「拉致問題・北朝鮮問題の風化・終結」だからな。
>>53 いやあ、この間在日四世の相手をしていたから
売国奴・寄生虫の相手をするにはマジレスが一番かと
真実には答えられないから彼ら鮮人は。
56 :
:04/05/06 22:37 ID:fvYkEE8i
>>53 真実は「日本政府は拉致問題を北有利に終結を狙っている」だろ。
小泉のコメントはまさにそうだろ。
それを指摘したらいきなり「貴様は北朝鮮人」とは驚き
君こそ真実を見極めるべきだ。
ついでに言っておけば少数の人間が真実を見極めても
大多数の人間が北朝鮮やら小泉やらに踊らされれば
少数者の意見は無視される。それが社会なんだよ。
57 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/05/06 22:37 ID:RqkRBTR4
拉致と核の両方が解決しない限り、入港禁止になるだろ。
送金対策は強化されてくだろうな。
国内の在日産業も締め付けが始まるんじゃないか?
58 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/05/06 22:37 ID:sP4LQoOi
作業部会ってなんか変な感じがしてたんだが、
何だったか忘れた。
核廃絶したら援助がどうの、って言うのを明文化する、だったかなあ?(´・ω・`)
「取り合えず間に中国と韓国が入ると邪魔だ」って事で
この発言が出たのでは、と推測。
59 :
青帯 ◆wIA1URWY8o :04/05/06 22:38 ID:iS2vcEly
>>55 在日四世が叩かれすぎたのでコテハン捨てた=ID:fvYkEE8i
って可能性も捨てきれない。
60 :
:04/05/06 22:38 ID:fvYkEE8i
>>55 だから
>>1の記事を目に穴があくまで読んでくれよ。
そんなに俺おかしな分析したか?
どう考えても「小泉は北朝鮮に利するよう動いている」としか読めないんだけど…
61 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/05/06 22:39 ID:1Winc9pX
現実問題、特定船舶入港禁止法案は、時間切れ一直線だと思うが。
年金関連が、委員会で可決されたのに、自民が衆議院本会議にかけるのをためらっている。
レッテル貼れば成立できるんなら、俺も喜んでレッテル貼るけど。
62 :
:04/05/06 22:40 ID:fvYkEE8i
>>57 入港禁止法案は実質廃案。
>>59 だからどう読んだら俺が在日に見えるんだ…?
63 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/05/06 22:40 ID:Bv/2R34F
>>11 しかたないね ご主人たまのご命令は守んないと…
おあずけ!!! (ハァハァハァ)よだれダラー
64 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/05/06 22:41 ID:kchzO0i1
>>55 でも、小泉がこうゆう発言をしたという事は六カ国協議とそれに参加する
国はこの問題を解決するにはアテには出来ないと言ったのと同じ気がする
な。ま、最初からアテに出来ると思えないが。
>>56 「拉致は2か国の問題」という言葉は
逆にいうと国際社会がなんと言おうと制裁もしますという風にも聞こえるのだが(w
66 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/05/06 22:42 ID:sP4LQoOi
67 :
:04/05/06 22:43 ID:fvYkEE8i
妄想妄想っていうのなら
「日本政府は最後は北朝鮮を制裁して拉致被害者を助ける!」という方が
余程妄想だと思うが、実際小泉のコメントや行動、立法府の動きから考えて
どう考えても逆の方向にしか向かっていないと思うが。
寝ます。
68 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/05/06 22:44 ID:RqkRBTR4
>>55 拉致問題解決に関しては、6カ国協議の結果には影響されないって事だと読んだが。
核問題解決とのバーターで、拉致事件をウヤムヤにはしないって事でしょ。
あたりまえの発言だよ。
69 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/05/06 22:45 ID:sP4LQoOi
あら、寝ちゃったのか・・・。
肝心な所だったのに。
70 :
68:04/05/06 22:45 ID:RqkRBTR4
71 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/05/06 22:47 ID:gKKxjaqD
今一度皆さんのご意見をお聞きしたいんですが・・・
彼の国の・た・い・せ・い・と国交を結ぶ必要正があるんですか?
メリット・デメリットの話は抜きに!
72 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/05/06 22:47 ID:+9zNrpsI
>>1小泉はこれまでも、拉致は2国間の問題というスタンスだったか?
なんか、とてつもない駆け引きが繰り広げられてるな・・・。
政治はドラマチックですねぇ〜。
>>fvYkEE8i
だからさ、この時期に北に有利に話進めて誰が得するよ?
参院選前になんの保険も無しにこんな事言うか?
小泉憎しは別にいーんだけどさ、君の話は飛躍しすぎ、つーか現実離れしすぎ。
参院選控えて、拉致問題解決する意思はありませ〜んなんて言うのは自殺行為だって事。
だったら、何か手を打ってあるんじゃないか、と考えるのが普通だろう。
管ならやりかねんが・・・。
74 :
青帯 ◆wIA1URWY8o :04/05/06 22:47 ID:iS2vcEly
>>69 妄想癖のある鮮人の拙い日本語を額面通りに解釈したらダメだって・・・・
「寝る」は「逃げる」って意味が・・・・
75 :
青帯 ◆wIA1URWY8o :04/05/06 22:48 ID:iS2vcEly
76 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/05/06 22:49 ID:RqkRBTR4
管ですら、スウェーデンの首相だかに拉致問題解決の協力を頼んでたよね。
77 :
チョンコホイホイ :04/05/06 22:49 ID:avNbvCZq
もう、2国間以外絡むなだろ!!!
さっさと戦争しよう
78 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/05/06 22:50 ID:nnbSnXHI
小泉総理は安売りするな!
もういっぺん行くなら武装解除させろ!
拉致被害者は全部解放せい!
ソロバンが合わないぞ。
この話し合い、つかんかったらアメでもシナでもねぇ!
日本が喧嘩する。
79 :
青帯 ◆wIA1URWY8o :04/05/06 22:51 ID:iS2vcEly
>>77 俺もそう思う。
ちゅうか、一人でも拉致されたら戦争だろう普通。
80 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/05/06 22:52 ID:Xk5DZqM/
81 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/05/06 22:53 ID:sP4LQoOi
>>74 なるほろ・・・
おいらもまだまだ修行がたりんなあw
82 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/05/06 22:55 ID:AmH6uK0Z
2国間なんて言っちゃいけないし、2国間の問題じゃないぞ。
国際問題だろうが。
83 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/05/06 22:55 ID:sP4LQoOi
84 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/05/06 22:57 ID:kchzO0i1
しかし、現実問題として独力で解決できるのかしら?本気で解決するなら
憲法9条を廃止する位のところから始めないと、正直辛いぞ。今の情勢で
は。
85 :
青帯 ◆wIA1URWY8o :04/05/06 22:58 ID:iS2vcEly
>>82 豚をミロシェビッチと同じように国際司法裁判所に提訴すりゃいいんだよ。
「人道に対する罪」で
86 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/05/06 22:58 ID:RqkRBTR4
先に各国に根回しするんじゃない?
いま国際社会に持ち込んでも、中国がゴネるでしょ。
>>67 一方的勝利宣言で逃げですか(w
つーか冷静客観的に判断したと書くなら、
>入港禁止法案も廃案確実
>拉致はこれから見逃されるとか
鮮人願望を丸出しにして書かないように
むしろこう書くべきだったよ
小泉のこの発言は何を意味するか?
これは害務省中国派の解決策に膝を屈したということだ。
北朝鮮は破綻すれば大量の難民が発生し膨大な復興資金が発生する
それはなんとしても避けなければならない。
しかし現状では日本は拉致問題がネックとなって日朝関係を打開するキーパーソンとはなりえない。
そして六カ国で本格的に拉致・核をからめてアメリカが迫る勢いを見せている
これでは朝鮮は追い込まれ、破綻せざるを得ない。
それを避けるためには拉致問題解決を突破口として朝鮮維持に努めなければならない。
となるとまず拉致問題を六カ国協議から切り離し、日本が朝鮮支援の突破口をなんとしても作らねばならない
故に今回害務省は北朝鮮に人質の家族の変換を強く要求、残りの不明者も継続調査ということをとりあえず約束させて
宥和ムードを演出する必要があると北朝鮮側を説得した、そうすれば日本からの援助は必ず行うであろうことを
そしてその援助は北朝鮮・小泉・日本害務省官僚の利権とされるならば日本政府は北朝鮮の体制維持を保証したと思われる
だからこの小泉の発言は危機回避の最初のステップなのである
次は家族の帰国であり
その慶賀の影で、寄港禁止法案の事実上の凍結、えんじょのはじまりがせんげんされるであろう。
これぐらい書かんとな。
88 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/05/06 23:00 ID:kchzO0i1
>>86 「北が大嫌い!」て国、日本以外であったか?
89 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/05/06 23:02 ID:RqkRBTR4
>>88 好き嫌いの問題じゃないし。
良し悪しの問題でしょ。
90 :
青帯 ◆wIA1URWY8o :04/05/06 23:03 ID:iS2vcEly
>>87 >一方的勝利宣言で逃げですか(w
最初から分かってたことと思われ。
っていうか、鮮人の黄金パターン。
91 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/05/06 23:05 ID:kchzO0i1
>>87 たしかに植民地時代の失敗(別の意味で)は避けたいところでは
あるな。
>>90 イヤア解ってましたけど、彼らの論もつつくと自己崩壊していく様が
この間の在日四世で面白くなってしまいますた。
93 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/05/06 23:07 ID:gKKxjaqD
>>75 >>80 さん
そう思うけど、ジャア、どうするかだネ!
私は、彼の国の体制の存続は許されざる・・と思っています。
そこに到るまでの、工程だね!
開国すれば、潰れるし、開国しなくとも、潰れるし・・・
>>87 特定船舶は、廃案になるか継続審議になるか分からないけど、時間切れは確実だよ。
通過するって言う方が願望だろ?
今国会の会期は、6月16日まで。終了後に参議院選挙があるから、会期延長は絶対ない。
そんな中で、年金が片づいたら、次は道路公団民営化法案で、これは民主党も無料化の
寝言みたいな対案持ってるから、絶対荒れる。
さらにそれが終わったら、有事関連7法案があるんだよ。これだって野党は抵抗する。
それが終わったら、ようやく特定船舶だ。
年金の衆議院通過も未定の状況で、有事までたどり着けるとも思えないけどな。
95 :
青帯 ◆wIA1URWY8o :04/05/06 23:08 ID:iS2vcEly
>>92 俺もそういう時期があったが、やがてあまりの進歩のなさにウザくなってくる筈だよ(w
>>94 特定船舶を廃案確実に追い込む為に今回の協議があったような気が・・・
今回の協議で北朝鮮かわらずだったら継続審議は確実なような・・・
>>95 そこらへんの境地へ至るまで生暖かく見守っててくらはい(w
97 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/05/06 23:13 ID:kchzO0i1
>>95 自分も修行が足らんな。最初から冷静に対応すればよかったよ。話は
飛ぶけど、最近工作員のカキコが目立つようになってきたと思わない
?
>>97 そりゃ彼らも必死でしょう北朝鮮はおろか
在日が生き残れるかどうかの瀬戸際に来つつありますから。
99 :
青帯 ◆wIA1URWY8o :04/05/06 23:15 ID:iS2vcEly
しっかし、総連と親北派はやることがえげつない。
イラク5馬鹿事件を仕組み、議員の年金未納問題を仕組み、
協議再開で融和ムードを醸し出して特定船舶法案廃案を狙うとは。
まあ、狙い通りに動く連中も悪いが・・・・・
100 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/05/06 23:17 ID:9sL1OJwC
>イラク5馬鹿事件を仕組み、議員の年金未納問題を仕組み、
>協議再開で融和ムードを醸し出して特定船舶法案廃案を狙うとは。
マスコミが一番の弊害って感じがする・・
>>99 しかし逆に考えると
今 で も 村 山 政 権 だ っ た ら ・・・
考えただけでも恐ろしい・・・(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
102 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/05/06 23:17 ID:RqkRBTR4
座礁の件もあるし、廃案にはならんでしょ。
通すとしたらスピード審議になりそうだけど。
103 :
青帯 ◆wIA1URWY8o :04/05/06 23:18 ID:iS2vcEly
>>97 まあ、
>>99にも書いたが、
実世界でも拉致から話をそらそうと色々な問題を仕組み、
ネット世界でも話をそらそうとたくらむ。
そういうのに乗せられ無いように、冷めた目で軽蔑してやることも必要だよ(w
>>98 そういうことが、逆に在日に対する反感を植え付けることに気が付かないのだから、手に負えない(w
>>100 ただマスコミもぶれてますね最近
朝日・毎日・共同以外は
105 :
青帯 ◆wIA1URWY8o :04/05/06 23:20 ID:iS2vcEly
>>101 >今 で も 村 山 政 権 だ っ た ら ・・・
韓国人拉致被害者(拉北者)家族に対する韓国社会の扱いを見たら、分かると思われ。
>>105 まあそうですね。
売国を国家自身が行っている姿というのは、なんとも。
107 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/05/06 23:24 ID:kchzO0i1
>>105 でも、日本にとって幸せだったのは彼らに政権運営能力がなかった事と
思われ。
108 :
青帯 ◆wIA1URWY8o :04/05/06 23:27 ID:iS2vcEly
>>106 偽融和モードで工作員が大統領になるくらいだから・・・・
>>107 その政権運営能力のなさの為に
瓦礫の下敷きになった神戸の人々のことを重うと
喜んでばかりはいられない。
109 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/05/06 23:31 ID:scC3NMqJ
「馬鹿かアホかチョンか!あ! これ差別用語だった」
BY 田原 総一郎 ・・・サンデープロジェクトでの発言。
結局、奴隷の平和を選んでしまったのか・・・小泉は・・・?
111 :
青帯 ◆wIA1URWY8o :04/05/06 23:32 ID:iS2vcEly
112 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/05/06 23:33 ID:eSV4L6Vd
113 :
さんちゅ:04/05/06 23:36 ID:eGWeDIkC
もともと二国間の問題を、よその国には理解と協力を求めていただけの話。
日本の力で解決できないならば、日本の当事者能力が無かった事になる。
拉致被害者と家族の問題の解決だけでは拉致問題は終わらない。
日本政府は再発防止を要求するための努力をすべきだ。
その為には、両国の治安関係者同士の手打ちが行われなくてはならない。
将軍様の統制の外側の問題だから、9.17の拉致認定だけではやや足りない。
北側の公式な発表が待たれる。
114 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/05/06 23:37 ID:Gr3fCP9g
これで拉致被害者の家族が選挙前に帰ってこなかったら
小泉も一挙に強行姿勢に転換するのか。
長年放置された家族の方の心労は察して余りあるが、
北朝鮮の核を徹底廃棄させるには、これまでの路線を修正するような
妥協をせずに、やっぱり原則論で押す方がいい気がするんだが。
115 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/05/06 23:38 ID:9sL1OJwC
>>110 >結局、奴隷の平和を選んでしまったのか・・・小泉は・・・?
やっぱりアメリカの後ろ盾があったから強気にでれたんだね。
アメリカはイラクで手一杯だからな
116 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/05/06 23:39 ID:ZLEL7ZPE
2国間というより、
いつ何時、北朝鮮を国として認めたんだ?
117 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/05/06 23:42 ID:uEHqHQhn
118 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/05/06 23:46 ID:f/tnGOoo
アメリカはイラクで手一杯、韓国でさえ親北路線まっしぐら、
中国ロシアは言わずもがな・・・
日本ショボーン・・・
どこの国も北朝鮮が核を持つのは止めさせたいが、
だからと言って崩壊して難民発生、大量援助なんてしたくない。
119 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/05/06 23:48 ID:kchzO0i1
>>108 でもね。2chに来てる人は別として、ヤフー版やネットを知らない一般人
がこれを含む朝鮮半島情勢をどう考えてるかを思うと悠長な事態ではないん
だよね。この前ウチの親とテレビ見てたけど、たまたま韓国の話題が出てた
んだよ。親父「韓国人はすごいな〜」俺「なんで?」親父「自分達の手で自分
達の大統領を決めて、自分達の政党を作ったんだから」思わず自分は爆笑して
しまいました。親父「何がおかしい!韓国は日本と違って民主的な首長を直接
選挙で選んだんだぞ!!」俺「だから、あれは衆愚政治だって」親父「民族を
統一したいという選択を自分達の手で決めたんだぞ!共産主義のどこが悪い!!
いいか、社会に対して不満を持ち政権を変えたいと行動した者にだけ政治は許さ
れるのだ、、」そんな親父は朝日を日本で一番良心的な新聞と言い、会社が生き
残る為と上海支店を立ち上げた70年安保の闘士です、、。(鬱)
120 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/05/06 23:50 ID:RqkRBTR4
121 :
青帯 ◆wIA1URWY8o :04/05/06 23:50 ID:iS2vcEly
南鮮と中国とロシアを外して一気にこっちのペースに引っ張るのか、先の通り奴隷の平和を選んだのか
しばらく静観する必要があるか・・・
さすがに官邸にメールした。
124 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/05/07 00:15 ID:i3h0FBJ8
6ヵ国協議に参加しても他の国がダメダメだし
2国間でやった方がいいかもね
125 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/05/07 00:24 ID:1Bt6iPxE
>119
幸いなのは,あなたの父親が引退していく親世代で,あなたがこれから世に出る子世代
という事だと思います。
126 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/05/07 01:22 ID:UMFBIj+D
>>119 親父にネットを教えて、2ちゃんを教えて議論させろ。
127 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/05/07 01:25 ID:QVyIN8HL
>>125-127 オヤジさん何歳か知らんが、あと20〜30年は生きるべ。
選挙も行くベ。
しばらくは大正や昭和1ケタがどんどん死んでいく。
若者は減っていく・・・
129 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/05/07 01:47 ID:UMFBIj+D
援助はだめだよな。まじで。
130 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/05/07 01:47 ID:UMFBIj+D
>>127 議論してもわからない人ならあきらめるしかないが。
ものは試しだ。
ドサクサ紛れに援助などした場合、きちんと叩いてくれるマスコミはあるんだろうか?
朝日、毎日、テレ朝、TBSなんかは、すぐに「これで幕引き」と喚きだすんだろうが・・・。
132 :
こんなの見つけた:04/05/07 02:02 ID:Ze6VqqHp
「小泉内閣は金魚の糞」−笹川尭
http://www.asahi.com/politics/update/0507/001.html イラクでの米兵による虐待事件について、6日の自民党橋本派の総会で、
橋本元首相が「フセインを批判する大きな材料の一つとして人道(問題)を
あげてきた米国が、人道上許されない行為をした」と批判するなど、厳しい発言が相次いだ。
橋本氏は、虐待事件について「その結果、どんな空気が生まれてくるか。
その中で日本はどう行動すべきか」と述べ、自衛隊を派遣している日本の
イラク政策にも影響しかねないとの見方を示した。
また、笹川尭・衆院予算委員長も「イラクが『第2のベトナム』になる心配が増えてきた。
米国との協力は必要だが、日本政府も時には『それはだめだ』ともう少し強力に言う必要がある。
金魚の糞(ふん)みたいに、のこのこついていくのはやめた方がいい」と、
小泉政権の対米政策に注文をつけた。
133 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/05/07 02:05 ID:rixx8mdw
中国からの圧力があったようだな。
北朝鮮が拉致に関する交渉の再開に応じさせる代わりに六カ国協議では拉致を取り上げない
前後の様子からみて、そのような裏取引があったのだろうな
134 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/05/07 05:57 ID:dxGYfHwK
今日の産経社説に同意
135 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/05/07 07:59 ID:JR1c+q0J
米国のテロ報告書への拉致明記により、
日本側は無理に六者協議で拉致を取り上げる必要が無くなりました。
これによりに、下記報道の(2)の段階での拉致解決が
米国から北朝鮮に突き付けられました。
今、六者協議で拉致を取り上げて釈明したいのは、北朝鮮の側でしょう。
そこですかさず「二国間問題」ですよ。
六者協議で核が解決しても拉致は別、「二国間」の問題ですので、
日本が満足しない限り「解決」にはなりません。
六者協議の「核」に引き摺られて「拉致」で妥協させられる事もなく、
拉致が解決しないまま「テロ支援国家」指定が解除される事もなく、
拉致が解決しても核が解決しない事には援助の仕様もなく・・・
「恒久平和体制の構築も視野 米の核問題解決案が判明」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040502-00000057-kyodo-int (1)北朝鮮の「完全核放棄」確約後に「安全の保証」供与を約束
(2)核廃棄検証措置を確立し「テロ支援国家」指定解除を協議
(3)米朝国交樹立と朝鮮戦争休戦協定に代わる「恒久平和体制」構築に向け協議
136 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/05/07 10:31 ID:SEzaTvCE
見方によっては6カ国協議に関係なく経済制裁できるって
ことだろ?
137 :
青帯 ◆wIA1URWY8o :04/05/07 10:39 ID:T8lDjdrv
138 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/05/07 11:10 ID:4tMBb2Ap
つーか、今更なんだが
>「(日本人)拉致問題は日本と北朝鮮の2国間の問題ですから、2国間で解決すべきだと思う」
が、どうして
>拉致問題は基本的に取り上げない意向を明らかにした。
になるんだ?前の6カ国協議でも全体の話し合いでは殆ど取り上げなかったし、
特に何か変わったわけでもないだろ。
何よりも、6カ国協議だけで拉致問題が解決するなんて誰も思ってないし。
139 :
<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:04/05/07 11:15 ID:mVLMtmdZ
>>137 よく考えると、今回の交渉は日本に有利だな。
140 :
青帯 ◆wIA1URWY8o :
>>139 「日本は拉致が完全解決しない以上、六カ国協議の結果にはとらわれない」
くらいの啖呵をアメにも支那にもしておけばね。