【1・26】北朝鮮のウラン施設訪問 パキスタン科学者が証言

このエントリーをはてなブックマークに追加
1(@Э@)φ ★
【イスラマバード26日共同】1990年代前半にウラン濃縮技術の専門家を含む
パキスタン人核科学者の一行が同国政府の承認を得て北朝鮮を訪問、建設中のウラン濃縮施設などを
訪れていたことが26日、分かった。パキスタンの核開発計画に携わった複数の科学者が共同通信に明らかにした。
訪問はパキスタンが北朝鮮の支援で中距離弾道ミサイル開発を進めた時期と重なっており、
パキスタン側からウラン濃縮などの核開発技術が伝えられたとみられる。
米国は2002年10月に北朝鮮がウラン濃縮による核開発を認めたと発表、北朝鮮は
一貫して否定しているが、今回の証言はウラン濃縮計画の存在を裏付けるものだ。
北朝鮮の核開発凍結を定めた94年の米朝枠組み合意はウラン濃縮計画を対象としていない。

http://news.goo.ne.jp/news/kyodo/kokusai/20040126/20040126a3100.html

関連スレ
貧者も核】「個人責任」で幕引き?パキスタン核技術流出疑惑捜査[01/24]
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1074905909/l50
2名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 18:04 ID:cZt+hnRV
キノコ雲が立ち上がる日が近づいてますね・・・
さて、それはどこでしょう?
1 日本
2 北朝鮮
3 その他
3紙 ◆NEWSPJ130k :04/01/26 18:45 ID:7zzgX2CG
>>2
4名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 19:18 ID:XnKCgrnF
>>2
足らんぞ。
1日本
2北朝鮮
3韓国
4中国
5ロシア
6その他
ぐらいにしたほうが面白くないか?、色んな展開を妄想できて。
ちなみに漏れは2、北朝鮮領内での内戦もしくは平壌攻防戦から逃げるときに使うと予想。
5 :04/01/26 19:29 ID:X0SM7aeK
部品不足でウラン濃縮未遂が北の核開発の実態だ。
アルミ管購入に必死になっているが周辺国の阻止で
濃縮に至っていない。
6名無しさん@お腹いっぱい。:04/01/26 19:41 ID:XGT1u9Fo
やはりテポドンは核ミサイルと考えるべきなのだろうなぁ。
7名無しさん@お腹いっぱい。
>>6
テポドンは500kg以下しか撃てないという話だが?
元祖が近距離ミサイルスカッドだろ?、それをアルフセイン>ノドン>テポドンと強引に
長距離化したはいいがその分正確性も搭載能力も削られまくりで。