生活保護受給者の実態について

このエントリーをはてなブックマークに追加
1知りたい
どうなってんじゃ?
なんで、土地持ってて生活保護受給してる
人がいるの?
ここらへんも、聖域なくヨロシク
2名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/22(水) 18:20
>>1
不動産持ってても、それを強制的に売れと命ずる権限は
福祉事務所にはありません。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/22(水) 18:25
ケースワーカーをやってる同級生によると、
都内のいろんな区役所を回ると、ホームレスでも
1日数千円になるんだって。
これって財源は税金だろ。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/22(水) 18:26
福岡県が日本一受給者の割合が高い!
なんとかせんかい!
5名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/22(水) 18:27
>>2
任意で売らせろよ。
6知りたい:2001/08/22(水) 18:28
あまり、関係者はいないの?
7名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/22(水) 18:29
石炭産業が廃れたからね
8名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/22(水) 18:33
>>5
大問題になります。
資産総額が億だろうが、それが不動産では仕方ないのです。
それまで、ほったらかしにしてた関係者(主に親族)が
売却になるとしゃしゃり出る傾向にあります。
一人暮しのお年よりは資産はあっても生活はつつましい。
そのお年寄りが亡くなると、突然親しい親戚が増える。
本当にいやです。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/22(水) 18:35
生活保護関連の予算は1兆規模でしょ。
構造改革の対象にしろ!
しかも、不正受給もあるんだろ?
まえ、ヤクザが受給者で問題になってたじゃん。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/22(水) 18:37
>>8
土地持っているヤツは受けれねーだろ
11名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/22(水) 18:38
>>9
ヤクザでも所得が低ければ、対象になります。
それは仕方ないでしょ。
暴力団にも家族はいるんだし。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/22(水) 18:38
>>10
受けてますが・・・・
13名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/22(水) 18:39
>>12
どこの市役所だ、それともネタか
14名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/22(水) 18:42
>>13
前述した通り、不動産では生活できないでしょ。
今は生活保護受給家庭でも、車くらいはもってますよ。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/22(水) 18:44
生活保護費はアル中の酒代でしょ。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/22(水) 18:44
札幌市じゃ車は認めていないぞ、もちろん土地も
>>14の市はど田舎か
17名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/22(水) 18:45
>>8
そういうお年寄りは土地資産税どうやって払ってるんだ?
生活保護受給金を割り当ててるのか?
18名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/22(水) 18:46
>>17
資産が億の土地所有していて生活保護受けれる訳がない
19名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/22(水) 18:46
>>16
ど田舎でもない。
県庁所在地まで、車で40分。
南です。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/22(水) 18:47
>>19
車が生活上必要とされている田舎だろ
21名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/22(水) 18:48
生活保護受けてる人より低所得家庭って結構あるぞ。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/22(水) 18:49
大体、一人いくらもらえるんだよ?
23名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/22(水) 18:51
>>22
家族構成によるさ、老人一人だと10万弱
ガキが2人もいるようなアホ女だと25くらいはいくぜ
24名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/22(水) 18:51
>>21
プライドの問題でしょ。
親子二代に渡って、生活保護とかふざけんな!
働け、もしくは献体しろ。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/22(水) 18:52
どこから金がでるの?
国?県?市?
26名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/22(水) 18:53
暴力団ってそもそも収入を申告してるのか疑問。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/22(水) 18:53
>>23
アホ女のほうがオレより収入いいじゃねーか!
クーーーッ!!ワサビがしみるぜ!
28名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/22(水) 18:54
>>25
国じゃ、あれは市町村が管理しているが国から委任されている受託事務
29名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/22(水) 18:55
>>27
ガキが増えると更に金が増えるぜ
30名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/22(水) 18:55
>>26
してるわけないじゃん。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/22(水) 18:57
>>29
出産制限はできませんよね。
コンドーム配ったらどうでしょう,味付きのやつとか・・・
たしか、こないだの川に子供投げた家もそうでしょ。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/22(水) 18:58
引きこもりでももらえるのか?
33名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/22(水) 19:00
>>31
人権感覚が疑われてしまいます。
でも、納得!
34名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/22(水) 19:01
>>32
やりようによっては!
35名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/22(水) 19:05
大阪は条件厳しいらしいな
寝たきりになるか、片腕切り落とすとかしないと
もらえないと聞いたことがある
36名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/22(水) 19:05
このゾーンはアンタッチャブルなのよん。
某政治勢力と結びついてるもん。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/22(水) 19:06
>>36
なんじゃそりゃ?
38名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/22(水) 19:09
層化と京さんかと思われ。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/22(水) 19:13
何とかせいや!
小泉!
40名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/22(水) 19:16
とりあえず、一人一律二万円にしろ!
41名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/22(水) 19:21
>>40
生きていけまヘン。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/22(水) 19:24
>>41
頑張れ
43名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/22(水) 19:26
>>41
いくら、貰ってるんだ!
このやろう。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/22(水) 19:30
家族で23万8千くらいです・・・
45名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/22(水) 19:42
>>44
市ね
46 :2001/08/22(水) 19:44
47名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/22(水) 19:51
>>46
知るか、社会のダニめ!
仕事にしてる奴も同罪だろ。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/22(水) 20:04
>>iisugi
49名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/22(水) 20:34
ふざけんな!
もらいすぎじゃ。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/22(水) 20:41
俺もくれ
51 :2001/08/22(水) 21:23
52 :2001/08/22(水) 21:30
最低限いくらあれば生活できるのか、ってのがあるな。
たとえばヴァカ女+子供二人、ヴァカ女でもちゃんとパートでもやってりゃ
月10万くらいは稼げるだろう。
さすがに、これだけじゃ苦しいから補助が必要かもしれない。
家賃等考えて、一応地方都市としておこう。
あと10万の補助があればなんとかやってけないか?って気がする。
53age:2001/08/24(金) 15:04 ID:qlI.IxGk

age
54名無しさん@お腹いっぱい。
ワシも保護してほしいです。
助けて!