曾野綾子の「池田小事件」に関するコラムって、、、

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ななし
2001.6.29産経新聞コラム 曽野綾子「自分の顔 相手の顔」446より。

【事件の校舎】すぐ建て直すことが必要か

内容については、以下。

皆さんどう思われる? ご意見お聞かせ願います。
2ななし:2001/07/04(水) 01:26
2001.6.29産経新聞コラム 曽野綾子「自分の顔 相手の顔」446より。

【事件の校舎】すぐ建て直すことが必要か

 池田市で児童八人を含む学校関係者が殺傷された事件が起きた時、私
は慢性的な貧困と飢餓から逃れられないアフリカを旅行中で、六月十六
日に帰国するまで、事件の概要は英字新聞を通じて知るだけであった。
文部科学省と学校当局が、惨劇のあった校舎を使うことは生徒の心理面
によくないとして、建て替えることを計画しているなどという話は、結
果的には知人が喋ってくれるまで知らなかったのである。
 「校舎は古かったんですか?」
 事件当時、現場の学校をテレビで見たことさえなかった私は尋ねた。
近く建て替えを予定していた校舎なら、気持ちを変えるために建設の時
期を早めるということはあるだろう。
 「新しく見える校舎でしたけどねえ」
 何というぜいたくを!と私は思った。文部科学省のただの一人も、そ
んな発想は世界の経済の実情の中で、恥ずかしいほど甘い考えだ、と
言うことができなかったのか。文部科学大臣も副大臣もすべてそのこと
に賛成だったのだろうか。日本の教育は、ついにここまで子供を甘やか
し過保護にすることになったのか。
 世界には、死体が着ていたのでもいいから衣服がほしい人たちがいく
らでもいる。草葺の屋根に苫を廻しただけの学校、トイレなどないから
子供たちがその辺の草むらでオシッコをする学校、はごく普通だ。机も
椅子もない、電気もない、給食などというものは食べたこともない、教
科書がない、他の運道具はもちろんボール一つない学校、もいくらでも
ある。学校の建物そのものがなくて大木の蔭で砂に字を書く学校もあ
る。校舎があっても公共の乗物がないので遠くて通学できない。家で
は、牛追い、農作業、弟妹の世話、薪運び、水汲み、をしなければなら
ない。男の子は一、二年しか学校が続かない。女の子は初めから教育は
必要ないと思われている、土地もたくさんある。
 今ちゃんと機能している校舎を、事件の思い出が忌まわしいからとい
うだけの理由で棄てる。そんな発想は金持ちのばか息子のわがままとそ
っくりだ。そんなぜいたくを納税者はどうして黙って許すのか。はっき
り言おう。教育とは、生と死、善と悪、の双方に毅然として立ち向かう
ことだ。現世にはあらゆる願わしいことと願わしくないこととが、可能
性として常に残されている。そのどちらにめぐり遭っても、思い上がる
ことなく自分を失うことなく、その運命に耐えぬく力を養うことこそ、
教育なのである。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/04(水) 01:52
忍従教徒カコワルイ
4名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/04(水) 01:54
誰かがどこかに書いてたけど
甘やかしじゃなくて穢れ意識のなせるワザだと思う。
日本のジジイどもは合理的判断力に乏しい。
5 :2001/07/04(水) 01:56
最後あたりは胡散臭さがでてるが、まともなこと言ってると思う。
6名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/04(水) 01:58
古い脳細胞も持つ人々は考えた。

大量殺人のあった場所は穢れている。

どうにかして無くしてしまいたい。

最近流行っている心の傷とかゆータームを利用しよう。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/04(水) 02:01
建て替えは反対だが、アフリカと日本を同じレベルで論じることがDQN。
こういう反対の仕方は、まともな反対派にとって迷惑になるのでは。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/04(水) 02:04
建て替えはやりすぎかもしれないな。
改装くらいはやるべきだと思うが。
いくらなんでもそのまま使えというのも酷だろう、当事者の子供には。
9 :2001/07/04(水) 02:07
>>2
貧しい人本人に言われたら、まあ納得しないでもないけど

金持ちの曽野がそういってるだけだろ?
曽野が自分を議論の外側に置いて言ってるだけだよな

自分がびんぼーな訳でなし、びんぼーになるまで喜捨する訳でもなし
殺人事件の当事者でもない


ぬる〜くて中途半端な批判だねえ(藁
10ななし:2001/07/04(水) 02:16
僕は、曾野綾子が、自ら確認したわけでもないのに、第三者の「印象」を
鵜呑みにして、「校舎建て替え」を論ずることが出来るという傲岸さに、
憤慨しました。そのくせ、コラム後段では実際に自分が「見聞」してきた
アフリカの教育の窮状を述べているでしょう。それも感情移入たっぷりの論調で。
一方は人づての話、一方は自分の実体験。その二つをないまぜにして
「教育」を語る。おかしいと思いませんか?言論人として失格だと言わざるを得ません。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/04(水) 02:17
自分が○○でもないのに、○○の気持ちがわかるのか?
とか、自分が△△でもないのに、△△のことについて
言えるのか? という理屈をすぐに持ち出すやつは、
自分の想像力の無さを、恥じるあまりに、それを一般化
しようとしてるんだろうな。無意識に。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/04(水) 02:17
>>4>>8 に賛成。基本的には曽野の言うことが正しい。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/04(水) 02:20
鉄筋コンクリート建物の法定耐用年数は、建築基準法上も税法上も47年間
だ。(平成10年度より前は60年間だった。)
30年ぐらいしか経っていない附属池田小の校舎に建替えが必要ないことなど
言うまでもない。

みんな、卑劣な賛成派の策謀にまどわされるな!!
普段は人格者ぶって人の道など垂れているが、その実、自分たちの校舎だけを
抜け駆けで建替えたいという卑しい欲望を、お為ごかしの偽善で包み隠して、
あの手この手で子供まで手段に使って実現しようとしているドキュソ教師ども
だ!日本の教育がすっかりクズになってしまったのも、こいつらのせいなんだぞ。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/04(水) 02:21
子供をサル回しのサルように使ったドキュソ教師どものドス暗い欲望の
実現を阻止するために、反対派も小泉首相にメールを送ろう!われわれ
の大切な税金を守ろう!

http://www.iijnet.or.jp/cao/kantei/jp/comment_m.html
15名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/04(水) 02:26
>>10 自ら確認できたわけでもないのに論じているのはお前も同じだ。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/04(水) 02:26
>>11 に同意

「実体験と、伝聞を」ミックスして考えるのが、
ごく普通の人間だと思う。
17 :2001/07/04(水) 02:27
他国の現状と比較するのは、正攻法だと思うね。
18 :2001/07/04(水) 02:30
>>10
その内容では、あなたの「社会人の資格」こそ問われるべきです。
19ななし:2001/07/04(水) 02:32
たぶん曾野綾子の頭の中では、事件が起こった教室内の惨状を想像する力よりも、
自分が見てきたアフリカの事実の方が勝っていたんだとは思いますが、、、。
仮にも作家だから。素人よりも社会的発言力は強いんだから、もうちょっと考えて
コラムを書いてくれないか?
2015:2001/07/04(水) 02:34
>10は、自分はこの眼でみて来たなんてぬかすかも知れないから、
あらかじめ言っておくが、正確に築何年で、全国の附属小の校舎
総数何棟のうち何番目に古いのか証明できないくせに論じている
以上、「目くそ鼻くそを笑う」と同じ類だということだ。
21ななし:2001/07/04(水) 02:43
>>20
今論じてるのは、全国にある付属小の校舎を「古い順番にどこから建て直すか?」
ということではないでしょう?
22名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/04(水) 02:53
>>21 「穢れ」論だけでは説得力が足りないし、反発も大きいから、
無理やり元々建替えるのに充分なほど古かったことにして乗り切る
ことにした賛成派だが、それも論破されつつあるということだね。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/04(水) 02:55
曾野は極論過ぎる
がだいたい同意ってとこかな?
24名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/04(水) 03:12
すぐアフリカとか言う人って、自分の存在とかどう思ってるんだろう
冷静に考えるとアメリカ人や日本人なんかやってられないと
思うんだけど…
25大天才様1号:2001/07/04(水) 03:29
第二次大戦の空襲で、けが人が運ばれたのは学校の校庭だ。
医療も十分ではなく、沢山の人が亡くなった。

敗戦後、その学校で、GHQに墨で塗りつぶされた教科書使いながら
勉強したのが、俺たちの親父の世代なんだよ。

あぁ?立て直すだぁ?
寝ぼけた事言ってんじゃえねぞ。

第一、人は何処でだって死んでるんだよ。
お前がいまチンポ握りながらネットやってる部屋だって、
過去をさかのぼれば、絶対人が死んでるはずだ。
26大天才様1号:2001/07/04(水) 03:31
正確には、部屋のある場所、だな。ゴメンネ。
27 :2001/07/04(水) 03:36
今は、ありふれた死の現実が隠蔽される時代だからね。
少し想像力働かせりゃ悲惨な死なんてそこら中にあるのに。
28小夜ちゃん:2001/07/04(水) 03:40
 確かに、「建て直し」より「改装」くらいが常識の線だろうけど、曽野綾子の偽善者ぶりにも
ほどがある。そういう自分は別荘持って優雅にやってるじゃん。
それに、こいつだろ、子供の奉仕活動を義務化させろって叫んでるの。
なら、まず、自分が日本財団なんて言う庶民のギャンブル代金から掠め取った金で優雅にやらないで
老人ホームでボケ老人のおむつでも替えてろや。
俺は100%、曽野綾子が死後、地獄に落ちることを確信するな。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/04(水) 03:42
うそつけ。小夜は死後だの地獄だの信じないんだろ。
30 :2001/07/04(水) 03:43
>>28
最後の1行以外激しく同意。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/04(水) 03:56
建て替えられた後の校舎を見ながら・・・

「ねえねえ、みんな、ここで8人も児童が死んだのよね」
「いやだわ。でも、この小学校、いやに新しい建物ね」
「校長先生だとか馬鹿で低学歴な保護者だとか、みんなで口そろえてわがまま言って、建て直させたんですって」
「誰がそのお金払ったの?」
「あら、私たちよ。国立でしょ。だから庶民の血税使ったんですもの」
「え、それほんと! 知らなかったわ。なんてジコチューな人たちなんでしょう」
「そうそう。しかも、こうして建て替えちゃったから、本当ならリストラで廃校される予定だったこの小学校、存続できる
ことになったんですって」
「えー、なにそれ!? 信じらんなーい。誰がそんなこと認めたの?」
「それを許したのは、あの、痛みを分かち合って構造改革なんてもっともらしいこといってた小泉純一郎とか言う首
相だったわ」
「結局、痛みは庶民のところに。エリートはのうのうと税金無駄遣いして新校舎で勉強ってわけね」
「そうそう。だから、最近私たちの暮らし、構造改革でますます苦しくなってきてるでしょ」
「ほんとにそうだわ。私たちをだまして。もうこんな小泉純一郎や自民党なんて許せない。」
「そうそう。小泉も自民党も、結局なんだかんだ言ってエリートの味方よ。この学校の建物がはっきりそう教えてくれ
てるわよね。」



・・・みんなにこういわれ続ける、ジコチューのシンボル、庶民とエリートの格差のシンボル。
こうして、この校舎は何十年と池田の地に哀れな姿をさらし続けることになるのでした (怒
32名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/04(水) 03:58
宇多田ヒ力ノレ

シングル、できた!できたよ! チュパチュパ(・人ε^)
    ↓
なになに!?小学生メッタ刺し!? ドキドキ、ワクワク
    ↓
熱烈ファンがいた!? ぐっちゃいみーんぐ!!
できた曲をその子の追悼ソングってことにすれば・・シメシメ
    ↓
うほうほ、また一儲けできるぜよ。(゚д゚)ウマー
みんなー、新曲買ってね。
    ↓
「ある人に捧げます。」「感想聞かしてね。」
ついでに「玲奈ちゃんにも聴いてもらいたかったな」っと。ヽ(´▽`)/ヘヘッ
    ↓
さあ、マスコミさんいつも通り頼むよ。リークじゃないからね。ワシモワルヨノウ。コレデオオクノバカハヒッカカル!
    ↓
(゚Д゚)ハァ? 寄付しないのかって? クソ、イツモトオナジナノニナゼバレタ?
33名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/04(水) 04:01
101 名前:55 投稿日:2001/07/03(火) 13:50
>>58
親切な忠告ありがとうございます。わたしも、命が惜しいので黙っておきます。
ただ、よくよく考えてみると、校舎立て替えにいくら使おうと財務省の査定の段階で少なくとも文部科学省の国立大学の付属学校の予算の範囲でやりくりされてしまうであろう事でしょう。
したがって、あおりをくうのは統合対象の他の2校舎の関係者かもしれませんね。

それにしても、今回の事件が起こったとき、誰か知らないが最初に「校舎立て替え」を言い出し、うまく「既成事実」に持ち込んだその策略というか権謀術数には、「敵ながらあっぱれ」と言いたい。
まさに、統合される側からの「大逆転ホームラン」を放ったわけだから・・・。
われわれも、この戦略は覚えておいて損はないと思った。


102 名前:実名攻撃大好き教育ママごんさん? 投稿日:2001/07/03(火) 14:21
>>101
とりあえず知っている情報を1つ。
与党からの指示で、池附建て替えに関して特別に予算を組むことになりそうです。大阪教育大学の予算から捻出ということになれば、他部門への影響が甚大であることと国民の支持が得られないとのことで却下される見通し。人気優先内閣のことですから、こういうヘタレ政策はしゃーないんでしょうな。特別会計からの捻出になる方向で間違いなさそう。まあ大阪代表の大蔵大臣我らが塩爺の最後の御奉公でしょうな。
ちなみに大阪教育大附属の3校の統廃合問題ですが、当面は先送りでしょうな。附属学校の統廃合よりも前に、京都、奈良、兵庫の各教育大学との大学間の統廃合のレール敷きが先らしいです。教育大学統廃合の際に、附属学校を柏原に一本化するという方向になるのではとの話でした。あと15〜20年は先の話でしょうが。どうしても予算の面でヤバイということになれば、池田が廃校になるのは既定路線でしたが、これで天王寺が人柱になるというここの情報は間違い無いみたいですな。現時点で予算が枯渇しているわけでなく、3校体制でもやっていけるらしいので当面は俎上に登りそうにないですけどね。
というわけで101さん、建て替えが税金の無駄遣いということであれば、それを指摘する政党にでも一票入れたらよろし。府議、市議のレベルでそのような主張をしている人はいるでしょうから、そちらへ働きかけるのもいいかも。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/04(水) 04:11
今オレの使ってる部屋はかつて親父が病死した部屋だ。
そこでエロビデオ見たりオナニしたりしている。
霊の存在など信じない。死んだ人間はただの生ゴミだ。
35大天才様1号:2001/07/04(水) 04:13
死んだ人間を生ゴミ扱いすると、死体損壊や死体遺棄で捕まるよ
36大天才様1号:2001/07/04(水) 04:16
>>34
だけど、俺の言いたい事を分かってくれて有難う。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/04(水) 04:18
改装はしてあげてくれ!
しか〜し!改築なんかはさせてたまるか!!
38200x年、大阪からのルポ:2001/07/04(水) 04:32
校舎建て替えは、結局プールと体育館にも及び、PTSD対策とかで校庭の植え込みも全部入れ替えたため、
100億円以上かかった。このため、国の財政赤字はますます拡大した。
折も折、大阪では中小企業の倒産が続発し、失業者は巷にあふれ、悲惨な状況になっている。「痛みを
伴う改革」というその痛みが、全面的に噴出したのだ。いくら倒産しても、それは経営者の自己責任。
国も大阪府も、もう何の手も差し伸べてはくれない。

立派に立て替えられた付属池田小学校はどうなっただろうか。
真新しい教室の窓からさんさんと太陽がふり注ぎ、夏は冷房も効いて、さわやかな空気が流れている。
教壇に立って元気よく授業してるのは、岩崎真季先生だ。5年●組のクラスを担任している。
組合運動にたいへん理解のある山根校長先生のご尽力で、引き続き教員にとどまることができたのだ。
今日の授業は社会科。教材はインターネットについてだ。
岩崎先生は、
「インターネットが最近広まっているけれど、あんなもの、便所の落書きと変わらないのよ。信用
するかどうか、自分の責任で考えなきゃだめね。特に、2ちゃんねるとか言うのは要注意だわよ」
と、急に授業の声が大きく上ずりがちになっている。「責任」という単語だけ、何か急にあいまいな
早口になって、聞き取りにくいのが気になるといえば気になる。

5年生ともなれば、それなりに批判力もあるし、自分で情報収集力もある。もちろん、親だって、うわ
さがうわさを呼んで、みんな2ちゃんねるを見ていて、話は誰もが知っているのだ。
スレはすでに倉庫に入ってしまっているが、訪れる人は絶えないらしい。
生徒の間に、ひそひそ話が漏れているように聞こえるが、ただのハエの羽音だろうか?
この学校では、付属中学進学に際して、教師の持っている力は絶大だ。
教師とつまらない波風を立てて、放出(注、付属中学に逝かせてもらえずに、他の中学に出されること)
されるかもしれない。だから、生徒も保護者も、例の話は岩崎先生の前では絶対タブーとなっている。
岩崎先生は、これを知らないのか、自分の主張が生徒から支持されている、宅間が襲ってきたとき自分の
とった行動は何も悪くなかった、と固く信じているらしい。

ちょうど、学校の前を自民党の選挙宣伝カーが通りかかった。
「みんなで痛みを分かち合い、責任ある構造改革をやり遂げる自民党。小泉首相も推薦する●●に一票
を!」 と叫んでいる。真新しい白亜のピラミッドを毎日目にしている近隣の住民。
「反応はもうひとつだな」候補者が歯噛みをする。

リストラと失業で荒廃した大阪の町のなかにそびえたつ、赤字国債で作った真新しい校舎。
自己責任を唱える首相をいただく国が経営する学校にはびこる、大甘の無責任。
まさにこの雰囲気の中で教育される、21世紀のエリートの卵たち・・・
21世紀の日本の将来を暗示する風景として、最近の付属池田小には、海外からジャーナリストも多数訪
れるようになっているという。
39難しいね:2001/07/04(水) 06:20
当事者じゃないしよくわかんないけど、
遺族の人たちはどう思ってるんだろうね。

それと子供達は。

辛い思い出の場所だってのはもちろんだろうけど、
亡くなった子供達の思い出がある場所でもある。
人の記憶って場所に依存してるところもあるし、
改築しちゃったら、我が子や友達の思い出も
薄れちゃうんじゃないかな。
そう考えると、いちがいに改築するのもどうかな?
って気もするし・・・

それでも辛いってこともあるかもしれないし・・・

なんか難しいや。どう思います?
40  :2001/07/04(水) 07:02
改築って聞いたとき、これは誰も反対できそうにないな、て思った。
誰も反対できないってことが何かちょっとコワかった。

誰か反論しないのかな? て期待したけど・・・
曾野綾子の言い分もなんだかなぁ、て気がする。
正論かも知れないけど、今の日本でそんなこと言っても
意味ないんだよね。
もっと今にマッチした説得力ある議論をしなきゃね。
41名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/04(水) 07:08
でも池田市はあそこを公園にしようぜ〜って言ってるけど
さすがにそれは学校も遺族も引いてるみたい
可哀想なのは誰でも思うけど立替ってのはどかな
俺なら転向させるけどな。付属ってのが転向させたくないとか
色々ややこしそうだね
42名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/04(水) 07:46
>>31
構造改革がエリートのためのものだって
今更気づいたわけ?
構造改革で得するのは都市の富裕層だけだよ。
いまキャーキャー言ってる主婦どもの
アホ旦那はそのうち失業するだろう。
高所得者の税金は安くなる代わりに、
低所得者は増税されると思うぜ。

でもまあ、弱肉強食っていうのは
わかりやすくていいよ。
大体、「低学歴の保護者が」ってあたりに
コンプレックスが見え隠れしてるけど、
あそこの保護者はお前よりは学歴高いぞ、
わかったか、「庶民」君?(藁
43 :2001/07/04(水) 07:49
やっぱ、小泉反対! 改革反対! 首はゴメンだ。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/04(水) 07:51
建て替えたところで記憶がなくなるわけじゃない。
なんか建て替え賛成派は、それでものごとが解決すると思ってるんだろうか?

よくわからない
45名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/04(水) 07:58
まず私の家を建て直してもらうことが先では?
46霞ヶ関駅を持ち出して騒ぎを起こした人:2001/07/04(水) 08:08
その節はどうも。

壁の塗り替えとか徹底的に清掃するとかはやっても良いと思うが、
PTSDとか心のケアとかを錦の御旗に校舎立替えまでやるのは
やりすぎですよね。

じーさんばーさんが孫を猫かわいがりするような「過保護教育」と、
人間の死ときちんと向かい合わない「逃げ」が見え隠れする。

文部科学省よ、日本の教育はいつからこんなに軟弱になったのだ。
47名無しさん:2001/07/04(水) 08:14
>1
「ふ〜ん。こういう時は建物を建て替えるものなのか」と子供達は思った
ことでしょう。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/04(水) 08:17
>>47
取材もしないで書いてるのだとしたら、ここのDQN連中と同じだよ
なあ、47
49うんこ:2001/07/04(水) 09:45
まともなこといってる
50名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/04(水) 10:57
マークス寿子&曽野綾子は「最近の温室育ちのガキを叩き直せ!」派だからね。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/04(水) 11:16
産経グループ 大阪新聞より大阪新聞 2001年6月26日

曽野綾子 自分の顔相手の顔

苦悩に耐え心の温かい人間に

 池田市の学校で児童が殺害された現場の教室に、立ち入りたくない、見たくもない、
だから学校そのものを新しくする、と公然と言うのは、死者に対する大きな侮辱であ
ろう。
 八人の子どもたちは、死によって学校生活から除外された上、さらにその死の場所
まで忌まわしいもののように扱われる。事件の起きる瞬間まで、そこは楽しい教室で
あった。生き残った生徒とその父兄たちは、その校舎を捨てるどころか、八人の記憶
が暖かく残る部屋をむしろ保存すべきであろう。
 そもそもこういう発想が生まれたのは、日本人が宗教教育を無視してきたから、心
が鍛えられていないのである。宗教的な場所というものは、すべて人間の生死にかか
わることを分け隔てなく受け入れてきた。キリストの教会も、仏教のお寺も、共に結
婚式も葬式も執り行う。ことにキリスト教の教会は、生まれたときの洗礼式、結婚式、
葬式、さらにはその建物の中にヨーロッパでは墓まで作る。その墓の前や墓の上で、
新しく生まれたカップルが結婚式を挙げ、生まれた子供が洗礼によって祝福される。
「縁起が悪い」とか「気味が悪い」などという発想は許されない。なぜなら、人生に
生死はつきものだからだ。
 最近、トラウマを治すための考慮がなされることを私は一面で進歩と思うが、一面
ではこれで野放図に甘やかされた子供が育つ理由になるだろうと思っている。人は再
起不能なほど不幸に傷つきもするが、その傷を犬のように自分で舐めて癒し、そこか
ら前よりも強くなって立ち直ることもある。弱い人には介護を与えればいい。という
か、心のケアは親たちが主になってすることだ。子供が「怖い」と言ったら「怖くな
い」と私なら答える。「一度こんな目に遭ったら、もう確立としては二度と会わない
もんだ」でもいい。
 恐ろしくて同じ校舎に入れない。あれ以来、心が落ち着かなくて勉強もできない、
ということをいいわけとして認めると、子どもたちは今後すべて人生でうまくいかな
いことの原因は、あの時八人の殺傷現場を見たからだ、ということにするだろう。
 今から約半世紀前の原爆でも空襲でも、多くの子どもたちが、地獄を見た。焼死体
の山を見、親を失い、食べるものも着るものもなく焦土をさまよった。それでも多く
の人たちは、素晴らしい性根を持った大人に育った。苦労を知っているがゆえに、平
和への希求も苦悩に耐える精神力も強い心の温かい人間になったのである。
52ジェリド・メサ:2001/07/04(水) 11:18
曽野綾子!曽野綾子は、笹川良一の…
53名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/04(水) 11:26
>>52
養子?
54名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/04(水) 11:35
>>44
>建て替え賛成派は、それでものごとが解決すると思ってるんだろうか?
思っていないよ。
建て替え賛成派は、宅間の事件を奇貨として、本校のある柏原への統合で廃校含みだった
附属池田を存続させようとしただけなんですわ。
いまどき、こういう寝技でも使わなければ、リストラ逃れ出来へんからね。
PTSDとかは、全く口実ですわ。
ひどい話。こりゃ、宅間の銅像でも校内に建てなバチ当たりますな。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/04(水) 11:37
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi?bbs=news2&key=993492442&ls=50

372 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2001/07/04(水) 02:01
鉄筋コンクリート建物の法定耐用年数は、建築基準法上も税法上も47年間
だ。(平成10年度より前は60年間だった。)
30年ぐらいしか経っていない附属池田小の校舎に建替えが必要ないことなど
言うまでもない。

みんな、卑劣な賛成派の策謀にまどわされるな!!
普段は人格者ぶって人の道など垂れているが、その実、自分たちの校舎だけを
抜け駆けで建替えたいという卑しい欲望を、お為ごかしの偽善で包み隠して、
あの手この手で子供まで手段に使って実現しようとしているドキュソ教師ども
だ!日本の教育がすっかりクズになってしまったのも、こいつらのせいなんだぞ。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/04(水) 11:42
建て替え反対だな
死んだ友達の存在を消し去ろうとする保護者・・・
57名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/04(水) 11:54
>>56
我が子の死んだ場所を壊される遺族達の思いは如何ほどか。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/04(水) 11:55
粘着わんわん
5946:2001/07/04(水) 12:55
>>51
正論だよね。

曽野綾子が旦那の三浦朱門と共に権力の犬となっている様は見苦しいが。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/04(水) 13:07
近所の市町村立小学校に転校すりゃーいいんでないの?
61名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/04(水) 13:10

曾野綾子といえば
大人になって二次方程式を解いたことはないから
数学なんか必要ないと言ってばかだな。

おまえの本なんか読んだことないから消えろと言いたいね。
62ななし:2001/07/04(水) 13:13
>>57
そうですね。建て替えを決定する前に聞いてみないといけない。
63  :2001/07/04(水) 13:17
 池田小解散!
64名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/04(水) 16:58
アンチ曽野派はまず>>51への反論書きなさい。OK?
65名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/04(水) 17:33
>>64
>今から約半世紀前の原爆でも空襲でも、多くの子どもたちが、地獄を見た。
>焼死体の山を見、親を失い、食べるものも着るものもなく焦土をさまよった。
>それでも多くの人たちは、素晴らしい性根を持った大人に育った。
>苦労を知っているがゆえに、平和への希求も苦悩に耐える精神力も
>強い心の温かい人間になったのである。

そうか? 焼け跡闇市派はDQNな奴が多いって聞くが…。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/04(水) 17:46
衣食足りて礼節を知るって言うしね。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/04(水) 17:49
>>66
どう考えても、昔の日本人の方が礼節を知っていた、と思うが。
衣食足って茶髪を知る。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/04(水) 17:50
>苦労を知っているがゆえに、平和への希求も苦悩に耐える
>精神力も強い心の温かい人間になったのである。

団塊や戦中派の乱行を見る限りそうとは言えない。
低所得者層の居住するスラムの方が住宅地に較べて犯罪発生率が高いことからも
社会的苦労(肉体労働)が人間精神の向上になんら貢献するものがないのは明らかである。
もし、精神的耐性をつけようとするのなら規則正しい学習習慣や日常的クラブ活動で十分補える筈です。
それで不足というのなら諸外国並に兵役制度でも導入すれば宜しい。

大体、キリスト教ならともかく、神国日本(藁では墓前にて結婚式を挙げないと思うのだが。
そもそも、原罪史観から死者を保管するカソリック教会と祖先崇拝から異界と常世を接合する神社を
同一地平で語る事自体痛過ぎる。

素朴アミニズムの土俗信仰を切って捨てるのはいいが、近代国家の主権者たる天皇の代替に際して、
国歌解釈も含めて「村のお囃子じゃないか」とのたまっていたのはどこのどいつだ。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/04(水) 18:22
>>67
そう?
確かに目上の者には礼を尽くすが
目下には手の平返して傍若無人になるジジイが
多い気がするぞ。
礼節は上下関係なく尽くすものだと思ふ。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/04(水) 18:42
>平和への希求も
 ↑戦争アレルギーなだけ。
>苦悩に耐える精神力も強い
 ↑感受性が鈍いだけ。
>心の温かい人間になったのである。
 ↑悲惨な体験が過ぎるとむしろ冷酷になる。



テキトーなこと言ってんじゃねーぞウヨババア。
71小夜ちゃん:2001/07/04(水) 19:12
だから.......
曽野綾子って人を通常の感覚で判断してはダメなのよ。
文芸春秋の7月号のグラビア見た?
なんか、公園みたいな庭を持った別荘だな。
別にさ、金持ちがどんな暮らししたっていいんだよ、だけど、そんなにアフリカの子供たちが
気になるなら、なんで自分が寄付しないの?
マザーテレサ以外にも単身で自分の人生を奉仕活動に捧げてるシスターはいくらでも居るじゃん。
彼女たちが言うなら説得力あるよ。つうか、実際にやってる人たちって押し付けがましくないんだな。
それに、「子供を甘やかせるな」って、よく言うよな。
自分の子供にはどうだったんだよ。高いマンションに住まして、能力ないのに博士課程まで遊ばして、
今、無理やりどこかの大学の教員に押し込んでると思うけど。
俺の知り合いの神父も彼女を嫌ってたぜ。
俺は何度も言うけど、曽野綾子は地獄に落ちると思うな。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/04(水) 19:59
曽野綾子のコメントはあれでいいんじゃないの?
彼女が金持ちとか言うのは別にこの件とは関係無い話だし、金持ちだから公的団
体のやる事を非難する資格が無いって事もないだろうし。例えにアフリカを引用
するのはちと子供っぽく安易すぎるって気はするけど。

何でこの国は小金持ち以上の人が天下国家を論ずるような事を逝ったら、発言内
容よりも発言者のバックグラウンドに批難が集中するんだ?
73名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/04(水) 20:12
つーかさ、シスターは終末の時に自分がパラダイスに迎え入れられる
資格を得る為に、神の名の元に禁欲までして奉仕してる訳だろう。
むしろ金持ちの人間が世間一般の出来事に対して口を出すのは精神的
にはいいことなんじゃねぇの?普通だったら一般人ですら自分の財産
守る為に見てみぬふりをするんだからさ。

ついでに言うと、マザーテレサは彼女の献身については全くケチをつ
ける気は無いが、いくら彼女が清貧を旨とするシスターだからといっ
て、彼女自身の出自はは貧困の出では無いからな。貧困層の為に活動
しててもインドあたりはそういうのが多いぞ、ガンジーとかな。

それとも、金持ちは悪であって欲しいっていうマルクスボーイの残党
のたわごとか?金持ちは言う資格ねぇとか言ってる奴。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/04(水) 20:20
>>72
>>73
同意だよ。コラムニストの別荘がなんで関係あるんだって気がする。
仕事で儲けてる金持ちへの単なるやっかみじゃない?
精神が貧しすぎるよ >>71みたいなのは。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/04(水) 20:24
>>72
同意。発言者の性癖とか人格財産は関係ない。発言内容に対して
反論しろ。
おれは彼女の発言は正しい、と思う。どうみても池田は過保護。
傷つかないように、傷つかないように。
純粋培養してどうするつもり?
76名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/04(水) 20:25
別に、貧乏でも金持ちでいいから
取材してから、書こうね
77名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/04(水) 20:41
>>76
と言う事は、>>76で指摘をするに当たって>>1>>75を取材した上で
の批判なんだね?

少なくとも俺の所には取材に来てないぞゴルァ!
78重たい野郎だ:2001/07/04(水) 20:43
>>77もてんぞ
79名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/04(水) 20:43
コラムってその人の主観でいいわけだろ。
記者が書く記事とは別もんだろ。エッセイみたいなもんだろ。
なにいちいち取材だのわめいてんのかな。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/04(水) 20:54
>>76
物事には事実認定の部分と、その事実をどう評価するか、の部分とがある。
事実認定には取材が必要だが、評価の部分には取材は必ずしも
必要でない。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/04(水) 21:03
まあ、校舎建て替え反対論には同意出来ても、
若年者の“甘え”を梃子にした戦中派(爺婆)賛美論や
(キリスト教的修行に基づく)第三世界肯定論には同意しかねるって事だよ。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/04(水) 21:06
要するに曽野が嫌いってことだ。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/04(水) 21:11
>>2の文。
まあ、まともな事言ってると思うよ。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/04(水) 21:12
建て替えはんたーーい!
税金は別なことに使いましょう。
曽野綾子さんがんばれ〜
85レボリューション21:2001/07/04(水) 21:13
>現世にはあらゆる願わしいことと願わしくないこととが、可能
>性として常に残されている。そのどちらにめぐり遭っても、思い上がる
>ことなく自分を失うことなく、その運命に耐えぬく力を養うことこそ、
>教育なのである。

その綾子にいわれたかないだろう。このひと、いつもいつも
アフリカの貧困でモラルを対照化させるのが好きみたいだけど、
どこへ行っても高級ホテルに泊まるブルジョワが清貧を説いても
わしら庶民はムカツクだけだよ。
あ? 運命に耐えぬく力が足りない? 身分をわきまえろ?
ごもっともで。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/04(水) 21:14
jj
87名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/04(水) 21:51
>>80
じゃ、絵空事

腹も立たんわ
88名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/04(水) 23:54
マスコミで建て替え反対が述べられてるのはじめてみた。
人生につきものの生死を避けて通るなという考えには同意。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/05(木) 00:01
>>85
あなたが引用したところでは全然清貧を説いてはいないと思うが
90ななし:2001/07/05(木) 00:57
>>88
あの年頃の子供達が、人間の死を受け入れていくのは、最初は誰かの葬式とか
に参列するとかで、徐々に学んでいくものでしょう。
それがいきなり、流血と虐殺の現場から、人生につきものの生死を学べ。というのは
やはり極論すぎないか?
今回の子供達が接した「死」というのは、身内の誰かが病死したとか、事故死したとか
そういうレベルではないでしょう?
9139=40:2001/07/05(木) 01:17
つまり結局のところ、建て替え賛成派ってのは、
1・生き残った子供の父兄の多く
2・学校の先生
3・市関係者

から成っていて、

4・亡くなった子供の遺族
5・子供達

は除外されてるってことね。
9239=40:2001/07/05(木) 01:18
こういう一部のドキュンの浅はかな意見が幅を利かすってのは、
いったいどうなってるんだろ。

でも最初に聞いたときは、私もなんかイヤだな?とは思ったけど
何がおかしいかは説明できなかったな。
一見正しそうで、状況が深刻なだけに、反論が難しいと感じた。
考えてみたら、これは日本ではほとんど初めて経験することだったんだよな。

わりと多くの父兄が違和感を感じながらも、流されるに任せていたのかも。
なんかヤだな〜
93大内くん:2001/07/05(木) 01:37
例えば、
”事件の元凶である タクマの 姿をみれば、
 忌まわしい思いがよみがえるから、
 タクマを消滅させろ”
という論理はOKになるか?
9492:2001/07/05(木) 01:44
それともDQNは一部じゃないってことか?

子供達に無神経な質問してたナレーターもそうだし、
「殺傷事件“抜き打ち”訓練、児童がおう吐 京都の小学校」
なんてニュースもあったし。

DQNに振り回されない、それを上回る判断力と説得力が必要だ。
でもDQNって突然予想外のことを言い出すのが困るんだよな。
95ななし:2001/07/05(木) 01:46
>>91
池田小の父兄の多くは、建て替え賛成派になびいているだろうが、中には
建て替え慎重派もいるだろう。ただ、声を大にして、慎重論、反対論を唱えるのは
難しくなってきていると思われる。というのも、「子供達」の反応が予測できないからだ。
あの校舎には二度と立ち入りたくない。という子もいるだろうし、全く平気な子
もいるだろうし。慎重派、反対派の父兄も、やはり前者の子供の意見を尊重せざるを
得ないのではないか。非常に難しい局面に入ってきていると思う。
9692:2001/07/05(木) 01:49
>>93
理想を言うなら、その論理もダメだと思う。
あまり受け入れられないかも知れないけど。
9792:2001/07/05(木) 01:53
>>95
たしかにそうなんだろね。
後者にはつらい思い出もあるけど、亡くなった子供達との
楽しい思い出もそこにあるってことから話をもっていくのが
ひとつの手だとは思うんだけど・・・
9892:2001/07/05(木) 01:58
>>95
>あの校舎には二度と立ち入りたくない。という子もいるだろうし、全く平気な子
もいるだろうし。慎重派、反対派の父兄も、やはり前者の子供の意見を尊重せざるを
得ないのではないか。

でも校舎に入って事件を思い出したりしてしまうことは、もう前提条件として
対応を考えていくしかないような気もする。
別に校舎だけが記憶を呼び起こすものではないし、一見平静にしてる子だって
のちのちどんな影響が出てくるかわからない。
99 :2001/07/05(木) 02:03
せっかく校舎まで建て替えてもらったのにまだ悩んでる私ってだめね…
って子は出てくるんじゃないだろうか
100シャア兼用:2001/07/05(木) 02:15
 結局は別の学校で明るく楽しい学校生活を送る事が一番正しい事だと思うね。
どの子供だってどんな影響が起こるか分からないんだから、
事件当時の状況を排除する事が一番だって主張で建て替えが肯定されるのであれば、俺としては人間関係も変えるべきだと思うね。
事件のあった学校なら意図的に話を出さなくても根底には共通の事件に関する記憶があるんだし。
別の学校なら編入当初は色々話も出るだろうけど風化するよ。

 心の問題を論じているはずなのになぜか校舎・物の話にすりかわっていると思う。
形から入るのも結構だけど、それならば根本的に地元の学校に編入するくらいやるべきだ。
それを選択肢の一つにも挙げられないのは保護者のエゴだろう。
101:2001/07/05(木) 02:20
>>2
それじゃ曽野綾子は死体が着ていた服を着てそのへんの草むらでオシッコすりゃいいじゃねえか。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/05(木) 02:20
建て替えたところで本質的な解決には全然ならないよ。
103 :2001/07/05(木) 02:21
>100
せっかく付属に入ったのにってのもあるのかもね
104名無し:2001/07/05(木) 02:30
周辺のガッコに編入させてるみたいだよ。聴講生扱いだけど。
家の近くだから知り合い多いみたいだけど、せっかくお受験したのにネエ

ところで、漏れは阪神大震災の後3ヶ月ほどは暗闇が怖かったし、電車の
揺れさえも怖かった。まさか自分がそんなふうになるとは思わなかった。
PTSDなんて大袈裟なって言えないような気がする。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/05(木) 02:40
>そもそもこういう発想が生まれたのは、日本人が宗教教育を無視してきたから、心
が鍛えられていないのである。宗教的な場所というものは、すべて人間の生死にかか
わることを分け隔てなく受け入れてきた。キリストの教会も、仏教のお寺も、共に結
婚式も葬式も執り行う。ことにキリスト教の教会は、生まれたときの洗礼式、結婚式、
葬式、さらにはその建物の中にヨーロッパでは墓まで作る。その墓の前や墓の上で、
新しく生まれたカップルが結婚式を挙げ、生まれた子供が洗礼によって祝福される。
「縁起が悪い」とか「気味が悪い」などという発想は許されない。なぜなら、人生に
生死はつきものだからだ。

「立て替え論に反対」に対して反対という訳ではないのだが、曾野氏の主張はやはりピントはずれだよ。
問題を抽象化し、日本人と西欧人の宗教観の違いなどと、中学生でも言えることを持ち出す前に、曾野氏はちゃんと現実を認識するべきだろう。

コロラドのコロンバイン・ハイスクールで起きた銃乱射事件で13人の生徒と先生がフレンチコート・マフィアに属していた2人の学生に射殺された。加害者が生徒であったということを除けば、池田小事件とよく似た事件だ。このケースでは、生徒たちの心の平穏を保つために、おびただしい数の弾痕を浴び、惨事の舞台となった2階図書室は、改装ではなく建て直しになった。校舎全体を立て替えるということにはならなかったが(この案も真剣に討論されたが、早期の学校再開のために、没になった)しかし、事件現場は建て直しになった。この理由は、やはり事件の凄惨な記憶をできるだけ早く生徒に忘れさせ、心の平安を取り戻してもらいたいという生徒への配慮からだった。

だから、仏教とか、キリスト教の宗教観の違いなどというのは、全くの出鱈目。
アメリカ人はキリスト教徒が多いので、縁起が悪いとか気味が悪いとかいう日本人のもつ前近代的な甘ったれた考えは微塵も持っていないと、曾野氏は言いたいようだが現実は違っているのだ。このような凄惨な事件現場で落ち着いた心で授業を受けるのは高校生ですら難しい。ましてや、小学生では無理というものだろう。学校の怪談話に、怖い思いをしたことは誰でもあるだろう。学校では集団心理が働き、このような恐怖感が増幅されやすい場であることも容易に想像できる。

こういう感覚が曾野綾子には欠けているので、小説を書かせても、いつも、生活感のない空疎なものになってしまう。小説は駄作がすくなくない。自分の息子の一人立ちを描いた太郎物語シリーズは笑止千万だった。
10692:2001/07/05(木) 02:47
>>96 の続きだけど、
ただ、宅間の姿をあえて見せたりする必要がないことはハッキリしてるよね。
宅間はほっといてももう隔離されてるわけだし、
そうでなくても、なるべく離しておくのに越したことはない。
校舎と違って、宅間はつらい体験以外の何の要素もない。

でもテレビにしても、親が完全に見せないようにするのもどうかと思う。
一時的にそういうことは必要かも知れないけど、
親が過剰に情報を遮断してしまうのは、かえってよくないかもしれない。
その理由は次に書く。
10792:2001/07/05(木) 02:48
>>90 さんの気持ちもわかるけど、
人間ってつらい体験をしたら、それを自分のなかで何度も追体験して、
少しずつ消化していくものだと思う。
深刻な体験であるほど、追体験もつらいものになるけど、
どっちにしたってそれを避けるわけにいかない。
それは大人も子供も変わらないよ。

神戸の地震のあと、子供達が「赤ちゃんがえり」したり、
「地震ごっこ」したりしたって話があるよね。
「地震ごっこ」って大人が見たらけっこう残酷な遊びだったみたいだよ。
でもそうやって子供なりに消化していってるみたい。

たぶんサカキバラは、地震やばあちゃんの死を子供のときに経験して、
その追体験がちゃんとできなかったから、
人の死をちゃんと受け止められなかったから、
人を殺すっていう歪んだ形の追体験をすることになったんだと思う。

子供の場合、大人と違って追体験がきちんとできないと
のちのちの成長が歪んで取り返しのつかないことになる。

それだけに、大人の側が事件を忘れようと必死になるのって本当に逆効果。
子供がどんな状況でも、ちゃんと受け止めてあげられるような安心できる
状況を、親がつくってあげるのが、一番大切だと思う。
子供が乗り越えられるんだってことを親が信じなかったら、
いったい誰が信じるの? ていう気がする。
10892:2001/07/05(木) 03:22
>>107 のつづきね、これ。

そんなわけで、親がちゃんと子供を支えるんだ、乗り越えるんだ、
という覚悟というか準備ができていて、そのうえで

それでもどうしてもつらいから建て替える、ということであれば、

もう反対する要素はないと思う。
曾野綾子の、昔はこうだったとか、アフリカはこうだとか、
教会はこうだとかいう主張は、なんの説得力もなくなってくる。
税金も問題にすべきじゃない。
廃校&転校という手段については、僕はよくわからないや。
それでもいいのかもね。

でもその親が状況から逃げてるだけのように見えるから、
ただ忘れたらすむって思っているように見えるから、
みんな「?」と思うし、曾野綾子もあえて(ちょっとピントの
ずれた)議論をせざるをえないんだと思う。

曾野綾子を過大評価しすぎかな?
でも誰も言えないときに問題提起したことは意味がある。
まあ古い人だし、ちゃんと今に即した議論をせい、ていうのもちょっと酷かもね。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/05(木) 03:22
>>105
引用してるところは宗教観の違いではなく、
そもそも「宗教」なるものが欠けているということを
死を見つめる、根本的に受け入れがたい事実を受け入れる
教育が欠けていることを指摘しているのではないか?
そしてそれは、一見キリスト教がしっかりしている西洋においても同様であるとおもう。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/05(木) 03:29
彼女は奉仕活動義務化推進派の中心人物。
で、フジモリをかくまっていたりする。
自らは手を汚さず、きれいなものだけを頂いて、
その他の雑労は大衆がやれ、というわけですな。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/05(木) 03:32
 >>110
よくわからない。
もう少し詳しく説明して。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/05(木) 03:51
いやよく分かる。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/05(木) 03:55
ひょっとして此処は曾野綾子あぼーん晒しAgeの為のスレ?
114名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/05(木) 03:56
賭博の胴元がエラソーなこと抜かすんじゃねー!
115長野県知事田中康夫と申します。:2001/07/05(木) 04:17
曽野を異端とみなし火あぶりにでもするか。やだねクリトリス肥大女が。笹川の売女かよっ。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/05(木) 04:17
>>110
それがなにか?

>>曾野綾子批判派・・・
・・・なんだかナニワ金融道の作者とか佐高信みたいな物言いだな。

どんなに曾野綾子の意見が時代遅れのガキっぽい意見だろうが自分の
意見で勝負せずに彼女の意見を揚げ足とって自分の論拠にするという
選択をした時点で批判派の負けだよ。

批判覚悟で自分の看板使って意見出すのと、他人の看板を批難する事
で常に自分に保険を掛けて意見らしき物を出すのでは、最初の志から
して違うだろ。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/05(木) 04:21
Warning!!Warning!!Warning!!Warning!!Warning!!Warning!!Warning!!

このスレは、いまだ力による革命を渇望すサヨよたん勢力に浸透され
つつあります!!
お金持ち、ホワイトカラー、知識がある方は粛清される危険がありま
すので直ちに他のスレへ脱出してください!!

Warning!!Warning!!Warning!!Warning!!Warning!!Warning!!Warning!!
118名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/05(木) 04:23
>>110
それは左翼の知識人達にもいえるな。
119長野県知事田中康夫と申します。:2001/07/05(木) 04:28
>>117自分が気に入らないとすぐサヨサヨってほざくね。あんたの言ってることは糞小夜とおんなじだっつ−の。小林よしのりみたいだね。戦争に逝けって叫ぶ割には自分は行きたくないってほざく小僧なんだろう煮那。北朝鮮と一緒なんだよね。
12092:2001/07/05(木) 05:12
>>116 に同意!

>>106->>108 のように考えて改めて読み直すと、

>人は再起不能なほど不幸に傷つきもするが、その傷を犬のように自分で舐めて癒し、そこか
>ら前よりも強くなって立ち直ることもある。弱い人には介護を与えればいい。という
>か、心のケアは親たちが主になってすることだ。子供が「怖い」と言ったら「怖くな
>い」と私なら答える。「一度こんな目に遭ったら、もう確立としては二度と会わない
>もんだ」でもいい。
> 恐ろしくて同じ校舎に入れない。あれ以来、心が落ち着かなくて勉強もできない、
>ということをいいわけとして認めると、子どもたちは今後すべて人生でうまくいかな
>いことの原因は、あの時八人の殺傷現場を見たからだ、ということにするだろう。

は、親として子供の立ち直りを信じる姿勢を表明したものとして、説得力あるね。
ここが一番大事なところなんだよね。


ところで曾野綾子の小説、ちょっとしか読んでないけどなかなか奥深いものあるぞ。
「天上の青」は、人間理解の深みを感じたぞ。これは本当に印象深かった。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/05(木) 06:12
>>2は正論だが、>>51はもっと正論だ。
児童の死を盾にして反対論を封じる総ヒステリーのなかで建替えが強行されよう
としているが、たった一人真に勇気のある発言だ。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/05(木) 06:22
しかし、曽野って、いちおう文学者のくせに、政治的発言をするときの文章ってひどいよね。
やっぱお嬢さん育ちの世間知らずは変わんないのね。ウヨの学者や作家って世間知らずが多い。
こいつ、力量よりも美人とかいうことで若いうちに過大評価されていたから、高いお鼻がいつ
までも高いままなのよ。でも、この件に関しては、いうこと大筋同感。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/05(木) 06:28
さらに追加すると121さんのいうとおり、51さんのカキコはすばらしい。
意見としてきちんと伝わってくる。51さん曽野より文章力上だよ。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/05(木) 06:41
保守系ヲヤヂにチヤホヤされて舞い上がってる単純ババア
125名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/05(木) 06:43
ご都合主義出羽の守
126名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/05(木) 07:00
曽野のブルジョワ性(大藁にのみ拘泥してその論を叩く批判者は
その事によって同じブルジョワ子弟の校舎建て替えと云った甘えを
擁護することになるのだが。

あ、私は高学年児童に事件現場の教室を使わせれば良いと思ってます。
年長者として後輩のためにそのぐらいの負荷を背負うべきです。
建て替えに使う費用があったら、その分学校警備の費用に回した方が
建設的です。
127PO:2001/07/05(木) 07:29
小学校と大学の校舎交換すれば?
大学生なら大丈夫でしょ。池田市の近くに大学の
校舎があればだけど。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/05(木) 07:34
アメリカの銃乱射事件で校舎立て替えた話は聞かないな。
129名無しさん:2001/07/05(木) 07:40
                 _
          ___/ 冫   ∧_∧
 ∧_∧  _ __ (_    /   (´∀` )_ ○
 ( ´∀`)/ ) )  |   |   (___    \
 (  ⊃/ //  ∧_∧         /   ノ
  \__//    ( ´∀`)       _///
       ̄     ∪ ̄∪      (__(__)

   「レ」       「イ」       「プ」
130違うのでは。:2001/07/05(木) 07:46
アフリカではほとんど裸で生活している人が多い、だから日本人も
裸で生活すべきだ。
黒人と日本人と精神状態を同じに考えるべきか?
131名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/05(木) 07:47
曽野は、この事件が聖心女子大で起きてたら、
何て言うだろう?
132名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/05(木) 08:15
曽野は自分の家で惨劇が起きてもそこで生活し続けることが出来るのだろうな。
この人はいつものことだが自分を高所に置いて、安全なところから見下すように
論を進めるきらいがありすぎる。
彼女の言い方で言えば自分はどうなんだで議論は終わってしまう。

で、立て替えは合理的根拠を元に議論すべき。
曾野みたいなある意味逆の視点からであっても、感情論で決めることがらでもない。
校舎の耐用年数の残りを考えての立て替えと、一部改装もしくはその部分の使用禁止
の比較からコストをはじき出したり。
生徒達を直接の当事者とそれ以外の生徒とわけて考えることが可能かどうかなどを
専門家を入れて検討したり、まあ立て替え議論の前にやらなければならないこと沢山
ありそうだね。
13392:2001/07/05(木) 08:20
・・・だれも言ってくれないので言うけど、

> 恐ろしくて同じ校舎に入れない。あれ以来、心が落ち着かなくて勉強もできない、
>ということをいいわけとして認めると、子どもたちは今後すべて人生でうまくいかな
>いことの原因は、あの時八人の殺傷現場を見たからだ、ということにするだろう。

という曾野の意見はそれなりに正しいけど、
例えば「いいわけ」という表現にはちょっと引っかかりを感じる。
全ての子供に対して、校舎に入れないのは「いいわけ」といってしまっていいのかな。
「本当にできない」状態を認めないようなニュアンスさえ与えかねない。

微妙なところなんだけど、この表現が一人歩きするようになったら
それはそれでなんか恐い・・・と思ってみたりする。
もうちょっと議論されてもいいように思うのだが?
134名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/05(木) 08:47
個人的には同感。でもソノは嫌い。
135 :2001/07/05(木) 08:53
う〜ん、規模の大きさの問題の様な気がするな。
別にほっとけば直ると書いてる訳じゃないだろ?出来る限りのケアは
してやるのは当然だけど、立て替えってのが贅沢かどうかでは?
お金がかからないなら立て替え論には反対も出ないのだろうが
これだけこの問題のスレが立つのを見ると、日本人にとっても
立て替えというのは金額的に贅沢だと感じる人が多いという事では
ない?
136名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/05(木) 09:04
>引用してるところは宗教観の違いではなく、
そもそも「宗教」なるものが欠けているということを
死を見つめる、根本的に受け入れがたい事実を受け入れる
教育が欠けていることを指摘しているのではないか?

死を見つめる教育?
「そのために惨劇のあった場所で死を見つめて、授業を再開させろ。
何を甘ったれたことを言っとるのか、このがきどもは!」
って主張をしているみたいだなあ。曽野綾子は。
それならば、墓場の中に学校を建てろ。
遠足では、病院の霊安室に行け、ということになる。

自分の家族が虐殺され、血のりでべっとりとなった家の壁を張り替えて、
それでも凄惨な家族の死を乗り越えるために、私はこの家に住む、家を改築することは
家族の冒涜になると、自分で主張するぶんには一向に構わないが、人に、
それを精神の鍛練のために強要することは、子供たちを甘かさない論理とは全く異なる。
ここが曽野綾子の第一のピントはずれ!

>宗教的な場所というものは、すべて人間の生死にかかわることを分け隔てなく受け入れてきた。キリストの教会も、仏教のお寺も、共に結婚式も葬式も執り行う。ことにキリスト教の教会は、生まれたときの洗礼式、結婚式、葬式、さらにはその建物の中にヨーロッパでは墓まで作る。その墓の前や墓の上で、新しく生まれたカップルが結婚式を挙げ、生まれた子供が洗礼によって祝福される。
「縁起が悪い」とか「気味が悪い」などという発想は許されない。なぜなら、人生に生死はつきものだからだ。

生と死を儀式化する宗教の場であるからこそ、生も死も重いものになるのであって、だから凄惨な虐殺の場で、友人のことを思い授業につくのは、死の意味を子供たちに考えさせる上で、よい環境になるはずだというのも、やはりピントが外れている。
137思う。:2001/07/05(木) 09:20
世界では、学校にいけない子やご飯を満足に食べられない子がたくさんいるから、
などとよくいうが、この意味でのアフリカでのスタンダードあるいは世界の
マジョリティと、人間としての望ましい状態は当然異なるわけで、
アフリカがこうだから、というのを引き合いに出されても、
校舎をそのまま使うことの正当性にはつながらない。
あまり、説得力を感じなかった。

51の引用に関しては(これも曾野綾子でしょ>123)
いいことを言っている、と思う。
死に関して、最近の日本人はリアリティを失っていることは確か。
また、PTSDが一種の流行り言葉になっていて、これを出されたら、
はれものにさわるように、何も言えないようになってきている今って
異常だと思う。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/05(木) 09:21
ボケかけた婆ちゃんが思いつきでテキトーなこと書いてんだから勘弁してやれよ
139名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/05(木) 09:43
触穢思想による校舎建て替えを否定するんだったら
式年遷宮方式による神社建て替えも甘えの証拠になるな。
皇族および全国各地の宮司は甘ったれているのだろうか?
140名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/05(木) 09:48
ガッコは宗教施設じゃないやんけ
141名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/05(木) 09:50
>>139
甘ったれています
142名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/05(木) 10:24
別の学校と校舎を取り替えっこするのが合理的に当人たちのトラウマを解消できるんじゃない?
143(・ω・):2001/07/05(木) 13:15
だれも>>123には突っこまないのか?
>137でこっそりと
145名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/05(木) 13:19
かわいそうだから
146名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/05(木) 13:22
自分だって大学時代は恋人を取っかえ引っかえしてたくせに
校舎ぐらいでオマエがガタガタ言うな!
俺は建て替えに対してガタガタ言うけどな。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/05(木) 13:26
そういうひがみというか、むちゃくちゃな意見を発するのはやめようよ
148名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/05(木) 13:27
いや、恋人の話は本当だが
149名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/05(木) 13:31
>>148
ひがみは否めんなー
150名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/05(木) 13:39
恋人の話がホントだからひがみなんじゃない?
151HW:2001/07/05(木) 13:46
曽野綾子の意見はまったく正しい。
確かに忌まわしい事件だが、そうだからといって生徒達のために
まだ十分使える校舎を建て替えるという発想はどこからくるのか。
こんな発想する人間は、欧米にもないだろう。
過保護以外なにものない。こんなことをしてたら
ここの生徒の中から、第2、第3の宅間が出てくる。
その教室廊下をみんなで徹底的に拭き掃除して心機一転
骨太の精神に鍛える教育をすべきである。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/05(木) 13:49
無かった事のように消し去られる遺族も釈然としないかも
153名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/05(木) 16:54
>曽野綾子の意見はまったく正しい

アホじゃのう
当事者に取材して、それを十分に検討してから書いたのかのう

「まったく」とか「絶対」とか軽軽しく使うなよ
ボケ>151
154名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/05(木) 17:09
建替えか・・・
ま、乗り越える的な発想と言うよりは、
リセット的な発想かもしんない。
155真実はひとつ・・・:2001/07/05(木) 17:10
宅間武士(父)=宅間守(息子)=伊丹市在住
大阪伊丹空港の建設に多くの朝鮮人が関わっていた
のは事実!伊丹市と在日韓国朝鮮人は今も土地の不法占拠問題で
もめている!

大阪空港用地内居住問題の解決で国へ要望
 大阪空港周辺の11市でつくる「大阪国際空港騒音対策協議会(11市協)」は4
日、兵庫県伊丹市内で開いた幹事会で、住民の多くが空港用地(国有地)内に居住し
ている伊丹市中村地区の環境整備を、国への具体的な要望事項に初めて盛り込み、国
との本格的な協議に乗り出す方針を打ち出した。2001年度運動方針として、24
日の総会で正式決定する。
 空港の北西に隣接する中村地区は、大半の約3・4ヘクタールが国有地。
 伊丹市によると、空港拡張工事に伴い、1940年ごろから韓国・朝鮮人が労働者
として同地区に居住し始め、戦後も在日コリアンらが定住。現在約180世帯、約4
00人のうち約8割が韓国・朝鮮籍という。
 国が「不法占拠」と判断しているため、下水道は未整備。人道的な配慮から水道、
電話は整備されたが、騒音対策の防音工事も対象外となっている。
 要望では、同地区が、航空法に定める幅150メートルの着陸帯の一部に重なって
いることも重視。安全対策としても問題解決を訴えていく方針。
http://www.yomiuri.co.jp/04/20010704ic13.htm
156井沢元彦:2001/07/05(木) 17:39
>>154
現代風に言えばそう。
いわゆる穢れの発想です。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/05(木) 18:01
>>156
穢れと恐怖の違いがわからない、ドアホがいっぱいいるな

後者は唯物主義者も否定せんぞ
158名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/05(木) 18:02
>>157
それも「甘え」でしょうが。
「弱さ」は悪なんだよ。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/05(木) 18:03
>>157
子供は逞しいぞ。
いや、逞しくあるべき。
附属池田小児童は逞しくないのか?
160名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/05(木) 18:05
>>133
俺はPTSDって言葉が一人歩きするほうが嫌だね。
むしろ岡田某みたいに離婚のいいわけにするくらい図太けりゃ
どこででも生きてけるんだろうけどな。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/05(木) 18:07
ワンパクでもいい
逞しく育って欲しい

というのを思い出した。うーん。腹減ったな〜
162綾子ファン:2001/07/05(木) 18:07
お化け屋敷として、学校を利用すべし!
163名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/05(木) 18:14
>>158
虐待もケアいらんのか?
ドアホ
164名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/05(木) 18:19
>>163
よく読めよおバカさん。ケアがいらないなんて誰もいってないぞ。
だいたい虐待の話なんぞしてない。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/05(木) 18:21
子供たちのケアのためにお金を使うのは反対じゃない。でも本当に
ケアとして有効になるよう使って欲しい。もちろん校舎を建て替え
るのが他の方法より有効だという根拠があるのなら誰も反対しない
よ。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/05(木) 18:27
>>164
今回は「虐待」をはるかに越えるケースだろが

ヴォケ
167名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/05(木) 18:27
>>165
子供の心のケアと、校舎の建て替えじゃ金額が違いすぎるよ。
有権者の税金はもっと大切に使ってもらわないと。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/05(木) 18:29
>>167
校舎の「残存価値」と多数の専門家の手をかける「ケア」
金銭評価ではどっちもどっちかもな
人件費は高いよ
169名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/05(木) 18:39
>>168
一つの事件の被害者に、税金を投入する理由は無い。
今日本は不良債権の処理を推し進めている真っ最中です。
痛みを伴う改革の一つとして断行すべきでしょう。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/05(木) 19:09
>痛みを伴う改革の一つとして断行すべきでしょう

忘れてるよ
(アカの他人が)痛みを伴う改革の一つとして断行すべきでしょう
171名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/05(木) 19:20
>>51の主張はおおむね賛成なんだけど、

>  最近、トラウマを治すための考慮がなされることを私は一面で進歩と思うが、一面
> ではこれで野放図に甘やかされた子供が育つ理由になるだろうと思っている。人は再
> 起不能なほど不幸に傷つきもするが、その傷を犬のように自分で舐めて癒し、そこか
> ら前よりも強くなって立ち直ることもある。弱い人には介護を与えればいい。という
> か、心のケアは親たちが主になってすることだ。子供が「怖い」と言ったら「怖くな
> い」と私なら答える。「一度こんな目に遭ったら、もう確立としては二度と会わない
> もんだ」でもいい。

この最後のセンテンスは明らかにおかしいよね(「確立」は「確率」の間違い
なんだろうけど)。一度事件にあったことがそれ以降事件にあう確率に影響を
与えるはずはない。たとえケアのためといえども間違ったことを教えるのはど
うかと思う。数学嫌いの曽野らしいバカな間違い。
17292:2001/07/05(木) 20:25
>>171
たぶん子供は数学はそこまでできないから、それなりに説得力はあると思う(w
ただ・・・

曾野が母親ならこういう風にいうんだろう、曾野の人格を考えれば
それはそれで説得力があるかもしれん。
でも、今の多くの親が、ただ鵜呑みにして同じ言葉を発したところで、
子供に対して説得力を持つかっていったら、そう単純なもんじゃないだろう。

やっぱりこれは、強くて現代的なデリケートさのない曾野ならではの言葉で、
今の親はちゃんと自分なりの言葉をみつけないといけない。
17392:2001/07/05(木) 20:26
>>135
確かに「贅沢だ」ということが議論の引き金になってることはあるけど、
なんでこれだけ話題になるのかっていったら、僕の場合ちょっと違うな。

多分合意形成の問題なんだと思う。
他のスレを見た限りでは、保護者らの意見は、一部建て替え賛成派の
声高な主張に引きずられるようにして決まってるようだ。
その(おそらく)背景には、保護者らとは別に、
学校の存続をこれを期に狙ってるような動きもあるらしい。
で、建て替え推進派の主張を見ると、「メモリアルデー」とか
これまたピントはずれな話が出てくるし、
亡くなった子の遺族の気持ちも考えない、「触穢思想」とさえ
取られかねないようなヒステリックな親の話もでてくる。

建て替え推進派のずいぶん積極的な動きは、いったいまともな議論が
された上でのものなのか? と正直疑ってしまう。
ある団体の意志決定が、一部の冷静でない感情的な議論によってかくも
簡単に支配されてしまうとしたら、ものすごく危険なことだ。
この場合、PTSDが錦の御旗のように働いているのも気にくわん。
こんな風に前例のない問題が出てくると、日本人社会が健全な議論や
合意形成をすることがいかに苦手かということが如実に顕れてくる。

まあ、ガイシュツだけどね。
17492:2001/07/05(木) 20:27
池田小事件に関連して、こんなこともあった。ソースは朝日だったかな?

こんなDQNな訓練を校長が発案して、それが何人もの先生がいるだろう
職員会議で通って実行しまうということ自体、本当にどうかしている。
問題の学校はひとクラス15人というから、職員数は少なかったのだろうが。
ーーーーーーーーーーーーーー
殺傷事件“抜き打ち”訓練、児童がおう吐 京都の小学校

 京都府加茂町の町立恭仁小学校で、大阪教育大付属池田小学校の児童殺傷事件を受け
た不審者侵入訓練が「抜き打ち」で実施されていたことがわかった。不審者になりすま
した教員の突然の出現に、教室は大混乱になり、帰宅後、体調不良を訴えた女子もい
た。町教委は「教育的な配慮に欠けていた」として、島田常世校長を口頭で注意した。
同校は23日夜、5年生の保護者に経過説明と謝罪をした。

 町教委によると、訓練は13日の始業時にあった。5年生のクラス(15人)にサン
グラスをかけ帽子をかぶった男性教諭が、シャッターを下げるための金属製の手かぎ
(長さ約50センチ)を持って侵入した。驚いた児童らは机やいすに体をぶつけながら
逃げ、大混乱になったという。女子児童の1人は帰宅後、両親に恐怖感を訴え、下痢や
おう吐を繰り返した。また複数の児童が「怖いので1人では留守番できない」などと訴
えている。複数の保護者から学校に抗議があったという。

 訓練は島田校長が発案し、教職員だけで打ち合わせをした。島田校長は「突然の不審
者にも落ち着いて行動できる態度を養うため抜き打ち形式にした」と町教委に報告し
た。(14:02)
17592:2001/07/05(木) 20:28
こんなDQNな話は最近珍しくなくなっていて、
心ある人は危機感を持ってるから、騒がれるんだろう。

DQNな発想をする奴もどうかしてるし、それ以上に、周りに多くの人間がいるのに、
ちゃんと反論できなくて流されてしまう。このことは人ごとでない感じがするし、
今回のようなケースでは、反論すら許されないような雰囲気が容易に形成されてしまう。

しかし、これからは前例や習慣だけじゃ生きてけないようになるだろうし、
個人がいろんな団体の意志決定に、主体的に関わらなくてはならないケースも増える。
こういうことでいったいやっていけるのか、正直疑問になるし、怖くすら思う。

日本人は民主主義をもっと磨かないといけないってことだと思う。
もちろんDQNだからといって排除するわけにいかないし、DQNも含めた集団で、
ちゃんと健全な意志決定がなされるように、磨かなきゃいけないことが多い。
おかしいものはおかしいと感じる感性が必要だし、議論の際には、
DQNに負けない説得力を持たないといけない。
たぶんDQNの言い分にいつも真っ向からガップリ四ツに反論するんじゃなくて、
別の角度からいなしたりすかしたりするような、高等技術が必要だと思う。
ちゃんと自分の正論を用意することももちろんだけど、もし正論がなくてそれでも
おかしい、という直感があるときには、議論を長引かせたり、基本から議論を掘り
起こしたりすることも大切だろう。

個人的には、そういったことの必要性を痛切に感じたりする。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/05(木) 20:51
>>173
同意します。以下の(a)(b)を理由づけるだけの客観的で説得力のある議論は、
残念ながら私が見聞きした範囲ではみつけることができませんでした。

(a)このケースの場合は例外的に(それなりの額の税金を投入してでも)子供たち
  をケアするべきである。
(b)校舎の建て替えをすることが、子供たちをケアするための最善解である。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/05(木) 21:10
>>170
俺は嫌。ひどい事件だとは思うが。
校舎を建て替えるのであれば、建て替えてあげたい人々から
義援金を募るなりして、そのお金でやってほしい。
178名無しさん:2001/07/05(木) 21:21
まぁ、人死にの起きた場所が汚らわしいってんなら、何処にも住めないね。
仮に、新校舎を建てたとして、又、同じような事件が起きたら、何度でも
税金で建て替するわけ?どこに逃げたって、第2の宅間が現れたり、そこに
行かない保証は無いのにねぇ。亡くなった子たちには冥福を祈りたいけど
運良く助かった人間は、その土地を去るのではなく、踏ん張って生きて
欲しいけどな。引っ越すことで事件を忘れるんじゃなくて、どうして
こういう事件が起きてしまったのか、(時間が掛かっても)見据えることを
しなくて良いのだろうか?

どうしても建て替えるなら、今日みたいに国の御偉いさんに援助求めないで
一般から寄付募るってのは、どうよ。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/05(木) 21:25
>>178
>まぁ、人死にの起きた場所が汚らわしいってんなら

汚らわしいんじゃなくて、「ヤなこと思い出す」から

>又、同じような事件が起きたら、何度でも
税金で建て替するわけ?

まあ、ここまでのはないと考えるほうが、現時点では合理的
180第2の宅間:2001/07/05(木) 21:31
では新校舎ができたころをみはからっておじゃますることにします。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/05(木) 21:34
>>179
>まあ、ここまでのはないと考えるほうが、現時点では合理的
悪しき前例を作ることになります
182名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/05(木) 21:38
>>181
>悪しき前例を作ることになります

それは、アンタの勝手な判断
183176:2001/07/05(木) 21:38
>>179
> >まぁ、人死にの起きた場所が汚らわしいってんなら
> 汚らわしいんじゃなくて、「ヤなこと思い出す」から

いやなことを思いださせないようにすることが、子供たちを救う最善策なの
でしょうか。仮にそうだとして、校舎を建て替えることがそのための最善策
なのでしょうか。

こういったことは(心理学の専門家なども含めて)十分議論しないと、単な
る税金(あるいは寄付金)の無駄遣いになるのではないでしょうか。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/05(木) 21:39
>>172
そうだよね。

少なくともこの件については、
実の母親に殺されかけて以来「怖い者無し」になっている
彼女の言葉を額面どうりに受け取るのはどうかと思うよ。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/05(木) 21:43
>>183
まあ、10年くらいの時間をかけて、存分にやってくださいな
コイツ時間の観念なし
186名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/05(木) 21:49
反対派は代案なしだからねぇ
ガキは「生モノ」だ
1年が大きい
即効性のある方法も、考慮しねーとな
早く原状に戻さねーとな
18792:2001/07/05(木) 21:56
>>184
同意してくれてありがと。

曾野って実の母親に殺されかけるなんて経験してるの?
188178:2001/07/05(木) 21:56
>>179
>まあ、ここまでのはないと考えるほうが、現時点では合理的
合理的っつーのがよく分からんのですが。多分、今の日本
想像したことはかなりの確率で実現されるんじゃないの?特に犯罪。
直接因果関係になくとも、宅間は子供を殺した訳だし。
冷静であれば馬鹿げたとしか言いようの無い殺人。だけど、これから
暑くなるにしたがって、ピンが外れてしまう人間がまだまだ
出てくると思うよ。最後に書いた寄付ってのは、マジな提案。
少なくとも税金使うよりは、ワダカマリの無い金が集まるでしょ。
やっかみって恐ろしいからね。(そういえば、亭主の同僚の子供を
妬みから床に叩きつけた女の判決がされたな…。)池田小の関係者は
それを分かってない感じがする。

>汚らわしいんじゃなくて、「ヤなこと思い出す」から
怪我もなく、生きてるだけでみっけもんだと思うけど。
ヤなこととして被害者のことも一緒に消し去るのか。ドライだね。
189176:2001/07/05(木) 21:59
私がいやなのは、>>176で書いた疑問に説得力のある答えの無いまま、税金を
使って校舎を建て替えることです。代案を出す気はないし、その必要もありま
せん。

今すぐ(税金を使って)校舎を建て替えるのが真に即効性のある方法だという
なら、その根拠を示してもらいたい。単なる感情論ではないのですか?
190176:2001/07/05(木) 22:01
要するに実効性のないことを税金でやって欲しくない。やるなら
きちんと根拠を示せということです。おかしなことはいってない
と思いますけどね。>>185-186
191名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/05(木) 22:05
極論だが、自殺者の出たアパートに入るかとうか、というようなもんだよな。
ちがいは 生徒(入居者)が自分で選んでいないということと、
自分でお金を払うわけでないということかな。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/05(木) 22:10
結局、穢れとか恐怖とかPTSDとか難しい話じゃなくて、
ただ単に「気分が悪い」というのが保護者側の本音だろう。
PTSDってのは後付けの言い訳だな。すくくとも保護者にとっては。

子供なんて、自分がどういう心の傷を受けたか
巧く分析できるわけがない(一部の頭のいい子供を除いて)。
それで周りが推し量る必要があるんだが、
問題はPTSDという言葉が最近流行っていることだな。
簡単に使われすぎて重みも説得力もなくなってる。
これは本当に心に傷を持つ人にはゆゆしき問題だ。
193176:2001/07/05(木) 22:14
>>191
極論といえどもちょっと例えが乱暴に過ぎませんか? 子供たちの目の前で、
級友が殺されたのですから。だからこそ校舎を建て替えるといった安直な方法
でなんとかなるという気がしないのですよ。周囲の(当事者以外の)自己満足
にみえます。以上は私見なのでsageますが。
194191:2001/07/05(木) 22:19
>>193
「安直な」の部分に激しく同意です。

>>192を書いたのも私です。
アフリカ云々は論外にしても、
校舎立て替えの駆け引きに使ってよい問題ではない。
より多くのお金がかかったとしても、
徹底したケアを望みたいところです。
195191:2001/07/05(木) 22:26
長ったらしくなってしまうが。
学校側は、多くの子供達が「このようなことがあったため転校したい」
と言い出したらどうするつもりなのだろうか?
笑顔で送り出し、できる限りのサポートをするのだろうか?
本当に子供達のことを思っているのなら、それはできるはずだ。
しかし一連の報道を聞く限り、印象は反対だ。
だから立て替えの話も、どうも胡散臭く感じてしまうんだな。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/05(木) 22:28
>>190
実効性がなくはないだろ?
とにかく、見なくて済むのだから
小学生に「哲学」させろってのか?
時間軸についての答えをどーぞ
まるで、「議論のための議論」だな
197名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/05(木) 22:29
建て替えるという発想は、自分もどうかと思うが、
現場に居合わせた子供達に同じ場所を使わせる
のは酷だろう。
高学年生の教室にすればよかろう。
怪談話くらいは生むだろうが。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/05(木) 22:33
私「大震災」経験者
あのとき、一番はらたつ言葉が「がんばって」のひとこと
オトナでもケアってむつかしいんだよ
家がパーになっただけのことでもね

有形無形のいろんな方法を並行してやらざるを得ないんじゃないの?
199名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/05(木) 22:35
「がんばって」はいつ言われてもむかつくよ。
200176:2001/07/05(木) 22:36
>>196
見なくて済むことに本当に実効性があるのですか? あなたがそう思って
いるだけではないのですか? また、小学生に少々の「哲学」くらいはさ
せてもよいと思いますよ。それでその子の心が救われるのであればね。
それから、即効的な解決(らしきこと)をすることが、被害にあった子供
のために本当に効果的かどうかわからないのだから、その点は少しくらい
議論があってもいいと思うのですがね。

私は校舎の建て替えに全面的に反対しているわけではないのですよ。
効果的かどうか疑問なので、その答えが欲しいわけです。
201176:2001/07/05(木) 22:38
あうう。sageて書いてしまった。
202184:2001/07/05(木) 22:40
>>187
>曾野って実の母親に殺されかけるなんて経験してるの?
うん、書名は忘れたけど数冊のエッセイ本にこのエピソードがあるよ。
203164:2001/07/05(木) 22:42
>>196は典型的な思考停止野郎と思われ
204名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/05(木) 22:43
>>200
そりゃあ、少なくとも有形面での効果はあるよ
万能の特効薬なんてないのは分ってる

それから、障害者になって復学する児童がいるかもしれないから
スロープやエレベーターとかの設備面でのことも視野にあるのか
もわからん
205ななし:2001/07/05(木) 22:44
>>195
学校再開までに長い時間が必要となったため、周辺自治体は、池田小児童を
地元公立小への「体験入学」として受け入れているようだ。
一部マスコミによれば、池田小関係者も「体験入学を通じて、地元公立小に慣れ親しんだ
児童達の転校も出てくるだろう」というコメントであったな。
元来、児童達も地元には「近所の友達」がいるからな。当然あり得ることだろう。
206164:2001/07/05(木) 22:47
有形面での効果ってなんだよ>>204

スロープやエレベータ云々は少なくとも報道を見る限りは伝わってこないぞ。
やるんだったら反対派に対する理由付けとして公表してるんじゃないのか?
207名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/05(木) 22:50
>>206
>有形面での効果ってなんだよ>>204
わかりきったことを聞くな

マスコミがなんでも伝えてくれるとでも、思ってんの?
別に反対派が障害になってるわけじゃなし、というよりも「反対派」
って社会的実態があるの?
208176:2001/07/05(木) 22:53
また疑問なのですが、こういう場合、事件にあった子供たちに対して、すぐに
やってあげるべきことってどういうことがあるのでしょうか? >>all
以上は疑問です。(疑問形で書くと否定ととる人も結構いるので)

あと、有形面での効果についてもう少し具体的に説明してもらえるとうれしい
のですが。>>204
209名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/05(木) 22:56
>>208
たとえば、「お花」を見たら本当に心が和むってことがあるだろ?
校舎が新しくなった利便性に加えて大人たちの「配慮」を肌で感じる
場合「も」あろう。
210ななし:2001/07/05(木) 22:57
>>204
不幸中の幸い、負傷した子供達で、身体的「障害者」になるような子はいないようだな。
当面、「車椅子」が必要な子はいるだろうが。
今日現在、入院している二名の子達も経過は良好なようだ。子供達の生命力の
強さには感動するな。
ちなみに、顔、腕、足を負傷した子はほとんどいないようだ。宅間のボケナスは
確実に、胸部、腹部の急所を狙っていたようだからな。何が錯乱状態だ、クソ。
211レボリューション21:2001/07/05(木) 23:02
増築して教室を変えればよろしい。最初は同じ校舎がイヤでも、だんだん慣れてくる。
しかし同じ教室で、というのは私でもイヤだね。
目の前で友だちが全身から血を吹いて死んだ場所なんて、
穢れ以前に死をメンションして平静じゃいられなくなる。
212176:2001/07/05(木) 23:07
>>209
さっそくの回答ありがとうございます。

では、同じお金をかけたとして、以下の2つではどちらがいいのでしょうね。
もちろんただでさえ難しい問題なので、無関係な我々がここで議論して答えが
でるわけがないのはわかっていますが。

(a)校舎を建て直す+心理的ケア
(b)教室のリフォーム+(aの場合よりも緊密な)心理的ケア

知りたいのは、こういったことが(少しは)議論された結果、校舎を建て直そ
うということになったのか。そうならば、議論の経過をオープンにしているの
かということですね(税金を使おうというのであれば)。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/05(木) 23:18
>>212
(a)(b)の分類法自体がようわからん
予算しか共通の次元にないように思えるが、ハード面とソフト面は
そもそも、全く関係のない枠組み
補完関係なんかあらへんやんか?
心理的ケアなんて、タダで済むかわりに学者の研究テーマに終わる
可能性がある
効果は全くもって、未知数

議論なんて、ほとんどしてないだろうな
まだ、雑務に追われている状態だろうな
本省の予算担当部署くらいだろ?それもあくまで経理面での検討でな
214名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/05(木) 23:26
>>213
建て替えは、多額の税金を投入することになるが、
親など関係者のマスターベーションに終わる可能性がある。
こっちだって、児童に対してよいことかどうかは全くもって未知数。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/05(木) 23:32
>>214
親や児童にとって、いいことばかりじゃないんだよ>建替え
長期の工事中は施設が十分利用できない
完成したころには、「ハイ、ご卒業」

相手は子供だ、有形面をも配慮しないとな
公立の無駄に比べれば、屁みたいなもん

勉強する意思のない問題生徒ほど、コストがかかりすぎ
なぜ、そんなのを登校させようとするのかな?ほっときゃいいのに
216名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/05(木) 23:36
>>214 やっぱり、真相は、親や児童までもサル廻しのサルに使って、
統廃合化の適用をまぬかれようと企むドキュソ教師のどす黒い欲望
が動機になっている。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/05(木) 23:38
>>215
>「ハイ、ご卒業」
には同感。そうでなくても他の附属と併合されかけてたし。

ただし、215は何が言いたいのかワカラン。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/05(木) 23:38
>>216
国立附属に行かせてくれた、両親に感謝します
219最悪日本人の見本:2001/07/05(木) 23:38
407 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 投稿日:2001/07/05(木) 23:25
幼スジがすべてだからな(藁


408 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 投稿日:2001/07/05(木) 23:26
http://www.charaweb.co.jp/~yoshioh/fufufu/kanae_h09.jpg
気持ち悪いんですけど。
スジだけにこだわっててアンバランス。
そんなにスジ好きならそのへんの小学生にお願いして舐めさせて貰いなさい(笑)


409 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 投稿日:2001/07/05(木) 23:27
それがオオモリは仕事では
筋肉野郎ばっかりらしい(笑)


410 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 投稿日:2001/07/05(木) 23:30
http://www9.big.or.jp/~yoshioh/index2.html
この更新されてる扉絵で瞳の塗り方が変わってるんだけど。
408の絵とも違う


411 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 投稿日:2001/07/05(木) 23:31
この人はどうせ一生売れることなんてないだろうから
放置でいいじゃん


412 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。 投稿日:2001/07/05(木) 23:32
幼マンコすきなんだね〜(大藁
220名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/05(木) 23:40
>>216
いや、統廃合化を免れようとしているのはPTA。
教師は建て替えは考えていなかった。
PTAとの会談の場で、PTA側から建て替え論議が起こった。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/05(木) 23:47
吸いません、無知なもので知らなかったのですが、
建て替えはカウンセラーグループから出た話ではなかったのですか?
222221:2001/07/05(木) 23:49
吸いません→すいません
です。
たばこはたまに(週に二、三本)吸います。
ごめんなさい。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/05(木) 23:52
>>221
「私のカウンセラーの先生が、建て替えた方がよいと言っている」という
PTAが居た、ということであれば正解。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/05(木) 23:56
池小はあの地域のお受験界にとっては、希望の星
廃止なんて言い出したら、全力を挙げて阻止運動が起こると思う
225 :2001/07/06(金) 00:10
アフリカの人たちだって、金が有れば、死体の着ていた服を着たいとは思わないに決まっている。
彼らは仕方なくそうしているのであって、それを日本に持ち込むなんて論外だ。

それにアフリカがこうだから、池田小建て替えは贅沢だ、などと言ってしまえば、
他の全ての問題についてもアフリカを基準にしなければならなくなるのではないか。
なぜ、この問題だけアフリカや貧困国と比べなければならないのか分からない。
それをやるのだったら、日本の全てをアフリカと比べて論じ批判するべきで、
日本をアフリカなみの貧困国家にすべきだということにもなりかねない。
226名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/06(金) 00:13
「出席停止」がニュースになるようだから、公立の異常さがよくわかる。
なぜだか俺もわかってるつもりだよ。

逆に、何かにつけマイノリティーの国立は色目で見られるんだよ。
昔の一般的な小学校の良さが残っている(らしい)。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/06(金) 00:17
その部分がクソだということはほとんどの人が同意しているからもういいのでは。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/06(金) 00:26
>>223
それは、「私は日常気軽にカウンセラーにかかるほどアメリカっぽくハイソです。」
っていうブランド自慢だったのでは?ドキュソ教師に上手く利用されたんだな。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/06(金) 00:26
>225
その点については同意で、そこが曾野氏の意見に同調できない理由でもあるんだが、
一方であなたの「金があれば」ってとこにも引っかかるんだよね。
今、日本にはこんなことで校舎の建て替えやってる余裕があると思うかね?
230名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/06(金) 00:28
>>228
それは、「私は日常気軽にカウンセラーにかからなければならないほどドキュソです。」
っていうドキュソ自慢と考えられんか?
231名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/06(金) 00:30
>>225
私もアフリカの例を挙げるのは全くお門違いだと思います。

現実、今の日本で考えたら、池田小事件のような惨劇を
経験して育った子供なんて何人いるというのでしょうか。
殆どの子供は生涯こんな事件を経験せずに育っていくだろうに、
池田小の子供達だけに「死に耐えろ、甘えるな」なんて言うのは酷ではないかと。

曾野氏にとってはアフリカの飢餓の方が池田小事件より現実味のある問題なのでしょうが、
それにしたって被害に遭った児童の気持ちを考えて
文を書いたのかどうか疑問です。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/06(金) 00:31
甘えてるのは子供たちじゃなく、親や学校関係者だしね。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/06(金) 00:33
>>231
思いつき、だろ?
別に文筆家が正しい見解を持ってると限らない
取材したのかどうかだよ
234名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/06(金) 00:33
>>232
甘えとは?
235名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/06(金) 00:37
鉄筋コンクリート建物の法定耐用年数は、建築基準法上も税法上も47年間
だ。(平成10年度より前は60年間だった。)
30年ぐらいしか経っていない附属池田小の校舎に建替えが必要ないことなど
言うまでもない。

みんな、卑劣な賛成派の策謀にまどわされるな!!
普段は人格者ぶって人の道など垂れているが、その実、自分たちの校舎だけを
抜け駆けで建替えたいという卑しい欲望を、お為ごかしの偽善で包み隠して、
あの手この手で子供まで手段に使って実現しようとしているドキュソ教師ども
だ!日本の教育がすっかりクズになってしまったのも、こいつらのせいなんだぞ

>>233 現場取材しなくたって合っていただろ。
校舎の状態を告げた「知人」が充分に慎重で信用の置ける人物なら問題ないね。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/06(金) 00:39
>>233
>校舎の状態を告げた「知人」が充分に慎重で信用の置ける人物なら問題ないね

第三者には、わかりようもないことを言うな

あんた、バカ?
237名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/06(金) 00:42
>>236 おまえがどす黒い偽善教師か?それとも創価獣医の方か?
238名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/06(金) 00:44
>>237
やっぱり、アホだった
239名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/06(金) 00:45
>>237
ズボシだ。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/06(金) 00:46
もう一度
>>225
その部分がクソだということはほとんどの人が同意しているからもういいのでは。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/06(金) 00:51
>>235
校舎がきれいになっても、教師にメリットなんてないだろ?
どうせ、何年かすれば転勤だし
リストラなんてありえない「公務員」なんだから
242名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/06(金) 01:03
>>241 ドキュソ同窓会(OB会)で英雄になれる♪
243名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/06(金) 01:05
自分の子供に「けちがつく気がする」のが嫌なんだろ。
244ななし:2001/07/06(金) 02:06
>>228
なんか誤解してるね。
今回は、行政側が「メンタルサポートチーム」という精神科医やらカウンセラーやら
のグループを派遣したのよ。
池田小の父兄が個人的にかかってるカウンセラーではないよ。
せっかくまじめな話が続いてると思ったら、、、新聞読めともいわん。
こんな基礎情報はネット上にどこでもあるでしょ。あー情けない。
2ちゃんねるばかりで興奮してないで、ちょっとは他にも行きなさい。
245名無し:2001/07/06(金) 03:21
>>231
明確な殺人は、そうそう行われていないけど、いじめだの、学力の比較による
品定めだので、かなり前から負傷兵や死人だらけだよ。>学校。
心情面で可哀想って事を強調していいなら、学校は惨状がそこここに
溢れてるよ。助けたいのなら、池田小へ基金の設立をおすすめするよ。
公金の投入という点について何人が国にすがって蹴られたのか。会社が倒産して
首くくったケースだってゴロゴロ有りそうな経済の下、この時ばかりは
救いの手を差し伸べるの?怖かったね、なんて子供を抱きしめられるのも
結局生き残ったから出来ること。専門家の心のケア、とやらでなにを子供や親に
言い聞かせるのか知らないけど、親は別にそこに居た訳でもない。「怖かった」
事を煽れば全然離れた所に居たヤツらだって、そりゃ怯えるよ。確かに恐ろしい
事件だもの。でも、そうやって全校生徒が移動する事と直結していいものか。
(宅間の凶刃の至近距離に居た児童や肉眼で犯行を見てしまった児童は
慎重に扱われるべきだと思うけど。)

この事件を、あの校舎を使わなくなることで、人々の記憶から切りとって
しまっていいのかね。宅間を庇う気にはならないが、発端は「名門」への
妄執ではなかったのか?日本の『学校』は、この先どうなってしまう
のだろうね…。
246名無し:2001/07/06(金) 03:23
↑改行失敗。うう。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/06(金) 07:25
嫌なことを忘れようとしてばかりいるから同じようなことが何度も起こるんだな。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/06(金) 08:18
>>247
>嫌なことを忘れようとしてばかりいるから同じようなことが何度も起こるんだな。

こんなのいままでにあったか?
人のマネばっかするな、あほ
249名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/06(金) 09:21
>>244
行政が派遣した「メンタルサポートチーム」が建替が必要だと判断して
申し立てをしたと考えていいの?
250ななし:2001/07/06(金) 10:13
>>249
保護者に対する説明会の際、保護者が独自に問題提起し、文部科学省側が
建て替えの検討を即答したらしい。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/06(金) 10:20
 曾根綾子って、所詮金持ちボランティアで気まぐれ発言が多い人だからね。かつてのペルー人質事件で、殺されたゲリラの子供たちを、日本の不良少年と同列に並べ「死んで当たり前」とも発言していた。この人は分かってないな〜、と感じたことを覚えているまあ。
252名無し:2001/07/06(金) 10:27
つまり、お金がないわけではないが、ちょっと待て、という局面で、
なにをよりどころに判断するのが、一番波風がたたないかというと、
科学(=今回はメンタルサポートチーム)に頼るというのが、今の日本だね。

曾野綾子が言うところの もったいないから、とか、心を鍛えるために、
とか、死者への冒涜は許されないから、などということは、
他の国では、これが最もな理由として通じるところが多々あるだろうが。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/06(金) 10:42
文部省による保護者の説明会の前に、保護者や学校側が集まってるハズだよね。
保護者や学校の意志決定がなされた様子は、どんな感じだったの?
ちょっと調べたけどみつかんなかった。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/06(金) 11:01
>>249
ということでは無いです。情報を整理させてください。

メンタルサポートチームは、今後の児童達に対するメンタルケアについての説明会を
親たちを対象に実施しています。
そして建て替えという意見は、そのメンタルケアについての説明会の場で、
ある親から出た意見のようです。
そしてその親に対して建て替えを提案した人物が、その親の個人的なカウンセラー、
だそうです。
しかしその親が誰か、カウンセラーが誰か、ということは明らかには
なっていません。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/06(金) 12:57
なんだか読んでると、
「アフリカには飢えてる人がたくさんいるんだから食べ物を粗末にするな」
というのと同レベルの様ですね。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/06(金) 13:04
存在したこと自体消去されるみたいだから建て替えて欲しくない
と遺族は言ってんのに、それに対してPTAは「早く建て替えろ!!」
なんか笑っちゃうな
257HW:2001/07/06(金) 13:18
曽野綾子は、君たち小便くさい「やから」とスケールが
違うのよ。彼女の思想をもっと本で読んでごらん。
人生、思想経験の浅い、また甘えて育って来た君たちには
理解できていないようだね。
そのうち人生ギリギリの事態を乗り越えたとき
私のつぶやきも理解出来るのかもしれない。
258七資産:2001/07/06(金) 13:48
>>257
そんなこと言ってるあなたが一番人生経験なさそうだが。
人生ギリギリの事態?おまえはベッドの上で死にかけか?

書を捨てよ、町に出よう。
259( ゜Д゜):2001/07/06(金) 13:58
>>258 書を捨てよ、町に出よう・・・
    寺山修二本人が、これを本当に実行するヤツは
     お馬鹿さんて、なにかで言うってたよぉ。(はぁとぉ)
260名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/06(金) 14:00
寺山修二にはアナタは盲目になるようですね
261七資産:2001/07/06(金) 14:30
>>258

書を捨てよ、町に出よう が駄目だったらね、
本ばっかりの耳学問に頼りきらずに、自分で実際に体験してみたら?
でいいけど。

例えば、実際に今回の事件の現場に足を運ぶことで見えてくることもあるだろうし。
ま、「便所の落書き」だからどうでも良いけど、もうちょっと考えて発言したら?
というのが多いよね。
262七資産:2001/07/06(金) 14:32
あ、まちがえた。>>258を259に訂正。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/06(金) 14:56
埼玉女子大生「ストーカー殺人事件」では、
被害者に過失があるって書いていたよ。
今も遺族に謝っていないよ。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/06(金) 15:00
>>263
なあんだ
結局曽野綾子だって報道を盲信する事があるんじゃない!!
先走るのは良くないな
265249:2001/07/06(金) 15:32
>>254
Thanks!
で、そのメンタルサポートチームは建替が必要と判断したわけですか?
それとも、文部科学省の別の部分がその意見を採用したのでしょうか?
266名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/06(金) 16:20
曽野綾子は真の恐怖を知らない。
一時的・瞬間的であれ多大な恐怖・ストレスでマトモ→廃人になった人間を取材してから物言え。
建替え大賛成。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/06(金) 16:26
>>266
転校させるべし
268231:2001/07/06(金) 18:01
>>245
仰ることはごもっともです。少々感情論になりすぎました、反省。

あ、ちなみに私は池田小建て替え反対派です。
社会的に事件の風化を助長することは間違いないし、
何より八人の児童の記憶も同時に失われてしまうことを考えると、
直接関係のない場所まで建て替えというのは
「無駄金を使っている」と批判されても仕方ないと思います。
被害に遭った教室内部を改装か封鎖する位で十分でしょう。
そういう面では基本的には曾野氏の意見に賛成です。

ただ、辛い記憶に耐えて強くなっていくことと、
悲しい、怖い、という感情を素直に発露させてやることは両方大事です。
特に今回の被害者は子供ですから、あまり「我慢」させすぎてしまうと
負の感情が鬱積して後々に悪影響を及ぼすのではないかと思うのですが、
どうも曾野氏の文章は前者に偏重しすぎている感があり、
その辺に何だか疑問を感じます。

単に私の文章読解力がないだけかもしれませんが・・・
そうだったら逝ってきます。すいません。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/06(金) 18:10
>>267
どこへ?あるの、転校先?
270名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/06(金) 18:32
>>269
国附=プレミアム小学校
271名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/06(金) 18:40
曽根先生のコラムは賛否両論ある厳しい内容ですが
少なくとして、意味がわかります。
田口ランディ先生のコラムはみんな、ナニを言っているのか理解できません。
さきほど、ようやく
「映画の批評がかけないことの言い訳に、宅間&宮崎を引っ張り出した」ということが判明しました。
しかし、そのくらいの理由で↓のようなコト、書いてしかも公開するのはどうかと思います。

http://www.melma.com/mag/26/m00001926/a00000078.html
(略)
 宅間容疑者は「精神病であれば何をやっても罪にはならない」と、知
人に語っていたそうだ。

 本当に宅間容疑者は「精神病のように振る舞おうとした」のだろうか。
でも、そもそも彼を「精神病」としたのは彼自身ではない。病院という
権力だ。

 本当は自分より強い何者かから、人間として罰せられたかったのじゃ
ないか。裁きからすらはずされたことで、より強烈な空虚を感じていた
のじゃないか。自分が正気なのに罰せられないとするなら、それは自分
の存在が認められていないからだ。見えているのに透明人間のように扱
われていると、心は自分からますます乖離していく。

 心が肉体や存在から乖離してしまうと、心は生きる力を失い、妄想と
いう自己発電装置が作動する。でも妄想によって供給されるエネルギー
は、なぜか死へと向かうのだ。

 もし自分以外の誰かが「お前は精神の病気だから、お前にはお前の人
生における責任能力がない」と言ったら、私は「冗談じゃない」と思う
だろ。もしかしたら宅間容疑者もそう言いたかったのではないか。
「俺は正気で人を殺すことができるのだ」と。それが俺だ。だから死刑
にしろ、と。
(略)
272名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/06(金) 18:44
>>271
ロマンチストというか理想主義者というか
自分の想像をよくもまあこんなに長々と披露するもんだ
さすがランドつながり
273とおりすがり:2001/07/06(金) 18:51
>>271,272
まま、おもしろいよ。
あんまり一般に受け入れられるとは
思わないけどね。
272は271の感傷的なとこが
気に入らなかったのかもしれないが
俺は272の高慢なけなしようが
より気に入らん。
さすが2ちゃんねらー、
受けつけないものは丸投げ。

ちなみに こんなこと書くと
また阿呆が自画自賛呼ばわりするのだろうから
言っておくが、俺は271じゃないよ。
274とおりすがり:2001/07/06(金) 18:52
しまった。
自画自賛>自作自演
鬱氏。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/06(金) 18:56
>>269
地元の公立中
略してジモチュウ
276名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/06(金) 19:00
>>273
わざわざ素人が勝手な分析を披露して配布する必要も無いと思うだけ
277名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/06(金) 19:03
こいつ、自分で何書いてるのか、わかってるのか?

> でも、もしかしたら友人の言うように「人を殺したくてしょうがない
>人間」も存在するのだ。そして、そのような反社会的な趣味嗜好をもっ
>て生まれてしまったとしても、それが彼であるのなら、それは受け入れ
>がたくとも受け入れなければ、何かが始まらない。

> 「更生」あるいは「治療」という考え方では、すでに人間を割り切れ
>なくなっている。そう思う。もちろん、その考え方を否定するのではな
>く、そうではない考え方も十分に存在しえるということだ。いろいろな
>考え方が存在し、さまざまな表現が可能なはずだ、ということだ。

> 「アメリカン・サイコ」は、宅間容疑者の事件の影響でビデオ販売が
>遅れるらしい。ラストになっても答えがまるで無い。深い虚無。「穴に
>落ちて、破滅、そして死」。その顛末は、マスコミに報道されている宅
>間容疑者の成り行きと相似形だ。先がない。宮崎勤さんへの死刑判決も
>然り。「穴に落ちて、死ぬ」。反省しない宮崎氏には「穴から這い上が
>る」という物語は対応しない。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/06(金) 19:14
今度のは前のよりいいなあ。
4行目以降は。
279254ではないが:2001/07/06(金) 20:24
>>265
>で、そのメンタルサポートチームは建替が必要と判断したわけですか?
してない。彼らには建て替えの可否を判断できるほどの権限はない。
ひとつの解、という判断はしたかもしれないが、基本的には心のケアを
することが彼ら役目です。

>それとも、文部科学省の別の部分がその意見を採用したのでしょうか?
大臣はその意見を採用してるよ。実務部隊がどのように考えているかは
分からないけど。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/06(金) 20:25
??????
281名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/06(金) 20:29
>>275
小学校でしょ、地元の公立小。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/06(金) 20:32
>>278 全文、転載しましょうか?
283名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/06(金) 20:53
>>279
大臣がトップダウンで決定したということですかね。
どこがどのような情報を集め、与えて誰が決断したのかということが不明瞭です。
現場のメンタルサポートチームの意見が反映されてないとしたら、
それはそれで問題ですね。
誰が責任をとるのかが、相変わらずぼかされています。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/06(金) 20:56
>>283
防犯モデル校にするとか
実験だろうが、これからもあり得ると思う人にはいいんじゃないの
285名無し:2001/07/06(金) 21:52
曽野綾子氏は鋭いから,立替の話に不審なものを感じたのだ。
要するに証拠隠滅だ。この悲劇の責任は,学校,教育委員会、文部省,
気違い放し飼いの法務省,気違いを隔離できない厚生省にある。
この共犯者がそろって証拠隠滅に走ったのだ。

大事なことは鎮魂だ。そのために記念碑を建てる。
次に教訓だ。人柱が立ったのだから,ただではすまない。
国民は無責任行政を許さない。
286ななし:2001/07/06(金) 22:00
田口ランディはいったい何をいっておるのか?
宅間をまるで、映画の登場人物のように美化しておるじゃないか?
かたやフィクション。かたやまぎれもない現実だぞ。
宅間は、「精神障害者」を装って、利益誘導していたのだぞ。
そこに「虚無」などあるのか? 己が生きていく為の「方便」と「欲」の権化
ではないか。
田口ランディ、目を覚ませ!現実に目を向けろ!犯罪にロマンなどない!
287名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/07(土) 15:25
>>286
>田口ランディ、目を覚ませ!現実に目を向けろ!犯罪にロマンなどない!

田口ランディはいくら目を覚ましても、
まともなことなど書けるはずがありません。
しかも、「情報発信」に対して呆れるほど無自覚です。

★オゲレツ盗作屋・田口ランディ監視スレPart4★@一般書籍板
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=books&key=994066138&ls=50
ネット汚物・田口ランディは盗作ゴリラPart2@文学板
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=book&key=993469828&ls=50
288名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/07(土) 15:28
ヾ|_|//(_( //_            . ::゜.゜。・゜゜゜゜ .
 |_|/  //(_(              : ::.゜。 ゜・。゜゜. .  .
 |_| ww(_(                : ::.゜ ゜ ゜゜。・。゜゜...
 |_|  .//_                   .: ::.゜゜゜゜・゜  .
 |_ト //(_(     ∧ ∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヾ|_|//      (゚д゚ ;) <校舎建替え廃案になりますように。
 |_|      ( ̄U ̄U ̄) \______________
 |_|      (_____)
289名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/07(土) 15:41
結局、唯一まともな発言をした識者は>>2 >>51 曽野綾子だけって
ことだな。御大葬ヒステリーの時と同じでまともな感覚の方が圧殺
されてしまった。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/07(土) 16:25
私たち2ちゃんねらーは池附の校舎建て替えに断固反対します!
291名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/07(土) 16:57
http://www.bekkoame.ne.jp/~harveyroad/takarabe/clock/index.htm
そうだ。改装で充分だ、ゴルァ!これ以上国の借金を増やしてどうするつもりだ。
29292:2001/07/07(土) 17:41
>>105 で、アメリカの銃乱射事件の例が出てるね。最終的に一部改築になった
ということだけど、もうちょっと教えてくれると嬉しいな。

アメリカはこういうことを、もう何回も経験してるんだろね。
もしかしたら友人の殺害を目撃した子が、もう大人になってるかも知れない。
それと改築を含めた事件後の議論はどのように行われて、マスコミはどうそれを伝え、
世間はそれにどう対応したんだろうか。
29392:2001/07/07(土) 17:47
今回の池田小では、保護者、学校関係者の合意形成がどうやってなされたかが、
いままでのところ情報が乏しいね。ほんとにないのかな?

ちょっと頭を冷やして考えたら、情報が乏しいのも無理もないかな、という気もしてきた。

仮に保護者がただ集まったらどうなるか、想像してみる。
保護者もパニクってたりするだろうし、いま子供はこんな状況になっている、
どうやって支えたらいいのか、というようなコメントが出てきても不自然じゃない。
そのなかに国や学校の責任を問う発言もでてくるかもしれない。
保護者会が非常に混乱した場になることも可能性あるかも。

マスコミへの不信感を考えたら、デリケートな議論もなされる保護者会に
立ち入り取材を認めないとしても無理はない。
マスコミもそこまで突っ込んで真摯に報道しようとしてるかどうか。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/07(土) 19:57
貧乏人のご機嫌をとったものと思われ
295名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/07(土) 20:05
ある意味視野が狭いんだよね、曽野綾子。
戦場で生まれ育った子供と、今の日本で生まれ育った子供、
どう考えたって、同じ刺激に対する感受性でも全く違うでしょう。
そして、どちらが良い事かなんて、火を見るより明らか。
平和な世の中で豊かな感受性をもって育ってきた子供を
守ってあげようと考える事がそれほど悪いのかね。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/07(土) 20:15
平和な世の中で豊かな感受性が養われるとは限らんぞ。
逆に感受性アンド思考能力が腐るかもしれん。
この校舎で昔こんなことがあったんだと知らせるだけでも
子供たちに何かを考えさせるいいきっかけ作りになるかもしれん。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/07(土) 20:15
ぬかせ!ゴルァ!!何が守ってあげようと考えるだ。
ダシに使って、過剰要求をゴリ押ししただけだろ。
豊かな感受性だあ?笑わせるな!ゲームが好きなだけだ。
無自覚、無感動、無責任。今のガキの方がよっぽど鈍感
なんだよ。改装で充分なんだよ!!いやなら地元の公立小
に行けばいいだけだ。税金の無駄使いするな。大阪ドキュソが!!!
298名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/07(土) 20:17
>>297
国立の実情を知っているんだろ?
なぜ、存在するのかを

ひがむな
299名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/07(土) 20:18
>田口ランディはいくら目を覚ましても、
まともなことなど書けるはずがありません。
しかも、「情報発信」に対して呆れるほど無自覚です。

ランディたんを虐めるな!
結構、強いようで、ナイーブなんだ。
最近も剽窃疑惑が沸き起こって落ち込んでいるのに、
ようやく有名になりかけたのに、邪魔するな。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/07(土) 20:25
曽野綾子って,書くことが浅薄な感じであまり好きではないけど,
筋はとおす人だよ。
笹川の日本財団を官僚の手から解放しようと頑張っている。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/07(土) 20:31
曽野綾子は好きだし、男らしい(藁 と思うけど、
視野に偏りがあるんだよね。
誰にでも偏りはあるけど、この人にもある。
今回の「戦場の子供」との比較は、その偏りが顕著に出たな、と。
302名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/07(土) 22:21
私たち2ちゃんねらーは池附の校舎建て替えに断固反対します!
私たち2ちゃんねらーは曽野綾子さんの主張に賛成します!
303名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/07(土) 22:23
>>302に激しく同意する。われわれの大切な税金を無駄使いするなゴルァ!!
304名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/08(日) 06:55
>>248
今後のことを言ってるのに分からんアホだな。
忘れることでPTSDが治ると思ってるアホも多いね。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/08(日) 08:22
2ch的には賛成、反対で分ければほぼ結論は出てるんだけど、
テレビを見ても新聞を見ても何も議論されてないのね。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/08(日) 08:38
御大葬ヒステリと同じで、亡くなった犠牲者にケチをつけるのかって
ことで、議論そのものが封じられている。
本当は、亡くなった犠牲者にケチつけているのは、犠牲者の出た校舎
を「穢れ」扱い(関西に根強くはびこっている差別思想だ)やお化け屋敷
扱いして、校舎建替えなどという厚かましいオネダリをしている賛成派
なのに。
307霞ヶ関駅を例えに持ち出して迷惑を掛けた人:2001/07/08(日) 08:41
>>305
TVはある意味致し方ないかもしれないが、せめてまともな新聞を自称する所は
こういう事を追跡議論していただきたい物であります。

日々のセンセーショナル報道ですぐにお茶を濁して次に進んでしまうから、
同じような事件がおきて、前回議論になった事がまた議論になる。

曽野の例え方はちょっと変だが、校舎建替えが「事件を忘れ去るために」
という発想で行われているのは何か間違っているのではないか、という
事については同意。
それから、この校舎建替えの裏にある付属小学校統廃合問題の件も気になる。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/09(月) 01:07
age
309名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/09(月) 01:16
曽野綾子もたまにはまともな事いうな、というのが実感。
ただ、皆が言っている通りラストの部分は若干胡散くさいが。
単に「無駄遣いはやめろ」でとめておけばいいものを
「教育とは生と死の、、、」などと言い出すのが大仰。
現行法では義務教育の趣旨は国民としての最低限の教養を
みにつけるためのもの。
そのために設備は必要だが古くもないのに
殺人事件があったという理由だけで立て替えるのは
不妥当というのが正論だろう。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/09(月) 01:29
ただ曽野綾子はその時々の保守派の論調に合わせた意見ばかり言うので
信用できない。
家永教科書問題は国寄りの立場をとり、
教育基本法では奉仕活動義務化に賛成。
クリスチャンながらはっきりと「オームは許せない」というし、
そのくせ国民から負われたフジモリを「アラブの義理」などという
わけのわからん理屈で自宅に匿う。
宗教的偽善と俗世的意見を見事に両立させるお調子者だ。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/09(月) 01:42
>>309
>現行法では義務教育の趣旨は国民としての最低限の教養を
みにつけるためのもの。
とおっしゃるが、その「最低限の教養」にかなりバラツキが出てきているのではないですか?
まず、「他人を殺してはいけない」とか「他人を傷つけてはならない」とかいうのは
教養以前の、畜生並の本能的なルールだと思いますけどね。そういう、人が人として生きていく為の
最低限のルールを破る、それも意識的に破る輩が実際に出現した以上、現行法云々
を言い出してもしょうがないと思いますが。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/09(月) 01:44
私たち2ちゃんねらーは池附の校舎建て替えに断固反対します!
私たち2ちゃんねらーは曽野綾子さんの主張に賛成します!
313名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/09(月) 01:45
>>311
うん?今は曽野綾子の意見に対しての批評だよ。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/09(月) 01:46
>>311
畜生こそ共食い等で仲間を殺しますが。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/09(月) 01:49
>>312に胃袋が裏返しになるぐらい激しく同意するぞゴルァ!!
校舎建替えが不当な過剰要求であることは歴然だ。許さんぞ!!
http://www.bekkoame.ne.jp/~harveyroad/takarabe/clock/index.htm
316名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/09(月) 01:53
>>314 まったくその通りだ。
有名なハヌマンラングール等のサルの子殺しもしらんのか?
アホウドリの営巣地では親からはぐれたヒナはたちまち周り中
からよってたかってつつきころされてしまうわい。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/09(月) 01:57
ついでに言わせてもらうと、
子を思う親の気持ちは理屈ではなく、本能的なモノと言うことかな。
大きく反論されてもいいのですが、やはり理屈ではないのですよ。
自分の身を守るに近い感じで、子供のことを気遣ってしまうような。
曾野綾子にしたって、すでに数十年前の事だから忘れてしまってるんだろうなぁ。
自分が腹を痛めた経験より、世間のいろいろな問題事の方が観念的に優っているのだろう。
今回のコラムも、自分が腹を痛めて産んだ子供が、齢七年程で殺されてしまった
という観点で書いてくれりゃ良かったのに。自分の子供が成人したからと言って、今回の
コラムの内容ではなぁ。まぁ、アホとしか言いようがない。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/09(月) 02:03
齢七年程でころされてしまった遺族が望んでもいないのに
便乗した校舎の建替え要求をする偽善者が糾弾されるべき
なのは当然だ。曽野綾子しか論じるものがいないことの方
がお寒いヒステリ世論だ。(ラジオ等で田中康夫やここの
「ひろゆき」も同様に発言していたとは言われているが)
319名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/09(月) 02:08
>>314>>316
はいはい。わかったわかった。
あなた達は畜生のことはよく知ってる、知ってる。
あなた達が、アホウドリの営巣地=社会からはぐれたヒナだとはいわないが、
いきなり、周り中からよってたかって殺されたらいやでしょ?ということを言ってるんでしょうが。
そんなに、誰かにいきなり殺されたいの?
320名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/09(月) 02:12
校舎の建替えを要求する厚かましさを正当化する根拠にはならんわい。
ビデオカメラを設置するとかならともかくとしてもだ。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/09(月) 02:20
>>318
校舎の建て替え要求をする児童の保護者が、果たして「偽善者」
なんて言えるの?糾弾?何それ?あなたは誰に対して糾弾すべきなの?
「納税者」というだけで、自分のフラストレーションをこの場を借りて
巻き散らかしてる、あなたこそ「お寒いヒステリ2ちゃんねる特殊世論」
じゃないの?
322名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/09(月) 02:22
>>321
コピペですか?
323名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/09(月) 02:27
>>320
>ビデオカメラを設置するとかならともかくとしてもだ。
もーーー、はいはい。挑発してくれてありがとう。さいなら。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/09(月) 02:28
あの事件が普通の公立小で起こったなら、多分建替え論なんて出なかった
と思うぞ。その点庶民のほうがよほど常識的だ。
自分たちがエリートだから、何かよけいにオネダリする権利があるとでも
勘違いているんじゃないのか?
325名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/09(月) 02:30
校舎立て替えは、なんの問題も解決しないばかりか、問題が
解決していないのに解決した錯覚をおこさせる弊害しかありません。
326名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/09(月) 02:30
>>324
激しく同意!
327名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/09(月) 02:44
>>324
いや、ホントにねぇー。はぁーーー、ため息出るんだけど。
建て替え論について議論することは素晴らしい事だと思うんだけれど、
あなたのような、「もし」論は禁じ手だと思うよ。実際事件は起こった訳だし、
公立小でも起こるかも知れないし。あなたの理屈で論を進めていけば、公立小で
同種の事件が起こっても建て替えの必要なし。で話が終わってしまうぞ。
ここに書いている人達は、小学校低学年ではないのだから、もう少し「建設的」
というか「冷静」な意見をお願いしたいのだが。>>92さんぐらいの。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/09(月) 02:46
まあ、初めて見てよくわからない方のために、
代表的な関連スレをご紹介しましょう。
ちなみにしつこくコピペされている、122の後半部分の内容は、
当該スレの1番。それも下記の通り。

大室寅之祐が明治天皇になったと言える勇気を持とう
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=history&key=990350599

作蔵の息子大室寅之祐が明治天皇になったと言える3
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=history&key=993285405

★◆孝明天皇と明治天皇の写真◆★
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=history&key=994252088&ls=50

衝撃!!歴史読本にのってた背の低い明治天皇
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=history&key=993467492&ls=50
329名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/09(月) 02:47
>>327
公立小学校でも起こったよ。京都のてるくはのる。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/09(月) 02:48
>>326
激しく不同意!
>>324程度の意見って今までにいっぱい出てきてるんだから、
そんな簡単に「激しく同意」するなよ!種なし子なし!
331名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/09(月) 02:53
>>329 東北の中学校の体操マット簀巻き殺人事件もあったな。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/09(月) 02:56
京都てるくはのる。
東北の中学校の体操マット簀巻き殺人事件。

これらの事件と比較すれば、池田附属の校舎建て替え論がいかに
わがままかよくわかる。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/09(月) 02:57
>>329
京都の小学校で犠牲になった児童には申し訳ないのだが、
複数の教室内に刃物男が乱入して、児童を殺傷したのは今回が
初めてではないか。
また、京都の小学校では、事件後職員室の場所を見通しのいい場所に
変更したと聞いているが。ちってまちゅか?
334名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/09(月) 02:58
>>332 女教師が生徒に刺殺されたのはどこだったかな?
335名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/09(月) 03:01
>>333
京都の場合は校庭で殺されたのだから、校庭の土を入れ替えるって
話しが出てきてもおかしくなかったわけだ。今回の池附の校舎建て替え
論と同じく。
しかしそういう意見は出てこなかった。
336名無しさん@お腹いっぱい:2001/07/09(月) 03:58
私たち2ちゃんねらーは池附の校舎建て替えに断固反対します!
私たち2ちゃんねらーは曽野綾子さんの主張に賛成します!
337sage:2001/07/09(月) 04:14
ようやく全部読んだ。
>>51->>92->>106-108
の流れに感動を覚えたよ。
そんでマジレスするけど、建て替え賛成派。
今までの意見と流れは把握しているつもり。

反対派の根拠の1つ、「死は尊ぶべきもので建て替えによって消し去っては
いけない」という論調はくるしいよ。
人間は死を尊ぶべきものだと思うよ。それは賛成だが、悪意に満ちた
殺戮という方法は尊ぶべきものではない、つうのがおれの主張。
つまり、結果としての死と、その方法が悪意に満ちた殺戮であった
という事実を分離して考えて、死に関しては反対派が言うように宗教的
にでもいいし、親から子へでもいいし、伝えていけばいいんだよ。
校舎を残すことで「尊い死」を教育することが出来るという主張もあったが、
物的なものに依存しなくても、親が人は死ぬという事実を伝えて考えさせ、
強い子を育てることは出来ると思う。それこそ積極的にやるべき事柄では?
悪意に満ちた殺戮を、教育の方法として積極的に使おうと言う主張には、賛成できない。

そんで、>>176 だけど
(a)このケースの場合は例外的に(それなりの額の税金を投入してでも)子供たち
  をケアするべきである。
(b)校舎の建て替えをすることが、子供たちをケアするための最善解である。

私は今の日本では例外的な事件でかつ建て替えも必然ではないかと思える。
いや、別にリフォームで心のケアが十分になされるのなら、それでも良いかも
知れないと実は思っている。ここは門外漢なので他の人に譲るけど、
1、惨劇を日常生活の中で過度に思い出させない、
2、学級の和を守る、
3、早期に通常の学校生活と勉学に戻させる
ということを優先に、転校ではなくてリフォームないしは建て替えを
支持するよ。

このような事件が多発するような社会になって、財政的に対応が難しくなったら
別の手段が必要だろうけど。再発防止策が機能することを祈って、今回は建て替え
で賛成。

いじょう。
338337:2001/07/09(月) 04:20
やべー
久しぶりのカキコ、
名前にsageいれてもうた。もう朝だしゆるして。
33992:2001/07/09(月) 06:00
>>337 さん、マジレスありがとう。
実は一番言いたかったことを汲み取って下さってるようで、嬉しいです。
340176:2001/07/09(月) 06:01
>>337
> 1、惨劇を日常生活の中で過度に思い出させない、
> 2、学級の和を守る、
> 3、早期に通常の学校生活と勉学に戻させる

については賛成です。しかしなぜ建て替え(あるいはリフォーム)がそのた
めの解になっているかという理由付けがないですね。単なる感情論にしかみ
えません。

建て替えでなければならないという理由を合理的に説明できる人はいないの
でしょうか?
341名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/09(月) 06:49
>>340 高学年と低学年の教室を入替えて、事件現場となった教室は
高学年用にすればよいのだよ。(もちろんリフォーム後)

建替え反対派は、行政説明責任の希薄さも問題にしている。

今回の建替えは、事件直後に文部科学副大臣が現地に行ったその日
のうちにあっさり安請け合いして決めてしまったのが非常に不透明だ。
現地の保護者や教師たちを前にして、その場かぎりの考えだったと
思うね。全スポンサーであるその他国民全員のことを振り返りもせ
せずに決めた。

ちょうど、田中真紀子外務大臣が中国で、あるいは鳩山由紀夫議員
が韓国へ行って、相手国の気に入りそうな、歯の浮くようなその場
限りの言動を深い考えもなしにしたのと同じ無責任さを強く感じるね。
342早起き:2001/07/09(月) 07:29
>>341
建て替えは決まったのか?検討することを決めたのではなかったか?
343ななしさま:2001/07/09(月) 07:40
曽野綾子が生まれてはじめてまともな事を言った。驚いた。
ネタじゃないよね、ほんとだよね。

被害にあった教室だけリフォームすりゃいいでしょ。
34492:2001/07/09(月) 10:40
>>317
>子を思う親の気持ちは理屈ではなく、本能的なモノと言うことかな。
>大きく反論されてもいいのですが、やはり理屈ではないのですよ。
>自分の身を守るに近い感じで、子供のことを気遣ってしまうような。

そうですね。賛成派の親をDQN呼ばわりしたのは軽薄でした。
人をDQN呼ばわりする自分が、実はDQNそのものだったりしてね。
そのへんをちゃんと自覚しながら書かないといけませんね。反省。

ただ、親が感情的になりやすいだけに、冷静な専門家などの他者が、
保護者の意志決定に上手に関わってほしい気もします。あとマスコミも。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/09(月) 13:37
ハァ!?
感情で税金使われたらたまらんぞゴルァ
346337:2001/07/09(月) 14:11
>>176さん
「合理的な説明」というのは、費用対効果ということが言いたいのでしょうか?
例えば建て替えに100億円かかるとして、もっと安く同等の効果をもたらす
代替案を比較検討して、決めるべしということかな?
それはかなり難しいが、確かに考える必要はある。計算は私には無理そう。

私は>>327で挙げた三点が優先されるべき事項だというつもりで書きました。
それをもとに、私の少ない知識の中から「建て替えないしリフォームが最善」
という風に合理的に考えています。この回答はズレているのかな?
べつにほかの良い案を誰か言ってくれても納得すれば賛成するけど。
転校や解散では私の言った三点が守られないから、わたしゃ嫌だね。

>>341さん
行政説明責任について触れていますね。これまた興味深い話です。
税金を使う以上、もちろん行政説明責任はある。一方で意思決定の
スピードが価値を生むような場合は、ある程度の単位の金額の投入なら
素早く意思決定してくれるほうが、国民は安心できるというのも
一理ある。つまり、民意に反する行為はしてはならないが、同時に
国民は行政権を間接的に委任しており、細かい意思決定に関しては
代理人たる政府に、任せるところは任せる、という必要性もある。
とくにスピードが要求される場合や、迅速な決定が安心感を与える場合はね。
但し、事後的にでも良いから、国民は納得できる説明やプロセスの明示を
要求する権利はあるし、納得行かないなら説明を求めるべきだろう。
特に国民は、日本の経済の命運を左右するほどの巨額の予算編成や政策に
関しては、説明責任を要求するべし、でしょう。1兆以上も費やす公共事業費
の効果とかね。

それを踏まえてここでの論点は、
建て替えに投入する金額は常識以上に巨額なのか、という事につきると思う
誰かのようにアフリカの例を持ち出すのはナンセンスだと思う。
アフリカが建て替えに要する労力と日本のそれは全く異なるからね。
文章まとまったらまた書きに来るわ。

いじょう。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/09(月) 14:27
>>345
omaega ichiban kanjou teki da!
348名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/09(月) 21:01
http://www.bekkoame.ne.jp/~harveyroad/takarabe/clock/index.htm
犯行現場となった教室をリフォームすればよいだけなのは歴然としている。
さらに、高学年と低学年を入替えて、高学年をその教室に充てればよいだけだ。
あとは、「教育エリート」の力量の見せ所だ。そのくらいのことができなくて
なにが教育研究実施校だ。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/09(月) 21:25
>>324
>あの事件が普通の公立小で起こったなら、多分建替え論なんて出なかった
>と思うぞ。その点庶民のほうがよほど常識的だ。
>自分たちがエリートだから、何かよけいにオネダリする権利があるとでも
>勘違いているんじゃないのか?

その通り。さらに言うなら、
あの事件が真新しい平野キャンパスで起こったとしても、すぐに、建替え
なんて言い出しただろうか?
児童のためと称しているが、ほかに説明すべきことがあるのではないか?
隠していることがあるのではないか?統廃合の問題はどうなったのか?
建替えに充分なほどすでに校舎は古かったことを言い忘れただけなんて
言い訳は通用しない。

>>55
>鉄筋コンクリート建物の法定耐用年数は、建築基準法上も税法上も47年間
>だ。(平成10年度より前は60年間だった。)
>30年ぐらいしか経っていない附属池田小の校舎に建替えが必要ないことなど
>言うまでもない。

隠蔽しようとしている真実は>>54だろう。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/09(月) 22:09
私たち2ちゃんねらーは池附の校舎建て替えに断固反対します!
私たち2ちゃんねらーは曽野綾子さんの主張に賛成します!
351名無し:2001/07/09(月) 23:30
>>349
そこまで強引な「エリート」連中やったら、事件がなくても校舎くらい建替えて
まっせ

地域の有力メンバーが父兄には揃うとんは事実やで
それでも今まで、特に公立の学校と比べて「贅沢」なことしとったか?
何もしてへんやろ?

ネタミ、ヒガミもたいがいにせんとな
親と児童本人がシッカリしとったら、誰にでも門戸は開かれとんや
世の中に競争があるんはしゃーない、諦めんかい
352名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/09(月) 23:49
要するに宅間が建て替えの費用を負担すればいいんだろ?
あいつに全額払わせろ。角膜も腎臓も部屋の仏壇も売り払え。
それで足りなきゃ一族郎党の資産没収。
それでも足りなきゃ創価学会と自衛隊に出してもらおう。
353子供嫌い:2001/07/10(火) 00:16
めんどくせー
トラウマ持った子供だけ隔離すりゃすむことだろ。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/10(火) 00:33
通えない子は転校するなり、休学するなりすればよい。
現在の日本を考えるとそれなりの体験をしたことは確かなんだから。
そういう道から少しずれることを許さない教育には問題がある。
だから、ひ弱なエリート教育になってしまうのだ。
何で、「みんな一斉に」ケアを行い、
「みんなでそろって」整った日常に戻そうとするのだろう。
まあ、ケアにも効率があるってのはわかるのだが。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/10(火) 13:16

35692:2001/07/10(火) 17:59
どこで聞いたか覚えてないけど、池田小では先生一人当たりの生徒数が40人
くらいだったような気がする。

学校改革を真面目に論じてる人の中では、ゆとり教育がうんぬんよりも
先生の数を増やすことが先決だって議論が以前からあったし、
じっさい先進国のなかで、日本はとりわけ先生は少ないらしい。
文部省は最近ようやく先生の数を増やそうとしているらしいけど、
池田小ではまだ十分に増えるまえだったのだろうか。

事件の後しばらくして、子供も心配だけど先生が先に倒れるんじゃないか、
て話もあったけど、子供のケアを考えるなら、先生の数を増やすことは
とても大事な対応策かもしれないですね。

廃校にしないのであれば、真面目に議論されてしかるべきという気が
するけど、どなたか、そんな話は聞いたことあります?
357名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/10(火) 18:02
転校させろよ
それが一番だろ

わざわざせっかく受験していい学校入れたのだからという
親のエゴが見え見え
358名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/10(火) 19:20
学校建替えたら忌まわしい記憶が消えるのか。
まして,将来似たような事件が起きる可能性が減るのか。

建替えろ,といっている奴は言葉狩りを税金でやれといっている
ようなものだ。そんな金があったら全国の子供の生命を守る政策に使え。

上で誰かがいいことをいった。「曽野綾子が初めてまともなこと言った」
たたかれることを覚悟してこういう発言をする人はやはり尊敬するよ。

俺は発言を意識的にフォローしてる訳ではないから,本当に初めてかどうかは
知らないけど,俺が読んできた範囲では最初だ。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/10(火) 20:57
>>357
DQNからすれば「エゴ」らしいよ
360名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/10(火) 22:00
私たち2ちゃんねらーは池附の校舎建て替えに断固反対します!
私たち2ちゃんねらーは曽野綾子さんの主張に賛成します!
361名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/10(火) 22:00
おれは立て替え賛成!
362名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/10(火) 22:03
>>360
ひがむな貧乏人!有名人をたよるな高卒!
363名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/10(火) 22:06
公立小には教室も余っている。PTSDでまともな集団生活が送れないなら、
公立にはそういう子ばっかり集めて特殊学級を作るという技術があるぞ。
364     :2001/07/10(火) 22:07




















                      
365名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/10(火) 22:07
公立は勘弁してやれ。
履歴書に恥ずかしくてかけんだろ。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/10(火) 22:10
>>365
おもしろい!!
正論でしょう!
367名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/10(火) 22:10
>>349の分析に同意する。ネパール王室の葬儀みたいに釈然としない何かを
感じていた。
368ななし:2001/07/10(火) 22:33
>>356
読売新聞大阪版によると、付属小の教師に対する精神面以外のサポートが始まるようです。
大阪府教育委員会が、過去付属小での勤務経験のある職員や、キャリア十分な
年配の教師をリストアップしており、付属小から要望があれば派遣するつもりらしい。
369ぶっしゅ:2001/07/10(火) 22:41
母体である教育大なんていう
無用なものを廃止すれば
必然的に付属をどうするか決まる。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/10(火) 22:55
>>369
じゃ、独立法人化して
堂々と「プレミアム小学校」を作ればいいんだね

賛成する

現行6・3・3制なんて、クソ食らえ
371名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/10(火) 22:56
もともと教育研究実験実習のための被験者として募集されていた児童
に過ぎないのだから、「諸般の事情によりこの学年への研究実験実習
の継続は中止することになりました。皆様どうぞ本来入学するはずだ
った公立校へお引取りください。」ってことで充分じゃないの?
372名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/10(火) 23:37
>>371
ま、そういうことなんでしょうが、金銭的な面で、私立校へ通わせることの出来ない
親御さんの選択肢として残しておくべきではないですか?教育研究実験実習の内容が
魅力的であれば、国立小>私立小となってもそれはいたしかたないでしょう。
まともな教育を我が子に受けさせたいということも、私自身子供が出来るまでは、親のエゴと
思っていましたが、中学校のみならず、小学校まで教育の荒廃が叫ばれるようになってはねぇ。
最近の親には常識が通用しないのが多いみたいですから。これは話し合ってどうにかなるもんじゃないですよ。
元々の価値観の違い。
>>370さんもおっしゃるように、現行義務教育ならば選択肢などなくて当然!という意見には
どうしても納得できませんが。私立以外にあってもいいのでは。教育の出来る限りの機会均等と
いう目標のために、国立付属小はあれだけ広範囲に「校区」を広げているんでしょうし。
そういえば、公立小にも「越境入学」という問題もありましたよね。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/11(水) 00:08
>>372
>そういえば、公立小にも「越境入学」という問題もありましたよね

鉱区外にアパート借り手、ハイ、越境通学の出来上がり
敏感な親はみんな、やりまくり

これなんか、「プチ国附」だよ

ウチなんか国附の校区から数キロだけはずれてるんだよ
あ〜あ、引越しにカネがかかるなあ
でも、その価値は「十分」にある
374名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/11(水) 00:26
オレ国附出身だけど、そんなに通わせたくないな。
少なくとも当時のままなら。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/11(水) 00:31
子供をペット扱いする親がこれほど多いとは。
責任持って育てろよ。
臭いものに蓋じゃやってけないんだぞ。
子供がぐれたからって見捨てるなよ。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/11(水) 02:01
>>375
おっしゃってることがよくわかりません。
責任もって育てようとするからこそ、少しでも良い教育環境を求めるのが親心でしょう?
>子供をペット扱いする親がこれほど多いとは。
私に言わせると、ペット並にかわいがっていれば、巷のバカな若造どもはもう少し
減るんじゃないかと。
>臭いものに蓋じゃやってけないんだぞ。
>子供がぐれたからって見捨てるなよ。
臭いものって誰?君達?大いに蓋をされるべきじゃないのかね。最近の若造は偉そうにしすぎ。
間違って自分の息子がとんでもない方向に行ってしまっても、宅間のバカ親父の
ようには見捨てないだろうなぁ。自分が作った子供なら、世間様に多大な迷惑を掛ける
ぐらいなら、自分で殺してもいいと思ってるから。それがあなたのいう責任でしょ。
親から言われなかった?何をしてもいいが、人様にだけは迷惑を掛けるなって。
これって親子の間のしつけの基本だと思うんだけど。
377名無し:2001/07/11(水) 11:04
世の中建前ばかりじゃやっていけないことのイイ見本として
存続してもらいたいね>国附
ね、>>371
378一見さん:2001/07/11(水) 11:26
>>376
でた、迷惑だからやっちゃ駄目の短絡的思想。
あんた古い人間ね。もっと勉強したほうが良い。
379名無し:2001/07/11(水) 11:31
>>375
>子供がぐれたからって見捨てるなよ。

国立は
放任主義家庭なんて、限りなく0(そんなじゃ、入学できないよ)
不良率も限りなく0(地元公立へどうぞって言われるよ)

いいねえ
380名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/11(水) 12:23
>>378
新しい人間の、短絡的でない思想を是非お教え願いたいもんだ。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/11(水) 17:09
やっぱり、クラス分けは必要と考える
382貧乏人:2001/07/11(水) 18:20
文科省関係の職場に大阪教育大学長名で義援基金のお願いが回ってきた。
ふざけるな!!
383貧乏人:2001/07/11(水) 18:24
管理不行き届きで大学長のてめえこそ責任とって辞任すべきだろう。
ふざけるな!!
384名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/11(水) 20:38
私たち2ちゃんねらーは池附の校舎建て替えに断固反対します!
私たち2ちゃんねらーは曽野綾子さんの主張に賛成します!
385名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/11(水) 21:21
公立は「タダ」だもんね
386七誌:2001/07/11(水) 21:26
大阪教育大付属池田小は廃校して、生徒は公立に行かせれば
いいことじゃないの。建てかえなんて言語道断。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/11(水) 21:41
ひがむなよ
388名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/11(水) 22:42
目の前でさっきまで遊んでいた友達が内臓だして死んでたら、そりゃたしかにそうとうショックだよな。
自分も子供の頃、よっぱらいがケンカして鼻血だしてるの見ただけで、3日ぐらいうなされたもんな。
10才ぐらいだろ、もとのままじゃちとつらいわな。勉強どころじゃないわな。
だがな、建て替えまでするこたないだろう。内装を変えればいいんじゃないのか。
今後の教育の進め方や心のケアはそれこそ教育大付属の名にかけてもしっかりできるはずだろ?
子供たちが現場になった校舎を見るとつらいだろうから、という理由だけでは建替えになっとくできないぞ。
それとも、よく、殺人事件が続いたアパートなどを、とりこわして更地にもどして浄化するらしいが、そういう感覚なのか?
だとしたらおかしいぞ。もっと納得できないね。
389名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/11(水) 22:57
>よく、殺人事件が続いたアパート
1回でもそれ以上だよ
39092:2001/07/11(水) 23:20
>>368
そうですか。どうもありがとうございます。
素人が思いつくようなことは、やっぱりちゃんとやってるんですね。

>>382
義援基金は何に用いるんですか?
39192:2001/07/12(木) 00:10
転校したらいいという話がちらほら出てるけど・・・
個人が転校を選ぶのはそれぞれが判断したらいいことだけど、
一括して廃校&転校という選択肢は、やっぱり問題ありと思われ。
>>337=>>346 さんの話に関連すると思うのですが・・・

これだけ特殊で深刻な事件だし、先生や専門家が情報交換しながらきちんと
対応をする必要があるし、すでにそうしてるようだ。
そういったサポートを求めたい子供や親にとっては、転校より池田小に残る
ことの方が安心感があるだろう。
それから親にとっては、親仲間で情報交換できることも有意義。
こんな深刻な体験は、転校したらなかなか人と共有できるもんじゃないし。

つまり、サポートを集中的に行うという意味でも池田小はちゃんと残して、
選択肢の中に入っていることが大切じゃないかなぁ。

>>363 さんのような話もあるけど、
池田小で期待できる種々のサポートが、分散した公立小でもそれぞれちゃんと
行われることが前提条件だよね。
39292:2001/07/12(木) 00:11
あと、>>47 さんの
>「ふ〜ん。こういう時は建物を建て替えるものなのか」と子供達は思った
>ことでしょう。

に関連して、
子供からみたら、カネの大小を問題にして突然廃校なんかしちゃったら、
それこそ「大人は逃げてる」ってことになりそうな気がする。

別に来年廃校が決まってたとかいうほどの話じゃないわけだし。
なら、>>371さんみたいに「諸般の事情」っていってごまかしたところで、
やっぱり事件が原因なのは明らかなわけで。

筋道から言ったら、廃校&転校はやっぱり最後の手段ではなかろうか。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/12(木) 02:12
>>388そう言うことだな。同意。おれももう一度言っとく。

http://www.bekkoame.ne.jp/~harveyroad/takarabe/clock/index.htm
犯行現場となった教室をリフォームすればよいだけなのは歴然としている。
さらに、高学年と低学年を入替えて、高学年をその教室に充てればよいだけだ。
あとは、「教育エリート」の力量の見せ所だ。そのくらいのことができなくて
なにが教育研究実施校だ。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/12(木) 02:29
最初に建て替えを言い出したのは、私が知る限り文部副大臣で、
事件発生の翌日だった。この財政難の中、よくもそういう発想が副大臣から
出て、しかも、よく考えもせずにマスコミに発表するなあと、驚いた。

大凶大の他の附属小に明日から合併させれば、子供の勉強も遅れずに済むから一挙両得。

それより、このどたばた状態で、来年度の新入学生募集するのかな。
395age:2001/07/12(木) 19:00
age
396名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/12(木) 19:23
>>394
>それより、このどたばた状態で、来年度の新入学生募集するのかな。

やめてもろたら、困りまんがな
ウチ、一所懸命に特訓してまんのやでぇ
2年後めざしてや
行くとこが、のうなってしまいまんがな
397名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/13(金) 01:52
>>394 そいつは、岸田文雄という自民党のドキュソで、無責任税金ドブ捨ての
メッカ;「長銀」出身の元銀行員で、最悪ドキュソ教育のメッカ;「広島県」出身
で、土建屋ドキュソの指令部;元建設政務次官という三拍子そろったクズだ。落選さ
せよう。
398遅レスだが:2001/07/13(金) 23:22
田口ランディの言ってることって、けっこう面白いけどな。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/14(土) 01:08
この事件も、また風化の兆し。
刑法改正して欲しいんですけど、、、

文筆家が、自分に都合のいい「物語」を語り出したらなぁ。
もうお終いか?
もうちょっと責任もって発言してくれたらいいのに。
曾野も田口も。あと政治家も。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/14(土) 13:40
確かに小説ネタにもなるかもね。
本人が死刑を望む例っていままでどのくらいあったのだろうか。

罪の重さに耐えかねて死刑を望むというんじゃなくて、そもそも最初から
殺してほしいというタイプは珍しいことなのか?
401名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/14(土) 23:55
>>400
宅間の頭の中が理解できないでしょ?
マスコミで言われてる動機と、今回の凶行は落差がありすぎる。
あんな動機で、子供を8人も殺せるのか?という疑問。
30人ぐらい殺すつもりでいたらしいけど、、、。
こんなところが、「売文家」の格好の題材になると思うわけ。
だって、「物語」作り放題でしょ。好き勝手作れるでしょ。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/14(土) 23:58
だれか仮校舎焼き払ってくれー!!!
403名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/15(日) 00:05
ていうかさ、だったら曾野とやらはホームレスと同じように
ゴミ箱の食い物をあさって生活して見ろよ。
同じ日本人のホームレスが食ってるものを「汚い」「不衛生」
という理由で食わないのは甘えだ。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/15(日) 00:50
曾野綾子って、ペルーに帰れば極悪犯罪人のアリモリ
を甘やかして庇っている人?
405名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/15(日) 00:51
アリモリを極悪人にするなよ(w
406名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/15(日) 00:52
バカか?なにがアリモリだ。クズ、ヴォ毛。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/15(日) 00:55
>>399
同意
408名無しさん:2001/07/15(日) 00:55
>>393
>高学年と低学年を入替えて、高学年をその教室に充てればよいだけだ。
低学年を1階にしてるのは、火事や地震の時でも逃げやすいからだと思われ。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/15(日) 00:57
>>408
逆に、変な奴も入ってきやすいな。
410400:2001/07/15(日) 01:09
>>401
宅間の育ちも特殊だと予想され。あの父親だしね。
父親にふつうの愛情を受けて育ってなかったことは十分あり得るのではないか。
父親の性格も、宅間の人格形成に大きく影響してるはず。
これから裁判があるんだし、宅間の人物像はもっと浮き彫りになってくる。
だからまったく理解不能というわけでも、物語作り放題というわけでもないと思う。

村上龍あたりならそれなりの小説化が可能かも知れない。

・・・でも小説化したところでそれがどこまで一般性をもつかが問題だね。
サカキバラの場合は、同年代の少年らが意外に近しいものを感じてたらしいけど。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/15(日) 01:11
誰も>>392 に反論しないのか?
じゃあ 廃校&転校は現実的でないということでいいのか?
412名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/15(日) 01:24
>>411 現場となった教室の模様替え。>転校。>廃校。・・・・・・・・・・・>建替え。
建替えが池附小関係者の不当で法外な要求であることは歴然としている。
http://www.bekkoame.ne.jp/~harveyroad/takarabe/clock/index.htm 
413無党派さん:2001/07/15(日) 01:25
私たち2ちゃんねらーは池附の校舎建て替えに断固反対します!
私たち2ちゃんねらーは曽野綾子さんの主張に賛成します!
414名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/15(日) 01:28
>>413 出たな。お約束同意だゴルァ!!
415名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/15(日) 01:49
>>410
マジレスありがとうございます。

現在って、昔のように「物語」とか「小説」が、現実では解明できない隙間を埋める役割を果たして、
社会の「毒消し」になっていたような時代じゃないと思うんですよ。

>・・・でも小説化したところでそれがどこまで一般性をもつかが問題だね。
サカキバラの場合は、同年代の少年らが意外に近しいものを感じてたらしいけど。

おっしゃる通り、その「一般性」が問題であって、「テーマ」でもいいのだけれど。
最近はそれこそ、文筆家の想像力を「現実」の方が遙かに越えてるんじゃないの。
私は、宅間の境遇についてはそれほど特殊だと思っていません。2ちゃんねるで噂されている
事は全て違うみたいだし。永山則夫とは違うでしょ。短絡的というか、動機と
その結末に「格差」がありすぎる。カーナビ付きの中古車乗れる人間が「行き詰まった」
と言ってもねぇ。今までの犯罪の経験則からはまた逸脱している事件だと思うよ。
416名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/15(日) 01:56
田中康夫長野県知事が今回の「校舎建て替え」について発言しているみたいだけど
だれか知ってますか?
417名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/15(日) 01:56
http://www.osaka-kyoiku.ac.jp/ikd/kkn/indey.html
学長からのメッセージ

 6月8日 日本教育史上,未曾有の凶悪な殺傷事件が,本学の教育学部附属池田小学校
において発生し,尊い児童の生命を奪われた御家庭の多くでは,昨日,初七日がしめやか
にいとなまれました。
 あらためて,このたびの事件で尊い生命が奪われた1年生1人,2年生7人のお一人お
ひとりの御冥福をお祈り申し上げますとともに,まだまだ幼さを残したかわいいお子さん
を奪われた御家族の方々に対し,心よりお悔やみ申し上げます。
 また,現在,病院で治療を受けておられる子どもたちと教員並びに御家族におかれまし
ては,心よりお見舞い申し上げますとともに,一日も早い回復を願って止みません。
 さらに,このたびの事件に関係した全ての子どもたち,教員,御家族の皆様が被った精
神的被害の大きさには計り知れないものがありますが,専門家の御意見を踏まえつつ,受
けた傷が完治することを目指して支援策を講じていきたいと考えております。

 このたびの事件で,8人の幼く尊い生命が奪われたこと,多数の負傷者を出しましたこ
とを,ここに深くお詫び申し上げます。
 安全であるべき教育現場で,あってはならない,この痛ましい事件に対し,私としては,
ただただ,無念で悔しい限りでございます。
 本学といたしましては,事件発生後,直ちに,大学に「対策本部」を設置するとともに,
附属池田小学校に「現地対策本部」を置き,対応策を講じるよう努めております。また,
文部科学省においても,速やかに「事件対策本部」が置かれ,適切な措置を講じていただ
いております。
 また,安全確保の方策の検討を進めるとともに,附属学校・園の安全管理の在り方を見
直し,当面の措置として,全附属学校・園の門に警備員を配置いたしました。
 また,本学の教員はもとより,応援していただける機関,団体,本学卒業生等のカウン
セラーや医師の方々の御支援・御協力を得て,附属池田小学校の児童・保護者及び教職員
に対するメンタルケアとサポートに務めており,今後さらに進めてまいりたいと考えてお
ります。

 大学及び附属池田小学校では,保護者や児童の状況や御意見を踏まえつつ,1日も早い
学校再開に向けて懸命に努力しておりますが,どうか,周囲の皆様におかれましても,御
理解と御高配を賜りますよう,何卒よろしくお願い申し上げます。
 なお,最後になりましたが,このたび被害に遭われた方々に対する治療,ケア,その他
さまざまな御支援・御協力をいただいております皆様に厚く御礼申し上げますとともに,
今後とも,可能な範囲で御支援賜りますよう,何卒,よろしくお願い申し上げます。

  平成13年6月15日
                       大阪教育大学長 中 谷   彪
418名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/15(日) 01:57
平成13年6月28日

XXX長殿
大阪教育大学附属池田小学校義援基金創設発起人会
代表 中谷 彪(大阪教育大学長)

附属池田小学校義援基金について

6月8日、本学附属池田小学校で起きました事件に関しまして、関係各方面から温かいご声援とご支援を賜り厚く御礼申し上げます。
現在、文部科学省や大阪府・池田市をはじめとする多数の関係各機関やボランティアなど個人のご協力をも得て、被害者の心のケアに全力をあげるとともに、二度とこのようなことが起こらない安全な学校づくりに全学をあげて努力してまいりたいとこのように考えております。
標記の件につきましては、被害者への弔慰金や見舞金、並びにメンタルサポートチームやボランティアへの支援等を行うことを目的とし、現在本学教職員や学生・院生に対し義援基金を募っております。
事件直後より貴機関の関係する多くの方々から、募金のお申し込みもいただいており、心より感謝申し上げる次第であります。
つきましては、下記のとおり基金受入れ用に口座を開設致しましたので、貴機関の教職員の方々にご周知方お願いできれば幸いに存じます。



1.口座名称(各金融機関共通):「附属池田小学校義援基金」

2.金融機関・口座番号:
郵便局 0094−2−133621
大和銀行富田林支店 普通 6949544
三和銀行藤井寺支店 普通 5208389
三井住友銀行藤井寺支店 普通 1455642
419名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/15(日) 02:02
>>411
>92さんも「廃校&転校」は最後の手段と言ってるだけで、何も
非現実化してる訳じゃないでしょう?
何をヒステリックになってるの?
420名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/15(日) 02:25
>>417
>>418
賛否どういう立場で書き込んだかはわからないが、418のリークは如何なものか?
まさか「貴機関」が「2ちゃんねる」のわけはないだろうしな。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/15(日) 02:27
ヲレも「附属池田小学校義援基金」つう口座作って、このコピペにヲレの
口座混ぜときゃ(゚д゚)ウマーになれるかな?
422名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/15(日) 02:30
このコラム書いた奴には、
自殺が多発したアパートに住んでもらい、
飾ってある絵の裏にお札が張りつけてある部屋に泊まってもらい、
自殺のメッカでバカンスを楽しんでもらおう
423:2001/07/15(日) 02:30
>>421
面白そうなのでぜひ試してください。

惜しい。三和銀行富田林支店ならまだ俺の口座残ってる。
でも7年使ってないから消されてるかな?
424名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/15(日) 02:31
曽野綾子よ、TAEに金出してるお前に文句は言われとーないわと小学生が言ってるわけないか
425名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/15(日) 02:35
被害に遭った当事者が自分で義捐金を募集する根性って何なんだ!?
大阪人ってのは徹底的に恥知らずで厚かましいのか?何と言うことだ。
426名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/07/15(日) 02:37
>>420
全国の国立附属校にも配られてるぞ。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/15(日) 02:37
>>425
義援金というものは、当事者のために他人が援助するもの。
それを当事者が集める時点で、この学校と関係者のドキュソさが
知れるってもんです。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/15(日) 02:59
>>425
>>426
>>427
ほらー、こういう奴らがいるから、、、
おまえらに誰も義援してくれって頼んでないって。
あなた達もここで初めて知ったんでしょ?
リークされた情報にとやかく言うなよ。
情報の発信元は、「義援」の申し出のあったところに対していってんだから。
>>426
全国の国立付属校は、同じ「仲間」だと思われ。
助けを求めているのです。お互いの経済的状況についても「周知の仲」であろう。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/15(日) 03:08
>>428
なにがリークされた情報にとやかく言うなよだ。
なにか言ってほしいからわざわざ2Chにあげたんだろ。
自分の御都合主義に合わない意見がでたから気に入らないってか?へ。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/15(日) 03:56
>>429
他人があげた事には責任は持てないが、そのことに対する意見を言っただけ。
御都合主義で結構。2ちゃんねるに御都合主義以外の何がある?は。
431曽野綾子:2001/07/15(日) 03:57
2001.6.29産経新聞コラム 曽野綾子「自分の顔 相手の顔」446より。

【事件の校舎】すぐ建て直すことが必要か

 池田市で児童八人を含む学校関係者が殺傷された事件が起きた時、私
は慢性的な貧困と飢餓から逃れられないアフリカを旅行中で、六月十六
日に帰国するまで、事件の概要は英字新聞を通じて知るだけであった。
文部科学省と学校当局が、惨劇のあった校舎を使うことは生徒の心理面
によくないとして、建て替えることを計画しているなどという話は、結
果的には知人が喋ってくれるまで知らなかったのである。
 「校舎は古かったんですか?」
 事件当時、現場の学校をテレビで見たことさえなかった私は尋ねた。
近く建て替えを予定していた校舎なら、気持ちを変えるために建設の時
期を早めるということはあるだろう。
 「新しく見える校舎でしたけどねえ」
 何というぜいたくを!と私は思った。文部科学省のただの一人も、そ
んな発想は世界の経済の実情の中で、恥ずかしいほど甘い考えだ、と
言うことができなかったのか。文部科学大臣も副大臣もすべてそのこと
に賛成だったのだろうか。日本の教育は、ついにここまで子供を甘やか
し過保護にすることになったのか。
 世界には、死体が着ていたのでもいいから衣服がほしい人たちがいく
らでもいる。草葺の屋根に苫を廻しただけの学校、トイレなどないから
子供たちがその辺の草むらでオシッコをする学校、はごく普通だ。机も
椅子もない、電気もない、給食などというものは食べたこともない、教
科書がない、他の運道具はもちろんボール一つない学校、もいくらでも
ある。学校の建物そのものがなくて大木の蔭で砂に字を書く学校もあ
る。校舎があっても公共の乗物がないので遠くて通学できない。家で
は、牛追い、農作業、弟妹の世話、薪運び、水汲み、をしなければなら
ない。男の子は一、二年しか学校が続かない。女の子は初めから教育は
必要ないと思われている、土地もたくさんある。
 今ちゃんと機能している校舎を、事件の思い出が忌まわしいからとい
うだけの理由で棄てる。そんな発想は金持ちのばか息子のわがままとそ
っくりだ。そんなぜいたくを納税者はどうして黙って許すのか。はっき
り言おう。教育とは、生と死、善と悪、の双方に毅然として立ち向かう
ことだ。現世にはあらゆる願わしいことと願わしくないこととが、可能
性として常に残されている。そのどちらにめぐり遭っても、思い上がる
ことなく自分を失うことなく、その運命に耐えぬく力を養うことこそ、
教育なのである。
432wq:2001/07/15(日) 05:09
http://www9.big.or.jp/~yoshioh/
芸術家気取りのロリペド作家は死ね
433>>92=>>400=>>410:2001/07/15(日) 19:52
>>415
こちらこそマジレスありがとうございます。
予想外に手強いレスですね(^^;)。
えっと、>>92=>>400=>>410です。ここまでのレスがあると思わず、
気軽に匿名で発言しましたが、大事な話になりそうなので、責任感を
持つ意味でも白状しておきます(w

改めてじっくり考え直したのですが、小説化には、事件を普遍的な人間性や
価値観の範疇の中に納めて理解するなかで、その普遍性ゆえに慰めや救い、
すなわち「毒消し」を生むというような側面と、どちらかといえば単に
「理解」の手段のひとつとしての側面のふたつがあるのではないでしょうか。

「毒消し」という視点からいえば、確かに今回の事件を小説化したところで、
そうそう容易に慰めや救いを生むようなものではないかもしれませんね。
43492:2001/07/15(日) 19:53
次に「理解」という側面から考えますが、
>最近はそれこそ、文筆家の想像力を「現実」の方が遙かに越えてるんじゃないの。

確かにそうかもしれません。ですが現実を生きている我々が、
どこまで現実の実体を把握しているか、ということはまた別問題だと思います。
現実を理解するひとつの手段として「小説」を考えれば、可能性はあるんじゃないか。
まあでも、限りなくドキュメンタリーやノンフィクションに近いものになるのかな?
「小説」と言っていいものかどうか。まあ、とりあえずそれは良しとしましょう。

高度経済成長期以降の日本は、極めて社会の変化が早いですし、
世代間ギャップがこれほど大きい時代はこれまでなかったんじゃないか?
と思います。
同時に、同世代でもかつてより人と人の間の理解が難しくなってるような気がする。

だからこそ小説も相互理解に少しでも役に立つのではないか、という期待をもって
しまうのですが・・・次に続きます。
43592:2001/07/15(日) 19:55
>私は、宅間の境遇についてはそれほど特殊だと思っていません。

おっしゃることは、境遇は特殊じゃないけど、その行動は特殊であって
一般化できないということでしょうか。

私はそうじゃないような気がするんです。むしろこういった事件がまた
起こる可能性の方が高いんじゃないかという気がします。
だとしたらそれは、事件そのものは一般性を持つものだと考えるべきでしょう。

ところで、
「物語」に関しては、現代こそ個人個人がそれぞれの物語を再構築していく
必要があるっていうようなことを、河合隼雄さんがいってましたね。
私は個人的にそういったことに同意してます。

永山則夫の例はよく分からないのですが、察するに永山は理解可能だが、
宅間は理解不可能だということでしょうか。
そうすると、宅間はむしろ個人の物語、つまり人格の統合や一貫性といった
ようなものをどこか失った人間だ、ということができるのではないかな。
小説はむしろ物語を失った人間の物語として描かれることになるのではないか。
その意味でなんとも逆説的な物語が出来上がることになる・・・

その小説は「理解」しようとする試みそのものを「毒消し」にせざるを得ない
ようなものになるのだろうか・・・

・・・まだなんかよく整理できてないかも。反論求む。
436名無しさん@お腹いっぱい:2001/07/15(日) 20:29
私たち2ちゃんねらーは池附の校舎建て替えに断固反対します!
私たち2ちゃんねらーは曽野綾子さんの主張に賛成します!
437名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/15(日) 20:31
>>436 おれも建替えに反対するぞ。教室の模様替えで充分だゴルァ!!
43892:2001/07/15(日) 22:12
>>418 さんの義援金関係の情報について
えっと、ありがとうございますと言っていいのかな・・・???
そもそも僕が何に使うか聞いてるんだよな・・・う〜む・・・
情報が流れても困るようなものではないかもしれないけど、
ここまで詳しい情報が出てきてしまうとは・・・

銀行の口座番号とかって公開してよかったのかな?
まあ特に困るようなことはないか・・・?

なんとも微妙ですなぁ・・・
さすが2ちゃんというべきかなんというか・・・コマッタ・・・
43992:2001/07/15(日) 22:13
>>425->>428
こういった形で義援金が求められることは、特に珍しいことじゃないと思われ。
国公立の場合、予算の範囲内ではこういった突発的事態に対応しきれないこともあるし。
それ自体はまっとうな対応だよ。
求められた人は、この文章で納得して支援しようと思えばすればいいだけの話。

自分で言っちゃった手前、あえて口出しするけど、
好意的に解釈すれば、やっぱり予算だけじゃ十分じゃないから支援を求めたんでしょ。
例えばパトロールのボランティアが必要だったりする場合、昼飯代くらい出してあげて
いいかもしれないし。ボランティアも休みを割いてやるんだろうし、長期化するかも
しれないし、そのくらいはいいよね。

まあ具体的に何をしようと考えていて、そのために何が足りないからってことは、
もうちょっと詳しく説得力を持って書かれていた方がいいかな。僕が払うならね。
でもそれで満足できないなら払わなきゃいいんだし。
とはいっても、現時点ではあんまりハッキリしたことがいえないのかもしれないし。
440415:2001/07/15(日) 23:39
>>92=>>400=>>410
はは、>92さんでしたか。
私も、自分の発言に対して責任を持つために、これからは415と統一させて頂きたいと思います。

>>433>>434>>435
このご意見に対しては、今少し考えさせてください。
なるべく早く私なりの考えをお伝えしたいと思います。




>>433>>434>>435
441418:2001/07/16(月) 00:21
XXX長殿=
各国立学校長
国立教育政策研究所長
科学技術政策研究所長
各大学共同利用機関長
大学評価・学位授与機関長
国立学校財務センター所長
日本学士院長
水戸原子力事務所長
研究交流センター所長
日本芸術院長
各独立行政法人の長
各特殊法人の長
442名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/16(月) 00:24
結局、建替資金にはまた財政投融資(=郵貯・かんぽが財源)が回るのかな。
はやく郵便局を民営化しないと、郵貯が破綻しちゃうかも。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/16(月) 00:42
教室の模様替えで充分なことは歴然としている。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/16(月) 01:39
>>441
ホント?ずいぶん多いねぇ。
それってネットで公開してたりしてないのかな。
ちょっと検索した限りでは見つかんなかったけど。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/16(月) 19:17
しかし宅間容疑者の家庭環境って・・・
------------------------------
宅間の非行の原因は父親だろう
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=shikaku&key=992502205

池田小学校大量殺人事件統一スレッド Part2
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi?bbs=news2&key=992249239
446土建屋:2001/07/16(月) 19:27
建て替えると入ったら建て替えるんだよ。余計な反対するな!
447名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/16(月) 20:50
じつはあの校舎のコンクリには海砂がかなり使用されていました。
いつ崩れるかわかりませんのでこの際立て直します。
代金は仕様書にない海砂まぜた業者に請求します。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/16(月) 20:54
うーん、
結局参院選の議題には上りそうもないわけね。
メール出してもどこも無反応。
44992:2001/07/16(月) 21:06
池田小のHPに行ってみたけど>>418 の文章はなかったね。
でも義援基金受付先の口座番号だけ公開してた。

>>441
たしかに予想外に多い気がするね。
お金出した人に何らかの形で事後報告がなければ、
常識的にいって非難されてしかるべきだろうね。
450415:2001/07/17(火) 03:39
>>448
民間出の法相は、18日池田小を訪問するらしい。
確か民間出ですよね?今の法相?
>>449
ちょっと待って。
ほとんどがシャレでしょう?
水戸原子力事務所長って実在するの?
451415:2001/07/17(火) 03:46
>>449
>>418の文章を読み直してみたけれど、これは明らかにねつ造ですね。
>二度とこのようなことが起こらない安全な学校づくりに全学をあげて努力してまいりたいとこのように考えております。
の、このようにという部分がうそくさいなぁ。
ホントに 酷いことするなぁ。
452418:2001/07/17(火) 12:43
誓って本物だよ。だれが捏造なんてめんどくさいことするか。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/17(火) 12:49
いたずらメールなんて出すなよ
みんな迷惑するよ
454418:2001/07/17(火) 13:05
変なお願い文書が送りつけられて最も迷惑しているのは
>>418
の宛先、
>>441
の職員なんだよ!わかんないのか!寄付を強制されて!
嘘だと思うならおまえが大凶大に聞いてみろよ。

発起人が例えば文科省大臣とかならまだわかるよ。
でも当事者自らが義援金を、関係ない機関に送りつけるのは
どういう了見なんだ。
455418:2001/07/17(火) 13:07
訂正
「でも当事者自らが義援金を、関係ない機関に送りつけるのは」
→「でも当事者自らが義援金のお願いを、関係ない機関に送りつけるとは」
456タバコマン:2001/07/17(火) 13:36
校舎建て替えにはいくらかかるの?
もったいないなぁ。
つぶれかけた俺の会社に融資してもらいたい。
子供は市立に通わせればいいじゃねえか。
45792:2001/07/17(火) 14:22
>>450
>水戸原子力事務所長って実在するの?

水戸原子力事務所長で検索したら4件ヒットした。(googleね)
臨界事故関係とか。実在するようだ。
ホントだとしたら、なんでここを選んだのかよくわかんないけど。
あ、文章からはその団体からすでに寄付などがあったということか?
45892:2001/07/17(火) 14:23
>>454
とりあえず本物だと仮定した上で議論するけど、
あなたのところでは職員みんなにお願いの書類が回ってるの?

>>415 さんが偽造だといったような程度の文章では、
受け取った責任者も、対応に困るような気がするが。
責任者のところで黙殺されることだってあるかもしれない。
責任者や、お願いをされた関係者の反応を知りたいところだ。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/17(火) 14:23
>供は市立に通わせればいいじゃねえか。

いやだ
460元信州人:2001/07/17(火) 15:03
田中康夫知事がマジでいいこといってるだいね!おらあ見直したずら。田中さんもいいとこあるせよ。



田中知事、池田小を「廃止した方がいい」/長野
--------------------------------------------------------------------------------

知事、職員懇で逆なで発言

 田中康夫知事は12日夜、伊那市の伊那合同庁舎で開いた職員懇談会で、大阪教育大付属小の乱入殺傷事件に関連して、「同校は廃止し、児童は自宅近くの公立や私立で学んだ方がいい」などと、同校関係者らの被害者感情を刺激する発言を行った。

 約400人の職員を前に発言した。事件をめぐっては、児童らの感情に配慮して遠山敦子・文部科学相が校舎の建て直しを検討している。知事は、「精神的ケアを十分せずに、つらい思い出が残るから建て直すというのでは本末転倒で、ハコモノ行政だ」と遠山文科相を批判。

 さらに、「教育のための実験校だった同小が、いつの間にか受験校になった。同校は廃止し、児童は自宅近くの公立や私立で学んだ方がよい」と発言した。


(毎日新聞2001年7月14日朝刊長野版)
461名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/18(水) 01:46
>>460 大正論だ。おれも大いに見直した。記者クラブ廃止と並ぶ二大ヒットだ。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/18(水) 01:51
>>460
>「教育のための実験校だった同小が、いつの間にか受験校になった。
>同校は廃止
するのか?
それともああいった事件があったから廃校にするのか?

まともな意見とは思えないがね。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/18(水) 01:56
田中康夫よ大正論だ。よく言った。ありがとう。拍手の嵐。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/18(水) 02:00
田中康夫は発想からして幼稚だからね。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/18(水) 02:04
曽野綾子、田中康夫、ひろゆきは正論3人衆だ。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/18(水) 02:15
田中康夫の発言はちっとも幼稚なんかじゃない。問題の本質を的確に捉えた
大正論だ。まったく正しい。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/18(水) 02:24
曽野さんはバカじゃないから曲解される可能性も分かっている。
誤解を怖れずによく言い切ったと言いたい。
教育とは何かをもう少し突っ込んで考える必要があると思う。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/18(水) 06:33
建替え陰謀がいよいよ明るみに。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/18(水) 07:31
康夫ちゃんは、曾野綾子んちでかくまってるフジモリ元大統領を
「舟にのせて追い返せ」と宣ってますね。

いい人だよ、康夫ちゃんは。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/18(水) 08:13
校舎建て替え、意見割れる


 大阪教育大付属池田小(大阪府池田市)の
乱入殺傷事件で、校舎の建て替えをめぐり、
学校・保護者、文部科学省、遺族の3者で、
意見が分かれている。体育館とプールも含む
一括建て替えを望む学校側に対して、文科省
は校舎だけの建て替えを検討。一方、遺族は
事件の風化を危惧(きぐ)する思いから、現
在の校舎を残してほしい、という意見が強
い。結論が出るまでには時間がかかりそう
だ。 【中川博史】

■学校・保護者

 学校側が、事件現場の校舎のほか、体育館
やプールの施設を含む一括建て替えを主張し
ているのは、建物が元のままだと児童が事件を思い出し、心理的に悪い影響が
出る可能性がある、との考えからだ。「校内風景を一新しないと心のケアにな
らない」といい、同小は保護者会でもこうした趣旨を説明、保護者からは拍手
がわき上がったという。

 大学当局は「今後も文科省に一括建て替えを要望していく」と話す。

■文部科学省

 文科省は当面、南北の校舎に限って建て替える方針を明らかにしているが、
プールと体育館については言及していない。全国の学校の安全対策費の財政措
置に加えて、支出が増える点が理由とされる。「事件が起きた校舎を使えない
のは分かるが、プールや体育館が事件を思い起こさせるのか疑問」という声も
省内で出ているという。

 同省対策本部は「先に結論ありきではなく、まずは校舎を建て替えようとい
うこと。ご遺族からは建て替え反対の声も上がっていると聞いており、簡単に
は結論は出ない」と話す。

■遺族

 5日の遠山敦子・文科相との面談で、遺族の半数が建て替えに関して発言し
た。「事件があった校舎は残した方がいい」「建て替えには消極的」といった
慎重な意見が多かったという。根底には、学校風景が一新されると事件が風化
するという思いがある。

 同大学関係者には「ご遺族の立場からすると、もっともなこと」という意見
も強い。同小は6日の記者会見で、「ご遺族の意見を十分にうかがい、建て替
えを柱にさまざまな意見を聞いて考えたい」としている。

(毎日新聞2001年7月11日大阪朝刊)
471名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/18(水) 08:26
>>470のレスみたら、
プールや体育館の建て替えまで要求してんのは学校と保護者って事だね。
自分の子供が殺されたワケでもないのに、よくもまあ自分勝手な要求が出来るモンだね。
宅間はこういうDQN保護者を殺してくれれば良かったのに・・・。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/18(水) 08:35
田中康夫いいこと言うじゃん、というか普通の感覚だと思うけど。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/18(水) 11:05
http://www.mainichi.co.jp/eye/feature/osaka/200106/13-1.html
感情の起伏激しく、TVに異常反応 児童の心傷深く

 大阪教育大付属池田小学校(大阪府池田市)の乱入殺傷事件で、犠牲者が出た1、2年生の
保護者に、事件後の子どもたちの様子を聞いた。「学校には行きたくない」とおびえる女
児、事件を伝えるテレビの映像に異常に反応する男児。心に傷を抱えた子どもたちに、保護者
が悩みながら寄り添う姿が浮かんだ。


 5人の同級生が亡くなった2年南組の女児の父親は「刃物を振り回す男を見たようで、娘の
ショックは激しい。寝る時『電気を付けておいて』と言う」。子どもが自分で言い出さない時
には、事件に触れないよう配慮しているという。

 1年南組の男児は、一緒に通学していた近所の2年の女児が死亡した。「お姉ちゃんはどこ
にいったの……」と急にふさぎ込むこともある。2年東組の男児は、容疑者の
映像に向かい「こいつ、ちゃう。金髪やった」と、大きな声を出すなど感情の
起伏が激しいという。

 一方、「人の死を理解していない子どもに救われる」と言う母親も。ただ、
「食べるご飯の量が少し減ったのは事件の影響なのだろうか」と“小さな”変
化に不安を抱くこともある。

 深刻な精神状態の子どもを、親は精いっぱい支えている。ある母親は「子ど
もの言うことを否定せず、『そうだね』と抱きしめてあげている」と話す。
「なるべく甘えさせてあげよう」と夫婦で話し合ったという母親もいた。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/18(水) 11:07
>>473
(毎日新聞2001年6月13日東京夕刊)
から抜粋ね。

こんななかから建て替え論が出てきたんだろうね。
475名無し:2001/07/18(水) 14:44
>>435 に関連してですが。

曾野綾子には、”天上の青”(平成2年刊行)という大久保清による婦女連続
殺人事件をモチーフにしたといわれる小説がありますが、ルポルタージュ風の
ものでありません。
この小説では、
主人公が犯罪を犯した動機を、時代や生い立ちに求めてはおらず、
人間の中に潜む単純かつ根源的な獣性から殺人を犯す、そういう存在が
世の中にいる、ということを前提としています。
形容矛盾ですが、”純粋な悪”を描くことによって、普遍性
を獲得したと言えると思います。
ここでは、”痛みや冷たさなどに道徳的な感覚がない”ような主人公による
あまりにあっけない動機によって殺されていった犠牲者たちの理不尽さが
表現されていますが(獣性に対する聖性を持ったもうひとりの主人公も
出てきますが)”現実とは、もともと不正で不当で、残酷で理不尽なもの
である。”という曾野綾子の厳しい人生観にもとずいているものと思われます。
シチュエーションは違いますが、犯人像や犯人と犠牲者との関係のうえで、
池田小の事件とかなりオーバーラップしているように、思いました。
47692:2001/07/18(水) 17:28
>>475 さん
すごく的確な意見、どうもありがとうございます。
そうですか、天上の青はやっぱり実際の事件を下敷きにしていたんですね。
ちょっと記憶があいまいで、どうだったんだっけ? と思ってました。

そうですね。罪を犯した主人公には、結局最後まで明白な救いが訪れないんですよね。
いくつもの罪を犯している最中も、捕まった後も、死刑が確定した後もまだまだ正気を
保っていた主人公が、最後は痴呆のようにしてその生の終わりを迎える・・・。
聖性をもつ女主人公の犯人に対する愛情がその心に届いたとき、犯人はその精神を保て
なくなるという逆説。
とても印象的に読んだ覚えがあります。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/18(水) 23:46
あまり真面目な話をすると、続かなくなるんだよな(w
478名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/19(木) 00:10
ひがむな  age
479名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/19(木) 01:30
曽根がイケダ小を買い取ってフジモリの隠れ家にして
曽根の自宅と別荘をニューイケダ小にするのが妥当で常識的な判断だろう
480名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/19(木) 01:39
>>449
>お金出した人に何らかの形で事後報告がなければ、
>常識的にいって非難されてしかるべきだろうね。

そもそも募金や義援金って、会計報告や事後報告をちゃんとするってことが
定着してるんだろうか。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/19(木) 01:44
>>475
ドラマも結構良かったんだよなあ。
桃井かおりが主人公でさ。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/19(木) 01:55
>>481
へぇー、そんなんあったんだ・・・
483名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/19(木) 02:38
曽野綾子って2ちゃんねるでは無能で傲慢な三流作家呼ばわり
されることが多いけど、小説は本当に面白いんだけどな。
キリスト教からイメージされる偽善的な世界とはまるで
違う。「神の汚れた手」「天上の青」とかの大作もいいけど、
短編も名作が多いと思う。「華やかな手」とかは曽野綾子の
作品世界を知るにはぴったりの1冊。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/19(木) 23:32
age
485:2001/07/20(金) 08:50

曾野綾子は、エッセーでは、朝日新聞への批判をばんばん書いている。
朝日嫌いの多い2ちゃんねるとは、基本的に合っているんだけどな。
48692:2001/07/20(金) 09:11
宅間ってヒトラーの「我が闘争」を持ってたらしい。
そういえばサカキバラ少年も5冊の愛読書の中に入れていたっけ・・・

犯罪を起こす人間がヒトラーを好むのか、ヒトラーを読むと犯罪性が
刺激されるのか・・・

>>483
どうもありがとう。また探してみます。
48792:2001/07/20(金) 09:19
488 :2001/07/20(金) 11:00
オレは太郎物語が好きだな
489日本蛋白振興会:2001/07/20(金) 11:07
どこかで誰かが書いてたけど池田小を建て替えるなら
サリン事件の駅やら電車を改築・改装しろだって。
極論だけど、同意しちゃったぜ。
子供のためにっていう偽善はもうやめれ。
教育に限らず過保護の結果が今の堕落したニポーンの姿。
我慢させよ、それぐらいのこと。
      ^^^^^^^^^^^^^^^^
490日本蛋白振興会:2001/07/20(金) 11:07
あー、ずれちゃった
491tatero gora!!:2001/07/20(金) 13:28

                .∧∧   ζ
                (メ'Д')y─┛
           .,    _∪ 」___ ∧∧
          ,⊥_∠__//~| ̄~||(メ゚Д゚)、_ρ
          4ロロニロロ4   |ニ ̄ ̄||ニ ̄~|  ェュヽ
          〔ニ口ニニ^ゝ _l~⌒lヘ_/ヘ__/__l⌒lニフ
―――――――゛ ̄ ゚̄~'--'~ ̄`--'~ ̄`--' ̄`--'´―――
49292:2001/07/20(金) 23:35
直接被害に遭わなかった3年生以上でもショックが大きい子もいるみたいね。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/20(金) 23:40
>>488
昔、広岡瞬主演でNHKでドラマ化されてた。
494名無し:2001/07/21(土) 15:38
池田小に子どもを持つ親には、この機会に、子どもにいろいろなことを教えて
やって欲しい。

死の意味、非科学的な恐怖心をもたないこと、現実は理不尽である、
ということ ETC。
この試練をくぐり抜けた親子のみ、池田小に通い続ければよい。
どうしてもあの学校へは行けない、という子がいたら、
転校させればいいのである。

。。。だんだん曾野綾子が乗り移ってきた。(藁
495名無し:2001/07/21(土) 17:04
いっそ廃校
教育大付属小は平野と天王寺にもあるんだよ。
496名無し:2001/07/21(土) 17:05
教育大の付属なんだろ、ちゃんと教育しろ
497名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/21(土) 17:06
平野が新しいキャンパスだから、嫉妬した池田のドキュソが
事件を奇貨として、校舎建替えなんて言い出したんだよな。
それも、厚かましくもプールも体育館もなんて抜かしたらしい。
49892:2001/07/21(土) 17:08
一ヶ月後の子供たちの様子ね。

http://www.mainichi.co.jp/eye/feature/osaka/200107/07-5.html
499NOBUNAGA:2001/07/21(土) 17:09
>>489
池田小とサンリン事件とっでは事情が異なる
そんなこともわかんね0のか
ぶか!
500名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/21(土) 17:13
>>489に激しく同意する。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/21(土) 17:13
>>489
同意。
過保護が少年犯罪やいじめを生み出した。
そして、ひ弱な子供を生み出そうとしている。
502名無し :2001/07/21(土) 17:18
誰が立て替えろとかいってるのかな。親かな。
池田小って親がすすんでこどもを入学させたんでしょ。
要はいやなら別の小学校に転校することができるんでしょ。
じゃ、単なるわがままじゃん。
学校どころか住むところもなくなっちゃった三宅島のこどもの方が
よっぽど援助が必要かと思うけどね。
503結局、:2001/07/21(土) 17:25
1、血の後がうっすらと残り壁に刺し傷のある教室を使う(曽野論)
2、簡単な改修をして使う
3、オール立て替えをして使う

どれなわけ?
504名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/21(土) 17:34
>>503
おい、曲解するなよ。曽野論は2つ目のコラムで、部屋を保存すべきとは
言っているが、血の後を残したまま使うなんてどこにも書いてないぞ。
床の木製タイルや壁紙を張り替えるとかの模様替えぐらいはしての上だろ。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/21(土) 17:59
曽野は無茶苦茶レイプされるか、虎にでも襲われてはじめてPTSDってのがわかるんじゃないの?
この人今までの人生であまり負けたこと無いんだよ。
絶対的な恐怖を知らないのは、カワードではないが時に無謀・強引になるという典型だな。
そして善意でのみ動いてる。フジモリなんかの悪行を思いつきもできんのだな。
自分とは違うタイプの人間がいることを思いつかんのだな。
建替えてやるのは当然だ。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/21(土) 18:00
>>505は北朝鮮に逝ってよし。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/21(土) 18:03
あんな浅はかな文部科学大臣や副大臣を飼ってるようじゃ小泉の
支持率も下がるわけだよな。建替え賛成者全員逝ってよし。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/21(土) 18:26
>>505
「負けたことない(少なくとも子供の教育に関して)」とか「無謀・強引(校舎の建て替え要求)」とか
「善意のみで動いてる(少なくとも悪意はないのだろう。だから余計始末が悪い)」とか、全部
池田小の(遺族以外の)保護者に当てはまるな。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/21(土) 18:46
>>508激しく同意。
510nanasi:2001/07/21(土) 18:54
どうせなら、学校の床に、刺殺された児童の人型をペンキで永久に書き残して
置くというのはどうでっしゃろ?
そのほうが、過去の悲劇を忘れさせなくできるでー
511名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/21(土) 18:56
>>510悪趣味である。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/21(土) 19:02
何かと、国立・私立小中は叩かれるね
羨望の的なのは、わかるけど....
別に公立の親だって高級車に乗ったりいいマンションに住んでるのが
いるんだから、今時そこまで言わなくってもと思うけど

やっぱり、「腹にイチモツ」があるのかな?
513カイロ団長:2001/07/21(土) 22:21
われらがビートたけしも「校舎建替えだと?ホザくなゴルァ!」派であることが判明
した。まともな感覚をもった常識人なら当然のことではあるが、参考にageとく。

【新潮45】8月号 ビートたけし「先生はどこへ行った」より抜粋(前段省略)

●「心のケア」で臭い物にフタ
 くだらない対策といえば、事件の現場になった校舎を建て直すってい
うのもおかしな話だよ。
 いったん別のところにプレハブの仮校舎を建てて、その間に建て直す
らしい。しかも仮校舎で授業が始まるのは二学期からで、それまでずっ
と休みなんだって。
 要するに「心のケア」。惨劇が行なわれた校舎がそのままだと、子供
たちの心の傷、トラウマになるからというわけ。
 冗談じゃない。
 心に傷を抱えていない人間なんて、どこにもいないよ。「心のケア」
なんて言うなら、一生面倒みなきゃいけなくなるじゃないか。
「池田小の事件が心の傷になって、勉強ができないんです」
「あの事件がもとで、働けないんです」
 そういう奴も国でずっと面倒みるっていうのかね。
「トラウマが元で働けないからカネくれ」っていうんじゃ、精神病を口
実にしようとした宅間と同じだって。
「艱難汝を玉にす」じゃないけど、そういう出来事をむしろ乗り越えて
いく訓練をするのが教育ってものだよ。
「ここで酷い事件がありました。友達が何人も殺されました。あなたた
ちはこのことを忘れないで、立派に生きて欲しい」
 そうやって、現実を直視させる方がいい。
 今のやり方は臭い物にフタというか、現実から逃避させようってやり
方だからね。それじゃまるで逆効果だよ。
 スタントマンやプロのレーサーでも、事故を起こした奴は、みんなも
う一度、事故を起こした時と同じことをやってみる。それをやれないと、
絶対に立ち直れないんだ。
 おいらだって、オートバイで事故を起こした現場には、気持ち悪くて
しばらく行けなかった。
 でも、あそこにいかないと何も始まらないって思ったから、思い切っ
ていったんだよ。
 逃げてるだけじゃ、延々と傷を背負っていくことになる。この子たち
も、元の校舎に戻せば、大人になった時に、「あれは凄い事件だった」
って普通に話せるようになると思うけどね。
 それに、こんなことで校舎を建て直すなんて前例をつくっちゃいけな
いよ。
 いまや、学校で先生や生徒が殺されたり、いじめで生徒が自殺したり
するのはザラ。そこら中で、校舎を建て直さなきゃならなくなる。
 そのうち、公共事業が減ってカネに困ったゼネコンの連中が、刃物を
持って学校を襲うかもしれない。
 捕まえてみたら、「学校を襲えば、校舎を建て直してくれると思いまし
た」って。(以下省略)
514gh:2001/07/21(土) 22:28
公立小学校があるからそこにいけっての。
国立だろ
515gh:2001/07/21(土) 22:29
いったいいくら税金を無駄図解する気だよ
516名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/21(土) 22:35
>>513
なるほど。
「我に七難八苦を与えたまえ」
「艱難汝を珠にする」
もう死語なのかなあ。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/21(土) 22:36
>>512
>何かと、国立・私立小中は叩かれるね
なにもしなけりゃ叩かれねえよ。逝け。
51892:2001/07/22(日) 00:44
>>513
アプありがと。

スタントマンやレーサー、オートバイの話はなるほど説得力を感じるね。
なんかちょっと人ごとじゃないなぁ。(w
519415:2001/07/22(日) 00:59
>92さんへ。遅くなりました。

小説でもノンフィクションでも、曾野綾子のコラムでも何でもいいのですが、
そういう「テクスト」が我々の社会に果たす役割については否定はしません。
ただ、 最近頻発している「異常」な出来事を、過去の「テクスト」を通じて、『普遍的な人間性や、価値観の範疇の中に納めて理解する』
ことで安定を保ってきた我々の社会が、この種の事件に対していつまで寛容でいられるか。
ということの方が問題ではないかと思います。
永山則夫の例を出しましたのは、彼の事件もまた悲惨ではありましたが、彼の「テクスト」に
当時の人々を理解し納得したような気分にさせてしまう、共通感覚的な「貧困」や「無知」があったように
思われたからです。
無茶な言い方ですが、いわゆる「小説」は、安定した社会があるからこそのモノなわけで、
やはり、その役割は間接的である。といわざるを得ないと思います。その間接的な効果だけでは
現実の社会が耐えられないことはすでに明白でしょうし、そもそも、こういった「テクスト」
のマイナスの効果は、あまり語られていませんものね。そういう面では、『わが闘争』の話は
興味がありますが。遅いレスの割には内容が乏しくすいません。色々むずかしい。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/22(日) 02:11
>>517
ひがむな
521415:2001/07/22(日) 02:41
>>513
ビートたけしは、『まともな感覚をもった常識人』ではないでしょう。
まともな感覚を持ちながらも、公の場では、『まともな感覚のない異常人』として振る舞う人
だと思います。やはり彼も「大人」であって、「ガキ」の気持ちはとうに忘れているだろうし。
自分のバイク事故やスタントマンの話など笑止千万。
彼も映画人であるならば、
「おいらも子どもの頃、お父ちゃんに連れて行ってもらった『フランケンシュタイン』を映画館で見た
後は、怖くて眠れなかったよ。子どもの頃のことって良く覚えているもんだよなぁ。」
ぐらいのことを言ってくれれば、まだ愛嬌があったのに。
ま、実際は「娯楽」でなくて「現実」なんですけどね。
それにしても、このスレにかかわらず、文筆家も芸能人も、大体の世間一般の共通感覚は、「日本は
借金だらけから、税金を使うことは許さない。あー、もったいない。もったいない。」
という非常にマトモな状況になってきていることはわかりました。頑張って、ケチケチして行きましょう!
522 :2001/07/22(日) 13:01
明石の歩道橋、建て替えてぇ〜。
明石市が罪滅ぼしで、もうひとつ大きいのを造るやろけど。

池田小の建て替えはとんでもない。せいぜい慰霊碑をつくればよい。
文部科学大臣あほ。曽野見直した。
52392:2001/07/22(日) 16:43
>>519=>>415 さん

レスありがとうございます。
う〜ん、なかなか難しいですねぇ。考えさせられます。

「テクスト」であるとか「小説」がもし現実に取るべき対応を妨げるような効果を
持つとしたら、それは注意が必要ですね。永山事件を含め、かつてそういうことが
本当にあったかについては私はよく分かりませんが、まあ仮にあったものとしましょう。

そのうえで最近の様子を見ると、事件の直後から法律や社会システムの改善を求める
世論がすぐ起こるような気がします。そしてそれは、今までの社会システムのほころび
を突くような事件が、最近増えてきているように思えることもおそらく無縁ではない。

感情的な、たとえば同情だけが先行して現実的対応が遅れることを考えたら、これは
プラスの変化といってもいいのかもしれません。でも例えば宅間容疑者に責任能力が
あるかどうかが未だはっきりしないこと、精神障害者を不当に貶めかねないような
世論が起こっていることを考えても、あまりに拙速な動きはまた問題がある。

そしてそれを加速するような世論には、マイナス面の変化であると言わざるをえない
ところもある。それは例えば、自分とは全く異次元の空間で起きたものであるように
見る、つまり事件から何かを学ぼうとする姿勢の希薄化といったことがあるでしょう。
厳罰化を求める議論の中にそういったものを感じないでもありません。厳罰化だけで
犯罪発生率が減るかということには大いに疑問がありますし。
52492:2001/07/22(日) 16:44
続きです。

というわけで、
「・・・我々の社会が、この種の事件に対していつまで寛容でいられるか。」という
視点からいえば、すでに寛容でなくなりつつある側面は認めざるを得ないと思われます。
おっしゃるような社会の変化は、よきにつけ悪しきにつけ進行している。

そのような状況に置いて、「テクスト」の持つ社会的意味はすでに小さくなってしまっ
ているのかもしれません。ですが裁判であるとかノンフィクション、小説を含めた「テ
クスト」のもつ意味はそれでも失っていないですよね。寛容でなくなっている世論とは
反対に、そのような事件に対する理解もしくはそれゆえの悩みの深さが増している側面
もまたあるようにも思います。あくまで個人的な希望を含めた視点ですが、「テクスト」
から学ぶ意味はなおさら大きくなっているはずだと思います。「テクスト」は「無知」を
生むのでなく、教訓を生むものでなければ意味がない。

「テクスト」について思うところはまた書きます。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2001/07/22(日) 22:33
歩道橋は当然建替えだよな。ついでに駅舎もな。茶髪の虐殺事件で
8人どころか今度は10人もだぜ。毎日何万人もの人たちが心の傷
に苦しむものな。事件を思い出したりしないようにデザインも一新
して建て直さなくちゃな。とりあえず仮歩道橋から着手しようぜ。
怪我だけで済んだ子供たちにさっそくメールを送らせようぜ。あっ、
あて先は、直リンでここだから間違えるなよ。小泉首相だからな。
http://www.iijnet.or.jp/cao/kantei/jp/comment_m.html
526415:2001/07/24(火) 01:14
>>92さん。毎回のご丁寧なレスありがとうございます。

重ねて言いますが、本来の「テクスト」とか「言説」の社会に対する役割については全く疑いは持っていません。
今まで通り、これからも「一部の人」達にとっては「機能」していくでしょう。

が、しかし、おっしゃっているような「世論」のヒステリックな、あるいは感情的な反応もまた「真」であると思います。
熟考を重ねた上での、知識人の「言説」よりは、「本能」に近いというか、理解しやすいような気がします。
「声なき声」というか、論理的とは言えないかも知れないが、現在の社会に対する「叫び」はきっちり伝わってくるというような。
こうやって2ちゃんねるに参加しているからこそ感じる、「スピード感」なのかも知れませんが。

前回の話に即して言えば、「テクスト」の「負」の効果は間違いなくあると思います。
僕も、「週刊文春」で宅間の実家の部屋の写真を見ましたが、学習参考書のようなモノの横に、いきなり『わが闘争』でしょう?
つまらない話ですが、プロセスを踏んでないと言うか、「受け入れ」の準備ができてないうちに、強い「毒」に影響されたという感じがします。
『「テクスト」は「無知」を生むのでなく、教訓を生むものでなければ意味がない。』というような悠長なことではないかも知れません。
それこそ、92さんが言うような、現代の状況に応じた『個人の物語の再構築』どころではなくて、
下品な言い方ですが、「無知」=「そのケのある人」が、「テクスト」=「わが闘争」を読むと、「教訓」=「犯罪」を生む。
という側面は否定できないと思われます。

続きます。
527415:2001/07/24(火) 01:45
続いて、
(括弧付きの言葉ばかりですいません。ひとつの言葉を一生懸命伝えようとするとどうしても長くなってしまうので。
文才ないので。)
危険な考え方かも知れませんが、一般に健全であるという人達の「常識」とは、まるで鏡に映したように正反対の、
「常識」が存在するのではないかと思っています。健全である人にとっては、「邪悪」としか思えない、まるっきり正反対の常識が。
誤解の無いようにいっておきますが、「健全」とかいう尺度は、その都度ころころ変わるいい加減なものです。

「こっち」側と「あっち」側。

境目は非常に曖昧で当然なのですが、ひょっとしたら、92さんも、私も「こっち」側で一生懸命
考えているだけなのかな。などと、ふと思ったりもします。
この二極論になると、おそらく今までの話はほぼ無駄になると思います。

今回は、極論になってしまいました。
52892:2001/07/24(火) 13:51
>>415 さん
これはあくまでも「こちら側」からの見方でしかないのかもしれませんし、
>>415 さんが言われたことに対する真っ正面からの議論にはなってないかも
知れないのですが、一度書いておきます。まあ独り言として聞いて下さい。
ちょっと整理するくらいの意味はあるかもしれません。

「テクスト」に関していえば、私は「わが闘争」をそこに含めるつもりはありませんでした。
私は曾野の「天上の青」ですとか、サカキバラ少年の両親による手記「少年A、この子
を生んで・・・」のような、おそらく「こちら側」の視点からのものをイメージしていた
ので、「わが闘争」を「テクスト」と言われたのには意外な感じを持ちました。
犯罪者を理解する(良心的な)試みが、社会の毒消しを生み、また場合によっては社会の対応
の遅れを生みかねないというこれまでの視点から言いますと、当てはまらないような気がしたのです。

ですが、なにをもって「テクスト」と呼ぶかの定義もあいまいですし、
「わが闘争」を含めないのは不公平かも分かりませんね。
ただ二つの種類の「テクスト」には、共通部分と同時に相違点もあると思うので、
議論の混乱を生まないためにも注意しておく必要はあるかと思います。

その上で、「わが闘争」についてですが、

>つまらない話ですが、プロセスを踏んでないと言うか、「受け入れ」の準備ができてないうちに、
>強い「毒」に影響されたという感じがします。

これによって、私の言いたいことをかなり代弁していただいたように思います。
けっしてつまらない話じゃないと思います。
これに関連して、「少年A、この子を生んで・・・」という「テクスト」を
私がどう読んだかを次に書きます。というか既に書いてしまってたので・・・
52992:2001/07/24(火) 13:53
両親の手記の中に、サカキバラ少年の母親が中学一年か二年そこらの息子にせがまれて、
「わが闘争」をどうもまったく無批判に買い与えているらしいことがでてきます。
「ヒトラーは善人でない独裁者やけど、下からはい上がってあそこまで出来た。
人間の能力ってすごいなあ・・・」と親子で大人びた会話をしています。
母親本人としても、人間の能力とはどういうものなのか? という興味があったと書いています。
そして、「親として息子に買い与えた本はこのくらいだったように思う」
というようなことを口にしています。
その時点で母親の文章に、そのことに対する反省や悔恨を感じさせるものはありません。

手記の最後の方に、鑑別所で息子が愛読書として5冊の本を挙げたというくだりがあります。
「その中には私が不用意にも買い与えた『わが闘争』も入っていました。」という母親の言葉
で、不適切だったことを認識している様子が初めてうかがえます。


それはすでに少年が異常な行動を密かに重ねつつあったときのことで、少年の犯罪の直接的
原因とは言えそうにないですが、少なくとも犯罪行為を加速させるような何らかの効果があった
と考えることは、たぶん間違っていないでしょう。

手記を読む限り、母親は極めて平凡な常識人で、いわゆる「いい親」であり「善人」だといって
いいと思います。そして、息子があの事件を起こしたことがどうしても理解できないようで、
子と親の間のギャップをものすごく大きく感じたというのが、一番の読後感でした。

おそらく平和な人間関係の中で育った親は「悪」に対する理解が極めて希薄なんだろうと思います。
手記全体を通して、結局最後まで、ヒトラーのような「悪」、「毒」の圧倒的な力の大きさや
その危険性をどこまで認識していたのか? という疑問は解消されないままでした・・・
53092:2001/07/24(火) 13:54
これが手記という「テクスト」から私の得た教訓のひとつです。非常にささやかですが。

ただ、だからといって「わが闘争」のような本をまったく排除することもできないですし、
どうすればいいかの私なりの答えはまだない。知人のお父さんは、テレビであれ本であれ、
子供に見せるものはきちんとチェックしていましたが、それもひとつの答えかもしれません。
「受け入れ」の準備ができていないうちは「毒」はなるべく排除するという意味で。

しかし子供がまったく「毒」から隔離されたまま大人になると、今度は「悪」との適切な
関わり方ができなくなるのかもしれない。少年の母親もそうだったのではないか。
「悪」をどう認識しどうやって付き合っていくかということが、社会的にも、個人の営みの
中にも突きつけられているのだと思います。

このへんでようやく「あっち側」「こっち側」の話と、かろうじてつながりが出てくるかな?
私が今日話したのは、「こっち側」から「あっち側」をいかにコントロールするかというような
話になるのかもしれません。
531名無しさん@お腹いっぱい。
この長文の人たちイッちゃってない?禅問答になりかけてるよ。