国連子供会議に制服廃止を訴えにいったキティ達

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
なんかふと思い出したんだけどあれどこの高校?
ニュースとかでも結構やってて駅前で渡航費用の募金活動とかもしてたみたいだけど
実際いってあまりのまわりとのギャップで素敵に日本の恥をさらしてくれました。
他の国は飢餓やら教育を受けさせろみたいな感じだったのに。
いや、ほんとつくづく日本は平等と自由の概念が捻じ曲がっているなと思いました。
2名無しさん@お腹いっぱい:2001/04/26(木) 01:00
現地まで行ったら「こんな立派な服を着ることができ、
ここに意見を言いに来ることができるなんて君たちは十分幸せだ」
みたいなこと言われたんだよね、たしか。いつの話でしたっけ?
3名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/26(木) 01:33
たぶん一部の日教組教師にそそのかされたんでしょう。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/26(木) 02:23
文春では「甘ったれ」報道

 さらに、「週刊文春」(6月18日号)でも取り上げられた。「『制服廃止』を訴えて国連に叱られた日本の甘ったれ高校生」との見出しで紹介されていた。

 3段目の5行目では、「前出のBさんは、今度は堂々と『制服NO!』の意見を述べた」とあるが、「制服廃止」などのたぐいは言葉は、Bさんの主張にはなかった。
 39ページ1段目には、ロシアのコロソフ委員に「『われわれの国では背服があっても貧しくて買えない子供がいる。それに比べられたら、あなた方は格段に幸せ』と皮肉られた」とあるが、このような発言は、すくなくとも子どものプレゼンの場面ではなかった。ただ、文春関係のリポーターが独自にインタビューをしたのかは不明。しかし、「皮肉られた」との表現は、直接目の前で、というニュアンスがあるので、もし、独自のインタビューなら、誤解が生じやすい表現だ。

 発言した高校生たちを実名で批判しておきながら、批判する政府関係者や編集部は匿名だった。日本の「実名報道」主義とは、圧倒的に不利な立場で、しかもメディアをもたない弱いものに対して、攻撃する姿勢なのだろうか。

ttp://member.nifty.ne.jp/~sbtetuya/present.html
5ヒロヒト:2001/04/26(木) 02:25
子供十字軍か???
6名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/26(木) 02:31
そんなことよりこの事訴えろよ
http://www.korea-htr.com/jp/841850/jp84907ns.html
読んでてマジに腹立ってきた

関連スレ
http://teri.2ch.net/test/read.cgi?bbs=korea&key=987038930&ls=100
7名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/26(木) 02:38
「生●の家」信者が書きこんでるって本当?
1 名前: 疑問者 投稿日: 2001/04/09(月) 00:37

在日外国人を差別するスレや扶桑社教科書を賛美するスレ
教職員組合を攻撃するスレは、この宗教団体の信者が
団体で書きこんでいるという噂を聞いたんだけど、どうよ?

(噂の真偽を確かめたいだけで、別に「●長の家」に含む
ところは全くないからね)

http://saki.2ch.net/news/kako/986/986744271.html
8名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/26(木) 05:47
きたねえな文春。

あほだな厨房。
9:2001/04/26(木) 05:56
>>7
じゃあその逆に、天皇制反対は、カトリックが書きこんでる。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/26(木) 06:51
あほらしい。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/26(木) 08:58
age
12名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/26(木) 09:10
かなり古い話題だよな。
いくら日本が外圧に弱いからって何も国連で訴えなくてもいいのに。
13名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/04/26(木) 09:40
高校生坊主に人権なんぞ認めなくてよし

14名無しさん@お腹いっぱい:2001/04/30(月) 20:15
>発言した高校生たちを実名で批判しておきながら、批判する政府関係者
>や編集部は匿名だった。日本の「実名報道」主義とは、圧倒的に不利な
>立場で、しかもメディアをもたない弱いものに対して、攻撃する姿勢な
>のだろうか。

どうせ、クズ野郎だろ。この高校生ども。
どなったってかまわない。
15名無しさん@お腹いっぱい:2001/04/30(月) 20:17
制服がなくなったらブルセラが困ります
16高校生の父兄:2001/04/30(月) 20:46
制服がなくなったら、学校に着ていく洋服(よそ行き)代が余計にかかります。
一般家庭のお財布事情を考えてください。(大笑
17名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/30(月) 20:52
制服のない私立高でも「なんちゃって」が主流だからねぇ。
青学や成城なんかそうだし。
18 :2001/04/30(月) 20:57
とりあえずここかな。
http://www.unityflag.co.jp/form/sengen.html

反省しるおじさんの画像はもう無いみたいだけど。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/05(土) 10:51
20>18:2001/05/05(土) 11:05
そこでは「従来の社会主義は崩壊した」ってちゃんと認めているね。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/07(月) 17:16
オウム村井刺殺・朝鮮総連関与説ってホント?
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=news2&key=985747171 
 外務省人事の凍結という強権発動に出た田中真紀子外相=写真=が8日の閣僚懇談会で、教科書検定制度にかみついていたことが明らかになった。韓国政府の修正要求を受け、小泉内閣が難しい対応を迫られているなか、所管外の大臣発言は越権行為で論議を呼びそうだ。
 複数の政府筋によると、真紀子氏は「新しい歴史教科書をつくる会」のメンバーが執筆に加わった扶桑社の中学歴史教科書が検定に合格したことを念頭に、「事実をねじ曲げていることを承知の上でつくった教科書を合格するような検定制度は問題だ」という内容の批判をしたとされる。

http://www.zakzak.co.jp/top/3t2001050902.html
________________________________________
検定を合格し採択段階に入っている教科書に対して、政府が何らかの評価を下すことは、
各教育委員会の公正な採択作業を損なうことになるため禁じられています。ましてや、
今回の発言は特定教科書を批判したわけで、各教育委員会の採択に対する「不当介入」です。
また、検定済みの教科書が「事実を捻じ曲げている」というのは、文部省の検定を否定する
ことになります。我こそはと思われる方、下記へ抗議行動をよろしくお願い致します。

●田中真紀子事務所
  議員会館 直通電話03-3508-7302 代表電話03-3581-5111(内線5302)
       ファックス03-3508-3302
  自宅事務所 03-3943-1001
23名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/10(木) 02:12
文春では「甘ったれ」報道

 さらに、「週刊文春」(6月18日号)でも取り上げられた。「『制服廃止』を訴えて国連に叱られた日本の甘ったれ高校生」との見出しで紹介されていた。

 3段目の5行目では、「前出のBさんは、今度は堂々と『制服NO!』の意見を述べた」とあるが、「制服廃止」などのたぐいは言葉は、Bさんの主張にはなかった。
 39ページ1段目には、ロシアのコロソフ委員に「『われわれの国では背服があっても貧しくて買えない子供がいる。それに比べられたら、あなた方は格段に幸せ』と皮肉られた」とあるが、このような発言は、すくなくとも子どものプレゼンの場面ではなかった。ただ、文春関係のリポーターが独自にインタビューをしたのかは不明。しかし、「皮肉られた」との表現は、直接目の前で、というニュアンスがあるので、もし、独自のインタビューなら、誤解が生じやすい表現だ。

 発言した高校生たちを実名で批判しておきながら、批判する政府関係者や編集部は匿名だった。日本の「実名報道」主義とは、圧倒的に不利な立場で、しかもメディアをもたない弱いものに対して、攻撃する姿勢なのだろうか。

ttp://member.nifty.ne.jp/~sbtetuya/present.html
24名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/10(木) 02:44
高校生が制服を着ていないなんて米国ぐらいではないか。その米国ですら、高校生に制服を着用させる方向にあると聞いた。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/10(木) 02:55
口ばっかりじゃなく、早いとこ「メディアでの反論」とやらをやってほしいもんだ。

このDCIってのも、少年法改悪阻止なんて言ってる時点で押して知るべしだな。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/10(木) 05:29
上がアメリカの制服事情 下がイギリスの制服事情
もっともなことが書いてある。

http://www.wht.mmtr.or.jp/~javelin/seifk/usa.html
http://www.wht.mmtr.or.jp/~javelin/seifk/england.html
27名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/12(土) 01:28
あの行動ははワラタな
28名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/12(土) 01:32
「サヨクはここでも赤ッ恥をかきます」の典型。
高校生達も今頃後悔してるだろう。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/12(土) 02:49
週刊文春が笑い飛ばしてたね。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/12(土) 22:28
31名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/17(木) 02:09
32名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/17(木) 13:09
33名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/17(木) 13:52
34ななっし:2001/05/17(木) 14:42
>>28
それでもおいらはもう少し頑張ってほしかったよ
制服がある上での議論ってのも決して無駄ではないと思うけど。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/21(月) 19:09
36名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/22(火) 01:35
美少女連続強姦事件:女子小学生を強姦しようとした韓国人逮捕

 横浜市内の女子小学生を強姦しようとしたとして神奈川県警捜査1課と磯子署は17日、同市磯子区森1、韓国籍の機械工、ぺ・ソンテ容疑者(37)を強姦未遂の疑いで逮捕した。
 調べでは、ペ容疑者は今年3月14日午後2時半ごろ、同市磯子区内のマンション前を通りかかった小学5年生(11)の少女に「○○ちゃん知っているか。一緒に荷物を探してほしい」などと声をかけ、持っていたカッターナイフのような刃物で脅してマンションの階段に連れ込み、強姦しようとした疑い。
 同市内では昨年1月から今月にかけて小学3年生から中学2年生の少女に対する、強姦未遂事件や強制わいせつが計14件起きており、県警は手口などが似ていることから、ペ容疑者を厳しく追及している。
http://www.mainichi.co.jp/news/selection/archive/199904/17/0418m162-400.html

韓国の強姦魔日本に上陸し主婦70人を連続強姦

 夫が出勤した後の民家を狙って空き巣に入り、妻らに見つかると強姦を繰り返したとして、大阪府警捜査三課と羽曳野署などは十八日までに、窃盗の疑いで韓国籍の住所不定、無職金允植容疑者(43)を逮捕した。
 金容疑者は盗みなど70件以上の余罪を供述しているほか,韓国内での強姦事件で警察当局から指名手配されており、府警は逃亡目的で来日し,犯行を繰り返していたと見て調べている。
 昨年一月頃から大阪市南東部や東大阪市、堺市などで空き巣や居直り強盗、強姦などが続発。被害総額は約九十件、約四千二百万円相当にのぼり、金容疑者はうち七十〜八十件分の犯行を自供。盗みに入った民家で女性に見つかると強姦していたという。
 金容疑者は韓国で強姦事件を起こし、韓国の警察当局に指名手配される直前の平成十年九月、観光ビザで来日したあと、不法滞在。

目白通り沿い連続強姦事件:強姦19件自供の韓国人逮捕

 新宿、豊島両区の目白通り沿いなどで、一昨年七月以降、相次いでいた連続強姦事件で、警視庁捜査一課と目白署は二十一日、強盗と強姦の疑いで韓国籍で住所、職業不詳、宋治悦被告(三二)=窃盗、住居侵入罪で起訴済み=を逮捕した。
 調べによると、宋容疑者は昨年四月五日午前一時ごろ、東京都豊島区で三十五歳の女性宅に侵入し、果物ナイフを突き付けて「殺すぞ」などと脅したうえ、粘着テープで手足を縛り、女性の下着で目隠しし、現金など三万円相当を奪ったうえ、強姦した疑い。
 宋容疑者は先月十六日、文京区の男性方に侵入し、ノートパソコンを盗むなどの窃盗と住居侵入容疑で逮捕されていたが、これまでに目白通り沿いの十九件の強姦、強盗事件(被害総額四百七十万円相当)と窃盗約四十件を自供しているという。

韓国人が140人を強姦:「ガキの使い」語り140人強姦 芸能人の名をエサに女子高生釣る

 テレビ局関係者を名乗り、女子高生を乱暴したとして、警視庁上野署は24日まで に、強姦の疑いで、住所不定、無職李昇一容疑者(36)を逮捕した。
 同容疑者 は「約3年前から同じ手口で140人の女性を犯した」と供述しており、同署が裏付 けを進めている。
 調べによると、李容疑者は昨年10月2日夕、台東区上野の路上で、女子高生(1 7)に「わたしはテレビ局の関係者だが、番組の打ち上げをするので、かわいい子を 探している」と声を掛け、カラオケボックスで強い酒を飲ませた上で、ホテルに連れ込み強姦した疑い。

女性2人を監禁暴行事件:朝鮮大生ら3人逮捕

 新潟東署は3日までに、略取,監禁、婦女暴行の疑いで、いずれも朝鮮民主主義人民共和国・北朝鮮国籍の朝鮮大学校4年生崔智栄(21)、金乗實(21)と無職少年A(19)の3人を逮捕した。
 調べでは3容疑者は3月28日、新潟市竜が島一の新潟西港南埠頭で、乗用車で休んでいた、新潟市アルバイト店員B子さん(18)の顔や腕を木刀やこぶしで殴り軽傷を負わせた。
 さらにB子さんと同乗していた同市、専門学校生C子さんを車外に引きずりだし、3容疑者の車に無理やり監禁した。北浦安田町まで車を走らせ、同日午前9時に新潟市内の路上で解放するまで、車内などで代わる代わる乱暴した。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/23(水) 21:54
広島の既知外サヨク教育の実態

「ひな祭りの禁止=ひな壇が身分制度の表れ、女の子に過剰な日本的美意識を強制」
「節分豆まきの禁止=太平洋戦争、鬼畜米兵を思わせる。鬼にも人権がある」
「クリスマスの禁止=特定宗教を祝うのはおかしい」
「徒競走の禁止=1,2番は良いが後方の子供の心に痛み」
「リレーの禁止=選手になりたくてもなれない子供の痛みを考えて」
「すいか割りの禁止=「盲人差別に繋がる」
「ピノキオ=障害者への差別的イメージ」
「おおかみと七匹の子やぎ=オオカミのお腹に石を詰めるのはオオカミがかわいそう。みんな仲良くという教育目標に外れている」
「物持ちの子供=お前の親はブルジョアだ」・・と先生が批判。

出典元…『広島の公教育はなぜ崩壊したか』
**************************
キティサヨが政権を獲ったら、こんな社会が訪れます。注意しませう。  
38名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/25(金) 09:40
辛淑玉だけは許せない

1 名前:R 投稿日:2001/05/24(木) 08:57
ハンセン病訴訟、政府控訴断念に対して
5月24日付毎日新聞より
「人間的な心の優しさではなく、政権維持を狙ったのだろう」
よくもここまで悪意的に物事を捉えられるものだと感心させられる。
上目遣いでねちねち、くどくどと極めて偏った思想を語る。
この女の顔には今までどういう思想でどういう生き方をしてきたか
が如実に表されている。
私はこの女ほど怨恨、嫉妬、憤怒の情に満ちみちた人間を
見たことがない。
顔は心を写すとは良くいったものだと思う。

http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=mass&key=990662278
39名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/26(土) 21:02
Q1 韓国、中国の教科書修正要求をド〜思いますか?

1 明らかな内政干渉である      286件
2 要求されて当然だ         117件
3 まずは自国の教科書を見直せ!    34件
4 日本も含めて主観的になりすぎている 25件
5 日本ももっと強く出るべき      19件
6 訂正の必要なし           18件

Q2 新しい歴史教科書をつくる会をド〜思いますか?

1 支持する             101件
2 やめてほしい            53件
3 おおいに頑張ってほしい       42件
4 一石を投じていると思う       41件
5 客観的に物事をとらえていない    39件
6 色々な視点があっても問題ない    33件

http://ton.2ch.net/test/read.cgi?bbs=news&key=990822954
40名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/27(日) 14:02
41名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/29(火) 09:11
ワイドショーが絶対に報じない真紀子の実像
http://www.zakzak.co.jp/we/makiko/index.html
42七誌さん:2001/05/29(火) 12:21
>>15
 確かに。

>>16
 わかります。それに、余計につけ上がり、管理しにくくなると思います。

>>28
 ドキュンですから、嫌な思いでは記憶から即時消去されています。

>>37
 こんなサヨクには、地雷の撤去に逝ってもらいたいものです。
43全文掲載:2001/05/29(火) 13:47
国連の児童の権利委員会に3人の日本の女子高生が出席した.感きわまって泣きだした高校生の言いたいことは「制服廃止」.何事が起きたかと驚いた国連の委員たちは,その言い分にもっと驚いた.ロシア委員には制服さえ買えない貧しい子供がいると皮肉られる始末.
44「君たちはとても幸せだ」:2001/05/29(火) 13:49
 これも戦後教育の成果か,ようやく「NOと言える日本人」が育ち始めたらしい.
 《平成10年》5月27日,スイス・ジュネーブの国連会議場で開かれていた国連児童の権利委員会は,昼休みに入ったばかりだった.
 いきなり登場した日本の3人の女子高生が,用意したコメントを読み上げはじめた.
「私は,制服を着なかったために中学校に通えませんでした.今まで日本が行ってきた取り組みは,私を救えませんでした・・・・・・」
 最後に発言した北海道の私立高校1年生のAさん(15)は,そこまで話すと,感きわまったように泣きだしたのである.
「高校生たちの発言は,事前の会議予定には入っていなかったので,一瞬何が始まったのかとびっくりしました」(出席していた日本政府代表の一人)
 この日開かれていた委員会は,1989年に採択された国連児童の権利に関する条約が,批准各国にきちんと守られているか,チェックするためのものである.94年に批准した日本は,ちょうど今年が審査される順番にあたり,外務省や文部省をはじめ十数名の日本政府代表が10名の国連委員(実際に出席したのは7名)を前に,日本の児童の人権状況について報告を行うことになっていた.
 その公式会議の場に,いきなり女子高生たちが現れ,涙ながらに窮状を訴えたのだかた,国連委員たちの方もびっくりしたようだ.
 もともと女子高生たちは,
「昼休み中に,10分間だけ」
という約束で,議長から,いわば飛び入り参加的に発言を認められたのだが,彼女たちの様子があまりにただごとではないので,翌日にも30分間の時間が与えられることになった.国連には,政府関係者だけでなく,民間人の意見もできるだけ聞く,という原則があるためだ.
 前出のAさんは,今度は堂々と「制服NO!」の意見を述べた.
 彼女はかつて,熊本市内の公立中学校に通っていたが,「なぜ他の人と同じ格好をしなくてはならないのか,分からなかったため」,一人だけ私服登校を続けたところ,学校からさまざまな圧力を受け,やむなく制服のない北海道の学校に転校したという.
 その経験をもとに,Aさんは,訴えた.
「力のあるものの権力の横暴による人権侵害は,中学校の中で,当然のごとくまかり通っています.この制服の問題は,その一部分でしかありません.
 日本は表向きは,戦争もなく平和な国です.しかし,その平和な国が行っている教育は,権力を持つ者が無い者をおさえつける,とても傲慢なものなのです.私たちには,一刻も早い助けが必要です.」
45制服が買えない子供もいる:2001/05/29(火) 13:50
 もう一人のBさん(18)が通う京都府立高校でも,制服導入をめぐって生徒と校長側が対立している.その立場からBさんは,
「制服そのものの是非というよりも,私たちの意見も聞かず,一方的に導入を決めた校長の姿勢が問題.このように日本では,子供が自分で自分のことを決める自己決定権が認められていない」
 と述べた.
 他にも,児童養護施設から東京の私立高校に通うCさん(16)が,養護施設の実態について報告した.
 この話を聞いた国連委員たちは呆気にとられた.日本で,子供の人権が抑圧されているからではない.彼女たちの言い分が,あまりにも幼稚なものだったからだ.
 ロシアのコロソフ委員には,「われわれの国では,制服があっても貧しくて買えない子供がいる.それに比べたら,あなた方は格段に幸せだ」と皮肉られた.
 そう,日本にも貧しい時代があった.大正末期に出された文部省の制服に関する見解は,「公立小学校の制服は,親によけいな負担をかけ,全員就学の妨げになるから,好ましくない」(当時義務教育は小学校まで)となっていた.
 また,スウェーデンのパルメ委員長からは,「スイスに来て意見が言えること自体が恵まれている.問題があるなら,まず親や周囲にアピールすることが重要ではないか」と,逆にたしなめられてしまった.
 委員たちの出身国は,イタリア,イスラエル,ブルキナファソなどさまざまだが,法律家や児童心理学者など,いずれも人権をもっとも重視する立場の人たちである.その彼らにすら,制服が人権侵害の最たる象徴であるかのような日本の高校生たちの主張は,とうてい理解しがたいものだった.
46人身売買防止のための条約:2001/05/29(火) 13:50
 国連人権小委員会で,学習院大学教授(国際法)の,波多野里望氏も首を傾げる.
「そもそも児童の権利条約は,主として児童労働や,人身売買や児童売春で,生存権すらおびやかかされている発展途上国の子供たちを守るために制定されたものです.
 日本では一部に,この条約が,子供に大人と同じ権利を保障しているものであるかのようなとらえ方がありますが,それは誤解というより,曲解というべきでしょう.もちろん,学校が規律維持のために,制服着用を義務づけたり,髪型に一定の制限を加えたりすることを妨げるものではありません.
 仮に,行き過ぎた校則があったとしても,まず文部省や地域の教育委員会に訴えるべきで,外圧を頼みにいきなり国連の場に持ち出すようなやり方は,筋ちがいです」
 ちなみに,複雑な人種問題を抱えるアメリカは,児童の権利条約に未加盟だが,
「麻薬や暴力や不登校に対処するために,最近では制服導入の動きが強まった.その結果,生徒に誇りが生まれ,犯罪率も減少するようになったといいます」(波多野氏)
 ところで,北海道の私立高校のAさんはこんな発言もしている.
 「今日,日本ではナイフによる少年犯罪が立て続けに起こり,問題になっていますが,中学校でのナイフの所持検査は,中学校のプライバシーよりも優先されてしまいます」
 しかし,ナイフを隠し持つ生徒のプライバシーより,他の生徒や教師の生命を優先させるのが,そんなにおかしなことだろうか.彼女が頼みにする国連は,北朝鮮に対して,核査察という名の「持ち物検査」を行っているが,これも北朝鮮のプライバシーを侵害するから,いけないというのだろうか.
47制服導入で志願者が増加:2001/05/29(火) 13:50
 また,京都府立高校のBさんは,「児童の権利委員会は,子供のためのものなのだから,委員として子供も参加させて欲しい」という提案をした.
 児童の権利に関する条約12条には,次のような条項がある.
<自己の意見を形成する能力のある児童が・・・・・・自由に自己の意見を表明する権利を確保する.・・・・・・児童の意見は,その児童の年齢及び成熟度に従って相応に考慮されるものとする>(傍点文春編集部→太字に変換九九九)
 果たしてBさんたちの意見は,「自ら形成された」ものなのだろうか?
 実は,彼女たちには多くの「応援団」がいた.
 ジュネーブ行きを全面的にバックアップしたのは,「DCI(ディフェンス・フォー・チルドレン・インターナショナル)日本支部」と「子どもの権利条約 市民・NGO報告書をつくる会」という市民団体である.
「10年以上前,制服・丸刈り反対と,日の丸・君が代反対は,セットになって,左翼的市民運動の一つのシンボルとなっていた.京都府立高校や,所沢高校の問題が大きくマスコミに取り上げられたことをきっかけに,再び彼らの運動の拠り所として浮上してきたのです」(教育関係者)
 市民団体から30名以上が,高校生たちと共に,ジュネーブに乗り込んだ.
「彼らが国連委員たちに,日本の現状がいかにひどいかと吹き込み,事情をよく知らない委員たちが,混乱して我々に見当外れの質問を繰り返すため,会議はなかなかスムーズに進みませんでした.高校生たちが発言を始めた時には,正規の議事ではないのに,我々も聞くのが義務だと詰め寄られた」(前出・日本政府代表)
 DCI関西事務局長の安保千秋弁護士は,
「生徒たちの渡航滞在費用は,1人20万円ぐらいですが,自分たちでカンパ活動をして,残りはそれぞれ自弁したので,DCIはお金を出していません」
 と,生徒たちの自主的行動であることを強調する.しかし,この点に関して,北海道の私立高校1年生のAさんは,
「両親とDCIに,約半分ずつぐらい出してもらいました」
 と,どうも“自主性”は感じられない.
 片や,生徒たちの所属する高校の校長たちは,一方的に欠席届が出されるか,事後報告だったため,ジュネーブに行くことなど,まるで知らなかった.
 京都府立高校の場合,Bさんの他にも6人の生徒が,中間試験を欠席してまで,出かけてしまった.
 実は,京都府立高校の生徒は,昨年10月にも,国連で制服強制の問題を訴えている.
 この時もまた,国連委員の中から,「権利には責任も伴う」(バルバドスのメイソン委員長),「制服は親の経済的負担を軽くする」(ブルキナファソのウェドラーゴ委員)など,懐疑的な声が投げかけられた.
 だがBさんは,目を輝かせながら言う.
「委員の方たちは,あまり深刻に考えず,もっと気楽に考えなさいという意味で,『あなたたちは恵まれている』と言っただけで,けっして私たちの問題を否定しているようには思えませんでした」
 対して京都府立高校の教諭の1人は,憮然とした表情で語る.
「ウチの学校は,教職員の半数以上が,全教(共産党系の全日本教職員組合)系なんです.ジュネーブに行ったのも,マジメな子ばかりなんですが,組合系の先生に言われたことに何の疑問も持たず,制服反対を叫んでいる.
 制服導入による教育上の効果は,目に見えて上がっていますよ.これまで地元の中学生の多くが,制服のない京都府立高校生のどうしようもなくダラシのない格好を見て,ウチを避けて他の高校に進学していく.長く定員割れが続いていたんですが,今年度から定員を100名ほど上回る志願者が集まるようになりました.
 一昨年に制服導入を決めた前校長(平成10年3月定年退職)は,
[マスコミは私が独断的,一方的に制服導入を決めたように書きましたが,職員会議などでこの問題を再三検討し,生徒に対しても繰り返し説明会を開いた上で,校長としての私の責任で決断しました.私としては,何よりも,『京都府立高校生であることを意識し,京都府立高校生としての一体感を養う』『学校生活にけじめ,めりはりをつけ,授業での集中力とやる気を起こさせる』という目的から踏み切ったのです」
48進んで制服を着るギャルも?:2001/05/29(火) 13:51
 京都府立高等学校前校長(平成10年3月定年退職)は,退職するまで毎朝校門に立ち,生徒1人1人に声をかけていた.制服を着てこない生徒もいるが,処分を課したことはない.
 だが,「国連は僕らの声を聞いてくれた,欧州本部で京都府立高校生が制服問題を訴え」(朝日),「『制服イヤ』国連にSOS』(毎日),など,生徒の行動を手ばなしで肯定し,京都府立高等学校前校長を悪役としてバッシングする報道が相次いだ.
 埼玉・所沢高校の問題でも繰り返された図式である.
 埼玉県立川越女子高校教諭で,「プロ教師の会」を組織して評論活動を行う諏訪哲二氏は言う.
「生徒と教師はひととしては対等ですが,教育関係に入れば対等ではありません.教師は,社会共同体から子供を教育する役割を代行しているんです.その権威を否定してしまったら,学校は成り立たない.シュタイナーやプレネといった自由教育を掲げるフリースクールでも,教師の権威はきちんと確保されています.
 ところが日本だけは,生徒と教師は対等だということになりつつある.全国の高校が,所沢高校化しているんですよ」
 高崎経済大学専任講師の八木秀次氏が警鐘を鳴らす.
「何でも子供に好き放題にやらせて,いい方向に向くと思うのは,素朴な子供信仰に過ぎません.自由な教育と,子供を野放しにすることは違います.集団生活になぜ秩序とルールが必要なのか,それを自分の頭で考えるだけの材料を,大人が提示してあげなければいけません.それが真の教育のあり方なのではないでしょうか」
 国連での,日本の3人の女子高生の発言を聞いていた,児童の権利委員の,ラバー氏(レバノン出身)は,今でも頭が混乱しているようだ.
「日本は豊かな国だと思っていたが,彼女たちは自分たちがとても不幸だと言う.日本政府の言っていることと,あまりに違うので戸惑っている.どちらが本当なのか,ぜひ自分の目で確かめたい」
 ラバー氏が,本当に日本に来ることがあれば,今度こそ仰天するに違いない.
 渋谷あたりには,とっくに高校を卒業したというのに,その方が自分が高く売れるから,(注:太字は原文では傍点)というので,自ら進んで制服を着て闊歩するコギャルが溢れている.
 確かに日本の子供たちは不幸だが,それは人権が抑圧されているためでなく,それとはまったく逆だからである.
49名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/29(火) 14:07
>>26
拝見しました。
米国事情はわかりませんが、英国の制服事情に池田潔氏の
自由と規律を引用しているのには笑えました。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/29(火) 14:07
>>44-48
51名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/29(火) 16:00
age
52名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/29(火) 19:37
>>7
というかそこの信者が書いている確証がないのに
そんな事いったら、訴えられるよ
宗教団体からかったらどーなるか知ってるのかな?
53名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/29(火) 19:43
何故制服になったか、それはこういう事情があるからです。
http://www.inter-edu.com/kyoto/index.html
54名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/29(火) 19:57
age
55名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/29(火) 20:26
訴えに行ったガキもキティだが、煽る大人はもっとキティ。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/29(火) 23:19
a
57名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/30(水) 01:04
>>55
訴えに行ったキティは、将来的に煽る大人になるんでしょうね

こうやってサヨは増えて行くのか…
58七誌さん:2001/05/30(水) 09:56
 なんでこう批判精神の足りないガキが多いのか。この3人のキティは
自分たちがいかに恵まれているかは一生理解できないでしょう。というのも、
自分たちが恵まれているのを自明の理として信じているからです。
こんなやつ等は、地雷原の撤去に役立ってもらうために、そこに
派遣するべきです。そうすれば、少なくとも、日本の恥をさらすという
キティな行動は防げるでしょう。

>>55
 訴えに行ったガキは、批判能力のないたわけです。はっきり言って、
日本から出したくなかった。事前に知っていれば、監禁していたものを。
煽る大人は、羞恥心という言葉を知らないのかもしれません。彼らには
北朝鮮にでも行ってもらいたい。

>>57
 でしょうね。ああ、鬱だ。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/30(水) 10:02
57=なんでもサヨクの精神病者(藁
60レボリューション21:2001/05/30(水) 10:06
ずれてるね。裕福なことと、自由なこととは、まったくの独立案件であってね。
61つーか:2001/05/30(水) 13:34
国連行くのを止めてくれるやつはいなかったんか?
それの方が不思議だ。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/30(水) 15:31
>59
なんでも右翼とレッテル貼る奴のが多いぞ。
63.:2001/05/30(水) 15:35
!!!!!!!!!!!!!!!!国会移転候補:緊急ニュース速報!!!!!!!!!!!!!!!
***三重県行政事情***
ヤクザとの金銭授受と交際が発覚、三重県知事!犯罪者、伊藤京子とも深く交際。
***北川県知事は詐欺師・ペテン師***
五十鈴監査法人による違法包括外部監査契約は、法人内作成内規に基づく計画的犯行であり、詐欺罪に相当する重大犯罪です。現在、告発を含めて検討中です。このような、重大疑惑犯罪人五十鈴監査法人代表社員山下義夫による県包括外部監査契約とは一体何なのでしょう?県総合文化センターの建物建築費の金額を知っている人は少ないと思います。実に、230億円!!減価償却費計算度外視で、毎年軽く10億円超の赤字を垂れ流しています。そして、そこの監事監査役に五十鈴監査法人実権代表社員草深 進が就任し、県と双方で法律に違反したボディガード監査を行っているのです。これでは、不正がおこなわれても外部表面化する事はまずあり得ない。現に、これに起債した百五銀行川喜田貞久頭取は、広大な理事会議室に陣取り、三重県議会に介入を行っているのです。そして、文化センターの開発行為を行った三交不動産や百五銀行は、実にこの五十鈴監査法人が監査しているのですから驚きです。こんなものが監査と呼べるかどうか、県民は重大犯罪人による抜け殻の外部監査に甘んじているのです。ですから、そのシステムに共謀している北川正恭も詐欺共犯者と言えるのです。
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=company&key=989824089環境8億ペテンの実態もStart.痴事やってていいけど、いい顔すんナよ。こんな(-_-メ) なんぼなんでも、ヤクザ痴事ではかなわんで。三重県! 子供等が真似するでな! 三教組の返還どこの騒ぎではないぞな。父兄県民はヤクザ痴事に応援するかのw。しっかり、みとる、だでノウ。三重県もおかしな県やのう。藤岡つうのは、久居の談合市長やろ。参院選にでるや、ちゅうーやんか。自民党もトロこい事しおるのお。 自民はヤクザだのう。 アホやノオ、自民は、自分でチャンス逃がしとるウウうううううううううううう・う。あんまり力つけると、ノリヒサ死ぬうウウウ
64名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/30(水) 17:31
>48
同意!
65名無しさん@お腹いっぱい。:2001/05/30(水) 18:36
キティサヨには困ったもんだ。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/01(金) 04:14
67名無し@アメリカ東海岸:2001/06/01(金) 06:10
ていうか、日本のサヨの人って国内でしか通用しない考えもってるでしょ?
こちらにいて痛切に感じるぞ。そんな大人に踊らされたこども達がかわいそうだったな・・
68名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/01(金) 06:12
制服って、女の子達のほうが着たがってるんじゃないのか。
休日でも着てるじゃん。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/01(金) 06:14
>>68
それキャバクラ嬢。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/01(金) 06:56
>>4で既に結論が出ているデマスレをここまで引っ張る粘着ぶりに脱帽
71名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/01(金) 07:23
「わたしたちは好きなだけケーキを食べさせてもらえないんです!」
「パン食べればぁ。ってか、それさえ喰えん奴ぁたくさんいるぞ」
ってコト?
72名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/02(土) 08:26
私の家は貧乏で、ユニクロで売られている服の10倍程度
もする制服を買うのは極めて困難なんです。
とぐらい言えばまだ良かったかもね。
73(^ ^)/:2001/06/02(土) 10:04
de asahisinnbunn ha konokenn deha donnna koto ittetano?
74名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/02(土) 10:04
やっぱり彼女らが自分を不幸だと言い募るのは、
数年前までバブルの海で泳いでたくせに
都合の悪いことはなんでも不況のせいにしたがるオトナの姿しか見てないからなのでは。
それとも被害者正義を利用するためのカッコウの雛的擬装被害者?
75名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/02(土) 10:21
制服>画一主義>個の抑圧>自由な個性の阻害>人権抑圧
とかいった団塊丸出しのフォーク・ジャンボリー的リベラリズムの噴出だろ。
一方で制服屋からの利権を享受しつつ、片一方では世界に対して恥晒す
腐れ団塊のケンカイさが炸裂した格好。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/02(土) 10:41
「・・・あれどこの高校?」 京都府立桂高校
当時の生徒会長は「在日」です。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/03(日) 14:26
あげ
78名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/03(日) 16:36
日本の恥だな。
こういうのは大人が責任を持って止めないとな。
79名無しさん@お腹いっぱい:2001/06/03(日) 17:22
国連子供会議は参加することに意義があるのです。
参加して、各国の事情を、知る。彼らにも発言する、聞くことで、
それなりに理解していけばいい。
子供たちはこれから、ですよ。
ばかな大人にならないように・・・
2ch妄想バカたちを、乗り越えていく〜 はっはっ!
80名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/03(日) 18:03
>>79
少なくとも国連に乗り込んだ高校生は妄想馬鹿です。
81:2001/06/03(日) 18:06
親から殺されている子供が日本にもいる。
そんな子たちにくらべれば・・・。
高校にいかせてもらっただけでも有り難く思えや!!!!
82名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/03(日) 18:12
>>79
ただ、内容が。世界に恥をかきに行かなくても。
ここへの参加自主負担?
83名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/03(日) 19:24
>>79 そうですね、他の国々のはるかに逼迫している実情を
理解する契機として、生かしてくれると良いですね。
ただ、心配なのは、単なる自己満足の結果に終わっていな
ければ良いのですが。
あの、生徒達は参加後、どのような感想を述べていますで
しょう。
84レボリューション21:2001/06/07(木) 03:00
問題の記事は捏造であることが発覚。

http://www.jeims.co.jp/daily/tyu/tben/98/1015tben.html
85名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/07(木) 03:09
「捏造である」と捏造したんだよ。
86レボリューション21:2001/06/07(木) 03:11
じゃあそのこと証明して
87名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/07(木) 03:27
まず捏造であることを証明せいや。
ほんとに捏造なら訴えればいいだろ。
88名無しさん@もね:2001/06/07(木) 03:31
>>85
84は、NTT東日本が運営していた教育サイト「こねっと・ワールド」内の
コンテンツだね。NTT東日本は捏造を認めたのかね。確認した?

やけに素人臭いコンテンツだから、疑われても仕方ないけど(笑
89名無しさん@もね:2001/06/07(木) 03:43
まあ、NTT東日本の広報辺りに(礼儀正しく論理的に)頼めば、
84の筆者「弁護士・清水勉」の連絡先を調べてくれるべさ。

捏造記事の大元となった疑いのある、時事通信担当者の名前も知ってる筈。
さて、誰か真相を突き止めるかな。記事になるのを楽しみにしてよ(笑
90名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/07(木) 03:59
だから捏造したというなら、まずそれを証明しろや。
サイトは関係ない。
訴えないとこを見ても、文春の記事は大方事実なんだろ。
誰でもそう思うね。
91レボリューション21:2001/06/07(木) 04:03
妄想狂がいるね。
訴えないとこ見てもって、そんなモン根拠になるか。
92レボリューション21:2001/06/07(木) 04:04
ていうか先に載せた文春こそが記事の正当性を立証するべきであってね。
しかし週刊誌はそれを怠るからね。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/07(木) 04:11
>91
妄想狂はおまえだけ。

>訴えないとこ見てもって、そんなモン根拠になるか。

捏造という根拠もないね。
訴えないことがどういうことか、
第三者が見れば判断つくだろう。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/07(木) 04:14
>92
週刊誌の記事とはそんなもんだろ。
取材した結果、立証できるし正当性があるから書いているのだろ。
捏造というなら謝罪を求めるなり訴えればいい。
なんせ女子高生は実名で書かれてるのだからね。
それをしないのは、ほとんど事実だからできないのだろう。
第三者からみればそうとしか思えないね。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/07(木) 04:18
>>84 の文章、弁護士サンのものらしいが、
内容は思いっきり伝聞なんだけど。
それで、なんで「週刊文春」が嘘で
「人権と報道連絡会ニュース」が本当であると
判断できたんだろう?

煽りじゃなくて、素朴な疑問・・・
 
96レボリューション21:2001/06/07(木) 04:21
文春はほとんど回答拒否しているね。
それについて文春が正当性があるというなら
そのサイトを逆提訴するべきであってね。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/07(木) 04:22
>>96
それはないわ(w
んなもんイチイチ相手にしてたら仕事にならんよ。
98名無しさん@もね:2001/06/07(木) 04:28
>>90
時事通信社に文春が取材したのは事実なのかもしれん。
どうも、マスコミの構造腐敗の臭いがしてきてな〜(笑

>>92
もう少し、食物連鎖というか共喰いが根づけばいいんだけどね。
文春が朝日の捏造疑惑を常に毎回追い続けるとか(違
99名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/07(木) 04:29
レボリューション21 ← あんた馬鹿ァ?
100レボリューション21:2001/06/07(木) 04:32
理由も述べずに人を馬鹿と罵るやつは例外なく馬鹿だ。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/07(木) 04:32
>そのサイトを逆提訴するべきであってね。

爆笑!
102レボリューション21:2001/06/07(木) 04:34
しかたあるまい。提訴しろって言うヤツがいるんだもの。
103101:2001/06/07(木) 04:34
てゆーか、あんたを笑ってんだけど。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/07(木) 04:36
膨大な記事を書いてる中で、
一つの記事をネット上で批判されてからって
いちいち提訴する馬鹿いねーって。
提訴されれば対応するだろうがね。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/07(木) 04:37
>>102
本気で責任追及する気なら
名誉毀損かなんかで提訴した方がいいはず。
(幸い協力してくれそうな弁護士さんはいるわけだし)
記事に対するクレーム程度なら無視できても
裁判となると無視できないからね。
無視すると相手の主張を認めたことになるから。
106レボリューション21:2001/06/07(木) 04:39
しばらく忘れてたっつってるからねえ。。。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/07(木) 04:39
>105
同意。
108レボリューション21:2001/06/07(木) 04:41
とにかく文春の当該記事は疑うに値するということで。
リンク先でははっきりと機関の実名を挙げて非難しているんだからね。
109レボリューション21:2001/06/07(木) 04:41

  うえ〜ん、誰も味方になってくれないモナ〜
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               Λ_Λ
              ( ´Д⊂ヽ
             ⊂    ノ
               人  Y
              し (_)
110名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/07(木) 04:42
>>108
でも直接謝罪を要求しないし提訴もしない。
それがすべてを物語っている。
111名無しさん@もね:2001/06/07(木) 04:43
>>95
国連でも発言記録くらいは公開してるだろうから、
ほんの少しの手間を掛ければ白黒つくかも知れんがね。
日本のマスコミは記事書く前に、その程度の裏取りもしない事が多そう。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/07(木) 04:43
>>108
そこまでわかってんなら訴えればいいのに。
「週刊文春」の記事が3年以内のものならまだOKだぞ。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/07(木) 04:45
>>111
記録が残ってるから提訴しないんだろう。
114名無しさん@もね:2001/06/07(木) 04:45
>>108
さあ、フリージャーナリストへの道を踏み出すのだ〜(おぃ
115レボリューション21:2001/06/07(木) 04:47
発言記録ってどこいきゃ見られるんだ?
116名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/07(木) 04:47
>>111
でも、件の高校生の「演説」は
休憩時間に入ってから特別に許されたものという話しがなかったか?
だとしたら、公式な記録はないかもよ。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/07(木) 04:48
どうでも良いことだが、「中学生新聞」と書いてあるが、
「廃止」とか「訴え」とか「状況」とかにふりがながふってあるのは
なぜだろう。近頃の中学生はこれが読めないのだろうか?

「捏造」はふり仮名で良いのだが…、「詳」を「つまびらか」と読ま
せたりしているわけでもないようだし。そんな物なのかな。
118レボリューション21:2001/06/07(木) 04:49
ロシアのコロソフ委員に会うにはどうすりゃいいんだ?
119名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/07(木) 04:53
つーかさ

>>84
>「日本の子どもたちは過度に競争を強いる教育制度の中でストレスにさらされている」
>「子どもの十全な権利主体としての地位を強化せよ」など、
>22項目にわたる「提案と勧告」を採択した。

採択しつつ、
制服の話し関しては高校生達をたしなめたって可能性もあるよな。

 
120名無しさん@もね:2001/06/07(木) 04:54
>>115
今はまだ知らん。模擬国連委員会とかいうサークルがあったから、そっちから
アタリをつけてみるとか。http://www.jmun.org/
>>116,113
弁護士の証言では違っているしね。彼がどこまで調べたかによるとは思う。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/07(木) 04:59
「人権と報道連絡会ニュース」の話しは
国連の「子どもの権利委員会」の公式な場での出来事、
「週刊文春」の話しは、同委員会の非公式な場での出来事
だとすれば、どちらの記事も捏造じゃないし
矛盾もしないんじゃないか?
122東山の金さん@お腹いっぱい。:2001/06/07(木) 05:08
とりあえず捏造疑惑に関しては一件落着ということでよろしいか?
123名無しさん@もね:2001/06/07(木) 05:10
>>118
国連人権委員の委員長の功績に関する事だし、ロシア大使館にでも問合せてみるとか。
自国の著名人を取り上げるなら、少しは協力してくれるかも(笑
『人権と報道連絡会ニュース』とやらとも情報交換してからの方がいいべさ。
>>121
確かにそうかもしれない。でも、そうでないかもしれない(笑)コロソフ委員は知ってる筈。
問題がより大きく、面白い方に賭けるしかないのさ。限られた時間と労力を。
ヤマっ気の多いフリージャーナリストが増えんと、日本のマスコミも面白くならん。
124名無しさん@もね:2001/06/07(木) 05:14
まあ、続報に期待ということで(笑
125名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/07(木) 06:15
>人権と報道連絡会ニュース」の話しは
>国連の「子どもの権利委員会」の公式な場での出来事、
>「週刊文春」の話しは、同委員会の非公式な場での出来事
>だとすれば、どちらの記事も捏造じゃないし
>矛盾もしないんじゃないか?

 39ページ1段目には、ロシアのコロソフ委員に「『われわれの国では背服があっても貧しくて買えない子供がいる。それに比べられたら、あなた方は格段に幸せ』と皮肉られた」とあるが、このような発言は、すくなくとも子どものプレゼンの場面ではなかった。ただ、文春関係のリポーターが独自にインタビューをしたのかは不明。しかし、「皮肉られた」との表現は、直接目の前で、というニュアンスがあるので、もし、独自のインタビューなら、誤解が生じやすい表現だ。
http://member.nifty.ne.jp/sbtetuya/present.html

#######################################################################

「皮肉られた」と書いたら、誤解が生じやすいどころか、完璧にアウトだろ普通
126名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/07(木) 06:24
確かにコロソフ委員に「皮肉る」つもりがあったかどうかはナゾだね。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/07(木) 06:34
>>43-48 が「週刊文春」の記事?
やはり高校生達は飛びこみで非公式な「演説」をして
その場で、直接、コロソフ委員に非公式に
「皮肉られた」んじゃないか?

委員会の公式の場では、高校生達は発言してはいないし
とうぜんコロソフ委員の「皮肉」もない。

つじつまは合うと思うが・・・
128名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/07(木) 13:49
age
129名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/06/08(金) 00:17
>>42
激しく同意!つーか、世界には何の罪も無いのに
地雷を踏んで死んじまう子供たちがいるんだから、
可哀想だと思うなら今すぐ撤去を手伝いに逝け、とか正面きって逝ってみたい。
(むろんワシは自分の命のほうがよっぽど大事だから逝くわきゃないが)
サヨク及びこういった女子高生の反応が楽しみだ。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/08(金) 02:22
キティサヨ高校生は逝ってよし!
131名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/08(金) 02:30
制服の素晴らしさがわからないキティガイ高校生は逝ってよし!
132制服萌え:2001/06/08(金) 03:06
でもさ、ホントにガキどもの意見が尊重されて褒められたなら、
朝日とか自称人権派の団体がもっと大々的に運動・宣伝したと思われる。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/08(金) 03:59
>>132
言われてみれば、確かに・・・
134制服萌え:2001/06/08(金) 04:27
さらに追加。
儂はこの制服事件の発端?となった京都にすんでいるが、
ガキどもが国連に逝った後、急速に話題にならなくなった。
それまでは頻繁に新聞にも載っていたのにである。
もちろん制服が廃止されているわけではない。
以上より推測でしかないが、
文春の方が事実に近いと考えている。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/08(金) 16:36
切実なバカ話なのであげ
136名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/08(金) 21:59
age
137名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/08(金) 22:00
セイフク売れるのに、、、
138レボリューション21:2001/06/08(金) 22:34
>134
それは文春のせいだ。あるいはおたく自身の問題。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/08(金) 23:44
140名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/09(土) 00:23
age
141名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/09(土) 01:30
>>43-48

所詮、サヨクバカ教師に煽動されたアホの末路はこんなもの。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/09(土) 13:24
143名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/10(日) 01:01
144名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/10(日) 20:01
左翼がサヨクにさよく時
http://www9.big.or.jp/~cumy/sayoku/index.shtml
 本ページはサヨクに関する報告と問題性の分析、そして対策を記したものです。
ちょっとカタい内容ですが、サヨクについて興味のあるかたは少しずつでも
ヒマつぶしがてらご覧下さい。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/15(金) 01:32
あげ
146名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/16(土) 04:30
上げ
147名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/16(土) 20:51
洗脳された女子高生が哀れだな。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/16(土) 23:01
国連にゴチューシン!
149名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/17(日) 13:34
あげ
150名無しさん:2001/06/17(日) 13:36
そのドキュソのバックには誇大妄想狂・保坂展人がいる
151サヨクは日本の恥じだ:2001/06/17(日) 15:03
>>43-48

所詮、サヨクバカ教師に煽動されたアホの末路はこんなもの。
152名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/06/17(日) 15:06
宅間を送り込め!
153名無しさん@お腹いっぱい。:2001/06/17(日) 18:15
親もドキュソなんだろうな、この場合。
154mode 掲:2001/06/17(日) 18:15


152 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2001/06/17(日) 15:06
宅間を送り込め!


153 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2001/06/17(日) 18:15
親もドキュソなんだろうな、この場合。


名前: E-mail(省略可):

レスを全部読む 最新レス50 レス1−100 掲示板のトップへ リロード


[3:191] いいかげんにしろ2ちゃんねらー ■▲▼
1 名前:p 投稿日:2001/06/12(火) 01:34
小学校刺殺事件でずいぶん正義の味方気取りの連中
が多いが所詮は野次馬感覚なんだろうが!
御前等みたいのがいるから日本はダメなんだよ.
キチガイ候補はお前等2ちゃんねらーだ。
さっさと自分から進んで精神病院の門をたたけ!!



182 名前:名無しさん@お腹いっぱい 投稿日:2001/06/17(日) 01:34
クソスレだ.
155 
bb