【最高裁へ】恵庭OL殺人事件は冤罪か? 第40

このエントリーをはてなブックマークに追加
1朝まで名無しさん
恵庭OL殺人 札幌高裁が控訴棄却  2005/09/29
2000年3月、苫小牧市内の会社員橋向香さん=当時(24)=を殺害し、恵庭市内で
遺体を焼いたとして、殺人と死体損壊の罪に問われた元同僚の大越美奈子被告(35)の
控訴審判決公判が9月29日、札幌高裁であった。長島孝太郎裁判長は懲役16年
(求刑・懲役18年)を言い渡した1審の札幌地裁判決を支持し、弁護側の控訴を棄却した。
※弁護団は即日上告し、06年3月6日、弁護団は上告趣意書を最高裁に提出した。
現在、上告理由書がネット上で公開され、いよいよ判決或いは口頭弁論の日が近づいてきた。

被告支援のページ
http://www4.ocn.ne.jp/~sien/
伊東秀子弁護士のHP
http://www.hideko.gr.jp/index.html
【関連記事】
検証「恵庭OL殺人事件」(BNN・シリーズ一括読み) ※上告理由書公開中!
http://www.bnn-s.com/bnns/series/seriesList.jsp?series_cd=13
恵庭OL殺人事件[札幌地裁判決と判決要旨]
http://www.alpha-net.ne.jp/users2/knight9/eniwa-hanketu.htm
前スレ(ニュース議論板)
【最高裁へ】恵庭OL殺人事件は冤罪か?第39スレ
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news2/1142328237/
2朝まで名無しさん:2006/05/23(火) 20:15:09 ID:v9E6/wxx
前スレは888で終了(容量オーバーにて)
3朝まで名無しさん:2006/05/23(火) 21:37:28 ID:EqDnF0Ga
4朝まで名無しさん:2006/05/23(火) 21:38:03 ID:EqDnF0Ga
偶然シリーズ最新版

偶然 被害者が 自分を振った恋人I氏との三角関係の相手だった。
偶然 多数のイタ電、無言電話を掛けた相手が殺害された。
偶然 無言のイタ電を被害者が殺害されていた深夜から止めてしまった。
偶然 当日の朝(事件発覚前)、被害者の番号を自分の携帯から消した。
偶然 親しくもない被害者を誘い初めて一緒に帰った日に殺害され最終接触者になってしまった。
偶然 事件前と事件後に殺害現場付近のガソリンスタンドでガソリンを入れました。
偶然 ふだん買わないタンク入り灯油を、突然事件当日コンビニで買いました。
偶然 購入した灯油はフタがゆるんでおり(かつてそういった事例はない)、車内にこぼれた為反応が出てしまいました。
偶然 疑われている事を知り、なぜか満タンのはずの灯油を捨て去り、あわてて買いなおしました。
偶然 そして、買いなおした灯油も使っていないと言うのに、押収された時には500ミリリットル足りなく
偶然 その買いなおした灯油まで、使っていないのにフタがゆるんでこぼれた為液だれがついてました。
偶然 被害者の携帯が殺害後に発信されていて 
偶然 その電話をかけた先が 被告の勤めている会社と被告をフッタ恋人だった。
偶然 その携帯からの受信アンテナ方向が被告の早来局に近い被告人方及びその周辺受信されている。
偶然 クルマのタイヤが焦げました。
偶然 机の上に開かれていたHさんのメモ帳が見え、二人のつきあいを伺わせる記述を発見する
偶然 3/7に板持氏の携帯電話がなぜか盗まれる。
偶然 被害者の携帯電話番号など知らないと言っていたのにもかかわらず被告の自宅から
    盗まれたはずのI氏の携帯電話から被害者の名前の列の電話番号を書き取ったメモが見つかった。
5朝まで名無しさん:2006/05/23(火) 21:40:27 ID:EqDnF0Ga
偶然 3/8、Hさん宅に向かう板持氏の車を発見して追尾。Hさんの家に入っていくところを目撃
偶然 3/11夜に、千歳駅前に停車するHさんと板持氏の車「らしき」ものを発見する
偶然 3/12にも、千歳空港に兄を迎えに行く途中のI氏をローソンで見つけて
    (電話を終えたI氏に近づき「他の女のとこに電話してたんでないの」と詰め寄る。)
偶然 イタ電と灯油の事は忘れていて 弁護団には言いませんでした。 でも隠そうと意図したわけじゃありません。
偶然 3/18にはなぜか自分の携帯電話も紛失しました。
偶然 事件同日の朝1人で女子休憩室に行き、被害者用ロッカーを開け制服があるかどうか確認しました。
    警察が来て指紋を取る旨を言ったときそれを思い出しました。
偶然 判決後の心の叫びが 「私はやってない!」「殺してない!」 ではなく「納得いかない」であった。
偶然 被害者のロッカーキーが被告の車のダッシュボードに入ってました。
偶然 殺害された日に誰からも気づかれずに1時間半も本屋で立ち読みしてた。
偶然 逮捕直前に、ふっきれたことになってたはずの元彼にやりなおしたい旨の手紙をしたため、見つかりました。
偶然 後日、遺留品が焼却されていた現場を被告に弁護士をつけた人が通報。
偶然 被告の知人は2、3日前にも現場付近に行っており、焼却された期間と被告のアリバイまでを証言することができる。
偶然 その知人に、被告は家宅捜査前に3日続けて会っている。
偶然 同僚、元不倫相手、と証言が真っ向から食い違うことが多く、
    覚えていないということが多い割りに、相手の記憶違いだと言える。
偶然 被告の過去勤めた先で灯油が使われた放火事件が起きていた。
偶然 被告の過去勤めた先で同僚女性の多額の現金が盗まれた。
6反論男@インソムニア:2006/05/23(火) 22:38:05 ID:Q9G+K3Du
もう前スレ >>887読んだら何言っても無駄だって。

>これを実行した人間が「怪物」なら、不思議はないでしょう。しかし、私は(確率的に言っても)
これを実行した人間もまた「普通の」人間であろうと考えます。

「複数だからできる無茶、複数だからなし得る暴力」なんてハナから複数と感じちゃってるんだもの、
「一人で思い悩み、イタ電ピークだからできる無茶、恋愛沙汰だからこそ自分一人で解決する為の暴力」
単独犯でも複数犯でも絞殺・焼却なんて普通の人が怪物になった凶悪犯ですがな。
7県立宇宙軍:2006/05/23(火) 22:54:35 ID:GbZFtlxi
>6
ちょっと質問なんですが、
>単独犯でも複数犯でも
とお書きになったのは、複数犯の可能性を考慮してのことですか?

>1乙
※さて、テンプレではありませんが、本スレの過去ログ、またはこれまでネットで出ていた関連資の
希望などがありましたら、このスレで一声お声掛け下さい。>all





8朝まで名無しさん:2006/05/23(火) 23:01:00 ID:EqDnF0Ga
>>6
全くその通り。
世の中の殺人事件の有様は様々。

それこそ「本物の怪物で快楽のためだけに何の関係も無い人を笑って殺す」奴もいれば、
(母親をバットで殴殺した後、その後姉妹を快楽の為に殺したあの人)
(広い意義で言えば)普通に生活しているけども、あるきっかけで心の闇を抱えて怪物化してしまう人間
(幼稚園での母親付き合いがうまくいかず、普通だったら殺意を抱かないのに、更にその子供に矛先を向けたあの人)
一人一人は普通の若者だが、集まるととたんに暴走するDQNのひどい犯行
(もう快挙に暇が無い)

この事件がどのケースかの分類は、「結果」「事実」からするものであって、
その他にこういう結果があるからこれもそうだと当てはめて、
それだけならまだしも、だからこそあり得ると発展させるのは「空想。オナニー。」

>>7
最早ソースで声をかけても誰も相手にしますまい。
9県立宇宙軍:2006/05/23(火) 23:05:05 ID:GbZFtlxi
>前スレ885
>ああ、口裏合わせかい、なるほどね、と思った口だけど?

えーと。
口裏合わせというのは、何かを隠蔽するために、両者が打ち合わせて嘘を吐くことですよね。
この場合、どちらにどのような「嘘を吐くべき理由」があったのか、あなたはまだ説明してませんよね。
それでは私がお伺いした「疑う根拠・理由」になってないと思うのですが、どうでしょうか。

どうしても弁護士を依頼したのは任意同行の事情聴取以後としなくてはならない理由というのが
このT元町議にも弁護士の方にも見あたらない気がするのですが…。あなたは単に弁護士の勘違いや
ミスではなく「口裏合わせてまでこの人々は嘘をついている」と推測しているわけですね。
私はますますその根拠を知りたく思います。頼むから「左翼だから」とか言わないでくださいね。

ひょっとして、あなたは元町議がたとえば事件について何か隠蔽する必要のあることを持っており、
それを知ってか知らずか弁護士がそれに協力している、と主張したいのでしょうか?それならまだ話は通じるのですが。

>弁護士のお仕事ってどんな日常なのか、調べてから判断すればいいと思うよ?
まあ、いきなり弁護をひきうけたことといい(一日でか、数日でか、はおいておくとしても、これはまあ事実でしょう)
この人がそんなに他の弁護士としての活動に忙殺されている方とは私は思わなかったのですが。
108:2006/05/23(火) 23:07:03 ID:EqDnF0Ga
おおっと!
快挙→枚挙
また日本語が(ry
って言われちゃう。
11朝まで名無しさん:2006/05/24(水) 00:01:23 ID:MmHZHXJf
>>6>>8

禿同。
殺したことの発覚は絶対避けたい、この結果が、
人家も近い道端での遺体の焼却になると言うんだから、何をか況やですわ。

人を殺した人間の大半は遺体を何とか隠蔽しようと苦労する。
殺したことの発覚を絶対避けたいなら、
遺体を人気のないところに遺棄、もしくはそういう場所で焼却しかない。

前スレ >>887読んだら(県立氏に)何言っても無駄だとつくづく感ずる。
12県立宇宙軍:2006/05/24(水) 00:25:03 ID:ux/XIwxp
>8
ありがとうございます。あなたのあげた「一人一人は普通の若者だが、集まるととたんに暴走する」というのは
まさに私の言いたかったことですね。ただ、「結果」「事実」が、断定できるほど明らかになっていたなら、
この事件の裁判も、またこのスレもここまで長期化しなかったでしょう。従って、現時点では様々な可能性を
否定すべきではないと思います。

…まぁ、どうやら皆さんが徐々に「複数犯の可能性」について考え始めておられるようで、
私も叩かれながらその可能性を主張した甲斐があったなあ、と喜んでいる次第です。

>前スレ888
レス忘れてました。済みません。
確かに仰るような
「被害者と被告、そしてA氏とで待ち合わせをした、という確定的事実、またはそれを匂わすような事実」
はありません。そして、3/12以降、A君に電話していないというのも仰る通りです。が、それはあくまで
「携帯の電話履歴」の話ですよね? 事実は「携帯から電話はかけていない」であって、連絡を取り合う
手段は自宅電話等無いわけではないです。

一つの傍証として一審第22回公判の被告証言があります
「Q携帯電話を紛失していたのに、A君の電話番号は憶えていたのか。
 A友人A君には、いつもかけていたので憶えていました。」
携帯から電話をかけるなら、普通に考えて電話番号は覚えていないでしょう。すなわち、A君との連絡は日常的に固定電話だったと思われます。

とりあえず、私が複数犯を想定する(薄い)根拠の一つにしている「ふくみや」店長証言を信じれば、
事件前夜に被告は不明の男性と行動していたことになります。それがA君なのかどうかは分かりませんが、
私の想定する「共犯者」に一番近いのは、この期に及んでも出てこないその人物であろうかと思います。
その人物と「話し合いの相談」をする時間はたっぷりあったでしょうしね。
13762:2006/05/24(水) 01:16:41 ID:dL9LfMNY
お相手はご勘弁、の私はスルーとさせて頂きます。
共犯説の可能性を考え始めてって…普通に一度は考えるよ。そこで普通に単独説
の方が可能性が高いと考えるんだよ。冤罪派以外はね(心の声だからスルーで結
構)。

苫小牧市長のお粗末「夫婦で会見」は秀サマのご助言だそうで。全く素敵に短絡
的な発想ですな。
妻はいったいどんな結果を期待して、あんな家の恥を公衆の面前で言ったのか
ねぇ。久しぶりに大○鹿女を見てしまった。流石秀サマ。
今は最高裁公判準備中じゃないのかねぇ。こっちはもう棄却される予定でいるの
かね。
14朝まで名無しさん:2006/05/24(水) 06:12:19 ID:Eu3YSnZn
>>13
上告の書類は出したし、もう恵庭は終わったつもりでしょうね。
最高裁は書面審理が原則で、もう公判もないでしょうし。
(あるとすれば結果が出る判決公判)
民事・刑事の上告件数は年間5000件ほどあるのに、それをたったの15名の裁判官でこなさないといけないんですから、
しばらくは判決も出ないでしょう。

小説の一説やら、司法のお勉強の参考書からの引用やら、(読む相手は司法のプロ中のプロなのに)
その他にも、今更実名を挙げてまでの真犯人(共犯)の指摘やら、あれやらこれやら
とても最高裁向けに書いたものとは思えない点が多い、思いっきり外向けアピールの上告書を読まされる裁判官が気の毒です。

まあ、外向けと言っても、普通の人がBNNに載ったあの内容を読んで「なるほど冤罪だ」とは思えないでしょうが。

「甘えたいから抱きついたら死んじゃった。赤ちゃんが泣いたので首のところ蝶々結びにしたら死んじゃった」と言い出す弁護士と
五十歩百歩ですね。
15朝まで名無しさん:2006/05/24(水) 08:09:14 ID:igfTa5hb
前スレ>>888
>被害者へのイタ電がピークになったこの時期、A君には電話をしていないのに、
>(この後でA君に架けたのは事件当日の8時半。通話成立かどうかは不明)
>どうやって「話し合いの相談」をするのでしょうねえ?

ttp://www4.ocn.ne.jp/~sien/p9-inota.html

ここを読むと
『事件が発生した当時の3月16日前後、数回に渡って元の交際相手A氏に電話をかけている』

事件当夜だけじゃないみたいなのですが弁護士も踏みこんでませんね。


16朝まで名無しさん:2006/05/24(水) 09:13:46 ID:Eu3YSnZn
>>15
16日前後、と言っても具体的な幅はどれくらいかとは書かれていません。
リンク先に書いてある内容を見ると、『そもそもが控訴審での被告の尋問から丸々取って来た内容』です。
(控訴審の傍聴の感想であるから当たり前)

ではその感想の基となった控訴審第八回を見ると、
事件の前、>12日から15日まで電話をしていない  とあります
(公判では曖昧な表現は避けますので、「電話」という表現をする場合には「携帯も固定も含め」ます。
この発言では特に示されていませんが、その他の場面で固定電話の記録も証拠として出ていますし。)
それ以前や事件後は連絡はしていたようです。

ちなみに田中氏の控訴審レポの一部がリンクが切れていますが、
この回は何かと言うと、被告への弁護士側の尋問。
(前スレ888で検察側の質問と書いてしまいましたが、誤りでした。申し訳ありません)
で、この尋問で弁護側は何をしたかったかというと、
・事件前にT氏とはこじれており、正式には別れてはいないが、もうだめだという思いがあった。
・元不倫相手に電話をしたのは、愚痴ではなく、T氏と別れる決心を後押ししてもらいたかった。
・Hさんにイタ電かけたのは嫌がらせではなくT氏と会っているかの確認の為
・A君との付き合いについて。
・A君に彼女が居たのは事件後に知った。事件当時はA君とよりを戻したいと思っていた。
・事件後に他の同僚の事情聴取内容に探りを入れたのは、T氏に頼まれたから。
・灯油を捨てたのはドライバーが…。
要約すればこれだけの事を、T氏への不満、被害者の悪口、など交えながら証言している部分です。

要するに、一審判決で出た、動機の部分を崩すための尋問です。
17反論男@インソムニア:2006/05/24(水) 22:35:57 ID:9aKtpPCW
>>7 おいおい、複数犯の可能性が絶対無いなんて言えないぞ。
普通に判断して動機が見えてこない、何のメリットもない恋愛沙汰の共犯なんて考えにくいだけだ。
あの普通には理解し難い支援者見れば事後共犯ならよりありえると思うが。

県立説:「複数だからできる無茶、複数だからなし得る暴力」なんてハナから複数と感じちゃってるんだもの、
反論男:「一人で思い悩み、イタ電ピークだからできる無茶、恋愛沙汰だからこそ自分一人で解決する為の暴力」
結論:単独犯でも複数犯でも絞殺・焼却なんて普通の人が怪物になった凶悪犯ですがな。
18朝まで名無しさん:2006/05/24(水) 22:43:39 ID:yufhJPBh
そろそろテンプレにコレが必要な頃合。
         ↓
県立氏は荒らしですので餌は与えず枯死させましょう。
19朝まで名無しさん:2006/05/24(水) 23:30:15 ID:IeVKMjRd
>…まぁ、どうやら皆さんが徐々に「複数犯の可能性」について考え始めておられるようで、
>私も叩かれながらその可能性を主張した甲斐があったなあ、と喜んでいる次第です。

敗北宣言と受け取った。
冤罪の可能性ですら否定することは不可能なのに今さらそれはないでしょう。
20反論男@インソムニア:2006/05/25(木) 06:12:08 ID:sA8JCmz9
>私は(確率的に言っても)これを実行した人間もまた「普通の」人間であろうと

県立氏の普通と怪物の定義付けがよくわからないのでこの文については直接否定しないよ。

ただこちらが聴きたいのは、(確率的に言って)動機も無き主犯格的人物の存在がどれくらいかってこと。

嫉妬という動機ある大越の悪意がピークの時に、関係者が連動して動機無き殺人を犯すかい?
設定に無理ありすぎるから皆ついていけないんだって。

21朝まで名無しさん:2006/05/25(木) 07:39:26 ID:45LeMe5l
>>20
そりゃ、(確率的に言えば)天文学的数字になるでしょう。
手は出していないのに、相手の死後にすぐさましめしめと遺体は焼くは、バッグは持ち帰るは、ぐらいの恨みがある被告と、
第三者で特に恨みも無いのにうっかり殺しちゃう共犯者。
「共犯者がそそのかされて殺意を持って」のケースならもっと確率は増えるでしょうが。
それでも(確率的に言えば)ごく少ないでしょうね。

そんな無理な設定をそもそも何故しなければならないかというと、
それらしき事実がある訳ではなく、
ただただご本人が「被告単独=かよわい女性が一人で」という事が信じられない事が発端な訳で。

遺体の焼却はめったにある事件ではないけど、女性が単独で計画を持って、ということはままある事例であるし、
事件史的に見ても格段に稀有な事件でもない。
稀有な事柄が信じられないから、それよりももっと稀有な空想を作り上げているだけ。
2215:2006/05/25(木) 08:43:19 ID:9Nc+K9Bk
>>16
詳しいご説明ありがとうございます。

>>19
>冤罪の可能性ですら否定することは不可能
同感です。
23朝まで名無しさん:2006/05/25(木) 22:21:10 ID:T9DS6HtN
>>21
>それらしき事実がある訳ではなく、
>ただただご本人が「被告単独=かよわい女性が一人で」という事が信じられない事が発端な訳で。

犯人逮捕までは、男の変質者だと誰もが思ってたもんな。
「女」であることの意外性。その後の報道では「小柄、小柄」と。
「共犯者はいないのか?」が真っ先に俺の頭に浮かんだこと。
そこへほどなく、フジテレビの「灯油を買ったのは男性」とコンビニ店員の生の声。
興奮するフジ司会者、ゲストたち。
これで共犯を疑わずにおれますか・・・
24朝まで名無しさん:2006/05/25(木) 22:29:32 ID:45LeMe5l
>>23
今が2000年の時点ならそうでしょうね。

しかし、時は2006年。
一審、控訴審の二回の有罪判決を経て、
「これまでに出てきた事実が認定された上での上告審の結果を待つ」時点にまでなっております。

しかもこのスレも40台にまで来ております。

浦島さんとお呼びしてもよろしいですか?
25県立宇宙軍:2006/05/26(金) 02:36:19 ID:ElTq/8GT
>17
ということは、あんたは「県立はハナから複数犯と決めつけてる」と決めつけてそう思いこんでるってことじゃないかな。

オレは「複数犯の可能性はあるよ」と書き込みしただけで
 「思いこんでる!思いこんでる!県立は思いこんでるよ!!!」
みたいなレスが返ってくることにいい加減ウンザリしてるだけなんだけどね。

>20
>県立氏の普通と怪物の定義付けがよくわからないのでこの文については直接否定しないよ。

たとえば、ある瞬間に激しい「キレ」かたをするタイプとか、表の顔と裏の顔にギャップのありすぎる人、
あるいは他人の苦しみというのを想像することが全くできないタイプの感情破壊者、生まれつき血を見たり
人が不幸になるのを見るのが心から愉快で仕方ない人……そういう人はまぁ、こちらの理解を
越えているという意味で『怪物』だよね。

それに対して、たとえ殺人者であっても「〜という理由で、殺意が沸点を越えた」とか、「〜という理由で、
徐々に殺すしかないという狂った思いこみに囚われていった」…というタイプの犯人は、必ずしも
「怪物」だとは思わない。

被告は確かに「感情に激する」所もあったりはするようだ。しかし、周囲が(犯罪をひきおこすような)異常性を感じるほど
ではなかったように思う。それよりも、単に子供っぽい、他人に対する依存心が非常に強い、精神的な未熟さを感じる。
そもそも「自分の感情の混乱」を他人に対するイタズラ電話で昇華しようと試みることからして、そうだ。

>ただこちらが聴きたいのは、(確率的に言って)動機も無き主犯格的人物の存在がどれくらいかってこと。

じゃあ、反論男は被告の性格をどんな風に捉えてる?
この被告が「自分で一から十まで計画して実行するような独立心溢れる人間」かね?
被告と被害者が並んだその横に「もう一人の誰か」がいたかいなかったか。その「存在確率」は
強いて言えばその「被告の依存的性格度合い」をどの程度に評価するかによって変わるだろう。
26反論男@インソムニア:2006/05/26(金) 07:30:26 ID:Et64bmm4
>>25 <この事件の状況に私は、そういう「複数だからできる無茶、複数だからなし得る暴力」という感じをうけます>
<これを実行した人間が「怪物」なら、不思議はないでしょう。しかし、私は(確率的に言っても)
 これを実行した人間もまた「普通の」人間であろうと考えます>

だから、君の感じ方では、この事件の犯人は「怪物」か、(確率的に言えば)「普通」の人が複数になったことで狂暴化したかなんでしょ?
それで「普通」に分類した大越単独犯より、主犯格的共犯の可能性をいつまでも強調しているわけだ。

なぜ滅茶苦茶君に対する風当たりが強くなったのかわかるかい?
一般的に言えば、誰しもこの事件で「共犯」の可能性を完全排除はできない。
君みたいに、動機もなくてたまたま動機ある大越といたときについ殺してしまったみたいな、
(確率的に言えば)ありえないということさえ、完全否定しえないよ。

ただ、俺の定義では「普通」の人が「絞殺・遺体焼損」すれば単複関わらず「怪物」だ。
君の定義の、>他人の苦しみというのを想像することが全くできないタイプの感情破壊者、
生まれつき血を見たり人が不幸になるのを見るのが心から愉快で仕方ない人……
そういう人はまぁ、こちらの理解を越えているという意味で『怪物』

こういう奴らは「狂人」であって、「普通」の人がなってしまう「怪物」とは違う。
大越は「狂人」ではないから、単に「普通」から「怪物」の間をさ迷う犯罪者ってだけだ。
君への反論者は、別にこの事件に「複数だからできる無茶の匂い」を感じない。
動機無き殺人の可能性なんて、(確率的に言って)ありえないと思うのみ。







27762:2006/05/26(金) 08:40:13 ID:yGtMCrQI
反論男さんの気の長さと誠意には心底感服します。
28反論男@インソムニア:2006/05/26(金) 20:42:53 ID:Et64bmm4
>>25 >反論男は被告の性格をどんな風に捉えてる? この被告が
>「自分で一から十まで計画して実行するような独立心溢れる人間」かね?

一から十まで「きちんと」計画して実行できてないから、
架電回数や、アリバイや、灯油などでボロがでてるんだろ。
前スレで俺が書いた仮説でも、用意周到な計画性など全く思ってない。
そこに他人を介在させなければならないほど実行困難性はない。

>「自分の感情の混乱」を他人に対するイタズラ電話で昇華しようと試みることから

自分の恋敵に対する憎しみが、恋敵当人に対する執拗なリダイヤルに表れているだけともとれる。
イタ電架けたら昇華できて納得いくもんではないだろ。
29朝まで名無しさん:2006/05/26(金) 21:44:15 ID:1odfxHwc
県立氏と反論男が同じ人だったらスゴイな
ちょっと妄想してみたw
30朝まで名無しさん:2006/05/26(金) 22:08:54 ID:VDEM0zie
>>28
新事業を起こすとか、留学の計画を立てるとか、ステップアップのため勤め先を変えるとかそういった話ではないのに、
あのぼろぼろの殺人計画をもってして
>「自分で一から十まで計画して実行するような独立心溢れる人間」
とかめちゃくちゃな表現してる時点で、もはや話が通じる相手ではないことが充分に分かるだろうに。

執拗なリダイアルによるイタ電も、「昇華」とか抜かしてるんだから、
後付けでこじ付けの説明しかしない奴に何言っても無駄。

>>29
自作自演する人間で、これほど知能程度・文章作成能力も演じ分けられたら天才。
もちろん反論男が格段上。
31反論男@インソムニア:2006/05/26(金) 22:38:09 ID:Et64bmm4
>>30 お褒めいただき?光栄だが、俺は会社では頭のおかしい人と言われているので、
本質的には大差ないかもよ。
32反論男@インソムニア:2006/05/26(金) 22:44:39 ID:Et64bmm4
>「自分の感情の混乱」を他人に対するイタズラ電話で昇華しようと試みることから

本当に昇華しようと試みてたと無理な仮定を受け入れたとしても、実際はだんだん回数が
増えていた訳だから、「イタ電で昇華は絶対不可能、エスカレートするだけ」
故にこの仮定自体間違いだと証明される訳だね。

>>30 どう考えても「一から十まで」どころかせいぜい「一から三まで」ぐらいだよね。
33県立宇宙軍:2006/05/26(金) 23:23:42 ID:oTuf6DGH
>26
「風当たりが強くなったのか分かるかい?」と言いながら、余り分かりやすい説明とは言えないと思うな。

反論男は「被告は普通の人間だったが、単独で焼却することにより「怪物的存在」になった」と言ってる。
県立は「複数が関与したら、普通の人間しかいなくてもこういうことは起こりうる」と考えてる。
それだけの違いじゃないのか?

で、残虐な殺人事件って、どっか自分とは遠くの世界の出来事で自分の想像の及ばないような心理(怪物)
から生まれるものだろうか?それとも、自分が理解できる人間の思考の延長から生まれるものだろうか?
どっちが「確率的にあり得る」だろうか?前者?後者?

どうして「怪物なんていない。普通の人がいただけだ」という解釈に対して「風当たりが強く」なるのか?
>君への反論者は、別にこの事件に「複数だからできる無茶の匂い」を感じない。
それは「嫉妬が原因の殺人だから単独犯に違いない」と思いこんでいるからじゃないのかな。
34県立宇宙軍:2006/05/26(金) 23:32:20 ID:oTuf6DGH
>28
(あなたの言う仮説に従った場合)殺人を計画し実行できた時点で「きちんと計画し実行」してるでしょう。
完全な証拠隠滅まで含めて事前に「計画」できていたとしたら、それはもう殺人のプロなわけで、
実行後にいくつかボロが出ていることをもって「計画し実行する力が無い」とは言いすぎじゃないかな。
オレは、誰かが少々を超えて相当憎くても、「数日で殺人を計画し実行する」ほどの度胸も根性も実行力も無い。
大抵の人はそうなんじゃないだろうか。衝動的に殺してしまう…それならまだしもあり得るかもしれないけど。

 殺人を計画し、殺害を実行する。

…それは、そんなに「簡単」なことではないと思うよ。>30の書き込みなんかにはそういう意味で説得力がない。
新事業?留学計画?勤め先を変える? そんなの世間に溢れてるが、『殺人』はそこまで溢れちゃ無いよ。
もし反論男の言う通りこれが被告一人の犯行なら、被告は相当の「怪物(>25で書いたような意味で)」でなくてはおかしいと思う。


35県立宇宙軍:2006/05/26(金) 23:41:19 ID:oTuf6DGH
>16
>事件の前、>12日から15日まで電話をしていない  とあります
>(公判では曖昧な表現は避けますので、「電話」という表現をする場合には「携帯も固定も含め」ます。
公衆電話から電話していないことまで含めて証明しようと思えば、A氏の自宅の電話及び被告の自宅
電話(A氏が公衆電話から被告自宅に架電のケースなど)などについての通話記録を請求しないと無理
だと思いますが、それが請求されたというソースも、公判で証拠として言及されたという話も全くありません。
従って、仰る意味で「電話していない」ことが証明できるかというとそれは無理でしょう。

>23
「共犯者の存在を疑わせる件」はその後も多々出てきていますが、そもそも「決定的な証拠」が
何一つない事件だけに、裁判は単独犯行というある意味「非常に簡単に話を済ませる」には都合の良い
結論に向けて真っ直ぐに進んでいる所です。

>32
ときどき君の「読み」はあらっぽくて少々残念なんだけど、県立は「昇華『しようと試み』た」としか言ってない。
昇華「できた」という仮定、なんて立ててないわけで一体誰のどういう「間違い」を証明したつもりなのか、よく分からない。
36反論男@インソムニア:2006/05/27(土) 04:47:40 ID:pyzH1Mja
>>35 イタ電で昇華しようと試みたのなら効果ない時点でやめるでしょ?
反対の効果しかなくて、回数が頻繁になっている段階で、昇華しようとしていないのはわかるやないの。
37反論男@インソムニア:2006/05/27(土) 05:11:09 ID:pyzH1Mja
>>34 本当に思いこみしているのは誰?
あなたのメインの主張は、動機アリアリの大越にさらに動機ナシナシの主犯格的共犯。
それだけで失笑モンの設定するのに論拠があまりにバカバカしいから袋叩きにあってるの。

動機ナシ主犯の偶発的犯行ならそもそも普通-複数犯怪物化-狂人 論争など無意味やし。

あなたは(確率的に言って)普通の人の犯行と思うんでしょ?それが大越単独なら違和感があると。
こちらは(確率的に言って)大越が多少足らんアホであろうと、灯油買って絞殺・焼却するぐらいできると。

知恵遅れの通り魔だって殺意持ってナイフ買って相手物色して殺害できるのにね、
あなたは計画し殺害できた段階で、大層な計画実行能力を認めるのかい?
>>32でせいぜい大越の計画実行性は「一から三まで」だと言ってるのにわからない?
38反論男@インソムニア:2006/05/27(土) 05:33:30 ID:pyzH1Mja
>>35 昇華できたなんて仮定、私も立ててませんが何か誤読してます?
39朝まで名無しさん:2006/05/27(土) 07:38:35 ID:Xp+nSVbS
>>38
だからさあ。
>>18

無駄無駄。

レスの要旨をちゃんとつかんでいて、同じようなニュアンスを用いて反論しても、
「その表現は使ってない」「どのスレのどのレス番か」とか平気で言う奴ですよ?
それなのに他人のレスの要旨はまったく読み取れず、言っても居ない事を勝手に誤読して
モニターの前で膝を打ったり、笑ったりする奴ですよ?

これだけ「事実か確かめようの無い事」と「無理な設定」を根拠として
小説としても珍妙過ぎて支持されない内容を書き散らして、
他人の反論は「説得力が無い」で済ますような奴ですよ?

俺から見たら、そんな奴ですらもはや「怪物」であって「普通の人」ではありません。
40朝まで名無しさん:2006/05/27(土) 09:48:44 ID:uvGDGvkx
このスレに常駐して何年経つだろう。

冤罪派VS有罪派対決の時代においては、
特定の思想に侵され、全く人の話を聞かずに珍説を繰り返す冤罪派に対して
論理的に追求する県立の功績は大きかった。

冤罪派の勢いが全く萎えてしまった今、その冤罪派の役割を県立が担うとは・・・・・・・
41762:2006/05/27(土) 09:52:10 ID:KKaB982r
「殺人を計画し、殺害を実行する」
は「簡単」なことではなく、

「複数がうっかり絞殺(しかもO越ではない。)」
「遺体焼却(素人なのに死んでると判断できて、たまたま持ってた灯油で焼く気になってしまった。しかもこれもO越ではない)」
「生存偽装携帯架電(しかもO越ではない。)」」
「携帯ロッカー戻し(しかもO越ではない。)」」
「遺留品焼却(しかもO越ではない。)」」
の方が「簡単」で可能性が高いと考えられるなんて。確かに「普通の人」では無い
ね。そう考えられる理由は「O越は普通の人で非力で灯油を買ったのは男性だった」
から。
電波入ってるな。完全に。支援の会員なんだろうねぇ。

「県立共犯ネタは電波か?」で偶然シリーズ入りのスレが立ちそうだw
42反論男@インソムニア:2006/05/27(土) 10:32:51 ID:pyzH1Mja
>>40 コテハンじゃなかった頃のおいらも何度も、県立支援カキコしてたのだよ。

おいらの本音を言うね、冤罪派がすっかりおとなしくなって、この事件では過去ログから
きちんと管理していた某Kは寂しくなっちゃったんだよ。

それでキレキャラにチェンジしてスレ盛り上げてくれてる訳だ。
急に知的レベルも読解力も常識もなくなったのは、冤罪派風に変えてるのさ!・・・きっと・・・

そこでその暇つぶしの相手できるのはインソムニアのおいらだってことででしゃばってるのさ。
43朝まで名無しさん:2006/05/27(土) 11:01:04 ID:oYF28wDT
>>41
> 電波入ってるな。完全に。支援の会員なんだろうねぇ。

確か県立って以前は支援の会を電波扱いしてなかったっけか?
まぁ、県立自身が電波になっているのは何だかつらいな。

でも県立よ、電波になるのは結構だが、共犯説唱えるなら唱えるで共犯が
誰か指摘してもらわないと困るな。

「共犯はいるかもしれない。でも誰かわかりません。」では擁護もできんからな…
44反論男@インソムニア:2006/05/27(土) 11:06:51 ID:pyzH1Mja
>>43 Kの中では、具体的氏名も挙がっているのだろうけど、
なんてったってそいつに、「動機があるなんて言いましたか?」レベルなんで・・・

おいらからすれば、取調べもされてないアリバイない全員が主犯格共犯?って話になっちゃいます・・・
45朝まで名無しさん:2006/05/27(土) 11:27:09 ID:llGt3CbP
まとめ 平成18年度警察官採用試験(一次)

愛知県警A 倍率1.1倍(4月採用) 1.1倍(10月採用)
高卒B類男2.3倍 情報管理1.8倍 中国語1.6倍 スペイン語1.4倍
静岡県警A 倍率1.2〜3倍 (実際の受験者数から) 
千葉県警A 倍率1.3倍
神奈川県警A倍率1.3倍
兵庫県警A 倍率1.3倍
広島県警A 倍率1.5倍 北京語倍率1.0倍 ポルトガル語1.0倍
A(大卒)女 倍率1.7倍 高卒B類男1.9倍
警視庁一類 倍率1.9倍
46762:2006/05/27(土) 12:58:06 ID:KKaB982r
>それでキレキャラにチェンジしてスレ盛り上げてくれてる訳だ。
>急に知的レベルも読解力も常識もなくなったのは、冤罪派風に変えてるのさ!・・・きっと・・・
>そこでその暇つぶしの相手できるのはインソムニアのおいらだってことででしゃばってるのさ。
反論男さん読み深杉。
ここまでフォローしてもらっている本人は理解できているのだろうか。
ホントに盛り上げ役になっているだけであることを祈るのみ。合掌。
47朝まで名無しさん:2006/05/27(土) 13:05:23 ID:JPJdIjLF
>>43
違うんだよ。
彼の中では「共犯はいる。でも告発になるので具体的には書き込めない」

シンプルゲームシリーズ The 電波。
48朝まで名無しさん:2006/05/27(土) 13:40:57 ID:Xp+nSVbS
 【告発】
 (名)スル

1 悪事・不正などをあばくこと。
2 犯人および告訴権者以外の者が捜査機関に対し犯罪事実を申告して、その捜査と被疑者の訴追を求めること。

一審二審の裁判の結果より、自分の空想が「告発」

こんな事も言っている>>35
>「共犯者の存在を疑わせる件」はその後も多々出てきていますが、そもそも「決定的な証拠」が
>何一つない事件だけに、裁判は単独犯行というある意味「非常に簡単に話を済ませる」には都合の良い
>結論に向けて真っ直ぐに進んでいる所です。

ちゃんとしたシステムに乗っ取った裁判の結果より、自分の思い込みが正しい、と言わんばかりだ。

特に
>「共犯者の存在を疑わせる件」はその後も多々出てきていますが
多々??
ふくみや店長証言→マスゴミ発の裏づけ・フォローなし報道→真実だとしても「単なる購入の事実」止まり
BNNおばちゃん目撃証言→さんざん変遷した信憑性の薄い証言
非力な女性が単独で出来るはず無い→単なる個人的な主観

後はなんだ?
49反論男@インソムニア:2006/05/27(土) 16:17:33 ID:pyzH1Mja
前887>この事件の状況に私は、そういう「複数だからできる無茶、複数だからなし得る暴力」という感じをうけます

集団心理の形成にはある程度の共通認識が必要だと思うが、
イタ電ピーク状態直後の大越と、動機も無い主犯格的共犯が同じ心理になって事件起こしたとでも?
なんかぼやけてるというか、ぼけてるというか・・・

>>46 「・・・きっと・・・」 あたりの心情を汲んでいただければありがたい

>>48 ほんと「なんだ」ろうね〜
50朝まで名無しさん:2006/05/28(日) 08:56:17 ID:0VIr+P9K
これは事件ではなく事故だ ってか。突っ込む方も脇が甘いわ。
51県立宇宙軍:2006/05/28(日) 12:59:15 ID:lFPdMMof
>36
あなたが説明したのは「昇華できなかった」ことであって、「できたかできてないか」なんて誰も聞いてもないし仮定もしてない。

「できなかった」という事実で「しようと試みた」ことを否定できないのはわざわざ説明しなくても
自明…と思ったんだけど、説明した方がいいの?

タバコでイライラを昇華「しようと試みた」が、実際はニコチンの薬理作用で逆効果だった……
じゃあ、タバコで昇華「しようと試みた」こと自体が否定できるの? 明かに論理がおかしいでしょ。

「昇華『しようと試みた』」ことを否定できてない説明だから「昇華『できた』」という仮定を否定したいのですか?
と聞き直したのが35なわけで、38のように脊髄反射でこちらの親切を切り口上で返されても、苦笑するしかない。
そのレスが示しているのは、結局あなたは32で何ひとつ説明しなかった、ということに過ぎない。

>41
えーとね。
確かに「あなたの頭の中の県立」は、随分支離滅裂な主張をしているようですが、それを現実
の私にねじこまれてもちょっと困りますね(汗。

52762:2006/05/28(日) 15:07:19 ID:n1Z/yO1O
じゅーぶん支離滅裂な主張になってると皆感じてますが。そうじゃいと思ってる
のは自分だけだって。
フォローしとうと思ってる人達も困ってるじゃない。
53朝まで名無しさん:2006/05/28(日) 16:07:03 ID:2Lp7bIWL
大筋が繋がっていないからフォローしようがない…。
県立氏の提案する「思考実験」という行為は、結果有り得そうもないという結論に達しても
何とか理由付けを加えて妥当性を誤魔化すことなのかな。それは妄想と言うのだけど…。

特に>>51なんかは完全に詭弁ガイドライン行き。
これを採用すれば「タバコを吸う人はイライラしている状態。それは否定できない」だもの。
切り口を拡大解釈して普遍的な事実、と定めることの危うさが分かってないのかな…。
54朝まで名無しさん:2006/05/28(日) 17:08:43 ID:aHoVlRXR
>>53
理解していたら、何スレにも渡って毎日粘着していないと思う。
55朝まで名無しさん:2006/05/28(日) 17:10:30 ID:NhkSBUaO
2ちゃんねるの激論は無数に見ているが、
オーディエンスの共感とか敬意を獲得する人って
意外なことに、攻めに強い人じゃないんだよね。
守りに入ったときの態度によって決まるんだな。
56朝まで名無しさん:2006/05/28(日) 20:52:25 ID:aHoVlRXR
>確かに「あなたの頭の中の県立」は、随分支離滅裂な主張をしているようですが、それを現実
の私にねじこまれてもちょっと困りますね(汗。
じゃあどこが違うの?って具体的な指摘はなく、感想のみ。
完全に自分の日記帳(まあ、ブログでもいいけどさ)と勘違いしている。
自分の「主観」こそが世界の中心と思ってらっしゃる。
(二歳ぐらいの幼児と同じ客体しか持って居ない)
57反論男@インソムニア:2006/05/28(日) 22:28:06 ID:ADycsri5
>>51 >「できなかった」という事実で「しようと試みた」ことを否定できないのはわざわざ説明しなくても
自明…と思ったんだけど、説明した方がいいの?

昇華しようと試みたと仮定しよう、そしてかけてみたらできなかった。
それなのにその後どんどん回数頻度がエスカレートしていたのは、
明らかに昇華しようと試みたという仮定がおかしい。
普通に考えれば昇華どころか、怒り狂ってエスカレートしていたと考えるだろう。

まあ主犯格的共犯に「動機があると言いましたか」レベルの頭だからね・・・

58反論男@インソムニア:2006/05/28(日) 22:32:34 ID:ADycsri5
オレが言いたいのは、架電頻度の推移から、昇華させようとしていたのか、
募る憎しみをぶつけていたのかわかるだろうってことだ。

最初から昇華するつもりなら初イタ電後に架電頻度が増加を示す訳ないだろ。
それともずっとかけっぱなし状態になったら昇華できると信じていたとでも?

こういう簡単な文意が読めないからいつからか荒し扱いされてるというのにご苦労様!
59反論男@インソムニア:2006/05/28(日) 22:39:10 ID:ADycsri5
>>25「自分の感情の混乱」を他人に対するイタズラ電話で昇華しようと試みることからして

ここで断定していることでさえ失笑モン。
そういう目的の架電で感情が余計混乱したんだから、その目的が事実ならエスカレートするはずないって、
何度例えて説明したらわかるんですか!このバカチンがっ!!!

この時点であんたの断定が全く意味がないのが自明なの!

60反論男@インソムニア:2006/05/28(日) 22:43:28 ID:ADycsri5
>>51 タバコでイライラを昇華「しようと試みた」が、実際はニコチンの薬理作用で逆効果だった……
じゃあ、タバコで昇華「しようと試みた」こと自体が否定できるの? 明かに論理がおかしいでしょ。

薬理作用でその時はイライラが余計募ってから、続けて大量、頻繁に吸いますか?
一本吸っても、二本吸っても体調が合わずイライラが募る、その直後五本まとめて、いや十本と吸いますか?
そんなことが何度例えてもわからない、自説に都合悪いところは見ないから、
冤罪派レベルのバカ扱いされるようになったってわかってますか?

61反論男@インソムニア:2006/05/28(日) 22:46:30 ID:ADycsri5
見ない、見ない、バカァ
62反論男@インソムニア:2006/05/28(日) 22:50:05 ID:ADycsri5
>タバコで昇華「しようと試みた」こと自体が否定できるの?

ええ、どれだけ効果なくても延々と、エスカレートしたのですから、
そんな目的は存在しなかったのであなたの仮定は間違いです。
63反論男@インソムニア:2006/05/28(日) 22:52:17 ID:ADycsri5
酔っぱらいらしく、クドく説明しました。

適当に論破してみてね。それにしても本当に文が読めない上、矛盾に気付かないのですね。

インソムニアながら今日は寝ますよ。反論するとしても明日ね。
64朝まで名無しさん:2006/05/29(月) 01:02:31 ID:7ElTF/ZR
なんだ。
荒しが二人でひどい板になってるな。
65朝まで名無しさん:2006/05/29(月) 02:08:30 ID:A2Eulo3F
本当に被告が犯人かどうかよりも、
「被告には殺意を抱いたとしてもおかしくない事情があった」
「被告には殺害が実行されたときのアリバイがない」
「被告と被害者が一緒に帰った後、被害者が目撃されていない」
「ほかに殺したと考えられる人がいない」
などといった状況証拠を積み重ねて、有罪とした一審二審を最高裁がどう判断するのかが
気になる。

状況証拠でいいのなら
「被害者は被告よりも体力的に優れており、殺害は困難」
「被害者を焼いた際の灯油臭がするはずなのに直後に立ち寄ったGSで店員が気づかなかった」
「被害者の遺品を焼いたとされる時期には被告は警察、マスコミの監視下にあった」
っていう被告が無実という状況証拠だってあるしね(^。^)

被害者が焼かれたとされる時間帯に目撃された2台のクルマについてなんら検証されてないし。

捜査のミスで十分に立証されないけど、本当に犯人みたいな印象だから有罪とするのか?
捜査のミスで十分に立証されない場合は「疑わしきは罰せず」の原則を貫くのか?

最高裁の判断はどっちだろう?
66朝まで名無しさん:2006/05/29(月) 06:13:00 ID:BC/l8yIB
>>65
>「被害者は被告よりも体力的に優れており、殺害は困難」→幼児が大人を殺した訳ではなく、困難と言えるほどではない
>「被害者を焼いた際の灯油臭がするはずなのに直後に立ち寄ったGSで店員が気づかなかった」
→ガソリン・灯油など油類を扱っている人間に車内の灯油臭が嗅ぎ分けられるか疑問
 被告の証言では深夜コンビニに行く前に入浴・シャンプーを行っている。冬季なのにわざわざそうしたのは何故? >「被害者の遺品を焼いたとされる時期には被告は警察、マスコミの監視下にあった」
→監視は隙だらけだった事は公判で証言済み

>被害者が焼かれたとされる時間帯に目撃された2台のクルマについてなんら検証されてないし。
→事件の次の日の実況見分及び一審で非公開で現地で検分が行われている。
検証されていない事実はない。
「捜査にミスがあった」という認識は一体どこから沸いてきたのですか?
67朝まで名無しさん:2006/05/29(月) 18:42:01 ID:AEKAJMDT
>幼児が大人を殺した訳ではなく、困難と言えるほどではない

認識が甘いな。
薬指と小指が極端に短いのがわかるでしょう。
あれではものを握り締めることが困難。
どんぶりを上手く持てなかったエピソードがある。
障がいを持った人なんだよ。
68朝まで名無しさん:2006/05/29(月) 18:50:34 ID:xg3Lzbcj
自分の髪を編み込み出来るんだから、細い物なら握れるんじゃないの?
69朝まで名無しさん:2006/05/29(月) 19:02:07 ID:kYXnYrPy
スキーのストックは握れたんだよ。
あと車のハンドルとか。携帯とか。
灯油タンクも自分で運んだって言ってるし。
まあ、障害者なのは確かだね。
善悪判断障害。
70朝まで名無しさん:2006/05/29(月) 19:23:51 ID:qHYJ8nDQ
>>69
スキーしてたという話はどこのソースですか?
いや、単に初耳のネタだから興味があるのよ。
71朝まで名無しさん:2006/05/29(月) 20:12:45 ID:BC/l8yIB
本人が彼氏との付き合いについて「スキーとかしてました」と言っておりますが。
「障害障害」と言っているのは本人並びに支援者だけでしょ。

72朝まで名無しさん:2006/05/29(月) 20:18:03 ID:BC/l8yIB
あ、ちなみに俺も身長が普通なのに極端に指が短くて確かにでかいドンブリは持ちにくい。
その辺の華奢な女性よりもよっぽど指が短い。
(ちなみに首の骨も生まれつき奇形で、うつむいたりするのが負担)
でも、自分のことを「障害者」なんて思ったことはありませんし、多分指でも首でも障害の申請しても却下されるでしょう。

本物の短指症の人は何度も手術しても生活に苦労が有るほど極端に短いのに、
同じように扱うのは無礼ってもんでしょう。
73朝まで名無しさん:2006/05/29(月) 20:31:50 ID:clLrQvcl
指が短くて云々と言う一方で、多数回のイタ電については
「手先を使うことが苦にならないので… 例えば玉蜀黍を一粒ずつ
はずして食べるようなのは、他の人ならやってられないが私は…」
とか言いかけて裁判官から「もういいです」と止められてるわね。
何でも「語るに落ちる」人のようですが…。
74朝まで名無しさん:2006/05/29(月) 21:00:35 ID:BC/l8yIB
そもそも、公判でもやれ「新人さんの悪口を言ってて幻滅した」だの、やれ「かわいこぶりっ子」だの、
「うまく立ち回れる性格」だの「男性にはアタックかけるタイプ」だの、
そう親しくなかった割にはずいぶんと被害者の内面に詳しくて悪口三昧。
つまり、悪意満々の証言を自らしているのに、
殺害していない理由が「指が短いから出来ませ〜ん」
では、短くても可能なら殺害したんかい。そういう問題なんかい。
全く、語るに落ちてるねえ。
75朝まで名無しさん:2006/05/29(月) 21:09:54 ID:BC/l8yIB
ところで前から聞きたかったんですが、支援者の人って来ない日は全く来ないのに、
なんで来る日は同じ時間帯に「単発ID」で来るんですか。
で、なんで的確な反論もせずに忘れかけた頃に同じ話題の蒸し返しをするんですか。
宣伝活動のつもりなら、もうこのスレは殆ど同じメンバーしか来ていないでしょうから
無駄だと思いますよ。
76朝まで名無しさん:2006/05/29(月) 21:22:15 ID:clLrQvcl
>>74
件の新人さん自ら法廷に立ち、「送別会で、Hさんから無視などされてません」
と証言。その上、被告が言うには「自分がスキーをやってることについて
Hさんに『わざわざもっと寒い所になんて行きたくない』『バカバカしい』
と言われてショックだった」って話だったんだけど、その新人さんが
「それは、私が言ったんです…」と。Hさんは、その発言をフォローして
くれたんだと。被告が嘘を言ったというより、被害者に対して悪感情を
持ちすぎてて、記憶のすり替えが起こってたんだろうよね。
77朝まで名無しさん:2006/05/29(月) 21:29:54 ID:BC/l8yIB
>>76
頭隠して尻隠さずとはこの事ですね。

控訴審でも被告は「ケンカもしたしI氏との仲はもうこれでダメだと思っていた」
で、I氏は「別に深刻なケンカはしていない。被告と別れても居ません」
三角関係の動機を崩そうとして、二者が別の方向に「否定」してしまったから
余計にお互いの証言が信憑性薄くなってしまいました。チャンチャン。
78朝まで名無しさん:2006/05/29(月) 21:37:25 ID:ZUp0d3nh
指が短い短い言いますが
しんるちゅ(酒)の瓶は
なかなか太うございます。
買ったとして
飲もうとしたとして
指が短いと瓶を握れないのですか?
どうやってコップに入れるつもりですか?
まさか両手を使うとか?
両手を使えるならタオルも使えますよね。
79朝まで名無しさん:2006/05/29(月) 22:18:27 ID:NOylJOES
写真(被害者と一緒に写ってる写真)で見ると、被害者の体格に比して
上半身が華奢であることがわかる。
そして、手の平自体が小さい上に、薬指が中指の半分くらいで、小指も異常に小さいのがわかる。
1枚の写真でここまではっきりわかるのだからねぇ
事実として、被害者よりもかなり身体的に劣るのは確か。
ここがこの事件のひっかかる一つの謎なんだよな。
80朝まで名無しさん:2006/05/29(月) 22:29:28 ID:xg3Lzbcj
そうだねぇ。
凶器がラーメンどんぶりで、死因が絞殺だというのが間違いだとなったら、被告には犯行が不可能だと思って貰えるかもね。
81朝まで名無しさん:2006/05/29(月) 22:43:07 ID:BC/l8yIB
>>79
だからさあ。被告と違って全部の指が短い上に、関節が曲げにくい俺からしたって
ある程度の物は握れるし、引っ張れるよ。
普通に生活してるし自動車も自転車も乗れるし。ジャムのビンも開けられますよ。
確かにドンブリ持ちにくいしビール瓶は男なのにオカマみたいに両手で注いじゃうわ。
でも、だから、なに??
>>80
有罪派にあって冤罪派にないものはユーモアだよねえ。
凶器がラーメンどんぶり。しかも食べる前の中身の入ってる奴だと、確かに指が短いと片手は難しいなあ。
食べるときは大丈夫だけどね。普通の指の人でも食べるときにドンブリ持ち上げないしね。
82朝まで名無しさん:2006/05/30(火) 05:28:19 ID:Cpu7AG1z
計画的に殺そうと灯油買ってるのに、なぜか殺害方法は絞殺なんだよね。

もし自分が計画的に誰かを殺す→遺体を処分するってことを考えると、
たとえ自分より非力でも確実に殺せる方法を考えるのに、犯人はそうしなかった。
刃物使うなり、同じ絞殺でも手足を拘束するとか確実性をあげるやり方はあるのに
そうしなかったってのが、なにかある感じがするんだよね。
もちろん犯人の思考形式が漏れのそれと一致してるかもわからんけど^^;

近い将来殺そうって思って、灯油かって準備してたら、思わぬ絶好のチャンスが転がり込んできた!
とかってシチュエーションで殺害したとかなのかな?
計画性と偶発性がまぜこぜな感じがする。
83朝まで名無しさん:2006/05/30(火) 06:29:16 ID:jtpih6Tn
もし計画的殺人だとしたら、一番気になるのって被害者の
携帯だ。長都駅前から被告の車に被害者を乗せたとして、遺体発見現場
まで行く間に、被害者携帯に着信があったら?「今、先輩の車に乗せて
もらって云々」とか言われたら?
だから、>>82さんの、計画性と偶発性まぜこぜという考えには禿同。
しかし、これって冤罪派にしてみたら、「偶然被害者携帯に着信が無かった」
とか、逆偶然シリーズにも出来そうなんだけどさ。
殺してやろうという気は、その時まで無かったんだけど…という事件か。
私は、被害者の遺体に灯油をかけて焼いたのは、物証を消す及び身元を
分かりづらくする為というより、「本当に死んでるか不安」だったからかな
と思う。息を吹き返されたらまずいから。犯人が非力だったから。
8483:2006/05/30(火) 06:39:49 ID:jtpih6Tn
ごめんなさい。遺体発見現場が殺害現場だとしたら、という
ことです。
85朝まで名無しさん:2006/05/30(火) 18:54:43 ID:v9T46W0d
遺体発見現場が殺害現場だとしたら、という推理が
警察官、検察官、弁護士、BNNや道新その他マスコミから
5〜6年間ひとつも出て来ないのは、どういう理由からだと思う?
彼等が思考力のないボンクラ連中だから?ってことはないよね?
86朝まで名無しさん:2006/05/30(火) 18:54:48 ID:DwxA0os1
>>83
別にそう言う事態があればその日は取りやめればいいだけでしょ。
87朝まで名無しさん:2006/05/30(火) 19:39:02 ID:VrXXyCZL
>>85
犯行の態様はある程度幅を持たせて考えなければならないって判決では言ってたよね。
恵庭市又はその周辺が殺害現場ということだから、何らかの口車に騙されて遺棄現場まで連れて来られて
そこで絞殺された可能性も別に排除してないと思うけど。
被害者の体内から薬物、アルコール反応が出てないので、かなり考えにくい設定ではあるけど、
「現実は小説よりも奇なり」という事件もままあるでしょ。
88朝まで名無しさん:2006/05/30(火) 19:46:29 ID:3exk+qr4
小説やドラマでいうところの「計画殺人」と、ごっちゃにしている人が多いと思う。
前もって殺意があったかどうか、が計画殺人なのであって、
その計画が完璧か、隙が無いかとは別問題。
計画殺人の方が量刑が重い。

この事件の稀有なところは「否認する被告」と「身内の支援者」と「外向けのアピール見え見えの弁護士」
役者が揃い過ぎた部分と、素人探偵の心をくすぐるようなある程度の謎が一部にあるところ。

犯行様態や下手糞な小細工自体は珍しくもなんとも無い。
89県立宇宙軍:2006/05/30(火) 23:09:05 ID:PfSlBEV+
>オレが言いたいのは、架電頻度の推移から、昇華させようとしていたのか、
>募る憎しみをぶつけていたのかわかるだろうってことだ。

オレが言いたいのは、残念ながらその「推移」だけじゃ、「昇華させようとしていたのか
募る憎しみをぶつけていたのか」の区別なんかつかないってことだよ。

もっと言えば、その二つを対立と捉えることがおかしい。
両方同時であってもまったく不思議ではないわけだけど。

>最初から昇華するつもりなら初イタ電後に架電頻度が増加を示す訳ないだろ。
ここの仮定が決定的におかしい。「昇華するつもり」って、意図して昇華できるなら誰も
相手への悪意に苦しんだりしないんじゃないかな。昇華させようとした、しかしできなかった。
どんどん憎しみが募っていった…それだけのことと解釈してもまったく問題ない。

まあ、悪いけど、そろそろ頭を冷やしてはどうか?
ここまで来ても、未だに誰一人まともに県立の言葉を「ソースをあげて」反論する人間が
いないって状況にいい加減うんざりしてるし、そもそもここは「県立と語ろう」スレじゃないでしょ?
90県立宇宙軍:2006/05/30(火) 23:23:37 ID:PfSlBEV+
>60
>薬理作用でその時はイライラが余計募ってから、続けて大量、頻繁に吸いますか?
>一本吸っても、二本吸っても体調が合わずイライラが募る、その直後五本まとめて、いや十本と吸いますか?
…脳内だけで議論してると、そういうあきらかにおかしい話を書くことになる。
君の言うことが正しいならこの世に「ニコチン依存症」の人間などいないだろうがね。

参考: ttp://www4.ocn.ne.jp/~ochrs/minichishiki1.htm
「タバコをくり返し吸ううちに、肝臓は次第に早くニコチンを分解できるようになります(酵素誘導)。
 お酒もだんだん量を増やさないと効かなくなるのと同じです。こうなると、タバコをすっても気分は悪くならず、
 刺激にも慣れてくるので、もっと強い刺激を求めて、次第に本数が増加します。やがて、血液中に一定のニ
 コチンがないと神経や脳が正常に働かなくなり、ニコチンが切れて感じる不快感を避けるためにタバコを求め
 るようになります。ニコチン依存症の完成です」

「最初は効果があった(不安が少し解消されるなど)」
「しかしだんだん効果が無くなる上に、やっていること自体が不安をエスカレートさせていく」
「そのうちリダイヤルする手が止まらなくなる」
…で、「イタ電依存症」のいっちょあがりってわけ。

まぁ君もたまにはゆっくり寝た方がいいよ。
ところで、アルコールが入ると余計寝られないのに、少し安心する気がして最近酒量が増えてたりしないかね?w
91朝まで名無しさん:2006/05/30(火) 23:24:34 ID:3exk+qr4
あーもううるさい。スレ違い。
92県立宇宙軍:2006/05/30(火) 23:39:31 ID:PfSlBEV+
>66
ちょっと横槍で申し訳ないけど
>被告の証言では深夜コンビニに行く前に入浴・シャンプーを行っている。
これは事件当夜の被告の行動について、でおk?
一審第17回公判では
『入浴もしたが、食事と入浴の順番は記憶にない。』(一審第17回@田中)
と被告は証言しているので、その順番が確定したとの話がどこかにあったのならソースをよろしく。

>→監視は隙だらけだった事は公判で証言済み
これはやや言い過ぎかと思う。実際夜間も2時間おきくらいには覗いていたわけだが、
「行って帰ってくるのに1時間もかからないだろう」という理由で「隙をつくことは可能だった」とされてるに過ぎない。
実際問題被告には「2時間おきであるかどうか」も「そもそも行動確認されているかいないか」も分からないわけで、
その状況下でこの監視が「隙だらけだった」とするのは、やや検察の言い分に甘い気がする。

>67
10`近くあるダンボールをひきずって移動させていた、と本人が控訴審で認めているので、
「握りしめることが困難」というのは微妙かと思う。

>76
周囲の人間の複数の記憶が一致している件について、被告のみ頑なに「違う」と証言してる
こともあるんで、確かに本人の中で「記憶のすり替え」が起こっている可能性はあると思う。
事件の核心についても、あるいは。
93朝まで名無しさん:2006/05/31(水) 00:20:08 ID:CfP2zhSU
依存症の定義を勘違いしてる真性が一匹。

可能性で論じるなら、この論法も可能だな。

1.県立は人間の言葉を解する猿である
2.なぜならば誰も県立を見たことがないからである
3.猿が人間の言葉を解する可能性は0とは言い切れない
4.ゆえに、県立は猿である
94朝まで名無しさん:2006/05/31(水) 05:52:38 ID:uRjpV4mk
控訴審の第9回を百回ぐらい読み直せ。
ソースすら忘れるならレスするな。

>Q 入浴して、洗髪して、ローソンに買い物に行き、ビールを買ったのですね?
>A はい、そうです。

>Q いつビールを飲もうと思ったのですか?
>A 家に帰ったら、お刺身があったので、買いに行きました。

>Q 風呂に入る前に行けば良かったのではありませんか? 3月は寒いし、外出用の服を着たりしなければならにでしょ?
>A ローソンは家の目の前なので。

95反論男@インソムニア:2006/05/31(水) 05:55:07 ID:YQqmg4o1
>「自分の感情の混乱」を他人に対するイタズラ電話で昇華しようと試みることからして

自分の意見は「可能性が低くても排除できないだけの理由で」断定し、

他人の意見は「実際殺人にいたった程の高い可能性を秘めていても」レアケースで否定する。

現実的に起こった事実から、根拠も無く「昇華の試行」を断定する意味が無い。

優しくしてもらいたいから抱きついただけだったけど、効果がなく死姦にまでエスカレートしたと
主張する弁護士と同等の知能しかないんだから、>>93が猿に例えるのは猿に失礼なんじゃない?

県立論法なら、最初は一瞬優しくしてもらおうと抱きついたのは否定できない、
だから、そう断定したことに対する否定的意見は、可能性を排除するアホだってそればかりだ。
96反論男@インソムニア:2006/05/31(水) 06:03:59 ID:YQqmg4o1
反論されたら全て、「可能性を排除できないでしょ?」
「ならその可能性を推論としてあげているだけの県立意見にイチャモンつけるのはバカ。」
「(可能性低くても)もし・・・だったら、こうなんだから推論としては成り立つでしょ?」

>「最初は効果があった(不安が少し解消されるなど)」
「しかしだんだん効果が無くなる上に、やっていること自体が不安をエスカレートさせていく」
「そのうちリダイヤルする手が止まらなくなる」
…で、「イタ電依存症」のいっちょあがりってわけ。

イタ電で昇華しようとしたこと、最初に効果があったことと、不安エスカレートでさらに架電へと進んだこと、
全て県立のソースのない妄想でしょ?ソース厨のくせにね。

普通はイタ電回数エスカレートしてれば、憎しみの感情の昂ぶりを認定するもんだよ。


97反論男@インソムニア:2006/05/31(水) 07:27:35 ID:YQqmg4o1
「県立と語ろう」スレどころか、「県立を観察しよう」スレだけど何か?

全く根拠の無い可能性論に基づいて、珍説を並べ立てていた支援団体系の人も以前はいましたが、
同じ轍を踏んでいるのに気付かないあたりが、K@アルツハイマーっぽくて素敵よ。

死刑反対イデオロギーが、弁護士を「ちょうちょ結び説」で頭がお花畑にさせてしまうのと同様、
主犯格共犯固執がついにKの知性を崩壊させてアルツハイマー様の症状をだしているのだろう。
98反論男@インソムニア:2006/05/31(水) 07:46:50 ID:YQqmg4o1
>最初から昇華するつもりなら初イタ電後に架電頻度が増加を示す訳ないだろ。
ここの仮定が決定的におかしい。「昇華するつもり」って、意図して昇華できるなら誰も
相手への悪意に苦しんだりしないんじゃないかな。昇華させようとした、しかしできなかった。
どんどん憎しみが募っていった…それだけのことと解釈してもまったく問題ない。

その問題ない解釈通りだったとして、それをまとめた言葉が、
> 「自分の感情の混乱」を他人に対するイタズラ電話で昇華しようと試みることから
になるのかい?
本来的にその目的が欠片でもあったとまで認めてやっても、この架電状況は「相手に対する悪意の発露」になるはず。
自分の意見に合うように恣意的に事実を捻じ曲げて表現しているだけだろ。

山口の彼が甘えて抱きつく気持ちがあったことは誰にも否定できないが、
甘えて抱きつきたかっただけだ!と断定したらそりゃ恣意的な事実の誤誘導。
常識的にまとめたら、犯し(殺し)たかっただけだでファイナルアンサー。
何の根拠もなく、証明もできない心理状態の一部分だけの存在可能性にすがってる猿以下が一匹。
99反論男@インソムニア:2006/05/31(水) 07:49:12 ID:YQqmg4o1
上のレス 訂正 下から4行目
山口の彼が、甘えて抱きつく気持ちがあったことを完全否定できるものはいないが、それを逆手にとって、
100朝まで名無しさん:2006/05/31(水) 21:25:38 ID:tNh76tYS
>>96
憎しみの感情の昂ぶりがその後におこるHさんの死にどのように結びついているかが重要だよ。

県立の過失致死説の場合、被告の感情は事故を誘発するためのシチュエーションの提供に寄与してるが
Hさんの死とは直接的に因果関係がない。あくまでも事故だから被告の悪感情との連続性が経たれてるわけ。

親友を交通事故で死なせてしまい、たまたま持っていた灯油で焼き捨てて知らん顔しているのと
大差がない。まぁ普通の人は考えない大胆奇抜な可能性論だね。本気で考えてるなら痛すぎ。
101朝まで名無しさん:2006/05/31(水) 21:36:29 ID:uRjpV4mk
>>100
そこのところいくら皆で違和を唱えてもいっこうに聞き入れないから、
きっと普通の人と異なって、県立は
「かねてから憎らしく思っていた知人を事故で死なせてしまった場合、しめしめと遺体を始末し、
あまつさえ財布も入っているバッグを盗み去り携帯をいじくりまわす」事が出来る怪物が
人間としてのデフォルトだと思ってるんでしょうよ。

(((( ;゜Д゜))))
102反論男@インソムニア:2006/05/31(水) 21:39:43 ID:YQqmg4o1
>>100 >>101 K@チンチン(珍説・珍解釈)の本当の恐ろしさは、
自分の穴だらけの論理構成に全く気がついていないことだと思う。
私だけでしょうか・・・?私だけ・・・?
103県立宇宙軍:2006/05/31(水) 21:48:10 ID:3ksWvvUl
>94
ソースthx。つーか、何をカリカリしてるんだ?

さて、そうしてみると、「風呂に入ってからコンビニに行った」というのは、一審では「順番がハッキリしていなかった記憶」
であったにもかかわらず、事件から数年後の控訴審では「ハッキリ順番を証言した」ということなわけか。

単純に後者を信じるのはいささか「?」と思うが、とりあえず被告の証言の怪しさは漂ってくる話だね。

>反論男
結局98ってのは、オレの提示した「可能性」が否定できなく思えてきたってことかね。
で、大元(>25)の「被告の幼児的性格/依存心」についてどう思う?

>100
ちょっと喩えが違うと思う。

「殺した」方が親友で、「死んだ」のは自分に嫌なことをしてくる…たとえばいじめっ子だとしたらどうだろう?
加えて言えば、「親友」は将来ある身で「殺した」ことが本人及び周囲の未来に対して傷になる。
たとえば一流企業の最終面接に残ってる段階、とかそんな感じの喩えを考えてみると分かる。

…そういう状況なら、「自分」は「親友」のために、そして「親友」は「自分」のために、その「殺人事件(というか
単なる過失致死なんだか、状況的にそうは見えないかもしれないというシロモノ)」を隠蔽しようと試
みたとしても無理ないかもしれない。こないだ誰かが述べてたように、「現実を覆い隠し、直視しない。
記憶からねじ曲げようとする」ような性行の被告だとすればなおさらありそうなことではないだろうか。
104朝まで名無しさん:2006/05/31(水) 21:54:34 ID:uRjpV4mk
あーうるさいうるさい。
せっかくまったり「普通の人同士」でお話しているのにw
105反論男@インソムニア:2006/05/31(水) 21:57:48 ID:YQqmg4o1
ほう、チンチンの示したのは断定だったような気がするが?

>オレの提示した「可能性」が否定できなく思えてきたってことかね。

何の根拠も無い心理状態の一面を完全否定できないのなんて当然だと何度言ったらわかりますか?
イタ電急増に示される悪意に包含されるような微小な「昇華願望」があった可能性など
この事件への影響すらないがな。だいたいその可能性提示のソースは何よ?ソース厨。
106反論男@インソムニア:2006/05/31(水) 22:00:23 ID:YQqmg4o1
>単に子供っぽい、他人に対する依存心が非常に強い、精神的な未熟さを感じる。

子供っぽい未熟者ではあるが、依存心の強さの割りに、現実にはなかなか甘えられない性格だと思うが。
107反論男@インソムニア:2006/05/31(水) 22:02:06 ID:YQqmg4o1
実際なかなか弁護士に心を打ち明けられなかった事実があるし、本人も認めていたよね。
108反論男@インソムニア:2006/05/31(水) 22:05:50 ID:YQqmg4o1
>>・・・隠蔽しようと試みたとしても無理ないかもしれない。
>>・・・だとすればなおさらありそうなことではないだろうか。

ほらまたはじまった、適当な仮定から「殺人・死体損壊」に協力も当然みたいな意見・・・
109朝まで名無しさん:2006/05/31(水) 22:09:09 ID:tNh76tYS
>>103
喩えにそれですか、、、そのくらい私にとってインパクトがある突飛な発想だなと感想を言ったまで。

被告の悪感情はおまけみたいなようなもので、Hさんの死とはダイレクトに結びついてないのではないですか?
とそこを突っ込んでるんですけどねぇ。

証拠隠滅、事実否認などは、自主するような犯人でない限りデフォルトな行為だと思ってるので
本質じゃないですね。
110反論男@インソムニア:2006/05/31(水) 22:09:24 ID:YQqmg4o1
>>103 で見られる無茶な推論法については、>>96で指摘し批判しておいたのに反省のないバカチンがっ!
111朝まで名無しさん:2006/05/31(水) 22:13:55 ID:uRjpV4mk
お互いのためを思ったのなら、もっと協力して見つからない場所に隠蔽すると思いますがね。
しかも二人で相談した後にね。
なんで移動時間を含めて「たったの一時間半」で
元々決めていたようなルーチンワークが出来るのか。
なのに遺体は「車両から降ろしたそのままの場所」
男性を含めた二人なら出来るはずなのに何故かしない。
怪物どころか超人だよ。

>>109
要旨すり替えは県立の持ち芸です。というよりマジで要旨は汲み取れないのでしょう。
>>110
もう殆どの人の人はバカチンだと思ってるので…。
112朝まで名無しさん:2006/05/31(水) 22:14:53 ID:fIRCkDkM
いくらなんでも過失致死はないだろ
113反論男@インソムニア:2006/05/31(水) 22:16:59 ID:YQqmg4o1
チンチンは無茶な仮定から突拍子もない結論を「断定」するというのに・・・

一応インソが相手してあげて、「その問題ない解釈通りだったとして、」と仮定してやっただけで大喜びして、

>>反論男 結局98ってのは、オレの提示した「可能性」が否定できなく思えてきたってことかね。

だとさ・・・おかしいと思うのは、私だけでしょうか?私だけ・・・?

114反論男@インソムニア:2006/05/31(水) 22:20:04 ID:YQqmg4o1
チンチン、タイムリーに登場した割りにはおとなしいね・・・
115朝まで名無しさん:2006/05/31(水) 22:20:04 ID:uRjpV4mk
>>113
もう既に「おかしい」は通り越して「可笑しい」の域に達してますので大丈夫です。

それより余りいじくると、どんどん本筋がそれていくので
>>18でお願いいたします。
116県立宇宙軍:2006/05/31(水) 22:21:20 ID:3ksWvvUl
>105
>「昇華願望」があった可能性…
>だいたいその可能性提示のソースは何よ?

「昇華を試みた」という可能性を県立が提示するもっとも大きな根拠は、その異常な架電状況だ。
被告は、一審第20回公判で述べられたように、もっとも激しく架電した3/13〜14にかけては、深夜4時間にも亘って、2分刻みでイタ電をかけたことになっている。

…冷静に考えて欲しいのだが、これは「効果のあるイタ電」だろうか?

深夜に2分ごとにイタ電が来たら誰でも携帯の電源を切るだろう。少なくとも当然「電源が入っていないため…」
メッセージは聞こえるはずだし、そもそも悪意を持って行っているなら「電源を切ってしまうだろう」
という程度の判断は働くのではないか。「悪意」でやるなら、もう少し効果の上がる時間を選び、
また相手の反応を伺うような架電を行うのではないだろうか。「悪意」にしては無意味な時間に無意味な行動が多い。
これは、「悪意」というより行為自体に目的があったと考える方が妥当ではないかと考える一つの理由だ。

また被告の架電の多くは、接続が成立する以前に切ったモノも多い。「悪意」が主たる行動の理由だと
したらこれまた説明のつかない事実である。当然ながら「相手との接続が成立しない限り悪意は
完遂されない」。後悔の念でやめた…という仮説は、同じ行為を連続して数百回繰り返しているという
事実によって否定されるだろう。とすればやはり「かけるという行為自体の中に目的があった」と考えるのが
妥当ということになる。その「目的」としてもっとも考えやすい(というか他に思いつかないのだが)
のが「不安の昇華」という目的ではないか…というのが県立の考えの根拠だ。

「数の増加」については、『依存する行為というのは往々にしてそうなりがちだ』と上で説明をした通りだ。
これらを覆し「当然悪意が主だ」とそちらが主張する根拠は(数の増加以外に)あるのだろうか?
117反論男@インソムニア:2006/05/31(水) 22:22:23 ID:YQqmg4o1
>>115 何か議論すべきポイントって残ってたっけ?
もう論点は出尽くして、後はネタとして楽しんでたらダメ?
118朝まで名無しさん:2006/05/31(水) 22:28:50 ID:uRjpV4mk
>>117
確かにもう「出尽くした感」はありますねえ。
これほど「被告人尋問」の多い公判もないしね。
(特に控訴審。リンクが切れているのが残念です。個人で持っては居ますが)

窃盗事件などのチョロイ事件で、自白事件なんて公判一回で終わり、次は判決公判で終わりってのが多いし、
検察・裁判官・弁護士共に被告を説教しつつ、被告の将来を真剣に案じているのが分かる、というような人情裁判も多いのに、
全くこの事件は役者が揃いすぎました。

同じようにこのスレも役者が揃ってますねえ。
ただ、喜劇役者が自分のことを大根であるのに自分が主役だと思っているところが難ですが。
119県立宇宙軍:2006/05/31(水) 22:32:58 ID:3ksWvvUl
>106-107
なるほど。確かに弁護士に心を打ち明けなかったのは事実だ。

しかしT夫妻にはどうか?事件前から喫茶店に入り浸り「喫茶Tの長女」と称していたことや、
また事件後弁護士を紹介してもらったことなんかはどうか。
あるいは事件後すぐから、上司やI氏に家まで迎えに来て貰っていたことは?
深夜3時に「昔の交際相手」だとしても電話して現在の彼氏についての愚痴を言う人は「他人に甘えられない性格」だろうか?
毎週のように昔の彼氏にビデオの予約録画を頼み(当然ビデオを受け取るために会っていたわけだろう…相手には
実は彼女がいたというのに)、自分の車のタイヤが傷んでいたというだけの理由で(数万出してタイヤ交換
する程度のことに、一体どれだけの手間がかかるというのか?)車を借りる人は、他人に甘えられない
人だろうか?久々にあった友人の前でいきなり「泣き出して(本人は泣いていないと主張)みせ彼氏について
の愚痴を言いまくる」人は相当自分の世界に入り込んでいる…依存的性格の強い、いわゆる「イタイ人」に近いと思う。

…などなど考え合わせると、被告が旧知の人に対して「甘えられない性格」だったとは余り思えない。

では、弁護士に対しては?

もちろん初対面の人などに対しては人見知りが激しい人というのもいるし、相手との相性の問題というのもあるだろう。
しかし、相手が「事件の弁護士」だということを考えると、これは、決して被告の性格の問題ではなく、
単に『ばれたら困る秘密を抱えていたからではないか?』という推論も成り立つと思うのだ。
というわけで、弁護士の件に関しては、被告の「甘えられない性格」の傍証としてはちと弱いと思う。
120反論男@インソムニア:2006/05/31(水) 22:34:59 ID:YQqmg4o1
>>116 なあ、まずイタ電というもの自体が、迷惑以外の何物でもなくて悪感情表現だということをわかれ。
数の増加が「悪感情のエスカレート」を示すのなど当然だが、一本のイタ電でさえ本質は悪意だ。

「自分の感情の混乱の昇華」方法がイタ電などという輩は、「普通」認定してやらないぞ?「怪物」認定しちゃうぞ?
121県立宇宙軍:2006/05/31(水) 22:43:48 ID:3ksWvvUl
>120
イタ電に悪意があることを否定しようとは思わないよ。しかし「本質」という言葉ほど曖昧な言葉は無い。
「イタ電の本質が悪意だ」という言葉は、一体この間の被告の心理をどこまで説明しつくした言葉だと言えるのか?

そして>116で県立が指摘した、「無意味で大量なイタ電」「相手にかかる前に切断」の二点について君はまだ
なにも説明できてない。120で君が述べたのは君の予断であり、それが示していることは、一連の会話を通
して君が事実よりも予断をもとに喋っていたという事実だけだ。

前スレでは自分の仮説が「完全ではない」と謙遜していたのに、今や>117のようにもはや議論すべき
疑問点は無いと信じているとしたら、君はその仮説の穴をその予断で全て埋めてしまったということだろうか?
122朝まで名無しさん:2006/05/31(水) 22:46:39 ID:uRjpV4mk
仮説の穴を「誰もうなずかない個人的な妄想」で埋めるよりは「予断」で埋める方がまし。

誰が「鍵をなくした錠」をこんにゃくや豆腐で開けようとするのか。
せめて形の似た鍵か針金やドライバーでこじ開けようとするだろうに。プ。
123朝まで名無しさん:2006/05/31(水) 22:48:48 ID:CfP2zhSU
>>117
議論の余地を残さない「主張」は議論対象から外さざるを得ない。
重箱突付きで言葉の揚げ足取りに終始する輩を相手にして停滞するのは本末転倒。
ネタとして楽しむにも、売れないお笑い芸人レベルの乾いた笑いや苦笑しか出んよ。
124反論男@インソムニア:2006/05/31(水) 22:53:43 ID:YQqmg4o1
>>121 実効性よりも大量架電したことを、悪感情のエスカレートだと説明済だ。
また、かかる前に切断と言っても、現実的にそれまで全部相手が出ていた訳ないのだから、
そこから得た経験則上でいらいらして切断・架電したのだと思うが。

この事件で全ての穴を埋めようとしたら、チンチン風妄想に耽るしかなくなるだろ。

イタ電の本質が悪意でなければ何だ?
土台イタ電の事実だけで、「心理をどこまで説明しつくしたか」と聞かれても無理だろ。
チンチン妄想ならいくらでも話は広がるが、言えることは、
イタ電が悪感情の発露であり、一応「普通」に属する大越はそれを理解して架電していたことぐらいだ。
125反論男@インソムニア:2006/05/31(水) 22:56:36 ID:YQqmg4o1
>>123 確かにチンチンはバカチンであるが、
このスレであぼんしたらこのスレ終了じゃない?
>>123 が議論に価する話題出してくれたらよくね?
126反論男@インソムニア:2006/05/31(水) 23:02:01 ID:YQqmg4o1
>>119 は結局個人的見解でしょ?
イタイぐらいわがままに他人に依存する人間なら、殺人で訴えられた時、
弁護士という最大の味方に依存しない訳がないというのが俺の見解。

すぐ心理状態の一部分とか妄想して断定的結論に結び付けてるけど、
一般的常識としての解釈を超えてたら価値を認められないただの見解だろ。
主犯格的共犯の存在可能性を高めるには余りにもソースとして不確実なものだ。
127朝まで名無しさん:2006/05/31(水) 23:05:12 ID:tNh76tYS
>>111
じゃ君が先に突っ込めよと言いたいね。ここは客観性を重視したい。
ひと言いうで言うと無駄レスが多すぎる。
一致した考えをみたのは>>88くらいだよ。
その瞬間、計画性があったかどうかではなく殺意があったかどうか。
128朝まで名無しさん:2006/05/31(水) 23:54:51 ID:VqKeU+ZA
上告理由書の続きはまだ?
まさかこのスレでもろくに話題に上らないから、拗ねて掲載を中止したんじゃないよね。
129朝まで名無しさん:2006/06/01(木) 00:19:52 ID:QrZpNQbE
長い間スレ見てきたけど、県立っちゃんの弱点は、人間関係・心理に疎いと
いう事だな。
社会で全然もまれてない気がする。
少なくとも人と接する様な仕事はしてないんでしょうな。
余計なお世話だけど・・
130反論男@インソムニア:2006/06/01(木) 05:01:38 ID:63RgD0et
>>129 他人の心理状態を認定するのにあまりに独断的傾向が強いんだよ。
いくつかの事実から、性格傾向を分析してみるのはいいが、いつのまにかそこから断定してしまう。

穴を埋める仮説をいろいろ展開しているのならかわいいもんだが、行き過ぎと思われる強引な持っていき方で
現実的な世界認識に欠けているとしか思えない結論を断定してしまってるんだよね。

チンチンみたいな論法なら、君の言う通りの「人と接する仕事はしてない」ことを断定するのは容易だよね。
131反論男@インソムニア:2006/06/01(木) 05:30:31 ID:63RgD0et
>>116 >…冷静に考えて欲しいのだが、これは「効果のあるイタ電」だろうか?

イタ電の本質が悪意だということを説明しよう。
「呪いの藁人形」の主要素が悪意でできていることをチンチンは否定するかい?
科学的に「効果のある藁人形」という訳でもなくても悪意なのだよ。
それを「人形遊び」が好きな気持ちの存在があったことを否めないとしても無意味。

まして大越は、絶対相手が認識できないような形での架電だけをしていたのではない。
「昇華」の気持ちが欠片でも完全にないとは言えなくても、自己の内部で悪意の存在を否定する
自己欺瞞としてだけ存在したに過ぎないとだって言える。

チンチンですら、>イタ電に悪意があることを否定しようとは思わないよ。と言っている。
誰もが否定しえないイタ電の特質なのだから、本質と言える。

それをイタ電の解釈で、<「心理をどこまで説明しつくしたか」試みた段階で無理がでて、
『ウソ、大げさ、紛らわしい』とJAROが呆れるような珍説・珍解釈するバカチンがうまれる。
132朝まで名無しさん:2006/06/01(木) 06:37:41 ID:dhxQ7bll
さては ナンピン 玉すだれ あ〜こりゃこりゃ
133762:2006/06/01(木) 21:20:33 ID:NQsSp1N3
…ちょっとご無沙汰して別板で遊んでいたんだけど、帰ってきたら「チンチン」
と言う言葉が並んでいてびっくらした(苦笑)。
私的には反論男さんと「チンチン」の掛け合い漫才を暖かく見守るスレだと思っ
てる。ゆっくり読もう(笑)。
134朝まで名無しさん:2006/06/01(木) 21:50:48 ID:w9Kks9s0
ここの傍聴記だけでなく、紙媒体、ネット媒体の色んな傍聴記を読んでるけど、
検察官並びに裁判官の手腕は「嘘を嘘と見抜く力、相手に身構えさせずに本心を焙り出す力」にも現れると思うね。
この事件で言えば、控訴審などは被告人質問が多かったけど、読む人が読めば色々と輪郭が見えてくるいい質問が多かったと思う。

単に状況証拠のみで有罪にしたのではない、という事が明確に理解できる。
135朝まで名無しさん:2006/06/02(金) 22:20:17 ID:I8xIOCyu
この被告、過去にも色々と疑惑があったそうですがそこら辺は影響してませか。
136朝まで名無しさん:2006/06/02(金) 22:22:46 ID:I8xIOCyu
過去の職場での放火騒動や、現金がなくなる事件などが多発し
被告が退職したとたんに不可解な事件はぱったりとなくなったと
言う話しがいくつかあったようですが。
137朝まで名無しさん:2006/06/02(金) 22:41:37 ID:uOWxLdFN
>>135
このスレ的にはその話題はタブーになっております。
というのも、冤罪派の意見では、
「そんな週刊誌というマスコミの、匿名の相手の取材を本気にする気か!」

マスコミ発の匿名の証言者が気に入らないようです。

が、弁護士側が匿名の証言者二名を公判に呼んで、
一人には二回もすっぽかされて結局おじゃん、一人は公判では信憑性が低いと認定されたのに
その後BNNその他のマスコミでは(相変わらず匿名のまま)言いたい放題にしているのは
別に構わないみたいですね??

不思議ですねえ。

有罪派的には、そんな情報、無かった事にしても「被告の犯人性は確実」なんですが。

冤罪派は「あのマスコミのせいで、有罪になった!」と言いたいようですよ??

なんせ、その話題が出てくると鬼の首でも取ったように大喜びしていましたからねえ。
ダブルスタンダードと言う言葉の意味を理解する頭も無いようです。
138朝まで名無しさん:2006/06/02(金) 22:47:37 ID:I8xIOCyu
ナルホド・・・了解です。
139朝まで名無しさん:2006/06/03(土) 02:48:50 ID:kDuoCorw
死体があって、しかも絞殺されてる

首に残る痕から凶器がわかる→死体のつめから犯人の痕跡がみつかる

その痕と合致する凶器がみつかる

凶器から犯人の痕跡がみつかる
(事件の犯行内容、犯人像が固まる)

犯人の痕跡(指掌紋とかDNA)と一致する容疑者を逮捕、起訴する

上みたいな流れが直接的な犯人の立証方法だと思う。
当然、直接的な証拠だけで死体から犯人までをつなぐことは普通困難だから
直接証拠と補強のための間接証拠、自供を組み合わせて、
犯罪の犯人と被告が同一だって証明していく。

この事件って死体しか直接的な立証証拠がなくて、死体からは犯人像を示唆するものが何も出てない。
だから、当然、警察は死体と容疑者をつなげるためにさまざまな間接的な証拠を提示するわけなんだけど、
あくまで、可能性としてやろうと思えば犯行が可能 とか、 犯人の取った行動と被告の行動が似ているというレベルに留まっているように感じる

それ以外に、犯行が可能って人がまったくいないというところまで立証できていると最高裁が判断するのか
それとも、ほかに犯行が可能な人がいたとしても、これだけ被告が犯人像と一致するのは偶然じゃないって判断するのか
すごく興味がある。
140反論男@インソムニア:2006/06/03(土) 06:29:10 ID:wPvJc6jR
>>122 「鍵をなくした錠」をコンニャクみたいなフニャフニャのモノで開けようとするのがチンチンだと?

それ、フニャチン説として採用します。
141反論男@インソムニア:2006/06/03(土) 06:33:19 ID:wPvJc6jR
フニャチンほど使えないモノはないし、

キチガイの妄想ほど使えないモノはない。
142県立宇宙軍:2006/06/04(日) 20:15:11 ID:AryUsIT5
>131
ひとしきり冷静さを欠いた人格批判のあとでないとレスが書けないのは最近の反論男の癖のようだけど、
ごく一般的にいってレスの無駄遣いだから、少し落ち着いてからレスをされるよう忠告しておく。

さて『実効性がなくても行動が悪意に基づくことがありうる』とする例証としてわら人形をあげているが、

 1)100%科学的思考を信奉している人間がわら人形にすがるとは思えないが?
 2)また、わら人形にすがるような人でも、あきらかに効果がない状態で5年10年と
   わら人形を打つ行為をエスカレートさせていったりはしないと思われるが?
 3)そもそも効果がなくても必死にわら人形を打ち続けるとしたら、それは行為の理由が「相手に悪を
   為そう(悪意)」という気持ちというよりも「単なる自己満足(昇華)」である可能性の方が高いと思われるが?

という意味で、残念ながらご自分で認めているように、
 ・悪意だけでは「実効性が無いのにエスカレート」を説明できない。
 ・「昇華願望」以外に現時点で「実効性がないのにエスカレート」していた事実を説明できる仮説が提示できてない。
の二点が明らかになっただけと思う。県立の解釈が気に入らないようだが、それならもう少し
論理的な批判に耐えうる対案としての仮説を提示すべきではないか。自己の感情的な予断を論理的に
批判されたくらいで低レベルな人格攻撃に酔うのは、議論板の住人としてはいささか見苦しい行為だと思う。

>134 それは確かに思う。控訴審の被告人質問は読み応えがある。
>135,136,137
タブーというほどではないけど、「新潮45」の記事以外に今のところ確実なソースが無い。
所詮はうわさ話レベルのことだと認識しておく必要はあるってこと。何かそれを裏付けする話
(たとえばぼやを報じる当時の新聞記事)でもあさってうpしてくれる人がいるといいのだが。
143朝まで名無しさん:2006/06/04(日) 21:02:17 ID:eDIpTYRj
>>県立
> 論理的な批判に耐えうる対案としての仮説を提示すべきではないか。自己の感情的な予断を論理的に
> 批判されたくらいで低レベルな人格攻撃に酔うのは、議論板の住人としてはいささか見苦しい行為だと思う。

……もしかして、自己レス?
無理して難解な語句を鏤めてるのが丸分かり。日本語でおk

噂話は信じないと明言する割に某擁護ニュースソースは無条件で信じ込めるのね。不思議杉。
単なる前提条件として、と反論するかもしれないが、その前提条件に対する反証を自分が逐一封殺して除ける
君自身の行為自体は正当化して見せるわけだ。そのスタンス、生半可な言論統制よりも性質が悪いよ。
144朝まで名無しさん:2006/06/04(日) 21:52:13 ID:NrPOiEXn
新潮45の話は「皮肉」なんだけどな。
結局はダブルスタンダードを批判したかっただけなんだけど。
有罪派は元々あの記事は「噂だし話半分」ってスタンスでしかないよ。
地方のボヤ事件なんて新聞にも載らないだろうし、載っていたところで、
単に「そういう事件があった(でも犯人は分からない)」で終わり。

皮肉も通じない人ってひょっとして自分のダブルスタンダードにも気が付かないのかな?
やれやれ。
145朝まで名無しさん:2006/06/04(日) 22:03:55 ID:6silMt2G
>>144 まさしく。釣られた感じ?

新潮45の記事は噂レベルとしても、事実としたら恵庭事件との共通点はある
という連想を感じる程度なんじゃないですかね?

冤罪派でない限り 「向こう見ずな大胆さ」は否定できないはずだから。

ふくみや店員や2台の車の目撃証言と重ねて。所詮、噂じゃないか
ダブスタじゃないかと言うのとは、少し違うと思いますね。
やったのはおまえだ なんて事実関係がわからないんだからどうでもいい話。

よそ見しないでこの事件の本質を議論すべきだと思いますね。
146反論男@インソムニア:2006/06/04(日) 23:27:49 ID:xsUtJxo8
>自分で認めているように・悪意だけでは「実効性が無いのにエスカレート」を説明できない。

誰がそんなことを言いましたか?バカチンがっ!

俺が言ったのは、>実効性よりも大量架電したことを、悪感情のエスカレートだと説明済だ。
であり、実効性が皆無でないことが確実なこの事例でエスカレートするのに悪意だけで十分だと言うことだ。

全く日本語読めないチンチンバカチンめっ!


147反論男@インソムニア:2006/06/04(日) 23:31:51 ID:xsUtJxo8
一本も相手につながらず、またそれが確実だと分かっていなければ実効性が無いとは言えない。

よって>141の>・「昇華願望」以外に現時点で「実効性がないのにエスカレート」していた事実を説明できる仮説が提示できてない

などという「事実」すらチンの妄想であり、仮説ってのは妄想の上塗りである。
148反論男@インソムニア:2006/06/04(日) 23:32:51 ID:xsUtJxo8
バカがいくら用語のレベルを上げたところで、中身が「チンチンバカチン」
149反論男@インソムニア:2006/06/04(日) 23:34:37 ID:xsUtJxo8
俺が認めた明らかになった二点ってのが、「全くの捏造・妄想」である事実

チンの底が知れますなぁ
150反論男@インソムニア:2006/06/04(日) 23:42:07 ID:xsUtJxo8
このスレのスタンスとしては、「チンチンはピエロ」に尽きる。
その調子で道化し続けてどこまで行くのか非常に楽しみだ。

チンチン支援カキコって今はもうほとんどないけど俺は応援してるよ。
151反論男@インソムニア:2006/06/04(日) 23:50:55 ID:xsUtJxo8
『実効性がなくても行動が悪意に基づくことがありうる』という俺の発言に対し、

勝手な妄想で限定的な条件をつけまくって、無理矢理結論付けるいつものやり方だろ?

>>142の 1)2)3) 全部失格 >>103 >>96 を見なおして一から構成しなおして再提出で。


152反論男@インソムニア:2006/06/05(月) 00:01:31 ID:cKdaNXzc
>>144 チンには「皮肉」など通じない。日本語読めなさっぷりから判断すると、
「皮肉」とは「皮」と「肉」だ! とか言い出すタイプ。

誤読のオンパレードだけでここまでスレを継続させた偉人・変人だ。
153県立宇宙軍:2006/06/05(月) 07:39:35 ID:Pku/KJk5
>143
>噂話は信じないと明言する割に某擁護ニュースソースは無条件で信じ込めるのね。不思議杉。
はいはい。県立が「無条件で信じた」ソースを書けない時点で却下。「単なる(仮説の)前提条件」なら「無条件で信じ」てるわけじゃないじゃん。
「反証を逐一封殺」? 「論」に足る意見があれば、きちんと相手はしていると思いますが?
で、また「封殺」されたという論証は一体どんな論証かを過去ログから指摘しろっつっても誰もしないんだろうね。いい気なもんだ。

>144
>皮肉なんだけどな
それは「冤罪派への皮肉」という意味?だとすると、どうして
>このスレ的には…タブー
という書き方をする?

ここが「冤罪派的には」なら確かに冤罪派への皮肉になるけど、「このスレ的には」と書くと
「冤罪派への皮肉」の意味が拡散する。そして「有罪派にとっては不確実な情報ソースであるから」
という意味もそこにこめることになるね。だとしたら、それは皮肉でもなんでもないことになるのだけど。

また、144は自分の書いた(?)137が135,136とあわせてどう読まれるかをもう一度考えて見て欲しい。
144はその情報を「否定」してはないよね? 単に「タブーだから」と封をしようとしてるだけ。
でもそれじゃ「そういう話があったんじゃ?」という質問に対して意味のあるレスとは言えない。
その情報自体が信憑性の薄い情報だ…という情報はぜひとも書き足しておく必要があるんじゃないか。
(むしろ、支援の会含む冤罪派がダブルスタンダードなのはそもそもデフォなんで、なぜ今さら「皮肉めかして」批判しなきゃ
いけないのか、それも134,135みたいにうわさ話レベルの話を書き込む人相手にして惑わせなきゃいけないのか、というのは疑問。)

その話を書いたら場が荒れますよ…w、という程度の意味で「タブー」という言葉を使ったのだとしたら、残念ながら
今はそれで場が荒れる程「冤罪派」自体がこのスレにはいないんじゃないかな、と。
そういうわけで、とりあえず依然として142のレスが不要だとはオレは思わないですね。
154県立宇宙軍:2006/06/05(月) 07:47:32 ID:Pku/KJk5
>144
言葉が足りないかもしれないからもう少し書き足す。

こういう事件で「不確実な情報ソース」に対して、否定も肯定もせず「まぁ、その話はタブーだから…」
なんて書くことがどういう風に受け取られるか考えてみたことはある?

たとえばオレが同じような流れで

 A 「ふくみやの店長証言では灯油を買いに来たのは男だってなってますが…」
 B 「まぁ、その話をすると脊髄反射有罪派が怒るんだよねぇ〜…ニヤニヤ」

このBみたいな書き方したら、それはアンフェアでしょ? それに対して

 C 「そういう証言もある。確かにTVに顔出しで証言してはいるけど、公式の裁判では
    検察・弁護側両方からスルーされている。とりあえずその件に関する捜査報告書
    が公開されない限りあくまで「不確実なソース」として対処すべき」

とか書き込んだらそれは称賛されるべきであって、Bがあとで

 B 「あれは脊髄系有罪派への皮肉でさぁ〜」

とか書いても、「そういう話じゃないだろ?」ってことです。
155朝まで名無しさん:2006/06/05(月) 08:21:25 ID:xnjsk4Sk
あっはっはっは。
ほんとに皮肉が通じないんだねえw

あれは、新潮に対する裁判で「匿名の証言者の話を安易に載せるなんて!」と主張する弁護士側への皮肉、
そして「どうせ雑誌レベルのマスコミ情報に洗脳されてるんだろ?」と以前に暴れていた冤罪派への皮肉、
何より、被告単独派が誰もその事(「新潮45」)を根拠として論の展開をしていないのに、
前スレ881
>恋敵を恨んで「焼却」という説の弱点は、どうも大越を過剰に「怪物」に仕立てなきゃいけない点にあるんじゃないかな、
>と思ってる。反論男@788なんかもそういう傾向が無いか?
>その考え方の根っこは多分「新潮45」にあるんだろうけど、あの記事はなにせ「新潮45」だから話半分に聞いた方がいいんジャマイカ。

と、勝手に他人の根拠をマスコミ発未確認情報ではないのかとしている、県立自身に対する皮肉。
(奇しくも電波系冤罪派とお揃いですね)

しかも、>>154のCって県立自身の考えじゃん。
それが >それは称賛されるべきであって  …って。
はいはい、もはや他の人は誰も誉めてくれませんからご自分でご存分にご称賛くださいまし。

まともな人は、「事実かそうでないか確認できないものは保留する。仮に事実であっても『男性が購入した事実』止まり。
被告がレシートを持ち、購入を認めているのだから、この点は深入りする必要がない。話半分でOK」ですが。

荒らしの人に「そういう話じゃないだろ?」とか言われてもねえ…w
156朝まで名無しさん:2006/06/05(月) 11:39:36 ID:2EF9pydw
>>153
地元の人間連中に「信じられないから今すぐ行って写真取って来いよ」とかほざいてた
人間の言える台詞じゃねぇな…。論に対して空論と斬って捨てたのはアンタだよ。
157反論男@インソムニア:2006/06/05(月) 19:40:06 ID:cKdaNXzc
チンチンは日本語読めないと書いたら、本当に都合悪いレスは見えなくなったようだ
158反論男@インソムニア:2006/06/05(月) 19:43:54 ID:cKdaNXzc
>>155 言うまでもないが、反論男@788は新潮を読んでいない。
いつもの新中ニ病のチンチン@妄想勃起状態
159反論男@インソムニア:2006/06/05(月) 19:47:23 ID:cKdaNXzc
>>155 当然チンチンは>>152で指摘した通り、「皮肉」がわからないバカチン
160朝まで名無しさん:2006/06/05(月) 21:16:32 ID:5tPcWX4x
>>155
>事実かそうでないか確認できないものは保留する。

それを言っちゃうとこのスレ終わり。
161朝まで名無しさん:2006/06/05(月) 21:24:06 ID:xnjsk4Sk
皮肉がわからないのはまあ予測できた。(なんせそんな人並みな頭ないし)
常識があれば、ふくみや店長の証言が「表に出てこない事こそが大した情報ではない証拠」
であると理解できるのに、未だに
>とりあえずその件に関する捜査報告書が公開されない限りあくまで「不確実なソース」として対処すべき
とか言ってるのは「不確定情報だから保留にしろ」と言っているのではなく
「不確定情報だから出るはずの無い証拠が出るまでは、どんな妄想してもいいんだよ」と言っているのと同意というのも
もうバレバレ。
(つーか、捜査報告書出たところで、不確定な証言止まりで、結果は同じだっつうのに)

それより何より着目すべきは
「C=自分の意見は称賛されるべき」
なのに何故お前らは称賛しないのか。
称賛されるべきなのに!称賛!称賛!
と、思わず本音が出てしまったところでしょう。プ。
162朝まで名無しさん:2006/06/05(月) 21:25:19 ID:xnjsk4Sk
>>160
まあ、「冤罪」としては終わりでしょうね。スレが終わりかどうかは知らんが。
163朝まで名無しさん:2006/06/05(月) 21:54:07 ID:5tPcWX4x
>>162
つか 
確定事実から推測するもの、不確定情報から推測するものが混在してこのスレは成り立ってますよって話。
おまえさんのは、不確定情報なのは事実ではないからだ、って論法だぞ。

もちろん、どんな妄想もしていい。何か都合が悪いか? 

妄想に対して説得力のある反論できるかどうかなんだが。
164朝まで名無しさん:2006/06/05(月) 21:55:01 ID:xnjsk4Sk
じゃあ、例えば、この「見ることの出来ない調査報告書」について「妄想」を申そう。

「任意の家宅捜査により被告が事件の前日に買った灯油のレシートを押収。
現物は社宅にある、と被告が証言。社宅より灯油入りポリタンクを押収」
「レシートの発行店であるふくみやの店長に事情聴取。確かにこの店のレシートである事を認める。
当日に売っていた灯油の仕入先は○○だという。
今売っているポリタンクも同じ仕入先との事。資料として購入する。
○○にも聴取して、当時と同じタンクの灯油を資料として購入。
この二つの灯油の比較を鑑識に依頼する」
「店長によると買ったのは男性との事。やはり共犯がいたのか?」
「被告の交友関係を電話の架電情報や聞き込みから調べると、A氏が浮上。
本人に事情聴取すると、当日二人でコンビニへ行ったが、自分はレジまで重いポリタンクを運んだだけ。
ただでさえ被告に事件の後で車を貸したことでマスコミに注目されているのに、とても迷惑とのこと」
「A氏の当日のアリバイの裏を取るが、確かに確実である。」

こんなんも有りですよね?
むしろ、一足飛びに「やれ、共犯だ。きっとA氏だ」ってよりはまだしもあり得そうですよね?
165朝まで名無しさん:2006/06/05(月) 21:55:34 ID:xnjsk4Sk
>>163
あんたは「保留」の意味を
今すぐ辞書ででも引いてくるがよろしいよ。
166朝まで名無しさん:2006/06/05(月) 22:18:07 ID:5tPcWX4x
>>164
ひとつの可能性としてありでしょうな。

制限する必要なんかない。保留することそのものがおかしくないか?

仮に事実であっても『男性が購入した事実』止まり。←これ保留してない。思考停止か仕切り厨。

保留ってのは結論がでない情報だから結果的に可能性が保留されるんであって、
可能性を挙げること別に自体はかまわない。
167朝まで名無しさん:2006/06/05(月) 22:22:51 ID:xnjsk4Sk
要するに、こういう「事実かどうか確認しようの無い事」は
あくまでソースを基にした関連する事実で固めて、そっから妄想を広げるのはまだしも、
根拠がすでに妄想、しかも全く説得力ないですよ、じゃあ、しょうがないだろっつーの。

で、その根拠無し妄想得意の県立が最後に出す懐刀が「不確実な事だから全く不可能とは言い切れない。不可能と言うソースを出せ」
では、悪魔の証明、吉外の証拠っていうもんだよ。だからこそ「保留保留」と言ってるんですが。

俺の妄想の>>164にしたって、今までのソースから出た事実ばかりなんだけど。
車を借りたゆえにA君に迷惑かかったってのもちゃんと被告の証言にある。
捜査上の灯油の比較についても、今までちゃんと出てきている事実。

妄想部分は「調べたらA君だった。でも迷惑らしい。アリバイもある」 ここだけ。
で、この妄想は説得力皆無で、現実的にあり得ないものでしょうか?
特別なシチュエーションや、性格設定が必要でしょうか?

でもね、不確定だから、「あくまで妄想どまり、参考程度にしてね」で終わり。

自分が反論されたから暴れるってのは違うだろ、てなレスの流れから出て来たゆえの「保留」って言葉ですよ。
168朝まで名無しさん:2006/06/05(月) 22:36:16 ID:5tPcWX4x
>>167
おそらくこういう可能性が高いだろうとは言えても、「事実かどうか確認しようの無い事」が多いだろ。
犯人でない限り確認のしようがない。

単独犯か共犯かも確認のしようがないこと。

なんなら単独犯であることも保留しようか?どこまで保留してどこまで保留しないか誰が決めるんだ?
169朝まで名無しさん:2006/06/05(月) 22:37:31 ID:xnjsk4Sk
>>166
>仮に事実であっても『男性が購入した事実』止まり。←これ保留してない。思考停止か仕切り厨。
事実はここまで、と言い切るのと、そこからの妄想を止めるのは「別物」でしょ?
事実はここまで、でもこっからは妄想ですよ、それ以上はあくまで仮定ですよ、
妥当な妄想や仮定ならいいですけどね、でも「事実はここまで」ですよ?
と言っているだけで、他人の妄想を止めたり、思考停止してないだろう。
単なる「事実はこれこれ」という線引きに過ぎない。

保留の意味が辞書を引いても分からないのなら、お母さんかお父さんに聞きなさい。
170朝まで名無しさん:2006/06/05(月) 22:58:23 ID:5tPcWX4x
>>169
いや。
可能性を挙げることはかまわないって立場だから
それについて保留するしないは他人に言われる筋合いはない。

ちなみに俺は単独犯支持。前スレで

保留するのが吉と言われましたが

なんのことかちっともわかりませんでしたな。
171朝まで名無しさん:2006/06/05(月) 23:06:46 ID:xnjsk4Sk
だーかーらー。
どんな可能性を唱えてもいいのよ?

で、可能性というか確率で「こっちが大いにあり得そう」となってもさあ。
じゃあ、それこそ誰が「それが真実だ」と決める訳?あなたが言うように。
まあ、議論スレだからどんな事を言おうと勝手だけど、
反論されれば(要するに称賛されなければってことよね)暴れる、
完全否定できなければよしとする。
正論で返さずに言葉の揚げ足取り、単なる例え話から延々と横道を発展させる、
こんなん有りですか、って言ってる訳。
だったら「ある程度根拠があっての妄想はいいけど、それでもあくまで保留だよね。話半分だよね、
それすら(根拠)ないんだったら議論の仕様が無いよね」って事でしょう?

事実はここまで、ってのは他人が言う言わないではなく、事実でしょうに。
そっから先の仮定なり妄想が保留、確定できないってのは当たり前。誰かが決めるとかそういうもんではない。

そもそも他人に言われる筋合いも糞も、あなた、なんか具体的に仮定を述べてますか?
俺は「妄想ですが」って言いながらも考えは述べてるでしょ?
172県立宇宙軍:2006/06/05(月) 23:24:32 ID:1H0x30Jn
>155
いや、あなたの脳内にどんな「皮肉」があっても、それが言葉にならなければ誰にも通じないわけで…。
それを言うなら私の言葉にどんな皮肉がこもってるか、あなたは欠片も分かってもないでしょう。
いくつかヒントは出してるのに。でもそのことに特に文句もつけないけどね、私はw。 一人で楽しんでいるだけ。

ちなみに
>仮に事実であっても『男性が購入した事実』止まり。
>被告がレシートを持ち、購入を認めているのだから、この点は深入りする必要がない。
>話半分でOK
殺人犯であるかもしれない被告の話、かつ「男性が購入したという事実」があるかもしれないと
すると、被告はその男性が購入した事実を隠しているということになるわけですが、どうしてそこまで
いって、その話を「話半分でOK」にしてしまうのか、自分で書いていておかしいと思いませんでしたか?

共犯疑惑を増してくれてどうもありがとう、と言うべきなのかこれは。

>157
「信じられない」と県立が断言したソースを示してから喋って下さい。
その際は私の書き込みを一字一句変えず必要な部分をきちんと再録して下さい。
私は「地元民の書き込みだ」という事実を疑った書き込みをしたことなど一度もありません。

それを勝手に誤読して勝手にヒートアップしたバカに辟易した記憶ならありますが、あなたがあのバカですか?
私は「あのバカ(つーかヒステリー)」にこそコテハンつけてきちんと向かってきて欲しいと
思ってるんですが、タマ抜けチキンだからなのか、まったく登場する気配がありませんね。やれやれ。
173反論男@インソムニア:2006/06/05(月) 23:29:04 ID:wc1k5zrS
なんかチンチンの皮を被った包茎君が暴れてますね

議論スレだから、裁判の認定以外の可能性を追及していくのは構わない。
だけど仮定に仮定を重ねて、その上都合のいい限定を加えていって、
最後は断定に持ちこむチンチンの手法だけは議論スレでも許されない。

だいたい誤読ばかりするから、まともな反論が返ってこない。
そして最終的には「説得力がない」などとどれだけ自分のことを棚上げしているのか
全く理解できないレベルでスレに棲みついている。
反論だって、一部の言葉尻を取上げしかも誤読して勝利宣言とかもう笑うしかない。
174県立宇宙軍:2006/06/05(月) 23:34:00 ID:1H0x30Jn
>164
前向きな仮定をありがとう。

A君がもし「灯油購入代行」を認めた…としたら、その場合当然
「名前を出さない件について、A氏と被告の間で合意があったのか?」
「その合意はいつあったのか?(レシート押収が被告の任意同行以後なので)」
「なぜそこで隠すことにしたのか?」
「弁護士に『もう隠していることはないか』とまで聞かれて、それでも弁護士に
 被告がその話をしなかったのはなぜか?」
「それ以外に隠していることはないのか?」

…などについて、とりあえず被告に対する追及が必要になってくるでしょうね。

また事件当夜のアリバイについても、A氏のアリバイを再確認(遅すぎる感が強いですが)
することになるでしょう。その結果、A氏のアリバイが確実であると有力な証言が得られるかもしれない。
得られないかもしれない。いずれにせよ、様々な情報が得られることになります。

もしA君に関する有力な情報が得られれば、共犯説か、もしくは共犯説を証明する手法が、重要な変更を迫られることに
なるでしょうね。良い意味(解決に近づく)でか悪い意味(事実究明が迷宮入りに近づく)でかは分かりませんが。

いずれにせよ、事件に関するパズルの空白部分が少し埋まることになるでしょう。

「A氏は確実に無実である」こと、あるいは「それに関するどのような証拠がどこから出てくるか」
ということについてであっても、情報は確実に増えます。その意味で、当該捜査報告書の公開には大きな意味が
あったはずだと思ってます。もう確実に遅きに失していますが。

とりあえず、A氏を証人喚問していれば、被告の「実は好きだったのはA君」発言に関するコメントが
聞けたでしょう。それだけでも収穫は大きかったと思うんですけどね。
175朝まで名無しさん:2006/06/05(月) 23:44:27 ID:LlRP17IG
コンビニのレジは、性別と年代を打ち込むようになっているんじゃない?
灯油を買った人の記録が、被告の性別と年代に一致していたら、店長の記憶誤りとなりそうな?
176反論男@インソムニア:2006/06/05(月) 23:54:51 ID:wc1k5zrS
チンチン@>>142 >自己の感情的な予断を論理的に批判されたくらいで
低レベルな人格攻撃に酔うのは、議論板の住人としてはいささか見苦しい行為だと思う。

ほんま自虐趣味のある愉快な坊やだね。
<感情的な予断>だけで<論理的な批判>など皆無の坊やが何言ってるの?

俺が自分で認めてるとしていた、二点の妄想の証明しなくていいの?
177朝まで名無しさん:2006/06/05(月) 23:57:58 ID:5tPcWX4x
>>175
過去ログ読んだらそんな指摘をしてる人もいたね。個人的に納得したけど。

コンビニなら、在庫管理や購買層のマーケティングをするために購入品目、数量、値段、性別、年代
などすべてが本部に直接送信されるシステムはできてるはずだから、性別の裏を取れるはずと。

警察の捜査を信用すればの話だけど、裁判では出す必要のない証拠であり、
争点にされないのでここでは確認のしようがないってことになるが。

あやつに言わせればそんなことも保留にすべしになるんだろう。
178県立宇宙軍:2006/06/06(火) 00:00:14 ID:1H0x30Jn
>173
あのさぁ。
悪いけど、もう事件についてだけ話をしない? 君のジョーク、このスレで誰か笑ってくれた?

事件について論理的に話をするなら相手をするけど、それ以外の相手はごめん被るから。
そういう「馴れ合い」は嫌いなんだよ。

「県立がどう」とかはもういいから(つーかチラシの裏にでも好きなだけ書けばいいから)、
「事件について」喋ろうよ。

さて。
「男性が購入した」というふくみや店長証言が、事実ではなかった場合。たとえば誤解だった場合。

事件前夜、被告は深夜に一人車を飛ばして(それなりの距離ではある。片道20`強くらい?
被告の主張する動機である酒は、実は家の前のコンビニでも売っていたというのに…。)
灯油を買いに行ったわけだ。これは「顔を知られていないコンビニで購入するため」だろうか?
つまり灯油購入は、事件を意識してのものなのだろうか?それとも、大した理由もないが、
いわば気晴らしのためにドライブして、そのついでにたまたま購入したに過ぎないのか?
それにしても「気晴らしのためのドライブ」というのは随分都合の良い言い訳だと思うのは私だけだろうか?
「握力がない人」にとって、しかも「マーチで雪道ドライブ」というのはそれほど快適なドライブではないだろうと思うのだが…。

また、被告は灯油購入後の、事件当日朝にも被害者にイタ電している(もはや惰性だったのかもしれないが)。
これをどう見るか? という問題もある。

(しかし、こういう行為を見ると、あるいは「かけ続けることで電源を入れさせなくさせ、結果『携帯での連絡を
不可能にする』ことに目的があった」可能性を考えてみるのも良いかもしれない。
その場合、「買い換えたらそれまでじゃんw」というツッコミはもちろんあるのだが、少なくとも
それまでの期間における一時的な行為としてはある程度合理的な思考であり行動である可能性もないではない。
以上は、誰へのレスとかではなく、覚え書きのようなメモ。ただしツッコミは歓迎。)
179朝まで名無しさん:2006/06/06(火) 00:05:16 ID:FeNdFXKD
>>177
そういうPOS(ポイントオブセールス)システムを導入しているコンビニならあるだろうねえ?
で、誰がどうやってレシートの現物を手に入れるの?
保留ってのは「ここでは結論を出さない事」であり、議論するなって事ではないんだけど、
で、どうやって確認できない事を持って議論するのかな?
それともここは「噂話を井戸端会議的にするスレ」なんですか?
いやあ、議論スレだと思ってたのは間違い?
まあ今の荒れた現状を見る限り、噂話の方がましみたいだけどねえ。
180朝まで名無しさん:2006/06/06(火) 00:16:27 ID:2e0XOHUa
>>179
悪いけどコテつけて欲しいほど、あぼーんしたいくらいスルー。

>>178
>「かけ続けることで電源を入れさせなくさせ、結果『携帯での連絡を不可能にする』ことに目的があった」

いいかもしんない。もしくは通話中かどうかを確かめるため。目的はHさん個人への嫌がらせではなく、
意思疎通の妨害ですな。それ採用したい!
181県立宇宙軍:2006/06/06(火) 00:52:28 ID:Eobj4fs4
>175,177
>コンビニのレジは、性別と年代を打ち込むようになっているんじゃない?
>灯油を買った人の記録が、被告の性別と年代に一致していたら、店長の記憶誤りとなりそうな?

だとしたら、TVの取材にわざわざ答えるような店長が、どうして自分で調べてないのかって
ことにならないだろうか?(まぁ、そのデータは直で本部に送られるだけで検索できないという
可能性もあるな) 裁判で出す必要があるか無いかと言えば、「被告の犯人性を論議するため」
ならばそりゃ必要ないだろうな。しかし事件の究明のためには上に述べたとおり必要だと思うんだが。

ちなみに一つの例としてだけど、今ざっと調べた限りでは、セイコーマートは流通大手から出発してる
他のコンビニとはちっと成り立ちが違うらしい
(wikiの説明参照 ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BB%E3%82%A4%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%83%88)。
また、

記事:セイコーマートがコンビニで始めてFSP(ポイントカード制)導入
ttp://www.f.waseda.jp/moriguchi/crm/maga_ar.html
『このFSPで得られた情報から』「30代から40代の女性、60代の顧客の動向を把握し、生鮮食品を充実させること
やNBと異なるタイプのPBを開発することにより他との差別化を図」っていると記事は伝えている。つまり、
これによって初めて「年代と買い物動向」を把握することができるようになった(?)のだろうか?

記事:セイコーマートがFSP導入
ttp://www.mori-office.com/mlmg/200003/02seicomart.html
「2000年『6月から』」…というわけで、FSP以前にはそういうシステムが「無かったとすれば」、
わずかにタイミングが遅かったことになるね。まぁ2000年3月当時セイコーマートでバイトして
た人がいて、「あったよ」と言われればそれまでなんだけどw
182朝まで名無しさん:2006/06/06(火) 05:47:11 ID:FeNdFXKD
>>180
君は結局最後まで、他人に難癖を付けるに終始して、自分の仮定とかはないのね。
で、あぼーんしたいが為にコテハンつけろとまで人様に言うの。
同日内はIDが同じなんだから脳内でスルーすればいいじゃん。
で、結論は「井戸端会議をして噂話するの大好きだから邪魔するな」ってか。

県立と一緒に
・私的ニュース、自分の意見を聞いて欲しいだけ、他人の意見を聞いてみたいだけ
私のニュース板、ロビー板、おいらロビー板、 何でもあり板、他、雑談板系
↑この板にでも引っ越せば?
183反論男@インソムニア:2006/06/06(火) 06:00:33 ID:jL++XZjj
>>181 反論も何も、人の意見を誤読で捏造する輩が論理的に事件の話をしてるとでも言うのか?
184朝まで名無しさん:2006/06/06(火) 19:35:51 ID:PJreZ/gL
>>174 >>178 >>181
おい県立、長々と寝言書かずに共犯説唱えるならその共犯は誰かちゃんと書けよ。

ところで>>174の「A氏を証人喚問」ってなによ? A氏というかA君って国会議員なのか?
もうちょっと推敲してから書けよな。

それと…

>A君がもし「灯油購入代行」を認めたとしたら

とか、県立お得意の仮定妄想の長い脱線&寝言は読み飽きたよ。共犯説なら共犯を
明示してからご自慢の推理を展開しろ。人に称賛してもらいたければ、まず自分の
文章を読み直せ。
185朝まで名無しさん:2006/06/06(火) 22:10:34 ID:FeNdFXKD
そもそも裁判というのは「裁判官に見せる検察と弁護士のやり取り」な訳で、
誰にでも傍聴できる権利、公開された資料(公式な)を見られる権利はあっても、
事件の大筋と関係ない捜査上の事実は、誰にも見る権利はない。
逆に言えば、観察側も弁護士側も全てを公開する義務はない。(事件に関係しない限り)
それは守秘義務というものもあるからだ。

いくら控訴審で被告がA君が好きだったと主張しても、それは「被告の一方的な心情」であって
現にA君には新しい彼女もおり、その彼女まで迷惑を掛けた、と被告自身が証言している。
A君が出てまでどうのこうの言う問題でないし、証人としての要請をしても、断る権利もある。

出ていない資料にはどういう意味があるのか?

考えがあるのなら、それぞれ書けばいいと思うけどね。

ただ、事実と仮定と妄想の区別は必要だろう。
それに議論スレなんだから、反論されるのも当たり前。

>保留するしないは他人に言われる筋合いはない。

こうやってまともな論も言えずに(反論される)筋合いもないとか言うのは
訪れるスレを間違ってますね。
つか、それ以前に
「保留というものは、他にその仮定を裏付けるような事実、または関連する仮定が出るまでは留め置いておく。」
という意味なのに「考えるのをやめろ」と言われているのかと勘違いしていることこそ思考の停止じゃないの?
他人に言われるからどうのこうのでなく、自ら「停止した思考」しか持ってないんでしょ。
186朝まで名無しさん:2006/06/06(火) 22:34:42 ID:FeNdFXKD
>>184
所持品検査を「礼状が必要」と言ったり、国会の証人喚問と裁判の証人の出廷要請を間違えている辺り
世間知らず丸出しです。

冷やかし程度にスレを訪れるお客さんならともかく、
何年も粘着しているのに、事件と関連の無いPOSシステムをググっている暇があったら、
社会勉強でもしておけ、ってなところですね。
(もちろん日本語の勉強も)
187朝まで名無しさん:2006/06/07(水) 17:12:11 ID:oYwq9kCs
県立関連は秋田よ。

秋田といえば、今回の秋田の母親容疑者。
演技性な感じといい、ペラペラしゃべっちゃうところとか
大越にタイプが似ているね。すぐ、体調不良を訴えるとか
雑談はするが、都合が悪いことに及ぶと黙りこむとか。

分の悪い秀子はこっちも冤罪だー!と
助けに行って入院させたほうがよいんじゃない?

--
小1殺害 取調べ繰り返し中断

殺害の状況や動機について問われると「苦しいので横になりたい」などと要求、
取り調べが中断する場面が繰り返されている。
捜査幹部は「矛盾点を突くと黙り込むタイプで、
気分にムラがある。地道に解きほぐす」としている。
188朝まで名無しさん:2006/06/07(水) 18:12:41 ID:uENK30Q+
ちょうちょ結びの弁護士といい、そろそろそういうのの正体がバレてきて、
五年前とは世間の見方は違うし、さすがに恵庭で懲りたでしょう。
>イトーさん。
タイプも似ていると思うし、マスコミや捜査がずっと張り付いていたところ、
任意同行&家宅捜査が同時に入ったところ等状況も似ていますね。
まあ、こっちの方はじわじわ自供しているようで、そこはちょっと異なりますね。
ずぶとさでは被告が勝っている様な。
189朝まで名無しさん:2006/06/07(水) 18:22:40 ID:IJqG7cMZ
いや、報道された今日の供述を聞く限りでは、ずぶとさでもトントンだね。
家に帰ったら遺体があったから捨てた、だなんて。
190朝まで名無しさん:2006/06/07(水) 19:10:46 ID:IJqG7cMZ
BNNが更新されてた。
携帯の移動経路が一致するのは、偶然だってさ。
191朝まで名無しさん:2006/06/07(水) 22:12:06 ID:uENK30Q+
>>189
そういう「誰が聞いてもあほらしい言い訳」も、
ミナコ風に言えば
疑われたくないばかりに一時冷静な判断が出来なかった、だから捨てた、となるんでしょうなw
灯油は替えが売ってるけど、死体は売ってないし、困ったねえ。
192朝まで名無しさん:2006/06/07(水) 22:55:20 ID:gZUlJLCg
>>190
今読んだ……読んだのだが…

> さらにまた、被告人は、携帯電話の着信履歴が発着信記録に残ることも
> 全く知らず、自分の携帯電話から被害者に多数回のリダイヤル電話を
> 架けていたが、その当の本人が、犯行直後、被害者の携帯電話の発信
> 履歴を消去するなど、通常、考えられないことである。

え〜と、弁護士は被告が馬鹿だったといってるのでしょうか(´・ω・`)?
193朝まで名無しさん:2006/06/07(水) 23:22:54 ID:IJqG7cMZ
>>192
まさかとは思うんだけど、「通話が成立しない発信は、記録に残らないと思っていた」話を、大袈裟にしたんじゃないよね?
これまでそんな話出てきた記憶が無いんだけど。
194朝まで名無しさん:2006/06/08(木) 01:38:25 ID:IOzIsvSg
>>181
FPSは事前に登録したポイントカードから顧客の購入情報を抽出する進化したシステムのようだけど
年代や性別をレジのキーで打ち込むPOSシステムはすでに80年代から大手コンビニでは導入されたらしいから
真新しいものではなく、セイコーマートが2000年時点でそれを導入してないなら、かなり遅れてるかと。

そこから想定できるパターンとして          1 男 (事実)    
                     捜査済み<
                             2 女 (記憶違い)
警察による店員の証言の裏づけ<
                             3 男 (事実)
                    捜査してない<
                    (捜査不能)  4 女 (記憶違い)

おおまかに4つの可能性があるということで。
19580年代POSシステム開発した事あるよ:2006/06/08(木) 11:06:00 ID:HCTJgDSC
POSシステムそのものは80年代からあった。
顧客属性キーの付いているレジスターによる顧客情報管理は、
80年代半ば頃から大手の業界が都心部を中心に試験的に始めて、
90年代には一般的になる。顧客カードによる情報管理は90年代後半頃より。

ただ、商品管理そのものは顧客属性情報がなくても行えるので、
どこのどういうコンビニにでも行っている訳ではないです。
地域ごとに何店かが行っていれば顧客ごとの情報収集は事足りるので、全ての支店が顧客属性情報キーのレジ完備ではない。
(コンビニの会社で異なるかもしれんが。)

どっちにしろそういう情報は「地域別、時間帯別の顧客の層の違いによる商品動向情報」を集めるためのものなので、
ある程度データ収集してマーケティング分析した後は、ログを長期間保存していないでしょう。
恐らく警察が調べる頃には残ってはいないと思います。

結論:知らない人には勉強になるかもしれませんが、枝葉の話はどうみてもスレ違いです。ありがとうございました。
196朝まで名無しさん:2006/06/08(木) 20:22:36 ID:2hrlaYGp
>>193
その”まさか”かも

なにせ真犯人はわからんけど共犯は名指し、という県立もびっくりの大技を
上告理由書に書いてたみたいだからなぁ…
197朝まで名無しさん:2006/06/08(木) 21:06:23 ID:IOzIsvSg
>>195> 80年代POSシステム開発した事あるよ さん

嬉々として自らがシステム屋であったことを公表したわりには、ほとんど収穫のない情報提供、乙。

いわゆる、使えないやつ?

80年代にやったってことは、今はもういい年なんだね。
これまでの自己中心的、感情的、かつ餓鬼っぽい発言からすると、

かえって 恥晒しだったかもね。 

本当に有難うございました。
198朝まで名無しさん:2006/06/08(木) 21:24:54 ID:HCTJgDSC
君は相変わらず日本語が読めないのね。

>枝葉の話はどうみてもスレ違いです。
と書いておろう。

>これまでの自己中心的、感情的、かつ餓鬼っぽい発言
どうみてもID:IOzIsvSgの自分自身の問題です。本当にありがとうございました。
(どうみても〜です、を付けないとコピペにならないのだよ?)

日本語読めない人は、どうしてこうも自分を省みないで他人をこき下ろすのに長けた人が多いのだろう。
あ!読めないのは日本語だけでなくて空気か!
199朝まで名無しさん:2006/06/08(木) 21:26:34 ID:a1KuAzE3
>>195
えーと、つい最近、携帯に関して解説レスさせて頂いたシステム屋の者ですが…。

マーケティングログ云々はともかく、通常、レシート等は数ヶ月単位で保管するものと思われます。
紙媒体として売り上げ記録・証明を残しておくことは、どんな店舗でもやりますよ。税金に絡みますし。
着眼点がシステムのみの発想に終始してしまい、切り口としては些か視野が狭い意見かと…。
200朝まで名無しさん:2006/06/08(木) 21:38:24 ID:HCTJgDSC
>>199
うん、確かにレシートに残る情報(のログまたは紙そのもの)は支店に残るでしょ?
わしが話しているのは「個人属性情報」の話なんですがね。
要するに、ここで話題になっているのは、警察が捜査した時点で、店主の証言以外で残る記録で
購入者の情報があるかどうかって事でしょ?
個々の店では入力はしても顧客情報の分析自体はしないから、
顧客属性情報自体はレジ及びレシート(紙)には残らないと思うが。
税金に「誰が買って行ったか」なんぞ関係するはずも無し。
入出庫の管理に「誰が買って行ったか」も関係しないですしね。

(ちなみに、グループでの買い物の場合、カップル、友人、家族連れの情報も入れるシステムの所もあります)

どっちにしろ、「記録が残ってたか残ってないのか」「捜査されたのかどうなのか」
「捜査した結果どうだったのか」なんて上告結果が出たところで不明な事柄です。

だったら見えている部分で仮定を実証する方が妥当だと思いますが。
201朝まで名無しさん:2006/06/08(木) 22:25:59 ID:a1KuAzE3
>>200
あぁ…、成る程。 ようやく論旨が見えて納得。
そういう切り口ですか。勘違いしておりました。
徹夜明けなので、どうにも頭が回ってません。失礼しました。

見えている部分で仮説を立てる、という点には同意します。
まぁ、実証まで行かなくとも妥当性の肉付け、それに対する論議は妥当かと。
(なにやら県立氏はこの点を勘違いされて暴走されておられるようですが…)
202朝まで名無しさん:2006/06/08(木) 22:30:38 ID:2hrlaYGp
>>200
> だったら見えている部分で仮定を実証する方が妥当だと

じゃ、前向きに考えましょ(σ・∀・)σ

ところで今更なんだけど、なんで被告&弁護士は1審で認めなかった被害者への
無言電話を2審で急に認めたんだっけ?

いやね、>>192-193 見て、実は弁護士も被告も深い考え無しにイタ電したことを
安易に認めちゃったのかなという印象を受けたんだよね……
203朝まで名無しさん:2006/06/09(金) 01:21:20 ID:zf5UVlOW
>>202
私には、《控訴審までに出さなかった事実》が、最高裁に弁論を開かせるきっかけになるんじゃないか?と、ダメもとで加えているように感じる。
万が一弁論が開かれれば、《無罪》を印象付けられるし、弁論が開かれずに上告棄却されれば、最高裁を非難する口実になる、と。
204朝まで名無しさん:2006/06/09(金) 11:07:30 ID:FhWrXJXc
>>202
一審では弁護士側は電話会社の人為的ミスを捉えて「データそのもの(全部)の信憑性を否定」していたから
被告の携帯の請求書に記載されている回数は認めても、
「この程度ではイタ電ではない」と言いたかったのでは?

今、一審での最終弁論要旨を読み直したら(被害者携帯の記録の全否定以外にも)変なことが書いてあった…。
>被告人は、携帯電話機の発信記録は、当該契約者が希望して通話明細を請求書に掲載する場合のみ残るが、
>そのほかは受信記録を含めて、記録に残らないと思っていたのである(第18回被告人調書64?65頁)。
>この誤解のため、被告人は本件事件直前に被害者の携帯電話に相当数の架電をしたのである。

記録に残らなければ「無い事」になるのでこれ幸いとイタ電したってか??
なんですか、この弁護は…。全身脱力した。

最終弁論要旨
ttp://www4.ocn.ne.jp/~sien/saisyubenron.html

205朝まで名無しさん:2006/06/09(金) 11:27:26 ID:qVWTzrXs
BNN
404 Not Found
206朝まで名無しさん:2006/06/09(金) 12:40:42 ID:zI5qPPoh
bnnに
被告はスピード違反をやってるから事件当時は慎重な運転をしてた・・・
人を殺して焼いて その場を立ち去るのに慎重運転?
そんで、マスコミや警察に終われてる時は
スピード違反関係なくフリキリ運転?

なーんかトンチンカンなんだよなー
207朝まで名無しさん:2006/06/09(金) 13:04:38 ID:aQ4JnCin
恵庭OL殺人事件 控訴審第10回公判 後編 大越被告が「私は犯人ではありません」

高橋 元々、あなたはスピードを出す方だね。

大越 道にもよるが制限速度を守ることはなかった。←※

高橋 あなたはスピード出して警察官を振り切ったことがあるでしょ。

大越 振り切ったというか……。

高橋 警察官が付いて来たと思ってスピードを出したことあるでしょ。

大越 (事件発生後、大越被告を追尾した車を)当時はマスコミの人だと思った。

高橋 事実は。

大越 常に誰かの車が付いて来たので、
すべての車を振り切れたことはなかったと思う。
事件後、変な車が付いて来たので振り切ったことはあるが、
前の車に激突しそうになったので、安全を考えて走るようになった。←※

◎前の車に激突しそうになるまでは安全運転を心がけてはいないようですw
208朝まで名無しさん:2006/06/09(金) 15:10:12 ID:S2V9bx1R
>>192
被告は携帯の発信履歴とか着信履歴消すのは得意のようですがね。
警察が来て、自分の携帯の履歴聞かれたら
間違って履歴クリア〜してあるって素敵。
あの操作は間違って消えるもんじゃねーよ。

第25回公判
Q 被告の発信履歴を聞いたか。
A すぐにスカートのポケットから二つ折りの携帯電話をとり出して、操作をしていました。
Q どのポケットか。
A スカートの、確か右側のポケットです。
Q 被告は何と答えたか。
A 「発信は見当たらない」「間違って操作して履歴を消したかな」と言いました
Q 履歴を消したのは、その時か、その前か。
A その前です。
209朝まで名無しさん:2006/06/09(金) 23:53:40 ID:FhWrXJXc
>>207
やたらと被告が「見張っていたのはマスコミと思っていた」と控訴審で何度も強調するのも引っかかる。
一審で「捜 査 が 近 い こ と を 悟 っ た 被告が、隙を見て遺留品を始末した」
ここを崩したいのではないのか。

焦げ後の付いたタイヤの交換もこの時期に行っているし、
どう見てもどたばたと証拠隠滅したようにしか思えないんだけどね。
210朝まで名無しさん:2006/06/10(土) 21:32:30 ID:aKxpgm8K
被害者は自分の人生が楽しければ他人は犠牲にしていい、ってんで彼氏寝取ったんだろ。

被告カワイソス。

と良く知りもしないのに言ってみる。
211県立宇宙軍:2006/06/10(土) 22:42:06 ID:noF94wn+
本日のささやかな気づき。

『被告人の元の恋人であるL(※)の家庭は、父親が町会議員であり、床屋というサービス業
 を営んでいた(BNN6月10日)』
ttp://www.bnn-s.com/bnn/bnnMain?news_cd=H20021023260&news_genre=17

早来町町会議員
ttp://www5.hokkaido-np.co.jp/seiji/senkyo2003/kaihyo/CTA/CTA.579.html

早来町の床屋・パーマ屋
ttp://www4.ocn.ne.jp/~hayasho/6map/ribiyoutizu.html

そして、I氏(板持)と対比される時、常に彼の名前は「A」君、と表記されていたこと。
212朝まで名無しさん:2006/06/10(土) 22:53:54 ID:khXlVw6b
>>210
被害者は被告とI氏の関係を知らない。
よって却下
213朝まで名無しさん:2006/06/10(土) 22:56:15 ID:oDWrrdpo
あららこらら。
またいらんことしてA氏の本名と実家暴露しちゃったww
A氏関係ないのに(´・ω・) カワイソス
214朝まで名無しさん:2006/06/10(土) 23:03:52 ID:khXlVw6b
県立氏はA君が主犯として疑っているのかね?
まあ今までの流れ的にはそう考えているんだろうが、
状況証拠すらないよな。
215朝まで名無しさん:2006/06/10(土) 23:16:57 ID:oDWrrdpo
こんな事をして、何がしたいのだ?
地元民はここへ取材に行けってか?
何が本日の気づきだ。
そんな事よりも「正論で戦わず、根拠もなしにあの事件だけですでにさんざ迷惑を掛けられた人を未だに晒す」
事の恥ずかしい自分の行為に気づけ。
何を得意げになってURLを貼っているんだか。どあほ。
216反論男@インソムニア:2006/06/11(日) 10:42:11 ID:a+wQSQYr
>>211 妄想だけが膨らむタイプはこういうバカなことをしでかすというイイ例だな。
217朝まで名無しさん:2006/06/11(日) 14:17:06 ID:t5qjt5Gu
元々ネットに載ってる情報なんだから、とくに問題ないでしょ。
218朝まで名無しさん:2006/06/11(日) 14:30:37 ID:HuDSbmoc
元々ネットに載っている事と、
今までの県立の考え=A氏が主犯
を踏まえた上で、わざわざ探してきて載せる事は全くの別物だろ。

県立だって「この美容院はオススメですよ」という意味で載せたのでも、
「早来町の町議は以下の通り決まりました」と知らせる意味で載せたのでもあるまい。
逆に、被告の実家の情報だとしても、これはやってはいけない事だ。
(他の事件の自供もしている、証拠もある、判決も出ている、犯人そのものの人物に対してもそうだ)
219762:2006/06/11(日) 15:04:38 ID:L87SuF3Y
まぁねぇ。主犯格の共犯者名を名指しするのは告発になるから、と言ってたはず
のヒトが、A君の実名がわかるような貼り付けをしちゃうのはどうなんでしょう。
220朝まで名無しさん:2006/06/11(日) 15:25:54 ID:Q23k16O8
うわぁ〜、県立は本気なんだねぇ
こっちもそれなりの対応で臨まなきゃ
221朝まで名無しさん:2006/06/11(日) 19:08:40 ID:XRWhvnfF
何をもってしてA君が怪しいと考えているのかが不可解だ。
A君に何のメリットもないからな。



222朝まで名無しさん:2006/06/11(日) 19:58:24 ID:HuDSbmoc
>>219
「告発になるからいくら掲示板でも書かない」というのは、A氏のプライバシーを案じての事ではなく、
「A氏やその関係者が見ていないとも限らない、(告発する)自分の身の危険を感じて」だそうだから、
元々自分の事しか考えてない。
223762:2006/06/11(日) 20:33:02 ID:L87SuF3Y
…A君ってば2chごときにチクった(死語)県立の命を狙ってしまうほど、極悪
非道なわけ?それって被害妄想じゃ?
だって被害者を首絞めてしまったのだって「うっかり」だったんでしょ?その
後あっさりヤがつく職業のような事までする極悪非道に「うっかり」なってし
まったんだろうか?
224朝まで名無しさん:2006/06/11(日) 20:44:56 ID:7bsAarpn
ダボハゼ

魚類。スズキ目ハゼ科に属するチチブ・ドロメの、東京周辺における呼称。
どんなエサにもすぐ飛びつくため、釣り人には愛されている。
225朝まで名無しさん:2006/06/11(日) 20:45:59 ID:HuDSbmoc
俺は過去スレを保存するほど粘着してないから例の如く「何スレ目の何レスですか??」って問われてもわからないけど、
文脈はちゃんと読み取れるし、記憶力も人並みにあるから覚えてるけど、
以前、釣りでなければ電波入った人が県立に
「このスレでは書けないけど情報がありますから北海道で会いませんか?」てな呼びかけを県立にした時、
「A氏やその関係者も見ているかもしれないのに、のこのこ待ち合わせ場所に出かけていけません」
とか言ってたぞ。
その後個人的に連絡を取り合う方法を具体的に釣りOR電波氏と相談してた。
(もちろん、以降にその電波氏のレスは見かけないw)

まあ、賢明な人間にはこれがどういう事かわかるでしょうが。
226朝まで名無しさん:2006/06/11(日) 22:12:54 ID:5nmTgASv
>>221
> A君に何のメリットもないからな。

そうだよな。なんせ動機がない。

県立はA君絡みでいろいろ推理してたが、A君には被害者を殺す動機に
ついて納得できるのあったっけ?それとも動機なんてどうでもいいと
県立は思ってるのかな?
227県立宇宙軍:2006/06/12(月) 10:42:45 ID:bNqzOe61
>225
その件は覚えてます。

ただし厳密に言えば「北海道で会いませんか」じゃなかったし、「相談」ではなく単に県立側から
「メールアドレスここで晒すのは嫌だから、どうしてもということならお互いに捨てメアドとって連
絡し合いませんか?」という「提案」をしただけ。その後なんの呼びかけも無かったので、その一
件はそれまで。その「捨てメアド」すらここで晒していない以上、相手が何者かも、また真意が何
だったかもサッパリ。それ以上も以下も、無いですね。

この件につき過去ログが必要なら、誰か持ってるでしょうから、あれこれ想像するより確認されてはどうでしょうか?

……
ところで、三点ほど確認したいのですが
・A君が事件と関係あるか無いかはまだ未確定だと思っていましたが、いつ確定しましたか?>213
 (関係してようがしてまいが「晒す」のは間違いだと仰るなら、私は何も「晒して」はいませんので
  そこから間違ってますよとお答えしておきます)
・で、A君の「姓」に関する一考察を載せただけで過剰反応されてますが、とりあえずあれは『正しい』のですか?
・で、そこを確定的に語ってるということは、この件で騒いでる人は「A君をリアルで知ってる関係者」つーことですか?

ついでに
>224
別に釣りをしてるわけでは無いんですが…w
>226
私は「事故」だと考えています、と随分以前から述べております。「動機」があれば事故じゃないですね、普通。
228朝まで名無しさん:2006/06/12(月) 11:23:59 ID:iBF/AECh
>>227
>・A君が事件と関係あるか無いかはまだ未確定だと思っていました

悪魔の証明を求めてどうするよ。関係あると証明するのが県立、おまえさん
の役目だ、勘違いするな。それもしないでおいて、A君のプライバシーを
ほのめかしていながら”「晒して」はいない”って開き直るとは最低な輩だな。


>私は「事故」だと考えています

へ〜それじゃぁ誰が事故で罪も無い被害者を殺したんだ? O被告以外に
事故に関係した人物がいるならちゃんとそれが誰が書けよな。

脳が膿んでるんじゃないか?大丈夫か?>県立

229朝まで名無しさん:2006/06/12(月) 12:18:43 ID:aH5uEvuf
資料の読み方が足りないが口癖の県立が、第8回控訴審を読めば分かる事に、今更触れる理由が分からない。
私が上告理由書を読んで思ったのは、まだジェット燃料に拘っていたのね、と灯油を買い直した説明が不足している事に気付いていないのね、だったけど。
230朝まで名無しさん:2006/06/12(月) 12:28:42 ID:iTIJDn8t
>>228
頭が膿んでるのは以前からだが、ここまで常識ない奴とも思ってなかったけどねw

>>227
A氏の姓に関する一考察。(=単にググったものを貼っただけ)
なんでそんな事をする必要があるんですかね?
「安部」なら犯人性が濃くて「安藤」なら薄いとでも?
そんな事より、説得力のあるレスの書き方の考察でもしたらいかがですか。
無理かw

結局のところ、「ヒントを元に検索したらそれらしいのをみつけたよ、俺様(アタクシ)は偉い!」
と、他人に「称賛」してもらいたくて得意げに貼ったんだろうに。

>過剰に反応
そう思う方が無神経だ。
いくら元々ネット上にあるものとはいえ、どういう意味でどういう内容の掲示板に貼るのかで、
全然意味の異なるものになる。そんな事も理解できない神経とは。
あまたの証言をヒントにして、それらしきものを検索して絞り込む事ぐらい誰にでも出来る。
出来ても「やらない」、やっても「貼らない」
そんなのは当たり前。
関係者でなくとも、立場が違う人間に対する思いやりや礼儀は大人としての常識。
ここの住民の皆さんが派大人ばかりで、A氏の実家(もしくはそれらしい場所)に馬鹿な事をしでかさないからこそまだしも、
「確定した住所、氏名でないから晒してない」とは言い逃れも甚だしい。

というか、それほどA氏が主犯だと思うのなら、とっとと警察か裁判所へ行って来い。
それか、見つけたA氏の実家らしき場所へ「自分で」突撃して来い。
それもせずに、掲示板に貼ったのは「どういう意味か」答えてみろ。
姓の考察なんぞしなくていい。事故でA氏が殺害・遺体の損壊までしたってのなら、
ちゃんとした妄想以外のやり方で他人を納得させてみろ。

自分が悪くても、いつもいつも「(相手の)過剰な反応」で済まそうとするな。
粘着荒らしだと思っていたが、それ以下の蛆虫だったようだ。
231朝まで名無しさん:2006/06/12(月) 13:04:02 ID:iTIJDn8t
第38スレにあった。

447 名前:316[] 投稿日:2006/02/06(月) 12:00:35 ID:VsmzdJr0
>県立氏
俺、俺、俺だよ!
名無しだよ!
県立さんは、事件現場他、被告ゆかりの地は見たことないんですよね?
全部ご案内しますから是非一度来て下さいよ。
だが、会うにはどうすりゃいいんだ?
真面目に言ってるんだが。
474 名前:県立宇宙軍[sage] 投稿日:2006/02/12(日) 21:44:32 ID:9CIjn+x4
(他へのレス略)
>447
ご厚情には感謝しますm(_ _)m。しかし私も各所に色々と恨みを買っているようですし、
あともう少しぐらいは生きたいので…(苦笑
476 名前:朝まで名無しさん[] 投稿日:2006/02/12(日) 21:52:51 ID:V6eDCtaL
>>474
恨みではなくて、批判・批評だと思いますが。
色んな方々にご意見を頂いても、未だに「恨み=個人的な感情」と言い張るところがまことにあなたらしい。
まあ、そんな事をいくら書いてもご理解いただけないとは思いますが。


232朝まで名無しさん:2006/06/12(月) 13:06:38 ID:iTIJDn8t
478 名前:県立宇宙軍[sage] 投稿日:2006/02/12(日) 22:41:04 ID:9CIjn+x4
(他へのレス略)
>476
…?

とりあえず過去ログの中では「てめえ訴えてやる」みたいなことも言われてますし…また、
私は「まだつかまっていない共犯者がいる」と思っており、その人はこのスレを見ていても
おかしくないわけです。そんな中でのこのこと「どこどこにいついつ行きまーす」なんて言う
としたら、呑気にもほどがあろうってもんで、まぁそういう話ですよ。

…ところで、476さんは私を恨んでたんですか? つーか、誰ですか?



233朝まで名無しさん:2006/06/12(月) 13:09:43 ID:iTIJDn8t
482 名前:447[sage] 投稿日:2006/02/13(月) 08:46:35 ID:xEXV1U4a
>県立氏
心配しなくても大丈夫。
俺は君を訴えてやると脅したヤシを止めに入った者だ。
会うことを考えたのは、君と共に共犯者の線を考えたかったからで
例えば君がヤフオクに何かを出品して
俺が落札すれば俺の身元が銀行を通して保証される、
そんなことまであみだしたりなんかした。
まぁ叶わない話ではあるが、君は君の抱く持論を
誰に遠慮することもなく、のびのびと語ってくれたまえ。
ただ、俺はここで書くことが出来ない情報を一つ持っている。
事件には関係ないが、全くもって腑に落ちない陰のものだ。
483 名前:朝まで名無しさん[sage] 投稿日:2006/02/13(月) 09:18:26 ID:xEXV1U4a
追伸
君には信じられるなにものも無いと思うだろうが、
幸い、俺の身内が国内最大手の新聞社、二社で新聞記者をしている。
身内はまだ東京大学法学部と医学部にもいるし、都庁の幹部OBもいる。
命を狙われる危機が有れば彼らに動きを報せておく。もちろん、会う機会があれば彼らを紹介しようと考えていた。
しかし、我らが動いたところでこの事件は何も変わらないかもしれない。
俺の意見も潰されてきたしな。
486 名前:県立宇宙軍 ◆1OYpSUGeu6 [sage] 投稿日:2006/02/15(水) 00:17:27 ID:XOYSxTLr
>482
……無茶苦茶そそられるお申し出ですね(ーー;
たとえば、
(以下、具体的なやり取り(捨てメアド)の相談。略)
234朝まで名無しさん:2006/06/12(月) 13:15:04 ID:iTIJDn8t
はい、確かに「各方面(?)に恨みを買い、その上に共犯者も見ているかも知れないからのこのこ出て行けない」
と、自分の妄想で怯えています。
身内が「本当に」新聞社で働いていたとしても、東大にいても、都庁の幹部OBがいても、
「命の危機まで」は多分、救ってもらえません。
普通ならこんな胡散臭い話は相手にしないのですが、
>……無茶苦茶そそられるお申し出ですね(ーー;
>……無茶苦茶そそられるお申し出ですね(ーー;
>……無茶苦茶そそられるお申し出ですね(ーー;

はい、それ以上でも以下でもございませんでした。

(コピペ荒らしになってしまい、申しわけありません。)
235朝まで名無しさん:2006/06/12(月) 13:51:36 ID:LSXltcdz
何か別の強姦事件で逮捕された容疑者が真犯人であることを自供
同僚の女子社員が実は犯人に弱み握られてて、携帯電話をロッカーに戻した事を告白する。
そして最高裁で晴れて無罪判決だったらドラマチックでいいな。
その後塀の中でも思い続けたI氏と結婚し、子供も生まれ幸せになり、映画化したりしてな。
残酷な事件なので、せめて救われる真実であることを願いたいだけの妄想です。
236朝まで名無しさん:2006/06/12(月) 14:41:52 ID:iTIJDn8t
万が一そんな結末でも、被害者がこれからという身の上で「殺され、焼かれた」事実は変わりません。
残酷な事件なのは同意ですが、そんな結末例え妄想であっても救われませんよ。
救われるのは被告と支援者だけでしょうに。
237朝まで名無しさん:2006/06/12(月) 16:02:38 ID:5Bghq9PG
県立がささいな言葉尻に過剰に反応する人だとは前々から思っていました。
まあ、晒してないと言い張るなら晒してないでしょうし、考察に過ぎないといえば
考察なんでしょうけどね・・・・。

でも、県立の書き込みから、今まで私は全く知らなかったA氏の姓と、父親?
の姓名、職業、店舗(住居?)位置まで知ってしまったわけです。

形而上論理として晒してないから問題ないということではないと思いますが。

このスレが、恵庭の床屋さんを語ろうとかいうのならともかく、犯罪関係のスレ
で、しかも話の流れが共犯説で論争の最中に、論争の渦中のA氏の個人情報
とも思われるものを書き込む意味は何?


238朝まで名無しさん:2006/06/12(月) 16:15:47 ID:LSXltcdz
>>236
真実が明らかになることだけが唯一の救いだと思うのね。
まあ今の状況では被告が認めない限りは、有罪になろうが、万一無罪が出ても決して救いはないだろう。
やったんならは犯行は認めるべきだと思う。無罪を主張するなら無実であってほしい。
切実に無実を訴える被告が犯人であってほしくないと思うのもあって、複雑なんだけどさあ。
239朝まで名無しさん:2006/06/12(月) 17:03:20 ID:BOzG0m2/
>>県立
最低だな。
ロクな根拠も示さず、お前の妄想の中で「怪しい」と認定されれば晒し上げか…。
絶対にお前とは知り合いにはなりたくないわ。いつ、どんな拍子で晒されるか分かったもんじゃない。
240朝まで名無しさん:2006/06/12(月) 18:06:36 ID:FfHYdFc6
あれ〜?
県立が晒す前から被告はA君のお母さんは美容師で
もし結婚しても家業の美容師は出来ないって被告が言ってなかったっけ?
それにこのA君だかって人のお父さんは当時、町議に当選したの?
床屋&美容院が5件あるけどどこのお宅かわかんないや。
今更 晒したって誰も相手にしないと思うけどさ〜。
241朝まで名無しさん:2006/06/12(月) 18:24:27 ID:aH5uEvuf
そう。資料を読んでいけば分かる事。
その事が推察に影響するならいざ知らず、ただ気付いたとURLを貼る行為に、悪意を私は感じた。
それだけ。
242朝まで名無しさん:2006/06/12(月) 18:37:08 ID:iTIJDn8t
>>240
そもそも、この被告の控訴審での発言からして「思慮が足らない」

A氏と別れたのは、A氏から別れを告げられたからであって、
A氏の家の事は恋愛において余り障壁になってはいないように思われる。
むしろ、まだ関係が破綻する前には
選挙の手伝いをさせたくないから、選挙が終わるまでは結婚は待って下さい、
結婚しても母の家業は気にしなくともいい、とまで言われている。
被告の両親のことも考えて、結婚した後の住む所についても具体的に考えて被告に言っている。
(A氏はとても誠実だと思う)
であるのに、まるでその事(お互いの両親)が唯一の問題であるかのように述べ、
「狭い田舎町」と自ら証言しながらも、A氏の父や母の具体的な職業まで述べている。
(具体的な表現はぼかそうと思えばいくらでもぼかせるのに)

明確に確定できないから、誰も相手にしないから(つまりほぼ実害が無いだろうから)というより
モラルの問題だ。
243朝まで名無しさん:2006/06/12(月) 19:38:53 ID:zkGBPFQb
>>231-234
いやいや、よくわかったよ。乙カレー

>>242
県立も被告も酷いよな。今回の事件とA君には全然接点がないのに
高裁やここで晒されたわけだからなぁ……特に高裁で唐突に引っ張り
出されたA君には同情するよ。

しかし県立も事故と主張してるのにA君にストーカーのごとく粘着してる
様は被告みたいで正直キモい。
244762:2006/06/12(月) 19:57:11 ID:Ahh6YR2d
>しかし県立も事故と主張してるのにA君にストーカーのごとく粘着してる
>様は被告みたいで正直キモい。
確かに。自分の身の危険を案じて被害妄想になるほどA君主犯格共犯説を信じてい
るというのも理解の範疇を超えているw。
245朝まで名無しさん:2006/06/12(月) 23:00:06 ID:0sqQBgv6
ははw話題の県立って苺きんたまで晒されてたやつだろ?
それに比べればA君とやらを晒したくらいたいした事ないw
246反論男@インソムニア:2006/06/12(月) 23:14:04 ID:38E2HlSr
俺が叩かなくともチンチン袋叩きだね
247朝まで名無しさん:2006/06/13(火) 12:42:32 ID:xUQ9NntJ
弁護団は被告のことを小心者に仕立ててますが
小心者は警察のポリグラフに対して『これは任意ですか?強制ですか?』とハキハキ言いますた。
被害者の死に対しても『I氏と付き合っている時に死ねたんなら幸せ』と言いますた。
他にも『ボコボコと穴のあいた...』など挑戦しまくりのセリフを吐きますた。
イタ電をかけてる同僚被害者にツラの皮厚く知らんぷりして出勤してますた。
I氏にストーカー行為をしつつ、被害者が亡くなった後、I氏にラブレターまでしたためたくせに
実はA君が本命ですと これ又 圧顔極まりないことを宣いますた。

冬道で男顔負けのスピード違反を犯し、被告は小心者でございますぅ♪って...

どこが小心者なのか さっぱりわかりません。

248朝まで名無しさん:2006/06/13(火) 14:36:01 ID:CJqPK3ue
>>247
それはすごく小心者だからなんですよきっと。自分がそうなので心理よくわかる。
普段派手にスピード違反してもな、免停とか免取消なりそうだと、もしかしたらとか思ってしまい
制限速度以上一切出せなくなったりする。どころか車運転するのも控えたりになる。
嫌な事も面と向かって言えないから、イタ電に走るんだろうね。
勢いで挑発的な事いってしまっても、一人になると言わなきゃよかったと考えこんだりする。
常日頃、人の目線が気になってドキドキしてる。嘘をつくのも小心者だからだね。
249朝まで名無しさん:2006/06/13(火) 14:46:25 ID:Nv3+cy0b
>>248
あなたの場合、小心者と言うよりもなんか極端な性格ですね。
自分をもって一般の定規に当てはめようとする辺り、風変わりとも言えますね。
なんにしても嘘はいけませんよ。
人の目線が気になるのはなんか後ろ暗いところでもお有りですか?
250朝まで名無しさん:2006/06/13(火) 15:09:25 ID:CJqPK3ue
後ろめたいのはなんでしょうね。性格は根暗だと思います。周りからは活発だと思われてる。
好かれたいからいい子ぶるとか、嫌われたくないコンプレックスが強いのかもしれません。
恋愛も相手の評価に依存するし、昔だけどイタ電もある。今はすぐばれる事がわかったからやりません。
この人の心理はわかる気がします。
251朝まで名無しさん:2006/06/13(火) 15:31:56 ID:Nv3+cy0b
ばれるからイタ電やめたんですかw
相手に迷惑だからでなくて?
イタ電する時の自分の姿を想像して嫌気がさしてではなくて?
ログが残るとは知らずに多数のイタ電をした(との弁護士の弁護w)被告と同じですね。
被告と似た性格の傾向があるのかもしれませんが、まあ、そういうのは「純粋な小心者」とは言わないでしょう。

ここからはスレ違いですが、自分で自分を好きになり、自分自身に恥ずかしい事をしないようにすれば、
他人へのコンプレックスは少なくなるんじゃないですか。
外に見せてる姿と本音が違うので目線を受けると見透かされそうで後ろ暗いのでしょうね。
あなたは素直そうにお見受けできるので、私は嫌いではありませんよ。
252朝まで名無しさん:2006/06/13(火) 18:28:38 ID:CJqPK3ue
お気遣いありがとう。
イタ電とかしないのは、ばれるのが怖いからだと思いますw
おっしゃるとおりキャラ作ってるので、裏表が激しい分、自分をみせるのが怖いので、後ろ暗いです。
本心を解ってほしい伝えたいけど、本心は誰にも見られたくないみたいな矛盾ね。
ただごくたまに共感してほしくて、泣きながら本音っぽい自分の事を相談調に話したりする。
そして後で後悔する。いっちゃったーみたいな感じで。ただ恋愛の話なんかだと、そんな自分も結構
好きだったりするね。お酒飲みながら恋愛の愚痴を聞いて貰ってる自分ね。
話それたけど、純粋かどうかは別として、この被告もかなり小心ではあると思うけどなあ。
253朝まで名無しさん:2006/06/13(火) 18:44:45 ID:ju5kGmft
>>249
さほど極端でもないよ。あなたのほうが、
自分をもって一般の定規に当てはめようとする辺り、風変わりとも言えますね。
254朝まで名無しさん:2006/06/13(火) 19:40:05 ID:Nv3+cy0b
>>252
まあ、「小心者」という言葉の定義は置いておいて、
そのような例はむしろ「二面性があって素の自分をうまく外に出せない人」と表現した方がいいと思いますよ。
「二面性の無い小心者」もいますしね。
で、弁護士並びに支援者の人たちが被告の性格として表したかったのは
気が弱くて、イタ電も相手が出る前に切るぐらいの人。殺人なんてとてもとても…。
と言う事ですから、あなたが共感する被告の部分とは別物だと思いますよ。

(念のため言いますが、あなたには殺人は出来ないと思います。が、被告がどうであったかはまた別の話です)
255朝まで名無しさん:2006/06/13(火) 20:20:45 ID:CJqPK3ue
弁護側はオーバーな表現かと思うが、気の弱い一面もあるのではないかな。
推測だけど直接はやってない気がする。無理があるよ。
何らかの形で真相に関わっているのは間違いないと思うけどね。

念のため〜は余計な気がしました。
256朝まで名無しさん:2006/06/13(火) 20:42:55 ID:Nv3+cy0b
>>255
いや、あなたと被告に「一部の共通点があるから」といって、
同一の物だ(=あなたに殺人が出来る)とは思ってないよ、という意味で書いたのですが。
なにせ私から見たら被告単独に確信を持っていますから。
気に障ったらごめんなさい。

あなたが理解できる点があるからといって、全てがあなたと同じだとは思えません。
(匿名掲示板とはいえ、イタ電の経験を語るところや、相手の意見を理解したうえで真摯にレスを返すところ、
被告よりも率直で誠実だと思いますよ)

あなたの仰るとおり、被告には自分に対する自信がなく、相手の評価に対して小心である為に
二面性を持っていた、とは思いますが。
そういった性質と、殺人と言う壁を越える心の闇のありかはまた別の話だと思います。
257朝まで名無しさん:2006/06/13(火) 20:51:37 ID:ju5kGmft
俺に言わせれば、
CJqPK3ueさんは、どこにでもいるようなOL風。
被告もどこにでもいるようなOL風。
イタ電する人の内面はけっこう小心者だと思うね。
で、似たような感じがある。だから被告の心理がわかるんじゃないの。

ついでに言えば、CJqPK3ueさんも殺人は出来ると思う。
誰だってキッカケがあれば殺人者になりうるでしょう。
何も、被告は特別に殺人の素養のある殺人者というわけでもない。
裁判官だってほぼ全員が闇米に手を出すし、検察幹部もほぼ全員が裏金作りをしていたように、
誰でも時として殺人者や犯罪者になるよ。
258762:2006/06/13(火) 21:11:51 ID:3CEjXx8D
おいおい。殺人なんて普通やらないよ。いっしょにしないでよ。
259朝まで名無しさん:2006/06/13(火) 21:25:35 ID:Nv3+cy0b
殺意を抱く場面は誰にでもあると思いますが、それを実行するかしないかは大きな隔たりがあります。
まあ、どんな人間でも可能性があるというのは同意ですが、
だからこそ、その闇を見つめる事で犯人にも被害者にもならないように出来るかどうかだと思いますが。
CJqPK3ueさんは自分のイタ電を告白し、理由を「ばれたら嫌だから」と自分では言いながらも止めています。
言い訳はしていません。自分の心の闇を真摯に見つめています。
(CJqPK3ueさんは自己評価が実際の自分よりも低いのだと思います。素の自分でも大丈夫な人でしょう)

イタ電は悪い事ですが殺人とは全くの別物です。
事件から数年立っても変遷する信憑性のない証言をし続け、被害者への悪意を顕わにし、
控訴審でT氏との仲を否定するためにT氏への不満を漏らし、
迷惑を掛けたと言いながらもA氏の実家の具体的な事情を証言し、
検察に対してはいつも「否定ばかり」(否定しない方が自分に得な場合もあるのに気が付かない)

ここの部分は明らかに「普通の人」ではないです。

よって、CJqPK3ueさんと被告は似て非なるものです。
260朝まで名無しさん:2006/06/13(火) 22:30:55 ID:ju5kGmft
>>259
>殺意を抱く場面は誰にでもあると思いますが、それを実行するかしないかは大きな隔たりがあります。

「殺意を抱く事」と「実行する事」には大きな隔たりがある。それはよし。だが、
「実行に移す人」と、「実行に移さない人」に大きな隔たりがあるかと言えば、そうではない。
というのが俺の論旨でね。

例えば、君でもいいが、殺人で捕まったとする。
動機は三角関係のもつれ。証拠は立証十分。
裁判で明らかになった君はごくごく「普通の人」だった。
こんな事はよくある話。

殺人と言う壁を越える「心の闇」なんてのは、
自分(普通の人)と殺人者となるべき人物を隔てたいが為の「蜃気楼」のようなものでしょうな。
一見ありそうに見えて、実体はどこにも存在しない。
261朝まで名無しさん:2006/06/13(火) 22:41:59 ID:Nv3+cy0b
作文はいいから、論理で実証してみたらいかがですかw
>>260
あなたが言っている事は、この事件に関する考察ではなく、
「普通とはなにか」という言葉の問題であって、それこそ蜃気楼ですから。

>例えば、君でもいいが、殺人で捕まったとする。動機は三角関係のもつれ。

俺の場合で言えば、自分に興味ない人(裏切った恋人)には既に興味が無いので、
どんな手ひどい振られ方をしても殺意すら覚えませんが。
他の人の場合は知りません。
うるさくからみつくハエのような人物がいても、言葉でやっつければいいのですから殺そうとは思いません。
まあ、自分の大事な人をいたぶられた上に虐殺され、司法ですら妥当な結果を得られなければ、
さすがに殺意は覚えるでしょう。実行するかどうかはその時にならないとわかりませんが。

殺意を抱くケースと実行の間に隔たりがないとすれば、それはもう、殺人で町中大騒ぎになると思いますが。

というか、あなたは「私に反論さえすればそれでいい」と思ってる自分の心の闇に気づくべきでしょう。
262朝まで名無しさん:2006/06/13(火) 23:10:54 ID:Nv3+cy0b
横道に大分それてしまいましたが、
被告が「A氏が好きだった」というのはある意味で真実だったと思います。

被告の証言を信頼すれば、(まあ、控訴審での「A氏が本命説」で出てきた話ですから話半分に聞くとしても)
A氏は誠実な(>>242にあるように)人柄であったのは確かだと思いますが、
人間と言うものは、尊敬できる人物に対しては一歩引いて遠慮出来ますが、
同格であると思っている人間に対しては、あからさまに不満が出てくるものだと思います。
つまり、被告はA氏については好きであったのは確かかもしれないが、
執着してドロドロした欲求を持っていたのはT氏ではないのか、と思います。

これは恋愛関係だけでなく、例えば就職問題に例えると、有名企業に落ちても諦めるけど、
実績も無い小さい会社に「受けてやるよ」てな感覚で挑んだら断られた場合、
悔しいのと同じであると思います。

(体験談ではないので、その辺りの私に関する個人的な詮索のレスはいりません)
263朝まで名無しさん:2006/06/13(火) 23:12:24 ID:CJqPK3ue
話が飛躍しているようですね。
私は殺人はしないだろうと思います。
本能で殺意を持つことはあっても、実行しないのは理性があるからです。
自分が捕まった時、その後どうなるか、また家族や恋人や友人の事を思ってしまうものです。
あとやはり怖いということ。これは大きい。
ただきっと大きな隔たりはないでしょう。
264朝まで名無しさん:2006/06/13(火) 23:19:23 ID:Nv3+cy0b
>>263
理性、それこそが「大きな隔たり」でしょう。
また、実行してしまった後の態度こそに「普通であるかないか」は現れるでしょう。
問題はそこだと思います。

被告の証言の数々は、奇しくも偶然により犯人にされてしまった人物のそれではありません。
数々の物言わぬ状況証拠よりも、物言う被告によって黒く塗りつぶされた、それがこの事件だと思います。
265朝まで名無しさん:2006/06/14(水) 01:19:21 ID:raKqdY39
>>261
何を怒ってるのかな?君に叩き潰せないレスをすると、うるさいハエのように感じるのかな?
で、君は殺人者が持ち合わせているという「心の闇」とやらは、論理で実証したのかな?
もう一度言おうか?そんなものは「蜃気楼」だよ。

>実行するかどうかはその時にならないとわかりませんが。
ね。けっきょく君だって場合によっては「殺人者になるかも?」という事なんでしょ。
で、君には何か殺人者となるかもしれない特有の「心の闇」や「普通の人」ではない
事情があるのかい?

>殺意を抱くケースと実行の間に隔たりがないとすれば、それはもう、殺人で町中大騒ぎになると思いますが。

そんな事言ったか?これ↓読んだ?君って、相手の意見を理解したうえで真摯にレスを返す人物には程遠いね。
>「殺意を抱く事」と「実行する事」には大きな隔たりがある。それはよし。だが、
>「実行に移す人」と、「実行に移さない人」に大きな隔たりがあるかと言えば、そうではない。
>というのが俺の論旨でね。
266朝まで名無しさん:2006/06/14(水) 01:21:53 ID:raKqdY39
>>264
>理性、それこそが「大きな隔たり」でしょう。

おやおや、けっきょくあなたの言っていた、
・「大きな隔たり」=殺人と言う壁を越える「心の闇」
という説なんてものは「蜃気楼」だと認めて放棄しちゃったかな。
CJqPK3ueさんにようやく「理性」を教えてもらったようですねw

・「殺意を抱く事」と「実行する事」には大きな隔たりがある。→理性
けっきょくこれでいいでしょう。私も同意見なのです。
心神耗弱や心神喪失、責任能力なども、いわば理性の関係する問題だからです。

しかし、理性のない人(つまり普通でない人)が殺人者になるという意味ではない。
なぜなら、理性がない人であれば、理性そのものがないのに、
その人に殺人の責帰性を求める事は不当だからである。
つまり、「理性のある普通の人」が「理性を超えて」殺人を犯した時にその責帰性を求められるのであって、
・「実行に移す人」と、「実行に移さない人」に大きな隔たりがあるかと言えば、そうではない。
という事なのです。Nv3+cy0bさん、おわかりかな?

>また、実行してしまった後の態度こそに「普通であるかないか」は現れるでしょう。
>問題はそこだと思います。

で、けっきょく殺人と言う壁を越える「心の闇」はどこへやら。あんたけっきょく、
被告の態度が「普通に」犯人っぽく見えるって言ってるだけだw
被告が「普通の人じゃない」なんて主張はどこにも根拠がなかったんだねえ。
267朝まで名無しさん:2006/06/14(水) 02:35:10 ID:sktBxTg/
理性=判断能力じゃないでしょ。
問題が起きた時に解決する方法は一つじゃない。
幾つかある解決方法のうち、あれは駄目これも駄目と選択肢を狭めて、自分を追い込んだから、被告は殺人までしてしまったのだと私は思っている。
それは理性的な判断とは言えないが、取捨選択の判断能力は持ち合わせているという事じゃないですか?
自分にとって最終的にはマイナスになる判断をしてしまう、それが心の闇だと思います。
多少の心の闇は誰もが持っているでしょうが、大抵の人は自分を追い込む前にガス抜きをする学習をしている。
ガス抜きの方法を知らない人を、普遍化するような話には賛同出来ませんね。
268朝まで名無しさん:2006/06/14(水) 06:44:20 ID:raKqdY39
>>267
それも理屈がよくわからないんだよね。
ようするに、被告は殺人に至るまでの「ガス抜きの方法を知らない」ような人間だと。
「ガス抜きの方法を知らない」がゆえに自分を追い込み殺人という選択を行ったと。
そういう自分を追い込んで殺人をしてしまう「心の闇」を持った人は普通の人とは違うんだ、とな?

むしろ、被告は適度に「ガス抜き」してたように思うんだけどね。
イタ電もガス抜きの一種だし、他人に相談したり愚痴ったり、適度にガス抜きしてたじゃない。
当時の被告の立場で、どんな「ガス抜き」をすれば被告は殺人という選択をしなかったと思いますか?
269朝まで名無しさん:2006/06/14(水) 06:46:15 ID:raKqdY39
>ガス抜きの方法を知らない人を、普遍化するような話には賛同出来ませんね。

殺人をする人は、なにか「特別な人種」「普通でない異常な人」であるかのように考えるのはどうかと。
殺人者になる素養なんて誰にでもあると思いますよ。言うなれば、それが「心の闇」ですかねw

例えば、自分と彼氏が付き合っていた事を知りながら、
仕事場では知らない振りをして、自分にへつらいながら、
裏ではこそこそ彼氏と会って奪い取り、内心ザマーミロなんて思ってる被害者が憎い。
彼氏を奪い、結婚を奪い、将来を奪い、幸せをぶち壊した被害者が憎い。
「殺してやりたい。」←殺意「そうだ、殺そう。」←殺意を決行

別に「普通のOL」がこんな感じで殺人者になったとしても不思議に思わないし、
殺人をしたから、被告が自分達とどこか違う「異常な人間」だとも思わない。
ある人は、まるで被告を自分たちとは違う、普通の人とは違う人格異常者のように攻撃するが、
そんなに被告を怖がらなくても、被告は普通のOLちゃんだろw
普通に友人と遊んで、普通に仕事をして、普通に恋愛をしていた普通のOL。
どこにでもいそうな普通のOL。
そんな普通のOLが殺人者となってしまったか、殺人者とされてしまったか、それだけの事でしょ。
被告の態度が悪く見えるのは、罪を認めてさも反省の情を見せる量刑の攻防じゃなくて
無罪の攻防だから。そんな普通のOLで普通の被告人。そんな風に見えるけどね。

もしきみらの友人や恋人が殺人を犯したら、突然よくわからないが
「普通でない心の闇を持った異常な人」だと決めちゃうのかい。
決めちゃうのかい?筋肉くん!
270朝まで名無しさん:2006/06/14(水) 06:46:34 ID:FOFt20xh
またぐちょぐちょと言葉遊びしている輩が…。
話の枝葉の揚げ足取りが大好きな辺り、県立二世みたいだねえ。

三角関係ぐらいでは、普通の人は殺人を犯さない。
が、大事な人間を虐殺された上に司法まで妥当な判断を下さなかったら、殆どの人は殺意を抱くだろう。
前者のケースはいくらでも転がっているけど、後者のケースはそんな体験をする人はめったにいない。
(めったにあるなしの「頻度」の問題ではなく、どれほど悲惨かと言う「程度」の問題)

心の闇=殺人を犯すことでないよ。
心の闇は人を恨む事で、それが大きくなると殺意となる。
さらに壁を越えるほどの闇が殺人行為となる。
理性とは自分の心の闇の存在に気が付く事であり、
>>263のレスのように逮捕される事や周りの人間への配慮、
殺人そのものへの恐怖を覚える事、これが理性でしょ。
(そんなのレスの流れ見ればわかるだろ。)

心の闇を持つ人=普通でない人なんて勝手な定義はしないでくれよ。
271朝まで名無しさん:2006/06/14(水) 06:54:49 ID:FOFt20xh
殺人へ至るまでの心の闇を育ててしまう人は数多くいる。
が、ここからが違う。
殺人を行ってしまった、しかも逮捕までされた。
一審で有罪も出た。
なのに、>>259にあるように
>事件から数年立っても変遷する信憑性のない証言をし続け、被害者への悪意を顕わにし、
>控訴審でT氏との仲を否定するためにT氏への不満を漏らし、
>迷惑を掛けたと言いながらもA氏の実家の具体的な事情を証言し、
>検察に対してはいつも「否定ばかり」(否定しない方が自分に得な場合もあるのに気が付かない)
(こんな態度は自己の無実の証明とは関係が無い)
ここまで図太く配慮も足りない自己中心な人間だから「普通ではない」と言っているのだ。
この事件が珍しいのは殺人様態ではなく、否認事件だっていう事だ。

まったく他人の意見を勝手に捻じ曲げる辺り、県立そっくり。
あ、蛆が蝿になっただけで、おんなじ種類のものかw
272朝まで名無しさん:2006/06/14(水) 13:40:41 ID:raKqdY39
>>270
>心の闇を持つ人=普通でない人なんて勝手な定義はしないでくれよ。

すまんかった。君は
「心の闇」=「人を恨む事」という意味だったのねw
その「人を恨む事」がでっかくなったら殺人行為をしちゃうんだね。
そういう意味かいwすまんすまん。勘違いした俺が悪かった。

@殺人を実行に移さない「普通の人」と、
A殺人を実行に移す「普通でない人」
の両者を隔てる、殺人者のみに特有の
殺人行為の「壁」を超える素養のような意に
勝手に解釈してました。すまんかった。

現代的な犯罪心理における「心の闇」の用法は、
犯罪者の「得体の知れない心理」とかそういう意味あいが一般的だよん。
今度から君のそういう単純な意味で使う時は、意味ありげに
>殺人と言う壁を越える「心の闇」のありか
なんて書かないでくれよ。早とちりしたのは俺だけじゃないはずw
273朝まで名無しさん:2006/06/14(水) 18:41:25 ID:FOFt20xh
それ、犯罪心理「学」の言葉でなくて、マスコミが作った言葉だから>心の闇
ttp://homepage3.nifty.com/kazano/yami.html

思い込みはせずに、レスの流れをちゃんと読んでたら読みとれると思いますけどね。
でも謝ってくれる所は素直だね、頑固な変人と一緒にしてごめんね。
274朝まで名無しさん:2006/06/14(水) 21:45:02 ID:/1RcEFZF
恵庭OL殺人事件 最高裁提出「上告理由書」 vol.8
http://www.bnn-s.com/bnn/bnnMain?news_cd=H20021023272&news_genre=17
275朝まで名無しさん:2006/06/16(金) 17:20:34 ID:zec0U3E5
粘着県立君
やばすと思って暫く登場しないのかなw
276朝まで名無しさん:2006/06/16(金) 17:27:00 ID:zec0U3E5
恵庭OL殺人事件 最高裁提出「上告理由書」 vol.8より抜粋

オ. なお、付言すれば、甲202号証の実験に用いたタイヤは、被告人車両のタイヤと同じ
品質・種類・大きさ(重量)のタイヤではない。同書面の写真を見れば、明らかに本件タイヤ
(写真1)と実験に用いたタイヤ(写真2、同3、同4、同5、同6、同9のタイヤ)が同種でない
ことが判る。「実験するのであれば、同じ品質・種類・大きさのタイヤを用いるべきであり、
そうでなければ損傷を比較しても意味がない。」


それは弁護団の豚の燃焼実験を踏まえて言ってるのですか?
277朝まで名無しさん:2006/06/16(金) 18:18:51 ID:N4l8hg9n
>>275
そりゃ、ロリコン画像やエロ画像をダウンロードすることで罹る「苺きんたま」を晒されちゃねえ。
でも、確定した事でないし、晒し上げ画像が出された訳でもなく「未確認情報」だから
そんなの晒した事にならないよねえ。

>>276
全く、自分の事は棚に上げ、ですな。

今までの弁護士側の主張を知ってるものにとっては、これ読んでも
「サイズの違いって言っても写真を見てのことだし、ひょっとして実験したタイヤの方が本物より却って燃え難いのではない?」
としか思えないw
278朝まで名無しさん:2006/06/17(土) 11:37:48 ID:eN0+xz/1
>>277
なんだ、県立ってロリコンエロ野郎だったのか……
そりゃ恥ずかしくて出て来れない罠

ところで上告理由書って、どうせ却下されると思ってるのか好き勝手に思ったまま
書いてる希ガス。

結局>>259の言うとおりなんだろうな…

> 事件から数年立っても変遷する信憑性のない証言をし続け、被害者への悪意を顕わにし、
> 控訴審でT氏との仲を否定するためにT氏への不満を漏らし、
> 迷惑を掛けたと言いながらもA氏の実家の具体的な事情を証言し、
> 検察に対してはいつも「否定ばかり」(否定しない方が自分に得な場合もあるのに気が付かない)
279朝まで名無しさん:2006/06/17(土) 13:35:59 ID:PeKRgXZi
上告理由書のとおり、O被告は無実だったりして。
鈴香の件みたいに物証がひとつも出ないなんて不思議と言えばすごい不思議。
280朝まで名無しさん:2006/06/18(日) 11:08:24 ID:lwg9x7yZ
>>279
秋田の鈴香の事件でもわかるとおり、物証がない殺人事件なんて結構ある。
たいていは犯人は良心の呵責に耐えられず、自白するがね。このO被告は
そういう良心の呵責すら持ってなかった極悪人ってことかもしれないぜ。

まぁそれ以前に、あのへぼへぼな上告理由書読んで無罪なんて思うなんて
奇特だな。いままでの地裁・高裁やっててほとんど論破されたものをまた
性懲りも無く書いてるなんて、この弁護士は馬鹿としかいい様がないもんだ。
281朝まで名無しさん:2006/06/18(日) 11:33:30 ID:mIwSoSt6
早くから弁護士がついてたし、鈴香は「満床だから」と、どの
病院からも断られたが、被告はちゃんと入院して打ち合わせできたしね。
282朝まで名無しさん:2006/06/18(日) 12:11:29 ID:baocEOHk
鈴香はほぼ孤立無援。
その点この事件の被告は、後ろ盾が町議さんで顔も広い上、
支援者がこぞってかばってくれてるんだから
全く問題が違うわな。
真っ黒さはどっちも同じだよ。自白している点が違うがね。

鈴香のだって確かな物証と言えるほどの内容でもないのに、
この事件とは明らかに違って有罪だと思えるその根拠はなんなんだ?>>279
そっちの方が不思議でたまらん。
283朝まで名無しさん:2006/06/18(日) 18:25:57 ID:VlQiCnPX
もし被告が被害者の遺体を車に乗せたのなら、何らかの痕跡は避けられなかっただろうねぇ
ひょっとして遺棄現場である北島農道まで来て、その場で殺したのではないか?と思ったりもする。

被害者が言ったとされる「今日は離しませんよ」の言葉は、今日はどこまでもどこへでも行くよ
という覚悟があって、農道に行くことも想定の範囲内だったことを意味するのではないか?
2人にどんな約束が交わされていたのか、自供がない限りもう闇の中だが。

どんな理由で被害者を説得して農道に穏便に来れたのか?
あの場所で自分が受傷することなく絞殺できる環境をどうやって作り出したのか?
スタンガンくらいしか思い浮かばないのが悲しい
284朝まで名無しさん:2006/06/18(日) 20:19:13 ID:Hudj9LLC
この事件ほど犯行の態様を推理しにくい事件はないよ。
だったら無罪にしろ、っていうのが弁護側なんだろうけど。
285朝まで名無しさん:2006/06/18(日) 21:19:29 ID:krUnXG0A
ぬるっぽいレスばかり。
286朝まで名無しさん:2006/06/18(日) 21:56:12 ID:MUun2mb2
ここまで否認し続けてるってことは、本当にやってないんだと思う。
犯行の状況を想像できない。現状の立証には相当無理がある。
287朝まで名無しさん:2006/06/18(日) 22:03:08 ID:yeXt2G8P
こういう人たち、定期的に湧くなぁ…。
殺害状況云々より「実行できた人間は誰なのか」で考えれば被告以外に
存在しない、という消去法も理解出来てないのかなと思っちゃうよ。
288朝まで名無しさん:2006/06/18(日) 22:23:40 ID:krUnXG0A
>>287
おや おまえみたいなレスのこと。
289朝まで名無しさん:2006/06/18(日) 23:25:09 ID:yeXt2G8P
>>288
日本語でおk
290朝まで名無しさん:2006/06/19(月) 08:09:15 ID:/RQDyB3k
殺害状況の「確定」は別に有罪とする要件ではないし。
被告の「否認」も無罪となる要件でないし。
そんな事言ってたら「ルーシーブラックマンさん事件」やら「和歌山カレー事件」はどうなるのか。
どれもが否認事件だけど。
どの事件も状況から考えても犯人は被告しか居ない訳で。
(いずれも係争中だけどね)
291朝まで名無しさん:2006/06/20(火) 15:15:46 ID:J97D4qNK
県立招集
292朝まで名無しさん:2006/06/20(火) 16:22:37 ID:pzzoPALL
>>287
>「実行できた人間は誰なのか」で考えれば被告以外に
>存在しない、という消去法

甲山事件はそれで冤罪になったことを知らないのかい?
293朝まで名無しさん:2006/06/20(火) 16:55:11 ID:ENq6qJCi
他の特異な事件と一緒にされてもねえ。
甲山は事件発生から30年も経ってるし、
捜査のあり方も、司法のあり方もその頃とは異なるのですが。
状況証拠すらわずかしかなく、初動で「自供している」ケースと同じに考えてるんですか?
ちょっと単純すぎますねえw
294朝まで名無しさん:2006/06/20(火) 17:12:20 ID:pzzoPALL
単純で結構だけどね、消去法でいくと犯人は居ないという結論に
達する場合もあるかもね。
295朝まで名無しさん:2006/06/20(火) 17:57:53 ID:ENq6qJCi
つーか、「消去法」でキリンビール関係者調べたら、
ぼろぼろぼろぼろ出てくる状況証拠、それで起訴され、
裁判をしてみればぼろぼろぼろぼろ出てくる怪しい被告の証言…。
そりゃ、二回も有罪が判決出るはずだ。
消去法という甲山と同じ要素は「捜査段階」まで。
後は何もかも異なる。

それともあなたは、「赤いりんごは食べ物だ。ポストも赤い、だからポストも食べ物だ」と思うぐらい単純なの?
296朝まで名無しさん:2006/06/20(火) 18:03:49 ID:eeaKXcFP
もし冤罪なら犯人は 誰なんだろう

被告の女性だけアリバイがないの?
殺害された女性の恋人や友人、家族のアリバイは?

過去ログ読めとか言わずに教えてね
297朝まで名無しさん:2006/06/20(火) 18:32:18 ID:h6879MDR
>>296
まず、携帯が事務所のロッカーから見つかった件で
犯人は事務所に出入り可能で、名札の無い被害者のロッカーを特定できる
人物にまで絞られる
後は過去ログ嫁
298朝まで名無しさん:2006/06/20(火) 18:34:27 ID:kywwZnyj
決め付けて捜査したから、被告が犯人っぽく見えるだろう。

本当に被告が犯人なら、自ら怪しい証言などしないだろうとも思える。
299朝まで名無しさん:2006/06/20(火) 18:47:28 ID:ENq6qJCi
>本当に被告が犯人なら、自ら怪しい証言などしないだろうとも思える。

(  д ) ゚ ゚   本気ですかい??

むしろ
「本当に被告が無実なら、多少の記憶違いはあっても、あそこまで証言が他の人と食い違わない」
でしょ?
自分が一審で言い張った事すら自ら控訴審で翻してるんだから。
「本当に被告が犯人な上、頭も良くなかったからボロボロの嘘の証言をしている」訳でしょ?

つかその前の
>決め付けて捜査したから、被告が犯人っぽく見えるだろう。
からして変だな。
決め付けて捜査して、犯人っぽく見える程にぞろぞろ証拠が出てくる人は犯人。
無実ならば犯人っぽく見える程、怪しい物は出てきません。

冤罪って決め付けてる信者ってスゴイ事言うのね、久々にビックリした。

300朝まで名無しさん:2006/06/20(火) 19:02:44 ID:3iCbw/zS
消去法するほど、材料がないと思うけどね。

被害者の交友関係とかここの人間には知る由もないわけだし、
裁判でのやり取りですらネット上に出てきた物だけなんだし。

元も子もない事言えば、検察が被告を有罪にするべく出してきた証拠を
材料に検証してるんだから、被告が有罪に見えるのは当たり前なんだけどね。

幅を持たせて語らないとつまんないと思ってね。
県立叩きや、冤罪派叩きも程々に。
被告が無実だって言ってるんじゃないから、誤解なきよう宜しく。
301朝まで名無しさん:2006/06/20(火) 19:16:32 ID:kywwZnyj
>>299
>むしろ 「本当に被告が無実なら、多少の記憶違いはあっても、あそこまで証言が他の人と食い違わない」

恋愛感情がどうこうなどを裁判で質問して証言させてるのが、主旨と違う気がするからね。
感情なんて、気分的な流動が多いものだから。好き嫌いなど気分で変わる事もあるでしょ。
裁判でギャラリーが沢山いる中で、自分でも不確定な気持ちを正直に的確に話せるだろうか?

>決め付けて捜査して、犯人っぽく見える程にぞろぞろ証拠が出てくる人は犯人。
無実ならば犯人っぽく見える程、怪しい物は出てきません。

しかし現在に至るまで、犯行を決定付ける物的証拠も目撃証言もでてないんですよね。
302朝まで名無しさん:2006/06/20(火) 19:53:46 ID:ENq6qJCi
叩きってのは意味も無く中傷する事。
論破は別物なんで。

>検察が被告を有罪にするべく出してきた証拠を材料に(略
弁護士が被告を無罪にするべく出してきた主張(残念ながら証拠も証人もない)と
支援者のページ、最初は冤罪の立場で記事を載せ続けてきたBNNなども
検証の元ネタとなっていますが。
幅も持たすも何も、幅ありすぎでしょう。

というか、こんなに冤罪コンテンツが多いのにもかかわらず、被告はこのスレでも真っ黒け。

>>301
思い切り論旨ずれてます。恋愛感情以外にも証言の食い違いはごまんとありますが。
つか、動機が三角関係とされているんだから、その辺の質問はもろに主旨そのものでしょう。
>犯行を決定付ける物的証拠も目撃証言もでてないんですよね。
これは有罪の要件じゃありません。(と何度言えばわかるんだかww
303朝まで名無しさん:2006/06/20(火) 21:50:34 ID:DsyOyux8
県立厨とは違う冤罪厨が湧いて出てるみたいだけど……

>>292
甲山事件は被告とされた人物にアリバイがあったことと、園児の目撃証言の
信憑性が疑われた(言い方悪いが知的障害の園児の証言であった事と証言
が出てきた経緯が不透明だった)事から、そもそも逮捕&裁判自体に無理が
あった。状況証拠もほとんどなく、被告のアリバイを主張した人物を偽証で
告訴するなど検察がメンツ重視で強引な裁判に持っていった感が強く、1審
から無罪だったと記憶してる。

アリバイも無い&状況証拠真っ黒&発言二転三転&動機ありで1審2審
も有罪だったO被告のこの事件と一緒にされては困るな。


>>299
> 自分が一審で言い張った事すら自ら控訴審で翻してるんだから。

一審判決後にはこのスレにもまだ冤罪派な人は結構いたけど、この
二審での被告&弁護団のDQN発言連発で全部ぶち壊されたよね。
あのBNNですら、一歩引いた感じに報道するようになったし。
304朝まで名無しさん:2006/06/20(火) 22:18:54 ID:ENq6qJCi
>>303
冤罪派は度々有名な冤罪事件を引き合いに出すけど、
ホンマにその事件の経緯や詳細を知ってるんかい!と
思わず関西弁で突っ込みたくなるほど「無知」ですね。
まあ、確信犯でわざとミスリード狙ってるのかも知れないけど、ここは今更そんな素人はめったに来ないし。
前者は幼すぎ、後者は卑怯すぎ。

冤罪は許せない、しかし反省の無い犯罪も許せない、
だからこそ妥当で正当な捜査や審判を望む、と真剣に願っているのは、有罪派の方だと思いますよ。
305朝まで名無しさん:2006/06/20(火) 23:18:49 ID:GyXmf9Ju
冤罪だと言っているO被告のアリバイがなんで証明でけへんのんか?アリバイ有れば即無罪やろ。
やってないなら必死になってアリバイ説明するやろ。...と冤罪派にとって痛い突っ込みをいれてみる。

支援者もどうせ見つかりっこ無い証人と解っていて、形だけの証人捜しをしたんだろう。北島の農道にいたんだから
100年経ってもアリバイは証明出来ないよ。

それに弁護士、被告の両親、支援者達も今では被告が単独で殺人を犯していることも解っている。この場にきて引き下がれなくなったんだろうな。
慰謝も反省も無い被告には全くあきれる。
306朝まで名無しさん:2006/06/21(水) 00:23:42 ID:XGyUsaCo
>>304
あと、真剣に願ってるのは、被告の良心 かな? それがあれば、だけど。

被害者に対する悪感情を公判で披露するわ、関係ない人々(上司やA君)を巻き
込んで平然だし、言ってる事はコロコロかわる。有罪無罪の以前に人間性を疑う
発言が多すぎ。

考えようによっては犯行を認めてる例の光市の母子殺人犯より悪質かもね。

>>305
アリバイに関しては「制限速度を守ったら不可能」という弁護側の主張が痛かった。
北海道でそんなの守ってる奴ほとんどいないし、肝心の被告はスピード違反してた
みたいだし…
307朝まで名無しさん:2006/06/21(水) 03:24:55 ID:uCFhrWts
>>306
もともと被害者に対して好意を持っていなかった。上司に対しては日頃の不満が沢山あった。
A君には別れてからもずっと好意を持っていた。何となく流れでI氏と付き合う事になり好きになる。
優しくしてくれるA君とは別れてもなんでも話せる親友的関係。恋人未満でもたまにはやる。
I氏とは依存的付き合いで、けんかもするけど、でもずっとついて行きたいみたいな関係だった。

まあそんな状況はよくある話だよ。そんな中で事件に巻き込まれたらどんな証言になるだろうか。

嫌いだった被害者が亡くなり、好意を持っていたと証言するのは逆に不自然ではないだろうか。

あくまでも中立の立場としてこの事件見てるけど、ただ思ってることを言ってるようにも思えた。
308朝まで名無しさん:2006/06/21(水) 07:52:28 ID:wi0/+rZc
>>307
被害者に対する悪感情が露呈した事で、有罪になっているわけではありませんからね。
上司に対する不満と、証言が異なる事とは別です。
この人、プライベートな友人、I氏、A氏、同僚数人、上司、元不倫相手、両親、
殆どの事件関係者や被告の関係者と異なる証言をしているのですが。
被害者の悪口に限らず、思った事がポロリと出て、自分自身の証言すら否定するような内容の事も言ってる。

被害者が嫌いだったとしても、本心を言えばいいんです。
嫌いだった事が事件と関係なければ、本心が言えるでしょう。
本心は言わずに「憧れてた(が事件当日の会話で幻滅した)」と言い、
別の場面では悪意がポロポロ零れ落ちているからここで指摘されているんです。
何もわざわざ好意を持っていた、などとは言わなくてもいい。
(嫌悪感を出すのがだめなら好意を表せばいいのか?というような真逆の発想になるのか不思議です)
309朝まで名無しさん:2006/06/21(水) 10:11:32 ID:uCFhrWts
>嫌悪感を出すのがだめなら好意を表せばいいのか?というような真逆の発想になるのか不思議です

まあそうですね。
ただ普段から八方美人な性格なら、自分の感情に嘘をつく癖が染み付いているのかな〜ともとれます。
友人・知人にどう思われたいか?という気持ちと、本心が違ったりすると、
気持ちに嘘をついて、知らず知らず本心が出てしまう事もあるのではないかと思えます。
それがエスカレートして自分でも本心がわからないのかも知れません。
そういう性格ならシロなのにクロと思われるのが嫌で嘘をつく事がないとはいえないはずです。


とはいえ、全く持って事件に無関係なら裁判にかけられてまでごまかすのは普通不自然でしょうね。

中立派ですが、明らかにクロいのは間違いないですけどね。
310朝まで名無しさん:2006/06/21(水) 10:16:20 ID:INhD9eNQ
甲山事件は施設を取り囲む金網の埃が剥げ落ちてる箇所が無い
事等、外部から何者かが侵入した形跡が認めれれないため
犯人を内部の人間に絞って捜査した結果冤罪を生むという大失態
を警察が演じてしまう。消去法でいけば犯人は居ませんでしたと
いう実例で消去法を絶対視するのはいかがなものかと思うけどね。

ちなみに逮捕後の流れは 逮捕→不起訴→検察審査会不起訴不当決議
→地検再逮捕→一審無罪→控訴審差し戻し判決(実質有罪)→被告上告
→最高裁上告棄却→差し戻し審無罪→高裁無罪→検察上告断念
で無罪確定、最初の逮捕から25年掛かった。
311朝まで名無しさん:2006/06/22(木) 21:03:15 ID:18bxOjh5
>>308
> 本心は言わずに「憧れてた(が事件当日の会話で幻滅した)」と言い

これって確か数百回にのぼる被害者携帯へのイタズラ電話の理由を問われた時の
回答でしたよね?

そもそも一審でイタズラ電話したこと自体を否定(それも捏造云々まで主張してたはず)
してたのに、二審でそれを翻して認めた結果の苦し紛れの発言でしたけど呆れましたよねぇ…
312朝まで名無しさん:2006/06/23(金) 00:37:20 ID:bxexOXlm
久々に支援会のHPが更新されてた。
新潮45のライターと編集者の口頭弁論の期日案内だった。
313朝まで名無しさん:2006/06/23(金) 20:20:36 ID:58XpS+RJ
昨日だかに逮捕されたスケベ元苫小牧市長の弁護士って伊東だったんだな…

てっきり訴えた女側の弁護士だと思ってたけど、逆だったんだね。
でも伊東じゃもうだめだな……というか、こっちの事件の弁護はどうしたんだ?
314朝まで名無しさん:2006/06/24(土) 20:55:25 ID:0iYL0nol
実は、上告理由書まだ読んでないw
日曜日にでもゆっくり読もうかと思ってるんだけど、読めば被告の見方が変わるかな?
315朝まで名無しさん:2006/06/24(土) 22:12:47 ID:rv0dcGUZ
上告理由書読んで、冤罪だと確信した人の意見があってもいいのだが
316朝まで名無しさん:2006/06/24(土) 22:22:22 ID:vKfGEljo
はっきり言って、読むとイライラして精神衛生上悪い。
もう少しまともな弁護の仕様もあるだろうと、
被告単独有罪派でも思ってしまうほどの出来。

被告を「普通より知能が足りない人」と設定しているし、
真犯人は「ちらりとも姿を見せずに、情報収集は優秀なスパイ並。
被告が疑われる様にと、最もよいタイミングと状況判断で自分の影も見せずに数々の工作ができる超人」

このスレの冤罪派の意見をまとめただけか?マジですか?2ch見てるの?みたいな内容。
317朝まで名無しさん:2006/06/24(土) 23:01:16 ID:vKfGEljo
うお!カキコ時間が22:22:22!!ヤター。

それはともかく、一審で苦し紛れの弁解を被告と弁護側がしてしまった。
更に再審で、一審の自らの主張と矛盾して、一審での判決の内容を否定する事に走った。
これが敗因。
一審の時点で「確かに被害者に対する恨みはあった。だからイタ電もした。
しかしそれと殺意は別のものである。冷静になった今、被害者は悪くないのに恨んでしまった。
それは反省しているが、その事が殺意までは発展しない」と言っていれば、
(更に検察側の証言者と食い違う供述については嘘を付かずに「わかりません、覚えていません」で通していれば)
同じ「状況証拠」でも「真っ黒に近い濃いグレー」で、まだ無罪の目はあったと思う。
318朝まで名無しさん:2006/06/24(土) 23:15:35 ID:msi8wjY6
たとえば、上告理由のタイヤの損傷について

「被害者を乗せていた助手席側の左前輪に灯油燃焼の関係での溶融変質が生じた可能性が高く,
被告人の弁解は到底信用できない。」 
「摂氏250度から290度の高熱を帯びた物体に数分以上触れていたものと」  と一審では認定してる。

一方、弁護側は、

「原審は、被告人車両は約5分後に現場を立ち去ったと認定しているから、
高温の物体に本件タイヤが乗り上げた時点は、被告人が現場を立ち去る時以外にはあり得ない。
被告人が現場から立ち去るために自車を動かしてから、さらに数分間現場に停止していなければ、
「被告人車両のタイヤが、数分間、炎による熱で高温になった物体に触れていること」は不可能となるが・・」

この対立はありえるんだよね。タイヤに何が触れて溶けたのか?て疑問が沸かないのか?
319朝まで名無しさん:2006/06/24(土) 23:19:02 ID:msi8wjY6
>>276のような突っ込みはお約束だとしても、有罪派の俺からしても実につまらない突っ込み。

浅いなぁと思うんです。
320朝まで名無しさん:2006/06/24(土) 23:27:47 ID:vKfGEljo
だから、タイヤを燃やしたモノがあくまで石ころとか鉄とか落ちていた物質に拘ってるところが
ミスリード狙ってるんでしょ。
素直に「炎またはその周りの熱くなった気体」で充分じゃないのか?

>>276じゃないですけど、お約束の突っ込みだからこそ、世間一般の当たり前の考えではないの?
ネタで勝負してるんじゃないんだから。

弁護士側の主張が「もし、炎ならタイヤ以外の車体も焦げてるはず」と保険を入れてる部分が何よりの
「炎をどうしても否定したい気持ち」がバレバレってもんですよ。
そんな車体も焦げるほどの炎なら、いくら被告でも気が付くでしょうに。
タイヤだけ焦がす程度の炎だから、事件のものとは気が付かずにメンテナンスに出したし、
再審で「メンテナスの人には何も言われていない」としらじらしく否定しているんでしょうに。
321朝まで名無しさん:2006/06/24(土) 23:51:38 ID:SaW1Jpdq
>>320
> 再審で

「再審」って、まだ実刑が確定してるわけじゃないと思うのだが…と無粋なツッコミ。
まぁ最高裁で門前払い食らうのは時間の問題なんだろうけど(´・ω・`)

ところで弁護団は上告理由書で誰を共犯と書いたんだろうね。審理されないと
思って好き勝手書いてるんだろうけど、さぁ。
322朝まで名無しさん:2006/06/24(土) 23:58:19 ID:vKfGEljo
あのね、刑の確定どうのこうのでなくて、
一審で被告が自ら「同僚にタイヤのパンクを指摘されて、その後にオイル交換も兼ねて店に言ったら、
店員にタイヤの傷を指摘された」と、一審で証言しているの。
なのに再審では「そんな事は店員に言われなかった」と言ってるの。
なんで自らの証言を否定する??
それは一審でタイヤの傷を事件当時のモノ、と認定されたから、でしょ?
再審で検察に「タイヤを交換したのは証拠隠滅の為」と言われて、それを否定したいからでしょ?

一審と再審を考察する意味が分かってる?大丈夫?
323朝まで名無しさん:2006/06/24(土) 23:59:35 ID:msi8wjY6
>>320
弁護側の主張には興味がないんだよ。バレバレ シラジラシイ とか要らないから。

「接地面に約9センチメートル×約10センチメートルの損傷があり,
その原因について,日本自動車研究所工学博士○○○○は,
物理的な損傷や灯油,硝酸,硫酸等による化学変化によるものではなく,
明らかに溶融変質が認められるが,急ブレーキによる溶解でもなく,
摂氏250度から290度の高熱を帯びた物体に数分以上触れていたものと」 (一審判決文参照)

炎またはその周りの熱くなった気はほぼ否定されるんでないか?

何がタイヤに接触して溶けたのか?って疑問なんだが。
324朝まで名無しさん:2006/06/25(日) 00:06:24 ID:eRfyRuFA
物体、てのは気体も含むんだよ。
鑑定の結果は「物理的な損傷=削るとかでもなく、薬物の融解でも、摩擦でもない」
ただただ「摂氏250度から290度の高熱を帯びた物体に数分以上触れていたもの」
これが結論です。

答えは「炎、またはその周辺の気体」で充分だと思いますが、そうではないと思うその根拠は何ですか?
325朝まで名無しさん:2006/06/25(日) 00:11:57 ID:7kcaNsIn
>>324
「高熱を帯びた物体に数分以上触れていたもの」

これを根拠にすると、局所的な損傷であることを想像するから。
接地面に約9センチメートル×約10センチメートルの損傷以外の
周辺にも熱による溶解が確認されていれば、こんな表現にならないだろう。

なんでこんなところでつまずくのか理解できないなぁ。
326朝まで名無しさん:2006/06/25(日) 00:19:36 ID:eRfyRuFA
設置面ではない。
タイヤの設置面側の傷、と認定されているだけで、
「なにか踏んでいた面(設置面)」とは限らない。

むしろ、炎だったら、接地していない部分のことだろう。
つまり、タイヤの側面ではない部分、という表現に過ぎない。

接地面という言葉に踊らされすぎ。
327朝まで名無しさん:2006/06/25(日) 00:21:24 ID:eRfyRuFA
あ、変換ミスしている。
設置=接地。

ではどうして傷が付くのか、自分の説を展開してみたらどうでしょうか?
328朝まで名無しさん:2006/06/25(日) 00:25:09 ID:eRfyRuFA
というか。
タイヤってまっすぐではなくて曲がってますよね、円なんだから。
そこへ炎が当たるとすると、全体を焼くのは難しいです。相当に大きな炎が必要です。
そこそこ被告も気づかない程度の炎なら、いや、だからこそ、角度のあるタイヤのそこそこを焼くに留まったのですよ。

なんでこんなところでつまずくのか理解できないなぁ
329朝まで名無しさん:2006/06/25(日) 00:36:12 ID:7kcaNsIn
宇宙人と話をしてるようで 君とは無理。降参。
330朝まで名無しさん:2006/06/25(日) 13:52:40 ID:0Q8vz2ZL
>>324
>物体、てのは気体も含むんだよ。

含まない。どこの「日本語」ですか。
「日本語」では物体は物体、気体は気体と区別されている。

鑑定で、「熱した金属片」=「物体」をタイヤに数分押し当ててできた傷と酷似している事から、
「摂氏250度から290度の高熱を帯びた物体に数分以上触れていた」との鑑定が出た。
「炎、またはその周辺の気体」ではなく、あくまで「物体」。

という事で、君が言ってる事は日本語としてもおかしいし、
「熱した金属片」から導かれた鑑定結果にも合致しない。
331朝まで名無しさん:2006/06/25(日) 15:07:48 ID:eRfyRuFA
国語よりも「物理」の勉強をしたらどうでしょう。

>物体は、固体、液体、気体の状態で存在します。
>物体とは分子の集まりなのですが、固体は分子がしっかりと固まりあって連結しています。
>だから固体は、形も容積も変わりません。
>液体は、分子は連結していますが固まりあってはいません。
>つまり、固体ほど分子の集まり方が強固ではない状態です。
>液体の容積は定まっていますが形は定まっていなくて流動しています。
>液体は流体です。気体は、分子が離れ離れで飛び回っている状態で、容積も、形も定まらない流体です。
また
>物質(ぶっしつ)とは物理学的には、分子や原子が集まって、構成される様々な「物体」だとされる。
>分子や原子は質量と体積を持つため、物質は必ず質量と体積をもつ。
>構成要素と環境条件によって、固体、液体、気体(物質の三態)など異なる様相を呈する。

国語の辞書で引いても
>ぶっ‐たい【物体】
空間的な大きさ・形をもつときの物質。

気体を含まないとはどこにも書いてありませんが、どうしても金属でないと、何かまずい事でもおありですか?

332762:2006/06/25(日) 22:10:26 ID:07CHEFs0
んー。気体を物体というのは、化学的にも言わないと思うよ。
goo辞書は以下の通り。

ぶったい 0 【物体】
具体的な形をもって空間に存在しているもの。物(もの)。
「未確認飛行―」

炎を物体と呼ぶかどうかは、意見の分かれるところだとは思うけどね。
333朝まで名無しさん:2006/06/25(日) 22:23:01 ID:eRfyRuFA
あのう、国語の辞書はともかく、
物体=気体、液体、固体=物質というのは、物理の基本なんです。
どうしてもお疑いなら、「気体&液体&固体」で検索してください。
物理のサイトが中学生レベルから難しい専門用語まで出てきますが、
まあ、気体が物体ではないと書いてあるものは無いでしょう。

意見が分かれるも何も、物理原則ですよ?
個々の「言葉に対する認識」の違いで云々できる分野じゃありません。
334朝まで名無しさん:2006/06/25(日) 22:35:58 ID:lk82AzA7
文学の世界で炎や空気を物体って表現するのは語彙不足の間違い表現だけどね。
修辞上の世界では、水蒸気と氷、水、お湯は異なる物だけど・・・。

鑑識結果が物体という表現を使ってたんでしょ?
鑑識って科学的考察なんでしょ?

だったら、固体も気体も液体も物体っていう物理的概念で捉えるべき。

335朝まで名無しさん:2006/06/25(日) 22:41:46 ID:eRfyRuFA
しかしながら、二審の認定でも判決では「物体」止まり。
灯油の燃焼関係で付いた傷だろうという認定で、固体とも液体とも気体とも断言しては居ません。
普通に走行している場合は、付く事の無い傷です。人為的に削ったり、薬物で溶けたり、ブレーキの摩擦では「生じない」という鑑定結果です。
しかし、現に被告のタイヤには傷がある。ではなんでそういう傷が付いたのか?
判決では幅を持たせて「(気体とも液体とも固体とも断定できないが)灯油の燃焼の関係で付いた」
これに対して弁護士側の上告書の主張では、
何か事件現場にたまたまあった固体を踏んで(または接触して)出来た傷ではない、ということに過ぎないのです。
では、液体や気体の場合は?それは否定できていません。
要するに、被告並びに弁護士側のすべきことは、
「この傷は事件ではなく、別のこれこれこういう機会に出来た」と証明することだったのです。
不明なら不明のままにしておけばよかったのです。
が、一審で被告自身が「イエローハットの店員にタイヤの傷を指摘された」と述べているのに、
二審では「そんなことは(店員に)言われていない」と翻しています。
なお、一審の判決で二名居る事がわかりいます。
>イエローハット千歳店のピット係○○○○及び○○○○は,3月20日,被告人車両のタイヤの空気圧チェックを行った際,
>その左前輪に焼けた物の上に乗り上げて焼け溶けたような痕跡を現認し,
つまり、被告は再審で、自らの証言と店員二名と異なる証言をしているのです。
これが何を意味するのか、物理(というか中学生の理科)はそれぞれ勉強して頂くとして、
その方に重きを置いて考えるべきでしょう。
336朝まで名無しさん:2006/06/25(日) 22:45:16 ID:eRfyRuFA
>>334
その通りです。
どうもタイヤの傷関係ではこのスレでは軽んじられていると思っていたら、
有罪派ですら「物体」という言葉を文学的に捉えていたからだという事にやっと気が付きました。
物的証拠(直接証拠)と言っても過言ではない事象だと思うのですけどね。
337朝まで名無しさん:2006/06/26(月) 00:05:35 ID:FWkzmICI
>>334
物理的概念でいうなら物体ではなく、分子レベルを含む物質と表現するのが常でしょうけどね。
なぜそのような表現をしたのかは鑑定者や裁判官が何をイメージかによるでしょう。
「熱を帯びた物体が触れる」と聞いて、それぞれが別々のものをイメージしないように
固体、気体、液体を区別するべきだった、とは言えるかもだが。

その物体が何であるかさえ明らかにされてないこと、タイヤの溶解と事件の関連性が
十分説明されてないことは、遺体焼損現場でついたキズとするには
やや強引な認定であることの証左にもなりましょう。

弁護側主張としては比較的マトモな反論のひとつと言えよう。
338762:2006/06/26(月) 00:24:29 ID:4+SA3f5r
>>337さんに同意ですが、あくまでも言葉として化学で空気や炎を物体と呼ぶかと
いうと、疑問。普通に使わないですよ。
もし使っているとすれば、それは小中学生で空気という「概念」を理解させる為や
空気を使った実験の為ででは?
例えば高校で物理をやる時、「空気抵抗が物体に及ぼす影響」という表現そのもの
が出来なくなるでしょう?

物体と表現されれば、それは固体もしくは液体までを意図した表現だ、と受け取る
のは自然なことだと思います。
非常に嫌だけど、もし空気や炎を含むのであれば含む旨表現してしかるべきである、
という弁護士側の主張はこの場合は理解できます。
339朝まで名無しさん:2006/06/26(月) 07:11:02 ID:x6hyzZWu
>>337‐338
そもそも「物体」という言葉を使用したのは、鑑定(警察)や裁判官ではなく
>日本自動車研究所工学博士○○○○氏
ですよ?
判決文では引用したに過ぎません。

(えーと、高校の物理では空気抵抗の説明をするとき、気体は流体(の物体)として説明されますが)

しかも、裁判と言うものは検察側と弁護士側のどちらが、より裁判官を納得させられるか、であって、
広く一般にどう受け取られるか、ではありません。

証拠物にどんな物が出ているかは、例えその場で傍聴していたとしてもわからないものです。
現に、上告書で弁護士が実験比較したタイヤの写真にいちゃもんを付けていなければ、
そんな物が存在した事すらわからなかった。
(そのタイヤの写真の具体的な内容は今でもわからないが、裁判官は知っている)

とにかく、物体には気体は含まれない、と断じるのはいかがなものですかね。
340朝まで名無しさん:2006/06/26(月) 07:35:17 ID:x6hyzZWu
実際の話、炎やその側の気体では、タイヤは融解しないものなんでしょうか?
そんな事はないと思いますが。

弁護士側もその事の否定はしていない(否定できていない)です。
炎で出来た熱なら車体にも焦げ跡が付くはずだ、とか
写真の比較実験のタイヤの種類が違う、とかは述べてますが。

(車体の焦げ跡がつくはずだ、という主張も
停車していた時のタイヤの角度や、炎の大きさ、また炎との距離によっては
タイヤだけに傷が付くのは可能です。)

とにかく必死で「現場で付いた傷であること」を否定しようとしています。
被告は被告で、一審での自らの証言と第三者二名の証言と矛盾する主張を再審で行ってます。

これが何を意味するのか。
その方が重大だと思いますが。
341朝まで名無しさん:2006/06/26(月) 08:14:28 ID:ZG4Kpd1P
250〜290度っていったら、炎の温度としては低いでしょ。
炎だと温度も安定しないから、焼け方で炎と分かるだろうし。

342762:2006/06/26(月) 08:36:27 ID:4+SA3f5r
>>341さんのおっしゃるとおりだと思います。

仮に炎なら、バーナーなどで無い限り、一箇所に集中させるのは難しい。結局、そ
れがどのような理由でボディーの塗料などに影響無くタイヤだけに跡を残したかを
説明すべきだ、と弁護士は主張するでしょう。空気であっても同じです。
だからこの場合の「物体」は空気や炎ではない固体あるいは液体だと言っていると
言うニュアンスと受け取るべきでしょう。

この件に関してはこのスレでも何度も出てきて疑問が残るね、となっているはずで
すが?
343朝まで名無しさん:2006/06/26(月) 09:01:00 ID:x6hyzZWu
>>341
実際にその「傷跡」が見られないので、
焼け方で炎とわかるものかどうかすら一般人には判断出来ないと思いますよ。
事件関係の人(弁護士・警察・検察・裁判官)は見ているでしょうけど。

>>342
でも現実として、弁護士側はそういう否定の仕方はしていませんね。
(まあバーナーだと千度以上にはなりますからそもそも無理ですが)
一箇所に集中とおっしゃりますが、
タイヤは円形であり、傷ついたのは垂直な「側面」ではなく角度のある「接地する方の面」ですから
炎でどんな融解をするのか、それこそ実験しないとわからないと思います。
(だから比較実験した写真が存在するのだと思いますが?)

>ニュアンスと受け取るべき
>この件に関してはこのスレでも何度も出てきて疑問が残るね、となっているはずですが?

その意見が「このスレの総意」なのか知りませんが、異論を唱えるのはタブーなんですか?
しかも、どういう解釈をすべきかまで、「762」さん判断がなさる訳ですか。イヤハヤ。
344762:2006/06/26(月) 18:26:59 ID:4+SA3f5r
あのー。私が書いているのは「気体は物体だというのは一般的な考えとは言え
ず、従って気体だって物体なのだから弁護士が物体を固体・液体に限定して上
告に記載しているのはおかしい」と判断するほどでないし、「裁判所が証拠と
して採用した以上は物体が何であるか特定すべきである」という弁護士側の主
張には一定の理解を示す、ということです。

>>ニュアンスと受け取るべき
>>この件に関してはこのスレでも何度も出てきて疑問が残るね、となっているはずですが?
>
>その意見が「このスレの総意」なのか知りませんが、異論を唱えるのはタブーなんですか?
>しかも、どういう解釈をすべきかまで、「762」さん判断がなさる訳ですか。イヤハヤ。
弁護士はきっと裁判でも物体を液体・固体に限定して話しいたのでしょうから、
それに対して裁判所が「気体も含まれると仮定して採用する」としているわけで
はないから、むしろ裁判でもそういうニュアンスで話されいたと考えるのが自然
では?ということですけど?
で、このスレでも何度も何がタイヤを焼いたんだろう?ということを疑問にして
きたよね、と書いただけです。
何で怒ってるんですか?
345朝まで名無しさん:2006/06/26(月) 18:50:55 ID:x6hyzZWu
一審、二審ともに、検察側の主張がまさに「遺体を焼く炎で付いた傷」であり、
判決が「(自動車の通常の使用状況の中で到底できるものではなく、
他人がいたずらして生成されるような損傷でもないから、)
このような損傷ができた原因としては、被害者を焼損した際、
被告人車両がその近くにあったことのほかは考えにくく、
これもまた被告人の犯人性を示すひとつの間接事実である」
であるのに、弁護士側が「炎=気体」を念頭に入れないのですか?

そんなバカな。

あとついでに。怒っているのではなく、呆れているのです。
346762:2006/06/26(月) 19:44:07 ID:4+SA3f5r
はぁ。じゃあいいじゃないですか。弁護士がわも「炎=気体=物体」として考えた
んでしょ?貴方の思うとおりじゃないですか。
すみませんが、貴方が一体何が問題だと言ってるのか、分りませんが。
347朝まで名無しさん:2006/06/26(月) 20:10:57 ID:x6hyzZWu
762さん、あなたがあんまり資料を読んでいないのはよくわかりました。
>>344
>「裁判所が証拠として採用した以上は物体が何であるか特定すべきである」という弁護士側の主張
…これは上告理由書にもその他にも見られませんが、どこの部分を示してるのですか?

私はこのスレで始めから首尾一貫して、
「気体(炎またはその近くの空気)も物体であるのに、弁護士側はあたかも固体であったかのように限定し、
ミスリードを狙っている。(確かに液体や固体なら、現場で付くのは無理であろう)
炎で付いた傷である事は弁護士側も否定しきれていない(言及さえされていないのだから)。
しかも、被告は一審での自らの証言と、店員二名の証言と矛盾する証言をしている。
弁護士、被告共に、何を隠そうとしたのか、それは重大である」と何度も書いてますが。

分からないと言われても、そこまで面倒見切れません。

348朝まで名無しさん:2006/06/26(月) 20:15:06 ID:Ze+zKR3s
資料の読み方にうるさい人と言えば…
349朝まで名無しさん:2006/06/26(月) 20:19:19 ID:x6hyzZWu
>>348
それだけはやめてぇぇぇ

県立ではありませんよ。
妄想で語ってないでしょ?んもう。
350762:2006/06/26(月) 20:38:11 ID:4+SA3f5r
県立だったら、今すぐにでも会話を終了します(苦笑)。

>>347
>>「裁判所が証拠として採用した以上は物体が何であるか特定すべきである」という弁護士側の主張
>…これは上告理由書にもその他にも見られませんが、どこの部分を示してるのですか?

ア. ところが、死体発見現場からは、「摂氏250度から290度の高熱を帯びた
物体」なるものの存在は何一つ発見されていない。原審の説示した「物体」は
現場から発見されておらず、推論の前提となる証拠が全く存在しないのである。

これは「物体」を特定しろ、というニュアンスじゃないですかね?

貴方の主張はわかりましたが、「物体」を「固体・液体」だけなのか、「気体」
を含むのかで、気体も含むのが一般的かといえばそうとも言えないと私は思いま
す。少なくとも「一般的に誰もが気体も含むと考えるニュアンス」だとは思いま
せん。それに

ウ. さらに、原審は、そのタイヤの焼損は、被告人車両が被害者の死体の燃焼
場所に接近していたことから生じたものだと認定している。そうであるなら、当
然、被告人車両のボディやタイヤの広い範囲に延焼の跡が見られるはずであり、
本件のような局部だけの損傷にはならないはずである

これは馬鹿弁護士にしては、一理あると思いますけどね。炎で付いた傷であれば
なおさら、何故そこだけに限定されたか、については説明があってしかるべきだ
と思うし。どちらにしても、謎が多いのではないですか?ミスリード(県立が好
きな言葉だった)と決め付けるほどでは無いと思いますが。
351朝まで名無しさん:2006/06/26(月) 21:14:39 ID:x6hyzZWu
ニュアンスまで含み取れと言われても。

じゃあくどくなるから書くのを控えた「自説」をば、この際ですから披露しましょう。
ちょっとメンドクサイんですが。
読む方ももめんどくさいでしょうから、嫌な人は私のIDであぼんして下さい。
なるべく日付の変わらない内に書きますんで。ヤレヤレ。

では、ちょっと長くなるけど以降書きます。
352762:2006/06/26(月) 21:19:54 ID:4+SA3f5r
あー別にいいですよ。弁護士はミスリードさせていると主張したいならそれでい
いと思うし。
私、大学ん時化学専攻してたんですがね、気体を物体と言う風に使ってなかった
と記憶するんで書いただけです。今、仕事は化学関係じゃないし。はるか昔だし。
一般論では気体を含むとはしないんじゃないか?と書いただけです。
では。
353朝まで名無しさん:2006/06/26(月) 21:22:41 ID:x6hyzZWu
えーと。液体で融解するのは、無理でしょうね。
だって、290度ぐらいで液体である物質はそうそうないです。
あってもその辺の道路には落ちていません。

もっといい資料もあるかも知れませんが、とりあえず融点(固体が液体になる温度)の一覧表。
ttp://syllabus-pub.yz.yamagata-u.ac.jp/amenity/Electrochem/Quantity/@Quantity.asp?DSN=ElectroChem&nQuantityID=69
(融点 液体などでググれば、もう少し分かりやすいのが出てくるかも)
あんまり合致するものはないですねえ。

ちなみに灯油の着火点は220度なんで、数分以上着火もせずに液体の状態でいたのは考えにくいですね。
むしろ、弁護士側の言うように固体の方がまだまし。
354朝まで名無しさん:2006/06/26(月) 21:27:05 ID:x6hyzZWu
しかしながら、固体の場合、弁護士が主張するように
その場で金属なりなんなりが290度まで熱せられ、その後にそれを(タイヤが)踏んだ、というのも苦しいです。
全くあり得ない事でもないでしょうが。

例えばたまたま偶然に金属が現場にあり、着火後の数分で290度まで熱せられ、
その後の逃走の時にそれを踏み、タイヤに付着したまま走行した。
しかしさすがに余り無さそうです。
355朝まで名無しさん:2006/06/26(月) 21:37:00 ID:x6hyzZWu
現実問題としていちばんしっくりくるのは、炎の直近にあったから、という事ではないでしょうか。
で、ここで弁護士側も言う通り、
それなら何故、タイヤの一部だけ損傷し、他には被害がないのか、という事が問題になって来ます。

路肩に車を停めるとき、タイヤの向きを戻さず、斜めのまま停車した場合、
助手席側の前輪のタイヤ(まさに傷があった方)は路肩近くに斜めに出っ張る形になります。
(この辺は仮定です。妄想です。)

で、被告のタイヤですが、詳細は不明ですが、日産のHPでマーチを調べたところ、
タイヤは15インチアルミホイール175/60R15が標準のようですので、これでタイヤの直径を調べます。
ttp://www.jaist.ac.jp/~t-obata/cal/tire.html
↑タイヤの直径を調べるサイト

結果は591mm≒約60cmです。
356朝まで名無しさん:2006/06/26(月) 21:53:14 ID:x6hyzZWu
炎の熱気で融解する場合、まず直径60cmのうち、後ろ半分(円の半分)は影響を受けないでしょう。
更に接地部分も、影響を受けないとします。

自宅の車でタイヤの接地部分を確認しましたら、大体直径の四分の一より大きく、三分の一より小さい部分が占めていました。
想像ではもっと少ないと思っていましたが、重量があるのでひしゃげている分、実際には大きかったです。
(空気圧で変わってくるのでしょうが、パンクの恐れもあり、余りパンパンに空気を入れることも無いでしょうから
大体そんなものだと解釈します)
計算が面倒くさいので(苦手)ここは少ない目に四分の一とします。(おおざっぱでスイマセン)
で、さっき後ろ半分は影響がないとして、60cmの半分、30cmは引いて考えていますから、
接地部分のうち、後ろ半分を差し引いて八分の一を影響が無い部分として考えます。
30−(30/8)=26.25
ほぼ26pが影響を受ける可能性のある部分です。
357朝まで名無しさん:2006/06/26(月) 21:58:51 ID:x6hyzZWu
ここで、炎とタイヤの位置(距離を含めて)で
残りの26pのうち、融解変化するのだろうか、という問題になります。
タイヤは円で角度がありますから、垂直の物体と異なり、全部がその影響を受けるとは思えません。
しかも、現場は冬場の農道。
雪の無い季節は道路よりも路肩が低いですが、雪のある季節はその路肩に除雪して固まった雪を積みますから、
雪の部分(遺体が焼かれた現場)の方がやや高いのではないでしょうか。
その位置によっては、積まれた雪よりも低いタイヤの部分は炎の影響を受けにくいと思われます。
358朝まで名無しさん:2006/06/26(月) 22:06:14 ID:x6hyzZWu
あ、ちょっと失敗>>357に( )部分を追加です。
>残りの26pのうち、(どれぐらいの割合が)融解変化するのだろうか、という問題になります。

で、ここでタイヤの傷のサイズはと言えば、一審の判決文で
>接地面に約9センチメートル×約10センチメートルの損傷があり,
とありますから、9センチ四方の傷が、あながち「一箇所だけ」とも言えないのではないか、と思います。

以上の「机上の考察」は「タイヤを斜めにしていた場合で、さらに炎とタイヤが水平な面に位置しなかった場合」です。
これ以外にも燃えながらタイヤのある位置(路上)まで灯油が流れ落ちた場合、など、色々な想定は出来ると思います。
判決がはがゆい表現になってしまったのも、想像は出来るがこれだと決めない方が無難だからとの解釈ではないでしょうか。

以上です。 スレ汚し失礼致しました。
359朝まで名無しさん:2006/06/26(月) 22:28:46 ID:YWa1/0wp
ラスノンとかナルデンならタイヤでも表面を溶かしそうだけど
熱で溶けたのとは形相が違うしなぁ。
360朝まで名無しさん:2006/06/26(月) 23:59:40 ID:FWkzmICI
>>338
言葉遊びはしたくないんで勘弁してください。

・被告の車のタイヤのキズは何によってついたのか?
・遺体焼損現場だったと断定してよいのか?

などについは 有罪派の中で見解がわかれでも不思議ではないのではないかということです。
裁判所の認定を否定するわけでなくて、他の可能性も十分ありうるのではないか
と言いたいわけ。

そういった不確定要素の追求がこのスレのコンセンサスだったはずだけど
去年後半から、今までと違う人種が常駐するようになってしまったようで残念。
361朝まで名無しさん:2006/06/27(火) 00:06:07 ID:FWkzmICI
というのは、

遺体焼損する際に炎に接近していたとか、灯油が車のほうへ流出して
局所的にタイヤ接地面のみを燃やしてしまった、というイメージがしにくい
ことから疑問に思うんですがね。まぁ しばらく傍観してみますわ。
362朝まで名無しさん:2006/06/27(火) 07:00:07 ID:Uw+D/eEu
>去年後半から、今までと違う人種が常駐するようになってしまったようで残念
なぜ、古株を気取る人ほど、失礼な言い方に鈍感で個人の感想だけ漏らして行くのだろう。
363朝まで名無しさん:2006/06/27(火) 08:18:54 ID:YwcVlXlJ
>>335
>では、液体や気体の場合は?それは否定できていません。

鑑定に添った形だからね。つまり、液体や気体を鑑定で言う「物体」に含めない解釈。
熱した金属片=物体(固体)
なので、鑑定に添った形であれば、液体や気体の場合を否定する必要はない。

この鑑定結果を、
物理的な「言葉」で言うと「物体」は固体も気体も液体も含むものであり、
したがって、熱せられた「気体」も含んだ鑑定結果である。
と受け取るのは、物理(というか中学生の理科)の文字っつらだけを引用している人だけだろう。
中学生でも、ここで使用されている「物体」とは「固体」である意味合いだと理解できる。

>判決では幅を持たせて「(気体とも液体とも固体とも断定できないが)灯油の燃焼の関係で付いた」
ではなく、 「灯油の燃焼の関係で付いた」が、具体的な状況まで明言できないだけだろう。
この点の弁護側の指摘は鋭い。

>イエローハット千歳店のピット係○○○○及び○○○○は,3月20日,被告人車両のタイヤの空気圧チェックを行った際,
>その左前輪に焼けた物の上に乗り上げて焼け溶けたような痕跡を現認し,

「左前輪に焼けた物の上に乗り上げて焼け溶けたような痕跡」を現認したなんて、鑑定と酷似しているな。
ここでの焼けた「物」が「気体」であるように読めるか?
実際にも、「焼けた物の上に乗り上げて焼け溶けた」のだろう。
364朝まで名無しさん:2006/06/27(火) 08:23:33 ID:YwcVlXlJ
>>347
>私はこのスレで始めから首尾一貫して、
>「気体(炎またはその近くの空気)も物体であるのに、弁護士側はあたかも固体であったかのように限定し、
>ミスリードを狙っている。(確かに液体や固体なら、現場で付くのは無理であろう)

ミスリードをしているのは、どちらなのか。
君じゃないの?
君の自説、すなわち「熱せられた気体によってついた傷論」を述べたいなら、
鑑定には合致しないという点を踏まえるべきで、
それをミスリードで鑑定を正しく理解せず、自説に摺り寄せる態度は慎むべき。
「物理」よりも「日本語」の勉強をしましょうね。
365朝まで名無しさん:2006/06/27(火) 08:32:14 ID:oyC5RjId
>>360
>・被告の車のタイヤのキズは何によってついたのか?
わかりません
知る可能性のある人物は被告だが、説明できていないとこ見ると
自分でも知らないか、言えない理由があるかのどちらかだ
どちらなのかは、被告にしかわからない

・遺体焼損現場だったと断定してよいのか?
他の場所かもしれない
ただ、人が焼かれて、その容疑者の車に熱で溶けた痕跡があった
なら検察がほっとくわけがない、それだけの話さ
君の車に熱で溶けた痕があっても、君が現場に居たとは誰も思わない
ところが、被告の車となるとそうはいかない
焼いた近くにいたのなら、そら溶ける事もあるだーよ、と考えるから
実際は関係ないのかもしれないが、別の場所だとする理由もない
よって、接触したのが固体だとか、いや炎が直接だ、とかはあまり重要ではない
被告が現場に居たのなら、どちらの状況も考えられるのでね



366朝まで名無しさん:2006/06/27(火) 16:24:53 ID:ZK0wdhGy
被告が乗っていた車って 被告自身が購入した車なの?
新車と中古 どっち?
新車の場合でもタイヤ(ホイール含む)は中古かもしれない
もし中古なら事件当日に付いた傷とは限らないしね

詳しい人教えて

367朝まで名無しさん:2006/06/27(火) 20:12:58 ID:oo9l5etz
恵庭OL殺人事件 最高裁提出「上告理由書」 vol.9

事件が報道される前に「俺は事件のあったことを知っていたよ。
朝、通勤途中のラジオで聴いた。橋向さんが出勤していないことも
知っていたよ」と語った人物。

http://www.bnn-s.com/bnn/bnnMain?news_genre=17&news_cd=H20021023301

368朝まで名無しさん:2006/06/27(火) 23:53:05 ID:4riKrxrS
>>367
「登場人物」が増えたねw
弁護側が、真犯人の目星を付けていたとは知らなかったな。
裁判傍聴していても分からなかったかもね。
369朝まで名無しさん:2006/06/28(水) 04:42:30 ID:6OD6+yLF
この女やってるだろ
殺人と死体損壊なら死刑はないし、さっさと確定して刑期入ったほうがいいじゃん
なんでグダグダやってんの?
370朝まで名無しさん:2006/06/28(水) 06:13:52 ID:tNGhZXI9
>>368
そりゃ、裁判では話題に出なかった事柄なんぞ、いっぱいあると思いますよ。
だけど
当日事件を知ったのは通勤途中ラジオで聴いた、という発言を
同僚からに聞いたに変えた。
(しかし、これは供述や公判での証言ですらなく、世間話での、しかもその他の人の伝聞
だから文中では証言ではなく「発言」とか「言った」とかの表現になっている)

事件当日に事件について噂をしていた。
事件後に被告のアパートを訪ねて行った。←ここは供述
(本人は心配で、と証言しているが野次馬根性だったのかも)
被告の任意同行の日も噂話をしていた。他にも逮捕者が出る、と言っていた。
リフトマンがシャッター(工場施設)に傷をつけた場合、施設管理室に電話する事になっている。

これ、状況証拠ですらないよ。これで真犯人扱いはちょっとひどいのでないの。
371朝まで名無しさん:2006/06/28(水) 18:11:41 ID:Gm+MjC9E
あのーー議論の最中申し訳ないんですけど・・・・・

おまんこを手に入れるにはどうしたらいいですかね??

今日どーしても手に入れないといけないんですよーー

誰か教えてくれませんかーーーー??
372朝まで名無しさん:2006/06/28(水) 18:27:12 ID:ObhNuVkp
>>371
種類を言え
未使用だとか、使用済みとか
あと何年ものかもある
入手方法もそれによる
373朝まで名無しさん:2006/06/28(水) 20:19:54 ID:VLPNIJPa
>>367
おお、さんくす。でも読みにくい駄作文だな>上告理由書
こんなの読まされる最高裁の判事さん、同情するよ。

> もし仮に、被告人に殺害の動機があったとしても、被告人の悪感情ないし
> 憎悪の気持がどのような過程を経て殺害の企画ひいては具体的殺意に
> 至ったのか、その心証形成過程を合理的に説明することが不可欠であるが、
> 原審はそれを全く行っていないのである。

それはO被告に聞けよ(´・ω・`)

ところで…

> 本件において、弁護人はすでに前述したとおり、「真犯人が被害者に
> 特別な感情を抱いていたところ、被害者がAと交際し始めたことを知り、
> とっさに逆上して、偶発的な暴行・傷害を行って死に至らしめてしまった
> 可能性」すなわち過失致死・傷害致死の可能性をも主張してきた。

弁護団が想定する真犯人(とされる人物)は、被害者に好意を抱いていた奴らしいが、
誰なんだろうな…?
374朝まで名無しさん:2006/06/28(水) 21:07:04 ID:Co89iTcI
>>373
>弁護団が想定する真犯人(とされる人物)は、被害者に好意を抱いていた奴らしいが、
>誰なんだろうな…?

高嶺の花、大卒美人OLに憧れるガテン系労働者ってことなんでしょうね。
事務所に来てよく会う女性だけど、交際するなんて障壁が高すぎる。
ちっくしょー!という人が多く行き交う職場環境であったことは想像できるよね。
こんな社会が問題なのかもしれないが。
375朝まで名無しさん:2006/06/28(水) 21:07:33 ID:3/1c6L4e
>>373
> それはO被告に聞けよ(´・ω・`)
確かに。裁判とカウンセリングを混同視する阿呆っているんだな。

> 誰なんだろうな…?
うーん…。典型的な妄想の中に出てくるストーカーチックな奴なんじゃない?
つまり、一部の人達に大人気な「不特定多数」の。プロの工作員で千里眼を
持ってる一般市民的な、被害者に行為を抱いている人物。
んな奴、いるわけねーのは百も承知で抜けぬけと言うから性質が悪い。
376朝まで名無しさん:2006/06/28(水) 21:29:22 ID:8E4PSZxC
最強日本兵伝説ではないが、
弁護士の犯人像を一つにしたら、すごい人物像になりますねー。
もう伝説クラスww
377朝まで名無しさん:2006/06/28(水) 21:48:26 ID:tNGhZXI9
>>373
そりゃ、前から「リフトマンリフトマン」と騒いでたから、その人物と婉曲的に言いたいのでないのかな。

>O(リフトマン)が本件に何らかの関りがあるかあるいは
本件の犯人が複数者であることについて重要な情報を得ている可能性が高いと判断したためである。

事件当日からさかんに噂話をして、被告の任意同行の日にはもっと逮捕者が出ると言ったから
>重要な情報を得ている可能性が高い
(交番で住所のアパートの所在を聞いて)被告に会いに行ったから
>早来の森で遺品が焼却された事に関係がある。

wもう、突っ込みどころ多すぎて、読み物としてはおもしろいけど、
仕事として読まされる最高裁の中の人は気の毒。
この、妻もあるOさんも気の毒すぎ。
単に野次馬根性が旺盛だった普通の人だろうに。
378朝まで名無しさん:2006/06/28(水) 22:08:03 ID:dMGkev+U
リフトマンや出入の運転手が怪しいと言いたいのだろう。
事務所に入り込んで携帯電話を女子ロッカーに戻すことは不可能ではないと
遠藤裁判長が判決文の中で打ち明けた。
この認定には正直驚いた。
379朝まで名無しさん:2006/06/29(木) 00:56:06 ID:rY3IfH0b
上司とかリフトとか自衛隊とか・・・・
犯人がころころ変わるなんて・・・・。
380朝まで名無しさん:2006/06/29(木) 03:12:46 ID:hKGRRFYk
これ、一言でいうなら、●?○?
381朝まで名無しさん:2006/06/29(木) 06:34:22 ID:Xydrn4ZQ
「部外者が事務所に入り込んで携帯電話を女子ロッカーに戻すことは不可能」
と裁判長が言い切ってしまえば、被告側の反転攻勢の道がより厳しくなったのだろうが、
裁判長は良心に従い、公平中立を守って、検察が主張する重要論点をあえて覆した。
「部外者」と言っても、リフトマンやドライバーなど多数の人達が出入りする職場である。
数時間の間にスキがまったくなかったとは言えないだろうし、もしかしたら別の真犯人が
戻したのかもしれないね。
382朝まで名無しさん:2006/06/29(木) 07:54:43 ID:BMKHOcHF
>>381
木を見て森を見ずというか。

判決では「物理的に出入りはそりゃ可能だろうけど、部外者が大きなリスクを冒してまでそんなことする意味無いじゃん」
と言っているのであって、結論としては「キリンビール事業者以外は不可能」としているが。

一審でそう言われたので「自衛隊」やら「未知の複数男性」(全くの部外者)から
「上司」「リフトマン」(キリンビール事業所内の人物)に変えただけで…。
あれだけ怪しい怪しい連呼してた上司は(上告理由書を読む限りでは)真犯人リストからはずしたみたいだけど。

最高裁は事実審理ではなく法律審理だという大原則は、何より法律のプロである弁護士は充分に承知しているのに、
今更この程度の雑な情報をもっともらしく載せるってのはどうなんだ。
383お久しぶりマン:2006/06/29(木) 12:25:04 ID:UsMwkbwp
やっぱ共犯かよ。
冤罪じゃねーじゃん。
被告一人で罪を被りなさいってほど
罪が重い位置なんだな。
単独有罪賛成!

と、片付けてしまいたいが
その前に、県立さんの見立とオイラの見立ては
ちょっと違ったなー。
共犯は残業部隊が怪しー。
で、共犯者が必死で冤罪支援とか?
そんで、許さん!、この嘘つき被告め!
よくも自分一人にくぎづけにしてくれたな!
ええい!犯人は お前一人でええわ!

と なってる訳ね。

それ、大賛成!!


次の方 どーぞ↓↓↓
384朝まで名無しさん:2006/06/29(木) 19:23:19 ID:46lg3Vgg
>>382
>物理的に出入りはそりゃ可能だろうけど、

その可能だった時間帯が、「午後零時36分ころから同日午後3時5分ころまでの間」
っていう長い時間。もう誰が戻したんだか絞るのは不可能に近いですよ。
無理筋だと思います。
被告が戻したのか、それとも他の人が戻したのか不明という結論でいいと思います。
被告が戻したと推認できる事案ではありませんね。
385朝まで名無しさん:2006/06/29(木) 19:42:32 ID:BMKHOcHF
>>384
前文訂正:木どころか葉っぱしか見ていない

警察に事情聴取される必要のない日通事務所以外の人がこの時点で「戻す理由」はなに?
386朝まで名無しさん:2006/06/29(木) 20:41:05 ID:KOOlyJVN
>>385
殺した人の携帯電話を手にした犯人が、さてこの携帯をどう扱ったらよいか?
けっこう悩むもんだろうね。
使用すれば位置情報でバレてしまうから使うに使えない。
事務所のロッカーに戻してしまおうか?と考えた?
387朝まで名無しさん:2006/06/29(木) 21:12:09 ID:BMKHOcHF
>>386
2000年当時は「携帯を使用すれば位置情報が掴める」なんて情報はなかったんですが。
今でこそ例のセレブ女医の娘さんの誘拐事件でデカデカとマスコミに
「本人の携帯使用で早い時期に位置確認」なんて記事が出てますが。

例え関係者でも女子休憩室に入っているのがみつかったら、それだけでも怪しまれる。
戻された時間帯は、既に「被害者が事件に巻き込まれたかも知れない」情報は
関係者にはわかっていた。
しかも午後二時には警察が来て、一人づつ事情聴取するという。

そんなリスクたっぷりの時間帯に、更衣室に入っても「全然不自然でない」人物は誰かな??
388朝まで名無しさん:2006/06/29(木) 22:00:27 ID:b5gp5LQx
>>387
でもね、被告が戻すというのも不自然には変わりがないのだが。
遺体が早々に発見されたことが意外で、所持していた被害者の携帯をどうしたものか
オロオロ慌てて動転し、窮地の判断を迫られ、ついには理屈に合わない行動を取ってしまった
ということなのかな?
遺体を焼いたことで、しばらくはHさんとのつながりは明らかになるまいと
考えていたのだとしたら、あまりにも楽観が過ぎるね。精神的におかしいというしかない。

被告はそれまで社会人として常識判断はできていた人だったはずだが。
被告が戻したのだとしたら、そんなトンマな楽観主義はどこから生まれたか?なんだよなあ
389朝まで名無しさん:2006/06/29(木) 22:08:01 ID:sqMikRPF
>>386
被告はイタ電が繋がらなければ記録されないと思ってたくらいの技術音痴だよ。
警察が来るから、単純に被害者の携帯を持ってたらまずいと思って戻しただけ。

>>387
>女子休憩室

真昼間に(仮に)男が会社の女の休憩室に入ったのを見つかるだけで

工エエェェ(´д`)ェェエエ工

だよな……
390朝まで名無しさん:2006/06/29(木) 22:10:34 ID:BMKHOcHF
>>388
そりゃ、社会人としての「日常」と、犯行の跡を隠そうとする「非日常」は違うでしょう?

焦るからこそ結果的に自分の首を絞める「出入り自由な場所に携帯を戻す」「土地勘のある近所で遺品を戻す」
後先を考えずに犯行の暴露を恐れた結果と考えれば説明がつく。
(ついでに法廷でのすぐばれる嘘を平気で証言する事も。)全てが一貫している。

が、それ以外の人物が焦って戻したり他人に罪を押し付けたりすると考えるには、
余りにもリスクが大きすぎる。
それ以外にも「発見すら不可能にする場所」はいくらでも選択できるだろうに。
特に「他人に罪を擦り付ける」事を考えられるほどに冷静なら、もっとリスクが少なくて効果的な場所はいくらでもあるだろう。
擦り付ける相手にしても、なぜ同僚女子なのか?
なぜ、真犯人とやらは被告がイタ電していることを知っているのか?

あらゆる切り口で考えても、被告よりも「被害者のロッカーに戻す意味」のある人物はいない。
391朝まで名無しさん:2006/06/29(木) 22:14:07 ID:sqMikRPF
>>388
>被告はそれまで社会人として常識判断はできていた人だったはずだが。

あまいな。灯油を用意した上に、被害者を殺した後に焼いたような奴だ。
常識が通じるかぃな。

それと被告が関わる先々で起こってたという不審火の数々……こういうのを
重ねて&それが見つからなかったら”トンマな楽観主義”も生まれようよ。
林真須美の事件もそうだったろ?
392朝まで名無しさん:2006/06/29(木) 22:22:40 ID:b5gp5LQx
>390
わかるけど、被告は大胆にも会社にHさんの携帯電話を持って来ていたということになるんだよね。
そのことがまず非常に考えにくいことで、そんなことあり得ることなのかなあって。
Hさんの携帯電話の記録に興味があったにしても、持ち歩かなくたっていい。
犯人というのは、どこか秘密の場所に隠しておこうとするものだろう。
わずらわしいものと思えば、恵庭〜早来間には捨てるところはいくらでもあったはずだ。

証拠品を身から離さず持って来るという選択を取った犯人がかつていたであろうか?
393朝まで名無しさん:2006/06/29(木) 22:25:28 ID:BMKHOcHF
>証拠品を身から離さず持って来るという選択を取った犯人がかつていたであろうか?

じゃあ、なおさら「被告以外の真犯人とやら」にも同じ事が言えるはずですね。
ちなみに、被害者の持ち物を持っていたからこそ逮捕された人は
古今東西を問わずいくらでもいますが。

脳内知識だけで語るのはやめて下さい。
394朝まで名無しさん:2006/06/29(木) 22:30:00 ID:BMKHOcHF
ああ。
それこそ今日のニュースで死刑を求刑された「福岡3助成殺人犯」も
最後の犠牲者の「携帯を所持し、なおかつ使用していた」から逮捕されたんですが。
他にも事例をいいましょうか?それだけで1スレ消費しますよ。まあ、自分で調べてください。

この事件では、
「被害者の身元がすぐにわかり(都会ならそんな事はなかったでしょうが)警察がすぐに来た」
という事が珍しかっただけです。
395朝まで名無しさん:2006/06/29(木) 22:31:04 ID:BMKHOcHF
ぶへ。
福岡3助成が福岡3女性である事は言うまでもないッス。
396朝まで名無しさん:2006/06/29(木) 22:35:28 ID:b5gp5LQx
>>393
自分の家の中っていうのは、家の中の”秘密の場所に隠しているつもり”なんだよ。
家宅捜索なんて初犯の人には現実感なんてないでしょうから。
家宅捜索で下着がゾロゾロというのはわかる。
それに比べ、持ち歩いて勤め先内でも持ってるのは特異でないかなあ
あげくに社内に置いちゃうなんて、犯人らしくない。

むしろ、外部の者だからこそ、思わぬところに隠し置く価値があるのではないか?
内部の内部の者である被告は選択しないと思うのだかね。
397朝まで名無しさん:2006/06/29(木) 22:50:45 ID:BMKHOcHF
>>396
当日に事件が発覚しなければ、被告もその後で「ぬくぬくと自宅に隠した」のではないのか?
何よりその他の遺品はぬくぬくと自宅か車両に隠して、
それこそ任意捜査の直前に始末した訳だから。

あなたの主張はある意味ですごく当たっているよw
398朝まで名無しさん:2006/06/29(木) 22:58:41 ID:b5gp5LQx
>>394
なんと、そんなことがきっかけで逮捕されたのか。
看護師として社会人経験を持ってた人の判断力か・・・
O被告は携帯電話を会社に持って来てたのか?
携帯電話の記録を精査したかったか、それとも単に使いまくりたかったのか?
所有者がわかる特定物を持ち歩くなんていい度胸というか、異常だ。
そんな人だからこそ殺人やれちゃう、という話になっちゃうんだろうか・・・
399朝まで名無しさん:2006/06/29(木) 23:18:58 ID:uuAiqenW
相変らず、レスの数だけは多いけど内容の薄いレスばかりですな。
400朝まで名無しさん:2006/06/29(木) 23:19:16 ID:BMKHOcHF
>>397
ええと、今日の事件ですよ?
看護士ではなく、土木作業員です。
ttp://kyushu.yomiuri.co.jp/news/ne_06062953.htm
401朝まで名無しさん:2006/06/29(木) 23:20:34 ID:BMKHOcHF
あ、レス番間違えた。>>398ですが、
どうせチャット状態になってるからいいかw
402朝まで名無しさん:2006/06/29(木) 23:33:28 ID:i+1RltjB
>>401
福岡3女性って、ナース仲間のことかと思った。
ありゃ4女性(犯人)だもんね。1人は公判中に亡くなったけど。。。
その辺はいろんな事件があって困るワ
403朝まで名無しさん:2006/06/30(金) 00:18:04 ID:WMP278Uo
そう言えば、奈良女児殺害犯の小林薫も、被害女児の携帯(しかも
GPS機能付き…)を使用し続けていたなあ。ああいう、異常性癖かつ
ちょっとばかしお頭足りなげな人物とO被告を一緒にはしないけど。
でもね、秋田の豪憲君事件について、元刑事さんが「偏差値70の人が
あれこれ考えるまでもなく、偏差値35の頭で分かること」と言ってて、
世の中、知能犯なんてそうそう居ないだろうし、被告が被害者の携帯を
ロッカーに戻したことについても、「そうか、それでそんな行動に!」
と合点がいくような、きちんとした理由なんて無いと思う。
404朝まで名無しさん:2006/06/30(金) 02:41:33 ID:ggsKt3Pq
>合点がいくような、きちんとした理由なんて無いと思う。
それが正解なんだよな。
今自分の何気ない行動にすべて理由があるのか?といわれたら、
全員無い事が多いと答えるだろ?
あとやっちゃったあとに「こういう合理的なことがあったんだよ?なんでしなかったの?」と聞かれたら、
それは結果の果ての結果論であって、
ムッとする喧嘩うりの言葉しかないからね。
だから行動に不合理だから冤罪だは、おかしいんだけどね。
405朝まで名無しさん:2006/06/30(金) 03:01:41 ID:ggsKt3Pq
弁護士がくれた新たな犯人像で怪しいというのは、
これは弁護士の現状でくれる言い訳の犯人像ですから、
そっかなと思っちゃうんですね。

ただその場その場で言い訳の犯人像を作るので、複数の職を持ったすごい犯人像になっています。
さすがに弁護士もすべて一人にしたら、通用しないとわかっていて、
一緒にせずにばらばらに出しています。
複数になると、まるで会社内もしくは地域全体の集団での犯人組織が冤罪を作ったような構図ができつつあるんだけど、
これも通用しないとわかっているようですね。

だから一つにできずに、言っちゃったことを無かったことで、あいつが犯人かもあいつが犯人かもとただ言うしか
いえない不合理な状況になっちゃっているんだけどね。
406朝まで名無しさん:2006/06/30(金) 07:12:59 ID:WMP278Uo
>>404
そうですよねえ… 被告にとっても、後から考えたら、
「そりゃあ今となれば、帰りに何処かへ携帯を捨てればと…
でも、あの時はとにかく、そうするしかないと思ったし。そもそも、
焼死体がHさんだと判明するのは早くても17日の夜だろうと踏んでた
から焦ってしまって」くらいのものだったのでは。
だが、灯油遺棄の話については…やはり嘘だと思います。
弁護人て、どんな話でも、「あなた、それ嘘でしょ?」と言っては
ならないんだよね?
407朝まで名無しさん:2006/07/01(土) 23:03:24 ID:jiP2biWW
>焼死体がHさんだと判明するのは早くても17日の夜だろうと踏んでた
>から焦ってしまって

ホントにO被告はそんなこと考えてたのか?
山の中に捨てたわけじゃないし、午前中の発見は当たり前。
テレビドラマが好きだったO被告なら、現代の警察の鑑定が優れていること
くらいの知識は普通に身についていたはず。

都市部の公立高校を卒業し、会社や役場勤めを経験し、友人は多い方で、
アウトドアが趣味でもあるO被告。
漫才のボケみたいな思考回路はしない。
遺体の身元が判明しそうだと知って、O被告は動転して慌てたということはないでしょう。
したがって、O被告が携帯を戻したとは考えにくい。
408朝まで名無しさん:2006/07/01(土) 23:36:26 ID:0w0uGQSy
>テレビドラマが好きだったO被告なら、現代の警察の鑑定が優れていること
>くらいの知識は普通に身についていたはず。

すごい論理の飛躍だねえ…。
なんか、ビックリして眠気も飛んでしまった土曜の深夜だよ。
漫才のボケみたいな思考回路はしないって、あなたのレス自体が激しくボケになってるんだけど、
わざと?それとも天然?

実際の話、事実として「焼死体が被害者である」と確定されたのは、
焼死体から取れた指紋と被害者のものを比較検証して、結果が出たのは事件発覚の翌日ですよ。
いかにすばらしい現代の警察の鑑定をもってしても、丸一日掛かってしまったのです。
(よくぞ焼死体から指紋がとれたもんだわ、と賞賛したい気持ちですがね)
焼死体が被害者のものであろうと推定されたのが早かったのは、燃え残った被害者の靴と、
行方不明者が少ない土地柄と、被害者の両親が早い時期に捜索願を出したから。
つまり、警察の鑑定能力ではなく、偶然の重なり。

けだるい土曜日の深夜に、あんまり馬鹿馬鹿しい阿呆な事を書かないで下さいよ。
409朝まで名無しさん:2006/07/01(土) 23:45:39 ID:sbOIBpWN
>>408
いや、>>407は流石に単なる釣り…、だと思いたいが。
何故、携帯電話を戻す必要性があったのかというピンポイントでループしてるし。
410朝まで名無しさん:2006/07/02(日) 00:58:21 ID:W80GqD2F
つうか・・
>>407は強引な個人の憶測であり、
他人は何でもいえるんだけどなー。

>>407と震えて子供のようにとか、
手が小さく何もできない障害者であるという
同情のレスから産まれた大越像に矛盾がしているけどな。
弁護士のように
その場その場の人物像を作っては駄目だってwwww
411朝まで名無しさん:2006/07/02(日) 09:36:59 ID:p5xOM2UO
>>410
そういえば弁護士によれば被告は
自分のと機種が違えば携帯もうまく使えないほどのおバカさんだったね。
恋愛ドラマを見て何故か警察の鑑定能力のすごさを悟ってしまうエスパーとはかけ離れている。

(それにしても冤罪派はエスパーが好きだねえ)
412朝まで名無しさん:2006/07/02(日) 14:27:18 ID:p5xOM2UO
あ、冤罪派ですらないのか。

被告は警察の鑑定能力を熟知しているし、
遺体を捨てたのは誰も来ない山の中ではなく道端だって言う事を自覚しているから
すぐに身元が発覚すると覚悟してたから慌てる筈が無いって言ってるだけかww

>>409の言うとおり釣りだったねw
413朝まで名無しさん:2006/07/02(日) 17:26:15 ID:l9mw3HnD
それにしても携帯電話を会社に戻すなんて異常な行動だよな。
被告がやったのだとしたら何かが狂ってたんだろうね。
他の人物が戻した可能性って本当にないのかなあ?
この事件の重要なキーポイントだから、より慎重に審理してもらいたかった。
被告が戻したというもう、ちょっと確からしい証拠がほしいところ。
裁判所で認定してしまってよかったのかどうか、ちょっと危険だなという気がします。

携帯電話が戻された件についてはご破産にして、被告有罪の根拠のひとつとして組み入れないで
判決文を構築してほしかったと思う。
刑事裁判の悪い認定例と言っても過言でないかもしれないな。
一般市民の感覚が入った裁判員制度で、こういう粗っぽい認定が減ることを期待したいです。
414朝まで名無しさん:2006/07/02(日) 19:25:03 ID:g8yPEiX3
>>413
判断した裁判官の脳みそがおかしい。
自分の意見が正しいというレス有難うございます。(皮肉を込めて)
>一般市民の感覚が入った裁判員制度
2chは一般市民の意見なんだが?
ここで惨敗では駄目でしょう。

>それにしても携帯電話を会社に戻すなんて異常な行動だよな。
これは理解できるんだけどね。
警察が会社に来た。
今疑われて事情聴取&持ち物検査をされたら、
>>407ではないけどTV番組ではよく街角で職務質問し持ち物検査をするというシーンは
放送されていて有名な話しだし。
そういう持ち物検査を恐れてだと思うよ。

ロッカーに隠す行為が、最初にそこにあったんだよという安易な考えで置いたんだろうね。
誤算はもう検査澄み立った事と、携帯の電波の移動を知らなかった事。
この電波でこの加害者と一緒に移動していたんだからもう救えないんだけどね。
それを
判断した裁判官がアホ、一般市民の方が正しく判断できるは見事だね。
415朝まで名無しさん:2006/07/02(日) 21:12:13 ID:FQSZAzg5
すっかり寂れたね。
416朝まで名無しさん:2006/07/03(月) 21:15:52 ID:UZRJrggx
>>414
そうだね… 秋田の事件についても、何故凶器の腰紐等を
処分しなかった?だから冤罪では?などという話が出ているようだけど、
その中で「焼いてしまえば分からないのに」という意見があり、
そうだわねえフフフと思ってしまったよ。
おそらく今年中には、最高裁の判断が下るこの事件だけど、もし
上告棄却、刑確定となっても、被告側は再審請求し続けるのだろうね。
417朝まで名無しさん:2006/07/03(月) 21:48:11 ID:hl9BljtR
最高裁で刑が確定した後
再審請求なんて
出来ないんじゃないの?

だいたい おかしいよ
最高裁で決まった後に再審なんて発想が。

逃げきれなかったら往生際悪く、ごろつくみたいだ。
418朝まで名無しさん:2006/07/03(月) 22:42:50 ID:Lh44LNo5
再審請求は刑の確定後でも出来ますよ。
ただ、認められるにはそれなりの要件が必要ですけどね。
419朝まで名無しさん:2006/07/03(月) 22:48:19 ID:GCHoH9Mm
被害者の遺族の感情を逆なでし続ける被告、弁護人には正直マイッタ。
しつこく裁判を延ばすつもりだろうが、冤罪-無罪なんて度アツカマシイ。
もうここまできたら、被告の人間性は取り戻せない。被告の親も同様。


420朝まで名無しさん:2006/07/03(月) 22:48:19 ID:cctRP7oX
>>418
……最高裁だぞ?
421朝まで名無しさん:2006/07/03(月) 22:57:20 ID:g2QStKT7
>>420
みんなしてるじゃん再審請求・・・
意味わかってる?裁判を最初からやり直してって請求だよ
皆様最高裁で確定したらするの!判決が覆る新証拠が出た!
とかいって。
請求するのは勝手だよ・・・
422朝まで名無しさん:2006/07/04(火) 07:52:01 ID:YDjNh4U3
それどころか仮出所後(ほぼ刑期終了と同義)に再審請求、
被告の死後に遺族が意志を受け継ぎ請求受け入れ→再審→無罪となった例もあります。
ex:徳島ラジオ商事件

有名な冤罪事件を例に出しましたが、だからといって恵庭が無実とは思いませんが。
423朝まで名無しさん:2006/07/06(木) 02:57:12 ID:jr7RGpLH
この事件は、罪の意識に耐え切れなくなった真犯人が出てくれば、また面白いんだけどね
新たな急展開キボン
424朝まで名無しさん:2006/07/06(木) 13:14:18 ID:UDyYCWAh
>罪の意識に耐え切れなくなった真犯人が出てくれば、

罪の意識に耐え切れないって、よく冤罪派がいう台詞だね。
何度このスレでみたか。
本人がただ今裁判中だから、むりじゃねーのw
それにこんなに真っ黒でも認めてないし
425朝まで名無しさん:2006/07/06(木) 19:23:39 ID:jr7RGpLH
>>424
そういうパターンもあったという話です。
最後まで、認めないけど有罪確定じゃすっきりしないからな。
ちなみに真犯人はアリバイないけど限りなく白に近いグレー、でも犯人を自供し犯行は可能。
被告は相変わらずで…がいいな。
426朝まで名無しさん:2006/07/06(木) 20:27:20 ID:5wKODdDt
誰が犯人であろうと、若い女性が殺されて無残にも焼かれているのに。
ドラマや小説じゃあるまいし、
あなたの好奇心を満たしたり面白がらせるために
世間が廻ってる訳じゃないでしょうに。
427朝まで名無しさん:2006/07/06(木) 21:12:54 ID:D9AuxWsN
>>426
仕方ない。こいうい手合いは「遺族がいる」という範囲まで想像が及ばない。
「何となくそんな気がするから」冤罪を主張してみたり、「確定するのは面白くないから」
或いは「自分がすっきり納得できないから」新展開を期待したりするもんなんだ。
428朝まで名無しさん:2006/07/06(木) 22:10:02 ID:atoPf/0l
冤罪派は行き詰っているし、
新たなネタが無いとつらいしね。

今のままだと冤罪派は殺人鬼に騙されたお馬鹿さんしか残らないから、
自分は無罪を助けているヒーローからお馬鹿さんに降格なんだから、
認めたくは無いよね
429朝まで名無しさん:2006/07/06(木) 22:43:21 ID:jr7RGpLH
まあ冤罪と考えるのも無理が多いけどね。
被害者の遺族がどうこうって言おうと、真実が全てでしょ。
新たな展開を望むことが、被害者の遺族にマイナスになるとは思えない。
430朝まで名無しさん:2006/07/07(金) 01:14:57 ID:6h9RHMZU
>>428
そうですか。馬鹿は考えないから馬鹿なんですね。よくわかりました。
431朝まで名無しさん:2006/07/07(金) 04:51:48 ID:I1/GShIJ
>>430
考えても冤罪ができるわけでも無い。
真実が生まれるわけでもない。
真実ももう過去にできているし、考えてできるのは『言い訳』というんですよ。

大越のやった行動なんて、やった自分(大越)が一番良くわかっていて、
語ればよろしい。
それを語らずに、証言者待ちという変な弁護をしているから、おかしいんだよ。
432朝まで名無しさん:2006/07/07(金) 09:11:31 ID:6h9RHMZU
確かに決め付けたら、それでお終いですね。
可能性
433朝まで名無しさん:2006/07/07(金) 09:14:33 ID:6h9RHMZU
可能性の話で、やってないって場合を考えるから議論になるんでしょう?
434朝まで名無しさん:2006/07/07(金) 09:18:58 ID:+DA6m+gl
>>433
可能性の話で、40スレも消費する以前から
「やってる」という議論でほぼ収束してますが。

あなたのような「自分の観念」だけ書いて
なんの根拠も示さず論も展開しない輩が時々沸いてループになってるだけで。
435朝まで名無しさん:2006/07/07(金) 09:26:42 ID:+DA6m+gl
>そうですか。馬鹿は考えないから馬鹿なんですね

うん、まさにその通り。
で、あなたの考えてる事は
「このまま確定じゃおもしろくない。真犯人自白なんておもしろそ!
きっとそうだよ、その可能性0じゃないもん」ですか?

これ、考える事でも議論でもなく、単なる「冷やかし」なんですが。
436朝まで名無しさん:2006/07/07(金) 09:33:40 ID:6h9RHMZU
被告が非常に疑わしいのは間違いない。やったかどうかは実証されていないのは事実だからね。
結末は被告が犯人である可能性が物凄く高いって域を出ていない。
「私がやりました」って犯人が出てくる展開があればとても面白いと思うし、
それが被害者にとってマイナスではないと言っているだけだから。被害者にとって真実が
明らかになることが望ましい。しかし、被告が犯人でなければいけない必要はないでしょ。
437朝まで名無しさん:2006/07/07(金) 09:49:37 ID:6h9RHMZU
>>435
まあね。冷やかしなのかなと思うわ。
被告がやった可能性が濃厚だけど、もし本当にやってないとしたらどんなケースがあるか
考えるのもまた一興かなと思ってね。
438朝まで名無しさん:2006/07/07(金) 09:55:32 ID:+DA6m+gl
そもそもその展開が「おもしろい」ってな感覚がわからん。
遺族にとってはいつまでも納得できずに心も乱れるだろう。
(またその真犯人とやらの一審から始まる訳で。何年掛かるものやら)
それも考えずに被害者(遺族)にマイナスにならない、と言い切れるとは、
想像力も欠如している。

>どんなケースがあるか考える
それこそ実証どころか状況証拠すらなく、今更捜査されることは無い。
真犯人が自白>どんな人物が?何のために?
議論スレであって夢想スレではないので、
「私のニュース板」か「ロビー板」にでも行けばいいと思う。
439朝まで名無しさん:2006/07/07(金) 10:21:33 ID:6h9RHMZU
>>438
>そもそもその展開が「おもしろい」ってな感覚がわからん。

展開が興味深い事件でなければ、そもそも40までスレが延びないはずだ。

>遺族にとってはいつまでも納得できずに心も乱れるだろう…

時間の問題ではなく真実が明らかにならない限り遺族の気持ちは晴れないでしょう。
真実に近付くという意味では明らかにプラスです。

>どんなケースがあるか考えるそれこそ実証どころか状況証拠すらなく、今更捜査されることは無い。

だからこそ、結論を決めるのは早過ぎると思った。

>真犯人が自白>どんな人物が?何のために?

例えば職場の人間とその仲間とかな。自白の動機は罪の呵責でしょう。
440朝まで名無しさん:2006/07/07(金) 10:26:29 ID:6h9RHMZU
犯した罪における良心の呵責ね。
441朝まで名無しさん:2006/07/07(金) 10:27:09 ID:+DA6m+gl
もういい。議論ですらないから。
442朝まで名無しさん:2006/07/07(金) 17:37:21 ID:x54TJkHw
これ被告はウソ発見器の使用を拒否しているんだろ
なんでだろう
あと警察も1つぐらい直接証拠を示してもらわないと
納得できんな
443朝まで名無しさん:2006/07/07(金) 17:55:33 ID:LeBSgOay
>>439
>真実に近付くという意味では明らかにプラスです。

つうかなー。
冤罪が真実wと頑なに思っている馬鹿。

>例えば職場の人間とその仲間とかな。自白の動機は罪の呵責でしょう。
あの・・・動機にレイプは何処行ったのですか?
真実真実と言いながら、妄想に暴走しまくりの冤罪派w
可能性なんか、いくらでも作れますよ。
それを早く気がついてね。
444朝まで名無しさん:2006/07/07(金) 17:58:27 ID:LeBSgOay
結局さ。
真実真実といいながら、
犯人像がガラガラ変わる弁護。

これが真実とはなりませんよ。
単なる言い訳。
445朝まで名無しさん:2006/07/07(金) 18:23:25 ID:6h9RHMZU
>冤罪が真実wと頑なに思っている馬鹿。

頑なに思ってないよw
真実は一つしかない。被害者が犯人によって殺され焼かれたということ。
犯人は状況証拠などから大越である可能性が限りなく高いが、冤罪の可能性も少なからずある事件。

>動機にレイプは何処行ったのですか?

焦げあとから、可能性の一つとしては大いにありえるんじゃない?
例えば大越を快く思っていない上司と、同僚女子、その友人数名によるものとかね。

>可能性なんか、いくらでも作れますよ。

そう可能性はいくらでも作れる。可能性の中の犯人像だって一つである必要はない。
446朝まで名無しさん:2006/07/07(金) 18:29:10 ID:LeBSgOay
>>445
冤罪冤罪といって、
>例えば職場の人間とその仲間とかな
といって冤罪をつくる馬鹿さん?

そんな可能性をいったら、きり無いよ。
何でも作れるからね。
あとから作るのは言い訳なんだけね。
それが気がつかないのは、情け無いな。
447朝まで名無しさん:2006/07/07(金) 18:35:37 ID:l4ise1IT
じゃ、犯人が宇宙人である可能性で議論してちょ。
宇宙であぼ〜んするから、私にはとても都合がいい。
448朝まで名無しさん:2006/07/07(金) 18:39:03 ID:LeBSgOay
>>447
言おうと思った事言われた。
冤罪者の真犯人が出てくるという願望は、まるで宇宙人が居るの同じだなとね。

もしくは、
有罪と決め付けるこの有罪派に真犯人がいるとか。

あとから何でも作れます。
それをやって取りしまるのは、社会主義とかの恐怖政治のとりしまう側。
それを冤罪といっている弁護士がやっているだから、
おかしいって。
449朝まで名無しさん:2006/07/07(金) 18:46:28 ID:6h9RHMZU
>>446
>冤罪冤罪といって、>例えば職場の人間とその仲間とかなといって冤罪をつくる馬鹿さん?

だ〜か〜ら、冤罪とは思ってないってぇ
決め付けたら「大越がもっとも怪しいから犯人」で終わりだよ。

>そんな可能性をいったら、きり無いよ。何でも作れるからね。

それは犯行が実証出来ていない故に、様々な可能性が考えられる事件だからでしょ。
現時点で大越が物凄く怪しいというのも、可能性に過ぎないんだからね。

>あとから作るのは言い訳なんだけね。それが気がつかないのは、情け無いな。

全く意味がわからん。言い訳ってなんだよw
450朝まで名無しさん:2006/07/07(金) 20:04:04 ID:+YTFpv7A
まだ可能性?

そのレベルはもう過ぎ去っているかと思うよ。
451朝まで名無しさん:2006/07/07(金) 20:09:08 ID:+YTFpv7A
弁護側が可能性論を語っているだけで、
検察側は「犯人かも」という可能性論なんか語ってない、犯人だという事実のみ。
裁判では、検察側をとって犯人認定した。

それでまだ可能性ですか?
452朝まで名無しさん:2006/07/07(金) 20:20:33 ID:+DA6m+gl
ものすごく怪しい状況証拠に、ものすごく怪しい証言(偽証と言ってもいい)
実証は出来ている。
直接証拠がないのと、実証できないのとは別物だ。

>例えば大越を快く思っていない上司と、同僚女子、その友人数名によるものとかね。
漫画の読みすぎですか。
それだけ結束力強ければ、会社を首にすればいいだけのこと。

なんで被告を快く思わないとわざわざ無辜の被害者を殺して、焼いて、罪を擦り付けると言う荒業をしなければならんのか。
それよりもイタ電を通常の回数以上に掛け、明らかに動機のある被告は無実ですか?
あんた、自覚無いかもしれないけど、頭にウジが湧いてハエがぶんぶん飛んでるよ。
453朝まで名無しさん:2006/07/07(金) 20:46:55 ID:6h9RHMZU
そりゃ検察は当たり前のように決め付けるでしょ。それが仕事なんだから。
まだ99%やっただろうっていうの可能性って話だと思いますよ。
本人の自供もなければ決定的な物的証拠も出ていないんだし。
裁判官だって人間なんだから、真実なんてわかりようがない。ただ有罪判決を下したという事実だけ。
454朝まで名無しさん:2006/07/07(金) 21:04:46 ID:fl7fc9vl
>>453
>裁判官だって人間なんだから、真実なんてわかりようがない
裁判官は間違えているですか。
455朝まで名無しさん:2006/07/07(金) 21:36:27 ID:eef35gsv
>>452
>ものすごく怪しい状況証拠に、ものすごく怪しい証言(偽証と言ってもいい)
実証は出来ている。

実証できると取ったのは、あくまで裁判官の裁量だと思う。

>それだけ結束力強ければ、会社を首にすればいいだけのこと。
なんで被告を快く思わないとわざわざ無辜の被害者を殺して、
焼いて、罪を擦り付けると言う荒業をしなければならんのか。

被害者にも、被告にも悪意を持っていた人物ならありえるんじゃないですか?
上司の愛人が社内にいたとかさ。顔見られたから焼いたとか。

>それよりもイタ電を通常の回数以上に掛け、
明らかに動機のある被告は無実ですか?

犯人候補の圧倒的1番人気といったところではないですか?

>>454
間違ってるとは全く思わないし、これだけの状況証拠と
胡散臭い証言を理由に有罪判決は妥当と思う。
ただ疑わしきは罰せずで無罪という判決を下すことも出来たという話だ。
つまりは裁判官の裁量ひとつで有罪にも無罪にも出来るという
ケースの事件だといいたい。
456朝まで名無しさん:2006/07/07(金) 21:51:27 ID:+DA6m+gl
複数いる裁判官が一審、二審とも有罪を出した。
冤罪なら、被告に不利な状況証拠もでるが、同時に、被告では可能性が低い状況証拠も出る。
不利な証拠しか出ない上に、被告の偽証(しかも自分の証言すらあっさりと翻す)
可能性では語れない真実が現れている。
457朝まで名無しさん:2006/07/07(金) 21:51:52 ID:ayCv2jwa
木を見て
458朝まで名無しさん:2006/07/07(金) 21:52:21 ID:+DA6m+gl
森を見ず。
459朝まで名無しさん:2006/07/07(金) 23:10:29 ID:3OQctdld
森全体を眺めたらきれいのようでも、一本一本よく木を見たら
なんだかひび割れしてたり枝が折れてたりしてるってのが
この事件に当てはまる特徴なんだよねぇ

そのひとつの一本の木が、携帯電話を被告が戻したと決め付けた認定。
大木だけど木の根が腐ってる。ダメな木が混じってるよ。
460朝まで名無しさん:2006/07/08(土) 00:01:40 ID:eef35gsv
>冤罪なら、被告に不利な状況証拠もでるが、
同時に、被告では可能性が低い状況証拠も出る。

被害者と被告の体格や身体能力に開きがあったこと、タイヤ痕が発見され
なかったこと、衣服や車から被害者につながる痕跡が一切発見されなかった
こと、被告の車でない2台の車の目撃証言、ガソリンスタンドに現れた時刻
から犯行は困難、燃焼実験の結果、書店での目撃情報(出廷なしだけど)

ひとつひとつでは軽視されるものかもしれないが、
トータルすると被告では可能性が低いとも言えなくはないのではないかと。

461朝まで名無しさん:2006/07/08(土) 00:06:51 ID:CtpDMhCk
>>459
それと同じことが弁護も方にもあり。
特にだれだれが犯人だという出すパターンの木を沢山植えたが、
真実は一つといいつつ、その木を見つからないように沢山の木を植え隠しているという愚。
それで真実は・・・・・・・といっても駄目だろ。
信じている人は、目くらましのようにただ木を埋めているだけというのが気がついていないし。
それでその木をみてこれが正しい、あれが正しいといっている愚をしているし。

例えば、
>そのひとつの一本の木が、携帯電話を被告が戻したと決め付けた認定。
これにしても、会社の誰かがやったとしても、
誰も不明、理由も不明のただ植えただけの木。
自分がこの木を気に食わないから、これだと強引に言っているのに気がついていない
462朝まで名無しさん:2006/07/08(土) 00:09:04 ID:CtpDMhCk
>>460
だからさ、
それ全部法廷で争った結果ですね。
それで法廷争いでどういう判断されました?
軽視されたと言うのではなく、重視されたが否定されたという考えになりませんか?
463朝まで名無しさん:2006/07/08(土) 00:24:11 ID:1l9rQBiI
>>460
だから有罪は妥当だと思うって。被告が限りなく犯人に近いと思ってます。

>軽視されたと言うのではなく、重視されたが否定されたという考えになりませんか?

被告が疑わしい、犯人と決め付け偏見もって軽視されたと思いますよ。
裁判官の裁量でしょ。裁判官が違う法廷で争ったら
違う結果だってありえたと思うし。被告が無実だというわけではない。
一審は無罪の可能性も十分あったと思うし、一審が無罪なら
控訴審半々ぐらいだったと思うね。裁判官だって人だから偏見はあって当然だから。
一審でも裁判長と検事が変わってる事とかも微妙に影響してると思う。
464朝まで名無しさん:2006/07/08(土) 00:41:09 ID:CtpDMhCk
>>463
>裁判官の裁量でしょ。裁判官が違う法廷で争ったら
>違う結果だってありえたと思うし。

だからさ。
擁護派はどうして裁判官が悪い、理解できない裁判官が悪いとなるんでしょうね。
このスレでも否定されるほど、穴だらけの被告が無罪から生まれる強引論理です。
たとえ裁判官が変わっても駄目でしょうね。

私は裁判官より、犯人像を変えまくった弁護の仕方が悪い。
戦いからを間違えた弁護士が悪いと思いますよ。

465朝まで名無しさん:2006/07/08(土) 00:51:59 ID:7xeJgc0Z
O越被告の支援者、弁護士は本当に凄いな。腹の中では犯人に間違いない、
警察、検察、裁判官の言うことは正しいと思っていても、冤罪だ、無罪だ、
と言って6年もつきあっているんだから。仕事なんだねえ。
466朝まで名無しさん:2006/07/08(土) 00:56:49 ID:1l9rQBiI
>>464
弁護士がどうしようもないのは禿同
上告理由書を見てても、苦笑いしかできない。
あと被告もバカすぎたしね。

まあこのまま有罪で確定だろうね。
それだと普通すぎるから、もう少しドラマがあってもいいんじゃないかと
思って書き込んだだけなんだけど。ってことで
ここからの逆転が希望なので(もちろんちゃんと実証されてね)
可能性を考えてみた。
467朝まで名無しさん:2006/07/08(土) 00:57:51 ID:CtpDMhCk
もし認めさして、反省を言わしていたら、
情状酌量で、もう出れたと思いますよ。

「勝てる」とか「裁判官は間違えている」と大越に言い、
最後の最高裁までやらすなんて、ある意味一番の鬼は支持者ですね。
もっとも大越は自業自得で同情はしませんけどね。
468朝まで名無しさん:2006/07/08(土) 01:05:29 ID:1l9rQBiI
>>467
元受刑者として出てくるのと、悲劇のヒロインとして出てくるのでは
周りの対応も違うのでその辺意識したんじゃない?
469朝まで名無しさん:2006/07/08(土) 01:34:25 ID:lWDjqkUb
>>466
遺族のプラスにもなるだの何だの尤もらしいこと並べておいて、やはり結局は
面白ければいいってだけか…。可能性の名の下に妄想展開すんな、ボケナス。
470朝まで名無しさん:2006/07/08(土) 01:46:28 ID:ok6CnbdV
糞スレ化決定。
471朝まで名無しさん:2006/07/08(土) 02:11:19 ID:1l9rQBiI
>>469
てかさ、急展開があった方が面白いとは前から言ってだしさ、
被告が犯人でない場合でも、すっきりするわけだけだからその意味じゃ今よりも
被害者のマイナスにはならないって言っただけだろ。
曲解してんじゃねーよ。よく読んで頭使えよボケナスww
472朝まで名無しさん:2006/07/08(土) 02:56:18 ID:D+1u43a4
>>468
悲劇のヒロインとも受け取られないだろう結果だと思うけど…
普通に、元受刑者で、尚且つ最後まで往生際悪くしてた女という
感じでは?それこそ、認めた上で刑罰を全うした方が同情される
余地もあったように思う。
473朝まで名無しさん:2006/07/08(土) 03:23:38 ID:VE1lY0tt
>>472
ここまで来てしまえば流石にそうでしょう。
一審から控訴審の途中ぐらいまでは、まだ擁護する人やメディアも結構あったからね。
今になっては引くに引けないんだろうな。
474朝まで名無しさん:2006/07/08(土) 09:53:36 ID:sD3yC7MV
弁護士が「どうしても冤罪を勝ち取った経歴」が欲しかったからね。
被告は被告で検察によって事実がばれるまで、イタ電も灯油の中身が違う事も黙ってたし。
エゴのぶつかりあい。
475朝まで名無しさん:2006/07/08(土) 13:32:33 ID:Hh3QiUDg
難しい事件だねぇ
上告理由書読めばそうかなぁとも思っちゃうし。
476朝まで名無しさん:2006/07/08(土) 17:03:25 ID:lWDjqkUb
>>471
今までロクでもねえ裁判をダラダラ続けられた挙句、新展開とやらで
決着付かず更にダラダラ続けられて遺族のマイナスにならないってか?
曲解どころか、予想よりも斜め上の火病は、お腹一杯。
477朝まで名無しさん:2006/07/08(土) 18:42:39 ID:o7EnMzpD
>>476
確かに今までの裁判の流れで、被害者の遺族は精神的にどん底であるだろう。
しかしそれがロクでもなかったかどうかはまだわからないと思いたい。
今からでも被告が犯行を認めようものなら、多少晴れることはあるだろうが、
やはり今まで認めずにここまで引き伸ばされたことが重く圧し掛かるでしょう。
新たな展開になれば、今までのことも肯定とはいわずとも無視できるのではないですか?
真相に近づくことで、気が晴れやしないですかね?
478朝まで名無しさん:2006/07/08(土) 21:26:46 ID:sD3yC7MV
そんな超展開望むより、被告が改心して真実を述べればいい事だろうに。
あほらしい。
479朝まで名無しさん:2006/07/08(土) 21:56:18 ID:pVGZGS/H
わからん、被告が犯人なのか無実なのか・・・
480朝まで名無しさん:2006/07/08(土) 22:20:07 ID:VE1lY0tt
警察にマークされてる中、遺留品を持って外出、焼いて帰るっていうのが、考えても厳しいだろう。
出発から帰宅までに警察に発見された瞬間、一発アウトのリスクを考えたら、絶対に出来ない。

被害者の痕跡が被告の衣服や車から一切発見されなかったというのも、
プロじゃないんだから非常に厳しい。普通は人の目には見えない痕跡が何らか発見される。
仮にそこまで徹底的に痕跡を消すことが出来たとして、そんな几帳面な人の車から、
1ヵ月後に被害者のロッカーの鍵が発見されたことは、どうみてもおかし過ぎる。

疑わしさは充分だけど、その辺は疑問だ。
481朝まで名無しさん:2006/07/08(土) 22:55:47 ID:sD3yC7MV
いや、自宅や車両から発見された方が「一発アウト」だから。

尾行はね、まだ「されているかそうでないか」は確認できるでしょ。
「尾行はない事は確認できた」「しかしいつなんどき見張られているのかわからない」
「長時間不在の時間があれば疑われる」
この焦りが近場の土地勘のある場所になった。
(そうでなければもっと遠くに完璧な形で隠滅できた)

>被害者の痕跡
何を指しているのか具体的ではないが、
尿や血痕なら出ない事もある。
また被害者の衣服に付いてしまい、シートまで付かなかった可能性も充分にある。
(冬場で厚着のため)
被害者の衣服の繊維や毛髪は遺体が焼けているために
比較する物自体がそもそも無い。
つまり被告の車に「被告以外の誰のものかわからない毛髪や繊維があっても、被害者のものと証明できない」
残念無念。
482朝まで名無しさん:2006/07/08(土) 23:34:04 ID:VE1lY0tt
>尾行はね、まだ「されているかそうでないか」は確認できるでしょ。

わかるものなのかな?後ろ向いたらいるような、だるまさんがころんだ状態だったと思うけどね。
仮に見張られてないなら、もっと完璧にできると思うし、この点はどうも推理が難しいな。


>被害者の痕跡

血痕や尿反応はもちろんだけど、
指紋採取や唾液や髪の毛1本でもDNA鑑定でいけると思うけどどうだったんだろう?
483朝まで名無しさん:2006/07/08(土) 23:54:04 ID:sD3yC7MV
>後ろ向いたらいるような
だったらいない時もわかるよね?
後ろ向いていない、また向いていない。ならとりあえず今は大丈夫。
でも、今は見張られても、自宅にいて留守を確認してるかもしれないよね?
長時間は留守できないよね?

>指紋、唾液
水ぶきで綺麗になくなっちゃう。(特に指紋)
しかも被害者の唾液が付くのってどういう状況ですか?
>髪の毛
だから遺体が燃えて鑑識の人が比較できませんでしたって証言してるのです。
484朝まで名無しさん:2006/07/08(土) 23:54:47 ID:sD3yC7MV
あ。間違い
今は見張られても→今は見張られてなくても
485朝まで名無しさん:2006/07/09(日) 00:05:52 ID:0z0S9Nx/
ちなみに被告の指紋すら検出されなかった。
運転するときにグローブをはめる人がいるから、ハンドルやその他の運転関係の部品に残っていないということはあっても、
さすがに全くないほどに潔癖症(常にグローブ装備)ではないから、
つまりは「車両の任意の捜査直前に、掃除を徹底的にした」という証拠です。
これが何を意味するのか…。
486朝まで名無しさん:2006/07/09(日) 11:18:31 ID:TYvNmNx/
被告の指紋は発見されていないが、
他の人の指紋は多数検出されている。
487朝まで名無しさん:2006/07/09(日) 11:36:38 ID:0z0S9Nx/
論告求刑より
>被告人車両から被害者の指紋、被害者車両から被告人の指紋は、
>それぞれ対象可能な状態では検出されていない。
>しかし、指紋は、必ず指紋対象の用に供し得る程度に鮮明に印象されるものではなく、
>例えば指紋の一部が印象されていても特徴点が足りない場合や幾重にも指紋が重なって
>印象された場合などには、指紋自体が印象されていても対象できないことは、
>刑事司法にたずさわるものにとって周知の事実である。
>本件において検出された指紋は多数に上っており、
>そこにおいて被告人車両から被害者の指紋及び被害者車両から被告人の指紋が
>対象可能な鮮明な状態では検出されていないというだけであって、
>その中に被害者の指紋や被告人の指紋は含まれている可能性は高いのである。
>また、対象可能な被告人や被害者の指紋が検出されなかった原因として、
>その当時における対象物への接触状態が不完全であったこと、
>時間の経過等による消失により採取できないことや
>被告人が指紋が付かないように気を付けていたことが考えられるほか、
>被告人車両から対象可能な程度の被告人自身の指紋すら検出されていないことからすると、
>被告人が、本件犯行後、被告人車両に付いた被害者の指紋をふき取った可能性が高いのであって、
>対象可能な被告人や被害者の指紋が検出されなかったからと言って、被害者が被告人車両に乗車しなかった、
>あるいは、被告人が被害者車両に乗車しなかったことになるものではない。
488朝まで名無しさん:2006/07/09(日) 11:41:01 ID:0z0S9Nx/
>検出された指紋は多数に上がって  いるけれども
>対象可能な鮮明な状態では検出されていない

ぶっちゃけ、指紋のようなものは取れたが、どれもこれも比較対照できるほど鮮明ではなかった。
なにより被告自身の指紋すら残ってないんだから、それなり掃除したんだろう。
と検察は主張してますが。

えーと。
>他の人の指紋は多数検出されている。
と言う事のソースは??
489朝まで名無しさん:2006/07/09(日) 12:02:07 ID:TYvNmNx/
>>487
>>488
今更何言ってんの?
ソースはご自分でどうぞ。

>つまりは「車両の任意の捜査直前に、掃除を徹底的にした」という証拠です。
>これが何を意味するのか…。

つまりは、指紋が多数検出されるほど。
掃除を徹底的になど行っていない。
490朝まで名無しさん:2006/07/09(日) 12:59:01 ID:yIbAxkgY
>>489
多少掃除したとして、普通に指紋はでたって事だな。

この事件、どうみても被告の犯行に間違いないだけの状況証拠が出ているのに、
無駄に決めつけたり、隠蔽や捏造を検察の動きが垣間見えた。(特に1審)
なんで?って思ったけど、有罪にするためには念には念で多少の隠蔽や捏造やオーバートークも
あったということだろう。

しかしそれを認めてしまうって事は、無実としても確実に無罪を勝ちとる為には嘘をつく事もある。
謎の多い被告を認める事でもあると思う。
491朝まで名無しさん:2006/07/09(日) 13:44:39 ID:ZNP+9rNv
はいはい。隠蔽隠蔽。捏造捏造。
492朝まで名無しさん:2006/07/09(日) 13:49:37 ID:jmNgbOdO
被害者の、髪はおかしいよな?
車や実家からいくらでも出るべ、捜査ミス?
493朝まで名無しさん:2006/07/09(日) 14:07:48 ID:0z0S9Nx/
>今更何言ってんの?
>ソースはご自分でどうぞ。
自分ではそんなソース見たこと無いんですが。支援の会のHPの情報を鵜呑みにするほど愚かでもないし。

>つまりは、指紋が多数検出されるほど。
>掃除を徹底的になど行っていない。
では何故、被告の指紋すら採取不可能なんでしょう?
捜査される直前まで被告が一人で(家族兼用でも人に貸したデータもない)使っていた車両なんですが。
494朝まで名無しさん:2006/07/09(日) 14:13:46 ID:0z0S9Nx/
>>492
一人暮らしならともかく、被害者の実家から採取したどの毛髪が被害者のものだと言えましょうか。
遺体の毛髪は焼けて比較できない。
まあ、実家から採取した全部の毛髪のDNAを調べて
さらに家族のDNA、訪問者のDNAを調べて、それ以外の毛髪だと「被害者のものである可能性が高い」と
導き出せるだけです。
そこまでは普通の殺人事件ではしない。
のちのち「争点」になるかどうかを見越してまで念入りに完璧にはしませんから。
つまり捜査の段階では「そこまでする必要はない」と思っていた。
掛けられる税金と人手にも限りがありますので。

で、結果として争点になってしまったものの、二度の裁判で検察側の主張が認められた。
ただそれだけです。
残念でした。
495朝まで名無しさん:2006/07/09(日) 17:07:36 ID:TYvNmNx/
つまり、被告の車に被害者の痕跡があったかもしれないが、
(警察の力不足で)痕跡が発見できませんでした。
と言う事か。言い訳くさいな。

横田めぐみさんの遺骨の真偽がDNA鑑定で出るくらいなのに
ホントにDNA鑑定で毛髪には毛髪が必要なのかねえ・・。
しかし、被害者のものと断定できる毛髪のサンプルすら入手できない
警察の捜査力って・・。
集めた状況証拠以前に、こんなヘボ捜査じゃ真犯人を
取り逃がしていても不思議はないな・・。
496朝まで名無しさん:2006/07/09(日) 17:42:35 ID:ZNP+9rNv
はいはい。捜査ミス操作ミス。真犯人真犯人。
497朝まで名無しさん:2006/07/09(日) 17:52:08 ID:sVXTfm0J
上告理由書読んでるんだけど、真犯人は別にいると思えてきたよ。
弁護側の主張は結構理路整然、ごもっともな意見だと思う。
被告が犯人ではおかしいことが多いよね。
498朝まで名無しさん:2006/07/09(日) 17:53:21 ID:J7/9nbtN
真犯人がいるってまだ言うのねーー。

弁護シ側の真犯人は自衛隊で会社関係者で同僚で上司で男で女で集団で単独犯で・・・・
というすごい犯人像ですw
499朝まで名無しさん:2006/07/09(日) 17:57:07 ID:yIbAxkgY
>>497
確かに部分部分で読むと、そう思えてしまう箇所もあるんだよな。

被告は犯人で間違いないと思うけど、真犯人が別にいてもおかしくはない。
500朝まで名無しさん:2006/07/09(日) 17:57:45 ID:J7/9nbtN
>>489
おかしいというならという文が抜けたね。

どうも冤罪支持派はこういう自分たちが言った不利の文を無視をする傾向がかるな。

結局さ。
こういう犯人像がたくさんになったのは、
餓鬼が追い詰められてその場その場の言い訳をいっている感じなんだよね。
その場で「だれだれの可能性が」とやっているから、
こんな馬鹿げた犯人像になる。

それで、世の中に沢山ある男と女の恋愛の末の殺害可能性は無いという。
501朝まで名無しさん:2006/07/09(日) 17:58:48 ID:pzyeXN5d
真犯人が別にいると思うのは、個人の自由なのでさておいて、上告理由書が理路整然としているように見えるのは錯覚じゃないだろうか。
物を見る視点がコロコロ変わって気持ち悪いと、個人的には思った。
502朝まで名無しさん:2006/07/09(日) 18:02:50 ID:J7/9nbtN
>上告理由書が理路整然としているように見えるのは
そりゃ、作り物だからそういえるだろ。
「ここの有罪派が真犯人で、大越にかつけるために一生懸命動いている」という文は作れますよ。
503朝まで名無しさん:2006/07/09(日) 18:19:53 ID:0z0S9Nx/
>>495
御託と警察の悪口はいいですから、>>493の質問に答えてくださいよ。

掃除もせずに、どうして被告本人のものと思える指紋すら、採取できなかったんですか?
被告本人が一人で専用に毎日使っていて、任意の捜査の直前まで乗っていたのですが。
直前に掃除しなかったら、それはもう「対照できる被告の指紋がどっさり」のはずですし、
本人の車両に本人の指紋があっても、別に当たり前の事です。

「被害者の指紋がなかった」これを強調するために
「あり得ない事(被告の指紋すらない)はスルー」ですか

ま、百歩譲って「被告は掃除をしなかった」として、
「被告の指紋すらないのならば、車両の捜査から一ヶ月も前に数時間乗っただけに過ぎない被害者の指紋が残る訳は無い。
つまり被害者の指紋が残っていない事は被告の犯人性の否定には全くならない」です。おわかり?
504朝まで名無しさん:2006/07/09(日) 19:15:41 ID:yIbAxkgY
>>498
会社関係者の上司と同僚で男と女のカップルが主犯。
単独か集団かは集団で間違いない。
男または女が被害者に恨みがあり、被告にも好意的ではなかった。(I氏にもマイナス印象?)
悪質な嫌がらせ目的で計画した集団レイプに、男または女のDQNな知人が参加した。
めかくしをしたが何らかのトラブルがあり、ばれるのを恐れて殺人、火をつけた。
その後、O被告に罪を被せる為のさまざまな罠をしかけた。
505朝まで名無しさん:2006/07/09(日) 19:30:34 ID:yIbAxkgY
主犯の男女ともに初期に証人として出廷し、被告にマイナスの話をした人物だったらどうか。
当日は女が誘い出したうえで、2人を待機してた集団が襲うというシチュエーションなら…
506朝まで名無しさん:2006/07/09(日) 19:32:18 ID:0z0S9Nx/
>>504
だから、「世にも珍なる物語」の執筆はいいですから。
そんな「異常な」空気が社内にあれば、I氏や事件当日はいなかったけど、
被害者の死により職場復帰し、支援者の会でもご活躍のアノご婦人が
喜んで証言していそうなものですが。

そもそも弁護士が上司を怪しいと思った発端の話で(BNNにある)
「あの人(上司)、会社に電話したらいないって言ってたのに本当はいたのよ!
居留守よ!平気で嘘付くのよ、キー!!(要約)」
これで犯人扱い(サブタイトルが「不審な上司」で、わざわざ最後に真犯人とは考えてませんとするところがまた姑息)
ですから、そんな空気が毛ほどもあったら、今までにも出てきているでしょう。

てか、この文であなたが真性でなければ釣りだということがわかりました。お疲れ。
507朝まで名無しさん:2006/07/09(日) 19:36:04 ID:0z0S9Nx/
あー。あなた以外はみんなわかってることですが、
当日は被告と被害者以外はほぼ残業していた様子ですが、
どうやって会社を抜け出し、退社後のたった一時間半後には遺体に火を付けられるのでしょうね。

真犯人に「ワープ能力」も付け加えた方がいいですね。
508朝まで名無しさん:2006/07/09(日) 19:40:39 ID:yIbAxkgY
そうだよやはり大越さんだった。
何となく書いてみたかった。
今は反省している。
509朝まで名無しさん:2006/07/09(日) 19:52:23 ID:zB5/1dJV
>>499
この被告、性悪女にもし共犯者がいたとしても、その人間を庇って供述しないって有り得ない。
被告単独でヤッテルよ!ほんとタチの悪い女だ。もう完全に人の道を外れてしまっている。
こんな女、二度と社会に復帰させて欲しくないよ。またなにをしでかすか解ったもんじゃない。

この事件を冤罪にするほど日本の検察、司法はあまくない。被告、弁護人よ!アリバイはどうした?
やっていないなら証明出来るだろ?この部分をもっと細かく説明してくれや。
残業の後で自宅方向と反対の本屋で、1時間以上立ち読みか、腹もへってるやろ。
不自然すぎる。
510朝まで名無しさん:2006/07/09(日) 19:59:48 ID:TYvNmNx/
>>503
>御託と警察の悪口はいいですから、>>493の質問に答えてくださいよ。
あんたの引用してる論告に書いてあるだろ。

>「被害者の指紋がなかった」これを強調するために
>「あり得ない事(被告の指紋すらない)はスルー」ですか
はあ?意味不明。何かの被害妄想?
だ・か・ら、>>493の質問とやらの答えは、あんたの引用してる論告に書いてるだろ。
バカにつき合ってらんねーからスルーしただけだよ、バカ。w

>ま、百歩譲って「被告は掃除をしなかった」として、
百歩も譲る必要あるのか?w
「つまりは「車両の任意の捜査直前に、掃除を徹底的にした」という証拠です。」
・・なんて、被告が会社に乗ってきてるのに直前に掃除する暇ないだろ。
さらには、指紋が多数検出されているのに、徹底的にもやってない証拠です。
百歩も譲る必要ないってw
511朝まで名無しさん:2006/07/09(日) 20:03:36 ID:TYvNmNx/
弁護側の犯人像がひとつじゃないからおかしいってヘンな話だな。
なんで弁護側が犯人像をひとつに絞らないといけないのか。
単に捜査で潰せていない別の可能性をあげてるだけだろ。
ようは、真犯人のいる可能性を潰せていないだけ。
弁護側の出している犯人像を無理やりひとつにまとめて
おかしいですよーってやってる奴のほうがおかしいと思う。

結局は、物証も出せず、遺留品を焼く所も取り逃がし、
そのヘボ捜査の言い訳に終始する裁判だったな。
512朝まで名無しさん:2006/07/09(日) 20:40:04 ID:PXteolL4
>>511
真犯人が出てきたらいいなぁとは思うんだけどね。むしろ望んでる。
しかし、なんで弁護側が犯人像をひとつに絞らないといけないのかというのは、
例えば、ケースAの場合、被告以外に真犯人Aがいてもありうる。
ケースBの場合、被告以外に真犯人Bでも実行可能。
ケースCの場合は・・・・
と考えていった場合に、犯行は全てのケースを兼ねているわけだから
被告と真犯人A〜Zを兼ねる人物以外不可能ってなってしまうことなんだよね。
真犯人A〜Zを兼ねる人物・・・非現実的な存在
ってことでしょ。

513朝まで名無しさん:2006/07/09(日) 20:55:21 ID:PXteolL4
>>506-507
しかし>>504-505は駄目かなぁ?
被告が被害者を車に誘うより、もう一人の女性のほうが誘いやすいだろうし。
残業してたって言うことはわかるが、誰が何時に上がったか
全員が全員正確な時間はわからないでしょう。
証言者の中に犯人がいれば、そういうことにしたがるだろう。
「異常な」空気を社内にかもし出しているかもわからない。
むしろそういうことはこそこそやるものではないですか?
514朝まで名無しさん:2006/07/09(日) 21:10:28 ID:jmNgbOdO
どんな事言ったって初動捜査ミスは明らかだよ。殺人で千歳署は上げてんだからさ
>>494 は警察の言い訳そのものだね。
被告人が事件に関与してるのは、間違いないと俺は思ってるけど
515朝まで名無しさん:2006/07/09(日) 21:17:37 ID:0z0S9Nx/
>>510
「被告は『徹底的に』掃除をしなかった」
これを必死に証明しても、私のレスの揚げ足取りになっても
被告の無実は証明できませんね。
おバカさんだね。

>>511
全ての犯行の可能性を兼ねているのが被告なのですから、
一個一個の項目について「別の犯人の可能性が!」っつっても無理ですね。
こんなの、アホは騙せても最高裁の裁判官には通りませんよ。

>>513
タイムカード
516朝まで名無しさん:2006/07/09(日) 21:40:26 ID:TYvNmNx/
>>515
>これを必死に証明しても、私のレスの揚げ足取りになっても
>被告の無実は証明できませんね。

被告の無実を証明したつもりはないけど?
ただ、バカな意見に明察を与えてやっただけですからw
517朝まで名無しさん:2006/07/09(日) 23:01:19 ID:0z0S9Nx/
はいはい、乙。
明察もくそも、結局はすれ違いの揚げ足取りには違いない事を
自らおおいばりでさらしてどうするんですか。
518朝まで名無しさん:2006/07/09(日) 23:47:45 ID:bvC0tzfx
お前ら煽りばっかりでつまんないよ。
519朝まで名無しさん:2006/07/09(日) 23:55:30 ID:TYvNmNx/
>>517
結局、お前はバカな意見を言っていたという事
だけは理解したようだなw

すれ違いの揚げ足取りだって?w
バカだからスルーされてたのを「質問に答えてくださいよ。」
なんて泣きついて来たのは誰だっけ?お前だろw
520朝まで名無しさん:2006/07/10(月) 00:48:12 ID:tvrJs8hp
バカな意見をちょこっと指摘され、
それでもわからず、
バカだから見限られてスルーされ、
スルーされれば「質問に答えてくださいよ。」と泣きつき、
親切?に指摘され、
やっとバカな意見を言っていたという事を理解したが、

悔しさのあまり逆切れし、
・「結局はすれ違いの揚げ足取りには違いない」←逆切れw
・「被告の無実は証明できませんね。」←関係ないだろw負け惜しみ?w

などと言い出すID:0z0S9Nx/の逆切れの負け惜しみには
笑いが止まりませんwwwww
なんかせめて負け惜しみを言おうとする姿が涙ぐましい><
逆切れスレに報告しとくw
521朝まで名無しさん:2006/07/10(月) 03:16:02 ID:6NBgYTvN
ごく普通の当たり前の指摘に対して、「揚げ足取り」と表現する
>>517はかなりの大馬鹿でFA
522朝まで名無しさん:2006/07/10(月) 06:22:18 ID:BIR10KfR
過疎ると変なものが湧くな。
恵庭関係ないし。
523朝まで名無しさん:2006/07/11(火) 22:13:43 ID:n7QqCclX
上告理由書の道警捏造ネタはすごい迫力だな。
絶対ロッカーキーの捏造やってそうじゃない?
ここのとこだけ際立って説得力がある。読んでて鳥肌が立った。
被告が犯人かどうかは難しいところだが、捏造はあったと見て間違いないと思う。
524朝まで名無しさん:2006/07/11(火) 22:54:38 ID:1El7zjrQ
>>523
あんたの思考の方が難しいっつーか、滑稽。
525朝まで名無しさん:2006/07/12(水) 11:53:23 ID:75w0sWXB
捏造があったと見て間違いない、と断じられるのに、
なぜ被告が犯人かどうかは怪しいと思えるのか
サッパリです。
よく読むと、この捏造話のほうが怪しいところや論理の飛躍がいっぱいですよ。
526朝まで名無しさん:2006/07/12(水) 12:19:50 ID:75w0sWXB
まあ、いちいち上告理由書の詳細を引っ張ってあれこれ言うのは面倒くさいのでやめますが、
控訴審のなってから彼氏であるI氏が被害者のロッカーを開けた時に鍵があった、という証言。
(見たタイミングに関しては記述がないので不明。恐らく事件より以前)
これは控訴審になってから持ち出した話で、しかも検察と裁判官により削除要請されています。
結局は「この証言を巡る経緯(尋問と尋問途中に異議を唱えられた事)は削除されていませんが、
かといって認められて反対尋問が行われた訳ではないので、
証言の内容の正否の判定はなされていません。
なのにあたかも「証言が本当にあった事」のように書かれています。
527朝まで名無しさん:2006/07/12(水) 12:27:05 ID:75w0sWXB
でも、事件直後に(警察が来る前に)被害者のロッカーを開けたのは被告の証言によると被告自身です。

しかも、弁護士側は「鍵には鈴がついてるので、グローブボックス内で被害者のかばんから鍵が落ちたとき、
必ず音がするので被告が気が付かないはずがない。(よって被告ではない)と主張していますが、
それなら「事件発覚前に被害者のロッカーを開けた被告」が(それが鍵だと思いつかないまでも)
ドアを開けるときの振動で鳴るはずの鈴の存在については、
当日の事情聴取はもとより、一審でも二審でも一言も触れてはいませんね。

おっかしいですねえ。カレンダーを見に来た人が気が付いて、何年も憶えているのに。
まあ、そんなに音のしない鈴だったんでしょうか。
それとも事件当日にはロッカーには鍵はなかったんでしょうか。
528朝まで名無しさん:2006/07/13(木) 19:31:17 ID:dOSDtOJc
被告人が犯人かどうかは別にいいけど、
被告人を直接的かつ明確に犯人だと特定できるような物証を何一つ挙げられなかった千歳署が恐ろしい。

警察の能力ってこんなもんなのって感じるよ。
529朝まで名無しさん:2006/07/13(木) 20:06:44 ID:zbaPjdp5
実際に事件現場に行ったわけでもないくせに、知識ぶってんじゃねーよ
最高裁の奴らは、ちゃんと検察の資料を読んだ上で判断してるんだからお前らよりも数倍まともなこと言ってるわ
覆すような新たな証拠か出てきたわけでもないんだから、
脳みそないくせに、偉そうにケチつけるな


と、読んでて思った
530朝まで名無しさん:2006/07/13(木) 20:08:21 ID:yDlqWVAI
直接証拠が無いとか言っているが、
今出ている証拠を直接かどうかは、
人の考えで変わると思うぞ。

この頃多いパターンw
「どうでもいいけど」と書いて「証拠が無い」とか「警察や裁判官無能」と書く人多すぎ。
一般人は冤罪と思っている方が多いのよという工作ですか?
現実に前に
>>413
>一般市民の感覚が入った裁判員制度で、こういう粗っぽい認定が減ることを期待したいです。
と一般人は冤罪と思って当然、裁判官がおかしいというのがあったから、
こいつの工作かなwwww
531朝まで名無しさん:2006/07/13(木) 21:31:28 ID:dOSDtOJc
自分に直接的に関係するわけじゃないから、被告人が有罪だろうと無罪だろうとどっちでもいいって本当に思ってるよw

気になるのは、今後の裁判所の判断基準がどうなるのかなって言うこと。
犯罪行為と被告人を結びつける物的証拠がない中で、合理的に考えて疑いの余地がない程度の立証ということがどの程度の立証でいいことになるのかは、
いつか自分に降りかかるかもしれないって意味で気になる。

現場から被告人の指紋も髪の毛もタイヤ痕も足跡とかの痕跡が出てないし、
被告人のクルマから被害者の痕跡が出てこない。
凶器もわからない。
でも、
被害者のケータイの移動した方向と被告人が移動した方向は一致してるし、
被告人の出入りできるロッカー室から最終的に出てきた。
恋愛感情のもつれから殺意を抱く理由もあるし、イタ電の記録もある。
ロッカーキーは違法捜査によって収集された証拠は証拠能力がないっていう原則からいうと、証拠能力にちと疑問があるし、
ロッカーキーを被告人が持っていたことが犯人の証拠となるわけでもない。が、それでも被告人のクルマから出てきた。

検察の立証がその程度で合理的に考えて有罪に疑いがないとした、地裁、高裁の判断に対し、
最高裁は追認するのか、立証が不十分として差し戻すのかってことに興味がある。

あと、それだけの証拠しか出せなかった千歳署に愕然。道警内でも、笑いものだったりしてw
532朝まで名無しさん:2006/07/13(木) 21:37:50 ID:+N+8lDC7
これだけ書ける人が
>被告人が犯人かどうかは別にいいけど、
ですか?

素人に化けている工作員出没中
533朝まで名無しさん:2006/07/13(木) 21:50:02 ID:eqg2/pUr
>>531
状況証拠だけで裁判官が判断を下す訳では無いですからね。
被告並びに弁護士側の証人の公判での証言(特に控訴審)並びに弁護士側の主張の内容。
これも考慮に入れます。
捜査に足りないところがあるのは確かですが、
捜査段階で「否認事件で、しかも争点がコレコレである」と前もって見越して捜査する訳ではありません。
自白事件なら、被告の供述どおりに検分を行い、直接証拠を得ることも可能でしたが、それも無理。
しかも「事情を詳しく聞かないうちから冤罪と決め付けて弁護する事を決意した弁護士」に
親代わりの人、彼氏I氏、事件当時にはいなかった元同僚がこぞって支援活動をする。
犯行自体は珍しく無いですが、役者が揃いすぎた部分が珍しい事件です。
534朝まで名無しさん:2006/07/13(木) 22:29:50 ID:2idQMWVs
>捜査に足りないところがあるのは確かですが、

この足りないところを補強しようとして
ロッカーキーが被告の車から出てきたことにしたんですよ。
まったく余計なことして、札幌地裁の最初の裁判官なら無罪判決出してるぞ。
彼は判決前に辞職させられた。
535朝まで名無しさん:2006/07/13(木) 22:37:47 ID:dOSDtOJc
>>532
素直に受け取ってくれるとうれしいんだけどな。

被告人が犯人かどうかはどうでもいい。
だけど、千歳署がもっとうまく調べられたのでは?もし札幌で起きてたらもっと確実な証拠を挙げてたのでは?って思ってる。
それに加えて、疑わしきは罰せずという刑事裁判の原則に対し、どこまで立証したら合理的な疑いがなくなった。と判断するのかに興味がある。
短く書けばそういうことが言いたかったの。

>>533
殺して焼くって犯行は珍しくないのですか?
知らないところでそういう犯罪って起こっているものなんですね。
536朝まで名無しさん:2006/07/13(木) 22:45:47 ID:eqg2/pUr
>>534
馬鹿馬鹿しい。
捜査に足りないところがあると結果的に分かるのは公判が始まってからですよ?
ロッカーキーが見つかったのは4月14日。
同時に被告の任意同行も始まった。
この時点で自供するかどうかは白紙なのに、わざわざ捏造します?
>>533
珍しくはないでしょうね。
バラバラにして捨てるには場所がないですし。
それよりも役者が揃ってる事のほうがよほど珍しいですね。
こんなに周りが率先してかばってくれる被告と言うのはまず聞きませんね。
(暴力団の組織がらみの隠蔽なら聞きますが)
あと、被告の証言の不可解さも稀有ですね。
なにせ「思い込みで冤罪と決め付けている都合のいい弁護士にすら嘘をついて」いますから。
そこのところはどう思われるのですか?
537朝まで名無しさん:2006/07/13(木) 22:47:09 ID:eqg2/pUr
アンカー間違えた。
>>536の後半は>>535宛てです。
538朝まで名無しさん:2006/07/13(木) 22:57:06 ID:dOSDtOJc
被告人については、論理的な思考ができない人だなって感じました。というか、アメンボちゃんだなって。
なにか意図があって、それにのっとって発言してるってよりも、行き当たりばったりな感じがします。
だから、証言も一貫性がなくて、ホントのこと言ってるのかウソなのかわからない。
ずっと否認してるけど、それってホント?って思わざるを得ない。
539朝まで名無しさん:2006/07/13(木) 23:14:37 ID:eqg2/pUr
>>538
行き当たりばったりで一貫性のない発言を「何故しなければならなかったのか」を考えれば、
嘘か真実か分かりそうなものですが。

結局のところ、あなたは被告はどうでもよくて、ただただ後だしじゃんけんで千歳署に文句を付けられればそれで満足なんでしょうか。
540朝まで名無しさん:2006/07/13(木) 23:54:19 ID:dOSDtOJc
被告人は無実で無罪を主張してるのか、真犯人だけど無罪を主張してるのか。

オレは行き当たりばったり発言が、オツムの足りなさから来てるのかなって感じたから、
なにがホントかつかめないんだよね。
どれがホントのことでどれがウソなのかってのが。

物証がないだけに、もっと緻密な捜査が必要だったと思う。
後だしといわれれば確かにそうだけど、捜査って常に後から評価されるものでしょ。
541朝まで名無しさん:2006/07/14(金) 01:33:22 ID:hgDaYLZw
有罪は間違いないところだが、再審に向けての準備はしてるんだろうか?
被告も成るべく早く出所できるように動いた方が賢いな。
542朝まで名無しさん:2006/07/14(金) 22:21:34 ID:FZGtXcQY
上告理由書、vol.8,9,10と進んできて、真犯人の存在が
いよいよ見えてきました。
弁護団の主張に間違いはないと思います。

裁判官が弁護団の証拠申請を却下した案件の中に、このような重大な証言の数々があったとは知りませんでした。
vol.10の2台の車目撃情報の重大さも充分理解できました。
被告が被害者の所持品を燃やしたという認定が、如何に不合理な認定かということも理解しました。
被告は犯人ではあり得ませんね。真犯人の存在は明らかじゃないでしょうか。
最高裁まで来てしまったのは厳しいが、明白な事実誤認があるのなら、最高裁で有罪判決が破棄されるのが
当然の正義でしょう。タイムオーバーなんて許されません。
543朝まで名無しさん:2006/07/14(金) 23:26:31 ID:2XKgJ9F0
>>542
真犯人の存在は明らかですか。どのような人物ですか?
544朝まで名無しさん:2006/07/14(金) 23:30:16 ID:lgSAhgV/
最高裁が読んでくれるかだなw
545朝まで名無しさん:2006/07/14(金) 23:46:58 ID:nm+ZwFRi
>>543
真犯人については、ここで箇条書きしない方がいい。
上告理由書vol8以降を読んで納得してくれればよい。
納得できない点があったなら、ここに書き込んで議論の題材にすればよいと思う。
546朝まで名無しさん:2006/07/15(土) 01:17:47 ID:FHetH6A4
久々に見たらものすごいデムパが来てるじゃんwwww
>>542
何がしたいのかは知らんが頑張れ。wwww
547朝まで名無しさん:2006/07/15(土) 01:57:13 ID:dy0EXg5Z
>>545
あのさ。
ここに書いても、所詮落書と同じで、何も裁判に影響はない。
書かなくて良いってw
自作自演かお仲間のレスですかw

548朝まで名無しさん:2006/07/15(土) 09:35:46 ID:gchk4oCe
>>542
抽象的な言葉の羅列ですね。何を言いたいのかサパーリです。
とりえあず普通の人は上告理由書を読んでも「真犯人がいる」とは思いませんが。
相変わらず一個一個の事象に「他の人の可能性が!」と叫んでいるだけで、
被告の犯人性の否定は全く出来ておらず、全ての事象において可能性がもっとも深いのが被告である、
という事実を覆せていません。

>>545
上告理由書を読んでも議論にすらならないのですが…。
読んでないから納得していないのではなく、もはや読んでも呆れているだけで。
このスレでも公判でもループの話題です。
549朝まで名無しさん:2006/07/15(土) 17:11:54 ID:DXno7o87
>>548
そうですかね。
控訴趣意書等の過去のモヤモヤとした弁論と違って、
上告理由書には真犯人についてズバッと直球論が書いてあるから
読者に対してなら、細かい引用と解釈は不要だと思ったんだけど。
550朝まで名無しさん:2006/07/15(土) 17:28:49 ID:gchk4oCe
>>549
読者は「最高裁の担当裁判官」ですよ。
小説ではないのでお間違いなく。
>ズバッと直球論
なんでも「論」とつければ論理的に見えるものでもありません。

えーと、真犯人については「やじうま根性が発達したリフトマン」を
それだとでも言ってるのでしょうか?
「この人が怪しい」と匂わせているだけで、しかも何の根拠もない話なんですが…。
どこらへんが>ズバッと直球論なのか、説明していただけませんか?
551朝まで名無しさん:2006/07/15(土) 17:55:20 ID:DXno7o87
>>550
・女子更衣室にリフトマン等の男性でも無理なく入ることができた事実。
・上告理由書vol.10によると、2台の車が存在していたことは確定的で、
その車の動きから、犯行に関与していたことが確実であること。

そして、リフトマンの中に、犯人しかしないような言動、行動があった人物がおり、
さらにO被告の自宅まで現れ、不自然な接触があった。
             ↓
O被告に関する情報を得て、早来の森「ドングリ保存会」活動区域を把握することが
充分できた。

ここまでつながった。空想でもなんでもない。
これでもまだ静観していられますか?
552朝まで名無しさん:2006/07/15(土) 18:16:40 ID:gchk4oCe
だから、>犯人しかしないような言動、行動があった人物
てのは上告理由書によると
「事件の噂を当日にしていた」
「事件後にマスコミが被告の家に張り付いてるというのを聞いて交番で住所を聞いて見に行った」
これがそうですか???
被害者の遺体発見は8時半。
身元はわからなくとも「商死体発見」はニュースで午前中には放送されるでしょうね。
そしてどうやらその遺体が被害者であるらしいという情報は昼過ぎには事務所内に届いてます。
事件を知り、自分の勤め先の人が被害者と知り噂をするのが真犯人ですか?
そかも被疑者として疑われているのが同じ事務所内の人間らしいと知って会いに行くと
「どんぐりの森」の情報まで、なぜ〜か得られるのですか。
わざわざ所番地を「交番で聞いたリフトマン」、マスコミも警察も得られなかった被告のプライバシーまで
エスパーのように見通せる訳ですか。で、動機は??

そんな馬鹿なこじつけより、被告のほうがよっぽど条件がそろっていて真っ黒でしょうに。あきれた。
553朝まで名無しさん:2006/07/15(土) 18:17:38 ID:gchk4oCe
間違い
商死体→焼死体
あきんどの死体ではござんせん。
554朝まで名無しさん:2006/07/15(土) 18:58:10 ID:0X+05DOv
>>552
そりゃそこだけ見れば、いきなり犯人性ってことにはなりません。

・2台の車が存在していたことは確定的で、その車の動きから、
犯行に関与していたことが確実であること。

上記の重大事実があるから、被告が真っ黒という前提はもはや成り立たなくなっており、
その上で、弁護団は真犯人らしき人物の推理へ踏み込んだと受け取れると思います。
被告への容疑はもうないという前提で、真犯人は誰か?被告を陥れようとした人物は?
の流れに上告理由書は進んでいるので、自然に読めると思いますが。
555朝まで名無しさん:2006/07/15(土) 19:17:02 ID:1GiJvMYL
目撃者の証言通りに行きも帰りも2台の車があったとしても、遺体に火を着けてから後進した事になる車の動きが不自然だから、事件とは無関係だと認定したのが一審の判決文じゃなかったかな?
そこについて、何も説明してないのに、どうして犯人だと決めてかかれるんだろう?
556朝まで名無しさん:2006/07/15(土) 19:21:11 ID:KrwzpxDl
>>551
おきゃくさんw
忘れ物ですよ
「上司」と「ジェット燃料を手入れれる自衛隊」と
「真冬で数メートルしか離れてない車の中でせず、零下の外でレイプをする頭の悪いレイプ魔グループ」
と・・・・・あと色々。
正義感の強い馬鹿には一つにできると思うかもしれませんが、
私はどうもこれを一つにできる知識がないので、
その場その場のいいわけしか見えません。

557朝まで名無しさん:2006/07/15(土) 19:29:58 ID:KrwzpxDl
それにさ。
リフトマンって、
初期の時、大越が犯人だと疑われているといわれた人と同一なんだろ?
だったら、初期の時大越は誰とはわからないと言っていた。
なぜ今になって?と言う疑問。
もし違うなら、
複数で言われていたという、単なる噂だったんだろ?という証拠になる。

あとさ。
もし真犯人なら、どうぞ裁判に呼んでよ。
前に行ったけど、
「冤罪かわいそう」と言いつつ、冤罪を作る。
お前ら、ひどいなー
558朝まで名無しさん:2006/07/15(土) 19:32:58 ID:MH2BNPTu
>目撃者の証言通りに行きも帰りも2台の車があったとしても、

違和感ありありw
行きも帰りも2台の車があったら、それは犯人そのものでしょう。
559朝まで名無しさん:2006/07/15(土) 19:33:37 ID:xtnoIinS
>>554
> 2台の車が存在していたことは確定的

どこで確定したのやら。君の脳内かね(´・ω・`)?
560朝まで名無しさん:2006/07/15(土) 19:34:31 ID:KrwzpxDl
>目撃者の証言通りに行きも帰りも2台の車があったとしても、

だからさ、
散々外出だが、
それ弁護士が連れて行って、
誘導して証言が変わったというやつでしょ。
561朝まで名無しさん:2006/07/15(土) 19:38:28 ID:1GiJvMYL
そうやって肝心の疑問には答えない。
なぜ、遺体に火を着けてから後進した位置にとどまったのか?
野焼きじゃなくて、こっちが2台の車と犯人との関連を疑問視したポイントでしょ。
562朝まで名無しさん:2006/07/15(土) 19:47:34 ID:MH2BNPTu
>>561
上告理由書からのコピペ大会になっちゃうよ。
上告理由書は過去の2ちゃんねらの疑問にほぼ網羅的に答えている。
長文じゃないと真意伝わらないことだから、上告理由書をいつも横に置いて
コピペ大会になることを避けよう。
563朝まで名無しさん:2006/07/15(土) 19:51:05 ID:MH2BNPTu
>>560
その疑問も昔の話。
今度の上告理由書は、まるで2ちゃんねるの書き込みを意識したかのような
かゆいところに手が届く内容になってると思うよ。
564朝まで名無しさん:2006/07/15(土) 19:58:29 ID:KrwzpxDl
>>563
今更内容が変わるのはなんかねー。

それって捏造だろ?
565朝まで名無しさん:2006/07/15(土) 20:13:02 ID:1GiJvMYL
>>562
犯人がそこにとどまる理由として考えられるのは何ですか?
それは車を移動させる間目を離しても、果たせる目的ですか?
根底にはそれがある疑問だと思いますが、答えているようには私には見えませんね。
566朝まで名無しさん:2006/07/15(土) 20:31:07 ID:9rVeT+Js
これが冤罪教、最期の足掻きってやつか…。
想像はしてたが、いざとなると見苦しいもんだな。
567朝まで名無しさん:2006/07/15(土) 20:31:26 ID:gchk4oCe
>まるで2ちゃんねるの書き込みを意識したかのような
弁護士さんが「最高裁判所」に提出する公式文書がそのレベルでどうするんでしょうか…。

まあ、支援会の人がこのスレにいて、対抗策を弁護士さんに「ご注進」でもしているんでしょうね。
でもかゆいところが余計にかゆくなる内容ですがね。

>上告理由書をいつも横に置いて
あなたにとっては聖書の如きものでも、一般の人間にとっては戯言に過ぎません。
568朝まで名無しさん:2006/07/15(土) 21:26:14 ID:LycENCb4
>>565
上告理由書で、2ちゃんねら有罪派の疑問に答える!w
大抵の疑問、中傷、非難にきめ細かく答えてると思いますよ。

>2台の自動車に乗っていた者が、約20分間もの間、炎から約600メートルないし400メートルも
>離れた地点にいたのは、その必要性があったからとしか考えられない。なぜなら、犯人が死体を
>焼損した目的は、証拠の湮滅にあると考えるのが自然であり、そうである以上、炎が途絶えたり
>しないかを監視する必要があり、20分間以上、死体の焼損状況を車両の正面から見据え続ける
>必要があったのである。また、炎で周囲は明るくなるので、炎からある程度離れていないと
>第三者に目撃される危険があり(現に、3名に目撃されている)、そのため、数百メートル位
>離れた場所で監視する必要があったのである。
569朝まで名無しさん:2006/07/15(土) 21:50:48 ID:gchk4oCe
いや、全然疑問に答えてませんから…。
監視する必要があったのだろうなんて事はどうでもいいんです。

事実として「二台の車」とやらは往路復路でそれぞれどの位置にいたのか、
そしてその目撃証言は確かであるのかどうか。
それがそもそも不明でしょ?

公判と言うものは、証人に尋問、反対尋問をしてその内容の「正否」を(裁判官が)判定します。
で、この証人の「尋問(弁護士側)」に当たるものは「非公開の現地での検分」です。
それに対する検察側の反対尋問は「支援会により、ネットに載せることを否定されて」一般には見れません。
つまり、我々野次馬には、両方が「見られない、知りえないもの」です。
が、それを知っている裁判官により、「信頼性の薄いもの」として結論付けられています。

理由(=監視)をこじつけたからといって、それが「正しい」とは言えないのです。

そもそも、なぜ炎も見えないような地点に後進した後、炎が大きくなった時点で更に現場近くに前進しているのですか?
570朝まで名無しさん:2006/07/15(土) 21:51:00 ID:KrwzpxDl
>>568
基本
そこまでする人がどうして山奥でしなかったの?
恵庭なんか、
少し離れたらだれもいない場所が山ほどありますが?

ここの弁護士の上申書は、
行き当たりばったりの少年漫画レベルなんだよね。
571朝まで名無しさん:2006/07/15(土) 22:01:52 ID:gchk4oCe
ま、結局は
「一審、再審で否定された事をまだ持ち出す」
「弁護士側・検察側ともに証拠調べに対する同意不同意はお互いに行っているのに、
検察のみならず、裁判官にすら止められた証言を今になって多数持ち出す」
「状況証拠にすらならない冤罪じみた妄想を、はっきり論じずに匂わす様なやり方で持ち出す」
こういう横紙破りな卑劣なやり方をしないと弁護できないと言う時点で、
「誰が真犯人か」明確に分かりそうなものです。
572朝まで名無しさん:2006/07/15(土) 22:03:21 ID:LycENCb4
>>569
そうだね。往復見たことが本当だという前提の推理だからな。
しかし、
>Cの3月17日付警察官調書と同人の公判供述において、何らの変遷もなく一貫している供述の
>内容は、「午後11時05分過ぎごろ娘を●●駅まで迎えに行くために自宅を出て西8号線通りを
>右折した際に南8号線通り上に2台の車が駐車していたのを目撃した」ことである。
>したがって、原審としても、3月16日の午後11時05分ころ、死体焼損現場付近に2台の自動車が
>存在した事実はいかにしても否定することはできないのである。原審が「C供述は信用できない」
>と言ってみても、それは変遷のみられた「赤い光を見た時点」に関する事だけであって、
>2台の車が存在していた事実は否定できないのである。となれば、原審はこの2台の車の存在について、
>一審判決が認定したように「ゴミ焼き炎上の傍観者」であったか否かについて、明確に判断しなけれ
>ばならない。「傍観者」でないと判断されたならば、2台の車に乗車していた者が、本件犯行に関った
>者であると合理的に推認できるのであって、「本件は複数犯である」可能性が極めて高いことになる。

とあるように、「傍観者」はあまりにも非常識な判断だから、犯行車両と考えるほかないですよね。
573朝まで名無しさん:2006/07/15(土) 22:09:06 ID:KrwzpxDl
>>572
だからさ。
裁判では採用されなかったんだろ?
あそこのHPは都合悪い事を書かない傾向があるからね。

昔地元ニュースで裁判で言った事が書いてなかったので、
解明といいつつ、自分の信じている情報しか載せないオナニーHPとわかった
574朝まで名無しさん:2006/07/15(土) 22:11:25 ID:gchk4oCe
>いかにしても否定できない
がそもそも言いすぎでしょう。もう言葉遊びとしか思えません。

変遷がない部分が「必ず正しい」訳ではありません。
少なくともそこは変遷がないというだけで、見た距離などについては変遷しているのですから。
「少なくとも変遷のない部分は往路の時間とそこを通った理由」というだけです。

・変遷がなくとも真実であるかどうか分からない。
・仮に事実として二台の車がいたとしても事件との関わりは立証できない。

ここをどうするのでしょうか?

つか、人為的ミスが一箇所あったからといって、携帯電話のデータを全否定したその「同じ口」で言ってるとは
とても思えませんね。
575朝まで名無しさん:2006/07/15(土) 22:51:25 ID:OzTuIFsp
>仮に事実として二台の車がいたとしても事件との関わりは立証できない。

「二台の車がいたのが事実であるなら、事件との関わりがあるものと推定して捜査する」でしょう。
警察が捜査しないで怠慢やったから不明扱いされてるんであって、
やるべきことをやらないで被告だけ犯人扱いするのはお門違い。
576朝まで名無しさん:2006/07/15(土) 23:05:32 ID:gchk4oCe
そもそもその証言自体が、事件の次の日の実況見分で「余り大した物ではない」と思われ、
一方被告を捜査したらあれだけの怪しい点が出て、
さらに捜査も終わって公判をしたら、あれだけの被告の怪しい証言が出た。

捜査しないから悪いんだい!捜査したらきっと、きっと!被告よりも怪しい人が捕まったに違いない!
ですか??

現実を見ずに妄想の世界を信じる。
悪いけど、そんなの今の世の中は通らないからね。
577朝まで名無しさん:2006/07/15(土) 23:08:18 ID:MEsmDU3K
>>575
> 警察が捜査しないで怠慢やったから不明扱いされてるんであって、
捜査した結果目撃者の誤認と判断しただけかと、
何でもかんでも単独目撃証言を採用してたらこの事件に限らず未決事件が増えるだろう
証拠、証言を精査するのも重要な捜査の一環ですよ。
578朝まで名無しさん:2006/07/15(土) 23:30:35 ID:OzTuIFsp
>>576>>577
たまたま被告が遺体焼却する場所に選んだ農道の近くに
見てないものを見た、または、1台だったのに2台見た、と頑なに言い張る
変わり者のおばさんがいたという結論でいいんですかね。

事件発覚当日、報道されて騒がれる以前に、惑わせる証言をあえてする近隣住民というのも
あんまり想定しにくいというか、近隣で起きたことなのに事件解決と逆行する証言すれば
その後自分が不安な生活を送ることになるというのに・・・
現実感がぜんぜんないんですよ。そこんとこどう思います?
579朝まで名無しさん:2006/07/15(土) 23:39:01 ID:gchk4oCe
>事件発覚当日、報道されて騒がれる以前に、惑わせる証言をあえてする
まだ誰が犯人かどころか、正確には誰が被害者かも確定していない時点だから、
「惑わせる」もなにも、その時は自分の見たままを(見たままが正確であるとは限らない)
証言しただけでは?(少なくともその当日には)

その結果、警察の判断がどうだったかと、目撃者の真意は別物。
どうして「目撃が真実でなければこのおばさんは変人」という論理になるのですか??
むしろ有罪派はそんなことは一言も言ってないのに、
冤罪派さんは「真実でなければ変人」にしたいようですね。
変人でなくても誰のものであっても証言には確かでないものも混じる。
だからこその実況見分であり、だからこその公判での尋問並びに反対尋問があるのです。
で、その結果は????
580朝まで名無しさん:2006/07/15(土) 23:49:44 ID:OzTuIFsp
>>579
いや、絶対「2台」と譲らないおばさんのこだわりって何だったんですか?
普通、少しでもはっきりしない気持ちがあれば、“たぶん”とか“たしか”
という言葉をつけて話すものです。
自分と無関係とは言えない物騒な事件に関する証言をする人が、
絶対「2台」だと言うときの人間の心理は?
なぜ証言に幅を持たせなかったのか?
“たぶん”でも“たしか”でも何の不名誉にもならない。その後有名な事件になるなんて知る由もないときに。
予断が全くない時期の証言ですよ。
「見間違い」でいいんですか?
581朝まで名無しさん:2006/07/15(土) 23:58:24 ID:MEsmDU3K
>>578
えっと…、別に事件翌日当人の記憶通り証言した事を否定したり変人扱いなんて誰もしないと思うが
ただその目撃情報が正確だったかは別かと。

過去種々の事件を見ても目撃者本人は記憶通り証言していても
他の目撃者や犯人の自白等から間違っていたケースなんて多々あります
証言したから"絶対正確"なんて事はありません。
582朝まで名無しさん:2006/07/15(土) 23:59:14 ID:gchk4oCe
>>580
それは「個人の思い込みの強さ」でしょう。

時系列に考えてみてください。
当日の実況見分の内容と、何年も経った再審での証言と内容が明らかに異なる。

その経緯はというと、弁護士側の人に担ぎ出されている訳です。
「可哀想な冤罪に苦しむ女性を救おう!」というバイアスが掛かっている。
まあ、それは差し引いて客観的に考えて見ましょう。

>「見間違い」でいいんですか?
あなたね、もう少し落ち着いてください。
見た人の感情やら事情は関係ないのですよ。
ただ、「見たとされる状況を客観的に考えて、現実に見えるものかどうか」
この点を(あなたと違って冷静に考えると)そこまで確定は出来ないだろう、という結論が出るだけです。

鼻息荒く、目撃者の心情や立場を考えている点で、すでにあなたは「客観性がない」と断じられます。
583朝まで名無しさん:2006/07/16(日) 00:10:24 ID:7STWmvOI
>>581>>582
「変人」か「見間違い」のどっちかという結論にはなると思うんだけど。
そんなことが起こり得るのか、何とも落ち着きが悪いが…

被告単独犯で有罪を確定させるためには、「おばさんが、2台を見たままの証言した可能性はない」
ときっぱり踏ん切りを付けなければならない。
私にとってはきつい割り切りです。
584朝まで名無しさん:2006/07/16(日) 00:16:40 ID:9xOJtk4c
>>583
どんな人の証言でもある程度の誤謬は入る。
だからこそ、捜査では実況見分をし、公判では尋問並びに反対尋問をし、その正否を量る。

この部分がわからずにいつまでも同じ事を念仏のように繰り返す。
では、あなたには数々の「被告を指し示す状況証拠」と、
明らかになんらかを隠そうとする「他の複数の証言者と異なる証言を繰り返し、自らの証言すら覆す」
被告の態度は全く目に入らないのですか。

信者、乙wと言わせて頂きます。
585朝まで名無しさん:2006/07/18(火) 08:04:13 ID:0VUCG+01
サカキバラの時も、車や人物の目撃証言はあった
しかし犯人は、まったく合致しない人物だった
それだけの話だ

586朝まで名無しさん:2006/07/18(火) 19:55:28 ID:1v/Co9aO
>>585
違いを感じてね。
サカキバラ事件→神戸の住宅街で、しかも通りがかりの人物の証言
恵庭OL事件  →事件現場周囲には数軒の民家しかない農村で、証言した人物というのは
        その農村の地元民!

こりゃ重みがぜんぜん違うわ。
587朝まで名無しさん:2006/07/18(火) 21:23:45 ID:4H/HNTlV
この流れは既視感ありあり。

そんな事より始めの実況見分での距離では
台数や車種や車体の色どころか「見たものが車であった」と言う事を証明する事すら難しいだろう。
サカキバラとの違いは、「目撃した距離」も含まれる事を忘れたらダメだね。

な〜ぜか都合よく年数が経つたびに目撃の証言内容が数百メートル先だったのがたったの10メートルまで縮んでいるが。
どうやったらそこまで都合よく縮むのでしょう?

そりゃ、誰だって「街灯がある場所ですら、数十メートル先の車は輪郭すらぼやける」と言う事を
経験で知っているから、信憑性を得るためには距離を縮める他はなかったのですね。

重みも糞も「恣意的な証言である」という証明に過ぎない。
そこまではさすがに裁判官が言い及ばないのを「悪用」するのは卑怯。
588朝まで名無しさん:2006/07/18(火) 21:48:50 ID:/pA6lkr9
>>586
地元民としては、

>事件現場周囲には数軒の民家しかない農村で、証言した人物というのは農村の地元民

舐めてんのかボケ、と言いたい。
589朝まで名無しさん:2006/07/18(火) 22:00:03 ID:rUcTadQw
>>586
通りがかりの人物→目撃直後の具体的な人物像を証言。
地元民!→証言が二転三転。時間経過と共に具体的になっていく証言。
車のことが判らなかったはずの人が、やがて車の車種まで具体的に断定。

通りがかりの人物→不審な人物を見かけたというだけの証言。
地元民!→犯人に違いないと断定する証言。(車を見ただけなのに)
590朝まで名無しさん:2006/07/19(水) 00:30:28 ID:/weov/gO
>>586
地元民も証言をしているよ。

黒いゴミ袋をもったおじさんw
591朝まで名無しさん:2006/07/19(水) 00:32:23 ID:/weov/gO
地元民が見ているから重いとはならないだよ。
そのゴミ袋に頭が入っているはずだという証言で、
一時期マスコミがそれを探っていた。

つまり地元民の目撃でも、あてにならないという事。

592朝まで名無しさん:2006/07/19(水) 00:34:38 ID:b30WDX5s
その地元民が見たことが正確だったかどうかは、また別の問題だからね。
農道のこと毎日見つめてきて意識は高いと言いたいのだろうが、
警察に通報するとか、近所の人に伝えるとかせずに、その日はそのまま家に帰っている。
同乗していた娘さんは「眠ったまま」だったというし、起こしもせず注目度が高くなかったんだろう。
わずか10分足らずの間に娘さんが熟睡なんて考えられないし、信憑性が疑われる。
夜11時過ぎに返って来た娘を乗せていて、その場の異変について会話を交わさない不自然さは異様。
娘さんが乗った駅から自宅まで如何に短距離で、車が走りやすいか知ってますよ。
眠りこける時間なんて考えられないと思います。
593朝まで名無しさん:2006/07/19(水) 05:29:50 ID:PMwWA7Kx
この人の話題になったので書いておきたい。
この‘目撃おばさん’はボクの実際の叔母さん。
持って生まれた目立ちたい習性で‘誇張・妄想・虚言’の類が多く、
親戚関係からも疎まれている存在。
明るくて決して悪い人ではないけど、とにかく思い込みの強さは尋常じゃない。
ウチの母もちょっと似たところがあるのでよく分かる。

この目撃証言も身内間で大いに話題をさらったが、「ちょっとな・・・」
と言うのが大勢の心象。

あまり触れないでそっとしておいてやって。
594朝まで名無しさん:2006/07/19(水) 06:49:30 ID:b+F2JFpY
>>593
O被告も悪運が強いというか。
本人はどう思ってるんだろう。
「こんなおばさんが現れるなんて私はツイている。
他に炎を見た2人にだって、奇跡的に私の姿あるいは車までは目撃されてない。
殺害するときだって上手くスムースにクリアできた。誰にも感づかれることなく。
森で遺留品燃やしたときも、道中だ〜れにも見られなかった。まさに奇跡。
絶対無罪取るぞ!」
     OR
「犯人じゃないんだから当たり前だろ!」
595ばる :2006/07/19(水) 06:52:12 ID:Z2HCasE3
さすがは金ナイト頼りになりますね〜
http://www.cetname.com/mslin/index.htm
こんな早くに堕落できると思んかった。
レジ村にいた3〜4名の方々にも
参加してもらって出発ぽ!
596朝まで名無しさん:2006/07/19(水) 09:54:03 ID:6ehpjtm/
>>593
この話ってネタ?
事実ならおばさんの顔相、骨格について差し支えない範囲で教えてよ。
ひょっとして奈良の騒音おばさんとか、鈴香とか田中真紀子とかに似てない?

俺は、おばさんの証言時に衝立で囲まれて登場って聞いたとき引いてしまったね。
真犯人を知っているとか、犯行を目撃したとかって証言ならともかく
車を見たって話だけで自分の命が狙われるって思いこむその精神構造。
ともかく、異常に思いこみが激しいタイプの人間であることは間違いないだろうね。
このタイプの人は冷静さに欠けるし、自分の記憶を冷静に客観的に検証することも
難しいだろう。

過剰な自意識と行動に劇場性が現れる、騒音ババ、鈴香、真紀子と人相が
共通してるのではと思う。
597朝まで名無しさん:2006/07/19(水) 10:31:37 ID:PMwWA7Kx
>>596
593です。ネタだと思われるだろうけど本当だよ。どう思うかは任せるけど・・・
顔相は・・・そうだね、頬骨の張り具合だけは田中真紀子さんに
ちょっと似てるかも知れない。

ボクは被告が犯人なのか否か分からないし、他の目撃談なんかの
信憑性も分からない。だけど、叔母さんの証言は信じていない。
一緒に乗ってた娘ですら、「おかぁ、ホントに見たの〜?」
って感じだし。
ついこの間、通夜の席で会ったとき話題になったんだけど、
また話に尾ひれが付いてたw
598朝まで名無しさん:2006/07/19(水) 17:05:32 ID:dcpFhyl1
そう言えば、同乗してた娘さんは証言してないんだものね。

秋田の畠山容疑者のあれこれを見ていて、「こりゃあ何にせよ
報道被害だなあ」と感じるとともに、「どうでもいい部分のディテール
が詳細」という点でO被告の話し振りを思い出した。
「記憶に無い部分は、後で思い出す」とか現時点で言っちゃうのは
まずいけど、O被告も「資料等をじっくり見たら、段々思い出せた」
とか言うでしょう。結局、「使えそうな作り話を編み出す」という
ことなんではないかと… しかし、一般常識からは少し逸脱してるので、
「はぁ?」で終わってしまう作文なんだな。
599朝まで名無しさん:2006/07/19(水) 22:21:36 ID:HIfbw4JT
事件をさも「冤罪」のように持ち上げるのも「報道被害」に当てはまると思う。
ねえ、BNNさん?
上告理由書の後に、公判でやり取りされた内容でなくて
以前の「何故か10メートルまで極端に距離が縮んでいる取材内容をそのまま載せる」のも
どうかと思いますけどねえ。
600朝まで名無しさん:2006/07/20(木) 15:14:46 ID:XYf2bRTU
>>597
尾ひれが激しく聞きたいが・・・
まぁ、無理にとは言えないな
書く気があったら、書いてくだされ
601朝まで名無しさん:2006/07/20(木) 15:40:00 ID:cABZyAko
bnnの意味不明

>Tは被告人の以前、父が勤めていた会社の人間

Tってここで何 関係あんのかわかんない。自分だけわかんないのか?
602朝まで名無しさん:2006/07/20(木) 15:52:27 ID:SsJvNoKN
前半部分を読むと、Tは灯油の件で被告と矛盾する証言をしていたらしい。
それが何かは、見つけれないでいる。
603朝まで名無しさん:2006/07/20(木) 16:11:56 ID:cABZyAko
暫くぶりにここにきたんだけどさ
冤罪派は益々支離滅裂になってるね。
>556氏には笑えるほど同意。

>>602
Tって、被告が灯油購入目的は社宅取り壊しにより不用品を始末するためとかって
でまかせ言って、被告の親父さんや同僚に聞いたら そんな話は無いと否定して
被告の嘘がバレちまった その同僚さん(Tさん)かねえ?
bnnもどうせ読んでもらいたいなら解りやすく書いてほしいもんだ。
オナヌーめが!
604朝まで名無しさん:2006/07/20(木) 19:37:09 ID:BqF3qb8M
冤罪派は極端な性善説なんでないの?
605朝まで名無しさん:2006/07/20(木) 21:02:30 ID:9+WQ9eDE
>>604
被告のみが性善。
自衛隊員、会社の同僚社員、謎のレイパーは性悪。
警察、検察、裁判所、国家権力は悪の枢軸。
606朝まで名無しさん:2006/07/21(金) 22:02:18 ID:Xp8Rior5
イタ電したり嘘をついたりと色々疑わしい被告は普通の人。
だけどその「可哀想な人」を助ける自分こそが唯一の善。
善なる自分の言い分をみんなでこぞって否定する有罪派は悪。

そう思っていないとここまで粘着できないのが冤罪派。
それを否定すると「自分は善」というアイデンティティが崩壊する。

具体的には>>583の>
私にとってはきつい割り切りです。
と、自ら吐露している通り。
607朝まで名無しさん:2006/07/23(日) 23:37:24 ID:7c9gtpX7
>>601氏の指摘した変な文章が直されている!
やっぱりこのスレを見ているんですね。
もっと改善すべき点もあると思うのに、とりあえず文法だけ直すのですねw
608朝まで名無しさん:2006/07/24(月) 19:51:00 ID:L6txjBrr
>>607
修正した箇所教えて
609朝まで名無しさん:2006/07/25(火) 11:13:12 ID:/xek5Ap0
>>608
Tは被告人の以前、父が勤めていた会社の人間
↓ ↓ ↓
Tは被告人の父が以前勤めていた会社の人間
610県立宇宙軍:2006/07/28(金) 16:41:52 ID:D6kVQALQ
>606
「支援の会」のHPしか読んでいなかったとしても、もう少し批判力があっていいとは思う。

ただ583の「割り切りがキツイ」つーのは、単にあやふやな証言の解釈をひとつに決めるのは無理じゃね?ってことなんじゃないの?
611583:2006/07/28(金) 20:12:27 ID:iS0Kdp98
>>610
そのとおりでございます。
おばさんの証言をバッサリ切れる方は気持ちがさっぱりした人なのかと
612朝まで名無しさん:2006/07/28(金) 21:23:48 ID:Ee0gTHsc
>>610
あぼーんされてるってことは県立だろうな。

よぉ、久し振りだな、ロリコン。ウィルス駆除できたか?
いまさら、どのツラ下げて舞い戻ってきた? 晒しとオナニーも程々にな。
613朝まで名無しさん:2006/07/28(金) 22:15:44 ID:MTss063l
>>611
だ〜か〜らあ。
サッパリした気持ちとか主観的なことではなくって、
時系列に「事件の次の日の実況見分」、
「一年以上経って公判で述べた事とその反対尋問(ネット上の資料はなし)」、
↑但し論告求刑と判決文から内容は推定できる。
「BNNでの取材の内容」
これ全部内容が異なる事や、証人として担ぎ出された経緯、
公判で異常なまでに身元がばれる事を恐れた「匿名の証言」である事、
などもろもろを「合理的に考え合わせる」とどうしても信憑性は薄くなるでしょ。
な〜んで「あやふや」なものを「これこそ真犯人!」と一つに決めなくちゃいかんのか。
言ってる事、矛盾してない?
614県立宇宙軍:2006/07/28(金) 22:20:49 ID:D6kVQALQ
>613
100%信じるのは難しいけど、逆に「100%疑う、という風に決めたくない」って意見はあっていいと思うでしょ?
そういうことだと思うけど。

ところで593(及び597)さんのその後の話はないのだろうか?
「同情していた娘は寝ていたので…」って話は本当なのかな、と聞きたかったんだけど。
615朝まで名無しさん:2006/07/28(金) 22:32:35 ID:MTss063l
意見ちゅーか主観でしか話を持って来ない人とは通じないだろ。
「このおばさんが嘘つきでいいんですか?」「この目撃が真実でなければ単に変人がいたって事でいいんですか?」
あげく「割り切れる人は気持ちがサッパリした人」

サッパリも何も、元から「この事件は冤罪でなければいけない、そうでないものは間違ってる!」という先入観がないものですから
割り切るも何も「冷静に分析する」しかないでしょ。
その結果、「信憑性が薄い」という結論なんだから。
その信憑性を確かなものにしたいのだったら、ちゃんとした考証を持って来いつーの。

そもそもノットオアオールの話じゃないでしょうに。
(むしろ「真実でなければ変人」という冤罪派の論調がそれだろ。相変わらずすり替えるの得意だねえ)
616朝まで名無しさん:2006/07/28(金) 22:44:42 ID:0q69DAe0
>>613
>「事件の次の日の実況見分」

これほど素早くきちんと手続きした証言って、そんなにないんじゃない?
記憶喚起に申し分ない理想的な証拠固め手続きだよね。
とってもピュアな捜査環境だったから、事件時間帯に「2台」存在したことだけは固い
と考えざるを得ない。
これがあまりにも重くて、軽視するわけにはどうしてもいかないんだよ。
でか過ぎるこの証言をどう見る? 被告単独犯に大いなる疑問。
617朝まで名無しさん:2006/07/28(金) 22:51:11 ID:MTss063l
>>616
確かに「二台見た」んですか?
それよりそのピュアな記憶での実況見分で割り出された距離は500メートル以上先だろ?
この距離をどう考えるのか。
経験則で「そんな先のものは車である事すら分からない」というのは万人が考える事だ。
「見たという距離」を問題に実証せず、車の台数にしか拘らないのは何故ですかね。
618朝まで名無しさん:2006/07/28(金) 22:58:42 ID:0q69DAe0
>>617
計測結果は200メートルでなかった?
月明かりで結構明るかったとの証言は、HBCテレビで気象調べて
その日と同程度の天候の日に現場取材して、「確かに明るかったです」
と放送してたよ。
疑う方が無理あるんでない?
619朝まで名無しさん:2006/07/28(金) 22:59:41 ID:Ee0gTHsc
>>617
解.  「そうあってほしいから」。願望。
現実.「500m先の車を延々注視する馬鹿は北海道にはいない」。

夜間、ヘッドライトで500m先の車の台数、しかも車種(ボンゴ)まで
見極められる千里眼の持ち主だったんでしょ、このおばさんも。

そもそも、台数云々以前に信憑性・妥当性を問われてることを理解が
できてないの。そりゃ、夏休みだから県立も湧くさね。
620朝まで名無しさん:2006/07/28(金) 23:08:56 ID:Ee0gTHsc
>>617
よし、北海道に来たつもりで冷静に想像してくれ。条件も君の言う通り200mとしよう。

都合よく満月で煌々と照らされた道。(ただし街灯なんぞ殆どない。500mに一本の割合)
真っ直ぐに伸びる道で運転しながら200m先を見ている。仮に前方だったとして、それが
2台の車であると分かる状況を想像して頂きたい。
(これが斜め横だったりすると更に絶望的な状況だが)

普通にテールランプで台数を覚えていたとして、それが関連性がある、と断じる理由は
一体何なのか? 更には、何故、証言自体が変遷していってしまうのか?

少なくとも、余程の馬鹿か虚言癖持ち扱いされるのがオチですわ。
621朝まで名無しさん:2006/07/28(金) 23:11:21 ID:MTss063l
>>618
今すぐに外へ行って街灯のある場所でもいいから200メートル見渡せる場所へ行って、車の走るのを見て来い。
話はそれからだ。

>>619
いつのまにか650メートルが200メートル先になっている不思議。
しかもBNNでは10メートルにまで縮んでいるが、それが何を意味するのか全く考えない不思議。
つうか冤罪派にまでも10メートルは無理だと思われているという結論。

なんでこの目撃者は「距離を縮める必要があったのか」
この一語に尽きるだろう。
622朝まで名無しさん:2006/07/28(金) 23:26:20 ID:0q69DAe0
>>620
この事件がどんな内容の事件なのか、わかろうはずもない遺体発見当日だから
ピュアで良質なんだよ。

余程の馬鹿か?→馬鹿でも普通でも、「2台だったと思う」「2台いるようだった」
などとあいまいな表現を使うのが人間の本能。
「2台」と断言しているということは、明確に「2台」見たものと推認できる。

虚言癖持ちか?→まだ報道されてないし、事件か自殺か事故か、ましてや冤罪主張事件に大発展するなどと
何にもわからない時点で、愉快犯的な虚言が発生するような状況では全くない。

ただただ近所の人の予断のない自然な証言以外の何物でもない。
623朝まで名無しさん:2006/07/28(金) 23:35:04 ID:Ee0gTHsc
>>622
普通ならば「通りかかった時に車のテールランプを見かけたが関連は分からない」で終了。
そもそも、事件の地勢では斜め方向に位置していた場合、見えないんですわ。前方ならば
テールランプでいることは分かるが、台数なぞ分からない。直列だから。

明確に二台と明言しているならば、何故「二台が事件に関与していると分かるの?」という
至極当然な質問が返ってくる。では、何故おばさんは関与していると断言できるのかな?

論理クイズやってるんじゃないんだから、冷静に考えてみなよ。
624朝まで名無しさん:2006/07/28(金) 23:37:09 ID:MTss063l
>>622
「ピュア」とか「断言しているから確かだ」「愉快犯」とか相変わらず「主観ばかり」で
実際の考察がないですね。
そんな目撃者の事情は関係ないのです。
何故なら個人の資質までは検証できないのですから。
見たという内容を合理的に推察するしかないのです。
で、あなたの言う200メートル先、車両を視認できますか?そこはスルー。

もはや考証するとか主観とかの意味すらわからないレベルなんでしょうね。
でなければ釣りですか…。

はっきり言いますが、あなたの意見はより世間から怪しまれる意見です。
誰も賛同しませんよ。
625朝まで名無しさん:2006/07/28(金) 23:47:55 ID:0q69DAe0
>明確に二台と明言しているならば、何故「二台が事件に関与していると分かるの?」という
>至極当然な質問が返ってくる。では、何故おばさんは関与していると断言できるのかな?

なぜそんな質問が出るのかなぁ
地元民以外は滅多に通らない農道で、犯行があった時間帯に存在していたなら
事件関係車両と推定しないでどうする?
犯行と関係ない車両である可能性を考える必要はない。
626朝まで名無しさん:2006/07/28(金) 23:54:29 ID:0q69DAe0
>で、あなたの言う200メートル先、車両を視認できますか?そこはスルー。

これに関しては、事件日と同程度の天候の日に現地取材した地元のHBCテレビが
視認に問題なしと報道しています。
取材したレポーターが、「月明かりがあると、思ってたよりもよく見える」との
主旨でレポートしました。
627朝まで名無しさん:2006/07/28(金) 23:56:04 ID:Ee0gTHsc
>>625
とりあえず地元民なわけで、地勢に関しては詳しいよ。

地元民以外は滅多に通らない農道? 当時でさえ、国道36号線の裏を走る道として
一般的に使われてるわけなんだが、もしかして何かで読んだのを鵜呑みにしてる?
産業道路としても活用されてトラックなんかも往来している事実さえ知らないのか。
そもそも、島松方面や恵み野方面にも抜けられる市道ですぜ?

挙句に、犯行と関係ない車両である可能性を考える必要も無い?
それじゃあ、証言したもの勝ちですがな。証明も信憑性・妥当性も図られることなく、
証言採用ですか。何処の独裁政治法廷だよ、おめでてー。
628朝まで名無しさん:2006/07/28(金) 23:57:01 ID:hmdEgWLF
おばさんは毎日同じ時間にその場所を通っていたの?
違うなら、おばさんが見た事がないだけかもしれないよね。
629朝まで名無しさん:2006/07/28(金) 23:59:09 ID:MTss063l
>>625
あー全くその通り。
で、我々野次馬にそれを主張してもほぼ意味が無いですから、
どうぞ最高裁判所に「上申書」でもお出しになって下さい。
2chで吼えていてもしょうがないですよ。
あなたが仰るとおりなら、きっときっと最高裁判所の方々も感動に涙が止まらず、無罪を主張して下さるでしょう。

え?上申書はもう出した?それでも数えるほどしか集まらなかった?

そんなことをこのスレに八つ当たりしないで下さいよwww
630朝まで名無しさん:2006/07/29(土) 00:04:38 ID:y+VbMAZB
>>627
南8号農道のことだよ。
南9号とか西6線の話してない?
南8号はどうですか?という話ですよ。
631朝まで名無しさん:2006/07/29(土) 00:09:08 ID:wRq6iFzr
>>630
そんな事よりも他人の名前を借りてでもイイから
いますぐ最高裁判所に上申書を書くんだ!
一万通も集まれば向こうも考えるだろう。

さあ!2chに書き込みしている暇なんぞない!
知る限りの友人知人の名前を騙って、それが違法だろうが気にせずに上申書をしたためるのだ!
このスレの住民は誰も書いてくれないぞ!
さあ!早く上申書を書く作業に戻れ!時間がないぞ!
632朝まで名無しさん:2006/07/29(土) 00:20:09 ID:Y2vxIvzw
まぁ冤罪派は
弁護士が言う
「あいつが犯人かも」と「あいつが怪しい」と一々鵜呑みにし、正しいと思っているからな。

もしこれが正しいなら「恵庭周辺の地域全体の住民が組んで大越に罪をかぶせた組織的な犯行」となるんだけどね。
ここは立派にするーwwwwwwww


それにさ。怪しいと言うなら真犯人を裁判所に連れてきて証言をさせてね。
それが今まで無いんだから、
「冤罪としての賠償が怖いのか」「自信がないのか?」「ただの言い訳なのか?」と
みりゃわかるのにね。

おっとBNNも情報をすべて晒さすにするのはおかしいよ。
人権と言いつつ。弁護士が言った犯人像は載せる酷い所だね。
全部載せないで都合のいい所しか見せない状態で、情報源としては価値無し
633朝まで名無しさん:2006/07/29(土) 00:30:17 ID:Y2vxIvzw
面白そうだから、
おーい冤罪派。
どういう犯人像か自分の意見を書けよ。

弁護士の犯人像が正しいと思うなら、きっと簡単にできる。
おれはどうしてもできない犯人像を一つにまとめてから、
冤罪だといってくれよ
634朝まで名無しさん:2006/07/29(土) 00:32:32 ID:M1StloQT
>>627
どこの道路のこと言ってるんだよw
正論に見せかけようとして、
わざと違う道路のことを持ち出していると思われても仕方ないぞ。
635朝まで名無しさん:2006/07/29(土) 00:36:17 ID:Y2vxIvzw
道路のことだけど、
それなりに車が通っていただろうね。
なぜって?
北海道の雪を考えてみろ。
もし誰も通らない道や農道なら、雪で埋もれ車がはいれないさ。
636朝まで名無しさん:2006/07/29(土) 23:41:43 ID:wRq6iFzr
まあ、目撃証言の「車両とも不明な証言」をぜひとも「二台(複数)の車両」にしないと
この被告の犯人製を否定できないと思っている点でまず間違い。
第一に、目撃者の見たものが車両であったかどうかも怪しい。
第二に、例え車両であっても、二台であったかどうかも怪しい。
第三に、二台であっても事件との関係性はあるかどうか怪しい・
第四に、複数車両であっても、それが被告と無関係であるかどうかも怪しい。
(単数車両であったら、尚更)

これだけ段階を踏んで怪しいのに、冤罪派は平気で一足飛びで「複数の別の真犯人」と言い切る。
そんな段階を踏まなくとも充分に怪しいのは被告なのに。
637朝まで名無しさん:2006/07/29(土) 23:48:16 ID:SBVscEsB
あっ逃げたね。的に当たっていたか。

雪道で考えて見たら、
除雪をしているなら、それは生活道路の証拠である。
なぜなら、誰も使わない道路を除雪する金は地方にはないし、無限だーーw
除雪させているならそこはよく使われている道路となり、
>>627
>当時でさえ、国道36号線の裏を走る道として一般的に使われてるわけなんだが、
>産業道路としても活用されてトラックなんかも往来している事実さえ知らないのか。
>そもそも、島松方面や恵み野方面にも抜けられる市道ですぜ?
これが正しいだろうね

除雪せれていないなら、
車が滅多に通らない場所なんか、地面と道路の区別が付きませんし、
まして周りは畑でしょうw入れませんな。
入ったら最後抜けれないだろうね。

冤罪派は何時も思うだけど、レイプ魔といいこれといい、リアルが無いんだよね。
滅多に入らない道路は冬場はどうなるかは
道民なら想像が付くんだけどね。
おっと雪の少ない場所で・・・という逃げ道は駄目だよ。
私は道東出身だから、それも体験住み。餓鬼時代よく雪で埋もれながら未開の場を歩いて遊んだからね。
そんな道を車で進むなんて・・・・まして大越の車のマーチなんて・・・無理ですね。
すぐに雪でタイヤが埋まって動けなくなります。
638朝まで名無しさん:2006/07/30(日) 00:33:56 ID:dzYC1JCe
>>637
>当時でさえ、国道36号線の裏を走る道として一般的に使われてるわけなんだが、
>産業道路としても活用されてトラックなんかも往来している事実さえ知らないのか。
>そもそも、島松方面や恵み野方面にも抜けられる市道ですぜ?

上記は完全な虚偽。
はっきり言ってウソ。
ウソを元に推理進めても面白くないだろうが。
639朝まで名無しさん:2006/07/30(日) 01:01:48 ID:DL+6VQmH
>>638
虚偽て。生活道路だぞ?
通学バスが確実に毎日通るような場所。>>630もしているが、場所的には
南8号は主幹道路に面する道路なんで除雪作業も入る。
そもそも、普段から信号裏抜けする奴が使ってるわけで。
640朝まで名無しさん:2006/07/30(日) 01:09:32 ID:bnPlhpJi
>>639
虚偽は虚偽だろ。
嘘を黙って見てられるか。
641朝まで名無しさん:2006/07/30(日) 01:32:37 ID:KX/gSMyw
お前らどっちも胡散臭いなw
642朝まで名無しさん:2006/07/30(日) 01:33:35 ID:fhwDKOhg
だからさ。
もし稀しか通らない道路なんか除雪なんかしてないって。
そこはスルーかいwww
643朝まで名無しさん:2006/07/30(日) 01:52:07 ID:fhwDKOhg
稀を頑なに信じている人が居るね?
冤罪派かい?
何処からの情報は無し、「嘘だ」の一言。

生活道路だの主張は地域住民の話なんだからさ。
あんたらの主張に、車2台をみた地域住民の証言は正確だといっているんだから、
この人も地域住民と言っているので信じるべきだろ?

おれは除雪しているし、車が入れた自体、生活道路だったと思う。
644朝まで名無しさん:2006/07/30(日) 02:42:35 ID:fhwDKOhg
恵庭の降雪量を調べたら、
札幌とほぼ同じ位置なので、札幌並にふっていた。
札幌市民だったらわかりますね。
除雪をしなくても、頻繁に車が通る道路なら前の車が固めてくれて可ですが、
>>627」ぐらいの道路使用でも「使われていない」というんですから、ここは滅多に来なイと言うことで無理。
除雪をしないと車なんか入れませんね。
そんな田舎道を除雪するなんて・・・生活道路しか考えられませんね。
それにさ、
弁護士の主張かな?稀と書いていたのを見たことがあるけど。
札幌駅前でも、今時間なら「稀に車が通る」という表現もできるほど、
稀というのがすごく曖昧で個人が自由に取れる感情的な数値。
どうして弁護士はどのぐらい車が通るをしなかったのかな?
ここにこの弁護士のミスがあるんだよな。
それとも、HPといい。マスコミをつかった情報操作といい、世論作りの手段なのかね?



おっとこの降雪量のソースは北海道の気象台HP。
645朝まで名無しさん:2006/07/30(日) 07:53:57 ID:QJvSaV6d
>>642-644
>当時でさえ、国道36号線の裏を走る道として一般的に使われてるわけなんだが、
>産業道路としても活用されてトラックなんかも往来している事実さえ知らないのか。
>そもそも、島松方面や恵み野方面にも抜けられる市道ですぜ?

これは完全にデタラメ。単純明快なこと。
ニセ情報が既定事実になって話が進んでいたことがわかると面白くないだろう。
所詮、2ちゃんねるは興味本位で面白がって書き込んでる。
事実出ないことがそのままになってたらつまらなくなるから、
事実出ない情報が書き込まれてるよ、と指摘してるに過ぎない。

せいぜい生活道路だなんだと脳内理屈こねくり回して
それであなたが面白いのならどうぞ続けてください。
646朝まで名無しさん:2006/07/30(日) 09:49:57 ID:t03ArR1u
私は事件現場好きで実話ナックルズ購読者の“ヤジ馬”。
南8号農道に何度も行きました。
>>645>>627のどっちが正しいかということついては、私の胸の中に閉まっておきますw
ここでは水掛け論にしかならないからね。
647朝まで名無しさん:2006/07/30(日) 10:57:32 ID:h9upgGVE
>>645
大袈裟にしても、
人が使っているから、除雪されている。
だから入れるは確実だろ?

ただこの稀がどのぐらいの稀なのか?
それがものすごく曖昧な表現で、
冤罪派→全く人が入らない道路
有罪派→使用している人はいる道路
という話になっているわけで、除雪されている面で。
これは下の使用されている道路で決定的だろうね。
648朝まで名無しさん:2006/07/30(日) 11:14:53 ID:t2SzfRcp
>>647
だから大袈裟とか程度の問題じゃなくて、
事実でないことを書き込んじゃダメだろうって。

>産業道路としても活用されてトラックなんかも往来している事実さえ知らないのか。
>そもそも、島松方面や恵み野方面にも抜けられる市道ですぜ?

こんなデタラメ書くやつって酷過ぎる。地元民以外は知らないと思って
どうせ来れないだろうと思ってインチキ書くのは汚いと思わないか。
君も>>627に怒ってやれ。
649朝まで名無しさん:2006/07/30(日) 11:17:30 ID:h9upgGVE
>>648
だからね。
違う。あんたは揚げ足取りをしているだけ。
私の言いたい事は
除雪されている道路であるので、生活道路は間違いなし。
冤罪派がいっている全く人が通らない道路ではない。
それを言いたいのさ。

それで>>636が言っている事につながる
650朝まで名無しさん:2006/07/30(日) 11:20:13 ID:h9upgGVE
それにさ。
そこまで違うと言うなら、地図を見せてよ。
>そもそも、島松方面や恵み野方面にも抜けられる市道ですぜ?
島松方向や恵み野方向に抜けれるかどうかで嘘が本当かわかるようなものだろ?
651朝まで名無しさん:2006/07/30(日) 11:20:45 ID:t2SzfRcp
>>649
何が違う?w
>>627は事実じゃない。
と俺は言ってる。
652朝まで名無しさん:2006/07/30(日) 11:26:43 ID:h9upgGVE
>>651
だからね。
違うと言ったのは、そこを論争にしてないで除雪という事で憶測をしたということ。

>産業道路としても活用されてトラックなんかも往来している事実さえ知らないのか。
>そもそも、島松方面や恵み野方面にも抜けられる市道ですぜ?

これは現場みていないとわからないこと、もしくは地域住民でないとわからないこと。

ただここで何度も出ている除雪の話は、
道民なら憶測は立てれるもの。
この除雪話を無視して、上に拘るなよ。
653朝まで名無しさん:2006/07/30(日) 11:38:11 ID:t2SzfRcp
>>652
あなたの“除雪論法”に乗る気はない。
俺は>>627が事実じゃないと一貫して言ってる。
憶測の話はしていない。
654朝まで名無しさん:2006/07/30(日) 11:43:47 ID:h9upgGVE
>>653
>あなたの“除雪論法”に乗る気はない。
はい。敗北宣言でました。
これは痛いからですか?

誰も使わない道路は除雪していない。
稀とはいえ使っている生活道路だから除雪されている。
使っている人が居るなら、
それはただの通りすがりの人の可能性がでてきますからね。
655朝まで名無しさん:2006/07/30(日) 11:51:24 ID:t2SzfRcp
>>627
そんな除雪だの生活道路だの、俺に言うなよ。
あげくに敗北宣言とは、負けず嫌いなんだねぇ
>>627がウソだという話を問題にしてるのに。
地元民を自称しながら訂正しない>>627にカチンと来た。
656655:2006/07/30(日) 11:52:59 ID:t2SzfRcp
最初の>>627>>654の間違いでした。
657朝まで名無しさん:2006/07/30(日) 11:53:02 ID:h9upgGVE
>>655
あんたもしつこいね。
人のレスを無視して、これにこだった姿
あんたの方が負けず嫌いでしょう。
658朝まで名無しさん:2006/07/30(日) 11:55:28 ID:h9upgGVE
書くのを2回目だか、
>>650 をやってね。
それで判断がつくようなものだろ?
659朝まで名無しさん:2006/07/30(日) 11:57:46 ID:t2SzfRcp
>>657
>>627に怒ってやろうよ。
こんなに熱くさせちゃってさ。
660朝まで名無しさん:2006/07/30(日) 11:59:36 ID:t2SzfRcp
>658
地図要請かい?面倒くさいよ。
県立さんがリカバーしないかなぁw
661朝まで名無しさん:2006/07/30(日) 12:00:12 ID:h9upgGVE
>>659
おいおい
一生懸命矛先を変えようとしている
あんたの姿に笑えるぞ。
662朝まで名無しさん:2006/07/30(日) 12:02:35 ID:t2SzfRcp
>>661
矛先なんか変えてないよ。
>>627のウソに黙ってられなかったの。
>>638から言ってるとおり純粋事案なのだ。
663朝まで名無しさん:2006/07/30(日) 12:11:25 ID:h9upgGVE
だめだこいつー。
完全に人の話を聞かない状態になっているや。
同じ事を繰り返し。

664朝まで名無しさん:2006/07/30(日) 12:16:57 ID:t2SzfRcp
>>663
>>627は事実じゃないことを書いたからだよ。
除雪の問題は今考えられる状況じゃない。
平気でニセ情報書き込むのは良くないことだと思わない?
665627:2006/07/30(日) 12:47:04 ID:DL+6VQmH
ちなみに俺が627なわけだが。

それならアレか。使われていないと言い張ってるアンタは雪が積もって
除雪もされてない雪道に突っ込んでくわけか。すげー車に乗ってんな。
あんた、確実に地元民じゃないっつーか、雪国に住んだことないだろ。
666朝まで名無しさん:2006/07/30(日) 12:51:23 ID:h9upgGVE
>>664
除雪の事は考えられる状態ではないんですか?
そんな状態になるなんて、どうしてそこまで必死に・・・・
ちなみに出し来ないから調べましたよ。
証拠にヤフーでは北海道恵庭市北島39はありませんでした
くぐるでは北海道恵庭市北島39と出ましたので見ました。
そこで9号と7号と書いていた道路の間が8号とわかりました。

一言でいえば、>>627は微妙
ただすぐ近くにかいかんがあるので、ほどほど人がいるみたいですね。
よって生活道路でしょうね。
騙されてはいけないことで、
農道だの田舎道だの強調されていますが、ちゃんと地図にのっているほどの
ちゃんとした道路とわかりました。
しかも、その道路がないと1キロほど迂回しないといけない道路とも、
よって冬場でも、使用している人はいるでしょうね。
667朝まで名無しさん:2006/07/30(日) 12:54:39 ID:h9upgGVE
>>666
おっと微妙って、
何処を出発地にするかによって
「使われている道路」となると言うことで。
その出発地に人が多く澄んでいるかどうかは、地図では判断つかなかったと言うことね。
ただ使えているのは間違いなし、ただそれが抜け道かどうかは、地図では『判断つかなかったと言うこと
668朝まで名無しさん:2006/07/30(日) 12:57:19 ID:t2SzfRcp
>>665
間違っていたと訂正してください。
669朝まで名無しさん:2006/07/30(日) 13:01:58 ID:h9upgGVE
>>667
使われている道路=抜け道として使われている道路ね。
すこし言葉が違った。

>>668
さっきかいたけど、何処が出発地であるのかで変わってくるのでは?
670朝まで名無しさん:2006/07/30(日) 13:07:40 ID:t2SzfRcp
>>666
それに午後11時ころだということも想像してみましょうよ。
ホント、マジで車なんて通らないから。
抜け道だなんてとんでもない。地図じゃわからないけど、砂利道なんだよ。
事件当時は砂利がもっとゴロゴロしていて今よりもっと走りにくかったんだから。
671朝まで名無しさん:2006/07/30(日) 13:10:05 ID:h9upgGVE
>>670
>地図じゃわからないけど、砂利道なんだよ。
はい謝ってくださいww
知識は被害者HPの写真ですかww

672朝まで名無しさん:2006/07/30(日) 13:14:17 ID:h9upgGVE
と、思わず皮肉を書いたが、
ID:t2SzfRcpは本当にリアルが無い人だねw

面白いから何処が間違えているかは内緒。
馬鹿らしいミスだからさ。

それに
>それに午後11時ころだということも想像してみましょうよ。
それさっきからオレが書いているでしょう?
稀という単位は曖昧の表現だと。
つまり、夜には稀だか、日中使われている道路と認めてしまうんですか?
673朝まで名無しさん:2006/07/30(日) 13:16:40 ID:t2SzfRcp
>>671
違うよ。直接現場に行ってみたんだよ。
勇気出して午後11時頃行った遺体発見現場なんて
そりゃ思い出すのも怖い。
その場で30秒くらいライト消してみたりして恐ろしかった。
砂利で滑って道路逸脱しないようにゆっくりゆっくり走ったんだ。
昼に走って体感した感覚で恐る恐るね。
674朝まで名無しさん:2006/07/30(日) 13:18:13 ID:h9upgGVE
>>673
何処までも気がつかない人www

あんた駄目だー。
謝りなさいよ
675朝まで名無しさん:2006/07/30(日) 13:20:27 ID:h9upgGVE
もしのあんたの思っている道路なら、
おれは思わず畑の中を走っているだろうね。
でも車はキャラビラ車使用でwww
676朝まで名無しさん:2006/07/30(日) 13:21:08 ID:t2SzfRcp
>>674
申し訳ありません。
しかし、決してウソではありません。
677朝まで名無しさん:2006/07/30(日) 13:21:59 ID:h9upgGVE
>>676
お前面白い
ネタかい?
嘘とは書いてないでしょうww
678朝まで名無しさん:2006/07/30(日) 13:23:27 ID:DL+6VQmH
>>670
すまん、爆笑した。
これ以上は時間の無駄と判断するに十分過ぎる。
679朝まで名無しさん:2006/07/30(日) 13:27:42 ID:t2SzfRcp
>>678
そうそう、俺が通ったw
680朝まで名無しさん:2006/07/30(日) 13:28:35 ID:h9upgGVE
いや。こんな馬鹿な人。
オレだけ独占をしなくてよかったw

面白いぞ、あんたw
681朝まで名無しさん:2006/07/30(日) 13:38:49 ID:h9upgGVE
抜け道ではない=砂利道だからは安易だね。
おっとそれだけではないからねwww
682朝まで名無しさん:2006/07/30(日) 14:12:55 ID:DL+6VQmH
>>679
いや、お前さんの無知さ加減に爆笑したわけなんだが。
683朝まで名無しさん:2006/07/30(日) 14:23:21 ID:t2SzfRcp
>>682
知識の問題じゃない。
事実を語ってるだけなんだよ。
684朝まで名無しさん:2006/07/30(日) 14:28:40 ID:bH96Ip4t
>> ID:t2SzfRcp
>それに午後11時ころだということも想像してみましょうよ。

それに加えて当時は冬で道はアイスバーン状態であったとか、
通園バスやご近所の人も複数が通っていた道であるとか、
冤罪派が車両の目撃証言を持ち出す時に言う
「月が明るくて、街灯がなくても数百メートル先の車両まではっきり見えたんだよう」という言葉も
想像してみましょうよ。

暗いと→そんな怖いところまで女性が行ける訳が無い。何より運転を誤って脱輪しそうだし。
明るいと→はっきり先まで見えた。目撃証言は確か。

どっちだよwwww。
685朝まで名無しさん:2006/07/30(日) 14:50:57 ID:t2SzfRcp
>>684
午後11時頃の事件現場の農道上に車が存在していたら
とても異様だと思うよ。そして翌朝その農道上で遺体が見つかった。
でも、目撃証人は同乗していた娘さんに声をかけていないと言うんだよね。
娘さんは眠っていたということだが、ここはちょっと首を傾げざるを得ない。

>暗いと→そんな怖いところまで女性が行ける訳が無い。何より運転を誤って脱輪しそうだし。

月明かりだけでは昼と同じような余裕の運転ということにはならないでしょう。常識で考えて。

>明るいと→はっきり先まで見えた。目撃証言は確か。

これについてはテレビ局が客観的に検証してるから、証言を怪しむ要素にはならないでしょう。
686朝まで名無しさん:2006/07/30(日) 15:27:25 ID:bH96Ip4t
>>685
あんたが現場行って「怖かろうと」「脱輪を恐れようと」
あんたがビビりって証明にしかならないの、わかる?

テレビ局が検証しようと、目撃証言が正しいかそうではないかとは全然別。
(検証した地点ってのはどこだい?まずその地点の部分で大いなる変遷があるんだから
検証のし様がないよね?ちなみに事件の次の日の検分の距離では、まっぴるまでも車両なんて視認できないよ?)

要するに、そもそも暗かろうと明るかろうと、あんたがビビろうと、この事件の
「客観的で妥当な検証」とは関係ないの。

揶揄とか皮肉とか意味を辞書で調べた方がいいよ。
687朝まで名無しさん:2006/07/30(日) 15:55:59 ID:X3Z3o4F/
地図を見た感じ、よくよく考えたら。
ここの付近に住んでいる地域住民なら、
次の道路まで約1キロはなえているので、
近道もしくは警察がいないスピード出せる道などの余韻で
>>627はありえる。
しかし、無いの主張が
>>670
>砂利道なんだよ。
砂利道だからはさすがにありえないな。

目撃がボンゴと犯行車種がマーチですから、共に床が低く。
もし誰も通らない場所なら雪に埋もれて無理ですね。

>>670 で馬鹿にされているのが。
冬場なのに「砂利道」を出す馬鹿姿だっただけど、気がついてないね。
688朝まで名無しさん:2006/07/30(日) 16:00:54 ID:X3Z3o4F/
今でも、冬場の状態を語ってないし、
ついでに冤罪HPでも何故か冬場の道を紹介せず。
それで、周りの景色に「ビニールハウス」を出しているし。

冬場にそんなもの無いぞ。
過疎している人が通らないと言うなら、冬場に写真をとれば強調されるし。
事件当時の紹介なら、並べく同じ状態が基本なので、それが基本と思うだけどね。

しない理由があると疑うな。
それが、除雪もされている生活道路というのがそうかな?
689朝まで名無しさん:2006/07/30(日) 16:15:28 ID:X3Z3o4F/
>>688
文章がおかしいね。

今でも冬場の状態を語らずにいるし、
冤罪のHPもなぜか事件現場は冬場を語らずにいる。
それで、周りの景色がビニールハウスがあり人がいないを強調している。

でも、事件当時は冬場で冬場には冬場の景色がある。
HPがビニールハウスを出し、人がいないを強調するならば、
冬場はいい写真がとれるんだけどね?
そもそも冤罪かを真実を訴えるなら、ほぼ同じ状態が基本でしょう?
冤罪派はそれをしない理由が見え隠れするんだけど・・・・。

それが冬場の除雪されている生活道路なのかな?
690朝まで名無しさん:2006/07/30(日) 16:42:46 ID:dYkLOjGD
>>687
>>627はあり得るあり得ないという次元の話ではなく、
人を騙そうとして書かれたウソ。
もう取り上げるのやめなよ。
ウソに引っ張られてるあなたが気の毒に思える。
691朝まで名無しさん:2006/07/30(日) 16:52:44 ID:dYkLOjGD
>>687
>>670 で馬鹿にされているのが。
>冬場なのに「砂利道」を出す馬鹿姿だっただけど、気がついてないね。

へぇ〜、砂利道の上に積もった雪(3月中旬)の状況が想像できないとはねぇ
よほど南国に住んでるのかな?
692朝まで名無しさん:2006/07/30(日) 17:08:44 ID:X3Z3o4F/
>>691
あんたね。
砂利道に積もった雪は、雪ですが?

何処に住んでいるの?
砂利道だけ違う雪が積もるって?
ありえないだろ?

ねぇ悔しかったかい?
693朝まで名無しさん:2006/07/30(日) 17:11:50 ID:bH96Ip4t
>>691
コイツに語らせれば語らせるほど、どんどん「不思議な現場状況」になって行くなww

あのね、雪が積もっていたら、>>687さんの言うとおり、
マーチもボンゴも入れない道ということになるの。
除雪もしてなかったら、どんな車両も入れない。
だったら犯人は空中を飛ぶ乗り物に乗ってたと言う事になる。
ここでまた真犯人は宇宙人説が正しいと言う事になる。

で、実際は幼稚園バスも通れば付近住民の車も複数通ってるし、
第一発見者(バス運転手)から連絡を受けて見に行った第一通報者の車も通ってる。
事件後は野次馬の車もいっぱい来た。
俺が前の方で書いている通り、凍った状態の道なんだよ。

砂利道だから抜け道として使う車は有り得ないだの、夜は脱輪しそうだの、
脳内の事実と外の世界の事実をごっちゃにするのは「嘘」と同じ意味なんだが。

694朝まで名無しさん:2006/07/30(日) 17:14:09 ID:X3Z3o4F/
>>690 ID:dYkLOjGD
この意見は
>>670のID:t2SzfRcpと同じだね。
同一だね。
それに反応も同じだし。

>>627と嘘つきと呼んでいるが。
結論は住んでいる場所でかわるので
>そもそも、島松方面や恵み野方面にも抜けられる市道ですぜ?
これは正解。
>産業道路としても活用されてトラックなんかも往来している事実さえ知らないのか。
これは現状ではわからない状況だろうね。
695朝まで名無しさん:2006/07/30(日) 17:20:59 ID:OP3W3Oty
>>692
悔しい。
「砂利道に積もった」って書かなければよかったよ。
3月中旬の南8号農道は「砂利混じりの雪面」という表現がいいかな。
そりゃ走りにくいよー
経験したことのない人には想像できないのかもしれないけど。
696朝まで名無しさん:2006/07/30(日) 17:27:36 ID:X3Z3o4F/
>>695

>「砂利混じりの雪面」
はい嘘つき、
事件当時の映像を思えていますが、雪景色でしたよ。
それに>>693の証言に矛盾。
また3月で誰も通らない道路で、雪がないとは思えませんね。
砂利が雪が混ざるっていうのもおかしい話です。
697朝まで名無しさん:2006/07/30(日) 17:30:08 ID:X3Z3o4F/
>>695
通ったことがあると自白しているね。

誰も通らない道路と言っていながら、
通っているんだから、世話ねーや。
698朝まで名無しさん:2006/07/30(日) 17:32:23 ID:DL+6VQmH
本当、話にならんな。
雪が積もってる状況で「夜になったら脱輪するから怖い」?
挙句には「砂利に雪が混じってる」。妄想ネタも大概にしとけ。
699朝まで名無しさん:2006/07/30(日) 17:34:35 ID:OP3W3Oty
>>696
何度も現場に行ってて、見たままを書き込んでるのに、
現場情報伝えたら嘘になるの?
2ちゃんねるは想像だけしてる人の勝ちになるってこと?
地元民がそのまま書いてもダメなのか。
700朝まで名無しさん:2006/07/30(日) 17:34:52 ID:X3Z3o4F/
そうそう笑い話だけど。
逆に雪の上に砂利があった方が走りやすいんだよねw
現実に行政はそれをやって滑り止めをやっているしね。
701朝まで名無しさん:2006/07/30(日) 17:36:52 ID:X3Z3o4F/
>>699
やめときなさい。
ばれているから。
上でかいたけど、逆に雪の上の砂利は滑り止めの役目になって走りやすい。
行政ではそれをやって滑り止めをしている。
702朝まで名無しさん:2006/07/30(日) 17:40:05 ID:OP3W3Oty
>>698
妄想じゃないよ。現場行ってるんだから。
何かボロクソに言われているが
経験談を今後も適宜お伝えするよ。
事件の真相に迫りたい気持ちは衰えないのだ。
703朝まで名無しさん:2006/07/30(日) 17:42:04 ID:OP3W3Oty
>>700-701
すごい理論家なんだねぇ
俺は経験談しか書き込めないのよ・・・
704朝まで名無しさん:2006/07/30(日) 17:44:55 ID:bH96Ip4t
>>703
あんた、冬以外に行ったのバレバレなんだよ。
おまけに地元民でもないだろ。
北海道人かどうかすら怪しい。
(ま、地元という単位が日本というのなら否定は出来ないけど。プ)

そもそも、冬場は道路の両脇に除雪されて積み重ねられてギュウギュウに詰まった雪が両脇にあるので、
雪のない時期は道路の方が高くて脱輪もありかもしれないけど、事件当時は有り得ないから。
705朝まで名無しさん:2006/07/30(日) 17:45:04 ID:X3Z3o4F/
>>702
おー着た。こいつのパターンの開き直り。

だからさ、
雪を下にあった砂利がどうして上にくるの?
砂利がいきているのか?上に来る行為はありえない。

雪場の砂利は滑り止めになる。
走りにくいってありえるのか?
すべるはありえません。
もしでこぼこがで走りにくいと言うなら、お前の車のばねは無いのか?
そんな砂利如きにハンドル取られるなら、それ故障車か廃車寸前の車でもありえないぞ。
706朝まで名無しさん:2006/07/30(日) 17:46:56 ID:X3Z3o4F/
>>703
>すごい理論家なんだねぇ
わらった。
すごいこの人。
>現実に行政はそれをやって滑り止めをやっているしね。
これが理論だってww
体験だろ?
なー。他の道民ww
707朝まで名無しさん:2006/07/30(日) 17:49:04 ID:OP3W3Oty
>>704
そんなぁ
冬だって道路からはずれたら動かなく恐れがあるんだよ。
理論家さんにはお手上げです。
708朝まで名無しさん:2006/07/30(日) 17:49:45 ID:X3Z3o4F/
>>705
>すべるはありえません。
ここ修正
砂利が無しよりありの方がすべりやすいのはありません。

マジに砂利をまいている車を見たこと無いのか?
滑り止めに砂利が入った袋を見たことが無いのか?
709朝まで名無しさん:2006/07/30(日) 17:50:10 ID:bH96Ip4t
というか、冬場以外でも現場に行ったのすら怪しい。
ひょっとしてBNNの現場写真を見て脳内で妄想した内容を「経験」と言っているのかも知れん。
運転の経験もないのかもしれない。
だったら脱輪やら砂利道走行できないやら言い出すのも納得がいく。
710朝まで名無しさん:2006/07/30(日) 17:52:30 ID:X3Z3o4F/
>>708
おっと逆だった。
すまん。
>砂利が無しよりありの方がすべりやすいのはありません。
砂利がありより無しの方がすべりやすいのはありません。

>>707
理論でもないことを理論と言っているのが、
体験をしてないで書いているのがばればれですな。
お前が理論と言っているのは、みんなが「あるね」と思う体験談だって。
711朝まで名無しさん:2006/07/30(日) 17:55:09 ID:OP3W3Oty
事件現場探訪日記書き込んだらボロクソに言われちゃったね。
難しいものだなぁ
712朝まで名無しさん:2006/07/30(日) 17:58:34 ID:X3Z3o4F/
>>710
あっ正しいか?
砂利がある道路は無しより滑りにくなると言うこと。

>>711
体験談というあんたさ。何時いったのさw
当日もしくは次の日いったの?2年後かい?3年後かい?
713朝まで名無しさん:2006/07/30(日) 18:00:48 ID:OP3W3Oty
>>709
毎年3月16日前後には現場に行ってたんだけど、
雪混じりの砂利道だったよ。
道路逸脱しないようにスロー走行を心がけました。
夜は真っ暗で(残念ながらきれいな月明かりは体験できず…)
路面状態がよくわからないからとてもおっかなかった。
2000年は積雪の多い年で、もっと厳しかったでしょう。
714朝まで名無しさん:2006/07/30(日) 18:00:50 ID:X3Z3o4F/
それにさ、
被害者ぶっているけど、

おかしいと言ったら被害者ぶるなよ。
715朝まで名無しさん:2006/07/30(日) 18:06:17 ID:X3Z3o4F/
>>713
ほう毎年ですかw
すごい胡散臭くてすごいですね

>2000年は積雪の多い年で、もっと厳しかったでしょう。
あれ?おれの記憶ちがいですか?
>>695
>「砂利混じりの雪面」という表現がいいかな。
雪が積もっているのにこれになるんですか?
毎年を取っているのに、その道路は除雪されていない誰も通らない道路なんですか?

あと相変わらずするーなんですが
>>708 で書いていますが、
雪像の砂利まきをしらないんですか?
716朝まで名無しさん:2006/07/30(日) 18:07:23 ID:OP3W3Oty
>>714
間違いを指摘したら逆ギレされたんだからね。
ずっとレスを読んでごらん。
717朝まで名無しさん:2006/07/30(日) 18:11:08 ID:X3Z3o4F/
>>716
いや、面白いよ。
こういう知ったかぶりが現れてこそ2CHの楽しみというもの。
718朝まで名無しさん:2006/07/30(日) 18:12:43 ID:OP3W3Oty
>あと相変わらずするーなんですが
>>708 で書いていますが、
>雪像の砂利まきをしらないんですか?

知ってるよ。
でも関係ないから。
719朝まで名無しさん:2006/07/30(日) 18:15:52 ID:X3Z3o4F/
それで走りにくいって、どう走りにくかったのですか?
720朝まで名無しさん:2006/07/30(日) 18:18:57 ID:OP3W3Oty
2000年は3月中旬になっても残雪が
けっこう多かったよね。
2001年以降はそんな年はなかったよ。
2000年の残雪は特別だったということだね。
721朝まで名無しさん:2006/07/30(日) 18:19:53 ID:X3Z3o4F/
だからさ、どう走りにくかったのか?と聞いているのです。
体験談だからすぐにでますよね?
722朝まで名無しさん:2006/07/30(日) 18:26:03 ID:X3Z3o4F/
>>720
今年雪がのこってなかったかい?
ちなみ私の資料だと、
恵庭島松で3月20日資料で38センチつもっているんだけどね?
723朝まで名無しさん:2006/07/30(日) 18:30:06 ID:OP3W3Oty
>>719
砂利で凸凹してる上に、雪が混じってて不安感いっぱいだよ。
農道で脱輪したり雪に突っ込んだら恥ずかしいという思いがあるから
20キロ以下だったかな。ガタゴトゆっくりと走らざるを得ないの。
試しにスピード出してみるなんて余裕はぜんぜんない。
3月中旬の南8号農道はそうだったね。
724朝まで名無しさん:2006/07/30(日) 18:30:50 ID:X3Z3o4F/
ちなみに札幌と同じでしたよ。
みんな札幌在住が多いので、札幌を考えたらどういう状態かわかるだろうね。

アッ逃げたかw
>>720でそんな降雪量の話を書くぐらいなら、
体験なんだから、どのように走りにくいか簡単にかけるだけどね?
725朝まで名無しさん:2006/07/30(日) 18:36:43 ID:X3Z3o4F/
>>723
きたね
>砂利で凸凹してる上に、雪が混じってて不安感いっぱいだよ。
それさ。
雪道のタイヤの溝じゃないのか?
726朝まで名無しさん:2006/07/30(日) 18:44:55 ID:bH96Ip4t
ちなみに気象庁のホームページで(平年値)季節現象を調べたぞ。
恵庭島松は平年値がなかったので(でも年月日を入力すればちゃんとその日の状態はわかる)
札幌で。(三十年間での平均値)

雪の初日 雪の終日 霜の初日 霜の終日 結氷の初日 結氷の終日 初冠雪
 ↓     ↓     ↓     ↓     ↓       ↓      ↓
10月27日 4月19日 10月22日 4月24日  10月26日   4月23日   10月16日(手稲山)

>>720
あのう。どう考えても4月でもまだ雪景色のはずなんですが。


参考のために気象庁のページ貼っときます。
ttp://www.data.kishou.go.jp/etrn/index.html
727朝まで名無しさん:2006/07/30(日) 18:47:46 ID:OP3W3Oty
3月中旬、深夜に初めて現場農道に来て、
さぁ走行しなさいと言われたら、そりゃ恐怖でしょう。
非常に危険だと思う。
その日の道路状態を知ってる人じゃないと入れないでしょうね。
だから、検察官としては、間違いなく犯人は下見していると睨んだ。
至極当然な推理だと思いますね。
728朝まで名無しさん:2006/07/30(日) 18:47:57 ID:X3Z3o4F/
>>723
スピードが難しいと言っているだけで、走れているね。
別に問題なさそうで。それが>>627の否定にはならないね。
「お前はなれてないから、慣れていたらスピードはだれる」といえますしね。
こういう体験談の詳しい真偽は、近所に住んで居そうな。
>>693 に期待ですな。

ただ札幌在住でわかることは、
人が通らない場所ではない、生活道路のは確実だろうね。
そこにたまたま通る人は居る。
通った車2台が犯人だは安易。
729朝まで名無しさん:2006/07/30(日) 18:51:17 ID:X3Z3o4F/
>>727
あのさ。
当時、その道路に入った段階で、
あんたと同じスピードで走ったと思わない不思議さ。
あとね。あそこ直線道路でしょう?
車のばねが弱いのだとケツがいたいけど、
相当の凸凹でも走れるのが日本車ですよ。
730朝まで名無しさん:2006/07/30(日) 18:58:53 ID:OP3W3Oty
>>729
あとね、照明が全くない道路なんだよ。
となりの明るい南9号道路とは全く対照的。
731朝まで名無しさん:2006/07/30(日) 19:03:09 ID:X3Z3o4F/
>>730
あれ?
月の光で十分明るいでしょう?
732朝まで名無しさん:2006/07/30(日) 19:06:59 ID:X3Z3o4F/
>あとね、照明が全くない道路なんだよ。
おいおいそういう場所は山ほどあるぞ、
真っ暗闇の高速だってあるwwそういう場所はどうしよう??
だれか教えてー!

答え
こういう場合はライト切り替えでOKよ。
さすが日本車すごいーと皮肉を込めてwww
733朝まで名無しさん:2006/07/30(日) 19:13:53 ID:bH96Ip4t
結局 ID:OP3W3Otyは何を言いたいのか。

自分が現場を見に行ったら暗くて怖くて道も舗装されてない上に凍った雪でみぞれ状態だし
脱輪しそうで怖かったよう(((( ;゜Д゜))))

…で、それとこの事件とに何の関わりが…。
734朝まで名無しさん:2006/07/30(日) 19:23:41 ID:OP3W3Oty
砂利道だし、雪が混じってて、朝方や夜はアイスバーン&砂利になるし、
照明はないし、西も東も行き止まりで、近隣住民以外が入り込む必要は
全くない農道だよね。北側には防風林。
けっこう特徴的と言えば特徴的な農道と言えるんでないかな。
事件現場探訪マニアには格好かもしれない。
735朝まで名無しさん:2006/07/30(日) 19:32:27 ID:X3Z3o4F/
>>734
行き成り朝方も追加されました。
>西も東も行き止まりで
ここ知っている人に期待。
でも地図を見た感じ、T字になっているので繋がっていると思う。

>事件現場探訪マニア
そういえば、昔に
「雪上レイプマニアが居る」とだからレイプは正しいと言っていた人を思い出しました。
ただそれだけですけどね・・・・・・・・・・・・。
736朝まで名無しさん:2006/07/30(日) 19:49:20 ID:DL+6VQmH
>>706
やばい。今帰ってきてスレ覗いてみたら、笑い過ぎて脇腹痛くなったよ。

OP3W3Otyは雪道の轍も知らんのね。道走ってて振動きたら即「砂利だ!」とは。
おまけに、
「毎年事件現場行って走ってるもん! 暗くて脱輪しそうで怖かったんだもん!」

やべー。これ以上、ネタを持ち出さないでくれ。笑い死ぬ。
ヘタレな事件現場探訪マニアとやらより、地元民の言うこと信じなさいな。
737朝まで名無しさん:2006/07/30(日) 20:54:21 ID:3teDPSm4
元々の発端はこれなんだろ?

>当時でさえ、国道36号線の裏を走る道として一般的に使われてるわけなんだが、
>産業道路としても活用されてトラックなんかも往来している事実さえ知らないのか。
>そもそも、島松方面や恵み野方面にも抜けられる市道ですぜ?

現場になる南8号は上記に当てはまらない。
本当に農道でその辺りの住人しか通らないような道。
南9号なら確かに抜け道だし、車通りも激しい(夜はそうでもないが)。

幼稚園バスのルートなので、除雪は常に入っている。
積雪状態は別として、その当時の南8号は砂利道だった。
事件の年に簡易舗装された。
738朝まで名無しさん:2006/07/30(日) 21:24:19 ID:X3Z3o4F/
>>737
今舗装されているのかw

OP3W3Otyは砂利道を走っていた。
何処を走っていたんだろ?
嘘つきちいいながら、自分が嘘をつくなんてww
本当に楽しい奴
739朝まで名無しさん:2006/07/30(日) 21:34:57 ID:X3Z3o4F/
>>737
トラックは砂利道を関係無しに気にせずに楽に走れるんだよね。
元々そのような場での使用を考えているので、4駆より楽にできます。
>産業道路としても活用されてトラックなんかも往来している事実さえ知らないのか。
的は当たっているかな・・・と個人的には思っている。
ただ、あのような人の前だと話をこっちに変えるので言わなかったけど。
740朝まで名無しさん:2006/07/30(日) 21:38:13 ID:OP3W3Oty
>>738
>当時でさえ、国道36号線の裏を走る道として一般的に使われてるわけなんだが、
>産業道路としても活用されてトラックなんかも往来している事実さえ知らないのか。
>そもそも、島松方面や恵み野方面にも抜けられる市道ですぜ?
の事実と違う書き込みの問題はスルーして、
>事件の年に簡易舗装された。
の方に食いついてくれてありがとうw

>>737さんはおおまかにまとめてくれただけ。
道路補修工事用語は詳しくないが、2004年夏以降にじゃりじゃりの砂利道が
いくぶん平らに整地されていて、それ以前よりはいくぶん走りやすくなっているということ。
現在だって完全な舗装ではない。
現在も砂利道には変わりはない。
2001年、2002年、2003年、2004年の各3月は毎年現地を訪れてるよ。
741朝まで名無しさん:2006/07/30(日) 21:42:55 ID:X3Z3o4F/
>>740
おっ!IDを変えて同一人物ですかw
こういう人が居れば盛り上がる。
唯一のコテが県立宇宙軍という嫌われモノになったので、
つまらないし。

どっちにしたって、さっきの砂利道走行に虚偽がありますねw
742朝まで名無しさん:2006/07/30(日) 21:45:17 ID:X3Z3o4F/
IDを変えて無かったね。
すまね。まじにコテつけてね。
あんた最高だから。
743朝まで名無しさん:2006/07/30(日) 21:50:37 ID:X3Z3o4F/
ちなみに
>>713
で毎年と言っていたくせに
今年は雪が残っていた資料が残っていたので
>>740
過去2年間なくなりましたとさ。
あんた最高だよ。
744朝まで名無しさん:2006/07/30(日) 21:53:45 ID:OP3W3Oty
>>741
>さっきの砂利道走行に虚偽がありますねw

経験したことをそのまま伝えたのだから“虚偽”には化けないよw
現在だってひどい砂利道ではなくなっただけで、砂利道の感覚はありあり。
恵庭に来る機会があったらどうぞ。
745朝まで名無しさん:2006/07/30(日) 21:56:52 ID:KX/gSMyw
入れ食いだなw
746朝まで名無しさん:2006/07/30(日) 21:58:02 ID:X3Z3o4F/
>>744
>現在だってひどい砂利道ではなくなっただけで、砂利道の感覚はありあり。
だからさ。
雪が積もっている状態で砂利もないだろ?が見方だろ?
あんたが何故か下の砂利を感じるという変な車を乗っているらしいけどw
それにあんたは
誰も通らない場所と言っていたのに、
除雪されていましたという情報ありでしょうw
そこはするーですか?
747朝まで名無しさん:2006/07/30(日) 22:03:08 ID:OP3W3Oty
>>743
2004年3月まで毎年訪れたからわかったことじゃん。
2004年秋頃に行ったら路面の色が黒味がかっていて
状態が変わっていることに気づいた。砂利の抵抗感が和らいでいて
楽に通行できるようになっていてちょっと寂しい感じも。
2004年3月がターニングポイントだと読み取れないかね。
2005年、2006年は追悼の意味合いだけで3月に訪れているよ。
748朝まで名無しさん:2006/07/30(日) 22:05:23 ID:X3Z3o4F/
>>747
はい今度は訪れているんですか?
忙しいねw
あっ言葉だけだから、簡単かw
749朝まで名無しさん:2006/07/30(日) 22:07:54 ID:OP3W3Oty
>>746
3月16日以降に現場に行ってるから、
それ以前に除雪入っていたのか、自然に融雪して路面が出ていたのか知らない。
>>737さんはおおまかにまとめてくれたんだけど、除雪のことは俺は知らない。
750朝まで名無しさん:2006/07/30(日) 22:10:26 ID:X3Z3o4F/
>>749
いった奴が知らないわけがないでしょう?
除雪なんか見ちゃわかるようなものw
751朝まで名無しさん:2006/07/30(日) 22:13:36 ID:OP3W3Oty
>>748
そうだな。路面状況が事件当日と変わったからね。
これは補修前に何度も走ったから体感できたこと。
俺の感覚では、もう前の南8号農道ではない。
752朝まで名無しさん:2006/07/30(日) 22:17:36 ID:OP3W3Oty
>>750
すれ違って声かけてくれた近所のおじさんに、そのとき聞けばよかったな。
「ここ、除雪したんですか? スクールバスは真冬もここ通ってるの?
真冬は通行止めで迂回してるってことないですか?」とね。
聞いてみなければわからないことってあるからね。
753朝まで名無しさん:2006/07/30(日) 22:20:09 ID:X3Z3o4F/
>>752
おいおい。
聞かなきゃわかりませんかww
楽しいよおまえ。
見ちゃわかるの理由もわからないかw
754朝まで名無しさん:2006/07/30(日) 22:22:36 ID:bH96Ip4t
いや、除雪したんですか?もなにも、除雪しないと通れないですからw
ナニヲイッテルンデスカ
もう脳内で語るのやめてよwせっかく上カルビ食ってきたのに出しそうだよ。
755朝まで名無しさん:2006/07/30(日) 22:25:07 ID:OP3W3Oty
>>753
わからないものはわからない。
事実確認は慎重にならないとな。
確認しておくんだった、としか言いようがない。
真冬に閉鎖されているかどうか確認しなかったことは反省してるよ。
756朝まで名無しさん:2006/07/30(日) 22:26:39 ID:bH96Ip4t
つーかさ。真冬はどうかしらんが、実際に「事件の次の日に」
通園バスは通っていて、で、遺体を発見した訳だわ。
その事実まで捻じ曲げて、
「通園バスは通れなかった!もちろん被告の車両も通れない!
しかし何故か目撃車両は通れた!何故ならUFOだったから!」とでも言い出すつもりですか。



つーか、こいつ釣りだよ釣り。
757朝まで名無しさん:2006/07/30(日) 22:27:25 ID:OP3W3Oty
そう言えば、真冬(1〜2月)の南8号は使われてるのかなぁ
これは今湧き上がった疑問だ。
新たなテーマが見つかったw
758朝まで名無しさん:2006/07/30(日) 22:29:34 ID:OP3W3Oty
>>756
新たに調べごとが見つかったぞー
もちろん地元の人で知ってる方が見てたら教えてください。
759朝まで名無しさん:2006/07/30(日) 22:29:47 ID:bH96Ip4t
てか、通れなかったら付近の住民が生活できないから閉鎖はないよ。
君はあれだね、雪国っていってもスキー場しか知らない手合いだね。
もう釣りはいいからさあ。
760朝まで名無しさん:2006/07/30(日) 22:37:12 ID:3teDPSm4
幼稚園バスが走るので、南8号は必ず除雪が入る。
何センチ以上の積雪で除雪作業をしなさいという決まりがあるので、
除雪業者が勝手な判断で除雪したりしなかったりということはできない。

現在の現場付近(サイズそのままだからちと重い)
ttp://xxxxx.dyndns.tv/~nadesiko/up/img/upupup4900.jpg
761朝まで名無しさん:2006/07/30(日) 22:41:14 ID:X3Z3o4F/
スクールバスが通ると言うことは
南8号に人が住んでいるか
A(保育所&学校)----南8号ーーーB(家)となり、
抜け道である証拠になるんだが?

スクールバスのためではなく、
地域住民のために除雪しているんでしょうね。
762朝まで名無しさん:2006/07/30(日) 22:45:07 ID:3teDPSm4
>>761
南8号には住宅があるよ。

地理的に南9号より北側は袋小路状態になっているので、
他所の人が抜け道で使うような道ではない。
763朝まで名無しさん:2006/07/30(日) 22:45:27 ID:bH96Ip4t
そういえば炎の目撃者も「スクールバスの迎えがあるんで時計は正確にしていた」と言ってるよね。
ま、抜け道だったのは確かだよ。
764朝まで名無しさん:2006/07/30(日) 22:52:17 ID:X3Z3o4F/
>>762
地図で確認をしてみたんだが、
西から東に走っている道路だろ?
だったら、北側は人がいないは関係ないじゃんか。

>>>そもそも、島松方面や恵み野方面にも抜けられる市道ですぜ?
これを一生懸命否定していが、
これは南西にありましたね。北の住民なんか関係ないじゃんか。
それより、南9号の東もしくは北東に住んでいる人が該当するのでは?

それで聞きたいんだけど、この事件場を中心に北東部に橋ないの?
765朝まで名無しさん:2006/07/30(日) 22:55:21 ID:bH96Ip4t
つかさ、この目撃者が広いこの地域の住民の乗っている車を全部把握していたのは有り得ない。
住民はそれなりに居たんだから。
だって目撃証言の「見たという交差点」ですら、現場から700メートルも離れているんですが。
君は近所の人がどんな車両に乗っているのか、全て把握しているのか?
人口密集地の、一家に車一台ならご近所の車事情は嫌でも覚えるだろうけど
この辺は免許取れる年齢なら人数分に車がある土地ですぜ??
しかも暗いくらい道でのチラ見。

見た距離は「事件の次の日のピュアな証言=警察との実況見分」では数百メートルですぜ?
前段階として「見たものが車両かどうかすら怪しい」という問題は依然としてあるわけだ。

>>764
あー確かに橋はあったような気がする。
766朝まで名無しさん:2006/07/30(日) 22:59:37 ID:OP3W3Oty
>>764
北島の区域には、長沼町(国道274)と結ぶ
千歳川を渡る橋はないんだよ。
767朝まで名無しさん:2006/07/30(日) 23:02:08 ID:bH96Ip4t
別に「千歳川」でなくとも川はあるだろ。
そんなのは各自で地図情報を調べればいい事だ。
768朝まで名無しさん:2006/07/30(日) 23:04:54 ID:OP3W3Oty
>この事件場を中心に北東部に橋ないの?

よく話題になるんだけど、橋はないよ。
769朝まで名無しさん:2006/07/30(日) 23:06:03 ID:X3Z3o4F/
一回言えばわかるからさ。
770朝まで名無しさん:2006/07/30(日) 23:14:36 ID:bH96Ip4t
つーか、 ID:OP3W3Otyは何を言いたいのかね?
事件の次の日の警察の実況見分
(これは異例とも言える丁寧さだ。なんせ実際に車両を使って電話で連絡しながら確かめてるんだから)
そこまで捜査をして結果が「証言は怪しい」
で、公判での検分も現地だ。
そこまで念入りにして結果は「証言は怪しい」
しかも反対尋問も冤罪派が「載せない」というオマケ付き。
(いくら反対尋問されても証言に揺らぎがなければウホウホ喜んで載せているだろう)

どっかの素性も分からん脳内お花畑の馬の骨が「経験した!怖かった!w」と叫んでも、
それで全ての結果が出ているってもんです。

だから釣りはイイから。
771朝まで名無しさん:2006/07/31(月) 00:37:45 ID:e7TD4ld/
OP3W3Otyでレスポップアップすると面白いな。
変遷具合が被告や証言おばちゃんとタメ張れるほど笑える。
772県立宇宙軍:2006/07/31(月) 00:55:35 ID:6V1T4Now
呼ばれたので少し。

「南8号道路は抜け道じゃない」と事実を書いただけで叩かれるとは気の毒に。
ttp://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E141.36.56.8N42.58.29.1&ZM=8

で、この下の南9号ならともかく、「南8号」でどこから来た車がどこに「抜ける」って?

…それにしても揚げ足とって叩いてる方の馴れ合いっぷりがマジ凄ぇw

773朝まで名無しさん:2006/07/31(月) 01:27:26 ID:e7TD4ld/
>>772
ん、県立か。毎日恒例のウィルスチェックは済んだかな?
揚げ足取って叩かれるも何も、一貫して妄想繰り広げてる阿呆が一匹
紛れ込んでたらしいから仕方ないんじゃね?

こんなところ覗いてないで、普段通りロリ画像を漁ってりゃいいよ。誰も
必要としてないし、呼んでもいないからさ。ウィルスには気をつけてな。
…というか、不思議なことに日付被ってねーのな。
774朝まで名無しさん:2006/07/31(月) 01:44:18 ID:e7TD4ld/
あー、そうそう。
蛇足だけど、グーグルのマップで現場周辺のサテライト機能使ってみると
何処からどう抜けるのか良いか、土地勘ある奴なら一発で分かると思う。
JA辺りの交差点信号嫌って脇道逸れる奴は結構居るから。
ちなみに札幌辺りから運行してるバスやトラックも抜け道使うことが多い。

で、除雪もされない非生活道路(冬季閉鎖される道?)って何処の道よ?
憶測で語るのも程ほどになー。
775朝まで名無しさん:2006/07/31(月) 05:52:00 ID:nUAhYxCE
>つーか、 ID:OP3W3Otyは何を言いたいのかね?

>当時でさえ、国道36号線の裏を走る道として一般的に使われてるわけなんだが、
>産業道路としても活用されてトラックなんかも往来している事実さえ知らないのか。
>そもそも、島松方面や恵み野方面にも抜けられる市道ですぜ?

そもそも発端はコレ。
お忘れなく。
逃げないでねw
776朝まで名無しさん:2006/07/31(月) 05:53:02 ID:HSLZbD+d
誰も呼んでないのに現れるわ、
単なる地図を貼って得意げに「事実」とか言うわ、
相変わらず痛いですね。

777朝まで名無しさん:2006/07/31(月) 05:59:16 ID:HSLZbD+d
>>775
発端はそれでも
砂利道で走行しにくいとか脱輪怖ええとか
毎年現地に行くけど2000年は取り分け雪が多いとか
冬は閉鎖されるとか
訳の分からん妄想を書くからここまで引っ張ると思うんだが。
778県立宇宙軍:2006/07/31(月) 12:03:16 ID:+XHi71Or
>778

( ・∀・)っ">660

どっちかつーとお前等に頼まれたから親切に手伝ってやったのにw
779朝まで名無しさん:2006/07/31(月) 13:48:34 ID:HSLZbD+d
お前らて…
むしろ>>660が一人で暴れてたからニ、三人で相手してただけなんすがね。
味噌も糞も人くくりに一緒で「お前ら」か。
つか、今時地図情報なんて誰でも探せるッしょ、ネット検索で。
詳細地図をうPとかと違うし。
780朝まで名無しさん:2006/07/31(月) 15:27:59 ID:5PIZoKy5
781朝まで名無しさん:2006/07/31(月) 18:38:58 ID:vpXOX08h
>>778
余計なお世話ってやつだぞ、ロリコンエロ県立
782朝まで名無しさん:2006/07/31(月) 19:41:58 ID:E4aGwWQF
>>779
土曜深夜から100レス以上続いた珍問答笑えたよ。
「お前ら」愉快な仲間達、日曜日もどこにも出かけず
一生懸命よく頑張ったね。
783朝まで名無しさん:2006/07/31(月) 19:52:57 ID:k0FFp+mL
とレスしたい為に、今まで我慢していたE4aGwWQFであった。
784野次馬28号:2006/08/01(火) 15:34:30 ID:rXzr4Me5
>>780
いや〜
たまげました〜!

凄いですね、航空写真
どうもありがとうございました〜〜〜
785県立宇宙軍:2006/08/03(木) 21:44:43 ID:0tXTVMp/
で、南8号をどこからどこに抜けるって?
786朝まで名無しさん:2006/08/03(木) 23:13:23 ID:cu52q5XW
↑この人、ほんとに物事の本質がわからない人だね。つか、あくまで横道が好きな人というか。
言いだしっぺの奴すら粘着せずに去っているのに。
あんたが得意げになって貼った「単なる地図」じゃ、なんにもわからないから。
そもそも目撃証言自体が信憑性が薄いのだから、ここが抜け道であるかどうかはどうでもいい訳だ。

それはさておき、
ググるのサテライトの地図を見ると、防風林も見えるし、隣の南9号線を走る車両も見える。
冤罪派が言うほど廻りに全く民家がない訳でもないのがわかる。
そりゃ、住宅地からみたら家は少ないけど、北海道の過疎地によくある「お隣は数キロ先」というのとは異なり、
「お隣は数十メートル」という程度。
但し、見通しはいい場所だから、数百メートル先の「車両の小さなテールランプ」は見えるのは怪しいが、
燃え上がる炎だったら数百メートル先でも視認出来そうな場所だ。
まず、事件の次の日の実況見分で出た距離から考えると目撃者の見たものが車両かどうかも怪しい上、
単数の「証言」という検証しようのないものしか証拠がない訳だから、
裁判官が「(百歩譲ってもしも本当に車両がいたとしても)付近を走っていた車が、炎を見ていただけなんでは?」
というアンサーも納得できる。

ただ、南8号を通りぬけた車があるとは思えない。
なんせ、道のすぐ傍で焼かれていた訳だから、通り過ぎたとしたらどんなぼんくらでも人間だとわかるし、通報するだろうから。
犯人でもない限りね。但し、目撃証言が車両であるかどうか怪しい上、台数はもっと怪しい。

冤罪派の間違いは、この目撃された車両を事件に結びつければ、被告の状況証拠がチャラになると思っている事だ。
787朝まで名無しさん:2006/08/04(金) 19:49:38 ID:1zlvH0I/
目撃者の印象が悪いのは、同乗していた娘に声をかけていないとのこと。
「ねぇねぇ、ありゃ何だべ?」と会話するのが家族では?
「娘はそのとき寝ていた」が一番胡散臭い。
午後11時の夜遅くに迎えに来てもらって、母親とのわずかな家路までの時間(10分とかからないぞ)に
そんなアホな。
証言者は、今までに見たことない光景だったと言ってますよね?
ちょっと信憑性にマイナス要素。
788朝まで名無しさん:2006/08/04(金) 20:19:50 ID:MS/FPtAa
心の問題ですからね。
親子関係もいろいろ。
睡魔も人それぞれ。
人生いろいろ。
789朝まで名無しさん:2006/08/04(金) 21:43:32 ID:cg+1nX0i
目撃者もいろいろ。
でも信憑性はそんなのには惑わされずに「信頼性がない」という結果。
790朝まで名無しさん:2006/08/04(金) 22:19:10 ID:sgzYmDla
BNNの上告理由書の更新が来ました

それもちょうど疑惑の目撃者の話のトコですよ、みなさん。
で、何でか証言をコロコロ変えてるはずの人は信用あるですって。
作文書くなら、もっとまともなもの書けよ>伊東

>>786
> この目撃された車両を事件に結びつければ、被告の状況証拠がチャラになると思っている事

上告理由書でも、伊東はまだこの2台の車の話を持ち出してた。
ここですら論破されてるのに、諦め悪いよな…
791朝まで名無しさん:2006/08/04(金) 22:33:46 ID:Nuqudc74
まぁ目撃証言っていうのは、2件以上ないと生きてこないんだよな。
あの過疎地帯で2件以上の目撃談が必要という条件は酷だろうけど、仕方ない。
「2台見た」という目撃者はたった一人。それだけ。
娘さんが起きていれば、または起こしていれば、相当インパクト持った証言になっていたのに。
792朝まで名無しさん:2006/08/04(金) 22:35:15 ID:cg+1nX0i
しかもBNNの筆記者も余裕がないのか、一部に炎の目撃者の本名を出しちゃってますよ。オイオイw
Vだろw
明日には直しときなよw  
793朝まで名無しさん:2006/08/04(金) 22:42:50 ID:cg+1nX0i
>>791
というか、実際の話は娘さんも見ていて、
「ええ?そんなの見えなかったよ」がオチ
794朝まで名無しさん:2006/08/05(土) 00:42:35 ID:3AdwRFl8
>>792
ホントだ。しっかりしろよ>BNN

ところでそのBNNの上告理由書笑えるな…

> 片側一車線の農道であり、積雪期でしかも夜間であるから、法定
> 速度以上の速度で走行することはかなり危険を伴なうものである。
> 万が一、スリップ事故でも起こすなら、事故のために被告人が犯人
> であることが発覚する危険性もある。しかも、被告人は、同年2月末、
> スピード違反による免許停止を1日講習で免れたばかりであり、残り
> 点数がない状態だったから、むしろ、慎重運転を心掛けていたのである

冬にスピード違反して捕まってるのに「法廷速度以下で走ってた」だとさ( ´,_ゝ`)プッ

795朝まで名無しさん:2006/08/05(土) 01:14:36 ID:fs8fJYyC
全ての人間が時間が経過した方が記憶が正確になるのか、あるいは時間が経過した方が記憶が正確になる人物のパターンに車の目撃者が当てはまるのか。
弁護士には論拠の開示を求めたい。
796朝まで名無しさん:2006/08/05(土) 08:32:36 ID:5pxdpj0E
私は同乗していた娘がキーポイントだと思ってた。
今回、「そのとき娘は寝ていたので・・・」と言い訳があったことを知って
完全に興味を失った。盛り下がった。
それはないだろうって感じ。
797朝まで名無しさん:2006/08/05(土) 17:04:58 ID:iF/CT/JI
消極的情況証拠とやらを一覧表にしたら無罪に見えてくるかもな。
798朝まで名無しさん:2006/08/05(土) 18:52:05 ID:8luVn8Xb
疑問に答えます。
娘○子さんは寝ていた(睡眠中だった)訳ではなかったようです。
ただ、とある用事で外出していたのでかなり疲れていて
シートを倒し目をつぶって休んでいたとの事です。
要するに叔母さんの"寝ていた"は"ちょっと横になっていた"ということ。
でもその姿勢で終始母親と会話していたそうだから、
母親が相当"不審"なものを目撃したのなら
「ねぇアレ何だと思う」と聞いておかしくないんじゃないかと思います。
「寝ている娘に悪いからわざわざ聞かなかった」と言ってましたが、
家に着く直前だし・・・
799朝まで名無しさん:2006/08/05(土) 19:20:31 ID:45dhn8an
>母親が相当"不審"なものを目撃したのなら
>「ねぇアレ何だと思う」と聞いておかしくないんじゃないかと思います。

だな。「こんな夜に農道に車が止まっているのは、3年半住んでて初めて見た」
と証言したんだからね。つまり異変だったわけだから、娘でなくたって同乗者に話しかける
のが普通の人間の行動だと思わざるを得ないんだけど、虚言の決め手になるわけじゃなし、
じれったいわな。人それぞれ心の問題っすかw
800朝まで名無しさん:2006/08/05(土) 21:19:15 ID:Yu+Yf9zp
わずか数分で家に到着するのにシートを倒して目をつむって休んだってのもなんだかな。
ぐっすり眠るまでもなく目を開けていたわけでもない、っていちいち言い訳してるようだ。
農道とはいっても近くに民家があるし、数は少ないとはいえ夜間の車の走行はあるはずだから
3年半住んでいて初めて見た、なんて非日常性をことさら強調するのは大げさな言い方に聞こえる。
801朝まで名無しさん:2006/08/05(土) 22:03:49 ID:Meth6O1y
>「こんな夜に農道に車が止まっているのは、3年半住んでて初めて見た」

本当に23時に2台止まっていたなら、そりゃ異変も異変、気味が悪くなるのが
普通のことだとは思いますよ。
そのことと、娘に声をかけていないことのギャップがひどすぎ。
もう家は目の前で、着いたも同然なのに、これは現実感がない。

ただ、娘を事件の渦の中に巻き込みたくない、私だけで法廷に立つという親心が
もしかするとあったのではないか?とも考えられるかもしれないが。
この辺の当事者の心理状況を読むのは微妙か。なかなか難しい。
なにせ、証言したおばさんには、事件発覚当日早々から偽証する動機が
考えられないし、断固「2台」と強弁しなければならない事情もなかったろう。
この証言の扱いには非常に迷わされる。
802朝まで名無しさん:2006/08/05(土) 23:28:22 ID:qPSd0UsU
そもそもこのおばさんは、始めから自分で警察に通報した訳ではなく、
聞き込みに来た警察により、事件の事を知ったぐらいですからねえ。
見た時点ではそれほど怪しいとは思っていなかったと思います。
で、その後に同じ時間帯に警察と供に車両を用いて実況見分して、
「テールランプかなんかわからないが、赤かった気がする」と供述し、
その後一年半経ってから隣人との話から「弁護士」を通して再び担ぎ出されて、
事件から二年半経って公判で証言。
テールランプかなんかわからなかったものが、なぜか色やタイプまで分かる事になっています。
このようにその内容は大いに最初の供述と異なる。
こういう時系列で進んできていますから、
最初は偽証するつもりでなくとも、途中で大いに弁護士側のバイアスや記憶のすり替えがあった、
と考えられます。
もちろん本人には始めから終わりまで(今現在も)偽証しているつもりはサラサラないでしょう。
そこがまたややこしいのですが、そんなことで司法の判断は揺らぎません。
被告に犯人としてありえない状況がいくつかあり、その上での目撃証言、という話とは違うのですから。
(女性であるとか小柄であるとかは犯人性を否定するものには成り得ません)
803朝まで名無しさん:2006/08/06(日) 08:15:35 ID:iFCWhMqM
どうやら目撃者は、それほど怪しいとは思っていなかったっぽいね。
でも何で「2台いたよ」と言ったんだろう??
2台存在していたことだけは間違いないということだろうか?
それなら事件と絡む可能性が充分考えられる重要事項として扱われるべきだが、
このおばさんは、「とにかく2台見た」とシンプルに証言するだけでよかったのに、
あれこれ付け加えて修飾したりしたことが結局逆効果になってしまったんじゃないか。

あげくに高裁に至っては、裁判官に証言の信憑性をすべて打ち消されてしまう結果となってしまった。
弁護団の勇み足による失策だな。
804朝まで名無しさん:2006/08/06(日) 13:31:27 ID:JxT4lhFl
一台の車両のテールランプ(200メートル先)と遠くの炎の、合わせて三つの光るものが
あたかも一台の車両とその斜めに位置する車のテールランプの片方、
つまり二台に見えたに一票。
もちろんその車両は被告のもの。
805朝まで名無しさん:2006/08/06(日) 13:38:20 ID:bZzAdLYK
>>804
Σ( ̄□ ̄lll)!!
806県立宇宙軍:2006/08/07(月) 11:59:33 ID:8TSmJGt7
>798=593さん ?ですね
ありがとうございました。「寝ていた」でなく「目をつぶってシートを倒して…」なら十分あり得る
話ですね。あくまで2chの書き込みなんで100%信用…とはいかないまでも参考にさせていた
だきます。

個人的には>802の「本人には…偽証しているつもりはサラサラないでしょう」に深く同意。
>804 …仮説としては面白い。
807丹波哲郎の名言:2006/08/07(月) 17:17:07 ID:tNNOXTNL

「見たんだからしかたない!!」

なぜ霊界を知ってるのか聞かれて


808朝まで名無しさん:2006/08/08(火) 12:26:17 ID:kHEWMnz0
小さな容疑者が1人で事をなすには
無理があるよーな感じもするが
材木会社に勤めていいる時、放火、窃盗事件が頻発
しかし、彼女が会社を辞めるとそんな事が
ピタリと止んだという、裏表の激しい人間て
世の中多いからなぁ、冤罪なのか犯人なのか
黒に近い灰色てとこだな
809朝まで名無しさん:2006/08/08(火) 15:19:27 ID:1WtsCDxj
3年ほど前、千葉で、身長153pの妻(41歳)が186cmの夫(27歳、元高校球児)
を自宅で殺害、死体を近くの池に遺棄するという事件があったよ。
自発的失踪に見せかけようと、夫の車を近所の公園付近に移動したり
せっせと頑張ったらしいが、死体に「水を入れたポリタンク」を
括り付けて遺棄…  単独犯でしたよ。
810朝まで名無しさん:2006/08/08(火) 17:53:26 ID:o25JQEfY
>>809
これですね。(ソースのリンク先は削除されてますが、それを引用した文は残ってます)
ttp://news9.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1076067758/

遺体の処理の仕方こそ違いますが、乗用車を燃やしたり、座布団(何故に?)を燃やしたり、
燃やす事になんらかの心理が動くタイプの人がいるんでしょうなあ。(くまぇりの放火とかも)

それにしても、中身が水だったら比重が同じだから重りの役目を果たさないと思うけどね。
811朝まで名無しさん:2006/08/10(木) 16:23:53 ID:w6I2NhuG
おい、人殺しだぞ、人殺し。生まれつき人間の出来が悪いんだよ。
まともな人間の思考回路じゃないんだよ。人間の姿をしたケダモノと
表現したほうがいいな。典型的なサイコパスと、危機意識の少ない(この人
普通の人じゃないな、と思ったら夜二人で出かけない。)典型的な被害者タイプ
の人が一緒になって条件が揃えばこういうことは起こりうる事。

812朝まで名無しさん:2006/08/12(土) 01:19:59 ID:JY6bPs0y
ここで有罪を主張してるやつは何がしたいん?
議論の余地もへったくれもねーじゃん
813朝まで名無しさん:2006/08/12(土) 23:44:15 ID:R5d/yhAE
>>812
?
逆でしょうw

814朝まで名無しさん:2006/08/13(日) 00:05:20 ID:bg5gCQFK
>>811
殺人を行ってしまう多くのケースは「不幸なケースが重なった普通の人」だと思いますが、
それだとマスコミの片隅に載るか載らないか、人の記憶からもすぐさま消えてしまうので
印象が薄いのだと思います。
ただこのケースは、見られる資料を読む限りでは
>典型的なサイコパスと、危機意識の少ない典型的な被害者タイプ
というのは大いにうなづけます。

それに加え、被告を取り巻く支援者の数々
(元同僚、彼氏、親代わりのキーパーソン、無理な論を展開する「始めから冤罪と決め付けた」と自ら暴露する弁護士)
役者の揃った珍しい事件です。
815朝まで名無しさん:2006/08/13(日) 00:49:47 ID:sLXudvfk
よく、殺人をする、しないは紙一重だなんて言う人がいるけど、ちょっと違う
と思う。
妄想はするけど踏みとどまる人と、実際にやってしまう人とは、太平洋位の
開きが有る。
一線を越えてしまう人は、やはり脳のネジがはずれているんだよ。
816朝まで名無しさん:2006/08/13(日) 02:02:07 ID:tIAL/OAI
>>815
>一線を越えてしまう人は、やはり脳のネジがはずれているんだよ。
そんな奴なのに、
冤罪派は常識ではおかしいと屁理屈をこねて、おかしいという。

オレは有罪派だけど、
これに追加で「殺人の正当性」をつけるな。
この正当性が感情にとられ頭のねじがおかしくなると、判断が狂う。
それが大越の彼氏を奪われたので・・・・が当てはまると思う
それを言っているのが、警察の殺人理由にあったはず。

817朝まで名無しさん:2006/08/13(日) 14:12:51 ID:GxmFAcPk
“2台の車”目撃者の存在が大きいねぇ
偶然、遠いヘッドライトの光が2台分に見えてしまって
という単純な勘違いが、強固な冤罪被害者支援会を生み出す結果となり、
現在、上告審まで争うドラマへと展開している。
逆の作用として、長い拘置期間は被告にとって大きなデメリットとなっている。
粘った分だけ、監獄生活が長くなるだけ。
出所は50歳過ぎになりそうだ。
818朝まで名無しさん:2006/08/13(日) 16:04:41 ID:oAoWUQj3
刑が決まったら
今まで入ってた分は差し引かれるから
長くはならんだろ
819朝まで名無しさん:2006/08/13(日) 16:53:50 ID:exPATIBJ
素直にごめんなさいといっていれば、
よくある女と男の恋愛の末の悲劇として情状酌量をもらい、
ついでに女と言う弱者という法廷では常識のものをもらい、刑を軽減され。
懲役8年から10年で、真面目に刑務所に居たらそこから数年間引いてくれるので、
もうそろそろ刑務所に出たんだ無いの?
が、ここでの見方だったね。

オレもそう思う。
820朝まで名無しさん:2006/08/13(日) 17:51:52 ID:47/Go9BW
40歳前出所も不可能でなかったろうに。
素食で規則正しいムショ生活で、意外とフケ込まずに
日光の影響が少ないことも肌には良く、
出所後再び女としての幸せを得るケースは少なくないのだが。
821朝まで名無しさん:2006/08/14(月) 15:32:51 ID:k376bQ8n
>>817
>“2台の車”目撃者の存在が大きい

皮肉にも、その目撃情報自体は裁判には何も寄与していないんだよな。

弁護団は事あるごとに2台の話を持ち出すが、公判でそれをマトモに
証言や検証することをしなかったのも実は当の弁護団。その目撃が
実は怪しいことを知ってて、上告理由書などの他からの検証がない
とこだけで主張してるのが実情。

つまり……弁護団はわかってやってるんだよ、目撃が怪しいことをね。

まぁ目撃者が”怪しい”のは被告や弁護団のせいじゃないかもしれない。
だが、(このスレの少し前に出てきた目撃者の親類の人には悪いけど)
そういう少し電波な人をひきつけてるのは、被告や弁護団が持つ非合理性
や電波さと無縁だとも思えない。
822朝まで名無しさん:2006/08/14(月) 20:31:59 ID:8HNcEUp8
本当に2台だったのなら根本的に事件内容がひっくり返るから
気にはなるよねえ。
「灯油を買ったのは男性」という店員の証言もあるし、
まだこの事件から完全に目を離すわけにはいかないって感じ。
裁判で認定された事実と、実はどこか違うところがあったらヤバイよな。
殺し方がちょっと違うとか、殺した場所はここなんだよん、くらいの違いだったなら
そんなことはいいけど、
殺した奴が違うなんてことだったらゾッとする。

被告が殺人依頼者だったとしたら、被告の量刑は16年でも構わないとして、
捕まらないで逃れている人物がいるとしたら大変だ。
出来れば、2台の車証言者が完全に、”ああ勘違い”であることを証明していただきたい。
「灯油を買ったのは男性」という店員の証言も、”ああ勘違い”であることを証明できればいいな。
まず無理なんだろうけど、そこまで行かないと安心して眠れない気分が
しばらく続きそうだな・・・
823朝まで名無しさん:2006/08/14(月) 23:45:48 ID:5/iYv9Sg
>>822
そこまで気になる人が他は全く見ずするー。
他は真っ黒だからね。暗闇は見えないようで。

そこの2点ぐらいしかないからね。
しがみつけるのがw

少なくとも、自動車の目撃はどうみても、
目撃者が後から作り出したモノですね。
ほら冤罪と騒ぐ弁護士が、取調べで誘導的に作られた目撃談という奴ですよ。
有名なのは例の新庄市のマット事件でもありましたね。
これですよ。
冤罪事件グループみたいのに入って一緒にうんどうしているのに、
警察のパターンは認めているのに、自分たちがやっている可能性は考慮しないんですか。
すごいですねー。

824朝まで名無しさん:2006/08/14(月) 23:57:41 ID:5/iYv9Sg
それにさ。
この目撃が正しくても、
遠くから火を見つけ、興味で近づいたタダの第三者もありえるわけで、
何も無い雪だけの景色、障害物のないなら、
1キロでも2キロでも見つけることは可能。

見にいった奴が、飲酒運転とか餓鬼の無免許で通報すると自分たちも捕まるので、
そのままにしていたはありえますね。
何ー、できる可能性があるからあいつも犯人だといっている弁護士のやっている可能性論ですよ。
犯人の可能性もあるが、ただの第三者の目撃かもしれない。
それを犯人だと決め付けるのはね。
という事で、
弁護士の可能性論は最強ー。

でも裁判で証言を評価されなかったのは内緒。この可能性論にしがみついていきますってか。
825朝まで名無しさん:2006/08/15(火) 00:09:31 ID:JSgcfpaH
>>823
逆に、そこの2点が完全に潰されれば、
冤罪支援グループは解散同然に陥るってことですよね。
2台の車については、裁判官もあいまいなことしか言ってないから
何だかモヤモヤしたままなんですよね。
1審の裁判長は現地まで行って検証してるのに、ズバッと心証を述べない。

「灯油を買ったのは男性」という店員の証言については、
フジテレビがその気になれば、再追跡調査報道で白黒をつけれるはず。

出来得る立場の人達がもう一押しやることやれば、冤罪かそうでないか、一般世間にもはっきり
見えてくるようになるだろうにな。
826朝まで名無しさん:2006/08/15(火) 00:16:42 ID:1QwD2Pgg
>>825
曖昧も何も
裁判で採用しなかったのは信用に与えする価値無しでしょう?
それを載せない支援者HPがあるけどね。

コンビニの証言はフジテレビに負けせずに、
弁護士がやってね。
やらないのは弁護士が調べてみて使えないと判断したんでしょうね。

>出来得る立場の人達がもう一押しやることやれば、
だから元知事選の候補だった弁護士を担ぎあげたんでしょう?
これ以上の立場のある弁護士はいないでしょうね。

なんかすごい電波。
827朝まで名無しさん:2006/08/15(火) 00:19:54 ID:1QwD2Pgg
それにさ。
自爆しているよ
>1審の裁判長は現地まで行って検証してるのに、ズバッと心証を述べない。
検証した結果、だから採用されませんでした。
それをまだおかしいというなよ。
加害者が黒く見えるのは、黒いのは暗闇だから見えないってか?
828朝まで名無しさん:2006/08/15(火) 00:22:40 ID:MWjccPdy
>「出来得る」立場の人
↑(これ日本語としておかしいですが、そのままコピペ。)
それは捜査権のある警察であり検察でしょう。

で、警察としては「事件のあった日の次の日に近所の聞き込みをし目撃者の話を聞いて」
「当日の夜に実況見分をし」た結果、それほど深入りする意味はないと判断。
一方、動機ありアリバイなし実況証拠が山ほどぞろぞろ出てくる「殺害まで長く見てもたったの一時間半しかない」
最終接触者である被告を「捜査で」みつけて起訴する。
司法(裁判官)の結論も二回も「有罪」と。
目撃者に対する言い方も曖昧な様に聞こえるのも、お茶を濁している訳でなく、あくまで思いやり。
もっとぶっちゃけて物を言う裁判官が担当であったのなら、
「そんな信憑性の薄い証言者、公判に出して来ないで下さい」と一刀両断にしてた可能性もあるんですぜ?

>冤罪かそうでないか、一般世間にもはっきり見えてくる
一般世間には有罪と見えてます。そうでないのは目玉に分厚い膜を貼っている人々だけ。
829朝まで名無しさん:2006/08/15(火) 00:25:01 ID:MWjccPdy
あ、実況証拠→状況証拠ね。

でもまさに被害者携帯に残った発信位置の状況は
被告の現在地を指し示す「実況」だけどねw
830朝まで名無しさん:2006/08/16(水) 16:35:23 ID:ft5NHMDo
>「そんな信憑性の薄い証言者、公判に出して来ないで下さい」

11時5分に焼却現場方向を見たのは、この人だけなんだけどねぇ
831朝まで名無しさん:2006/08/16(水) 16:41:28 ID:mpuyUe1R
>>830
はいワザワザ意味が無い事を。

最初とどんどん証言が変わる。
話に尾びれがどんどんつくという証言者の問題と。
偶然通った可能性もありえる
それを犯人だと決め付ける弁護士の可能性論の問題でしょう。

裁判でのやり取り、
あんたが言っていた
>1審の裁判長は現地まで行って検証してるのに
その結果が不採用。

結論でているじゃないかい?
いい加減にこれ以外に目を向けろよ。
832朝まで名無しさん:2006/08/16(水) 16:51:01 ID:ft5NHMDo
初投稿だよ。だから、従前の議論の内容は知らない。

>最初とどんどん証言が変わる
ってのは、2階からの目撃者の話でしょ。

2台の車を見たという目撃者が、11時5分に焼却現場方向を見たというのは、変遷していない供述であり、疑いを差し挟めない事実ですよね。

この点に関して、結論が出ているのなら、URL示してよ。
833朝まで名無しさん:2006/08/16(水) 17:00:21 ID:mpuyUe1R
>この点に関して、結論が出ているのなら、URL示してよ。
おいおい
知っていてやっているねーwww

基本的には裁判所ではネットでは公表していません。
冤罪派の自称真実をつかむというHPにはやり取りはするーです。
まぁだからオナニーHPなんだけどね。
裁判での結論は、
不採用。
さぁ問題です。
これが信用できると判断されたんでしょうか?

いやー
「みたんだ」という最初に戻して、
裁判でのやり取り、実証はするーですね。
案外、大越の自家用車をみたのに、その時は興味が無くそのまま流して、
あとから弁護士が誘導し、記憶を作り出した可能性もある。
また全く見てないのに、どんどん記憶ができてきてそうだといっているかもしれない。
つまりさ。
裁判所で実証したら、
>「そんな信憑性の薄い証言者、公判に出して来ないで下さい」
が結論になったんでしょう。
834朝まで名無しさん:2006/08/16(水) 17:01:49 ID:mpuyUe1R
>「そんな信憑性の薄い証言者、公判に出して来ないで下さい」
これは裁判所ではいっていないけどね、
採用されていないという事はどういうわけか?
考えなさいねw
835朝まで名無しさん:2006/08/16(水) 17:05:15 ID:ft5NHMDo
>採用されていないという事はどういうわけか?
>考えなさいねw

採用されてるけどね。
 員面調書と証人尋問がね・・・

836朝まで名無しさん:2006/08/16(水) 17:06:22 ID:mpuyUe1R
>>833に追加
つまりさ。
裁判所で実証したら、
ここで指摘されている事は、
現実にはありえない車の状況と人間業ではない視覚がでてきたんだろうね。
他にもあるかもしれないけどね。
837朝まで名無しさん:2006/08/16(水) 17:10:32 ID:mpuyUe1R
>>835
> 員面調書と証人尋問がね・・・
自爆乙。
おいおい初投書が詳しいねw

しかし、わざわざ屁理屈のように、話をそらしているね。
何時もの人と特徴が同じでバレバレ

だからね。
裁判をして審議をしたらといっているでしょう?
弁護士がボンゴを見たんだと、だから犯人車両はボンゴなのに無罪というのを
裁判では全く採用されませんでした。
わかったかい?
838朝まで名無しさん:2006/08/16(水) 17:14:54 ID:ft5NHMDo
>裁判所で実証したら
裁判所の実証ってのは、車目撃証言が法廷に提出される前ではなかったっけ。

>現実にはありえない車の状況と人間業ではない視覚がでてきたんだろうね。
判決文にはそのようには書いてなかったと思うけど・・・

でも、私の主張とは関係ないけどね。
私の主張は、
2台の車を見たという目撃者が、11時5分に焼却現場方向を見たというのは、変遷していない供述であり、疑いを差し挟めない事実ですよね。
ってことだから。
839朝まで名無しさん:2006/08/16(水) 17:20:12 ID:ft5NHMDo
おいおい初投書が詳しいねw

世の中には、真面目に恵庭OL問題を考えている者が多数いる
ってことでしょう。

そして、真面目に議論が出来ないことに嫌気が差して、去って行く。

私も、これで、去るよ。

ごめんね。自慰の邪魔をして w
840朝まで名無しさん:2006/08/16(水) 17:20:46 ID:mpuyUe1R
>>838
>裁判所の実証ってのは、車目撃証言が法廷に提出される前ではなかったっけ。
だからね。私は裁判所の実証がしたという事実を書いているだけで、
前でも最中でも書いていないですが?
いや、くだらない突っ込みありがとう。

>2台の車を見たという目撃者が、11時5分に焼却現場方向を見たというのは、
>変遷していない供述であり、疑いを差し挟めない事実ですよね。
だからね。
その内容。
裁判では採用されなかった証言に価値あるの?

この人は
知っていてやっている釣り師かよほどの信者だね。
841朝まで名無しさん:2006/08/16(水) 17:32:02 ID:mpuyUe1R
>>839
>そして、真面目に議論が出来ないことに嫌気が差して、去って行く。
有罪派の方が真面目に考えているよ。
弁護士の言った事を鵜呑みにせずに、いちいち討論。
弁護士の犯人像は「自衛隊員で会社関係者で上司でレイプ魔で・・・・」と
現実にはありえない犯人像になっているじゃないかい?
百歩譲っても
「自衛隊員」=「会社関係者」は同じにならないですが?
それを一々鵜呑みにする冤罪派。
つい最近だって、雪の下から生き物のように上に上がってくる砂利を力強く主張している電波もいたね。
あんただってそう。
「みました」だけの証言を言って、
裁判でのやりとりでは、採用されませんでしたという結論を言ったら。
なにが?「真面目に議論が出来ないことに嫌気が差して」ですか?
どっちが討論する気がないか、馬鹿でもわかるでしょう?

>ごめんね。自慰の邪魔をして w
オナニーHPが相当怒っていたんだね。
ご本人様かw
842朝まで名無しさん:2006/08/16(水) 17:46:01 ID:w8Skqein
>>840
釣りか目玉や脳みそに分厚い膜が張っている人なんでしょうねえ。
(というか、釣りにしては頭が悪すぎるので後者でしょうね、お気の毒に)

> 2台の車を見たという目撃者が、11時5分に焼却現場方向を見たというのは、
> 変遷していない供述であり、疑いを差し挟めない事実ですよね。

まず第一に「変遷していないから必ず間違いがない」という主張が間違い。
第二に、変遷していないのは「見た時刻とそこを通った理由」であり「目撃した内容」は変遷どころか歪曲されている。

弁護士も冤罪派も、二階の窓から炎を目撃した人の証言を持ち出して、
「最初が11時〜11時15分って言ってたのに、11時5分に縮まった!!それ!証言の変遷だ、怪しい怪しい。
車両の目撃証言を変遷と理由に不採用にするのなら、炎の目撃も採用するな!ぎゃあぎゃあ」と騒ぐが、
あり得ない「目撃内容の変遷」と「時刻をより事実に近づけて証言」をごっちゃにして騒ぐ。
味噌も糞もいっしょ。

843朝まで名無しさん:2006/08/16(水) 18:15:44 ID:w8Skqein
>>838
>裁判所の実証ってのは、車目撃証言が法廷に提出される前ではなかったっけ。

あのう、法廷に提出する前のものを、どうして裁判所で実証するんですか。
(まあ、問うても答えないんだろうけど)
ひょっとして警察との実況見分と勘違いしてますか?

信者っていうのは一般的な刑事事件のプロセスに対する知識もなければ、
当事件を時系列に考えるって事も丸っきりしていない証拠です。

事件発覚当日、警察が近所を聞き込み。
目撃者のおばさんに車らしきものを見たことを聞く。
車両と携帯を用いて、その日の夜に実況見分。
「テールランプかなんかわからなかったが、赤かった気がした」
 ↓
事件から一年半後、隣人にこの話をすると、「警察ではなく、弁護士を紹介される」
 ↓
弁護士、証人としてこのおばさんを申請
 ↓
弁護士側の証人尋問として、現地での検分(非公開)→裁判での実証
 ↓                                          >尋問、反対尋問はどの証人に対しても行われる。
検察側の反対尋問(公判)→支援会はこの部分をネット上で公表せず


結論(判決)
 弁護士側の「これこそ真犯人!!」はあえなく撃沈。  当たり前だ。                                  
844朝まで名無しさん:2006/08/16(水) 18:16:51 ID:VKWUuwks
面白い
冤罪派は最初にもどり、有罪派は結果をいうか

そりゃあ結果をいうんだから、話は広がんない
845朝まで名無しさん:2006/08/16(水) 20:57:56 ID:jda7zZwh
っていうか。
行き詰ったら最初からやり直して議論開始、
「ほらこの可能性があるんでないか?」とやりたかったじゃねーのw
それができなくて、議論させないなんてと怒ったw
でもね、弁護士がこれをやって、沢山の犯人像を作り出して、
逆に信用度がおちているんだけど?
>>843の事実をどっかにやって、最初からまた作り直しをするから、
ますます証言の信用度が落ちていくだけど?

そうそう。あんたID:w8Skqein=ID:ft5NHMDo
一人でレスをしていたなとわかる証拠。
オナニーと書かれたら自慰と返す。
>そうでないのは目玉に分厚い膜を貼っている人々だけ
>つり氏か?
と書かれたら
>釣りか目玉や脳みそに分厚い膜が張っている人なんでしょうねえ。
と返す。 嫌な事を書かれたら、意味もわからずにかき返すのは特徴だね。
846朝まで名無しさん:2006/08/16(水) 21:07:24 ID:c3nLRfxH
2台の車目撃証言は「採用されてない」って何度も言う人がいるけど、
採用されて公判で審理した結果、被告の無実を決定できるまでの証明力は
認められなかったということだよね。

つまり裁判官が下した判断は、「2台の車を見たにしても、野焼きと思って傍観してた可能性も考えられ、
2台の車が犯罪と関係していた可能性が100%であるとまで言い切れない」ってこと。
逆に考えれば、「2台の車が本当にいたのだとしたら、それは犯行関係車両であった可能性が極めて高い」
と反対解釈ができると思う。

「2台見たこと」を裁判官はどうしても完全否定はできない。
おばさんが積極的に偽証してるという証拠がないし、偽証する動機も見当たらないからだ。
だが、その目撃者は証人一人だけというのはどうしても弱い。
したがって、この証言を無実の証拠と決定付けるわけにはいかない。
ってのが裁判官が下した苦渋の結論でないかな。
847朝まで名無しさん:2006/08/16(水) 21:19:26 ID:+cz3mfdO
?見たとしてもを反対の意味にすると、二台の車が本当にいたとしても?
違うんじゃない?
848朝まで名無しさん:2006/08/16(水) 22:41:23 ID:w8Skqein
>>845
あのう。
ID:ft5NHMDoは私では無いです。
こんな舌足らずの論理むちゃくちゃと一緒にしないで下さい。
もっとちゃんと内容を読んで欲しいですね。冤罪派と立派な有罪派、間違えようがないと思いますが

ちなみに最初に>>828で「目玉に分厚い膜云々」って表現したのもあっしです。
仕事帰りとか休日だとかリラックス度によって文体が変わるもんで(つか今日は単に丁寧語にしただけだけど)
紛らわしかったかも知れませんが、こんな小馬鹿にしたような皮肉を言うのは私だけですよ。

>>846
二台の車を見たのが確定とは、判決文のどこにも書いていないですよ。
こういう場合だけ、判決文の曖昧に濁してあるのを利用するのでしょうか。
そんなん、時系列で出された証言を見れば怪しいか怪しくないかわかろうと言うもの。

何度も言うけど、きっぱり物を言う裁判官なら、「信憑性ないもの持って来るな!」で終わらせてもおかしくはないシロモノ。
もう一度何度も言うけど、現場近くの目撃証言が出たからと言って、被告の数々の状況証拠、
並びに「偽証だと丸分かりの被告本人の証言の怪しさ」が帳消しになる訳では無いです。
849朝まで名無しさん:2006/08/16(水) 22:52:32 ID:w8Skqein
>>846
優しくてはっきり物を言えない裁判官に代わって言いましょう。
この裁判官はこう言いたかったのです。

(そんな、200メートル離れてたところで見たんでしょ?見えるわけないじゃない。
まあ、テールランプはかろうじて見えるかもしれないけど、台数や車種までは、ねえ?
見えないよね。じっと注視したって、仮に昼間だったとしても、見えるわけないよ)
  ↓(仮にまあ、ものすごい視力で持ってなんか車両が見えたとしても)
>「2台の車を見たにしても、野焼きと思って傍観してた可能性も考えられ、
(まあ、例え車両がそこに居たとしても、「この被告が犯人に違いない」んだから、第三者に決まってるでしょ、やれやれ)

はい、ご苦労さん。
850県立宇宙軍:2006/08/17(木) 10:17:20 ID:HYkc7mEW
>848
>二台の車を見たのが確定とは、判決文のどこにも書いていないですよ。
846は、二台見たことを裁判所は「否定してない」と書いただけで、「確定した」なんてそれこそ「どこにも書いてない」と思う。
過剰反応じゃね?

まあ『「裁判にのせるだけの信憑性の無い証拠」だから「ここで討論する意味がない」』とは思わんね。
『裁判所の判断が絶対ィィィ!』なら、こんなスレでぐちゃぐちゃ話する必要なんてないじゃん。
アイスでも食って寝てろって話ですよw
851朝まで名無しさん:2006/08/17(木) 11:52:37 ID:tC4m/RAp
判決文の
>「2台の車を見たにしても、野焼きと思って傍観してた可能性も考えられ
を、勝手に「反対解釈」とかの造語を作って
>2台の車が本当にいたのだとしたら、それは犯行関係車両であった可能性が極めて高い
とか、訳分からん論の展開をし、(前段で否定されてるのに)
>「2台見たこと」を裁判官はどうしても完全否定はできない
とか、そもそも否定する必要もなく、証言内容を「どう受け止めるか」が司法の役目であるのに
無茶な義務を押し付けている。
これを持ってして>846は、二台見たことを裁判所は「否定してない」と書いただけ、過剰反応だ
とか抜かしている御仁はそれこそアイスでも食って寝てろ。

裁判所の判断が絶対ィィィ!なのではなく、
時系列に「この証言の内容の変遷しっぷり」「目撃者が担ぎ出された経緯」を考えてみても
(それだけでも十分だがさらに)
弁護士側のこの証言を軽くあしらわれた事に対する反応(反論ですらない)を見ても、
冤罪派が反対尋問を載せない事を見ても
なるほど、これは怪しい証言であるという結論=裁判所の判断と同じとなるだけに過ぎないのは
目に分厚い膜が張ってない限りわかろうもの。

まあ、他人に賞賛して貰おうとこのスレに長年張り付いて、あえなく失敗してる人には
他人の意見の主張の動機も単純に見えるのかも知れないけどね。
852朝まで名無しさん:2006/08/17(木) 12:29:01 ID:tC4m/RAp
また下らん揚げ足を取られるのがいやなので追記。

「反対解釈」という言葉(法律用語)自体はある。
:類似した2つの事実のうち、一方のみに関する規定がある場合、
他方について規定のあるものと反対の結果を認める解釈方法の事。
例)生まれると権利能力を取得するという規定(民法1の3)→生まれる前の胎児は権利能力は有しないと解釈
「車馬通行禁止」の規制がある→徒歩での通行は許されていると解釈

しかもこれは、法規などの決まりごとに対して行う解釈ですから、
個人で勝手に屁理屈こねる事ではありません。
853朝まで名無しさん:2006/08/17(木) 14:23:01 ID:QCCZA2/S
>>850
ここで討論する意義って、考察と称して個人名を晒しあげることですかw
854県立宇宙軍:2006/08/19(土) 08:56:45 ID:sdYATEKp
>851
色々経緯を説明したいらしいが、「確定した」つーのはあんたが持ち出した言葉。相手の言葉じゃない。
その事実に何の変化もない。
反対解釈云々が「勝手な造語」なら、あんたも勝手に相手の言葉を捏造して批判してんだから似たもの同士だなw。

855県立宇宙軍:2006/08/19(土) 09:00:41 ID:sdYATEKp
>851
裁判所の判断と「同じ基準でしか」見てねーから「『裁判所の判断が絶対ィィィ!』なんだね」と皮肉ってる。
同じ基準でしか見なけりゃ同じ結論になるのは当たり前。そんなことなら余所(裁判所)で金かけてやってるんだからそれで十分。

『裁判所と同じ観点で裁判所と同じ材料に裁判所と同じ結論』……ここでそれやることに何の意味が?

856朝まで名無しさん:2006/08/19(土) 11:08:16 ID:RgYyYY3p
>>854-855
よ〜、久しぶりだなロリコンエロ野郎( ´,_ゝ`)プッ
857朝まで名無しさん:2006/08/19(土) 11:34:43 ID:QRZaphFJ
>>854
相変わらず頭の悪さを露呈したレスだねえ。
はいはい、>>846は「確定した」とは言ってませんねえ。
それが気に召さないなら謝りますよ。864さん、ごめんなさい。

が、あなたと違って「確定したって誰も言ってないだろ?ばーかばーか」とそこだけ捉えて騒いだ覚えもなく、
>>864のレスに対しては
「反対解釈」と言う法律用語を「意味を間違えて」使っている挙句、
「(二台の車がいたとしても、)傍観者の可能性もあり云々」という文言の意味は
つまりは「そもそもその車両が犯行との関係が100パーセント確定できるものではない」と言う事であるのに
何故か「二台の車がいたとすればそれは犯行関係車両であった可能性が極めて高い」という真逆の意味に捉えてる。
個人的な意見ならともかくも、それを「裁判官の判断」だと。
それは違うだろと言う話であり、そもそもそういうやり取りこそが「討論」であり「ぐちゃぐちゃした話」でしょうに。
それもせず
「他人のレスの本筋と無関係な揚げ足だけを取る」のがこのスレの意義だとでも?
「それとも妄想を材料に犯人扱いして無関係な個人を晒す」のが賞賛されるべきレスだとでも?
「意見に反論されたら烈火のごとく怒って大暴れ」するのが常識人だとでも?
全部あなたがやって来たことですがね。今度はレスの住人を攻撃するのが生きがいですか。

そんなことよりアイス食って寝てた方がましな過ごし方ですよ。
858朝まで名無しさん:2006/08/22(火) 21:28:02 ID:F3ddemJD
BNNの上告理由書が次々UPされても、もはや誰も何も言わない。
きっと最高裁判所の中の人も読み飛ばすであろう。
859県立宇宙軍:2006/08/23(水) 11:43:36 ID:px0yGik9
>857
>はいはい、>>846は「確定した」とは言ってませんねえ。
>それが気に召さないなら謝りますよ。864さん、ごめんなさい。

そうそう、素直が一番。番号間違いはわざとじゃないよな?
ただし「気に召さないなら」じゃない。素直に「捏造して過剰反応してごめんね」と言うべきでしょう。
文言の意味解釈論争は846とやっとくれ。

>が、あなたと違って「確定したって誰も言ってないだろ?ばーかばーか」とそこだけ捉えて騒いだ覚えもなく、

「が」から後が余計。「ばーかばーか」ってのはオレの台詞じゃないので「引用符」の中に入れるの禁止。
ほんと捏造スキーな奴だ。反省の色がないなw

>858
同意。アレじゃダメだね…。
860朝まで名無しさん:2006/08/23(水) 21:37:15 ID:Sic9i/Ra
>>県立
リーディングエア。
…と、ロリコンに言ったところで無理な相談か。
861朝まで名無しさん:2006/08/24(木) 03:22:48 ID:6IcH734I
>同意。アレじゃダメだね…。
アンタの共犯者説ならイイのかよ?じゃ早急にBNNに寄稿するか、最高裁判所に
上申書でも書いたら?相変わらず偉そうな奴だ。
862朝まで名無しさん:2006/08/24(木) 07:49:04 ID:CSnaQD2v
どこかでロリコンであることを暴露してたか??
ソースきぼんぬw
863朝まで名無しさん:2006/08/24(木) 17:27:10 ID:gprB+4Y+
小学校4年の時に、何人かの給食費が盗まれて私が疑われた。
次の年に転勤した当時の担任も、周りの生徒も最後まで私を疑っていた。
その後、真犯人を先輩から聞かされた。
それからの人生は人間不信。
その犯人は恵庭に嫁に行って、子供が二人いると風の噂で聞いた。
ちなみに私はまだ独身wたまにそいつのこと思い出す。

冤罪、恵庭でこの事件が気になりました。
全然関係ない話でスマソ。




864朝まで名無しさん:2006/08/24(木) 17:59:33 ID:gprB+4Y+
書き忘れましたが、子供の頃の泥棒呼ばわりですら心の傷は深いのですから、
この事件が冤罪であれば、一刻も早く真犯人が逮捕されることを祈っています。

865朝まで名無しさん:2006/08/24(木) 21:01:27 ID:QFerVCCL
>>862
モロにキンタマに引っ掛かって画像晒してたわけで。エロ画像全開。
発症からパニック、頓珍漢な対処法まで生温かく見守らせて頂いたよ。

>>863-864
はいはい。
俺も子供の頃に疑われたことある経験者だから分かるが、疑われる方にも
相応の理由があるんだわ。晴らしたいなら「決定的な証拠・論拠」が必要って
ことも、そのときに学んだ。子供でさえ、そんなことは理解できる。
「私って可哀相」としか思えん奴には進歩がない、とも悟った出来事だったな。
866朝まで名無しさん:2006/08/24(木) 21:15:25 ID:MNVrh2E8
県立さんのイメージが
崩れ果てた…
867朝まで名無しさん:2006/08/25(金) 07:55:35 ID:4zryvV6v
おまいら、他人の趣味に口出すなよ(w
868朝まで名無しさん:2006/08/25(金) 21:36:21 ID:upi1MeO8
森に遺留品を燃やした人と携帯電話をロッカーに戻した人が
被告であるのかどうか、ここが難関だね。
証拠不十分という問題だけじゃなくて、別人の可能性を匂わせる逆証拠が
弁護士から提示されて、こっちももっともらしいし、難し過ぎるよ。
869朝まで名無しさん:2006/08/25(金) 23:55:15 ID:5PartTzo
>別人の可能性を匂わせる逆証拠
って何ですか??
まさか、タバコの吸殻とか、携帯が胸ポケットとか、逆に入っていたとか
じゃないよね〜。

どこが難し過ぎるのかと、あえて釣られてみる・・
870朝まで名無しさん:2006/08/26(土) 10:55:35 ID:LvUXk+83
>>867
世間一般に顔向けできない趣味だから仕方が無い>ロリコンエロ県立

>>868
そんなエサに俺様がクマー(AA略

さて、いつそんな証拠が提示されたのか、提示しなされ
871朝まで名無しさん:2006/08/26(土) 11:08:52 ID:zDYprUA6
画像晒してたのが、このスレの県立さんってどうしてわかるん?
872朝まで名無しさん:2006/08/26(土) 12:28:58 ID:tCIdCjX6
>>871
キンタマはデスクトップの画像が定期的に晒されるウィルスだと思ったが
このスレの書き込みの瞬間の画像でもない限り、誰だがわかりっこないはず。
県立が過去ログのうpをするときはトリップをつけてたくらいだから、
DL関係のセキュリティは当然用心してるだろう、という推測が成り立つ。

ガセネタによる陰湿な嫌がらせ、それを知りつつ同調する輩も
ほとんど精神を病んでるとしか言いようがない。
873朝まで名無しさん:2006/08/26(土) 17:51:28 ID:Fo9qk7Rg
>>872
なぁ、ギャグで言ってんのか? それとも本人乙?
引っ掛かった奴らの中にはトリップ付きも大勢居たわけで。(祭りにもなるわな)

まさにスレ書き込みする瞬間の画像、PC名と所有者名も毎回晒し。
トリップつけてるだの、過去ログうpだの何だのはセキュリティなんぞとは全く無関係。
拡張子偽装したファイルをクリックしたわけですわ。ワクチンソフトでも検知できんから
画像晒す羽目になったわけで。(今は既知のものに関しては対応してるけどな)
ny使い且つエロ画像収集家がコテハン付けてスレ書き込みしてるのがバレたら、普通は
二度と現れないもんだが。流石に面の皮が厚いらしい。
874朝まで名無しさん:2006/08/27(日) 03:14:32 ID:cTEtnMwK
これ、次に何かしらの結果が出るのはいつですか?
875朝まで名無しさん:2006/08/27(日) 14:19:15 ID:dVawpb32
>>868
事件の事実→これは難しいぞ→冤罪の証拠がでたぞ→もっと難しいぞ。
何時もの人がやってきましたね。

ワンパターン乙
876朝まで名無しさん:2006/08/27(日) 14:25:36 ID:dVawpb32
>>875
ちなみに
>事件の事実
>冤罪の証拠がでたぞ
は、弁護士の鵜呑みです。

話によると、冤罪証拠のためにビデオをつくる寄付をしているけど、
ビデオ作って冤罪の証明になるの?無意味の気がします

個人的にはあの弁護士が言った犯人像を一つにできる犯人をみてみたいw
まぁあの怪人○○面相みないな、職を沢山持っている犯人像を一つにできっこないから、
もし作るなら、大越だけで犯人の映像は無しだろうね。
877朝まで名無しさん:2006/08/27(日) 15:54:47 ID:GDwU5hzg
県立さんがロリコン、すっごく納得いく。
共犯説を言い立てた最初から、この人は浅い人間観しか持ってないな、と思ってた。
大人の恋愛を、大人の女を、人間そのものを知らないって感じ。
男を取られた三十路のお局が、若いキラキラした女性に話をつけにいく。
女として惨めさの極みなのに、好きかもしれない男同伴で会いに行くなんて有り得ないって。
ちょっとした雇用条件の差にふてくされる程、自己肯定感の乏しい被告のような人間が、
圧倒的に打ちのめされる場面に、他人を立ち会わせるわけがないって。
失恋を周囲に嘆くことと、被害者の前で惨めに打ちのめされることは違うンヨ。

すべての条件に優れたことで知らないうちに被告を否定、
知らずに男を奪って被告を否定、
さらに被告を傷つけていることを知らず無頓着(自己肯定、被告にはまぶし過ぎる)だったことで、
さらにさらに被告を否定する存在になってしまった被害者、
自己否定のキツイ被告には耐え難い存在だった。
単に男を奪われた敗北感以上に、被害者の存在そのものが被告に辛い自己否定を迫ることになった。
自分が生きていけないほどあの女に否定された、
と被告が(勝手に)感じたから殺人になった。
878朝まで名無しさん:2006/08/27(日) 22:12:47 ID:OGZ4jl2K
複数のレイプ犯は信じられて、社内での元々妬んでいた存在に男を取られて逆上という
動機は信じられない冤罪派。
被害者の携帯電話が社内で見つかった事から、外部犯行説はあっさり捨てて、
今度は大した根拠もなく社内の上司やリフトマンを名指しする弁護士の言うままを受け入れる冤罪派。
弁護士もアホだが、もう既に自分の負けは自覚している。
その上で恥の上塗りになろうと取り合えず体面を保つためにもがいているだけなのに、
未だにそれをそのまま受け入れる冤罪派。
せいぜい詐欺に騙されない事をお祈りしますよ。
いや、むしろ痛い目を見た方が目が覚めるかな?
879朝まで名無しさん:2006/08/27(日) 22:23:06 ID:ZOIlXHO/
2台の車目撃談が生きてる間は
複数のレイプ犯説、又はO越の共犯存在説が主流にならざるを得ないんでないだろうか?
880朝まで名無しさん:2006/08/27(日) 22:38:29 ID:OGZ4jl2K
生きてないし。とっくに死んでいるし。
881朝まで名無しさん:2006/08/27(日) 23:46:04 ID:/fK+MnIr
爆笑した。釣り師乙。食いついてみるよ。

二台の車の目撃証言も何も、それが事実なのか、事件と関連性があるかどうかの
意味付けすら一括りにしてスルーした挙句、「生きている」ときたもんだ。
結論有りきの論調で複数レイプ犯説、共犯説が主流に為らざるを得ない、と自論
貫くのは勝手だが、イタイ主張をしてるってことだけは自覚せんとなー。
882朝まで名無しさん:2006/08/28(月) 01:02:21 ID:gKIuNJ62
もし上司やリフト係が犯人と思うなら、
逆に訴えたらどうなんですか?
883朝まで名無しさん:2006/08/28(月) 01:21:27 ID:OlzPmDQV
>>877
禿同!です。
私も県立氏の理路整然な所と、人間知らずな所のギャップを感じておりました。
ロリコンがどうか知らんが、人生経験が浅い事は間違いない。
884誰でしょう:2006/08/28(月) 02:29:24 ID:zaoVHE7Y
県立復活してたのか?また反論できないぐらい論破しまくってやろうかな?
885朝まで名無しさん:2006/08/28(月) 08:25:05 ID:cXLgI6Op
>>883
県立は元々、理路整然としてないし。小学校低学年レベルの屁理屈しか出来ないし。
>>884
もはや県立は恵庭の話してないし。住人の揚げ足取りして荒らしているだけの存在だし。
886朝まで名無しさん:2006/08/28(月) 21:23:35 ID:v+hDlK5D
このスレも小学生レベルに落ちてるけどなぁ。
材料はほぼ出尽くして論者は消えた。残ってるのは?
887朝まで名無しさん:2006/08/28(月) 21:32:43 ID:h848vVzL
ワトソン復活まだか?
888朝まで名無しさん:2006/08/28(月) 22:41:07 ID:cXLgI6Op
>>886
残っているのはしたり顔してスレの評価だけするあんたや俺みたいな馬鹿だけですよ。
889朝まで名無しさん:2006/08/29(火) 00:32:41 ID:0prybqNi
明日から山に登ってくるわ。

おまいら2ちゃんはほどほどになー 人相が悪くなるぞ。
890県立宇宙軍 ◆1OYpSUGeu6 :2006/08/29(火) 09:52:09 ID:jCejLYBM
デマを流す馬鹿、信じる阿呆、それを受けて「やっぱり」書き込みする大馬鹿

>873
>ny使い且つエロ画像収集家がコテハン付けてスレ書き込みしてるのがバレたら、普通は二度と現れない
ちなみにオレのPCには過去から現在まで一度たりともnyなんてインスコしてませんが、何か。

>878
時系列で言うと、「社内でみつかったから、外部犯行説を『あっさり』捨てた」ってことはない。
相当長い間「忍びこみ説」を唱え続けてたから。冤罪説の中で一番説得力がなかったのが
あの「忍びこみ説」だったと思う。





891朝まで名無しさん:2006/08/29(火) 10:53:55 ID:v7B9ifJI
苺きんたまはnyとは全く関係ない。
(nyから感染したのは、きんたまワーム)
ダウンロードしたフォルダにより感染する。
本人のスクリーンショットが8分おきに2ch系のあぷろだにアップされ、
「PC使って何をしているか」が丸見え。
また祭り会場が別板で展開されるため、本人も「祭られている事」に気が付かない事も多い。
892朝まで名無しさん:2006/08/29(火) 11:03:57 ID:v7B9ifJI
ま、それはともかく、
県立さん、あなたの書き込みで最後の行間が多すぎる事が散見されますが、
シリア語のブラクラ踏んで無いですかね?
893朝まで名無しさん:2006/08/29(火) 15:54:11 ID:y3plElYd
おれもやばいかなー。
ny経由フォルダばかりじゃなく、
jpgに偽装したのもあるよね?
亀田ウィルスっぽいの踏んだ気がして
色んなのでスキャンしまくったら
キャシュに1つ感染ファイル見つかった。
それ削除して、また色んなのでスキャンしまくったら
出てこなかったけど、
それでも潜んでるってことあるの?
894朝まで名無しさん:2006/08/29(火) 18:51:20 ID:v7B9ifJI
>>893
それだけやっていればほぼ大丈夫かなとは思いますが、
新種のウィルスだとスキャンに引っかからないし、システムファイルに潜り込んでセキュリテイをかわすタイプのもあるみたいなので、
100%確実とも言えません。
まあ、明らかに動きが遅いとか、変な動きをするとかがなければ、大丈夫かなとも思いますが。
心配な様ならセキュリティ板かダウンロード板の質問スレに行ってみれば
詳しい対処法もあるかな、と思います。

Winnyの様なファイル交換ソフトを使ってないから安心、あぷろだからダウンロードしないから安心とは言えません。
画像に偽装している場合もあり要注意です。

ちなみに亀田ウィルスもきんたま系で、デスクトップ晒したりしますね。
2chに貼られている「ウィルスチェッカー」を踏むと感染したりするので全く悪質です。
皆様もお気をつけ下さい。
895893です:2006/08/30(水) 01:08:10 ID:S2g0KPy9
>>894
レスありがとう。
踏んだのはjpgに偽装されてるブラクラ&ウィルス&refreshタグ多数
踏んだ時すぐにAlt、F4連打したからか分からんけど、
被害があまりなかったのか・・・?(PCあまり詳しくないもので)

その時セキュ板も行って色々調べ、
ウィルススキャンするとなぜかDownloaderに感染したファイルが1つ
ノートンで見つかり削除。その後は
明らかに動きが遅い→ない
変な動きをする→ない
オンラインウィルススキャン→3社やったが、ない
スパイウエア→2社やったが、ない
svchost.exeがユーザー名→ない
マイピクチャにデスクトップのキャプ→ない
大丈夫かな?とは思っているけど・・・もう1度やってみますね。

長文すみません。
多分vipperの仕業だと思うけど、
なんせ色々な板、スレで巧妙に仕掛けてた(うまくスレの内容に沿ったレスを付けたり)ので、
かなり感染者が多かったようです。
なので、ここ読んでるみなさんにも警告の意味で。
896朝まで名無しさん:2006/08/30(水) 01:24:18 ID:61MVGzmr
上告理由書を少し読んだけど、下手なエッセイを読まされている
ようだった。被害者遺留品遺棄について、「犯人ならば、自分の生活圏外
に遺棄しようとするはず」とかって、普段行かないような場所では
人通りや通行量が分からないから却って不安じゃないかなあと…
まあ、事件当夜被告がGSやコンビニに立ち寄ったことについても、
「犯人ならば、一目散に家に帰りたいはず」と言ってたし、同じことかと
思うけど…。
897朝まで名無しさん:2006/08/30(水) 22:02:01 ID:j64OgaWz
遺棄というよりも小物ばかりだから
あらゆるところのゴミ箱のどっかに捨てれば済むことなのにね。
犯人の心理はそういうもんでしょ。
もろドングリ会行動拠点に置かれていてとっても不自然だから、
“見せる”ために展示したかのようだ。

これは容疑をかけられてるドングリ会のOさんの仕業だべさ!やっぱあの女だべ!
と、ダメ押しになると真犯人は考えたんでないかい?
898朝まで名無しさん:2006/08/30(水) 22:32:54 ID:xEjn5Dk+
逆でしょうw
工作といいながら、工作にはなっていない事を言い出すなよ。
工作とはその後に出た主張が繋がっているのが当然であり、
繋がっているからこそ、工作をやり工作という。

あの証拠がでて、発見者がどういいました?
どうも都合のいいように、忘れるようでw。
899朝まで名無しさん:2006/08/30(水) 22:40:39 ID:xEjn5Dk+
つまりね。
行動範囲を知っている=身内か知り合いなわけだ。
弁護士も、誰に教えただの、あんた(犯人に)聞いたでしょう?という証言を引き出さない限り、
第三者が他人の行動範囲なんて知らざる情報なわけだ。
そういう工作ができる人間は発見者に近い人物といえるわけだ。

だから、弁護士はここをするーするんだけどね。
900朝まで名無しさん:2006/08/30(水) 22:57:00 ID:cIhJIp4j
証拠がないんだからやっていても無罪にすべき
901朝まで名無しさん:2006/08/30(水) 23:09:14 ID:xEjn5Dk+
問題はここ被告の無罪も証拠が無いんですよね。
902朝まで名無しさん:2006/08/30(水) 23:25:29 ID:FedW5eCb
>>899
美人OLに憧れた労働者の執着心ってどう思う?
運送会社に出入りしてると若いOLばっかり見てるのが実情ですw
弁護士はその辺をターゲットにしてますよ。
903朝まで名無しさん:2006/08/30(水) 23:51:37 ID:xEjn5Dk+
>>902
だからね。
目撃者との関係といっているでしょ?
目撃者の情報を知っていたとは思えませんが?

あとね。
もし怪しい犯人だと思うなら、
さっさと、逆にそいつを訴えたり証言に出させたりしないの?
つまりできないと言うことは、
冤罪と知っているのか。それともつかんでいる証拠(?)が言い掛かりレベルで
どうにもならないのか。
2つに一つでしょう。

それができない理由を考えた事ある?
904朝まで名無しさん:2006/08/30(水) 23:57:48 ID:d3klylpM
>>902
今更な話題だけど、運送会社の労働者が千里眼持ってるとは思えないんだが。
905朝まで名無しさん:2006/08/31(木) 00:00:58 ID:pYCdwXuT
>>878
で誰かが書いていたけど、
美人OLに憧れた労働者の執着心は考えられて、
彼氏の執着心は考えらないか。

上ならばストーカーだから、前に何度もやっていたでしょう?
そう悪戯電話とか。
でも悪戯電話は大越の確定だし。
まぁ今更でてきたのはそのリフトマンは「連絡がつかない人」なんだろうな。
連絡がつかないから、都合よく犯人扱いされたパターン。
だって、
犯人と思われた理由が
「あんた疑われているよ」という一言だもんな。
ちなみにこれつい最近まで、誰とはわからないけど、トラックの運ちゃんに言われたと言っていた事だし
906朝まで名無しさん:2006/08/31(木) 00:09:06 ID:pYCdwXuT
>>902
考えたらこの文って意味不明だよな
>美人OLに憧れた労働者の執着心ってどう思う?
ほう、会社の中に犯人が居るのか。
>運送会社に出入りしてると若いOLばっかり見てるのが実情ですw
ほう、そんな奴がいるのか。
他に事件はおきているよな?そんな病気な奴
>弁護士はその辺をターゲットにしてますよ。
何をターゲットしているの?
今更ターゲットって、事件おきてしばらくたっているのに、何も起きませんが?
冤罪のですか?意味不明。
907朝まで名無しさん:2006/08/31(木) 00:12:17 ID:BlCftYzY
施設管理課から被害者の携帯に架けられたナゾの電話が
被告だとするのは苦しい。
だったら調べられてないノーマークの労働者の可能性のほうが理にかなうのではないか。
908朝まで名無しさん:2006/08/31(木) 00:14:24 ID:pYCdwXuT
>>907
IDを変えてやってくるなよ。

犯人と思うならどうして法廷にださない?
謎といいつつ、誰と特定せずに出してくる方がおかしいって
909朝まで名無しさん:2006/08/31(木) 00:22:09 ID:pYCdwXuT
それにさ。
>施設管理課から被害者の携帯に架けられたナゾの電話が
これがある無しにしても。
事件が起きる前にマークも何も無いだろ?
誰でもタイミングあれば、会社内での電話ぐらい何処でもかけれるわけでさ。
910朝まで名無しさん:2006/08/31(木) 00:24:03 ID:pYCdwXuT
つまり、真犯人が居るといっている証拠にもならないし、
被告がやっているいないの証拠にはならないということな。
911朝まで名無しさん:2006/08/31(木) 00:55:15 ID:tGZLJr6r
>竜川駅爆発の威力はTNT換算で10トン程度であり、”全壊は半径300メートルでも、爆風の被害は半径2000メートルに及んだ”としているようだ。
http://www.asyura2.com/0601/war84/msg/149.html

ま、そうだろうね。WTCの爆発の威力はTNT換算で2トンから3トン
と地震計のピーク強度から計算されている。
水爆なんて、最低でも1Kトンもの威力がある。それを使えば
チャナタウン辺りまで廃墟となっていただろう。
912朝まで名無しさん:2006/08/31(木) 08:33:48 ID:TL/paS1g
>>911
爆発力の計算までしてる誤爆ははじめて見た
913朝まで名無しさん:2006/08/31(木) 09:35:26 ID:tykT8xSr
>>912
まさに誤爆
914朝まで名無しさん:2006/08/31(木) 19:02:53 ID:wpxydNq+
>>913
一気になごんだな。
平成18年9月2日 20時35分 神奈川県警警官 
電話口にて
「裁判に文句あるんだったら、日本から出て行きなさいよ。」

再審請求;救急処置を傷害と誤認した事件。
 http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1154645617/
916朝まで名無しさん:2006/09/02(土) 22:18:05 ID:odJWSMH0
>>901
立証責任は検察にある……はずなんだが


917朝まで名無しさん:2006/09/02(土) 22:23:04 ID:NCiCuy42
被告が犯人であるならどっかから物証が出るはずなんだが。
918朝まで名無しさん:2006/09/02(土) 22:44:28 ID:JWY7hpXg
被告が無実なら証言も変遷せず、まともに弁護できてた筈なんだが。

というのが、多分、弁護士を御輿に担ぎ上げた連中の本音。
919朝まで名無しさん:2006/09/03(日) 00:17:42 ID:ckSpIwo9
事件後12時間以内に遺体が見つかって、犯人のやり口は粗雑で
きれいに証拠隠滅したような複雑な事件構造でもない。
これで物証「出るはずだ」と思って調べたのに、一つも直接証拠が出なかったんだから
O被告はシロと判断せざるを得ないよ。
被告単独犯説はどこか違うのだろう。何か間違ってるから
ことごとく証拠集めが空振りになってるのだと思う。
920朝まで名無しさん:2006/09/03(日) 06:44:20 ID:McsDFmPd
>>919
直接も何も、
逆に無罪だという証拠も無しという不思議な人。
これだけ弁護士がやっているのに、2回の裁判であんたが犯人と認定されているんだから。

それをね。
空振りという人はどういう脳みそを持っているんだろうな。
921朝まで名無しさん:2006/09/03(日) 06:57:01 ID:XtnGSSSX
肝心のキーマンは、「2台の車を見た」
「灯油を買っていったのは男」
警察の思い通りの証言をしなかったら、偽証か勘違いってことにしますか?

被告の車からは何も検出できません。(被告はクリーニングの達人ってことでw)
現場から被告と合う足跡もタイヤ痕も出ません。(他のタイヤ痕ならありますがw)
携帯電話をロッカーに戻したのは被告だという証拠は何もありません。(希望的観測で被告w)
被告の車から出てきたことになってるロッカーキーがあります。(違法捜査でしたw)

被告が犯人である証拠出してくれよw
922朝まで名無しさん:2006/09/03(日) 07:44:54 ID:+8X5ZeSA
裁判で負けているんだから
上の事が全く無罪と言う証拠になってない

ここでも何度もでて、冤罪とはならなかった話だし。

ところで車の中にあったキーは警察が置いたて認定されたねか?
923朝まで名無しさん:2006/09/03(日) 08:02:40 ID:jLXbrjKn
突っ込みを入れたくて>>922が携帯からパソコンに切り替えましたよ。
>警察の思い通りの証言をしなかったら、偽証か勘違いってことにしますか?
あの・・・「しますか?」って、警察と裁判所は組んでいるの?
第一、ここで何度も出た、「2台の車を見た」 と言う証言は最初からどんどん話がわかっている
これを忘れずに800過ぎに何度もでているね
またしつこく出す?
もうこれは駄目だって。
>「灯油を買っていったのは男」
>>825
>「灯油を買ったのは男性」という店員の証言については、
>フジテレビがその気になれば、再追跡調査報道で白黒をつけれるはず。
>>826
フジに頼らずに弁護士でやれは同意。

あと後ろのは
何度も出ていたのはしっているけど、そんなに詳しくは無いので。
詳しい人に解説を頼むと言うことで待っているよ。


924朝まで名無しさん:2006/09/03(日) 08:14:37 ID:NqQe0Z6o
>>922
>車の中にあったキーは警察が置いたて認定されたねか?
うんにゃ、判決でも「被告が置いた(置き忘れた)」と認定されてるねえ。

冤罪派の脳内裁判では  
証拠=物証のみ  
らしいので、いくら話をしても「無駄」相手にするだけ「損」

現実の刑事事件や裁判のシステムを知らない上に、考える頭もないのだから
話になりませんがな。
925朝まで名無しさん:2006/09/03(日) 09:49:33 ID:V+HSW94x
>>924
>冤罪派の脳内裁判では  
>証拠=物証のみ  
>らしいので、いくら話をしても「無駄」相手にするだけ「損」

事件から何年も経ってから調べたんじゃないんだから
物証や直接証拠は必ず「出る」んだよ。
犯行は無茶苦茶乱暴だろ?だから、まず間違いなく出るケースなのに出なかったじゃ
済まされないんだ。
状況証拠とやらは、ちょっと気まぐれでだらしない独身OLの日常にあり得ることで
プライバシーの恥ずかしいところを寄せ集めとも解釈でき、犯行とつながっているとは読めない。
926朝まで名無しさん:2006/09/03(日) 09:58:48 ID:V+HSW94x
>>車の中にあったキーは警察が置いたて認定されたねか?
>うんにゃ、判決でも「被告が置いた(置き忘れた)」と認定されてるねえ。

裁判員が入ってたら逆の認定が出る可能性大の典型例でないの?
一般の常識では警察が×と認定するでしょう。
裁判員制度導入前はこうだった、という例。
927朝まで名無しさん:2006/09/03(日) 10:03:01 ID:NqQe0Z6o
ほらね、こんなレスが返って来たでしょ?

まさに>>925で引用している>>924の部分を実証するような内容。

引用するからには反証なり反論すべきなのに、その後の内容で
>物証や直接証拠は必ず「出る」んだよ。
>出なかったじゃ済まされないんだ。
>状況証拠とやらは、(略)プライバシーの恥ずかしいところを寄せ集めとも解釈でき

自ら言っている事が現実に即さない「脳内裁判」「脳内刑事事件」でしかない事を実証してしまい、
始末に負えないw
928朝まで名無しさん:2006/09/03(日) 10:06:06 ID:NqQe0Z6o
>>926
現実の判決がダメなら、
まだ導入前の裁判員導入制度を持ち出して、架空の話。

一般の常識ってのも「個人の脳内の世間」だから全く始末に負えないw
929朝まで名無しさん:2006/09/03(日) 10:10:35 ID:+sr6ESQ5
まだ見ぬ裁判員の意思を勝手に〇にするのかよ、呆れるわな

オラ 警察でもなんでもないが 裁判員だったとしても被告は×だな
930朝まで名無しさん:2006/09/03(日) 10:12:40 ID:V+HSW94x
早く裁判員制度導入しないと事件の真相が封印されたまま
゛役所の継続性゛ばかり重視されて、変な判決が続いちゃうよ。
931朝まで名無しさん:2006/09/03(日) 10:22:55 ID:NqQe0Z6o
>>930
知識が足りないようにお見受けしますので、あなたにちょうどよいサイトを貼っておきます。
http://www.saibanin.courts.go.jp/kidz/
あとね、導入されてもすべての裁判が裁判員制度になる訳ではなく、
死刑もしくは無期懲役に当たるような重大事件だけで、しかも一審(地裁)のみですから。
導入後に恵庭の事件が起こっていても、対象となっていませんよ。
932朝まで名無しさん:2006/09/03(日) 21:22:48 ID:+8X5ZeSA
役所の継続って
またつくりだしているのか

馬鹿丸出し
そんなのは日本にはない
あるのは旧社会党の大好きな国だぞ
仲間うちでそういう知識があるので、いい加減につかっているのかな?
933朝まで名無しさん:2006/09/03(日) 23:40:25 ID:PlvpFtL8
被告が冤罪だって言うなら、考えられる犯人像を聞きたいのだが?
納得できれば俺も冤罪派になるかも知れん。
さあ、納得させてくれ!
934朝まで名無しさん:2006/09/04(月) 19:45:57 ID:mML6F4vi
被告でなくて考えられる犯人像と言えば、
社内で働いている男性ドライバー又はリフトオペレーター、
出入りしている男性ドライバー
この中にいるということだね。
もう頭の中制服美人OLのことでいっぱいの男。
更衣室のことが気にならないわけがない。 
そんな奴が男の感覚で、つい胸ポケットに携帯電話を入れてしまったという見方も
ひとつ考えられるわけだ。
935県立じゃないけどあのフレーズを使う:2006/09/04(月) 19:49:56 ID:CLi+yWCx
>>934
で、それらの人の「物証」とやらが一つでもあったんですか?
状況証拠すらないように思えますが。

ん?捜査していない警察が悪い?

そうでしょうともそうでしょうとも。
はい、満足した?
じゃあ、アイスでも食って寝なさい。
936朝まで名無しさん:2006/09/04(月) 20:03:30 ID:mML6F4vi
>>935
2分くらい電源断又は圏外というのがあったでしょ。
外で働いている人が持ってた可能性大だと思わない?
なぜなら、警察はどの辺が圏外になるか報告書出してない。
不作為のわけ=ちゃんと捜査したらそんな圏外になるとこなんてないのが明らかになるから。
クサイよ、この件は。。。
937朝まで名無しさん:2006/09/04(月) 20:03:54 ID:CLi+yWCx
つかさ、まじめな話、>>933氏が言っているような、
納得できる犯人像というのは、単に「職業」を言えばイイってもんでないのよ。
じゃあ、なんでその「頭の中が制服美人でいっぱい」のアホな人が、
例え社内の人間でもが入っていることがみつかれば大問題な「女子更衣室」に
「わざわざ」殺人の次の日に忍び込むの?
そんなリスク負う意味がないよね?アホだからそうするの?
なんで被害者の携帯の動きが被告の動きと一致するの?
被害者のみならず被告のストーカーまでやってたの?事件当日に?
しかも、どうやって「被告のプライベートな行動範囲=どんぐりの森」まで調べるの?
アホのストーカーの癖にやたら頭がいいし、調査能力もあるね。
リフトマンやドライバーをさせるには惜しい。探偵とか、むしろ警察官の方が向いてない?

そういう質問を全部納得させてこその「真犯人像」なんだよ。
938朝まで名無しさん:2006/09/04(月) 20:08:25 ID:CLi+yWCx
>>936
あのねえ、携帯の電波なんか、一個の場所にじっとしていても一時断続はしょっちゅうありますよ。
むしろ、記録が「断続以外はずっとメインとサブが同じ」ということは、
被害者携帯が「狭い地区でじっとしていたか、ほぼ動きがなかった」事の証明にしかならんの。

つーかね、ここの住人は、冤罪派HPも読んでいる人多いから、
今更そんなカビ生えたような何度も論破された事書かんでイイから、
自分で「携帯の電波」についてちょっと調べて見たらどうですか。
939朝まで名無しさん:2006/09/04(月) 21:01:17 ID:mML6F4vi
>>938
弁護士の問いに答えないでスルーするというのは
「携帯の電波」については、世間の常識だからってことですか。
それほど世間に浸透してるとは思えないですけどね。
>>938氏のようにサラリと言ってのける人が多いとは思いません。
940朝まで名無しさん:2006/09/04(月) 21:13:17 ID:CLi+yWCx
>>939
あははは。
ww腹痛すぎ。

答えてるでしょ?
>一個の場所にじっとしていても一時断続はしょっちゅうありますよ。

携帯の電波に対する知識が深い事が「世間の常識」ですか?
そりゃ違うでしょうねえ。
理数系の人か、無線ハムが趣味の人とか、電波オタク(そういう人もいるんですよ)、あるいは専門家しか
わからないでしょうね。
でも、調べれば分かる事でしょ?

世間の「電波について知識のない人」が疑問に思うことが=正しい事 なんですか?
知らない人が多数なら、それが真実ですか?

つか、弁護士の問いについては、判決でキッパリ答えが出てるじゃないですか。
冤罪派のHPだけでなく、もっと世間を読み解いた方がいいですよ。

つーか、ご自分こそ、真犯人とやらの職業をいい延べるだけでなく、
残っている証拠を繋ぐ完璧な説明を全然答えていませんけど?

被告が真犯人なら、すべてピッタリ当てはまるんですけどねえ??
941朝まで名無しさん:2006/09/04(月) 21:21:10 ID:aFLPyGZ5
ついでに、また忘れている

ほら「ジェット燃料を手に入れた自衛隊」と
「わずか数メートルの暖かい車でせずに真冬の外でセックスをするレイプ魔」は?
一緒にできないから、今度は無かった事にするんですか。
ちなみにこれは弁護士が堂々と語った内容で、
しかもその時絶賛をしていた事なのにね。
942朝まで名無しさん:2006/09/04(月) 21:22:38 ID:jtmr9eG2
長文は読まん!!
943朝まで名無しさん:2006/09/04(月) 21:30:13 ID:aFLPyGZ5
ここの連中の痛いことは
・豚の燃焼から→ジェット燃料を手に入れた自衛隊
・足が開いたのでレイプ殺人だ→外でするレイプ集団
・2分くらい電源断又は圏外や携帯のロッカー置きがで切るのは
→社内で働いている男性ドライバー又はリフトオペレーター、 出入りしている男性ドライバー

とその場その場で違っていることを言っているのに気がついていないことなんだろうね。

そうそう
>出入りしている男性ドライバー を
追加してくれたんだね。
そりゃ、最初「あんたが犯人」と言われたのは誰と知らない出入りしている男性ドライバーと言っていたんだ。
事件後数年後たって、行き成りこれがリフトマンに変更になったのはびっくりしたよ。
まぁ。
これも、3つの職をあげるなんて、真犯人を
>もう頭の中制服美人OLのことでいっぱいの男
>そんな奴が男の感覚で
とわけのわからん屁理屈をこねて作って、
何にも特定していないという良い証拠になるんですけどね。
944朝まで名無しさん:2006/09/04(月) 21:33:25 ID:aFLPyGZ5
それに制服萌えーなら、
制服姿の会社でレイプだろって突っ込みしていい?

私服に着替えて会社で制服を着るのにね
>もう頭の中制服美人OLのことでいっぱいの男
ほら、「きてねーよ」でもう終わっちゃった。
もうあほかと。
945朝まで名無しさん:2006/09/04(月) 21:38:22 ID:aFLPyGZ5
>>936
>なぜなら、警察はどの辺が圏外になるか報告書出してない。
>不作為のわけ=ちゃんと捜査したらそんな圏外になるとこなんてないのが明らかになるから。

弁護士がやれよ。
簡単だろ。
ここ弁護士は「調べて無いのは警察の怠慢だの、冤罪をつくるため」と言うくせに、
自分たちで調べない。
あと状況によって繋がらないときもあるのも事実。
ちなみに外より建物の中の方が電波は通らないよ。
946朝まで名無しさん:2006/09/04(月) 21:55:22 ID:VjX9rE4E
>>939
どうも、久方振りのシステム屋です。
確かに世間の常識ではないかもしれませんが、携帯という代物は「そのように」
出来ている訳なんです。決して魔法や想像力で動作している訳ではありません。
まぁ、利用者に舞台裏を何ら意識させることなくサービスを提供することこそが、
私たちシステム屋の腕前を示す至上の目的、喜びな訳ですが。

「それは常識ではない、だから私の方が正しい主張をしている」と実社会(仕事)で
一度使ってみて下さい。プレゼンでも何でも良いです。
論拠を示せと言われるなら遥かにマシ。十中八九、馬鹿か君は?で終わりますよ。
947朝まで名無しさん:2006/09/04(月) 22:22:17 ID:+FkF9NoE
>2分くらい電源断又は圏外というのがあったでしょ。
2分は移動なら足りない時間だね。
2分間でどのぐらい移動できるか?意外と進めないですな
(個人的にはここで、陸上の記録かもんwそのぐらいの馬鹿さが欲しい)
あともし電波の穴があるなら、1回2回ではなく常時となるので、この電話が1回ではすまない。
それに他人の電話でも同じことが起きている事になり、証明は簡単だぞ。

それにね。
この連中が馬鹿だなと思うことは、
2分の電波無しが、真犯人が電波の穴に入った時間と決め付けて居る事。
他にも、指紋を消すために消したかもとか、持っていた大越が偶々電波の穴に入ったとか、
一個の場所にじっとしていても一時断続の可能性とかありますね。
それを全部するーなんだから。

それで今の所、
>>一個の場所にじっとしていても一時断続はしょっちゅうありますよ。
これだけ論理上に語られている。
他のは全部憶測レベルですなー
948朝まで名無しさん:2006/09/04(月) 22:25:26 ID:mML6F4vi
>>946
「それでは事務所内や近辺のどこでどういうときに2分間も圏外表示になるのですか?」
と検察側に質問するのは、裁判所ではノーマルな質問ですよ。
裁判官3人も含めて、誰もが聞きたくなる疑問を普通に聞いてる。
別に変な力みはない。
949朝まで名無しさん:2006/09/04(月) 22:31:27 ID:+FkF9NoE
>>948
それで答えは?
950朝まで名無しさん:2006/09/04(月) 22:35:27 ID:CLi+yWCx
>>948
あなたが他人の(しかも複数)言う事を、全く聞かない人だというのは充分に分かった。

あのね、圏外になるスポットがある訳ではなく
(もちろん、圏外になる広いエリアは存在するが)
今まで通話が出来ていても「一時的に通話不通になる状態=圏外」はあるの。
そしてそれは色んな条件でなるの。一言では語れないの。

だから自分で調べるか、詳しい人に聞いてみれば一発で分かるの。

(つうか、既にこのスレに専門家が降臨しているのに、それすら聞く耳持たずなんだからあかんわ、こりゃw)
951朝まで名無しさん:2006/09/04(月) 22:40:18 ID:mML6F4vi
>>948
弁論や控訴趣意書に書いたのに、まともに答えないから怒ってるんでしょ。
判決文にも「場所によってはそういうところもある」とか言って逃げてるといっしょ。
952朝まで名無しさん:2006/09/04(月) 22:43:34 ID:+FkF9NoE
>>951
>判決文にも「場所によってはそういうところもある」とか言って逃げてるといっしょ。
ここで追い込みをかけない弁護士が悪い。
さっきもかいたけど、電波の穴があるなら、常時に起きているよ。

弁護士も知っていて放置をしているんだろうね。
どうせ。
953朝まで名無しさん:2006/09/04(月) 23:05:39 ID:mML6F4vi
>>950
>あのね、圏外になるスポットがある訳ではなく
>(もちろん、圏外になる広いエリアは存在するが)
>今まで通話が出来ていても「一時的に通話不通になる状態=圏外」はあるの。
>そしてそれは色んな条件でなるの。一言では語れないの。

そうか、それで1審裁判長の言ってることがわかった。
判決文があっさりし過ぎていて避けたのかと思ってた。
この件をタテに”冤罪”を主張するのは愚かなことかもしれない。

それでもなお残る疑問は、「胸ポケットに入れられていた携帯電話」
男性にあって女性にない習慣、これは強固だ。
入れ損ねる可能性もあるのに、何も服の胸ポケットに入れなくても。
「携帯電話はここに入れるもんだ」と思い込むのは男性・・・
この線は強いものがあるな。
954朝まで名無しさん:2006/09/04(月) 23:16:04 ID:+FkF9NoE
>>953
アタアタ
>「胸ポケットに入れられていた携帯電話」
>男性にあって女性にない習慣、これは強固だ。
と言いながら
>「携帯電話はここに入れるもんだ」と思い込むのは男性・・・
どれもあんたが言っている他人が強固に思って居ることでしょ?

ちなみに男で入れない人もいまうし、女でも入れますよ。
955朝まで名無しさん:2006/09/04(月) 23:23:07 ID:rNqHa+BK
>>954
女性はおっぱいがあるから入れることはない
という弁論があって、なるほどと思ったが
弁護士はちゃんと調べて言ってるわけではないのか?
956朝まで名無しさん:2006/09/04(月) 23:28:52 ID:+FkF9NoE
>>955
おっぱいがあって入れないは。
>という弁論があって、なるほどと思ったが
よほどの巨乳の女ぐらいだよ。
普通なら気にせず居れることも可能。
ビチビチの体に付いているような服を着ているの?
そんなことありえないので、入れるスペースは十分あります。
上で語った巨乳は、「胸だけ規格大」という人の例ね。
957朝まで名無しさん:2006/09/04(月) 23:36:22 ID:rNqHa+BK
>>956
それが実情なんすか。
弁護側の「弁論」というのは、取りあえず何でも思いついたこと言ってみる論なんすかねw
958朝まで名無しさん:2006/09/04(月) 23:39:09 ID:+FkF9NoE
もし目立つからと言うならば、
それは男も女も同じ。
胸ポケットに入れる姿なんて日常の風景ですよ、言われないと気にしません。
どうしても気になるなら、ベストなり上着を着るパターンでいくらでも隠せますし。
冬なんだから、そんな格好をしていても日常の風景の一つとなり、みんな気にしませんよ。
959朝まで名無しさん:2006/09/04(月) 23:44:47 ID:+FkF9NoE
>>957
>取りあえず何でも思いついたこと言ってみる論なんすかねw
あれ?そうで無いの?(皮肉)
>>943を見てね。
今でも電話問題で内部犯行にもどっちゃって。
確かレイプ魔が犯人と言っていた時なんて、偶々を強調していたのにね。
ころころ変わりすぎ。

あとね。
胸は通用しないよ。
逆に上着で隠せるからという見方もできるし、
>女性はおっぱいがあるから入れることはない
これは他人が決め付けた思い込みにしかならないね
960朝まで名無しさん:2006/09/04(月) 23:48:13 ID:+FkF9NoE
胸に入れないは
胸にポケットがない服だったは証明になるが。
「女は入れない」は憶測レベル。
入れる人もいるし、隠せると思って入れたかもしれない。
それを証拠として出すなよ。
961朝まで名無しさん:2006/09/05(火) 00:10:19 ID:QTV5dSKX
>>960
>確かレイプ魔が犯人と言っていた時なんて、偶々を強調していたのにね。

偶々というのは、行きずりのレイプ犯っていう意味かな?
そんな冤罪派はさすがにいなかったと思うが。いたとしても単発の泡沫か?
そこまで冤罪派を貶めてはいけないw
ストーリーに違いはあれ、内部または出入りの者が犯人という線は堅持されてはいたぞ。
962朝まで名無しさん:2006/09/05(火) 00:28:10 ID:+SA4n98R
いたっしよ
その当時それで盛り上がっていたし

どっちにしても、
自衛隊と内部犯行はイコールにはならず
963朝まで名無しさん:2006/09/05(火) 00:32:15 ID:+SA4n98R
外部の人が携帯を置いたというのが、初期段階の支流だった
そこでそれが可能か不可能かとやりあっていたし
過去ログを出せる人ならすぐ出せるでしょ
964朝まで名無しさん:2006/09/05(火) 00:43:53 ID:QTV5dSKX
それは読み違えている。
それじゃハナから議論にならない。レスが全くつながってないはず。
「外部」は、出入り業者を指しているのは明らか。
社員と出入り業者を区別したものだろう。
965朝まで名無しさん:2006/09/05(火) 00:51:23 ID:QTV5dSKX
犯人グループの少なくとも一人は、出入りの者がいないと
女子更衣室に携帯電話を置きにいけない。
出入りしていてHさんを見初めた、というストーリーが基本的にあったはず。
966朝まで名無しさん:2006/09/05(火) 01:01:56 ID:+SA4n98R
いいや
過去ログをみてみ
あんたが言っている出入り業者は少数
会社ぐらい簡単にはいり込めるが支流だった
それに対して有罪派が否定してきた。
それが最初でしょう
その流れから自衛隊なり通りすがりのレイプ魔がでてきた
最初から内部犯行なら自衛隊なんかでませんよ
967朝まで名無しさん:2006/09/05(火) 06:31:01 ID:rz/2r4K5
>>966
出入り業者垣間見ストーカー説もあったけど、
主流は外部犯行説だったね。

冤罪派の中には「日通がある敷地内なんだから、宅配を持ち込む一般人も多く出入りできたはず」
とか言い出す世間知らずもいて大笑いしたものだった。
懐かしい。

ま、それは極端な話でも、冤罪派ってのは自分の知識が足りないゆえに判決の内容がわからないのに、
自分で調べようともせず「説明しろ説明しろ」とお子ちゃま並みの感覚だね。
968朝まで名無しさん:2006/09/05(火) 08:48:11 ID:/pF+Qu4q
結局、わかっている事実に即した辻褄の合う真犯人説を提示できた冤罪派は一人も現れなかったなぁ・・・。
969946:2006/09/05(火) 20:59:39 ID:Cs1hZgoO
>>948
はい。お答えします。(すみませんね。仕事のお陰で、こんな時間に遅レスです…

それは「基地局からの電波が主・副、共に移動機端末で受信できなくなった場合」です。
現在ではこの限りではありませんが、少なくとも当時の通信技術ではそのようになっています。

要するに、定義の問題なのですよ。
貴方は「パンフレットでは通話圏内エリアなのに数秒〜数分圏外表示された!これはおかしい!」と
怒鳴り散らしますか? 大抵の方には、経験則から鑑みて「そういう場合もある」と御納得頂けますが。
970朝まで名無しさん:2006/09/05(火) 21:31:38 ID:9EjzUJv7
>>968
殺人犯とか粗暴犯に突拍子もない思考されたら
理屈常識じゃ追っかけられないって。
事実に即した辻褄の合う真犯人説を提示せよ、なんて、お坊ちゃまかしら?
971朝まで名無しさん:2006/09/05(火) 21:39:30 ID:rz/2r4K5
>>970
だからなんでそこで「粗暴犯」と決め付けるの?
辻褄の合わない部分は全部「アホだから」「常人じゃないから」で済ますおつもりですか?

ソレより以前に、ちゃんと事実に即した辻褄が合うく殺人犯=被告 がいるじゃないですか。
なんでそれをすっかり忘れる事が出来るのでしょう、ずいぶんおめでたいんですね。
(↑皮肉というのはこういう風にするんですよ。お坊ちゃまなんて皮肉にすらならず、却って哀れを誘いますよ。)
972朝まで名無しさん:2006/09/05(火) 21:57:13 ID:guZ+hYvO
灯油あるいは航空機燃料で遺体が燃やされていた。→被告は前日に灯油を買っていた。
                        その使い道について虚偽を述べていて、
                        偽装工作が万全だった。

これが容疑の大きな柱。航空機燃料の可能性を持ち出した弁護団は誠に斬新。
おかげで土俵際で残って上告審まで来ましたね。
973朝まで名無しさん:2006/09/05(火) 22:02:34 ID:rz/2r4K5
>>970
で、その常人では理解できない粗暴犯が、
何故か理由もなく「女子更衣室」の被害者のロッカーに携帯を戻し、
尚且つロッカーキーを被告の車に忍び込ませ
(前々から聞いてみたかったのですが、何故弁護士側はロッカーキーが被告の車から見つかったとこに対し、
「警察の捏造」と言ったり「真犯人が入れた」と言ったり全く意味が異なる事を主張するんですか?)

奇しくも被告の車や自宅に捜査が入る直前に!
何故か被告の(警察やマスコミも知っていたかどうかわからない)プライベートな活動拠点でありしかも近場である場所に、
みつかるかどうかも分からない場所で中途半端に遺留品を焼くんでしょうか?
ぜーーーんぶ「粗暴犯なので意味が分からない」んでしょうか。

というより、粗暴犯でなくても意味の分からない事を言う「普通の人」はいますね。
例えて言えば、>>970さんとかね。  プッ。
974970:2006/09/05(火) 22:14:33 ID:BtQyeDTo
>>973
粗暴だから、どこにでも度胸満点忍び込む、侵入する。
それが言いたかったノダ
見つかればその場で現行犯でアウト。逃げ切れるか、現行犯逮捕か、人生紙一重。
そんな奴が留置場にうじゃうじゃいるわなw
被告じゃない真犯人捜すならこのパターンを想定して追うのだ!!
975朝まで名無しさん:2006/09/05(火) 22:36:13 ID:+SA4n98R
そんな奴うじゃうじゃいるって
昨日の女は胸ポケットにものを入れないと同じ
他人の勝手な思い込み
それをだしてくるな
976朝まで名無しさん:2006/09/05(火) 22:40:36 ID:BtQyeDTo
>>975
露骨な揚げ足取りして面白いのかな?
977朝まで名無しさん:2006/09/05(火) 22:44:42 ID:+SA4n98R
揚げ足とりではない
呆れて書いただけ
論理的にといっているに、あんたの憶測をだしてくるなよ
978朝まで名無しさん:2006/09/05(火) 22:45:38 ID:BtQyeDTo
揚げ足を取られるようなことする方に問題があるんだろ。
それに、「揚げ足を取ってる」と評価するのは第三者。
979朝まで名無しさん:2006/09/05(火) 23:19:30 ID:aFhXQHvh
誰か次スレ立てといて。
私は立てれないから、頼みます。
980朝まで名無しさん:2006/09/05(火) 23:20:47 ID:aFhXQHvh
>>978
いきなり、言った人が、
>揚げ足を取られるようなことする方に問題があるんだろ。
お前だろ?
>それに、「揚げ足を取ってる」と評価するのは第三者。
お前が言っているだろ?第三者になるなよ。
これID:BtQyeDToの自作自演失敗か。

981968:2006/09/05(火) 23:26:51 ID:/pF+Qu4q
>>970
だからさぁ、そんなんだから冤罪派は説得力ないのよ・・・。
>>971も言っているように「辻褄の合う人物=被告人」、ここから無理矢理目をそらしているとしか思えない。
支離滅裂な行動をとる不詳の粗暴犯の存在は容認できて、
判明している状況証拠に概ね合致する被告人の犯行説は認めない。
こりゃもう理屈も何もなくて、全てが冤罪派の脳内基準による決め付けといわれても仕方がないべ。

982朝まで名無しさん:2006/09/05(火) 23:38:59 ID:zeP5cnfQ
立てますた。

【有罪?冤罪?】恵庭OL殺人事件は冤罪か?【最高裁へ】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news2/1157466706/l50
983朝まで名無しさん:2006/09/06(水) 00:27:17 ID:z7z57npK
電源が入っていないか,電波が届かない状態の言わば空白の時間帯に
被害者の携帯は事務所や会社敷地内に留まったまま移動してないことになってるが
科学的に立証してるわけではないよ。

長都BSセクター1及び2と千歳BSセクター6及び1の捕捉範囲内であれば
移動していてもかまわないはず。
 
部外者による犯行不可能性
電波状態次第で一時的に通話不能に陥ることは十分にあり得る
携帯電話の電源が切られたとは限らない

など、その他状況証拠から17日午前中の携帯電話の移動の可能性を否定してる。
私も移動経路について判決文を支持するが、被告が冤罪と考えてる弁護側の主張
としては全く的外れというわけでもないと思ってる。
984朝まで名無しさん:2006/09/06(水) 00:40:53 ID:zss6ldpw
だからさ、
大越以外が持ったという弁護士の主張は
2分の普通で何も証明されていませんが?
985朝まで名無しさん:2006/09/06(水) 00:51:47 ID:zss6ldpw
つまり
電話の普通は自然に起きる事だった
これを理解したんでしょ?
だったら、大越でも可能であり、冤罪の証拠ともならない

そもそもさ2分でどのくらい移動できるのさ?
電波の穴なら常になり、ここにいたいい証拠となり得るかもしれないが、これだけなら、移動の証拠にならず。
少し考えられたら、おかしいとわかる
弁護士もわかるでしょ、だからしらべない警察がわるいといって詳しいしらべないでは?
986朝まで名無しさん:2006/09/06(水) 01:16:20 ID:p4E4RCFG
県立さんはどこ行ったの?
ウィルスにまだやられてるのかな?
987朝まで名無しさん:2006/09/06(水) 01:19:30 ID:z7z57npK
>>984
とりあえずこの件に関する判決文の項を読め。
「同日午前9時29分18秒から同日午前11時52分25秒までの間の着信14回の際,
全て電源が入った状態で配車センターを含む長都BSセクター1及び2と千歳BSセクター6
及び1の捕捉範囲内に一貫して位置していたものである」

理論的にはこれらセクターの補足範囲内であれば移動していてもよいことになるわけ。
>大越でも可能であり
その通り。冤罪の証拠にもならないが、大越でしかありえない決定的な証拠にもならないということね。

>「被告人が被害者の携帯電話の電源を操作して被害者使用ロッカー内に戻した可能性はある。」
実に弱弱しい物言いではある。
988朝まで名無しさん:2006/09/06(水) 02:05:18 ID:zss6ldpw
だからさ
こういうは出した弁護士側が冤罪だと実証すべきであって
弁護士はなぜか他人でもできたので無罪だけいって、調べない警察がわるいで終了している
これがおかしいをだよ
つまりね、他人可=大越でも可となり、否定のし証拠になに一つなっていませをが?
しかもたの証拠が大越不利となっているだから、これ一つ他人の可能性があるのをだしても説得力なし
989朝まで名無しさん:2006/09/06(水) 02:36:15 ID:zss6ldpw
弱々しいといっているがそれが当然でしょうね
冤罪派は憶測でも妄想でもすぐに断定をして当然らしいが
ここの弱々しい場所は憶測のレベルでこれだという証拠がないから、そういう表現でただしい

今更憶測だからおかしいと言わないでくれよ。
上をみてみ、何度も憶測を真実といっている?弁護士の主張もそう自衛隊だの内部犯行だのも全部憶測
今回の裁判は被告は罪をみとめていないんだ、弁護士も検察も物事から憶測でかたるしかない、それで証拠や流れや矛盾で判断し事件の真相をつかむ。それが日本の裁判

だからさ、ここの弁護士は「他人の可能性があるから違うはおかしいだよな」
ー丸くんのようなグレーの作戦でいくべきだったかと
990朝まで名無しさん:2006/09/06(水) 09:12:26 ID:bv2Z1njS
>>987
一審の判決文に記述されている長都BSと千歳BSの住所、またそれぞれのセクター(アンテナ)の角度から割り出すと、
キリンビール工場がすっぽりと納まる。
(暇な人は地図と判決文を照らし合わせて見てみると分かると思う。
長都BSと千歳BSの受信セクターの重なりが補足地域。)

およそ9時半から12時までの2時間半もの間、
被害者携帯のログに残る受信記録のメインとサブが、同じBSの隣り合うセクターで
(メイン:長都BS1と2が隣り合う)(サブ:千歳BS6と1が隣り合う)
変わらずにいると言う事は、
むしろ「被害者携帯は同じ位置にあったか、移動していたとしてもごく狭い地域である」と推論できる。
(電波について知識のある人ならすぐ分かる事)

しかもその一点だけで犯人像を割り出すべきではない。
被害者携帯の動きだけをとっても、夜半から深夜が被告の移動の動きと自宅の位置と一致し、
さらに就業時間に二つのBSの補足地域であるキリンビール工場内にいた人物=被告。
その上でのあまたの被告を指し示す状況証拠。

物事の一点一点だけとって「可能性可能性」と喚いてもしょうがない。
その点と点がぴったり繋がるかどうかが問題であり、
あらゆる点を繋いで見れば、被告の姿しか浮かび上がってこないのだから。
991朝まで名無しさん:2006/09/06(水) 21:27:39 ID:S4wdZY4M
>>990
「被告を黒く見せているものは状況証拠の一つではなく、それらが総合的に客観評価された
結果」という根本的なところで、どうにも他犯人説を唱える方々は躓かれているようです。
992朝まで名無しさん:2006/09/07(木) 00:42:28 ID:9wT15cas
>>990
同意してくれてるのと解釈します。その考え方に異論はありませんから。
電源断またはエリア外についてここのところ続いていた有罪派の
冤罪派への反論の甘さを指摘しておきたかっただけです。
993朝まで名無しさん:2006/09/07(木) 00:53:55 ID:yH5CaOkI
>>992
おいおい反論の甘さってw
女はポケットにモノを入れないよりはマシ。
2分でどう動ける?
あと大越も居た範囲なので、大越を含む会社関係者が該当するが、
なんで、ここから
>>934
>もう頭の中制服美人OLのことでいっぱいの男。
>更衣室のことが気にならないわけがない。 
に発展できるんだ?

反論の甘さではなく、あんたの認識の甘さです
994朝まで名無しさん:2006/09/07(木) 01:16:34 ID:9wT15cas
>>993
別人かどうかもわからないなんてひどいね。
チャットじゃないんだから脊髄反射してレスする前に一度じっくり流れを
考察してみるのが良いと思う。
995朝まで名無しさん:2006/09/07(木) 01:19:59 ID:yH5CaOkI
>>994
おいおい
>冤罪派への反論の甘さを指摘しておきたかっただけです。
あんたは今まで出た有罪派の意見をこうやって否定したんだろ?

だったらオレの
今までの冤罪派を意見を出し、それに同意ができる
>あんたの認識の甘さです
に何も問題が無いですが?

↓自分の鏡をみるように
>チャットじゃないんだから脊髄反射してレスする前に一度じっくり流れを
>考察してみるのが良いと思う。
996朝まで名無しさん:2006/09/07(木) 01:33:26 ID:9wT15cas
>>995
あんたの議論じゃないから。質が落ちるから半年ロムってろって言いたくなるわ。
997朝まで名無しさん:2006/09/07(木) 01:37:07 ID:FcTvSR7j
冤罪以外は聞く価値のないレス
何間違った事をいっているのと言いたいでしょね
998朝まで名無しさん:2006/09/07(木) 01:38:57 ID:yH5CaOkI
>>996
意味わからん。
あんたさ、自分の鏡を見た方がいいよ。
さっきから自分たちの事を相手に押し付けて
999朝まで名無しさん:2006/09/07(木) 06:36:18 ID:dsVp02pt
>>992
同意してはおりません。
あなたが>>987で引用した判決文の>「(略)補足範囲内に一貫して位置していたものである」
の意味を説明しただけです。

二つのBS(基地局)の受信セクターの重なりの部分が補足範囲内であり、さほど広い範囲でもないのに、
重なり(交わり)ではなく、全部を含む(結び)と思っている人も中にはいるかと思いまして
(あなたがそうだと言う訳ではありませんが)
説明させていただきました。
1000983 :2006/09/07(木) 06:37:18 ID:9wT15cas
ひとつの可能性に対して、単純にその反対の可能性を挙げるだけでは
それこそ根本的な議論にはならないわけ。可能性だけなら否定できないので
お互いに確認し認めあうことで次のステップに進めるというもの。

そのニュアンスを理解してくれたのかわからないが、>>990>>991
有罪派として基本的に同意するわけ。




(まぁ深まる議論なんてもう期待してないけどねぇ)
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。