たん吸引理由の入園拒否は違法と、女児&両親が提訴

このエントリーをはてなブックマークに追加
933朝まで名無しさん:2005/12/04(日) 18:37:36 ID:71hJGcJh
続報無いねえ。
934朝まで名無しさん:2005/12/05(月) 06:30:13 ID:L/NNRpb+
燃料尽きましたか。
935朝まで名無しさん:2005/12/07(水) 15:41:35 ID:dxJ/EiBg
あんまり気にするな
936朝まで名無しさん:2005/12/09(金) 10:27:49 ID:RVBlnbBW
303 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2005/12/09(金) 09:47:20 ID:+MTWEWgm
うちの子も、診断名は広汎性発達障害です。
最初は高機能自閉症と言われていましたが、
落ち着いてきたので、3歳過ぎに診断名が変わりました。
幼稚園では加配の先生をお願いしています。
高機能なので手帳は取れませんが、診断書があれば可能です。
うちの場合は、障害のある子の受け入れ実績が豊富にある所を探した上で、
療育と病院の合間に、園の未就園児教室にも積極的に通い、
入園前に出来るだけ多くの先生に、子供の様子を見てもらうようにしていました。
入園後は、療育での指導や様子を、逐一担任や加配の先生に伝え、
それに沿った形で対応していただいています。
診断前に入園が決まったという事は、障害児教育のノウハウの無い幼稚園である可能性もあるし、
診断が降りた事を入園前には伝えて、先生方ときちんと話を出来る状態にしておかないと、
お子さんが辛い思いをしてしまうかも…
それと、>>207さんが言ってるような事も、少々心配です。
937朝まで名無しさん:2005/12/15(木) 14:04:40 ID:9MhEHmDr
327 名前:名無しの心子知らず[sage] 投稿日:2005/12/14(水) 15:32:49 ID:r2qU2e1a
私も遠方の療育(しかも、自閉症の子供を連れて、電車・バスに二時間も乗らなければ行けないような所)
に毎週通ってるけど、別に自分は特別頑張ってるとは思ってません。
それが普通ですよね。
>>309の人は、療育に行く事が、子供の為ではなく自己満足の為になっていませんか?
だとしたら、お子さんが可哀想…

ちなみにうちの場合は、母子分離と集団生活の練習を兼ねて、
療育とは別に、週二回程プレ保育にも通わせています。
幼稚園は、当然周りが健常者ばかりですし、
子供にとっても療育とは全然環境が違うみたいですよ。
938朝まで名無しさん:2005/12/31(土) 18:05:37 ID:YsQvJdG+
続報が気になるが、結局どうなったんだ?
939朝まで名無しさん:2006/01/26(木) 14:32:01 ID:O0Z6DJqq
司法のDQN判断キタコレwww

息を吸うときに気管がふさがって呼吸しにくくなる喉頭(こうとう)軟化症のため、
定期的に吸引器で痰(たん)を吸い出すことが必要な女児(5)とその両親が、
保育園への受け入れを拒否した東京都東大和市を相手に争っていた問題で、
東京地裁(菅野博之裁判長)は25日付で、同市に入園承諾を義務づける仮の決定をした。

原告は青木繁宜(しげよし)さん、待詠(たえ)子さん夫妻と長女鈴花ちゃん。
鈴花ちゃんは1歳のときに気管切開手術を受けた。気管への空気の通り道を確保する器具を常時
のどに装着しており、数時間おきに管を気管に入れ、痰や唾液(だえき)を吸い出す必要がある。
青木さん夫婦は昨年1月、保育園への入園を申し込んだが、同市は「吸引は医療行為にあたり、
対応できない」として入園を認めなかった。
両親は昨年11月、同市を相手に処分の取り消しを求めて提訴。
「吸引が必要なこと以外に問題はなく、保育園や幼稚園にも十分通える」と主張していた。
関係者によると、決定は「鈴花ちゃんはいま入園しないと、取り返しのつかない損害を被る
おそれがある」などとして入園を仮に義務づけたという。
鈴花ちゃんは療育措置ができる施設に通っているという。
繁宜さんは「支援してくれた人に感謝の気持ちでいっぱいです。
行政が適切な形で受け入れてくれたらと思います」と話している。
東大和市児童福祉課の話 決定の内容をまだ見ていないためコメントできない。

[朝日新聞]2006年01月26日12時34分
http://www.asahi.com/national/update/0126/TKY200601260234.html
940朝まで名無しさん:2006/01/26(木) 14:35:34 ID:O0Z6DJqq
【東京地裁】痰吸引必要な女児の保育園入園、東大和市に拒否認めず@ニュース速報+
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1138247647/
941451:2006/01/26(木) 21:05:27 ID:X0dZGIVh
ほらね、俺の予想通りでしょ。

>>939
DQNはお前らだよ。
未来を予測する能力がなかった事を素直に認めろよ。
942朝まで名無しさん:2006/01/26(木) 22:55:08 ID:gQdi0YS3
>>941
未来を予測して書いていたのなら単なるメルヘン馬鹿。

論理的に考えていた訳じゃないのか。がっかり。
943451:2006/01/26(木) 23:13:38 ID:X0dZGIVh
はいはい。
レス全部読んで、論理的に反論してね。

小泉改革の方針、文科省の方針に添って私は論理的に予測していましたからね。
「451」で検索して、論理的、具体的に反論よろしく。
944朝まで名無しさん:2006/01/26(木) 23:23:07 ID:97paHwos
別に入園してもいいんじゃない?
吸引は【付添】の親にやらせれば。
945朝まで名無しさん:2006/01/26(木) 23:28:40 ID:97paHwos
あっ!今ニュースでやってる。
可愛い〜!
946朝まで名無しさん:2006/01/27(金) 00:27:28 ID:WeTL2nUs
>未来を予測する能力

ってどんな能力?ポ゚カーン
947朝まで名無しさん:2006/01/27(金) 11:14:52 ID:jJtG63kf
この期に及んでまだ工作員がいるのか。
948朝まで名無しさん:2006/01/27(金) 14:14:12 ID:BoONlgBQ
あーあ、クソ層化とクソDQN親とクソ司法にハメられた
この保育園のセンセと他の子の保護者が激しくカワイソスだよこれ。
そっち方向には何のフォローもないんだもんね。何が平等だよ。
949朝まで名無しさん:2006/01/27(金) 14:18:46 ID:Jb34hlkD
糞可愛いなこの子。
950朝まで名無しさん:2006/01/27(金) 14:55:05 ID:uwGKz2+e
>>949
ロリコン氏ね!
951朝まで名無しさん:2006/01/29(日) 00:10:10 ID:HpUgEx5R
600 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2006/01/28(土) 23:18:38 ID:Vl3NDoZg0
東大和市在住だと、養護学校は隣の市の村山養護(肢体不自由校)になるのかな?
間違ってたら申し訳ないけど、その前提で書くと、
村山養護は今の医療的ケアの緩和の礎となったモデル校だった。
飯野順子先生という素晴らしい先生が医療的ケアの道を開いてくださったのは有名な話です。
この子にとってはいい環境だと思うんだけどなぁ。

それから、東京では養護学校在籍の子は居住地の学校を副籍という形で
地域との交流を図っているとあきる野養護の人から聞きました。
まだモデル校の段階らしいけど、こういう副籍の普及などに協力する形で
養護学校への就学も視野に入れるといいのにと思います。
堅い話でスマソ
952朝まで名無しさん:2006/02/08(水) 20:28:27 ID:pG3pMJ3I
さらに続報が。


★のどに病気の女児入園へ あすから市立保育園に

・のどの病気に対応できないことを理由に保育園への入園を拒否したのは違法として、
 東京地裁が東京都東大和市に対し、青木鈴花ちゃん(5つ)の入園を仮に義務付けた
 決定を受け、同市は8日、鈴花ちゃんは市立向原保育園に10日から入園すると
 発表した。
 市児童福祉課は、病気に対応するため同保育園に常駐する看護師を1人増やす。
 両親にも説明し、同意を得たという。

 鈴花ちゃんは定期的にのどの病気の処置をする必要があるが、処置は自分でも
 できるため、両親が保育園入園を希望。しかし、市に断られ、仮の義務付けを東京
 地裁に申し立てた。地裁は1月の決定で「障害は成長につれて改善されており、
 保育園での保育は可能」と判断した。
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060208-00000233-kyodo-soci
95311:2006/02/09(木) 01:10:12 ID:ic7l07I4
>>952
この児童を保育園で受け入れるには、追加の看護師ひとりが必要だって
ことを、市も両親も認めたってことだよなぁ…

何か納得いかない。
現状を理解して受け入れてくれる施設を探すか、十分に余裕のある施設に
入ることにしたのならまだしも、余裕がなくて受け入れられないって施設に
無理矢理入園を認めさせて、それが子どものためになると考えられるって
ことが理解できん。
954朝まで名無しさん:2006/02/10(金) 14:49:21 ID:PKuuuPVQ
一人の子供のために、制度を変えたり、人を増やしたりが何故いけないのか
判らないなあ。「特別扱い」なんですかね。
955朝まで名無しさん:2006/02/10(金) 14:56:40 ID:PKuuuPVQ
あ〜事故が起こらない仕組みを考えれば、いいことなんじゃないかと。

956朝まで名無しさん:2006/02/10(金) 16:13:54 ID:PA5mB6gM
1 名前:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★[[email protected]] 投稿日:2006/02/10(金) 11:55:41 ID:???0
★鈴花ちゃん:パパと一緒に、うれしい初登園 東京・東大和

・保育園への仮入園が認められた東京都東大和市の青木鈴花(すずか)ちゃん(5)が
 10日、元気に初登園した。同市はこれまで、鈴花ちゃんが喉頭(こうとう)軟化症の
 ため1〜3時間ごとにたんを吸引する必要があることを理由に入園を拒んでいたが、
 東京地裁が市に入園を認めるよう仮に義務付ける決定をし、自宅近くの市立向原
 保育園への仮入園が認められた。

 午前8時半、父親の繁宜さん(40)と手をつないで自宅を出た鈴花ちゃんは「うれしい。
 おままごとをしたい」と笑顔いっぱい。繁宜さんも「多くの方に支援をいただいた。
 受け入れてくれた市や保育園にも感謝していている」と話した。

 初日ということで、この日、鈴花ちゃんは午前10時過ぎに他の園児より先に帰宅した。
 繁宜さんによると、保育園ではお母さんたちに「よかったね」と迎えられ、子どもたちから
 「仲良くしよう」と声をかけられたという。鈴花ちゃんは「カルタをやって1枚取れた」と
 うれしそうだった。同市は当面、鈴花ちゃんが通っていた市内の心身障害児通園施設の
 看護師を保育園に配置する。
 http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/wadai/news/20060210k0000e040055000c.html

※元ニューススレ
・【裁判】 "裁判で入園認められる" 1時間程ごとに「たん」吸引必要な女児、10日に保育園入園
 http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1139393771/

やっぱり市立だったんですね。自称仲人さんは何を勘違いしていたのかな?
957朝まで名無しさん:2006/02/10(金) 21:02:26 ID:JbQ05YyD
http://www.city.higashiyamato.lg.jp/resources/content/17198/dayori199.pdf
厚生文教委員会は、6月9日に開催し、陳情二件を審査しました。
│―◇――◇――
障害児保育の充実に関する陳情は、趣旨採択としました。
(主な質疑)

あけぼの学園で保育園に転園可能と判断したとなっているが、児童福祉課の判断は。主治医の普
通の保育園に通園可能との意見については。

あけぼの学園の対応が必ずしも適切でなかったと認識している。主治医の意見については、医療
的措置が必要な幼児に対する体制ができておらず、受け入れが難しいと判断した。

市として必要な事業であるが、受け入れに対してどういう計画があるのか。

いろいろな条件を検討し、クリアできる状態になれば体制を考えたい。財政面でも検討していく。

入園を希望した保育園は看護師がいるとのことだが、どこの園か。あけぼの学園に優先的に入れ
る考えはなかったか。

南街保育園であるが看護師は保育園児全体をみるためで、医療措置を前提とした看護師ではない。
事情等を考慮し入園を弾力的に対応していきたい。また、看護師の確保についてはボランティア等の
活用を考えていきたい。

医療的ケアの必要な子供がふえる可能性があるが、今後どう対応していくのか。

今まで想定していなかったことなので、民間保育園と意見交換はしていない。園長会の中で民間
保育園の対応が可能か否か、話し合いをしていきたい。
958朝まで名無しさん:2006/02/11(土) 19:22:29 ID:lht1JiQ9
■吸引1時間に1分間必要な鈴花ちゃん

 「兄妹と一緒の保育園に」 東大和市「受け入れ難しい」
生まれつき気道がふさがりやすい病気で手術を受け、痰や唾液の吸引が欠かせない女の子がいる。
東大和市に住む青木鈴花ちゃん(4)。元気に跳びまわり、夏には幼児教室で健常児に交じって、
ひらがなや数字を教わった。言葉も随分なめらかに出るようになった。だが、市は普通保育園への
受け入れに消極的だ。母のだえ子さん(36)は「子どもはいろんな可能性を持っている。障害のある
なしにかかわらず、可能性を引き出すチャンスを与えてほしい」と願っている。(芳垣文子)

鈴花ちゃんは00年9月、1425cの極小未熟児で生まれた。気管の入り口の組織が弱く、空気を吸う
時にふさがって呼吸しにくくなる「喉頭軟化症」という病気だった。1歳2ヶ月で気管切開手術を受け、
のどの付け根からカニューレ(管)を挿入した。退院後1ヶ月たったころ、たえ子さんは医師に告げられた。「言葉を発することはできないかもしれない。長期戦を覚悟してください」
959朝まで名無しさん:2006/02/11(土) 19:23:06 ID:lht1JiQ9
トレーニング

たえ子さんは「なんとか普通の子と同じように育てたい」と思った。その日の夜から、お風呂での発声
練習を始めた。「あーあーあーって言ってごらん」。切開した部分から息がもれないように、発声の時には
指でふさぐ。最初はうまくいかなかったが、少しずつ声が出せるようになった。咀嚼の訓練もした。軟らか
い物ばかりに慣れていたため、魚などは1時間も2時間も口に入れていた。「かみかみはこうだよね」。
たえ子さんは鈴花ちゃんの口に自分の手を入れ、「痕がつくくらい、かんでごらん」と教えた。今では魚も
きれいに食べられるし、好き嫌いもない。トイレや着替えも厳しくしつけた。それでも今も、気管内に唾液
や痰が詰まらないようにする「吸引」の作業は欠かせない。のどの穴からチューブを挿入し、吸引器で
吸い取る。作業は1時間に1回くらい、1分ほどかかる。体調が良ければ、2時間に1回程度のことも
ある。昨年6月から、就学前の障害児が通う「市立やまとあけぼの学園」に通っている。吸引は、同園の
看護師が受け持っている。園長先生ら周りの大人の言うことはきちんと理解でき、運動機能にも問題は
ない。
960朝まで名無しさん:2006/02/11(土) 19:23:55 ID:lht1JiQ9
主治医 後押し

武蔵村山市にある東京小児療育病院の主治医、椎木俊秀医師は「呼吸の問題を除き、知的にも順調に
発達している。受け入れ態勢が整うなら、健常児と一緒の教育が極めて有効」と診断する。たえ子さんは
今年2月ごろから、兄の崇としちゃん(5)と妹の千紘ちゃん(3)が通う普通保育園に一緒に行かせたいと
、東大和市へ働きかけを始めた。だが、同市は「吸引」を理由に受け入れに否定的だ。吸引は医療行為の
ため、基本的に医師や看護師、家族にしか認められていない。同市内には保育園が15園あり、2園を
除いて看護師が1人ずついるが、特定の乳幼児のケアを前提に配置されているわけではないという。
市児童福祉課は「園全体の命を預かる立場として、緊急事態にも対応しなければならない。常時医療的
措置が必要な乳幼児は集団保育にはなじまず、受け入れは難しい」と説明する。それでもたえ子さんは
「常に付きっきりが必要なわけではなく、必要な時の吸引がお願いできれば」と訴える。崇としちゃんから
尋ねられたことがあった。「鈴花がゼコゼコ言うからみんな嫌がるのかな」「そんなことないよ。ママが今、
市の人たちに一生懸命お願いしているからね」たえ子さんはこの春、市議会に陳情するため「鈴花の願い
」と題する文章も作った。(抜粋)≪私もお兄ちゃんと妹と一緒に保育園へ行きたい。吸引以外のことは
全部自分でやらなきゃ駄目だってママが言うの。だからわたし頑張ったよ。今はまだ上手に吸引ができ
ないけど、自分でできるように頑張るよ。吸引だけ助けてください。お願いします≫

http://www.geocities.jp/leona20000628/newpage18.html
961朝まで名無しさん:2006/02/13(月) 14:24:07 ID:8fme8oKH
562 名前:名無しさん@6周年[sage] 投稿日:2006/02/13(月) 14:10:13 ID:sRSjgM3T0
>>555
ログが残ってた。
とんでもない話しだが、自称仲人さんと母親の勘違いで裁判起こしちゃった
可能性も残るね。

514 名前:名無しさん@6周年[sage] 投稿日:2006/02/10(金) 15:01:23 ID:vC5I56Qz0
小学校就学の流れだが、養護学校といっても
「知的障害」「肢体不自由」「病弱」とあって、
鈴花ちゃんが知的にノーマルならば、
「病弱」専門の都立久留米養護学校になるよ。
で、都立久留米養護に入るには、
東大和市で就学相談委員会を受けて、
都立養護に就学の意思を保護者が表明して、
東京都教育委員会に書類を送って、
東京都教育委員会で再度、保護者の意思確認して、
それでやっと養護学校に就学が決定する。

今の時代、保護者が首を縦にふらなきゃ、
養護学校に無理矢理就学させるなんてことはできない。
私立だと云々ってのは、どういう根拠なんだろう?

ついでに、保護者が東京都教育委員会の意思確認で
考えをひっくり返したら、東京都教育委員会に
「東大和市はどういう相談してるんですか?」って
大問題になるよ。
962朝まで名無しさん:2006/02/14(火) 06:28:42 ID:3uI+RsYE
健康な子には保育園はいりたくてもは入れない待機児童がいるのにこの子だけ特別扱いかよ。
963朝まで名無しさん:2006/02/14(火) 20:32:16 ID:HCtdbpoy
>>962
今年、保育園に入れなかったからって
ひがむな。
964朝まで名無しさん:2006/02/15(水) 04:51:42 ID:xWE2MLNp
でも>962のいうように、健常者の待機児童の問題もあるんじゃないか?
女の子は別の保育園に通っていた以上待機児童ではない。だのに、裁判所は並んでる他の子供を押し退けて、彼女を突っ込むように命令をした。
これってちょっとおかしいだろ?
965朝まで名無しさん:2006/02/15(水) 06:07:37 ID:v4ehYpTa
>>964
やまとあけぼの学園は保育園ではない。従って、保育園への入園申請は有効と
考えられる。しかも、入園申請は昨年の1月に行っており、順番でみると大幅な
飛び越しはないと思われる
966朝まで名無しさん:2006/02/15(水) 07:15:39 ID:xWE2MLNp
申請順ではなくて、家庭環境を鑑みた(例えば片親だったりとか)優先度により、入園が決められる。
時間の長さではない。
ちなみに彼女の家は自営業で、かつ、母親は『共働きをしたい』とも言っている。つまり今、母親は家にいて、かつ、自営業であるので、優先度は低い。
967朝まで名無しさん:2006/02/15(水) 07:16:54 ID:xWE2MLNp
かつ、が重なった…すまそorz
968朝まで名無しさん:2006/02/15(水) 10:09:44 ID:IvfaK39M
>>966

保育に欠ける児童の要件

@ 父母、祖父母が勤務・自営・農業・内職などの仕事についている場合
A 母親が産前産後3ヶ月以内の場合
B 疾病、障害がある場合
C 家族の介護をしている場合
D 祖父母が高齢の場合
E 火災などの災害にあって、復旧作業に当たっている場合
969朝まで名無しさん:2006/02/15(水) 10:30:48 ID:l3WS1A80
>>965
療育施設に通っていると保育園には入れないという自治体もあるようですが、
東大和市はどうなんでしょうか?

>従って、保育園への入園申請は有効と考えられる。しかも、入園申請は昨年の1月に行っており、
>順番でみると大幅な飛び越しはないと思われる

関係者ならそういう点はお母さんなどから聞いていると思われるけど・・・
970朝まで名無しさん:2006/02/15(水) 14:18:43 ID:xWE2MLNp
>968
だから、

母親が(入園させたい理由の一つで)『共働きしたい』って言ってる
=仕事してない

って事だろう?
君のいう条項は「父母」であるが、現実は「父」のみであった。
また以前よりやまと〜園に通っているから、保育に欠けるは違うんじゃないか?
971朝まで名無しさん:2006/02/15(水) 14:42:15 ID:IvfaK39M
>>970
>968は単なる情報提供です。児童福祉法の条文をそのままコピペしただけです。
972朝まで名無しさん:2006/02/15(水) 15:00:23 ID:xWE2MLNp
>>971
>>179-185
過去レス見てたらこんなのでてきた。
973朝まで名無しさん:2006/02/16(木) 17:07:33 ID:3+HQGpj+
>>972
現にフルタイムで働いていて自営業のように時間を自分の意志でコントロールできない
ワーキングマザーでもなかなか認可保育園の空きはない。
恵まれているといわれる公務員でさえ地域によっては無認可・シッターに頼っている。
実母に仕事を辞めて貰って田舎から呼び寄せた人さえいますよ。

鈴花ちゃんのお宅では舅姑が同居されているらしいのにどうして鈴花ちゃん達の世話を
しないのかな?
974朝まで名無しさん:2006/02/16(木) 17:08:08 ID:3+HQGpj+
1 名前:☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★[[email protected]] 投稿日:2006/02/16(木) 11:38:57 ID:???0
★避難訓練で走り死亡 心臓病女児で学校側に賠償

・心臓病で激しい運動を禁止された女児=当時(9つ)=が小学校の避難訓練で走ったため
 死亡したのは、学校側が配慮を欠いたのが原因として、両親が学校を設置する福岡県
 春日市に計約4440万円の損害賠償を求めた訴訟の判決で、福岡地裁は15日、
 計約1860万円の支払いを命じた。

 判決理由で木村元昭裁判長は「校長は配慮を要する児童を把握して適切な訓練計画を
 策定する義務があった」と指摘。「女児を漫然と、健常な児童と同様に訓練に参加させた」と
 責任者としての過失を認定した。

 判決によると女児は当時、同市立春日原小学校の4年生。小1の時に拘束型心筋症と
 診断され、母親は担任教諭らに、走るなど激しい運動は命にかかわると伝えていた。
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060215-00000208-kyodo-soci

・「学校側は、女子児童が走ると命にかかわることを認識していた。訓練に参加させたのは
 明らかに過失がある」として春日市に対し、児童の両親におよそ1900万円を支払うよう
 命じました。(抜粋)
 http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/rkb/20060215/20060215-00000008-rkb-loc_all.html

※動画:http://meta.cdn.yahoo-streaming.jp/cgi-bin/yahoo/news.asx?cid=20060215-00000008-rkb-loc_all-movie-001&media=wm300k

※前:http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1140014146/
975朝まで名無しさん:2006/02/16(木) 17:08:45 ID:3+HQGpj+
36 名前:名無しさん@6周年[] 投稿日:2006/02/16(木) 11:59:27 ID:h1njfxkJ0
>>30
(抜粋)

〇二年五月八日、春日市立春日原小学校で行われた避難訓練で、教室から他の児童と
一緒に少なくとも六十メートル走って校庭に移動したが、整列直後に倒れ、搬送先の病院で
心不全のため死亡した。学校側は児童らに「走らないように」と指導していた。

判決理由で木村裁判長は、女児の母親が担任教師らに心臓疾患について伝えていたことや、
前年度の避難訓練では教師と手をつないで列の後方からついて行く方法で参加した点を指摘。

「避難訓練では児童が途中走りだすことは容易に予見できる。校長は女児の病状を確認せず
に漫然と避難訓練に参加させた」として学校側の過失や、死亡との因果関係を認めた。

その上で、病気を考慮して女児の逸失利益を50%と評価し、賠償額を減額した。

http://www.nishinippon.co.jp/media/news/news-today/morning_news003.html
西日本新聞
976朝まで名無しさん:2006/02/16(木) 18:23:23 ID:3+HQGpj+
984 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2006/02/16(木) 17:08:02 ID:9cs+GhqA
国分寺市立小4男児3人 劇物や毒性確認されず

国分寺市の市立小学校4年生の男児3人が、拾った錠剤を同級生の女児の給食に混ぜ、
女児が数口食べてしまう事故が起きていたことが15日、分かった。
分析の結果、錠剤に毒性はなく、女児の健康にも異常はないという。

市教委などによると、昨年11月下旬、
総合的な学習の時間に出かけた公園で、男児1人が包装された錠剤1錠を拾った。
数日後、この男児を含む3人が錠剤を粉末にして女児の給食に混ぜた。
女児は気付かずに給食を食べ始めたが、錠剤を混ぜるのを目撃していた別の女児が注意したため、
口にしたのはわずかだったという。

これを受け、学校側は女児の保護者に謝罪。
女児は医師の診断を受けたが、健康状態に異常はなかった。
また、民間検査機関に委託して行った分析の結果が1月下旬にまとまり、
錠剤の種類は特定できなかったものの、劇物や毒性のある物質などは検出されなかったという。

学校はクラスの保護者会を開いてこうした事情を説明した。
市教委から相談を受けた小金井署は、行為に加わった男児3人の非行事実を1月に児童相談所に通告した。

市教委は「男児らは深く反省している。このようなことが今後ないよう、指導を徹底している」としている。

(2006年2月15日 読売新聞)

http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tokyotama/news002.htm

やっていい事と悪い事の区別がホントにつかないんだね。
977朝まで名無しさん:2006/03/10(金) 14:57:40 ID:yghqh66P
738 名前:可愛い奥様[sage] 投稿日:2006/03/10(金) 14:55:19 ID:TL/LDVfz
東大和市が争う姿勢 鈴花ちゃん入園拒否訴訟

 のどの障害に対応できないことを理由に入園を拒否したのは不当として、東京都東大和市の
青木鈴花ちゃん(5つ)と両親が、同市に認可保育園への入園承諾と300万円の損害賠償を
求めた訴訟の第1回口頭弁論が10日、東京地裁(鈴木正紀裁判長)で開かれ、市側は争う
姿勢を示した。
 東京地裁が1月25日、鈴花ちゃん側の主張を認め、入園を仮に義務付ける決定をしたことを
受け、鈴花ちゃんは2月から登園しているが、両親は正式な入園承諾と賠償を求めている。
 訴状によると、鈴花ちゃんは気管の病気のため、のどに気管チューブを装着し、定期的に
たんを吸引する必要がある。認可保育園への入園を希望したが、市は吸引が医療的行為に
該当し、対応できないとして昨年、2回にわたり入園を断った。
(共同通信) - 3月10日12時45分更新

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060310-00000104-kyodo-soci

どうしてもこの家族には違和感を覚えずにはいられない。
978朝まで名無しさん:2006/03/10(金) 16:45:10 ID:UrdIto1k
東大和市が争う姿勢 鈴花ちゃん入園拒否訴訟

 のどの障害に対応できないことを理由に入園を拒否したのは不当として、東京都東大和市の
青木鈴花ちゃん(5つ)と両親が、同市に認可保育園への入園承諾と300万円の損害賠償を
求めた訴訟の第1回口頭弁論が10日、東京地裁(鈴木正紀裁判長)で開かれ、市側は争う
姿勢を示した。

 東京地裁が1月25日、鈴花ちゃん側の主張を認め、入園を仮に義務付ける決定をしたこと
を受け、鈴花ちゃんは2月から登園しているが、両親は正式な入園承諾と賠償を求めている。

 訴状によると、鈴花ちゃんは気管の病気のため、のどに気管チューブを装着し、定期的に
たんを吸引する必要がある。認可保育園への入園を希望したが、市は吸引が医療的行為に該当し、
対応できないとして昨年、2回にわたり入園を断った。
(共同通信) - 3月10日12時45分更新

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060310-00000104-kyodo-soci
979朝まで名無しさん:2006/03/11(土) 04:27:29 ID:5o8J59bZ
>>977-978
あーあ、泥沼化かぁ。
双方の言い分は置いとくとして、受け入れを渋ってる相手のところに
無理矢理自分の子どもを置いていくって行為が理解できないんだよね。
市や園の対応に不満があって、それを司法の場に持ち込むのはいいと
しても、現状とその子の状態を考慮した上で受け入れを拒否した園に
自分の子を預けることに不安を感じないのかなぁ。

どうせ苦労するのなら、告訴する苦労より、受け入れてくれる施設探し
に労力を使った方が、結局は自分の子の幸せにもつながると思う。
まぁ、問題提起って意味ではこの争いも有益だとは思うけど…

何はともあれ、鈴花ちゃんが健やかに成長できることを祈るよ。
980朝まで名無しさん:2006/03/11(土) 04:54:14 ID:lG55rFBP
>>976
の場合は告訴した方がいいんじゃないかと思うが、
鈴花ちゃんの親については
ハア?としか思えんな。
専門の施設がそんなに嫌なのか?
981朝まで名無しさん:2006/03/12(日) 07:17:26 ID:6SXyg3OQ
>>979
「市側」の人間の意志は、すべて統一されているというのか?

受け入れるのは現場だし、現場の人間は一人一人違うだろ?
982朝まで名無しさん
>>981
いいのかい、現場の一部の人間がこの子の特殊な症状に興味を持つだけで。