マーガリンは有毒 ドイツでは発売禁止

このエントリーをはてなブックマークに追加
1朝まで名無しさん
日本マーガリン工業会の見解によると、問題はないといっていますが、
アメリカでは「トランス脂肪酸」の含有量の表示が始まっており、
ドイツでは、 クローン病発症者がマーガリンを多く使っていることが指摘され、
発売禁止になっています。

厚生労働省も危険性を指摘し、
食品成分表でもわざわざトランス脂肪酸の含有量を書いています。

アンケート調査
http://enquete.nechira.com/?mode=vote&vno=c9bdc2ea1109815064
2朝まで名無しさん:05/03/05 10:18:33 ID:4tlR8ljD
ええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
3朝まで名無しさん:05/03/05 10:19:20 ID:QpH2/OqE
オレも最近腹痛ぎみ
それが原因か
4朝まで名無しさん:05/03/05 10:20:13 ID:uir3mloA
ぺっぺっぺ
5朝まで名無しさん:05/03/05 10:20:28 ID:cPKpR/Bw
植物油は取りすぎると発ガン性があり、動物脂肪は取りすぎると
心臓病になる、フランスが10年以上前から警告
6朝まで名無しさん:05/03/05 10:23:20 ID:PaO/DFjO
食パン、どーやって食うたらええねん!
7朝まで名無しさん:05/03/05 10:23:25 ID:vhSdCtid
もう食ってもうたわ・・・
それもラーマソフトのでかいやつを一ヶ月で食べきるペースで食っとるがな。
8朝まで名無しさん:05/03/05 10:26:46 ID:LlLDS/WH
やべえマジかよ
まじやべえ
てかさ
それじゃ代わりに何喰えってのさ
おい 
ふざけんなよ
9朝まで名無しさん:05/03/05 10:26:57 ID:BAFbWGNY
マーガリンなんかつかわねえから問題なし
和食最高
10朝まで名無しさん:05/03/05 10:29:25 ID:cPKpR/Bw
ケチャップとマヨがある
マックは終わりだな
11朝まで名無しさん:05/03/05 10:29:28 ID:SjjpzgYt
いやそれより普通に塩分脂肪総カロリーに気を遣う方が先だろと。
12朝まで名無しさん:05/03/05 10:29:50 ID:r1mdlqFi
ある食べ物が身体にいいという話はよく聞きますが、アメリカの調査結果
によれば、パンは危険な食べ物だということがわかりました。
パン食が増えている日本も他人事ではありません!

その驚愕の事実をご紹介します。

1)犯罪者の98%はパンを食べている

2)パンを日常的に食べて育った子供の約半数は、
  テストが平均点以下である

3)暴力的犯罪の90%は、
  パンを食べてから24時間以内に起きている

4)パンは中毒症状を引き起こす。被験者に最初はパンと水を与え、
  後に水だけを与える実験をすると、2日もしないうちにパンを
  異常にほしがる

5)新生児にパンを与えると、のどをつまらせて苦しがる

6)18世紀、どの家も各自でパンを焼いていた頃、
  平均寿命は50歳だった

7)パンを食べるアメリカ人のほとんどは、
  重大な科学的事実と無意味な統計の区別がつかない
13朝まで名無しさん:05/03/05 10:30:19 ID:t7WvYOF0
パンには屁でもかけて食え!
14朝まで名無しさん:05/03/05 10:32:38 ID:cPKpR/Bw
北欧では成長ホルモンの小麦パンで人が巨大化した
15朝まで名無しさん:05/03/05 10:37:09 ID:RCEzTQX8
マーガリン嫌いな漏れは勝ち組
16朝まで名無しさん:05/03/05 10:37:43 ID:H/M6NUsR
この際だから、今日から玄米にしようよ、皆様
17朝まで名無しさん:05/03/05 10:38:03 ID:tB8Q4g8L
日本で統計とったら、悪い奴、
かなりの率で、米食ってることがわかるぞ、きっと。
18朝まで名無しさん:05/03/05 10:40:06 ID:6gRMVmR1
バターなどの天然に存在する脂肪は、それなりに運動すれば燃える。

だが、本来さらさらな油を化学的に固めたトランスファット(マーガリン)は、なかなか燃えない。食った分、全部体内に溜め込むことになるのだ。

こんなのを小学校の給食で出すとはなぁ...
19朝まで名無しさん:05/03/05 10:41:00 ID:Mjz5DTN/
バター派の俺が勝ち組っと
20朝まで名無しさん:05/03/05 10:41:51 ID:mmFEtSF6
マーガリンとバターに違いを教えてくれ
21朝まで名無しさん:05/03/05 10:43:54 ID:oV8ixHKP
バターは固くて塗りにくい
マーガリンはやわらかくて塗りやすい

∴マーガリン>バター
22朝まで名無しさん:05/03/05 10:45:26 ID:yHe2K/R3
バター派なのだが、失業中でお金がないので、スーパーの開発商品の
(ラーマとかですらない)安いマーガリンを使ってるおいらは負け組だorz。
23朝まで名無しさん:05/03/05 10:47:26 ID:lnDgcURq
給食でいやというほど出たマーガリン。
もう体内で溜まりに溜まってるわ。
24朝まで名無しさん:05/03/05 10:48:15 ID:ePzQ5Vqt
バターは牛乳からつくられる。
マーガリンはヤシ油に水素を付加してつくられる。
25朝まで名無しさん:05/03/05 10:49:02 ID:xhExn5RR
チーズは大丈夫?
26朝まで名無しさん:05/03/05 10:51:26 ID:aikRYKJb
雪印 北海道バター

原材料 生乳、食塩


雪印 ネオソフト

原材料 食用植物油脂、食用精製加工油脂、食塩、粉乳、乳化剤、香料、
着色料(カロテン)、(原材料の一部に大豆を含む)

http://www.snowbrand.co.jp/products/margarine/01/index.html
27朝まで名無しさん:05/03/05 10:52:22 ID:b7JFyZFd
漏れ在ドイツだけど、マーガリン普通に売ってるぞ。ラーマとか。
28朝まで名無しさん:05/03/05 10:52:24 ID:aikRYKJb
>>25
雪印 北海道カマンベール

原材料 生乳、食塩

29朝まで名無しさん:05/03/05 10:52:58 ID:K72mfbHW
日本人の米離れと犯罪率の因果関係はちと興味があるな。

と釣られてみるテスト
30朝まで名無しさん:05/03/05 10:53:02 ID:vk33cdPp
うああああああああああ昨日も大きいサイズの買ってきちゃったし
31朝まで名無しさん:05/03/05 10:53:42 ID:khyekRhx
>>21 硬いままのやつを薄くスライスして食パンの上に乗っけて食うと
旨いぞ。ただ減りが半端じゃなく早いが・・・・・・
32朝まで名無しさん:05/03/05 10:54:46 ID:QTwNxNpy
ガキの頃から絶対に給食のマーガリンは食わなかった
「好き嫌いは止めよう」とか「残さず食べよう」とか色々言われ
担任に押さえつけられてマーガリンの固まりを口に入れられた事も
あったが今思えばあれは暴力以外の何物でもないな
これでマーガリンが有害な物と認定されたら役人は大変だから
問題無いとしながらも減らして行く事になるんだろうよ
33朝まで名無しさん:05/03/05 10:56:43 ID:b7JFyZFd
>>27っす。
ドイツのラーマはこれ
http://www.rama.de/
34朝まで名無しさん:05/03/05 10:56:44 ID:K9PNdE/n
食パンをトースターで焼いてマーガリンといちごジャムを塗る、、、
オーソドックスだけど、これが美味いんだよね〜
じゃバターにすればいいのかな?
35朝まで名無しさん:05/03/05 10:58:45 ID:cPKpR/Bw
クローン病で危険な食べ物
クロワッサン、ぶどうパン、中華そば、そば、油揚げ、いか、たこ、貝、エビ
かに、油づけシーチキン、豚肉、牛肉、牛乳、乳酸菌飲料、生クリーム、豆類、
さつまいも、こんにゃく、ごぼう、蓮根、タケノコ、とうもろこし、セロリ、もやし、パセリ
柿、なし、パイナップル、かんきつ類、海草類、きのこ類、紅花油、コーン油、
ひまわり油、バター、マーガリン、ピーナツバター、ケーキ、スナック菓子、
チョコレート、アイスクリーム、アルコール、炭酸飲料、コーヒー、ココア
香辛料、マヨネーズ、ドレッシング、わさび
36朝まで名無しさん:05/03/05 10:59:21 ID:cPKpR/Bw
コーンポタージュ
肉料理全般、ギョウザ
グラタン、お好み焼き
すき焼き

てんぷら、カツ、コロッケ
ラーメン、やきそば
スパゲティ(ミートソース)
ハンバーガー
カレーライス、チャーハン
37朝まで名無しさん:05/03/05 11:09:07 ID:CbdGysL+


和食食ってればいいんだよ!
38朝まで名無しさん:05/03/05 11:14:06 ID:/EQHV3zJ
カロリーメイトとポテチと牛乳だけ摂取していれば人間は生きてゆける。
39朝まで名無しさん:05/03/05 11:15:14 ID:prKBqrnz
トランス脂肪酸が入ってないマーガリンだって普通にあるのにな
40朝まで名無しさん:05/03/05 11:15:54 ID:qOca0Pm8
まあマーガリンは前から言われてたから
今さらだな。
41朝まで名無しさん:05/03/05 11:18:13 ID:cPKpR/Bw
トランス脂肪酸
  現在広く行われている製油法の過程で生じる”狂った脂肪酸”(異常で不健全な結合)で、脂肪の分子中の炭素と水素の結びつきに変化が生じたもの(炭素の二重結合の場所で炭素と水素の結びつきが正常な結合であるシス結合と違う)です。
役に立たないばかりか体に害をもたらす悪玉の脂肪。
自然な形であるシス型の脂肪酸分子は蹄鉄型をしているのに対し、トランス型は直線的な型をしている。
脂肪酸は細胞膜の構成要素になっているものですが、細胞膜の中にトランス型が紛れこむと細胞膜は弱くなり、その結果としてさまざまなトラブルを生ずるといわれています。
分子構造の変化した自然にはない”狂った脂肪”のトランス脂肪酸は、熱によって生じるので、溶剤抽出法による高温下の食用油製造過程でも当然生じます。(使い古しの天ぷら油にも生じる)
さらにトランス脂肪酸の生じたそういう植物油を原料にして水素添加して造るマーガリンやショートニング(味付けのないマーガリン)ではいっそう増えます。
 
42朝まで名無しさん:05/03/05 11:19:09 ID:cPKpR/Bw
パン給食は最悪だな
43朝まで名無しさん:05/03/05 11:22:37 ID:cPKpR/Bw
ラードー>心臓病ー>マーガリンー>ガンー>オリーブオイルー>でもガン
ー>レモン汁
44朝まで名無しさん:05/03/05 11:25:25 ID:cPKpR/Bw
使い古しの天婦羅油もか。。。スーパーのとんかつ弁当は食えないな。
45朝まで名無しさん:05/03/05 11:26:34 ID:QTwNxNpy
ググッてみた

ようはトランス型脂肪酸を含むマーガリンの製造を止めたと言う事だねドイツは
トランス型脂肪酸はマーガリンをバター風味にする為に使われているようだ
日本の役所は問題無しとして従来通り使われている
トランス型脂肪酸を含むものには
ファーストフードの物全般
大手メーカーの菓子パン
他、加工食品の殆ど
つまり何を買っても逃げられない
さあ、今日もトランス型脂肪酸(プラスチック食品)を皆で食べよう!
気に香具師は‘トランス型脂肪酸‘でググッてみ
46朝まで名無しさん:05/03/05 11:29:36 ID:BRzyPw5w
>>12
おもしろかた
47朝まで名無しさん:05/03/05 11:31:40 ID:cPKpR/Bw
シス脂肪酸ー>加水分解(水と熱)ー>トランス脂肪酸
48朝まで名無しさん:05/03/05 11:36:10 ID:cPKpR/Bw
トランス脂肪酸除去食品 カニせんべい
49朝まで名無しさん:05/03/05 11:41:48 ID:LlLDS/WH
フレッド・ローは自分の店で売っていたのと同じマーガリンの小さな塊を小さな皿
にのせ、その皿を店の裏部屋の窓ぎわに置いた。通常食品であれば蝿や蟻やカビが
マーガリンのうえにいっぱいになるはずだ。しかしながら、2年たってもマーガリン
の塊はそのままだった。その間どんな虫も近寄らず、カビも生えなかった。
マーガリンは食べ物でなく「食べられる形をしたプラスチックなのだと結論をだし
た。また、マーガリンの分子を顕微鏡で見るとプラスチックの分子にそっくりだ。

50朝まで名無しさん:05/03/05 11:43:36 ID:s2eOyo1s
こんなこと言ってたらね
何にも食べられなくなっちゃうよ
気にしないで食べるのが一番さ
人間死亡率100%だからね
51朝まで名無しさん:05/03/05 11:44:17 ID:v8ru07es
あのう、すいません。
さっきスーパーでマーガリン買って来たんですが。
住所ハンブルグなんですが。
52朝まで名無しさん:05/03/05 11:46:18 ID:eenHqULy
とりあえず、子どもの給食は米食にすべきだな。最低限、パン食でもジャムや
バターにすべき(これらも本当に大丈夫なんかいな?)
53朝まで名無しさん:05/03/05 11:48:17 ID:Iu33GYgg
外国産マーガリンなんて見た事ないぞ
54まぐろ大好き:05/03/05 11:48:21 ID:E9IXcLhK
魚油が一番。
DHA、EPAは脳の発育に良し。体力増進にも必須。
コレステロールを除去してくれるし、いいことずくめ。
スーパーの鮮魚類場で一番高いインドマグロのトロが
単位重量あたりのDHA含有量が一番多いのは偶然ではないでしょう。

   キラキラ    デキる人は 魚を食べています。   キラキラ
55朝まで名無しさん:05/03/05 11:51:12 ID:kOmk9DCP
2年たっても檜の塊はそのままだった。その間カビも生えなかった。
56朝まで名無しさん:05/03/05 11:54:30 ID:G2blmPDR
>>29
>日本人の米離れと犯罪率の因果関係はちと興味があるな。
キムチの普及と犯罪率の因果関係のほうが
57朝まで名無しさん:05/03/05 11:55:09 ID:GvpMnfId
ニッポンジンならコメ食えコメ
58朝まで名無しさん:05/03/05 11:59:11 ID:QTwNxNpy
トランス型脂肪酸を含んだ食料品を排除すると店に何も残らなかった


残念!
59朝まで名無しさん:05/03/05 12:01:30 ID:cPKpR/Bw
インドマグロのトロー>海底火山で水銀蓄積
60朝まで名無しさん:05/03/05 12:02:08 ID:cPKpR/Bw
インドマグロのトロ+レモン汁=水銀乾電池
61朝まで名無しさん:05/03/05 12:02:58 ID:cPKpR/Bw
カキモチ、なめこ汁、ご飯と、のり、たまご
62朝まで名無しさん:05/03/05 12:04:59 ID:sySRpxh8
バター50%配合のマーガリンを愛用しているオレは50%勝ち組
63朝まで名無しさん:05/03/05 12:07:12 ID:BRzyPw5w
マーガリンをスプーンですくってバクバク食べるくらいでなければ、大丈夫なんじゃね?
64朝まで名無しさん:05/03/05 12:12:24 ID:cPKpR/Bw
厚生労働省の食品安全関係のサイトに新食品の安全性について
公開で意見を聞いている=自分じゃわからないのね

血圧下げるお茶とか。。。大丈夫なの心停止するぞ
65朝まで名無しさん:05/03/05 12:15:46 ID:BWwHO63i
>>1
冷蔵庫の「なめらかソフト」をチェックしたけど、トランス脂肪酸の名前すら表示されていないゾ。
%表示は、脂肪含有率65%のみ。

マーガリン類は、脂肪含有率80%を境に、マーガリンとファットスプレッドに分けられているけど、
とりあえず、含有率の低いファットスプレッドの方が安心なのかな?
66朝まで名無しさん:05/03/05 12:46:25 ID:VqFs41y4
【食品化学】マーガリン、ショートニングのトランス脂肪酸が痴呆の引き金に
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1085882478/

情報満載@科学ニュース+
67朝まで名無しさん:05/03/05 12:51:12 ID:cPKpR/Bw
アルツの多いアメリカはマーガリンの消費は少ないけど、揚げ物(フレンチフライ)
の消費は大きいい。やっぱりトランス脂肪酸?おそるべし。
68朝まで名無しさん:05/03/05 12:55:02 ID:cPKpR/Bw
BSE,フライ、。。。おそるべし米食
69まぐろ大好き:05/03/05 13:13:00 ID:E9IXcLhK
とりあえずきょうのおやつはせんべいです。
70朝まで名無しさん:05/03/05 13:15:35 ID:uCnodM8Z
日本のスーパーで市販されてるマーガリンのほとんどは
「ファットスプレッド」と称し、外国で市販されるマーガリン
とは似て非なる代物、という罠。
71朝まで名無しさん:05/03/05 13:17:51 ID:oWSv36ac
マーガリンは嫌い。おいしくないもん。
72朝まで名無しさん:05/03/05 13:17:55 ID:Iu33GYgg
祖父がアルツハイマーになって大変だったんだが
おかしくなる五年くらい前から
マーガリン塗ったパンが大好きになり
毎日食べていた
あれはまずかったのかなー
73朝まで名無しさん:05/03/05 13:18:02 ID:sEORV26H
マーガリンって、もともとすごく臭いんだろ。
匂いを薬品で消してるんだよ。
昔、途上国で安物マーガリン買ったら臭くて食べられなかった。
74まぐろ大好き:05/03/05 13:33:45 ID:E9IXcLhK
>>70

油脂成分が80パーセント以上 = マーガリン
     80パーセント未満 = ファットスプレッド

らしい。
75朝まで名無しさん:05/03/05 14:28:54 ID:cPKpR/Bw
米ではすべてファットスプレッドだよ。脂肪を塗るっていみだよ。
バターもファットスプレッドって商品名だよ。
油は取りすぎはよくないよ。カロリー高いから。
76朝まで名無しさん:05/03/05 15:40:08 ID:l+7Rk7z0
チーズも常温で溶けませんね〜
77朝まで名無しさん:05/03/05 15:43:21 ID:jbBoLo2C
てか、欧米は料理も気持ち悪くなるくらい油ベタベタだろ。吐き気がするくらい
78朝まで名無しさん:05/03/05 15:44:34 ID:sUC1+E35
今、かっぱえびせん食べながらやっているんですけど

ヤヴァいの??
79唯の人 ◆ozOtJW9BFA :05/03/05 16:01:09 ID:ZwIv2Dgr
日本みたいに、マーガリンやバターの摂取量の少ない国で、トランスの
絶対摂取量は自ずとしれている。問題にすることもないだろう。
近代食品は何かにつけて、全て某の危険率はある。それを、食わないで、
成長不良と栄養不足の早死にを選択するか、食べて平均年齢80才以上
まで生きるか、各人のこれこそ選択だな。
80朝まで名無しさん:05/03/05 16:16:43 ID:yCVjYYCC
マクロで規制すべき品目はある。マグロじゃないよ。
化学物質はできるだけ摂らない方が賢明。
農薬や化学肥料を間接的に食わされているのではあるけど。
カップ麺、特にカップヌードルの中身をどんぶりに入れてからお湯を注いで
食べるとおいしくなるよ。
元の容器に湯を注ぐと容器かコーティングが溶けているかもしれない。
81朝まで名無しさん:05/03/05 16:35:55 ID:uOijpGZd
マーガリンはまずい
あんなもん空奴の木が試練
82朝まで名無しさん:05/03/05 16:59:24 ID:1X7V/DeJ
二年間放置したマーガリンにカビが生えないという話は、マユツバのような気がするんだが。追試はされているのだろうか。
砂糖や食塩でもカビは生えにくいし。サッシの窓枠のパッキンなんて湿気の多いというところなら、カビだらけになりやすいけど、食えないしな。
脂肪分の摂取量を総体として減らしましょうというのならわかるんだけど。マーガリンに含まれる成分のみキメウチというのが胡散臭いな。
なんかの政治的な背景があるんじゃないの。(特定の業界からの圧力とか)
83朝まで名無しさん:05/03/05 17:39:24 ID:YbuR771J
酪農が盛んな国はマーガリンが無くても安いバターがあるからね。
日本のバターも安くなればよいのに。
業務用バターは驚くほど安く売ってるのにね。
84朝まで名無しさん:05/03/05 17:56:41 ID:3iaY7g3S
アスパルテームと同じようなもんだろ
85朝まで名無しさん:05/03/05 18:37:18 ID:9Q3VS8q0
ところでマルガリータというなまれのじょせいは(←なぜか変換できない)
やはりマーガリンをたくさんたべていらのらろうか。
86朝まで名無しさん:05/03/05 19:24:05 ID:9fG+N6Yv
10年経ったら、やっぱりマーガリンは安全でした、
なんてことになるよ。

マーガリン大好き。
87朝まで名無しさん:05/03/05 19:26:58 ID:cPKpR/Bw
バターも加熱するとトランス脂肪酸ができるから。
でも、マーガリンはやめたほうがいいね。ホイップバターは
塗りやすいよ。
88朝まで名無しさん:05/03/05 19:38:02 ID:L6V2rgd7
バターも食べすぎはよくないだろうしな。
かと言ってジャムとかの甘いやつも駄目なんだよ・・・。

でも自分は週に一回食べるか食べないかだから、気にするほどでもないかもね。
89逆襲のののたん:05/03/05 19:39:17 ID:oQcCc1ip
    ( ´D`)ノ

 まあ人体にどういう影響を及ぼすかってのは、実際に因果関係まで証明されないとわかりにくいれすからね。
サリドマイドだって、同じような理由であんな悲惨な事件が起こったわけだし。
サリドマイドに至っては、人体中でR体→S体に変化しちゃうわけだし(まあ光学異性体と違って
double-bond挟んだcis-,trans-だから、体内でそのまま構造が変化することは考えられないけど)
 そんなの気にしてたら、物食えないれしょう。
90朝まで名無しさん:05/03/05 20:23:28 ID:FE0wlwma
雪印 ネオソフト
原材料 食用植物油脂、食用精製加工油脂、食塩、粉乳、乳化剤、香料、
着色料(カロテン)、(原材料の一部に大豆を含む)

これのどこにトランス脂肪酸って入ってるのですか?
91朝まで名無しさん:05/03/05 21:24:14 ID:HVj28bbS
食用精製加工油脂の部分
92朝まで名無しさん:05/03/05 21:27:17 ID:tc1Ulwbn
ドイツの官僚がバター屋から金握らされただけでしたっておちじゃねーの
93まいっちんぐマチ先生:05/03/05 21:56:06 ID:gSisojkC
マーガリンなんかここ10年くってないな
バターはだいすきだけど
94朝まで名無しさん:05/03/05 22:20:23 ID:VZNaTMcy
マーガリン 指摘されている発ガン性物質
バター 動物性のコレステロールからくる循環器系の病気
ジャム 糖分からくる糖尿病

結局、どのリスクをとるのって事なんだよね。
95朝まで名無しさん:05/03/05 22:22:46 ID:??? BE:17517492-#
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
けどよかった、最近マーガリン摂取してないわい。ふぅ。
俺はバター派。だがバターも高価であまり摂取できない庶民。
96朝まで名無しさん:05/03/05 22:36:21 ID:cPKpR/Bw
また、薬害クローンですか?
97朝まで名無しさん:05/03/05 22:37:21 ID:cPKpR/Bw
MI6の007はどんなやつ?
98朝まで名無しさん:05/03/05 22:38:22 ID:cPKpR/Bw
英国は核ミサイルは保有しているけどICBMのデータは公表していない。
99朝まで名無しさん:05/03/05 22:45:36 ID:cPKpR/Bw
ハサップ以前の問題だな。
100まいっちんぐマチ先生:05/03/05 23:58:58 ID:gSisojkC
あ、オリーブオイルはすき
パンにつけてくう
101唯の人 ◆ozOtJW9BFA :05/03/06 01:31:01 ID:vFtwLhLV
>>90
基本的には、動物油より植物油の方が、遙かに体の良い。
その観点から行くと、植物油が原料のマーガリンの方が身体に良いはずだし、
それがセールスポイントで、国内では販売を伸ばしてきた。私の個人的な
意見はバターの方が断然美味しいよ。マーガリンは所詮イミテーションで、
その証拠にフランス料理でバターは使うがマーガリンは使わない。
それはさておき、身体にはマーガリンの方が断然良いはずなんだが、
ここに、商業主義が入ってきて本来の良さをうち消している。これが
トランス脂肪酸であり、フリーラジカルである。

本来、植物油は、ゴマならゴマを圧搾と言って、コアを絞るの語源のように
ぎゅぎゅうと力を加えて、油を搾り取る。これが天然で本当に身体に良い
ごま油となる。しかし、それでも力だけでは、多くの油分が実の中に残り、
捨ててしまうことになる。ここで、商業主義で安く売ろうとすればどうすれば
良いかと言えば、実に残った多くの油分も取れればそれだけ安く売れ、
多くの製品が販売でき儲かる。そこで、化学的な手法を取り入れることにより、
100%近くまで、油を抽出する手法が確立された。

これは、基本的な手法であり、現在の植物油がこうかは断言できないが、
大まかこのようなもので有ると理解していただきたい。

n-ヘキサンという油分をよく溶かす、一般的に溶剤と言われる、化学物質を
ゴマをよく砕いたものと混ぜ、高温で処理をすると、n-ヘキサンの中に
油分がほぼ100%抽出される。これを実の残骸と分離して、冷ますと
今度は、油分とn-ヘキサンは分離して、比重の軽い油分は表面に浮いてくる。
これを回収すると。ごま油となる。只、ここで問題になるのが、高温の
熱処理をするため、脂肪酸が変質して、トランス状態或いは、その状態に
なりやすい、脂肪酸の割合と、フリーラジカルの物が出来る。
102唯の人 ◆ozOtJW9BFA :05/03/06 01:41:43 ID:vFtwLhLV
ここが、問題で、結局は商業主義が災いしている。本来の植物油は本当に
身体によい。機械で圧搾して50%しか回収できなければ、二倍の価格となる。
ですから、マーガリンだけが悪いのでは無く、その原料である、植物油自体が
悪いと言うことだ。

それがいやなら、化学的処理をされた一般的な食用油(日○のリノールサラダ油等)
では無く、圧搾がうたい文句の食用油を二倍の価格を払って購入することだ。
しかし、これは、他の食品でも言えることであり、全てをそのように考えて行くと、
食費だけで厖大な費用となり、他の楽しみを犠牲にしなければならない。
人生80年は生きられ、結局の死因の1/3はガンで有る今日この頃、
余り気にしても仕方が無いような気がするが、これは各人の生き方であり、
言い悪いの問題では無いような気がする。
103朝まで名無しさん:05/03/06 01:44:03 ID:FqDezuaJ
でも、ビタミンC製剤中のトランス型などはキレイに除去できる技術が確立してるんでしょ?
これができたから、格安なビタミンCが大量に精製できて、今日のビタミンC消費量を支えている。

同じ話で、脂肪酸中のトランス型分子もキレイに除去できてると思うけどな・・・。
ま、実際の話は調べてないからわからないけどね。
104唯の人 ◆ozOtJW9BFA :05/03/06 01:57:26 ID:vFtwLhLV
>>90
マーガリン自体は石油化学物質では無いが、先程述べた、n−ヘキサンが
石油化学精製物質だ。この物質に油脂が抽出されるために、混合物質となり、
冷却後、分離するとは言え、少なからず混入する。しかし、nーヘキサン
自体は非常に揮散しやすく、熱処理をすれば、飛んで行くが、残存量が
皆無とは言えない。PPMオーダーとしても残存するのではないか。

乳化剤:これも、私は今、原料の正式名を知らないので、一概には
言えないが、一般的には、化学物質を使用する。目的としては、油分と
水分を調和させる為の仲立ちの役目をする物で、水分と油の分離を防ぐ。
本来、食用としては、乳化剤は不要で、この当たりも、敢えて口に
しない方が良い。

105朝まで名無しさん:05/03/06 05:29:05 ID:m8r4zk3R
パンには蜂蜜かメープルシロップ、これ最高

バターとかマーガリン塗ったパンは嫌い
106朝まで名無しさん:05/03/06 09:16:58 ID:n89sGojS
トランス脂肪酸といういみは、触媒により水素を添加して、
油脂が本来持っていた二重結合を水素附加により単結合にして
化学的に分子を変化させてしまった脂肪酸ということ。
 水素添加をすると、液体状の油脂の融点が上がるので、固体となり、
安価な油脂からバターっぽいものを作れる。しかし、二重結合のある
分子は、体内の酵素反応や酸化反応により、分解されやすいが、
二重結合が無いあるいは少ない油脂は手のつけようがなくて、利用
されにくく、蓄積されやすいのだ。二重結合のある油脂は、酸化
されやすいため、細胞内の酸素呼吸過程で生じたフリーラジカルを
受け止める還元作用が強いが、水素添加をしてしまうと、その能力が
少なくなる。それも良くない点だ。
107朝まで名無しさん:05/03/06 10:33:08 ID:CZM9FkGh
ショートニングを入れないナンを何も付けないで食べるの
108唯の人 ◆ozOtJW9BFA :05/03/06 10:44:54 ID:vFtwLhLV
>>106
>脂肪酸といういみは、触媒により水素を添加して、
>油脂が本来持っていた二重結合を水素附加により単結合にして
>化学的に分子を変化させてしまった脂肪酸ということ。
この表現は必ずしも正しくない。何故なら、不飽和の有る無しで、飽和脂肪酸、
不飽和脂肪酸の識別をする。植物油は不飽和脂肪酸が多く含まれ、動物油は
飽和脂肪酸が多く含まれる。この表現で行くと、飽和脂肪酸にすると言うことで、
結局は動物油と同じ事になる。シス、トランスの違いは、幾何学異性体の事を
言い表し、同じ分子式を持ちながら、立体構造の違い述べている。
二重結合を持っている、隣り合う炭素についている、分子の位置の違いを
述べているので、開環して単結合にしてしまうと、シス、トランスそのものの
識別が無意味になってしまう。

トランスの発生には、製造過程で2つの状況が考えられる。熱による物と
水素添加によるものだ。植物油の場合、熱が考えられ(漂白剤も添加するので
これも悪影響を与えていると言われている)、マーガリンは水添が言われている。

植物油の場合、天ぷらで何度も高温で使用した油には、トランス型の脂肪酸が
増えることからも、熱が影響を与えることは分かる。
但し、マーガリンのように、製品の安定化のために水素を添加したものの方が、
遙かにトランス型脂肪酸の増加は顕著だ。
109朝まで名無しさん:05/03/06 10:45:19 ID:CZM9FkGh
フリーラジカルー>電子を剥ぎ取られた原子
そんなものは、生体中にはできません。チャンバーの中で
放射線を照射したときだけです。
110唯の人 ◆ozOtJW9BFA :05/03/06 11:08:44 ID:vFtwLhLV
>>109
>フリーラジカルー>電子を剥ぎ取られた原子
この表現も違うような気がする。この表現だと、原子のイオン化を表している。
フリーラジカルの表現は、電子の露出の方がしっくりくる。
111朝まで名無しさん:05/03/06 11:13:17 ID:QZezgPlj
焼いたパンに焼いたベーコンと卵を乗っけて食べる。ウマー。

パンのふちをマヨネーズで囲い、真ん中に生卵を落として
鉄板に乗っけてトースターでチン。ウマー。
112朝まで名無しさん:05/03/06 11:14:15 ID:kUxs+ecA
>>109
フリーラジカルは細胞活動の過程で確かに発生するぞ。
コイツ(>>唯の人)が本当に有機化学を知った上で長々と書いているのか
どこかから拾って来た文章を垂れ流しているだけなのかは定かではないが。
113朝まで名無しさん:05/03/06 11:15:53 ID:CZM9FkGh
活性酸素とか反応性の高い単体原子のことをよく健康食品は使うけど
それって、イオン化された単体原子で、自然界では存在しない。普通は
分子の状態でイオン化している。炭酸イオンとかでね。化合物の化学反応
過程でイオン化した単体原子ができることはあるわけないでしょ。水分子
クラスターや永久発電みたいなとんでも科学の領域ですね。
114朝まで名無しさん:05/03/06 11:29:06 ID:CZM9FkGh
>体内に活性水素が豊富にあれば、有害な活性酸素と、ちょうど一つだけ電子を
持っている活性水素が結び付いて、無害な水となり体外へ排出 されていくのです。

なんで、水素原子が分子じゃなくイオンでもなく存在できるのさ?
115朝まで名無しさん:05/03/06 11:30:12 ID:kUxs+ecA
>>89
サリドマイド禍はマーガリンなどと比ぶべくもない程予測困難である。
光学異性体と構造異性体とを区別して書いていることから知識はあるのだろうが、
簡単に分析できる構造異性体のマーガリンとはワケが違う。
116唯の人 ◆ozOtJW9BFA :05/03/06 11:31:26 ID:vFtwLhLV
>>112
高分子化学の基本は、付加反応と縮合反応が基本だよ。
付加反応にラジカルが関与する。別名ラジカル反応とも言う。
人間の身体の中は生体化学反応の宝庫だよ。ラジカル反応がなければ、
人間そのものが成立いないよ。
117朝まで名無しさん:05/03/06 11:39:11 ID:AdNT5XEi
体内で発生する活性酸素を整理すると次のようになる。

 ●スーパーオキシドアニオンラジカル(フリーラジカル)
 ●ヒドロキシルラジカル(フリーラジカル)
 ●過酸化水素(ノン・フリーラジカル)
 ●一重項酸素(ノン・フリーラジカル)

活性酸素は、その名の通り非常に反応性に富んだ分子で、生体内に
これが発生すると、さまざまな悪影響を及ぼす。細胞膜とかDNA
とか、さまざまな酵素を傷つけ、障害を起こす。 老化も主として
活性酸素によって細胞がダメージを受けて起こることが分かってきた。
118朝まで名無しさん:05/03/06 11:39:47 ID:CZM9FkGh
サリドマイド禍はマーガリンなどと比ぶべくもない程予測困難である。
ー>ガスクロにピークがでていたのに。。。放置したんでしょ。
119朝まで名無しさん:05/03/06 11:40:13 ID:ebB9h1g5
>>116
高分子化学で起こるラジカル付加反応は重合反応だろ、主に。
生体内で起こるラジカル反応とは少し別だろ・・・・・
ま、広義で言えば高分子化学も生化学も有機化学も同じなのだが、
専門家なら普通は区別するだろ。
120朝まで名無しさん:05/03/06 11:40:40 ID:CZM9FkGh
体内フリーラジカルはタバコも供給源だよ。
121朝まで名無しさん:05/03/06 11:41:29 ID:CZM9FkGh
一般的にはOHに放射線照射で電子を弾き飛ばす。
除草剤もフリーラジカルの供給源。
122朝まで名無しさん:05/03/06 11:44:55 ID:CZM9FkGh
電子レンジで水をチンすれば。。。フリーラジカルが?
123朝まで名無しさん:05/03/06 11:45:33 ID:mNNqTN+0
トランス脂肪酸は代謝されにくいらしい。
体の脂肪部分や細胞膜が代替されていくってことか。
体表面(内臓含む)なんかどんどん入れ替わっているから本当ならこわいな。
124朝まで名無しさん:05/03/06 11:50:55 ID:CZM9FkGh
でも、すぐ壊れるし、再生されているから。プリオンみたいに
自己再生はしないでしょ。脳細胞に入ったら再生できないから。。。
壊れっぱなしになる?
125朝まで名無しさん:05/03/06 11:52:22 ID:CZM9FkGh
催奇形性、発ガン性はないの?
126朝まで名無しさん:05/03/06 11:53:37 ID:mNNqTN+0
ああ、それで痴呆ってこと。
127唯の人 ◆ozOtJW9BFA :05/03/06 11:56:15 ID:vFtwLhLV
>>119
工業化学的な反応と生体反応の過程は確かに違うだろう。
大きな違いは、生体化学反応において酵素が必須不可欠で、これが触媒の
役割をしており、非常に効率の良い反応過程を生み出しているが、
多くは解明されていない。実験室のコルベンで反応開始剤を使用して
重合するのとは訳が違うことは承知しているが、ラジカルが生体内でも
反応の基本として存在していることを表現しただけだよ。
128朝まで名無しさん:05/03/06 11:57:17 ID:CZM9FkGh
マーガリンはバルクの不良メモリーってことか
129朝まで名無しさん:05/03/06 13:19:03 ID:53AiMfga
唯の人、ひさしぶりに発見。さっそく質問したいんだけど、
>>101
>身体にはマーガリンの方が断然良いはずなんだが、
>ここに、商業主義が入ってきて本来の良さをうち消している。これが
>トランス脂肪酸であり、フリーラジカルである。

マーガリンは油脂を水素添加(熱処理)により
油脂の一部を飽和度を上げることで固形にするわけでしょ?
n-ヘキサン除去の過程じゃなくて、元来液体である植物油を固体にする過程で
トランス体が発生しており、問題はその点であるのでは。
これはマーガリンの製法そのものにより生じる現象で
商業主義は関係なくないか?まさにマーガリンそのもの欠点だと思うが。

あとマーガリンは飽和度をあげることで固体にしてるわけだが、
飽和度を上げている時点で、植物油としての利点が
少なくなっていると思うのだがどうだろう?
130129:05/03/06 13:23:49 ID:53AiMfga
あと、乳化剤だけど、たぶん使われているのは
「大豆レシチン」か「グリセリン脂肪酸エステル」だと思うよ。
前者は普通に大豆に含まれている。後者は普通に体内に存在する。問題なし。

ちなみに、私もそれほど目くじらを立てる問題かと疑問を持っている、
あなたと同じ立場だから。ケンカ売っているわけではないのであしからず。
131唯の人 ◆ozOtJW9BFA :05/03/06 14:34:00 ID:vFtwLhLV
>>129
に対する、見解はほぼ >>108で出ていると思うが、マーガリンの製法について、
詳しくは理解していなかったので、結論的には曖昧な点が有ったように思う。

水添の目的としては、擬似バターの製造の為に、二重結合の開環に有るようだ。
これで、分子量的にはやや上がり、それにつれて、融点が上昇して、室温で
固化させている手法らしい。
只、化学的には水素添加が直接原因でトランスが出来るのでは無く、
添加時の高温加熱(約260度)により、不飽和結合に配位している分子が
立体構造的に変位してトランスが出来ると考えられる。

水添による開環は必ずしも触媒を使用すれば、このような高温を必要とせず、
トランスの発生を防げるはずだが、食べ物で有るところから有害な触媒を
利用していないのではと思う。
熱によるもので有るのなら、>>108でも書いているように、商業主義的(
これを否定しているのでは無い)な植物油でもトランスは発生している。
マーガリンの原料も当然これを利用しているので、商業主義の影響が
皆無とは言えない。

>飽和度を上げている時点で、植物油としての利点が
>少なくなっていると思うのだがどうだろう?
この点については、同意だ。しかし、TVCMでは原料の植物油の良い
イメージばかりを流して、利点を煽っているがこれこそ商業主義的と言えるかも
知れない。
132唯の人 ◆ozOtJW9BFA :05/03/06 14:40:56 ID:vFtwLhLV
>>130
乳化剤なので、石鹸のような、多価アルコールのグリセリド系になるのだろうけど、
天然物なら、そんなに心配はいらないな。
133朝まで名無しさん:05/03/07 00:01:50 ID:SHXlUyFD
バターにもトランス脂肪酸は入ってる。
134朝まで名無しさん:05/03/07 00:07:13 ID:NQsq5XCZ
どのくらい入っているかってのが問題なのでは?
塩はたくさん取ると有害だけど、全く取らないと死んでしまうしな。
135朝まで名無しさん:05/03/07 00:07:19 ID:HOsQhZ/F
http://www.byouin.metro.tokyo.jp/osirase/eiyou/kousi-new.htm

脂肪の質と量に注意しましょう
 脂質からのエネルギー量は全体の20〜25%とし、
 多価不飽和脂肪酸(P):一価不飽和脂肪酸(M):飽和脂肪酸(S)の比率は3:4:3が望ましいとされています。
 Pが多い食品は植物油や魚油(イワシ、さんまなど)、Mが多い食品はオリーブ油です。どちらも血液中のLDLコレステロールを下げる働きがありますが、エネルギーが高いので、決められた量の範囲でとりましょう。
 Sはバターやラードなどの動物性脂肪、肉の脂身に多く含まれ、LDLコレステロールを増やします。これらの食品は控えましょう
136朝まで名無しさん:05/03/07 00:12:10 ID:5O57grR2
これが国の公式見解↓

また、日本の油脂製造業においては、特殊な用途の油脂を除いて、一般的には、出
来るだけトランス脂肪酸が生成されないように製造されています。特に、マーガリン
類及びショートニングについては、未硬化植物油に軽度に硬化した油脂を配合して融
このように、諸外国と比較して日本人のトランス脂肪酸の摂取量が少ない食生活か
らみて、トランス脂肪酸の摂取による健康への影響は小さいと考えられます4)。

4 この内容に関するお問合せ先
内閣府食品安全委員会事務局食の安全ダイヤル電話:03-5251-9220・9221
Mail : http://www.iijnet.or.jp/cao/shokuhin/opinion-shokuhin.html

http://www.fsc.go.jp/sonota/54kai-factsheets-trans.pdf
137朝まで名無しさん:05/03/07 00:55:38 ID:ZNmGISBs
マーリガンと呼ぼうか
138朝まで名無しさん:05/03/07 05:40:36 ID:I/dR5mpN
貧乏人は麦を食え 

by池田勇人
139朝まで名無しさん:05/03/07 06:21:18 ID:++77H0Rv
>>107

なんか可愛い
140朝まで名無しさん:05/03/07 06:53:13 ID:8LoJIiRc
>>136
それは若者がどれだけ大量消費をしているかを考えてない回答でそ
141朝まで名無しさん:05/03/07 07:00:06 ID:7ANdknmb
病人は玄米を食え 

byイケ面勇人
142朝まで名無しさん:05/03/07 09:34:33 ID:BlF1PdgP
魚のコゲも「発ガン性物質」とか言われてたよね。
結局ウソだったけど。
143朝まで名無しさん:05/03/07 15:28:38 ID:YuEqUNQW
>>101-136 まで科学知識のウンチク疲労合戦になってるけど、
半年前のと大分違う流れだね。

  ---->  http://www6.big.or.jp/~beyond/bbsnews/proxy/bread/1092193540/link
144朝まで名無しさん:05/03/07 15:58:43 ID:z2dgACpa
ニュー速のスレ、スレスト喰らったぞw
145朝まで名無しさん:05/03/07 18:57:40 ID:Ve7QKczM
アセチルアミド 発癌物質
パン,フライドポテト、フレンチフライ、コーヒー
高温で炭水化物を調理するとできる。
146朝まで名無しさん:05/03/07 19:54:09 ID:NQsq5XCZ
>>142
嘘ではないと思うよ。でも、大げさで誤解を招きやすいとは思う。
147朝まで名無しさん:05/03/07 20:24:02 ID:Ve7QKczM
米国FDAから高度アセチルアミド含有物として黒オリーブがポテトチップと
同様にたくさん含有していることがいわれました。

148朝まで名無しさん:05/03/07 20:27:24 ID:Ve7QKczM
アクリルアミドという、地下工事の際の土壌凝固材、 漏水防止剤などとして
使用される化学物質が、ポテトチップスやフライドポテトから検出され、
このアクリルアミドに発がん性の疑いがあるとして、今、問題になっています。



149朝まで名無しさん:05/03/07 20:28:14 ID:Ve7QKczM
平成14年10月31日に厚生労働省食品保健部は揚げ物や脂肪食の過度な摂取を
控え、炭水化物の多い食品を焼いたり、 揚げたりする場合にはあまり長時間、
高温で調理しないよう国民に注意を喚起することにしました。
150朝まで名無しさん:05/03/07 20:30:07 ID:Ve7QKczM
2002年にスウェーデン政府がイモ類を焼いた、あるいは揚げた食品中にアクリル
アミドが含有されていることを発表した。その後の研究で量の多少はあるが焼いたり
揚げたりした食品にはアクリルアミドが含有されていることが明らかとなった。
151朝まで名無しさん:05/03/07 20:30:51 ID:Ve7QKczM
融点は84.5℃。常温では無臭白色結晶で、水、アルコール等に可溶。神経毒性・
肝毒性・発がん性を有し皮膚からも吸収されるため取扱いには注意が必要。

152朝まで名無しさん:05/03/07 20:38:07 ID:C8fH5+TR
すりゴマ
すりアボガド

油脂の多い植物をペースト状にして代わりに塗ったら旨いかな?
153朝まで名無しさん:05/03/07 20:43:37 ID:Ve7QKczM
FDAでは、スウェーデンの発表のあとに300種類の食品を検査した。
その結果、フレンチフライとポテトチップのほとんどと、パンの一部、ココア、
アーモンド、コーヒー、クラッカーなどに、アクリルアミドが相当高い濃度で
検出された。
 しかし、同じ食品でも、製造元によってアクリルアミドの含有量が大きく
違っていた。例えば、あるファーストフードのチェーンのフレンチフライは、
別なチェーンのよりアクリルアミドの濃度がかなり高いなどの事実がわかった。
アクリルアミドは、でんぷん質を調理する過程で形成され、調理時間が長いほど、
また、調理温度が高いほど、アクリルアミドができやすいという。
 
154朝まで名無しさん:05/03/07 20:48:13 ID:Ve7QKczM
最も多くアクリルアミドが検出されたポテトチップスで1kgあたり最大値3544μg
(マイクログラム=100万分の1グラム)。その次に多いのがかりんとうで1895μg。
以下フライドポテト784μg、ほうじ茶567μg、コーンスナック535μg、
フライドオニオン428μg、カレー粉423μg、芋ケンピ336μg、アーモンド324μg、
ビスケット、クッキー、クラッカー302μgと続く。
 これらの他にも、日本人になじみの食品にも検出が相次いでいる。いりごま197μg、
きな粉118μg、即席麺163μgなど。

お茶や嗜好飲料からの検出も多く、先に示したほうじ茶をはじめ、麦茶270μg、
コーヒー231μg、中国茶142μg、ココア141μgとなっている。

155朝まで名無しさん:05/03/07 20:49:04 ID:6pcvLn6K
>>1
チヌノ?
156朝まで名無しさん:05/03/07 20:49:50 ID:Ve7QKczM
発癌物質てんこもりの食生活だったのね。ココア飲めなくなった。
カラメルもぼつだから。。。コーラも飲めない。
157朝まで名無しさん:05/03/07 20:50:31 ID:Ve7QKczM
寿司が一番安全か?
158朝まで名無しさん:05/03/07 20:55:19 ID:Ve7QKczM
ポテ200g週1回x(年齢-5)x12x4x3544μg /1000g=これまで食べた
アクリルアミド
159朝まで名無しさん:05/03/07 21:00:45 ID:YMzubrFK
マーガリン嫌いで給食に出たやつ全部捨ててた俺は勝ち組。
あんなまずいもの食べるものじゃないね。
160朝まで名無しさん:05/03/07 21:00:48 ID:BJ5CH5nf
不味いも食って長生きするより
旨いもの食べたい
161朝まで名無しさん:05/03/07 21:07:16 ID:NQsq5XCZ
>>157
スシだって、魚に含まれる有害物質が指摘されているじゃないか。
162朝まで名無しさん:05/03/07 21:07:44 ID:oPfjb/UL
マーガリンもポテトチップもほぼ毎日食べてるよ。やめなきゃなあ〜。
しかし、料理番組は揚げ物多いよな。
163朝まで名無しさん:05/03/07 21:09:31 ID:Ve7QKczM
http://www.cfsan.fda.gov/~dms/acrydata.html#last
アクリルアミド汚染食品最新リスト
ベビーフードから。。。ガン保険はいっておこう。
164唯の人 ◆ozOtJW9BFA :05/03/07 21:17:37 ID:eGvcfbpR
>>145
>アセチルアミド → アクリルアミド
アクリルアミドは土壌改質剤、塗料、接着剤の原料として使用されている。
発ガン性が有ると言われている。
そしてフライドポテトにも検出されている分けだが、元々、繊維質が多く
健康的なイモの中に微量出来るだけなので、化学物質をそのまま食べるのとは
違い、発ガン性は抑えられているとの、研究結果も出ている。
5年間の調査では、フライドポテトを食した方が、大腸ガンは減少している。
これは、アクリルアミドの影響と言うより、繊維質の影響が大とのこと。

しかし、発ガン物質の発生は気持ちの良いものではない。
高熱は化学反応を促進させ、思わぬ副産物を発生させるため、そして、
栄養価も壊してしまうため、日本料理のように、煮る、蒸すの調理が
理に適っている。

どちらにしても、トランス脂肪酸一杯の植物油で、ポテトを高温で揚げて
発ガン物質が生成した食物を、繰り返し食べることは良くないだろう。

http://aa.iacfc.affrc.go.jp/documents/20030417_nagata/disp.cgi?f=6&noframe=1

165朝まで名無しさん:05/03/07 21:24:01 ID:Ve7QKczM
なますで食うのが一番か?
166朝まで名無しさん:05/03/07 21:25:17 ID:EM2lnnqx
酪農家を保護するためじゃねえ?
167朝まで名無しさん:05/03/07 21:28:46 ID:Ve7QKczM
バターに蒸しパンだね。
168朝まで名無しさん:05/03/07 21:31:24 ID:Ve7QKczM
給食のマーガリンと食パンは止めだね。カイワレダイコンの比じゃないね。
169ライオン丸:05/03/07 21:31:52 ID:jlWsq7aR
ばか唯、こんなとこまで来てんじゃない。あ、おれもか?
170唯の人 ◆ozOtJW9BFA :05/03/07 21:43:32 ID:eGvcfbpR
>>165
しかし、ジャガイモを食うときは気をつけろよ。
ジャガイモの芽は必ず取るように。強力な青酸を含んでおり、知らずに
食べると腹痛になる。更に大量に食べると死ぬらしい。(実際に見たことは
無いが)
171朝まで名無しさん:05/03/07 21:45:49 ID:Ve7QKczM
ジャガイモはゆでて、スパゲッテイーにバターと塩コショウで
一緒に食べるとおいしいよ。
172唯の人 ◆ozOtJW9BFA :05/03/07 21:47:18 ID:eGvcfbpR
>>167
一番健康的だな。元々、日本人の油の摂取量はいくら食べると言っても、
欧米人には、遙かに及ばない。パンぐらいマーガリンより、美味いバターを
塗った方が良い。
173朝まで名無しさん:05/03/07 21:47:52 ID:Ve7QKczM
トマトはちょとでも水ぽかったら、腐っているから、たべると
食中毒になるよ。
174唯の人 ◆ozOtJW9BFA :05/03/07 21:59:35 ID:eGvcfbpR
>>171
美味そうだな、腹が減ってきた。スパゲティーには目がない。たまらんな。
健康食のジャガイモに泥を塗ったのは何処のドイツだ。肉じゃがに、おでん、
いいじゃがー。イモをフライにした張本人はM○か、ドイツではなくアメリカか。

同じファーストフードを、繰り返し食べないが防御策だろうな。
175朝まで名無しさん:05/03/07 22:03:34 ID:6PZSpmVa
ジャーマントランスは無害
176唯の人 ◆ozOtJW9BFA :05/03/07 22:10:23 ID:eGvcfbpR
>>175
そーいえば、ドイツ人は昔から、質素倹約で、ジャガイモの蒸かしたのと、
ウインナを定番としていた。本当にジャガイモをよく食う国民だ。
177朝まで名無しさん:05/03/07 22:36:31 ID:v2060DGF
スパゲッティのミートソース、その他のソース類には大量のショートニングが含有さ(ry
178朝まで名無しさん:05/03/08 01:37:21 ID:Dh6yLl2r
テクニカルタームの誤用は信憑性を著しく低下させるから唯の人は気をつけれ
179朝まで名無しさん:05/03/08 01:43:14 ID:LHzOue4r
植物性のショートニングに関しては10年以上前から言われてるだろ。
180朝まで名無しさん:05/03/08 01:49:06 ID:Out+P+Cf
>>1 ドイツは4年前から販売禁止、その他の欧州諸国はもっと前から禁止

http://natto.2ch.net/food/kako/989/989545667.html
181朝まで名無しさん:05/03/08 04:14:12 ID:qBOrcJPf
欧州のマーガリン禁止策は酪農家の圧力によるものらしい
182朝まで名無しさん:05/03/08 04:18:11 ID:e9WUvBhq
ジャガイモふかしたのって本当に美味しいよね(^_^)
塩とバターで食べると最高!幸せ!モキュ
183朝まで名無しさん:05/03/08 06:40:33 ID:q73aHCW2
農水省は16日、市販されているポテトスナックやお茶などの加工食品
約150品から、動物実験で発がん性が指摘されている化学物質アクリルアミドを
検出したことを明らかにした。
 
184朝まで名無しさん:05/03/08 06:42:26 ID:q73aHCW2
検査は6−7月に財団法人日本食品分析センターが実施。ポテトスナック、コーン
スナック、米菓、麦茶、ほうじ茶、インスタントめん計156品のうち、
145品から検出した。
185朝まで名無しさん:05/03/08 06:43:40 ID:q73aHCW2
アクリルアミドは、地下工事の土壌凝固剤などに広く使用される化学物質で、
動物実験で発がん性が指摘されていた。ところが、2002年のスウェーデンの
研究によって、炭水化物の多いイモ類などを120度以上で焼いたり、
揚げたりした加工食品にも含まれていることが新たに判明した。

 
186林家さんぺい:05/03/08 06:46:11 ID:6Kt5l0os
ラーマすみません
187朝まで名無しさん:05/03/08 07:16:59 ID:q73aHCW2
120度以上ー>煮物がいいってことか
188朝まで名無しさん:05/03/08 07:17:28 ID:q73aHCW2
圧力鍋は内部温度は何度?
189朝まで名無しさん:05/03/08 07:23:47 ID:q73aHCW2
圧力は0.9キログラム/1立方センチに設定してあります。これは、
素材の栄養分が損なわれないための設定です。
最高調理温度 125℃です。
190朝まで名無しさん:05/03/08 14:52:42 ID:sTxwNRBY
マーガリンは仮に有毒でドイツでは発売禁止でも
日本では禁止じゃないし、どんな食べ物にも含まれてるから
ここでどうこうできる問題じゃない
191朝まで名無しさん:05/03/08 14:58:12 ID:do9b6ZcV
要はなんでも食べ過ぎはいけないつうことやね
192朝まで名無しさん:05/03/08 18:31:32 ID:ZJclNsbU
>>190
2ch人口を知らないな。
ネズミ講的増加を知らないな。
193朝まで名無しさん:05/03/08 18:35:40 ID:e8ILlao0

        マーガリンが有毒??? だけか?? 

今時、野菜にしろ、果物にしろ、魚にしろ、肉にしろ、汚染されているだろうが。

厳密に言えば、 安全な食い物なんてないぞ。

<シャチ集団死>死体から異常に高いPCBを検出 北海道
http://excite.co.jp/News/society/20050306030000/20050306M40.135.html
194朝まで名無しさん:05/03/08 18:36:46 ID:e8ILlao0


お前ら毎日、毒を喰ってるんだよ。

195朝まで名無しさん:05/03/08 18:41:59 ID:e8ILlao0

友人の知り合いが、某食品検査の仕事をしているらしいが、
その家族はなるべく自前か無農薬食品を食べているらしい。

一般の食品なんて食えたもんじゃないらしいぞ。
196朝まで名無しさん:05/03/08 18:50:44 ID:SW29k6Fd
日本の消費者が見た目を気にしすぎるってのもあるな。
普通、無農薬栽培なんかしたら、害虫にあちこち食べられるのが「普通」
それを消費者が嫌うから、しょうがなく農薬を使う。

ま、農業の効率性もあるんだけどね。
197朝まで名無しさん:05/03/08 18:55:17 ID:e8ILlao0

因みに農家は販売用と自給用を別に栽培している。(JA(農協)=国の指導もある)
勿論、自前は無農薬だ。

バカ国民は毒を食いたいから喰う。 
農薬がどうのこうのギャーギャーわめくな。
それを望んでいる訳だから。
198朝まで名無しさん:05/03/08 18:56:35 ID:e8ILlao0

利口な消費者は自力で特定農家・酪農家と契約して集団購入している。
199朝まで名無しさん:05/03/08 19:10:12 ID:eVnIUIRY
ま、仮に日本人が全員「安全な食品」を食べようと思ったら

・・・・まずは日本の総人口を、今の20分の一ぐらいに減らすのが先だな。
200朝まで名無しさん:05/03/08 19:24:08 ID:QueBoAwl
欧米化食が一番進んでいる沖縄の若者の動脈硬化などの成人病が非常に
増えているという報道があったな。
201朝まで名無しさん:05/03/08 19:25:36 ID:ypBhv/AJ
14 名前:すぐ名無し、すごく名無し :05/03/08 15:04:28 ID:cmuYAlZT
ノンフライなら毎日でも大丈夫。
でも汁は全部飲まないほうがいいね。
15 名前:禿げ!! :05/03/08 19:22:03 ID:VMCUfPsy
即席ラーメンは油揚げ麺、スープは逝ってき残さず飲み干す。
そんな漏れはアルツ予備軍?ヨビグンゴスミダ。
 
http://food6.2ch.net/test/read.cgi/nissin/1107360675/l50
202朝まで名無しさん:05/03/08 19:28:03 ID:SW29k6Fd
>>199
消費者が野菜に少しくらい虫がついていても、文句言わず虫食いの部分を取って食えば違うかもな(w

ハンバーガーの野菜の部分に青カエルが挟まっていて、大騒ぎになった事件があったが、
それが「ま、こんなこともあるだろ」に消費者の意識が変わる…コトを期待するのは無理か…。

それが無理なら、農家は大量に農薬を撒くしかないんだよ。
203朝まで名無しさん:05/03/08 20:18:15 ID:ZJclNsbU
なるべくコストがかからない方法で規制するしかないんだよ。
消費者ひとりひとりが判別するのはコストがかかって仕方がない。
無駄。
企業をしばりあげろ!
204唯の人 ◆ozOtJW9BFA :05/03/08 22:06:42 ID:2nPuVin5
着色剤や増量剤に農薬に環境ホルモン、クジラやマグロにはHgが蓄積され、
唐揚げで、トランス脂肪酸にアクリルアミドの発ガン性物質、これだけの
毒を食っても、平均寿命が80歳を越える。自然食だけの戦後直後までが
寿命50年だ。余り過敏になる必要は無い。只、そうした物だけを好食すると
ロシアンルーレットのように、ガンがあたる可能性があるので、程々が良い。

この裏返しが、TVでおなじみの、この食べ物には、凄い効果が有るの番組だ。
トマトには利己ピンが含まれており、抗ガン作用が絶大だ、この食べ物には
ビタミンEが多量に含まれており、老化防止作用に優れている。の類だ。
じゃーそれを食っていれば、ガンにならず、老化はしないかと言えば、
イタリア人も確実に、日本人と同様にガンになる。

食べ物は楽しむ物だ、適度に気をつけて、美味しく食べることが、人生を
最も有意義に過ごすためにもベストだ。
205唯の人 ◆ozOtJW9BFA :05/03/08 22:27:56 ID:2nPuVin5
そして一番大切なことは、週の内、家庭で食事をするか、自分で食事を
作って食べることが大事だ。添加物やマーガリンを心配する以上に大切な
ことだよ。
何故なら、外食は中に何が入っているか分からない、客が美味いと思うなら、
油も多量に使うだろうし、化学調味料もふんだんに入れる。素材も、
農薬が一杯の安い中国野菜でも構わない。家庭のお母さんが作るには、
敢えてそんなことはしないし、自分で作る場合には尚更だろう。
その上での、美味しい外食が基本だよ。みんなお母さんに感謝しろ。
嫁さんもらうなら、外見はそこそこで、毎日、安く美味い料理を出してくれる
女の子が一番だよ。食事は毎日のことだよ。奇麗な子なら、それからでも、
時々出来る。毎日は必要ないぞ。
206朝まで名無しさん:05/03/09 00:18:22 ID:6KXiMmYV
野菜に農薬かける理由は2つ

1:虫が付かないようにする事
2:野菜のサイズを工業製品のように均一にしないと、スーパーで売りにくい
207朝まで名無しさん:05/03/09 00:41:14 ID:PWL7WFiY
日本のうどんの麺に塩分が多すぎるという理由で、輸入禁止にした国だからなぁ。
208朝まで名無しさん:05/03/09 07:44:51 ID:Wekx4V3h
何を食っても毒は入ってるって事やね
209朝まで名無しさん:05/03/09 10:52:54 ID:GwxrT4XZ
それでも寿命は伸びてる
栄養学や衛生知識の広まりと
豊富な食物
医療と健保の発達
それを可能にする豊かさ
完全に無害な管理食生活と十分な運動を続ければ
寿命が倍くらい延びるみたいだが
甘味や塩分や酒類はほぼカットみたい
あまり嬉しくないな
210朝まで名無しさん:05/03/09 10:58:15 ID:1l0xuWK5
>>209
今の老人は長生きだが、これから老齢期を迎える人がどうなるかはわからんな。
211朝まで名無しさん:05/03/09 11:00:45 ID:1l0xuWK5
県内男性3割がメタボリックシンドローム/迫る突然死(沖縄タイムス5月5日) ― 長寿県の危機
http://www.asyura2.com/0403/ishihara8/msg/206.html

肥満や糖尿病、高脂血症などの危険因子が重なった「メタボリックシンド
ローム」と呼ばれる病態が、男性で30・2%、女性で10・3%いる
ことが、豊見城中央病院が実施した約七千人分の人間ドックのデータ分
析から分かった。メタボリックシンドロームは動脈硬化を引き起こし、
心筋梗塞などの心臓病の発症リスクは危険因子を持たない人の三十倍
以上に達するという研究成果もある
212朝まで名無しさん:05/03/09 11:15:32 ID:oZ8vFCV1
パンにはラードが絶対に旨い。
この線は譲れない。
213朝まで名無しさん:05/03/09 11:28:38 ID:p4s+25m+
ふかしたてのジャガイモに塩辛。

これ最強。
214唯の人 ◆ozOtJW9BFA :05/03/09 11:55:33 ID:NAnXl1TZ
>>209
そこまでして生きたくは無いな。旨い食事と楽しい食事が人生における最上だよ。
それに、大人の脳細胞は一日に何十万個と死滅していっているらしい。
計算では150歳でスッカラカンになると聞いている。(うろ覚えなので
年代は確かめて)人間として意識できるのは120歳ぐらいまでとの説があるが、
80歳で十分だろう。ボケて長生きしてもな。
215朝まで名無しさん:05/03/09 11:58:47 ID:ArgXXS1V
っていうか、日本の普通の油にトランス脂肪酸が大量に含まれてるわけだが
216朝まで名無しさん:05/03/09 12:00:57 ID:6KXiMmYV
リノール酸も良くないよ
217朝まで名無しさん:05/03/09 12:06:48 ID:zxVbwbif
植物油には発がん性がある。
218朝まで名無しさん:05/03/09 12:19:18 ID:Co597Kd+
好きな物食べて死ぬさ
219たけのこ某:05/03/09 13:02:04 ID:zSf47AYu
数年前も、食物板か化学板かで話題になった話ですね。
トランス酸がエネルギー比の数%以下なら、コレステロールへの影響はないという報告を見た事があります。
欧米人に比べて油の摂取量が少ない(1/3位?)日本人は、死亡率が低いという報告もありますので、
特に欧米食に偏っていない限り、マーガリンに対してはそれほど神経質になる事もないような気がします。

化学畑からナマ物にシフトして久しいのでよくはわからないのだけど、
トランス酸て、なんだか飽和脂肪酸に似ているような感じがしませんか?<化け学の方

ところで、量は少ないけれど自然界にもトランス脂肪酸は存在していますよ。
220朝まで名無しさん:05/03/09 13:03:40 ID:SAHbl8+K


   要するに 政府は 基準値なんて設けているけど

        毒 は 毒

   運が悪ければ DNAを 一撃 する。



221唯の人 ◆ozOtJW9BFA :05/03/09 14:17:17 ID:NAnXl1TZ
>>219
トランス脂肪酸は飽和脂肪酸では有りません。不飽和脂肪酸の一種です。
植物油から、マーガリンを作る場合、不飽和脂肪酸の一部を飽和脂肪酸に
変えますが、マーガリンはその時の副産物として多く出来ます。
当然、工業生産の植物油もマーガリンよりは少ないですが出来ています。

化学的に、シス、トランスを区別されるためには、不飽和二重結合がなければ、
区別できません。
222朝まで名無しさん:05/03/09 14:20:43 ID:URTMESJD
>>221
>トランス脂肪酸は飽和脂肪酸では有りません。不飽和脂肪酸の一種です。

そういう意味ではないと思われ。
223朝まで名無しさん:05/03/09 15:15:08 ID:CGXfdz9T
麦で作った保存食に油を塗りたくって食べるなんて・・・・
こんな変な食いモン体に良い訳が無い。

ご飯に味噌汁。これ最強。
224朝まで名無しさん:05/03/09 15:20:40 ID:tJpspwGz
ケーキを食べればいいじゃない
225唯の人 ◆ozOtJW9BFA :05/03/09 15:20:44 ID:NAnXl1TZ
>>222
私の認識が間違っていたか。しかし、化学式で見ると、両方とも二重結合を
持っているが。二重結合を飽和結合の一重にしてしまうと、駒のように
くるくる回り、立体的に固定出来ないので、シス構造とトランス構造の
差異がなくなる。飽和結合でシスとトランスとは新説か、それともマーガリン
特有の言い回しが有るのか。
226朝まで名無しさん:05/03/09 16:30:47 ID:Z4H/xMN6
立体的に固定できようができまいが
飽和脂肪酸である時点で
シスもトランスもありまへんがな。
227朝まで名無しさん:05/03/09 20:48:56 ID:SJm/7GLw
パンだけでも身体に悪いだろ。
油を使わないベーグルでもやっぱりバターがいるからな。
228朝まで名無しさん:05/03/09 20:58:32 ID:wEoeme3W

それより味の素をなんとかしろよ
229朝まで名無しさん:05/03/09 21:18:11 ID:aJjEKgcj
日本人は多種食だからそうビビらんでもええやろ。
要は取りすぎに注意って事ですな。
230朝まで名無しさん:05/03/09 21:29:11 ID:wEoeme3W

味の素はいつ禁止になるんだよ
231朝まで名無しさん:05/03/09 21:31:12 ID:R0UPDTF3
>182は女性だろ。
女は芋が好きだからな。
232朝まで名無しさん:05/03/09 21:43:14 ID:eCXx3/Op
>>181
ぜんぜん違いますけど。
233朝まで名無しさん:05/03/09 21:50:52 ID:wEoeme3W

味の素が禁止されないのは圧力のせいだけどな
234朝まで名無しさん:05/03/09 21:54:52 ID:eCXx3/Op
ヨーロッパの人間は、ドイツやイギリス、フランスなどは業界団体の圧力に左右されたりしないな。
業界圧力がめちゃくちゃ強いのはアメリカ。日本もまあそうだけど。
235唯の人 ◆ozOtJW9BFA :05/03/09 22:32:44 ID:NAnXl1TZ
>>226
有馬片仮名ね。良い言葉だ。
236唯の人 ◆ozOtJW9BFA :05/03/09 23:34:25 ID:NAnXl1TZ
>>233
味の○のことを昔は、化学調味料と言っていた。今は旨味調味料と言い直している。
只、原料はサトウキビから作っていると言われている。これは、戦前に
日本の化学者が発見し、それ以来使われているものだと聞いている。
少し前までは、食卓に小瓶を並べていたのを覚えてはいるが、それを
振りかけると頭が良くなるとの効能で、よく親が振りかけていたものだ。

今では、レトルト、インスタント食品と中華料理には欠かせない食材の
一種だが、日本の食卓からは消えた。しかし、これが根本的に身体に悪との
情報は得てはいない。何か有れば教えて欲しい。

組成的にはグルタミン酸で、昆布と同じものだ理解しているが、これを抽出するには、
可成りの技術を要し、特許にもなっていたはずだ。こちらは、トランス脂肪酸が立体異性体
(或いは構造異性体)と呼ばれるように構造式は同じだが、光学異性体と呼ばれ、
d-グルタミン酸とl-グルタミン酸があり、lーグルタミン酸(これもうろ覚えで
lとdが逆になっているかも知れないが詳しくは調べてくれ)のみが、うま味成分を
引き出す事が出来るのだが、分離する方法が無かった。それを分離して、
調味料にしたのが、日本の創始者だ。ある意味、日本と世界に味で貢献して
きたのだが、時代は変わり、悪影響を及ぼす研究結果が出ているとも
限らないので、有るのなら教えて。

まだ、美味いものが手に入らない、開発途上国に置いて、なくてはならない
ものであることも確かだ。
237(*゚Д゚)さん:05/03/09 23:39:14 ID:X7Dg/k4p

L-グルタミン酸ならトマトにも白菜にも含まれてるでしょ
238朝まで名無しさん:05/03/10 00:42:04 ID:bLAjH+lQ
これからは「○○はマーガリンが使われているからやめた方が良い」、とか言わずに
「○○に使われてる脂質には人体に有害な恐れのあるトランス脂肪酸が添加されているから良くない」

と言い替えた方が説得力あるかもね
239たけのこ某:05/03/10 16:59:00 ID:3YQNs+8M
>221
不飽和脂肪酸がトランス型だと、シス型よりも安定性が高くて、立体配位も飽和脂肪酸に似てくるので、
飽和脂肪酸に近い振る舞いをするようになるのかなと思いまして。
ところで、食用油脂の製造過程でトランス酸ができるというのは、何か資料がありますか?

今、手元に大豆油の水素添加による脂肪酸組成変化のメモがあります。それによると、
トリエン&ジエン ー> トランス型モノエン ー> 飽和脂肪酸
              シス形モノエン ー> 飽和脂肪酸
と、水素添加の途中で、飽和脂肪酸になる前のトランス酸が蓄積されるようです。
(反応前は、大豆油中にトランス酸は検出されていませんでした。)
マーガリンの製造では、臭みを取るために少しだけ水素添加する方法もあるそうで、
この場合は原料油の中に、反応過程で生じたトランス酸が含まれる事になります。

成分表によると、マーガリン(ソフトタイプ)のC18モノエンは脂肪酸の約40%、
10年以上前の資料ですが、マーガリンのC18モノエンのトランス型シス型の比はおよそ半々、
というGC分析結果があるので、脂質80%のマーガリンに含まれるトランス酸は約16%と予想できます。
バターに含まれるトランス酸は5%程度なので、トランス酸の量はマーガリンの方が多いですね。
240唯の人 ◆ozOtJW9BFA :05/03/10 20:30:13 ID:94x1vYx0
>>239
>不飽和脂肪酸がトランス型だと、シス型よりも安定性が高くて、
これは、理解できる。元々、シスだけの物が、熱などでトランスに変位するので、
逆はないだろう。

>立体配位も飽和脂肪酸に似てくるので、
これは、私にはよく理解できない。

>食用油脂の製造過程でトランス酸ができるというのは、何か資料がありますか?
残念ながら化学的な資料は持ち合わせていません。この当たりが参考になるか
どうか。
http://www.getwell.co.jp/tr.htm

>トリエン&ジエン ー> トランス型モノエン ー> 飽和脂肪酸
              シス形モノエン ー> 飽和脂肪酸

食用油は種類により、モノエン(二重結合が一つ)、ジエン(二重結合が二つ)
トリエン(二重結合が三つ)と多種多様です。
ですから、トリエンの場合、熱により二重結合が一つ開環して、一つ飽和結合が
増え、二つの二重結合が残ればジエンです。この場合、立体異性体は4つの
パターンが考えられます。@(シス・シス)A(シス・トランス)B(トランス・シス)
C(トランス・トランス)です。
君の表現を借りるなら、@シス型ジエン、Aはシストランス型ジエンBトランスシス型ジエン
Cトランス型ジエンと言う事になります。ジエンの一つが開環すれが、@〜Cの
最後をモノエン変えればしまいです。自然でも意識的にでも、不飽和脂肪酸が
開環するような条件下に置かれたとき、残っている不飽和脂肪酸の立体構造が変化
せざる得ないと言うことでしょう。



241朝まで名無しさん:05/03/10 20:41:57 ID:htxzPFiH
で、美味しい食パンの食べ方ってどんなのが有るよ?
242朝まで名無しさん:05/03/10 21:07:11 ID:TFbflVV8
ピザでも食ってろデブ
243横レス:05/03/11 00:42:09 ID:jdnCMtmx
>>立体配位も飽和脂肪酸に似てくるので、
>これは、私にはよく理解できない。

トランス体はシスよりも立体的に安定であることが理解できているのなら、
これが飽和脂肪酸に近い立体配位であることも分かりそうな気がするが・・。

飽和脂肪酸はアンチ配座でエネルギー的に安定なわけで。
この配座はトランス体に近い位置関係でしょ。
244唯の人 ◆ozOtJW9BFA :05/03/11 06:47:00 ID:BiWrv046
>>243
トランスは側鎖が偏っていないため、シスと違いリニアーな構造になっている。
そうした物だけを見れば、煮ているだろうけど、どれ程の意味が有るのか。
構造式は全く違い、不飽和脂肪酸と飽和脂肪酸の差は歴然としている。
化学的には、トランス型不飽和脂肪酸の方が、断然飽和脂肪酸に比べて、
不安定で、こちらの違いを認識すべきだ。
245朝まで名無しさん:05/03/11 07:04:00 ID:lGoTNigt
>>233
>情報は得ていない

そんなこと公表するわけないだろw
マスコミがどうやったら大口スポンサー様の悪口言えるんだっての。
欧米では味の素禁止しているところもあるぞ。
つーか、最初は頭の良くなる調味料とか言ってたんだぞ。うさん臭すぎだってのw
246朝まで名無しさん:05/03/11 18:28:25 ID:kJePt2tF
ショートニング(サラダ油)が含まれていない食品だけを食べるなんて至難の業だよ
特にジャンクフード好きの現代人には難しい
247朝まで名無しさん:05/03/11 18:41:03 ID:YBkSYvGe
トランスするのか?
248たけのこ某:05/03/11 19:22:00 ID:70dITu0s
>244
化学式だけ、に着目したらそのとおりだと思います。
当方は、二重結合の不安定さよりもむしろ物理的性質の違いが気になりまして。

構造式を眺めた感じでは、トランス型と飽和脂肪酸はよく似た立体構造をしているのではないかと思い、
しかし、その時は確信がなかったので、219で化け学な方に聞いてみました。
調べてみると、>243で説明して頂きましたとおりでした。ありがとうございます。
249唯の人 ◆ozOtJW9BFA :05/03/11 23:50:23 ID:BiWrv046
>>248
そうした、言い方も有るだろうが、マーガリンとは何ら関係ないだろうな。
何故なら、飽和脂肪酸の直鎖とトランス不飽和脂肪酸のリニアが似ていても、
結果、何を言いたいのか、意味を成さない。トランス脂肪酸がリニアだから、
動物油脂の飽和脂肪酸のように、LDLをふやのかと言えばそう言う発言も無い。
立体配置が似ているだけで、不飽和脂肪酸(トランス)が飽和脂肪酸に似ている
と言う方が違和感が有る。
250朝まで名無しさん:05/03/12 00:22:02 ID:3SEdKhZE
楽天にて子供の虐待日記を誇らしげに公開しているDQN母。
躾の範疇を超えた虐待の数々を読んだ2ちゃんねらーにより
警察、楽天本社への通報も行われている。
ttp://plaza.rakuten.co.jp/nonnonti/diary/200402120000/
251朝まで名無しさん:05/03/13 14:48:13 ID:2KMOd+6Q
夏になるととろけて仕方ないマーガリンの
塊を窓際に放置してそのままなんてな
252朝まで名無しさん:05/03/14 00:24:48 ID:jsyfhvBs
249は必死なようだが単に

トランス体と飽和脂肪酸て似てるね

どこが?

立体配座が

そうだね

というだけの話だろうが
と思うのは自分だけなのか
と気になったので書いてみる30の夜。
253朝まで名無しさん:05/03/14 19:37:01 ID:a+7UUPtQ
専門用語を使わないと
話が出来ないヤシは
まだ駆け出し
254たけのこ某:05/03/16 19:45:36 ID:5OGDNsDd
>252
少なくとも当方は、最初はそうでした。
調べるとさらに疑問がでましたが、立体配座が似ているかという事については>243の説明で納得しました。
物理的性質についても、同じ炭素数の脂肪酸の融点は、
c-トリエン < c-ジエン < c-モノエン < t-モノエン < 飽和脂肪酸

と、立体配座が似て来るにしたがって融点も近付くようですね。

今持っている疑問の一つは、食用油にトランス酸が含まれるとしたらその由来です。
原料から油を得るという製造の過程で、意図せず生成してしてしまったものなのか、
それとも、少し水素化しようとしてその過程で生成したものなのか、考えていました。
255朝まで名無しさん:平成17年,2005/04/03(日) 03:13:46 ID:XD8oFelt
マーガリンの別名「人造バター」

食物らしからぬイメージ
256朝まで名無しさん:2005/04/07(木) 01:24:46 ID:iVpWyHZm
要するにマーガリンはホントに体に悪いのか否か?
どっちだ?
257朝まで名無しさん:2005/04/07(木) 10:03:58 ID:EReAuT+3
なにやら議論してるらしいということはわかった
258朝まで名無しさん:2005/04/09(土) 01:11:11 ID:F5Qwwl5U
気になってはいるんだが、このスレ読んでも結論がよく分からない
最近マーガリンは控えてる
パンにはオリーブオイル、ピーナッツ/チョコクリーム、ジャム、蜂蜜など付けて食してるけど

安全なパンの食べ方は?
もしくは摂取する量の問題なの?
259朝まで名無しさん:2005/04/09(土) 01:46:26 ID:B9yZIBvp
結局また買っては行けないと同レベルの話なのかねぇ?
260 :2005/04/09(土) 20:39:47 ID:GlOaYCeS
261朝まで名無しさん:2005/04/09(土) 21:54:04 ID:mAympSmv
俺の周りにいる小さい頃からマーガリンばかり食べていた人が全員元気でピンピンしているのが幻想であり、実はマーガリン超有毒が大正解であり私は40年も幻を見ていたのか
262朝まで名無しさん:2005/04/20(水) 17:09:41 ID:bH6hPKvw
カップラーメンよりやばいの?
263今日の朝ご飯:2005/04/20(水) 17:15:28 ID:fO9IRVxk
カップラーメンは食物繊維で出来てるから逆に良いらしい。
264朝まで名無しさん:2005/04/20(水) 17:22:09 ID:HZy+trM9
不二製油は倒壊でしか?
265朝まで名無しさん:2005/04/20(水) 21:05:57 ID:wOIBJMdm
バターは好きだが、マーガリンは大嫌いだった漏れのほうが正しかったんだ。。
マーガリンは植物性の脂肪で身体に良いとか言って馬鹿にされてたよ。
砂糖も良くないとか言って、人工甘味料をとらせられそうになったが断固拒否した。
おかげで、身長170cm、体重135kgの健康体だ。
ざまあみろババァ!!
266朝まで名無しさん:2005/04/22(金) 00:20:59 ID:hzVHd6zj
↑135kgは健康体じゃないと思うが。俗に云う『デブのキモヲタ』だ!!!
267朝まで名無しさん:2005/04/24(日) 03:41:19 ID:Az+wHBS+
>>265
マーガリン、人口甘味料を語る以前に・・w
きっと内臓とか悪くしてるよ
早死にしたくなかったら生活変えな
268朝まで名無しさん:2005/05/05(木) 17:48:15 ID:J9pnPV1b
>>258

ピーナッツクリームはマーガリン同様、トランス脂肪酸の宝庫ですよ。
269朝まで名無しさん:2005/05/12(木) 17:42:18 ID:OVcOy0BE
>>267
160歳ですが何か?
270朝まで名無しさん:2005/05/25(水) 09:14:21 ID:AwCsDpXG
優子りんは無害
271朝まで名無しさん:2005/05/25(水) 09:22:20 ID:XHnjG5hg
>>269
悪いこといわないから、
一度家族と病院行け。
272朝まで名無しさん:2005/05/25(水) 10:54:43 ID:pImYunoy
金があるならパンにはカルピスバター、これ正解。
金がないならパンにもマーガリン、これ仕方ない。

料理への汎用性はバターの方が上だがナー。
273朝まで名無しさん:2005/05/25(水) 11:03:34 ID:0kAp0wta
小中学のときの給食には必ずマーガリンが付いてたぞ
274朝まで名無しさん:2005/05/25(水) 12:24:08 ID:QVHrlsS8
>>273 食パンとコッペパンにはマーガリンとイチゴジャムがついてた
275朝まで名無しさん:2005/05/25(水) 18:54:13 ID:b5wWVKmK
良スレだ
276朝まで名無しさん:2005/05/25(水) 19:36:23 ID:Fq1hc5gs
所詮マーガリンはバターの代用なんだから
お金持ちの日本人はバターを食べれば問題ないよ。
277朝まで名無しさん:2005/05/28(土) 22:47:13 ID:TTk71yE+
こわひ話!
278朝まで名無しさん:2005/05/28(土) 22:59:31 ID:RIUu+CD/
また雪印か。。。
279朝まで名無しさん:2005/05/29(日) 00:20:42 ID:qyf1f+24
マーガリンなんて食べられたもんじゃないよ
口入れた瞬間にわかる
280朝まで名無しさん:2005/05/29(日) 00:25:01 ID:2nu6KI1T
どっちも食うな
281朝まで名無しさん:2005/05/29(日) 00:34:38 ID:6wbg3hbT
シリアル派のオレはマーガリンとは縁が無いな。


……もっとも、原材料名のヤバさではどっこいどっこいだけどなー
282朝まで名無しさん:2005/05/29(日) 19:12:00 ID:mwLoiuP5
マーガリンで毎朝に食パンを食ってんだが、、、
283朝まで名無しさん:2005/05/31(火) 10:54:20 ID:wr0TPddY
直接マーガリンを摂らなくても、ショートニングなんてパンやお菓子なんかの食品の
原材料にいくらでも使われているでしょ。

まあ所詮日本人の食性では摂取量たかが知れてるけど。スーパーサイズミーみた
いな方は大変でしょうか。
284朝まで名無しさん:2005/06/08(水) 00:21:31 ID:Szd2IIQw
六甲バターがバターを作っていないのは大問題だ
285朝まで名無しさん:2005/06/08(水) 19:47:16 ID:IYAajPPD
このすれ見てマーガリンやめた
286朝まで名無しさん:2005/06/15(水) 22:56:33 ID:d+2+QDb8
http://www.cfsan.fda.gov/~dms/qatrans2.html

規制かけてる当のFDAが
「バター食うくらいならマーガリン食え」
と言ってる様に読めるが...

痴呆の元ねた
http://www.neurology.org/cgi/content/abstract/62/9/1573

高脂質症の人は血管性痴呆になりやすいってだけでは...

どこでどう尾鰭がついたんだか
「マーガリン止めてバターにしますた」
なんて人も出てきてるしなあ。
287朝まで名無しさん:2005/06/15(水) 23:11:08 ID:i1kwxOLE
トランス脂肪酸つかってないマーガリンを使えばいいだけじゃん。
売ってるでしょ。
たしかにバターは人間が何千年も食べてきたものだから
使い過ぎさえしなければ、一応安全な食品だよね
私は菜種油と少量のバターと少量のトランス脂肪酸使ってないマーガリンで生活しているよ。
ショートニング避けるにゃ自分でベーキング、これでOK
全流粉にオート麦のブランとアーモンドの粉をまぜ、
固形菜種油をバター代わりにし、くるみパンを焼きましょう。
288朝まで名無しさん:2005/06/16(木) 23:52:15 ID:yqynbl9h
>>287
おお、健康的ですね。

とか言ってたら菜種油も調理法によっては危険とか言い出す先生が...
http://www.nytimes.com/2005/05/10/health/10reac.html?ex=1119067200&en=3d30f6676e8c9b7d&ei=5070

記事本文にすら、分量も条件も何も書いてないけど、マーガリンショックな人たちはまた何か騒ぎ出すんでしょうかね。
「菜種油は天然だから大丈夫」とか言い出すのかな。あるいは完全無視か。

289朝まで名無しさん:2005/06/17(金) 04:28:54 ID:WfwM+JGY
>>288
何事も過ぎたるは及ばざるがごとしで、揚げ物をやめればいいんだよね。
菜種油はOmega-3が多いから、ひまわり油よりも好んでいる。
オリーブ油とひまわり油の兼用でトマトたくさん、豆腐たくさん、
青魚しっかり、肉は網焼きで油を落とす
そんな感じですかね。
290朝まで名無しさん:2005/06/20(月) 07:18:38 ID:gzK4qmxL
最近バターにもトランス脂肪少なくないんでそ。
飼料にどんな脂肪を食わせているんだろう?
291朝まで名無しさん:2005/06/20(月) 07:20:06 ID:gzK4qmxL
>>283
日本人の食性というのはある程度年齢がいった奴のことだろ
毎日ファーストフードやスナック食ってる若いのは日本人の食性なんて
やってないんだよ。沖縄を見てみろ
292朝まで名無しさん:2005/06/21(火) 03:24:25 ID:qqqjuX6M
>>289
肉にも良質な脂はあるよ。
293283:2005/06/22(水) 12:36:21 ID:8jSFZ7PT
>>291

年代別の食性を見ると若年層の欧米化が進んでいるのは確かですが、しかしそれでも
アメリカ人に比べればたいしたこと無いですよ。

ご飯食べる、魚食べる、極端に甘いものを嫌う、乳製品や油脂はそんなに大量には摂取
できない、という基本的な傾向は存在しかつこれは加齢と共により進んで行く傾向にある
というのはいまだに通用する論だと思います。

また何気に給食の影響も結構大きいですね。
294朝まで名無しさん:2005/06/23(木) 19:16:50 ID:+pz1ajl8
>>292
悪質の中での良質ってことで、野菜、魚介類の比ではない。
 
それと4つ足の肉は人にとって免疫学的にいって種が近杉で、ヤコブ病になる可能性大。
295朝まで名無しさん:2005/06/23(木) 19:22:42 ID:nQk9/gfN
マーガリンがないならバターを食べればいいじゃない
                     マリーアンコロネット
296朝まで名無しさん:2005/06/23(木) 23:26:10 ID:RuD3yCuj
なんだかよくわかんないけど、マーガリンは体に悪いんだね。
明日からイパーイ食べるよ。
んでもって、マーガリン中毒死を目指すよ〜!
297朝まで名無しさん:2005/06/27(月) 06:29:08 ID:82riEK9P

長期計画に基づいた自殺ってことか?中毒死するまえに
事故か別の病気であの世逝きになるかもな。
298朝まで名無しさん:2005/06/27(月) 18:11:50 ID:eFoVNPqe
えっ!毎日どのくらい食べたら中毒死できるの?
その前にデブになって成人病?
299朝まで名無しさん:2005/06/30(木) 03:14:23 ID:9wvnN4su
歴史の長い・バター

工業的に造る・マーガリン
300300:2005/06/30(木) 21:11:11 ID:XT+ZIjoy
300GET!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
301朝まで名無しさん:2005/06/30(木) 21:16:08 ID:QWy0BQ/d
マーガリンってまじ有毒なの?そういえば最近マーガリンの宣伝見ないな。
メーカーはCM自粛してるのか?
302朝まで名無しさん:2005/06/30(木) 21:17:47 ID:QWy0BQ/d
植物油脂のコーヒー用粉ミルクはマーガリンと成分的に無関係なの?
303朝まで名無しさん:2005/06/30(木) 21:23:29 ID:CD0KWT7e
>>302
>>1 を嫁
「トランス脂肪酸」や「ショートニング」が原材料に入っているとヤバいんだよ
ショートニングなんてクッキーからパンからいろんなものに入っていて
それらは全部ヤバいの
コーヒー用粉ミルクも成分表示に「植物油」と入っていれば疑ってかかるべき

しかしトランスを含まないマーガリンもあることはあるがな
安全なのはスキムミルクか低脂肪の牛乳(液体要冷蔵)をコーヒーに入れること
304朝まで名無しさん:2005/06/30(木) 21:37:56 ID:rJ2aCTtL
夏場になったな。
アイスクリームを喰う人がいると思うけど、植物性油脂の摂取に注意されたし。
「ラクトアイス」はマーガリンの塊といってよい。
購入するときに「アイスクリーム」と表記されているものを買うといいよ。
ロッテ製品は全滅
305朝まで名無しさん:2005/06/30(木) 22:39:50 ID:tkOxhS0z
>>272
カルピス・バターはマジ美味しいな!
もうこれしか使ってない。
306朝まで名無しさん:2005/07/01(金) 02:24:28 ID:er5ZPX1V
あつあつのトーストにオリーブオイルで
むちゃうまし!
307朝まで名無しさん:2005/07/01(金) 07:27:12 ID:TSY3v0PW
>306
僕はオリーブオイルを薄く塗布してガーリックスライスのせたやつが
好きだったりする。 スレ違いスマソ
308朝まで名無しさん:2005/07/03(日) 13:24:18 ID:l6MLM7P0 BE:124145892-###
トランス脂肪酸
309朝まで名無しさん:2005/07/11(月) 02:14:40 ID:zi/5dDmz
4)パンは中毒症状を引き起こす。被験者に最初はパンと水を与え、
  後に水だけを与える実験をすると、2日もしないうちにパンを
  異常にほしがる

ワロスw
310朝まで名無しさん:2005/07/11(月) 03:15:17 ID:z4thKwIP
通販でバターメイカー買った。
生クリームと水と塩でバターが作れる。
これが滅茶ウマイ。来客にも大好評。
ヨーロッパの友人にも、このバターおいしいと褒められた。
なんで売ってるのと味が違うんだろ。
グルメにはお勧め。
311朝まで名無しさん:2005/07/11(月) 03:54:29 ID:alceIlUf
4)パンは中毒症状を引き起こす。被験者に最初はパンと水を与え、
  後に水だけを与える実験をすると、2日もしないうちにパンを
  異常にほしがる

お腹がすいたんだよ

国内トピックス - 7月28日(木)18時 30分 更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050729-00000037-mai-soci
食品不正表示問題�
�ヘッドライン
<賞味期限偽装>業務用マーガリンを 旭電化工業が認める
 業務用マーガリン大手で東証1部上場の「旭電化工業」(東京都中央区)が、
過剰生産で売れ残った商品の製造年月日や賞味期限を偽装し、こん包し直して出荷し
ていたことが分かった。偽装は00年7月まで、長年にわたって続けられていたという。
同社は偽装の事実を認め、東証のホームページにおわびと経過報告を掲載した。(毎日新聞)
[記事全文]
マーガリン 電化工業 マーガリン 電化工業 マーガリン 電化工業
マーガリン 電化工業 マーガリン 電化工業 マーガリン 電化工業
マーガリン 電化工業 マーガリン 電化工業 マーガリン 電化工業
マーガリン 電化工業 マーガリン 電化工業 マーガリン 電化工業
マーガリン 電化工業 マーガリン 電化工業 マーガリン 電化工業
マーガリン 電化工業 マーガリン 電化工業 マーガリン 電化工業
マーガリン 電化工業 マーガリン 電化工業 マーガリン 電化工業
マーガリン 電化工業 マーガリン 電化工業 マーガリン 電化工業
マーガリン 電化工業 マーガリン 電化工業 マーガリン 電化工業
マーガリン 電化工業 マーガリン 電化工業 マーガリン 電化工業
マーガリン 電化工業 マーガリン 電化工業 マーガリン 電化工業
マーガリン 電化工業 マーガリン 電化工業 マーガリン 電化工業
マーガリン 電化工業 マーガリン 電化工業 マーガリン 電化工業
マーガリン 電化工業 マーガリン 電化工業 マーガリン 電化工業
マーガリン 電化工業 マーガリン 電化工業 マーガリン 電化工業
マーガリン 電化工業 マーガリン 電化工業 マーガリン 電化工業
314朝まで名無しさん:2005/07/29(金) 23:05:39 ID:WnrD+/3V
マーガリンに気をつけるのも良いけど
結局スーパーなんかで売られている食パンにも
マーガリン同様の油が使われているので、同じことだよね。
日本の食品にはほとんどショートニングや
マーガリンが使われてるので、気をつけないと怖い。
原材料をチェックしたらコンビニでなんかメシは買えない…。
315朝まで名無しさん:2005/07/29(金) 23:27:22 ID:m4e4sy68
朝ご飯はいつもパンにマーガリンで過ごしてきたのにどうすんじゃああ10年以上やぞ
316朝まで名無しさん:2005/07/30(土) 17:49:01 ID:xF4d97fP
脂肪酸にシス型もトランス型もないだろ?
だって脂肪酸って1価のカルボン酸だよ。

どーやって異性体できるの
317朝まで名無しさん:2005/08/04(木) 21:06:56 ID:PNPzzhRP
アンドルー ワイル というアメリカの自然療法で著名な医師の『心身自在』ていう本を読むと、このスレ通りにマーガリンの有害性が指摘されているが

この本で一番印象に残ったのは

普通のアメリカ人の食生活は、日本人にとって
「ありえねえ…」
レベルであること。
普通の和食が、「超健康食」に思えてくる。

彼の患者や読者からの手紙が紹介されているのだが

「緑の野菜を食事に取り入れますた!」「魚を食べることにすますた!」「大豆製品やショウガを…」「緑茶を…」
⇒「とても体調がよくなりますた!」「健康を取り戻しますた!」「薬がほとんど要らなくなりますた!」

…自作の野菜や果物、山菜を食いまくっているうちの婆ちゃんなら“ヒーラー”になってしまうぽ
318朝まで名無しさん:2005/08/04(木) 21:19:45 ID:8IC6AwnI
俺はマーガリンというものがどうも気に食わないから滅多に食わない
よくわからない油の塊のようで気持ちが悪い
319317:2005/08/04(木) 21:20:57 ID:PNPzzhRP
まあ、マーガリンに限らず、油脂を多量に含む加工されすぎた食品は、体に悪いってことですな。

…うちの婆ちゃん、肌がカサつくので医者に行くと

「油を摂らなさ杉」

といわれ、週に一回揚げ物をすることにw

85歳で、一人山に行って、野生化した茶の葉を摘んで来て飲んだりと、元気ですが
320朝まで名無しさん:2005/08/05(金) 02:42:04 ID:fVoQAgJ5
山で育ったバアさんて糖尿病にならないか?
321朝まで名無しさん:2005/08/05(金) 20:47:40 ID:DqZeJNhn
植物油脂べに花100%のマーガリンを買ってきますた。
岡田ジャスコのトップバリュー製品ですが・・・ラーマが安かったけど、これが一応安全ぽかったんで。

原材料名:
べに花油、べに花硬化油、食塩、脱脂粉乳、乳化剤、香料(乳成分を含む)、ビタミンE、カロチン色素

これって、「トランス脂肪酸」入ってるんでしょうか?
どなたか教えてくらはい。
322朝まで名無しさん:2005/08/07(日) 06:29:17 ID:nyn0I/Ye
   . |:::::::::/             |ミ|
    |::::::::|    ,,,,,,, ノ ヽ,,,,,   |ミ|
     |彡|.  '''"""    """'' .|/
    /⌒|  -=・=‐,   =・=-  |
    | (    "''''"   | "''''"  |    ___________
     ヽ,,         ヽ    .|   /
       |       ^-^     |   |  トップバリュー製品はすべて安全です。
   ._/|     -====-   |  <  
./''":::::/:; (⌒)    "'''''''"    ./   |  Made in China と書いてある物は特にお勧めです。
:::::::::_/-r┤~.l \_____,,,./i、__\___________
  ( f | | ヾ.  \__/ |:::::::|::::::::
  l.ヽ人八_ ,, ̄)/□\  |:::::::|::::::::::
323朝まで名無しさん:2005/08/07(日) 07:06:36 ID:WKm132gs
硬化油ってなんだらう
324朝まで名無しさん:2005/08/07(日) 07:52:56 ID:Gx7JhNWJ
マーガリンはガキの頃初めて食ったときにゲロ吐いて以来食ったことがない
325朝まで名無しさん:2005/08/07(日) 08:40:27 ID:M7m8J+Se
最近は和食を食わないけど、超健康食だったんですねーーー!
コンビに弁当ばかり食ってるけど
やっぱり10年後病気するのかね??
326朝まで名無しさん:2005/08/07(日) 08:51:38 ID:6sJi3NlY
>>325
ジャンクなもん間食したり、酒ばっか飲んだり、煙草吸いまくってたりしなければ無問題

何だかんだで下手な自炊よりも(好き嫌いしなければ)食品目多く使ってるし、
サプリで欠けがちな栄養素を補充しとけば、コンビニ弁当でも大丈夫しょ
327朝まで名無しさん:2005/08/07(日) 09:33:11 ID:SYjBEg8k
素直に日本の主食である ご飯を食べていなさい。
パンなんてものは下等生物だけが食べればいいのです。
328朝まで名無しさん:2005/08/07(日) 12:11:33 ID:fIU04Ro+
>>316
君は中高生かね?
一価の脂肪酸は一価の脂肪酸。多価脂肪酸は多価脂肪酸。
カルボン酸=脂肪酸。
329朝まで名無しさん:2005/08/07(日) 14:30:27 ID:yTtot2Ua
>>325
しょっちゅうだと保存料で危ないんじゃない。
カビが生えたりすると大騒ぎする人もいるから。
本当はカビかも生えない食品より、カビも生える食品の
カビの生えてないのが安全なんだがそれが通用しない世の中だからなあ。
330朝まで名無しさん:2005/08/07(日) 14:49:03 ID:yTtot2Ua
>>316
飽和脂肪酸の場合はトランス型もシス型もない。
不飽和脂肪酸は炭素間の二重結合(C=C)があるのでトランス型とシス型の
異性体がある。
植物油に多いのは不飽和脂肪酸、動物脂に多いのは飽和脂肪酸。
マーガリンは不飽和脂肪酸に水素を付加して飽和脂肪酸にするわけである。
(人工的に動物脂に近づける。)

全ての二重結合に水素が付加され飽和脂肪酸になればトランス型もシス型もないわけであるが、二重結合を複数もつ物に中途半端に水素を付加した場合、
二重結合が残りトランス型の脂肪酸ができる可能性があるらしい。
水素を付加する前の植物油はシス型の脂肪酸である。
331朝まで名無しさん:2005/08/07(日) 16:02:07 ID:t62dXXKy
なるほど。シス型しか自然には存在しないんだね。
レンジ使うとl-がd-に変わるようなものなのだろうか?
それと焼肉は必ずダイオキシンを発生させてるし、焦げは
発癌性物質の塊なんだろうね。
油で揚げるとアクリルアミドが生成するしなあ。
一体何を食えばいいんだ?
332朝まで名無しさん:2005/08/07(日) 17:42:27 ID:rG1qyhDK
アメリカでは牛乳も体に悪いので飲みすぎには注意するようにってなってるね。
日本の厚生労働省も指摘してるし。

遊牧民以外は飲まないほうがいいらしい。
飲めば飲むほどカルシウムが体外に排出される。
333厚生労働省:2005/08/07(日) 17:43:23 ID:Bhg/+4x/
薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会
新開発食品調査部会会議事録
1.日時及び場所
 平成15年6月16日(月) 午後1時30分〜5時15分
 中央合同庁舎5号館19階 専用第24会議室

エコナクッキングオイルには、表の
3-2、44ページの一番下を見ていただきますとおわかりのように、総トランス脂肪酸が
5.2 %と、表の3-1 で示された他の日本で市販されている植物油の0.4 から2.3 %と
比べまして、高濃度に含まれております。
 46ページの図に示されていますように、一般的にトランス脂肪酸の摂取量が多くなり
ますとLDLとHDLの比が動脈硬化をより促進するような比率に変わるということが
言われております。その作用が飽和脂肪酸よりもかなり強いということで、FDAで
は、トランス脂肪酸の摂取をできるだけ少なくするようにという警告を発しておりま
す。そこで、エコナクッキングオイルにトランス脂肪酸がかなり高濃度に含まれている
ということが問題になります。しかし、日本人の栄養調査の結果を用いて、かなりの油
をエコナからとると仮定して、トランス脂肪酸の1日の総摂取量を算出しますと、46ペ
ージ、図5の「日本」というふうに矢印をつけたところになりエコナをマヨネーズ、食
用油としても、あるいはスプレッドとしても全部エコナの製品を使ったとしても、あま
りというか憂慮する程にはトランス脂肪酸の摂取量というのは多くならないと回答して
います。これは日本人があまり油をとらないということと関係するわけですが、そうい
う意味でごくごく通常の量、あるいは目安量を食べている限りにおいて、余り大きな問
題にならないといえるとしています。さらに、企業努力として、種々製造過程に工夫を
凝らすことによって、近々、トランス脂肪酸の総量を3%程度に下げる努力もしている
という回答が寄せられています。
334厚生労働省:2005/08/07(日) 17:49:44 ID:Bhg/+4x/
薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会
新開発食品調査部会会議事録
1.日時及び場所
 平成15年6月16日(月) 午後1時30分〜5時15分
 中央合同庁舎5号館19階 専用第24会議室

エコナクッキングオイルには、表の
3-2、44ページの一番下を見ていただきますとおわかりのように、総トランス脂肪酸が
5.2 %と、表の3-1 で示された他の日本で市販されている植物油の0.4 から2.3 %と
比べまして、高濃度に含まれております。
 46ページの図に示されていますように、一般的にトランス脂肪酸の摂取量が多くなり
ますとLDLとHDLの比が動脈硬化をより促進するような比率に変わるということが
言われております。その作用が飽和脂肪酸よりもかなり強いということで、FDAで
は、トランス脂肪酸の摂取をできるだけ少なくするようにという警告を発しておりま
す。そこで、エコナクッキングオイルにトランス脂肪酸がかなり高濃度に含まれている
ということが問題になります。しかし、日本人の栄養調査の結果を用いて、かなりの油
をエコナからとると仮定して、トランス脂肪酸の1日の総摂取量を算出しますと、46ペ
ージ、図5の「日本」というふうに矢印をつけたところになりエコナをマヨネーズ、食
用油としても、あるいはスプレッドとしても全部エコナの製品を使ったとしても、あま
りというか憂慮する程にはトランス脂肪酸の摂取量というのは多くならないと回答して
います。これは日本人があまり油をとらないということと関係するわけですが、そうい
う意味でごくごく通常の量、あるいは目安量を食べている限りにおいて、余り大きな問
題にならないといえるとしています。さらに、企業努力として、種々製造過程に工夫を
凝らすことによって、近々、トランス脂肪酸の総量を3%程度に下げる努力もしている
という回答が寄せられています。
335厚生労働省:2005/08/07(日) 17:51:03 ID:Bhg/+4x/
第33回コーデックス委員会食品表示部会(CCFL)の概要

 2005年5月9日〜13日にかけて、コーデックス委員会食品表示部会が開催された。その主な議題と概要は以下のとおり。

中略

有機食品、トランス脂肪酸、栄養表示における広告の定義、個別食品の規格の見直しなどに関する検討が行われた。
336厚生労働省:2005/08/07(日) 17:55:34 ID:Bhg/+4x/
平成16年8月6日「食品に関するリスクコミュニケーション(リスク分析
の概念を踏まえた食品安全行政の取組や健康食品についての意見交換会)」
議事録

           食品に関するリスクコミュニケーション
 リスク分析の概念を踏まえた食品安全行政の取組や健康食品についての意見交換会

   日時  平成16年8月6日(金) 13:00〜
   場所  南海放送本町会館 キャッスルホール(松山市本町1丁目1−1)

3 基調講演(1)

食のリスク分析の枠組と食品安全委員会の取組について

           内閣府食品安全委員会  寺尾 允男
上略
・・・・・
あるいはトランス脂肪酸と言って、健康を害するような脂肪酸が食品の中に入ってく
る可能性があるので、それをどうしようかとかいうのが、6つぐらいあります。
337厚生労働省:2005/08/07(日) 17:56:54 ID:Bhg/+4x/
↑厚生労働省といたしましては、いまのところこの程度の問題意識であります。
338内閣府:2005/08/07(日) 18:21:21 ID:Bhg/+4x/
内閣府食品安全委員会
食品安全委員会では、食品の安全性に関する以下のテーマについて、ファクトシート(科学的知見に基づく概要書)を作成し公表しています。
http://www.fsc.go.jp/sonota/54kai-factsheets-trans.pdf
339朝まで名無しさん:2005/08/07(日) 20:18:49 ID:5jOfJ0V4
>>327
パンでもご飯でも精白してあるから糖尿になるのは同じなんだが。
体内で余りにも早くブドウ糖に変わるので
血糖を押さえるために急激に多量のインスリンが必要になり、
膵臓が疲弊してインスリンを出さなくなり、糖尿になる。
日本人は白人に比べて糖尿になる率は何倍も高い。
白米はその最大の原因の一つである。
精白小麦も使いすぎ。(うどんそばも含め)
これらはなんと砂糖よりブドウ糖に変わるのが速いんだ。

糖尿いやなら玄米や全粒粉パン(トランスではない植物性脂肪で焼いたもの)たべないと。
うどん、素麺、ラーメン(冷やし中華含む)の量減らさないと。
そば粉100%のそばを食べないと。

炭水化物は良質のものを必要なだけ取る、それが正解だよ。
340朝まで名無しさん:2005/08/07(日) 23:24:57 ID:Plh1Ou56
パンは汁物やカレー・シチューの類に浸して食う。
341朝まで名無しさん:2005/08/07(日) 23:28:57 ID:5jOfJ0V4
>>340
カレーやシチューのルーは小麦粉一杯、ダブルで悪い種類の炭水化物摂取
342朝まで名無しさん:2005/08/07(日) 23:39:35 ID:fIU04Ro+
>>339
正確にはごはんだけ食うと、だぞ。
野菜や適度な蛋白質を一緒に摂れば、糖の吸収は遅延する。
炭水化物の質以上に、トータルの食生活のバランスの方が重要。
343朝まで名無しさん:2005/08/07(日) 23:48:04 ID:5jOfJ0V4
>>342
>炭水化物の質以上に、トータルの食生活のバランスの方が重要。

そりゃもちろんだだが
>>327 のような国粋主義的w「米(こめ)信仰」のレス見て
コメばっかり食う奴が出るから程々にすべきと言ってるわけ。
農家保護の利権がらみで
日本米が GI 高いことなどあまり喧伝できないのが日本さ。
「日本食はヘルシー」を「コメばっかり食え」に解釈しないことが大事なのさ
日本食でももっと雑穀や玄米、大麦など多角化はからないとね。

344朝まで名無しさん:2005/08/07(日) 23:54:22 ID:Plh1Ou56
>>341
うちではカレーはカレー粉使うし、
シチューもルー使いませんが何か。
345朝まで名無しさん:2005/08/08(月) 04:14:19 ID:EhzghQTF
#1
346朝まで名無しさん:2005/08/08(月) 06:12:16 ID:gTFOsoQ2
アメリカからの輸入小麦、大豆だって
虫発生を防ぐためか、薬品のシャワーを浴びて入ってくるって
言うじゃんか!
347朝まで名無しさん:2005/08/08(月) 07:01:53 ID:R4e1VFaW
マーガリンは健康食品だと思っていた。
食用プラスチックだなんて・・・・気持ち悪い
348朝まで名無しさん:2005/08/08(月) 15:26:27 ID:J5Pb736H
パン食の方が面倒なんだよね。
トーストにしてもいちいち焼くのに時間かかる上にバターorマーガリン塗るのにも
時間がかかる。何か他にも皿数をと思うと、卵かベーコン、ハム等を油で料理したり、
野菜と言っても生野菜になりがち。あと牛乳とかヨーグルトとかで、栄養過多。
ご飯だったら、いつの間にか炊けてるし、おかずも海苔とか佃煮とか納豆で簡単、
野菜は味噌汁に幾らでも入れられるし。
洋食は油が多すぎ。
349朝まで名無しさん:2005/08/08(月) 22:33:27 ID:DmIEhwMV
マーガリンは化学合成食品だったんだね。
食品添加物とはちょっと違う気持ち悪さがあるね。
350朝まで名無しさん:2005/08/08(月) 22:44:58 ID:sK4Ie4SC
クローン病ってこれか。ふうん。

大腸及び小腸の粘膜に慢性の炎症または潰瘍をひきおこす原因不明の疾患のひとつ。
クローン病は主として若年者にみられ、口腔にはじまり肛門にいたるまでの消化管のどの部位にも炎症
や潰瘍(粘膜が欠損すること)が起こりえますが、小腸の末端部が好発部位で、非連続性の病変(病変
と病変の間に正常部分が存在すること)が特徴です。それらの病変により腹痛や下痢、血便、体重減少
などが生じる病気です。
351朝まで名無しさん:2005/08/09(火) 07:42:23 ID:425rAma5
バターの代替品として生まれた化学合成されたアブラ。それが「マーガリン」です。
値段が安い、健康的、美味しいから・・・、皆様はそんな理由でマーガリンを選んでいるのでしょうか?科学的に調整して、広告・宣伝でイメージを作っているのです!そう作り物だから・・・(科学的に作ることが出来るから)

現在ある食品の中で最も危険な食品と聞いたらどうしますか。
デンマーク、オランダでは発売禁止。ドイツでも規制があり、多くの先進国では、「毒物」として扱われています。日本で野ざらしにされているのは、厚生労働省がなぜか危険だと認めていないからです。皆さんで、判断して選んで下さい。


352朝まで名無しさん:2005/08/09(火) 08:04:54 ID:m3Ips97f
マーガリンの害が最初に指摘されたのは、西ドイツで、マーガリ
ンの発売開始時期と地域とクローン病(注1)患者の出現時期と地
域の一致からだそうです。フィンランドで1200人を対象にした
ソフトマーガリンを多くとった群ととらなかった群を15年間追跡
した疫学研究ではマーガリン多摂取群は5年後にはコレステロール
値が低かったが10年後には差がなくなり、むしろ年々多摂取群の
死亡率が上昇し、全体で1.4倍、心臓病では2.4倍も高くなっ
たのです。

注1:クーロン病は腸管壁の細胞が壊れており、大きな分子、つま
り体にとっては異物であるものが腸の壁の中に入ってきて、そこで
防御反応というか炎症反応が起き、腸壁に傷(潰瘍)ができてくる
事が原因の一つになっていると言われています。多くの医者がクー
ロン病は原因不明だと言いますが、原因の一つとしてトランス型脂
肪酸が怪しいと考えている方も少なくありません。
353so:2005/08/09(火) 10:02:50 ID:o8YUFRGo
質問。
私はインスタントコーヒーをよく飲みます。
入れるものはクリープなのですが、金がないと植物系のものを
買われてしまいます。
なくなるまで仕方がなく使うのですが、植物系クリームは
どうなんでしょうか?
354朝まで名無しさん:2005/08/09(火) 10:51:36 ID:Wkg3ipLs
日本で規制されてて外国で使われてる添加物とかもあるよな
355朝まで名無しさん:2005/08/09(火) 19:06:46 ID:m3Ips97f
バーターとマーガリンどっちが安全だと思いますか?
マーガリンは植物性なので、動物性より体にいいと
宣伝された時代があって、いまだにマーガリンの方が
安全だと信じてる人たちがいます。

しかし、実際には、バーターならば、無添加なら
人体に害らしい害はありませんが、
マーガリンは、根本的に体に悪いものなのです。

植物油は基本的に常温では液体状態です。
これをマーガリンに加工するためには、
「水添」と呼ばれる加工を施します。
これによって、植物油はもう植物油と呼べるものでは
なくなって、結合するのです。
この加工の過程でトランス脂肪酸と呼ばれる
物質が生成されます
これは自然界に存在しない脂肪酸で、
人間に様々な害をおよぼします。
細胞の変質、骨の生成の阻害などなど、確認されている
ものだけでも、かなりありますし、
まだまだ、出て来るかもしれません。

また、日本で使われてるものの主原料の多くは
パーム椰子油ですが、これにはBHAという酸化防止剤が
添加されているのが、現状で、
強い発ガン性や、動脈硬化の原因になるなど、
かなり強い毒性が指摘されています。

バターとマーガリンを悩まれるなら、
間違いなくバターの方をお奨めします。

356朝まで名無しさん:2005/08/09(火) 19:20:10 ID:WftPZ5Wz
今更、何をコピペしてるんだ??
357朝まで名無しさん:2005/08/09(火) 19:48:14 ID:8ZmBA2yo
マーガリンばかり叩かれていますが
ピーナッツバターも同じ様な作り方だったと思います
大丈夫なんでしょうか?
358朝まで名無しさん:2005/08/09(火) 19:55:53 ID:8ZmBA2yo
水添って簡単に言うと油に水素足す事なんだよな
たかが水素だと思うかもしれないけど体に吸収されやすいから結構怖いことなんだよな
359朝まで名無しさん:2005/08/09(火) 19:59:05 ID:WftPZ5Wz
>>358
??
自分で言っている意味分かってる?
有機化学分かってる?
360朝まで名無しさん:2005/08/09(火) 20:04:57 ID:8ZmBA2yo
>>359
お前こそどうなんだよ
間違ってるなら訂正文付けて言い返せよ
361朝まで名無しさん:2005/08/09(火) 21:29:51 ID:N/Vh88IE
ピーナッツバター(peanut butter)は、ピーナッツ(落花生)から作られた食品。 スプレッド類。パンに塗ったり、和え物の材料にして食する。
ピーナッツをあらかじめ十分乾燥してから160℃で一時間ほどていねいに炒って薄皮をとる。 薄皮と胚芽はふるいで除き、粗く砕いてから1〜3%の
食塩を加え、よくすりつぶす。 その他に砂糖や油脂を加えることもある。
バターという名前は外観からつけられたもので、乳脂肪分はまったく含まれていない。

日本では加糖したものが多い。アメリカでは、ジャムやフルーツゼリーと一緒にマーブル状に瓶詰めされた商品もある。

"http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%94%E3%83%BC%E3%83%8A%E3%83%83%E3%83%84%E3%83%90%E3%82%BF%E3%83%BC" より作成
362朝まで名無しさん:2005/08/10(水) 08:29:03 ID:yGnm4gO+
マーガリンは身体にいいよね。
こんな健康食品を害だとかいうヤツはバカじゃね?
氏んで欲しいよ。
363朝まで名無しさん:2005/08/10(水) 08:37:53 ID:SMugaN1Y
↑マーガリン症候群患者
364朝まで名無しさん:2005/08/10(水) 23:06:12 ID:wonnXV5D
>>360
358の2行目が全く意味をなさない文章だから、
訂正文も何も・・(汗

365朝まで名無しさん:2005/08/12(金) 07:03:56 ID:+UgW4dup
マーガリン入りの焼き菓子が最悪らしい
366朝まで名無しさん:2005/08/12(金) 16:34:31 ID:AYVFZBsv
367朝まで名無しさん:2005/08/12(金) 16:35:07 ID:AYVFZBsv
マーガリンを悪く言う奴は非国民だ
368朝まで名無しさん:2005/08/12(金) 16:39:41 ID:dgUzzUoS
おにぎり買ってくる
369NYでついにマーガリン禁止:2005/08/15(月) 01:52:26 ID:miMAt4zU
【海外】NYのレストランからマーガリンが消える?心臓病リスクを懸念し、市が使用中止要請。しかし懐疑的な声も
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1124037918/l50
370朝まで名無しさん:2005/08/15(月) 09:04:42 ID:nMIlRI1C
しかし庶民は鈍感。
どこぞのパンメーカーがテレビでマーガリン入のパンを宣伝している。
どうなっているんだ。  日本!
371朝まで名無しさん:2005/08/15(月) 12:08:44 ID:5DVV6+lm
半熔けのやわいマーガリンを用意
六枚切の食パンに薄く塗ってから焼く
焦げ目ができたくらいで終わり
味は染み込んでるがサクサク
さらにマーガリンを塗る、コッテリトースト

これをブラックコーヒーにダンクで食べる
浸すときは一瞬、苦みと甘みの調和

試してミレ
372朝まで名無しさん:2005/08/15(月) 16:29:18 ID:PJhVZ8Te
>>371
いやだ
373朝まで名無しさん:2005/08/15(月) 16:32:54 ID:Ihz0Ovil
日本は発売中止にはなりません
業界の利益が人命より優先です
そして業界の利益は、天下り先を生むのです
平民の命など官僚の手の中なのです
374朝まで名無しさん:2005/08/15(月) 16:40:11 ID:pUDGctJI
>>373
ま、日本では371のアホのように
消費者側の要求度が大きいのだけどなw
375朝まで名無しさん:2005/08/15(月) 16:53:38 ID:J1TYDPDv
乳製品もヤバくてマーガリンもヤバい
というわけでトランス脂肪酸なし、オメガ3入りの
マーガリン買って来た俺は勝ち組
376朝まで名無しさん:2005/08/15(月) 17:32:10 ID:nMIlRI1C
>>375
マーガリン買った時点で負け組では?

どうなんだろメーカー信用していいの?
377朝まで名無しさん:2005/08/15(月) 18:21:10 ID:Dqstqub7
日本は食品のウラの表示がまったく信用できねーからなあ

378朝まで名無しさん:2005/08/15(月) 19:50:51 ID:gOBceH0Y
>>375
トランス脂肪酸なしの見分け方が分からん・・・原材料表示見ても分からん。
ま、別に毎日食べるわけでもないから素直にバターでもいいだけど、サンドイッチの時は、
マーガリンが欲しいのよね。
379朝まで名無しさん:2005/08/15(月) 20:26:46 ID:Dqstqub7
>>378
英米では食品の栄養表示がしっかりあるから
何グラムトランス脂肪酸が含まれているか書いてある
日本は原材料名の表示だけしかない
終わってる日本
380朝まで名無しさん:2005/08/15(月) 21:37:56 ID:PJhVZ8Te
>>379
天下りがなくならない限り、
企業に便宜を図り続ける。
381朝まで名無しさん:2005/08/15(月) 21:40:37 ID:CaqBjmD6
貧乏人はマーガリンをバターと呼ぶ。
金持ちは、バターをバタと呼ぶ。
そこに越えられない壁がある
382朝まで名無しさん:2005/08/15(月) 21:45:15 ID:PJhVZ8Te
マーガリンの語源て何だろう
383朝まで名無しさん:2005/08/15(月) 21:50:52 ID:CaqBjmD6
>>382
ラテン語かギリシャ語かアラビア語のマーガランだかマーガライ(ト?)だった希ガス。
意味は……忘れた。
なんか宝石だかミルクの固まりとかそんな感じ。ダイアだったかな?
ちがったかもしれぬ
384朝まで名無しさん:2005/08/15(月) 21:51:14 ID:Cu4UGlmT
ギリシャ語で真珠が語源。
385朝まで名無しさん:2005/08/15(月) 21:51:43 ID:CaqBjmD6
あれ? 全然違ったw
386朝まで名無しさん:2005/08/16(火) 00:19:35 ID:i2FGmujh
>>384
マーガレットと同じ語源だったりして
387朝まで名無しさん:2005/08/16(火) 07:10:16 ID:BWnM8e0n

植物性油脂に水素を付加した化学物質であるマーガリンは
腐りもしないし、虫もつかないんだってね。
388朝まで名無しさん:2005/08/16(火) 07:34:27 ID:5DaPMRV2
公正郎等省:
アスベストほどの毒性はあるまい。
当分ほっとけ。
389朝まで名無しさん:2005/08/16(火) 07:51:13 ID:JO92Ms3Y
そもそも食パン自体にもマーガリン入ってるからな…
390朝まで名無しさん:2005/08/16(火) 07:53:53 ID:JO92Ms3Y
391朝まで名無しさん:2005/08/16(火) 07:59:00 ID:XnYh1zQz
>>381
でも金持ちはバタ臭いかも?
392朝まで名無しさん:2005/08/16(火) 08:04:23 ID:Rb4FI0wr
外食やパン、冷凍食品はマーガリンてんこもりなのですが
393朝まで名無しさん:2005/08/16(火) 08:11:15 ID:Npw7CyuN
トランス酸はたとえ一日一グラムの摂取でも血管を詰めるんだそうだ
394朝まで名無しさん:2005/08/16(火) 08:26:38 ID:PD0IZ+qQ
そーいやマーガリン食ってねーな
395朝まで名無しさん:2005/08/17(水) 09:27:57 ID:O6GokM4r
マーガリン取りすぎ注意、心臓病対策でNY市が自粛要請
2005年08月17日09時10分

 米国でマーガリンや植物油に含まれる「トランス脂肪酸」の摂取に注意を呼びかける動きが強まっている。
取りすぎると血液中の「悪玉コレステロール」が増え、心臓病の原因になると問題視されるようになったためで、
ニューヨーク市は10日からトランス脂肪酸の使用を控えるよう市内の飲食店に呼びかけ始めた。

アサヒコム
http://www.asahi.com/life/update/0817/002.html
396朝まで名無しさん:2005/08/17(水) 10:45:05 ID:7HtLNfuX
age
397朝まで名無しさん:2005/08/17(水) 16:38:45 ID:O6GokM4r
アサヒの記事ではドイツの全面禁止には触れていないな
398朝まで名無しさん:2005/08/19(金) 23:07:44 ID:Hibvhy71
あげ
399朝まで名無しさん:2005/08/19(金) 23:49:24 ID:UBaKiknz
マーガリンなんてここ十年くらい食ってない
不味いし体に悪いのを知っていたから
400朝まで名無しさん:2005/08/19(金) 23:58:23 ID:8Sw3XqrC
マーガリンは体に悪いって昔から誰かがいってたような?
401朝まで名無しさん:2005/08/20(土) 00:28:40 ID:3Dwwslch

 マーガリン+あんこ パンは、死ぬほど美味い。
402朝まで名無しさん:2005/08/20(土) 08:57:22 ID:UuAyyuRt
からだに悪いのに何で売ってるの?
403朝まで名無しさん:2005/08/20(土) 09:05:23 ID:DH3FkzD+
トランス脂肪酸がダメだということはお菓子なんかに使われているショートニングもダメなのか?
404朝まで名無しさん:2005/08/20(土) 09:10:55 ID:1P7GptH8
アスベストみたいなもん?
405朝まで名無しさん:2005/08/20(土) 09:11:13 ID:KKKVZAnY
マーガリンやショートニング、油で揚げたスナック菓子などに含まれている
「トランス脂肪酸」は、とり過ぎると心臓病を増やす恐れがあるとして、
2004年1月から米国で食品への表示が義務付けられている。

ところがさらにもう一つ、気掛かりな研究結果が最近発表された。
「トランス脂肪酸をたくさんとるお年寄りは、痴呆になりやすい」というものだ。

http://nikkeibp.jp/wcs/leaf/CID/onair/jp/medi/307383

これは、米国シカゴ近郊に住む65歳以上の住民8500人を、長期間追跡した
「CHAP」(Chicago Health and Aging Projects)研究の結果。
米国神経学会が発行する学術誌、Neurology誌5月11日号で発表された。

トランス脂肪酸は天然にもわずかに存在するが、私たちが口にするトランス脂肪酸の
ほとんどは、マーガリンなどのように人工的に作ったものだ。

植物油は室温では液状だが、これに水素を添加してトランス脂肪酸に変えると、
バターやラードなどの動物油のように固形になる。
揚げ物に使う植物油も、精製する過程で高い熱を加えるため、一部はトランス脂肪酸に変化する。

油脂には「飽和脂肪酸」と「不飽和脂肪酸」があり、飽和脂肪酸は悪玉
コレステロールを増やすが、不飽和脂肪酸にはそのような作用がない。
一般には、飽和脂肪酸は悪玉で、不飽和脂肪酸は善玉とされている。
トランス脂肪酸は善玉とされている不飽和脂肪酸の一種だ。ところが最近になって、
トランス脂肪酸はまるで飽和脂肪酸のように、悪玉コレステロールを増やすことがわかり、
健康への悪影響が心配されている。
406朝まで名無しさん:2005/08/20(土) 09:35:04 ID:3gW6toHy
マーガリンは植物性油脂を原料とした「食用化学合成プラスチック」で天然には存在しない。
プラスチックだから カビも生えないし 腐らないし 虫も寄らない。
407朝まで名無しさん:2005/08/20(土) 18:06:25 ID:lazx6/rR
マーガリンはグリスと似たようなものなのですね?
こんなもの食べてたなんて・・・
408朝まで名無しさん:2005/08/20(土) 18:22:37 ID:kXAAYtGt
☆驚異の食品マーガリン
  『この驚異の食品は、窓際に何年も置いて光や空気、自然にある細菌その他にさらしても少しも変化しない。
カビも生えないし昆虫が卵を産みつけることもなければネズミが食べることも、ゴキブリが寄ってくることもない。』
 
409朝まで名無しさん:2005/08/20(土) 19:37:05 ID:Mwble1vo
問題は政府の対応なんでしょうね。
ほとんど人目につかないホームページの片隅にチョコッと載せて公開しているなんて言っているわけだから余計に怪しいね。
マーガリン工業会のホームページでの説明も日本人の摂取量は少量だから安全みたいな表現だけど
どれだけ食べるかは個人の問題なんだから、摂取量が少量なんて余計なお世話だよね。

日本マーガリン工業会  http://www.j-margarine.com/
内閣府  http://www.fsc.go.jp/sonota/54kai-factsheets-trans.pdf
     http://www.fsc.go.jp/iken-bosyu/iken-kekka/kekka-risetta.pdf
食品安全委員会  http://www.fsc.go.jp/koukan/qa1508_qa_2.html#2-25
410朝まで名無しさん:2005/08/20(土) 19:49:03 ID:x7g99DgH
>>409
>日本人の摂取量は少量だから安全みたいな表現

今は少量でも十分危険なことが分かっているから
NY の通達になったのにな
411朝まで名無しさん:2005/08/20(土) 19:54:38 ID:Mwble1vo
>>410
えーーー!そうだったんですか。
詳しく教えてください!
412朝まで名無しさん:2005/08/20(土) 19:56:05 ID:n79m6qvG
発癌物質に致死量はない
413朝まで名無しさん:2005/08/20(土) 20:01:27 ID:n79m6qvG
劣化ウラン<<マーガリン<<<<たばこ<<<<<兵器級プルトニウム
414朝まで名無しさん:2005/08/20(土) 20:05:07 ID:n79m6qvG
ダーテイーボムよりマーガリンテロのほうが怖い
415朝まで名無しさん:2005/08/21(日) 19:56:20 ID:q3aQb39j
ばたー
416きつね ◆3iuleWSE9g :2005/08/21(日) 19:58:52 ID:WLPJWYId
脂肪の取りすぎは死亡のもと
417朝まで名無しさん:2005/08/22(月) 01:50:02 ID:lY3IgmPZ
このスレを見ると、”買ってはいけない”という食品の危険を訴えた本を
思い出した。
半分以上は捏造だった本だけどな。
418朝まで名無しさん:2005/08/22(月) 18:40:11 ID:e378Qfyw
米国産牛肉をたっぷりマーガリンで焼いて食ってください。
419朝まで名無しさん:2005/08/22(月) 19:04:13 ID:zHav2Y/+
>>418
トランスと成長ホルモン剤たぷーりだね
EU はアメリカからの牛肉輸入禁止していたはず
420朝まで名無しさん:2005/08/22(月) 20:48:07 ID:bAL1s/oX
難しいこと考えなくても、日本人は長寿世界一だぞ。
要は食べ過ぎなければいい。
421朝まで名無しさん:2005/08/22(月) 20:56:37 ID:cnnFlzri
生命維持装置は進化してインバーター方式で空気を送るから
電気代が1/5です。
422朝まで名無しさん:2005/08/22(月) 20:58:18 ID:cnnFlzri
植物油はガンになり、動物油は心臓病になります。
423朝まで名無しさん:2005/08/22(月) 22:26:02 ID:aMS6pmeo
おまえら、米食っとけ。うまいぞ
424朝まで名無しさん:2005/08/23(火) 06:34:38 ID:YLFZ+EZz
マーガリンは団塊の世代が子どものころ給食に出たやつだろ。
発病するのはこれからだな。
425朝まで名無しさん:2005/08/23(火) 06:58:55 ID:MDSxR1zt
給食でくわされつづけたマーガリンで発病したら国家賠償ですね。
426朝まで名無しさん:2005/08/23(火) 07:09:39 ID:MDSxR1zt
給食マーガリンの危険度を政府ポチは発表しないのですか?
427朝まで名無しさん:2005/08/23(火) 07:23:12 ID:MDSxR1zt
子供を育てると嘯いて。。。高圧線、アスベスト、マーガリン いい教育だ
428朝まで名無しさん:2005/08/23(火) 20:28:23 ID:E1y7hIO/
約1名、レスを連投しまくってるやつがいるようだが、
なんでそんなに必死なんだ?

内容が正しいかどうか以前に、
その単発レスで印象に訴えようとする書き方は、
DQNマスコミ、若しくはトンデモ電波に通じる。
はっきり言って逆効果だから、もう少し書き方考えた方が良いぞ。
429so:2005/08/23(火) 22:33:29 ID:TawTOZuu
しかし最近はマーガリンの宣伝を見かけないな。
昔はしきりにソフトだのネオだの宣伝しまくりだったが。

メーカーはたばこと同じように健康のため体を害さないよう
使用量を守ってください、など注意書きをするべきだと
考えますが、メーカーの皆様どうですか。

まー食品表示も満足にしていないのだから、消費者の
問題意識がもっお啓蒙されなければ駄目か。
 マスコミもあまり報道しようとしないし。困った構造だ。
430朝まで名無しさん:2005/08/24(水) 18:12:07 ID:OAMqWdBy
マーガリン業界に関わっている人間ってそんなに多いのかい?
431朝まで名無しさん:2005/08/24(水) 20:49:07 ID:VCsu5EWa
このスレみてから、意識的に食うもの買う時に気にするようになったんだが
パンにマーガリンが含まれてるのが多いこと・・・・。
見た目にマーガリンが塗って無くても、もう成分として含まれてるんだよね。
432朝まで名無しさん:2005/08/25(木) 04:23:27 ID:Qzfk68KZ
>>431
パンはパン焼き機で自家製がいちばん
混ざり物入りようがない
433朝まで名無しさん:2005/08/26(金) 20:02:39 ID:nczBKnd1
マーガリンは食用プラスティック
434朝まで名無しさん:2005/08/26(金) 20:08:04 ID:dobUD8fQ
コーラは飲料化合物
435朝まで名無しさん:2005/08/26(金) 20:17:00 ID:dobUD8fQ
お水は再生下水飲料
436朝まで名無しさん:2005/08/26(金) 20:20:32 ID:dobUD8fQ
マーガリンはプレイのときだけ使ってね。。。
437朝まで名無しさん:2005/08/26(金) 20:23:44 ID:GTh3zQKx
>>1

ドイツでマーガリンが発売禁止になっているというのはデマ。

漏れはドイツ在住だが、マーガリンはちゃんと売っている。

正確に言えば、トランス脂肪酸含有率4%以上のマーガリンの
販売が禁止されている。
438朝まで名無しさん:2005/08/27(土) 07:05:04 ID:1uTQa2vj
マーガリンの中のトランス脂肪酸含有量
日本S連合会      Kソフトマーガリン13.9%
13.8%
11.8%
10.9%
Y乳業         Nマーガリン
日本R         Rソフト
M乳業         Kソフト

439朝まで名無しさん:2005/08/27(土) 07:06:49 ID:1uTQa2vj
失礼しました
マーガリンの中のトランス脂肪酸含有量
日本S連合会      Kソフトマーガリン  13.9%
Y乳業         Nマーガリン     13.8%
日本R         Rソフト       11.8%
M乳業         Kソフト       10.9%



440朝まで名無しさん:2005/08/27(土) 07:18:38 ID:1uTQa2vj
トランス・ファット・フリー

米国で使用され始めた業界言葉です。本来フリーとはゼロを指すことが多いのですが、この場合は許容量以下を意味します。
トランス脂肪酸は非常に有害であるということが確定的になってきているために、本来は許容量の基準というものは存在しません。
米国では暫定的な許容量として、脂肪分14グラムに対し500mg以下の摂食を許容の基準にしています。これ以下の場合はトランスフ
ァットフリーという表現が使われます。
欧米などの先進国では、近いうちに食品のトランス脂肪含有量の表示が義務化されるでしょうが、これは消費者に選択肢を与える
ということです。食品業界が対応できるようになるまでは、使用を禁止することは不可能でしょう。使用を禁止したといわれるデ
ンマークでさえ、一日2グラムという寛容範囲があります。
441朝まで名無しさん:2005/08/27(土) 07:19:39 ID:Mcvm1lVe
トランス脂肪酸使い杉。

とりあえずドイツ並みの4%以下にしろや>マーガリンメーカー
442朝まで名無しさん:2005/08/27(土) 07:22:39 ID:Mcvm1lVe
デンマークでは使用禁止というのも本当かな?

漏れの調べたところでは、デンマークでは含有率2%以上のものが禁止されている
ということだけど。

もっとも、トランス脂肪酸は少量でも体に悪いという話もあり、完全禁止のほうが
望ましいんだけどね。
443朝まで名無しさん:2005/08/27(土) 08:58:52 ID:b3+QcNAl
使用を禁止したといわれるデンマークでさえ、一日2グラムという寛容範囲があります。

444朝まで名無しさん:2005/08/27(土) 09:00:40 ID:b3+QcNAl
食品業界が対応できるようになるまでの処置として、トランス脂肪酸含有の有無くらいは表示すべきだろうな。
445朝まで名無しさん:2005/08/27(土) 11:19:59 ID:KvzniZFg
なんでも取りすりれば毒になるだろう。
塩分だって取りすぎれば毒だが全く取らないのも毒だ。
水だって一日に1トン飲めば普通死ぬぞ
446朝まで名無しさん:2005/08/27(土) 12:07:17 ID:sDLwILF8
>>445
あほか?
マーガリンは取りすぎに関係なく、身体に悪いじゃねーかよ。
447朝まで名無しさん:2005/08/27(土) 13:27:00 ID:nROAbOZr
マーガリンって火傷のぬり薬に似てない?
448朝まで名無しさん:2005/08/27(土) 13:37:57 ID:2I1t3bhc
どこが?
449朝まで名無しさん:2005/08/27(土) 16:49:51 ID:MTOuh5RP
でもバターに替えたからと言って解決する話でもないらしいよね。

漏れ、マーガリンを止めようとしたけど、無理だったよ。

やっぱりメーカーにトランス脂肪酸を減らしてもらうしかないね
450朝まで名無しさん:2005/08/27(土) 18:13:28 ID:b3+QcNAl
>>445はメーカーの人なんだろうけど、どっちにしてもあと2〜3年後には規制問題で大騒ぎだろうな(藁
451朝まで名無しさん:2005/08/27(土) 18:26:57 ID:geGE/U5w
フィルタリングは難しいから製造工程を変えるしかない?特許は?
452朝まで名無しさん:2005/08/27(土) 19:50:45 ID:sDLwILF8
だから、バターの代用品のマーガリンを安全に作ろうとするとバターより高くなって本末転倒。
453朝まで名無しさん:2005/08/27(土) 20:48:25 ID:u6jdcKhF
米連邦政府が、このほど5年ぶりに改定した「食事ガイドライン」では、肥満傾向に歯止めをかけるためのカロリー制限のほか、
トランス脂肪酸や飽和脂肪酸の摂取を控えるよう勧告している。

●脂肪については、まずトランス脂肪酸をできるだけ減らすようにすること。飽和脂肪酸は、一日の総摂取カロリーの10分の1に抑える。
コレステロールの摂取は、チーズなら脂肪分の少ないチェダーチーズや、脂身の少ない挽き肉を選ぶようにして、一日300ミリグラム以下に抑えるようにする。
454朝まで名無しさん:2005/08/28(日) 01:29:39 ID:18htK/pm
日本マーガリン工業会
http://www.j-margarine.com/newslist/news8.html

トランス酸及び飽和脂肪酸の摂取に関して、現在の日本人の食生活において何ら問題はないと考えております

⇒日本人的な食生活をしてください
455名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/28(日) 04:53:38 ID:6P2SLt8e
【中国】核戦争で10年以内に日本を潰し米国を機能麻痺まで叩き潰す
  (遅浩田 元中国国防長官、中国中央軍事委員会副委員長が発言)


我々の戦略基点を 「対等の戦略決戦」の水準に上げなければいけない。

つまり、共倒れの戦争プログラムである。

もし我々が台湾海峡での戦争を勝ち取ることができなければ、その結果は、
甲午戦争よりもさらに惨めになる。それを避けるには、戦争が起きたら、日本
を全面壊滅させ、米国を機能麻痺させなければならない。

この目的を達成するためには、核を使うしかない。

 善を求めて悪に報われたら、以上に述べたことが、我々の政策の最終的な
シナリオである。悪を求めて善に報われるために、全面的に日本を潰し、米国
を機能麻痺まで叩き潰すしかない。台湾問題は10年も引き伸ばすことはできない。

10年以内に必ず大戦がある!
ttp://www.epochtimes.jp/jp/2005/08/html/d82122.html

遅浩田  http://www.panda-mag.net/person/ta/chihaotian.htm
456朝まで名無しさん:2005/08/28(日) 06:09:49 ID:mEqbM35V
日本マーガリン協会の発言って、日本で生活している欧米人のことを無視してるな

日本に住む外国人はどうなっても良いってのかよお?

それに日本人の食生活自体が欧米化してきてるのが現実だし。

> バターの代用品のマーガリンを安全に作ろうとするとバターより高くなって本末転倒。

トランス脂肪酸が4%以下に制限されているドイツでも安い値段でマーガリンが売られているのが
現実なわけだが。
457朝まで名無しさん:2005/08/28(日) 11:38:09 ID:58+7HT4+
>>456
キケンな物質を減らせば安全なわけではないよ。
458朝まで名無しさん:2005/08/28(日) 13:29:20 ID:sIsSE3SU
完全な安全なんて存在しない。
459朝まで名無しさん:2005/08/28(日) 14:12:25 ID:58+7HT4+
>>458
完全目指せなんて誰も言ってない。
460朝まで名無しさん:2005/08/28(日) 16:56:31 ID:nICWKgxA
内閣府食品安全委員会

U-Q25. トランス脂肪酸の安全性について教えてください。(平成16年10月)

U-A25.  トランス脂肪酸は、特殊な分子構造をもった不飽和脂肪酸で、油を高温で加熱する過程や植物油等を硬化させるための水素添加の加工過程で生成されます。
また、牛などの脂肪や肉、マーガリン、ショートニングやこれらを原料として製造される菓子やスナック食品などに含まれます。
 トランス脂肪酸による健康への影響としては、今後、一層の調査研究が必要ですが、トランス脂肪酸は、LDLコレステロール(いわゆる悪玉コレステロール)を増加させ、
HDLコレステロール(いわゆる善玉コレステロール)を減少させることによって動脈硬化症の危険性が増加するという研究報告があります。
 但し、日本におけるトランス脂肪酸の摂取量は、諸外国に比べて少ない(※参照)ことから、トランス脂肪酸の摂取による健康への影響は小さく、直ちに食生活を見直す
必要はないものと考えられます。
 なお、食品安全委員会では、トランス脂肪酸についてのファクトシートを作成し、ホームページへの掲載を予定しています。

http://www.fsc.go.jp/koukan/qa1508_qa_2.html#2-25
461朝まで名無しさん:2005/08/28(日) 17:01:10 ID:/f5gOsoV
>>6

バター塗れ
462朝まで名無しさん:2005/08/28(日) 17:03:40 ID:/f5gOsoV
だれかお金と暇していて、将来議員になってみたいが、左や右とかそういうイデオロギーは嫌なんだけど、
誰かの主張の代弁者として、とりあえずは、国を相手取って訴訟おこしてみないか?

463朝まで名無しさん:2005/08/28(日) 17:06:05 ID:6HJSMG3C
マイネーズぬれ
464朝まで名無しさん:2005/08/28(日) 17:08:12 ID:ux6sGj+c
小学校時代給食で良くマーガリン食ったけど、俺まだ生きてるぜ。
当時バターなんか出なかった。
465朝まで名無しさん:2005/08/28(日) 17:40:55 ID:nICWKgxA
団塊の世代は子供のころ給食でマーガリンを食べ、その後もバターより体によいと
言うことでマーガリンを食べ続けています。
この団塊の世代があと数年して老齢に達したとき、心臓病、痴呆、クローン病、動脈硬化などを
大量発症する可能性があります。ちょっとアスベスト問題に似ていますね。
466朝まで名無しさん:2005/08/28(日) 17:59:16 ID:58+7HT4+
そうそう、今が大丈夫だからと将来も大丈夫とか限らない。
今でこそ長寿大国とか言われてるが、この人たちは今の食生活なんか老年に入ってから
だからね。
近い将来、一気に全体の寿命は短くなる。
467朝まで名無しさん:2005/08/28(日) 19:56:26 ID:6xyfJgmR
たしかにトランス脂肪酸は少量でも害を及ぼすと言う説もあるが、
とりあえず減らせや。

一気に全廃が無理でも、ステップ・バイ・ステップでやれば何とかなる。

漏れはトランス・ファット・フリーのマーガリンが出たら買うね。

反トランス・ファットの動きは世界的なものだし、もう止められないだろ。

そのうち、アメリカの圧力でアメリカ産のマーガリンを買わされたりしたら
洒落にならないぞ。

マーガリン・メーカーの方、先行投資でトランス・ファット・フリーのマーガリンを
創ったほうがいいですよ。
468朝まで名無しさん:2005/08/28(日) 21:10:12 ID:nICWKgxA
まづはメーカーは製品にトランス脂肪酸量の表示をすることだな。
問題ないんだったらなおさら表示できるだろう?
あとは「顔ー」とかの化学製品会社の食用油は買わん方がいいな。
469朝まで名無しさん:2005/08/29(月) 00:06:14 ID:p70IFoYc
エコナとか?
470朝まで名無しさん:2005/08/29(月) 21:10:32 ID:eiX4Ad1J
エコナって健康に良いんじゃないの?
そういう風に製品に書いてあるよ。
まさか毒がはいってるなんてことないよ。一流企業だし。
471朝まで名無しさん:2005/08/29(月) 22:22:30 ID:Pc4wp8EL
>>470
「一流企業=善」とする愚かな考えはやめた方がいいよ。
企業と言うのはあくまでも営利組織なんだから。
雪印などの例もあるだろう。
472朝まで名無しさん:2005/08/30(火) 00:36:13 ID:Ji1f+glN
脂肪が付き難いと宣伝してる油って良くないの?
473朝まで名無しさん:2005/08/30(火) 01:07:51 ID:NDF1Q8Fw
エコナ油は小腸での吸収過程で中性脂肪に再合成されにくいという理由で話題になったが、
花王自身「エコナは健康な人ではほかの商品と効果はあまり変わらない。
肥満気味の人が脂肪を取りにくくするのを助ける」(ヘルスケア第一研究所の森建太研究員)
と言っており、実際にその効果が立証されたわけではないという話を聞いたことがある。
またエコナにもトランス脂肪酸が相当含まれているらしい。
474朝まで名無しさん:2005/08/30(火) 21:59:07 ID:q4/qN0Qk
>>432
粉にする前の小麦のポストハーベスト…。
475朝まで名無しさん:2005/08/30(火) 22:39:11 ID:DZ2R/Ebz
>>473
>エコナは健康な人ではほかの商品と効果はあまり変わらない

それはね、あくまでコレステロール高めの境界域の人、
やや肥満の人を購買対象として考えて、特保認定の為の実験でも、
そういうレベルでしか効果を確かめていないから。
適正体重の人を対象とした実験は詳しくはやっていないから、
効果あるとは言えないのはある意味当然。

健康ケコナの特保取得のための実験
1.「BMI高めの軽度の肥満の人」におけるBMI,内臓脂肪,ウエスト周囲の低下。
2.「コレステロール200mg/dLの程度の人」におけるコレステロール低下。
3.「特に条件のない人」における、食事による中性脂肪の吸収抑制。

「3」で実験対象の制限がないのは、
たぶん肥満・非肥満はあまり関係ない実験だったからかな?
それ以外の効果については、具体的な実験で効果を確かめられていない。
少なくとも発表されていない。
476朝まで名無しさん:2005/08/31(水) 13:19:32 ID:P4wDQ9AT
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ 
■ お邪魔してスマン!!!!               ■
■ 一生のお願いだ。選挙に行ってくれ! 投票してくれ! ■
■ 50%そこそこの投票率になったら日本は終わりだ!! ■
■ 70いや80%越えれば日本はきっと変わる。きっと! ■
■ お願いだから日本の事を考えて、選挙に参加してくれ! ■
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ 
誰か一緒にこのメッセージを広げてくれ!!!!!!!!!!!
477朝まで名無しさん:2005/08/31(水) 18:44:02 ID:6o4NJ2gP
スレ違い&マルチは無視されると相場が決まっている。
478朝まで名無しさん:2005/08/31(水) 20:42:50 ID:yLVC+D6x
>>476
マーガリン入りの食パンにマーガリンをたっぷり塗ってエコナ油で揚げて食べてください。
479朝まで名無しさん:2005/08/31(水) 21:44:27 ID:4U8vnpHX
マーガリン入りのバターロールの中にマーガリンが入ってるのは普通に売ってるな。
480朝まで名無しさん:2005/09/01(木) 23:46:19 ID:o11fAQ0G
アトピーはエコナが原因?
花粉症はマーガリンが原因?
481朝まで名無しさん:2005/09/02(金) 20:40:40 ID:qPm178J7
危険なので上げて知らせる
482朝まで名無しさん:2005/09/02(金) 20:46:27 ID:YVefnd0r
マーガリンで油絵書いたら。。。カビ生えないのか。。。
483こお:2005/09/02(金) 20:56:30 ID:tamlkaU6
マーガリンは恐ろしい
484朝まで名無しさん:2005/09/03(土) 07:28:55 ID:LNnR4ciR
マーガリンのメーカーの人はマーガリンを食べるのかい?
エコナの社員に肥満の人はいないの?
485朝まで名無しさん:2005/09/03(土) 10:24:13 ID:1vkHkfPL
>エコナの社員に肥満の人はいないの?

社員だからって食ってるとは限らない。
486朝まで名無しさん:2005/09/03(土) 11:13:32 ID:bcYP1a2C
少年マーガリン
487朝まで名無しさん:2005/09/03(土) 12:32:54 ID:HBXgGeUW
>>479
つか、あれうまい。いっぱい食ったよ・・・
あのやわらかいマーガリンの感じが好きなんだよなぁ。
488朝まで名無しさん:2005/09/03(土) 14:45:24 ID:9IcLpcwC
マーガリンってそんなに使う?
食パンは好きでよく買うしよく食べるけど。
(普通にスーパーとかで売ってる安いやつね。)
柔らかいうちはそのままでも食べるし、
トーストにしてもそのままガジガジ食べてます。
食用油は問題かもね。
べに花油だっけ?一人だしそんなに使わないから、
少しぐらい高くてもと思って使ってはいるけど…
489朝まで名無しさん:2005/09/03(土) 15:05:57 ID:1vkHkfPL
>488
マーガリンを単品で食うのは避けられるが、すでに食品に含まれてるのが膨大な数
出回ってるんだよ。
コンビニのパンなんか、入ってないの探すの大変だよ。
490朝まで名無しさん:2005/09/03(土) 15:11:58 ID:nHgPFZth
クローン病って、帝国の手先になっちゃう病気のこと?
491朝まで名無しさん:2005/09/03(土) 15:16:51 ID:9IcLpcwC
>489
ああ、確かにそうですね。
中国輸入野菜ではありませんが、摂取せざるを得ない環境は問題ですね。
失礼いたしました。
492朝まで名無しさん:2005/09/03(土) 19:15:34 ID:LNnR4ciR
スーパーで売っているほとんどの食パンにはマーガリンやショートニングが入っています(^^
493小泉のババア喜び組は大嫌い!:2005/09/03(土) 19:38:37 ID:uUuhdXmN
小泉と自民党&公明党を支持している人は、
本当の改革が彼らによって行われると思っているのだろうか?

小泉も森派も自民党も、そして公明党も旧経世会とまったく同じことをしている。
違うのは、美辞麗句を並べ立て、女性候補を前面に立てて、表向きはきれいにしているだけ。
その女性候補もとても政治家としての資質があるとは思えない人間ばかり。

また、利権誘導は森派においてはかなり露骨にやっている。
もしも、違うというのなら、整備新幹線や明らかに採算のとれない高速道路の建設理由を教えてほしいものだ。
そうそう、地方では相変わらずの利益誘導型の選挙をやっている地域もあるし。

自民党&公明党は真の改革は絶対できない。
真の改革ができるなら、昨年の年金問題のときに、少なくとも議員年金は即時廃止している。
少なくとも国民は大歓迎だったものなんだから。
反対したら、その議員は次の選挙は間違いなく戦いにくくなる。
こんな単純明快なことができないのに、他の事なんか絶対できない。
494朝まで名無しさん:2005/09/04(日) 18:30:59 ID:Ynpgp16o
庶民はマーガリンを食べましょうってか・・・。
495朝まで名無しさん:2005/09/04(日) 18:40:11 ID:vvf58xat
バターとマーガリンて、値段でも2,3百円違う程度だろ。
だったら、バターでいいよ。
496朝まで名無しさん:2005/09/05(月) 21:01:45 ID:tN2P7QEm
無能な政治家の頭にマーガリンを塗るとマトモになるらしい。
497朝まで名無しさん:2005/09/07(水) 19:46:13 ID:eovQcse6
age
498朝まで名無しさん:2005/09/07(水) 20:05:28 ID:bKwAV7Ey
無毛な政治家の頭にマーガリンを塗るとテカルらしい。
499朝まで名無しさん:2005/09/09(金) 16:43:35 ID:pZELbbI0
マーガリンを食べると禿げるらしい
500朝まで名無しさん:2005/09/10(土) 07:17:25 ID:y1M/lSaq
エイベックスの社員は毎食マーガリンを食っているらしい。
501朝まで名無しさん:2005/09/10(土) 07:28:30 ID:lLWgq2H1
なんか昨日普通に逝印のマーガリン100円になってたんですが。
安すぎて怪しいのとべつに塗らなくても問題ないので買わなかったけど。
502朝まで名無しさん:2005/09/10(土) 07:50:53 ID:8pxozAod
バターをインスパイアするとマーガリンになります
503朝まで名無しさん:2005/09/10(土) 16:27:21 ID:8pxozAod
2ちゃんねるに新キャラ誕生!
「のまタコ」
http://www.1072ch.net/up0003/src/ag0083.jpg
  ┏━━┓
  ┃・∀・┃
┗╋━━╋┛
  ┛   ┗
※のまタコ著作権について※
2chで使用されているキャラクター「のまタコ」は、2chのVIP板で生まれました。
「のまタコ」は、AVEXの「浜崎あゆみロゴ」等のAというアルファベットに
インスパイアされてキャラクター化され、VIPPERが今回の風刺にあたって
新たなオリジナリティーを加えてキャラクター化したものですが、
AVEX様において「浜崎あゆみロゴ」等の、Aを用いたロゴマークを使用されることを
何ら制限するものではございません。
何卒ご理解のほどよろしくお願いいたします。
504小泉に反対する人はみんな郵政族で在日の民主党工作員らしいですよ!:2005/09/10(土) 19:46:51 ID:fxSfiFzb

マーガリンはプレイで使うのもやめといたほうがいいんでしゅか
505名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:00:57 ID:NiYkDbkk
>>504
エイベックス ネットワーク株式会社

マーガリンをプレイでご使用されることについて

ご使用になられても結構ですが、使用方法によっては当社の著作権を侵害することがございますので
ご注意ください。
506朝まで名無しさん:2005/09/13(火) 18:48:16 ID:uSGIMFw2
age
507朝まで名無しさん:2005/09/15(木) 02:44:42 ID:wi7Q2XSF
摂取量が少ないからいいって、何そのクソな言い訳。要するに嫌なら喰うなって事ね。
508朝まで名無しさん:2005/09/15(木) 10:17:14 ID:nAoCfRDC
嫌なのに知らずに食わされてる現状が問題なんだよ
509ラーマ超摂取:2005/09/15(木) 10:40:55 ID:ibIYEc7R
マーガンとラーマって同じなの?
510朝まで名無しさん:2005/09/16(金) 06:35:49 ID:Zu87yqBZ
ラーマソフト (400g) 日本リーバ 
脂肪酸組成(脂肪酸全体中の割合 %)  
飽和脂肪酸       25.6%  
単価不飽和脂肪酸    46.3
多価不飽和脂肪酸    16.2   
オメガ__3 4.0
オメガ__6 12.2
トランス脂肪酸     11.8
511朝まで名無しさん:2005/09/16(金) 10:03:33 ID:N018gsQe
サプリメントとかにも飽和脂肪酸が入っててショック。
まぁ、ファンケルは正直に表示してたから、買わないまでも許す。
512朝まで名無しさん:2005/09/16(金) 12:17:01 ID:aOZNwtQS
まじかよ!
513朝まで名無しさん:2005/09/16(金) 18:45:44 ID:c0N3Vx+2
げっ?!
まじか
ラーマ
もう買わないよ
514朝まで名無しさん:2005/09/16(金) 19:02:05 ID:Zu87yqBZ
雪印ネオマーガリン (225g) 雪印乳業
脂肪酸組成(脂肪酸全体中の割合 %)
飽和脂肪酸        27.8%
単価不飽和脂肪酸     34.1
多価不飽和脂肪酸     24.3
オメガ3      2.0
オメガ6      22.3
トランス脂肪酸      13.8
515朝まで名無しさん:2005/09/16(金) 19:08:16 ID:+8M9/czH
ケーキやクッキーに入っているショートニングもやばいらしいね
516朝まで名無しさん:2005/09/16(金) 19:15:22 ID:Zu87yqBZ
<食品100g中のトランス脂肪酸含有量>
A 社マーガリン        4.18g
B社マーガリン        9.04g
C社マーガリン        1.47g
D社マーガリン        8.10g
E社家庭用ショートニング 14.70g
F社バター         1.74g
G社ファーストフードのフライドポテト 3.37g
H社クロワッサン       0.42g
I社ロールパン        2.11g
J社液体・植物油のコーヒーフレッシュ 6.47g
K社粉末・乳製品コーヒーフレッシュ 0.29g
L社カップラーメン       0.05g
M社ポテトチップス       0.17g
517朝まで名無しさん:2005/09/17(土) 04:09:03 ID:YMxRQrS6
>>510
リーバの本国イギリスでは
オリーブ油使ったスプレッドは
「ほとんどトランス含んでない」と高々とうたっているのだが
イギリスリーバが嘘をついているのか
日本リーバが日本人をなめているのか
518朝まで名無しさん:2005/09/17(土) 07:19:38 ID:Y/W0P4ff
イギリスではトランスはすでに規制されている。
5%以下のときには
「Virtually Trans Fat Free」
と表示できる。
519朝まで名無しさん:2005/09/17(土) 09:41:52 ID:Vj1HdYNw
製造過程でトランス脂肪酸はある程度は除去できるんだろうか。
もしそうなら、やってないのはメーカーの怠慢。
520朝まで名無しさん:2005/09/17(土) 14:02:35 ID:Y/W0P4ff
日本ではトランス脂肪酸は問題ないことになっているので・・・
521朝まで名無しさん:2005/09/17(土) 14:32:02 ID:0i0486Ex
そうか、民主党が悪いのか・・・
522朝まで名無しさん:2005/09/17(土) 17:10:34 ID:Vj1HdYNw
こんなん見つけた。
トランス脂肪酸フリーなマーガリンは日本でも買える。
ttp://www.kawabo.com/item/linnea.html
ttp://www.kawabo.com/linnea.html
523朝まで名無しさん:2005/09/17(土) 20:46:15 ID:PlzcdIsr
つーか、そこまで探してマーガリン食いたくねーよ。
バターで十分。
524朝まで名無しさん:2005/09/18(日) 02:06:55 ID:qd+0vUMM
トランス除去の技術がある同一の会社(この場合はリーバ)が
消費国の規制の有無で対応をわけているんだな
規制を掛ける権限があるもの(=政府)がぼんくらだと死亡率に直結すると
日本はもう駄目だな
525朝まで名無しさん:2005/09/18(日) 08:12:16 ID:+69uWTtS
国によって人命の重さが違うってこと
526朝まで名無しさん:2005/09/18(日) 10:10:32 ID:TllIs1aN
マーガリンは健康にいいよ

安いし、日もちがする
527朝まで名無しさん:2005/09/18(日) 10:28:46 ID:utgSxRZS
ドイツって旨いモノないように言うけど
食い物に限らず生活必需品の基本的な品質はとても厳しく管理されている
現地行ってビール飲めばいいよ
原材料から加工工程まで厳しいから旨いモノしかないから
フレンチみたいに凝った料理はないけど素材は良い物が多い
528朝まで名無しさん:2005/09/18(日) 12:04:34 ID:LmIWMDwI
どっかのメーカーが
トランス脂肪酸の危険性を大々的に宣伝しつつ
「当社のマーガリンはトランス脂肪酸フリーです」と謳ったら
それなりに儲けられそうだけど
業界団体から締め出されそうだな。
529朝まで名無しさん:2005/09/18(日) 18:27:07 ID:+69uWTtS
>>526みたいな人も居るので禁止までしなくてもいいから、
含有量の表示だけくらいは出来ないのかな。
害は無いと言っているんだから、表示くらいできるよね。
それとも表示すると何かまづいのかな。
530朝まで名無しさん:2005/09/18(日) 21:20:03 ID:w+1UOP4I
>>526
村上春樹の『羊をめぐる冒険』のセリフです
531朝まで名無しさん:2005/09/19(月) 00:32:29 ID:h91d+KZY
お菓子のクッキーはほぼ全て入っているな
つかマーガリン、ショートニングが入った食べ物って、全部特有の味と風味があるよな
食べた瞬間分かるようになって、つい吐き出してしまう癖が・・・orz
532朝まで名無しさん:2005/09/19(月) 00:47:26 ID:5mqeIod8
クッキーはバター使ったのの方が
マーガリン使ってるのよりずーっとおいしいのになー。
533朝まで名無しさん:2005/09/19(月) 01:19:58 ID:BB/rotta
>>527

漏れはドイツ在住だけど、こっちではビールには細菌が多く入ってるって
問題になってる
534朝まで名無しさん:2005/09/19(月) 08:27:26 ID:bbYsAz2n
ヴァイス・ビア(白ビール)だべ。
酵母菌だから問題ないよ。
535朝まで名無しさん:2005/09/19(月) 17:51:01 ID:w1w74I8A
酵母と細菌は全くの別モノってことはお分かりですか?
536朝まで名無しさん:2005/09/19(月) 21:40:51 ID:jS6e0bm9
うむ

酵母はキノコで細菌は植物じゃ
537朝まで名無しさん:2005/09/19(月) 22:22:53 ID:ZgjQyg3Y
しろいサラダ味の大き目なせんべいにマーガリン塗ったやつ喰って育ったも連゛が来ましたお
538朝まで名無しさん:2005/09/19(月) 22:26:31 ID:s5VU+15u
>>537
すごい食べ方だな。
サラダ味のせんべいは塩味がキツイから、普通はなんにも塗る気が起きないけどなw
539朝まで名無しさん:2005/09/19(月) 22:35:48 ID:9daApxWj
>>537
俺はそういうのにはマヨネーズ塗って食べてたな
540朝まで名無しさん:2005/09/20(火) 12:57:08 ID:/oQMzveW
>>536
まてまて、酵母は菌界で細菌(バクテリア)はモネラ界、植物界とは別だろう。
541朝まで名無しさん:2005/09/20(火) 22:20:17 ID:vIx4DXZ7
うーーーーん
じゃ、マーガリンはやっぱ「食用プラスチック」ってことだな
542朝まで名無しさん:2005/09/20(火) 23:45:52 ID:XY4dnYjT
給食にジャムが出ると、マイ マーガリンでパンを食う俺は負け組・・・。
でも、やっぱり俺は、・・・マーガリンを食うよ。
543朝まで名無しさん:2005/09/20(火) 23:47:05 ID:c7ye9K/P
ビンボーはバター買えないからマーガリンなんだよ。
食パンでも安いのにはマーガリンが入っているし、高いのはバターが使われている。
マーガリンもバターも取りすぎはどちらも体に悪いんだから、少し金だしてバターを
買えば良い。
マーガリンは低所得者に買ってもらえばいいよ。
544朝まで名無しさん:2005/09/21(水) 01:57:30 ID:zJMto/7i
うむ

奥様は矢張りラーマじゃ
545朝まで名無しさん:2005/09/21(水) 21:33:34 ID:Wtct0CJs
トランス脂肪とは、植物性油(や魚油)を部分水素化という化学反応をさせてマーガリン、ショート
ニングを製造する時に、望まないのにどうしても出来てしまう、いわば「奇形油脂」であり、冠状動
脈疾患の危険を増し、アレルギーを増悪させると言われる。
日本ではほとんどの加工食品に含まれているのに、体に悪いということは、一般には知らされていない.
学校給食にも使用されている。
546朝まで名無しさん:2005/09/22(木) 20:03:53 ID:cg9aZl2D
雪印ネオマーガリン (225g) 雪印乳業
 脂肪酸組成(脂肪酸全体中の割合 %)
  飽和脂肪酸       27.8%
  単価不飽和脂肪酸    34.1
  多価不飽和脂肪酸    24.3
   オメガ__3 2.0
オメガ__6 22.3
トランス脂肪酸     13.8
547朝まで名無しさん:2005/09/22(木) 21:09:35 ID:gZgpOpsK
ほんと日本の国家公務員は仕事しねー奴らじゃな。

なんで規制しないんだ?
いつまで業界よりの判断を続けるきだ?

アスベスト、エイズ!学習しろ!過去を!
税金泥棒が!
548朝まで名無しさん:2005/09/22(木) 21:11:36 ID:gZgpOpsK
ついでにもう雪印はこの世から消えろ!
販売問屋の日本アクセスも消えろ!
549朝まで名無しさん:2005/09/22(木) 21:48:04 ID:3/uOsXqp
アメリカでもマージェリンは売っていないな。。。
ママのおっぱいもダイオキシン汚染
当然牛乳も。。。
550朝まで名無しさん:2005/09/23(金) 00:29:39 ID:tX8U/zXi
>>549
マージェリンて何?
551朝まで名無しさん:2005/09/23(金) 11:40:51 ID:+r4AudPQ
浜崎あゆみはマーガリンが好物らしい。
552朝まで名無しさん:2005/09/23(金) 13:15:17 ID:Inj9aADg
エイベックスからのまネコキャラを使用したマーガリンが出るらしい。
553朝まで名無しさん:2005/09/23(金) 17:40:28 ID:8UKHCSGA
コーンソフトマーガリン (225g) 日本生活協同組合連合会
 脂肪酸組成(脂肪酸全体中の割合 %)
  飽和脂肪酸       19.4%
  単価不飽和脂肪酸    30.9%
  多価不飽和脂肪酸    35.7
   オメガ__3 0.5
オメガ__6 35.2
トランス脂肪酸     13.9
554朝まで名無しさん:2005/09/23(金) 20:24:13 ID:dU9iYR0r
>>550
英語はマージェリン
マーガリンとは何語が入ってきたの?ドイツ語か?
555:2005/09/24(土) 01:11:03 ID:ruF0tvHk
時々いるよな、「イギリス」と言わずわざわざ「ブリテン」とか一人で言って誇らしげにしてるバカ
556朝まで名無しさん:2005/09/24(土) 01:17:31 ID:C51/sieA
バーンスタインとベルンシュタインを使い分けたら衒学ってか

低学歴は心が狭いな
557朝まで名無しさん:2005/09/24(土) 01:27:09 ID:mcN/nGlO
トランス脂肪酸が気になって、
スーパーで各社のマージェリン箱を手に取って
表示含有物と数量を見たが、
トランス脂肪酸が記載されていないよ。

厚生労働省よ真面目に仕事しろ!
558朝まで名無しさん:2005/09/24(土) 07:39:14 ID:h+hr5U6f
日本人の油脂類摂取量は欧米人に比較して少ないので、
油脂類成分の詳細表示の義務化は、時期尚早なんだそうです。
発展途上においては何事にも多少のリスクは許容されるということですかね・・・・。
559朝まで名無しさん:2005/09/24(土) 09:57:33 ID:h+hr5U6f
「エコナ」主成分、食品安全委に健康評価依頼 厚労省
2005年09月21日22時19分

 花王が「エコナ」ブランドで販売する食用油などの商品の主成分ジアシルグリセロールについて、
厚生労働省は21日、食品安全委員会に健康影響評価を依頼したと発表した。同省は「これまでの実
験結果から問題はないと考えているが、念のために評価を依頼した」としている。

 「エコナ」については消費者団体や研究者らから「安全性に関する実験データが不十分」などと指
摘があった。厚労省によると、検査の手法によっては、がん促進作用の有無などがはっきりしない例
もあったという。
http://www.asahi.com/life/update/0921/005.html

560朝まで名無しさん:2005/09/27(火) 06:56:36 ID:XcH8Z7xv
age
561朝まで名無しさん:2005/09/27(火) 07:01:41 ID:MeNuegmK
まぁ食いもんはどれも何だかんだ毒入りだからなぁ
いろいろ食ってリスクを分散させるしかなさそうだぜ

ていうかこの程度の食品の毒性で死ぬやつなんざ
この時代の人間の死に方としても圧倒的に少数だし
あまり気にするのも下品ではある
562朝まで名無しさん:2005/09/27(火) 07:02:21 ID:f16l3Kkq
バターで塗りやすいやつってあるの?
雪印の四角のやつしかないんだけど
563朝まで名無しさん:2005/09/27(火) 21:02:42 ID:7dnc4bxt0
チューブのバターがあったような気がする
564朝まで名無しさん:2005/09/27(火) 21:27:09 ID:Wp6kMzxW0
>>563
あれはバターも入ってるマーガリン
565朝まで名無しさん:2005/09/27(火) 22:49:28 ID:LmkOfoky
>562
君のような便利主義者が
いつかバターも毒性持つような商品変えるだろうね。
566朝まで名無しさん:2005/09/27(火) 22:51:45 ID:Iq/qgUWp
どうりでマーガリンがセンターに入ったパンを一袋食ったら気持ち悪かった
567朝まで名無しさん:2005/09/27(火) 22:57:27 ID:6Ae0RvUY
それは気のせい

ヒルがぼたぼた降る密林で三日ぐらい野宿してみそ
568朝まで名無しさん:2005/09/28(水) 01:59:44 ID:t3NLBhs1
>561
>いろいろ食ってリスクを分散、、、
って、何を根拠にいってんだ?

>ていうかこの程度の食品の毒性で死ぬやつなんざ
>この時代の人間の死に方としても圧倒的に少数だし
って、こういうこと言う奴がよくいるが、これも何を根拠に言ってんだ?

このような考え方が増えて喜ぶのは、実はやりたい放題の企業の方なんだがな。
569朝まで名無しさん:2005/09/28(水) 05:37:22 ID:+4abyfAO
そもそも日本の植物油自体が
諸外国と比べて発がん性物質が多いらしいが
570朝まで名無しさん:2005/09/28(水) 05:57:41 ID:/JcL73US
>>562
http://www.kerrygold.com/uk/irish_sp1.htm

ぬりやすい
マーガリンのぬりやすさとは比較にはならんが
571朝まで名無しさん:2005/09/28(水) 06:08:33 ID:LmLbbSHC
>>9
激しく同意
今朝もとろろそば腹いっぱいまいうー
572朝まで名無しさん:2005/09/28(水) 06:51:51 ID:PkV4jJlL
っつーか、おまえら米食え。
それで解決。
573朝まで名無しさん:2005/09/28(水) 07:24:56 ID:sYTYqIE2
>>568
プロ市民きた
574朝まで名無しさん:2005/09/30(金) 00:14:29 ID:0mLJHg99
>>568
激しくおめでたいぞ、お前。
575朝まで名無しさん:2005/09/30(金) 06:45:30 ID:Z3oPnglL
禁止までしなくても、成分表示くらいできないの?
576朝まで名無しさん:2005/10/03(月) 06:29:51 ID:NKkYs+yE
age
577朝まで名無しさん:2005/10/03(月) 23:39:24 ID:7KviVwSH
>>561
アスベストの考え方と同じだな
思う存分食べてください
578朝まで名無しさん:2005/10/04(火) 00:00:32 ID:iUzqVAtV
心配ならマーガリン食うな。それで問題解決
579朝まで名無しさん :2005/10/04(火) 01:07:16 ID:IPl3fc0d
マーガリンは最近は結構高くなってる。でも柔らかいから、たくさん塗って
しまって、すぐ無くなる。コチコチのバターはなかなか取れないから
あまり使わずに済む。どっちが経済的かと考えるとだんぜんバター。
特にイオンで売ってるトップバリュー発酵バター(黒いパッケージ)
298円は安い。
580朝まで名無しさん:2005/10/04(火) 09:59:09 ID:x3YGwNS5
>>578は無知。
マーガリン単品を食べなければ良い問題じゃないことを理解出来てないね。
581朝まで名無しさん:2005/10/05(水) 02:16:18 ID:2hzggcpj
マーガリンは健康にいいよ

安いし日もちがする
582朝まで名無しさん:2005/10/05(水) 03:00:45 ID:kRz/MZJC
ある朝気づいたら自分にそっくりな奴が隣に寝てたのは
マーガリンが原因だったのか。
じゃぁこのもう一人の自分はマーガリンが原料なんだな
そうなんだな。
583朝まで名無しさん:2005/10/05(水) 08:12:42 ID:zTry2JJU
>>582
マーガリンは脳にも悪いんだぽ
584朝まで名無しさん:2005/10/07(金) 22:55:06 ID:AOCoEWfq
はげ
585朝まで名無しさん:2005/10/08(土) 00:39:15 ID:nRHxi5Au
マーガリンと小豆って何枚でも食パン食べれるよね
586朝まで名無しさん:2005/10/08(土) 00:47:55 ID:5HrejkK7
要は摂取量の問題じゃねーの
食塩だって取りすぎれば毒だけど、取らなくても問題
587朝まで名無しさん:2005/10/08(土) 12:45:07 ID:RNqYZ0q2
頭悪そうな書き込みだなw
588朝まで名無しさん:2005/10/09(日) 08:01:23 ID:wdqGxB3n
なら、ドイツではタバコも禁止にすればいいのに。
589朝まで名無しさん:2005/10/09(日) 08:34:45 ID:zWyWdW/o
>>588
禁止ではなく、トランス脂肪酸の成分表示を義務づけ、一定量以下に制限しているわけで
タバコと同じ扱いだよ。
590朝まで名無しさん:2005/10/10(月) 00:01:43 ID:9z1iB5qe
有機水銀の関係でマグロなど大型魚の摂取量の制限が
推奨されるのと一緒だな
情報さえ一般に公開してれば、あとは自己責任
無頓着な奴は早死にするだけ
591朝まで名無しさん:2005/10/10(月) 07:58:32 ID:R5Rkyw+7
我が国ではトランス脂肪酸の毒性は認めているが、

・・・・・・
庶民の食生活を鑑みて

成分表示は時期尚早と判断している。
592朝まで名無しさん:2005/10/10(月) 08:08:49 ID:d7u/8FYq
まぁ食いもんはどれも何だかんだ毒入りだからなぁ
いろいろ食ってリスクを分散させるしかなさそうだぜ

ていうかこの程度の食品の毒性で死ぬやつなんざ
この時代の人間の死に方としても圧倒的に少数だし
あまり気にするのも下品ではある
593朝まで名無しさん:2005/10/10(月) 13:16:35 ID:6dIAVjPr
だな
そんなことよりも自動車と精神衛生に気をつけたほうがいい
594朝まで名無しさん:2005/10/10(月) 16:52:00 ID:R5Rkyw+7
ドーデもいいけどIPばれるような書き込みやめろ
会社に迷惑かけるぞwwwwww
595朝まで名無しさん:2005/10/10(月) 17:19:50 ID:vCTrqwRT

 これも、チョンの模造記事?!
596朝まで名無しさん:2005/10/11(火) 03:29:12 ID:HtK6Ey84
メルケル、顔見るの、耐えられない。
597朝まで名無しさん:2005/10/13(木) 20:36:57 ID:slkCfSyr
アゲックス
598こんな意見も:2005/10/14(金) 19:17:13 ID:U62G0jqq
853 名前: 名無しさん@6周年 Mail: sage 投稿日: 05/10/14(金) 18:09:44 ID: Er6ElqEQ0

ただ死なすのなんて勿体無いから、
死刑執行までの間に、中国の農薬野菜とか、肉骨粉のアメリカ牛肉とか
トランス脂肪酸のマーガリンとか食わせまくって、データを取ればいいんだよ。

599朝まで名無しさん:2005/10/15(土) 08:52:30 ID:blXPMBk0
一日中2ちゃんやらせるとか・・・
600朝まで名無しさん:2005/10/15(土) 10:35:50 ID:sa9JSYiN
ぐぐって調べたら・・・・・驚き!

明日から和食党になりまつ
601朝まで名無しさん:2005/10/16(日) 01:49:26 ID:Vl52oKX+
マーガリンは健康にいいよ

安いし日もちがする
602朝まで名無しさん:2005/10/16(日) 19:29:25 ID:Ff+UkInU
>>601

あんたのIP,ID−IP変換機で調べたよ。
603朝まで名無しさん:2005/10/18(火) 00:42:46 ID:Xbskpf/L
村上春樹の小説の引用でしょ
604朝まで名無しさん:2005/10/19(水) 21:04:03 ID:QwE3LcaG
マーガリンは健康に悪いよ。

安いが虫も寄らないし。
605朝まで名無しさん:2005/10/19(水) 22:06:49 ID:qopK1Rfs
良く604みたいな主張を書いてるヤツがいるが、
サラダ油にもゴマ油にも、
オリーブオイルにも虫はたからないぞ?
606朝まで名無しさん:2005/10/20(木) 02:34:17 ID:5Bl8NL5I
まぁ食いもんはどれも何だかんだ毒入りだからなぁ
いろいろ食ってリスクを分散させるしかなさそうだぜ

ていうかこの程度の食品の毒性で死ぬやつなんざ
この時代の人間の死に方としても圧倒的に少数だし
あまり気にするのも下品ではある
607朝まで名無しさん:2005/10/20(木) 20:05:34 ID:7b/kmYRc
>>605
虫がたからなければ食えるってか。
608朝まで名無しさん:2005/10/21(金) 01:24:02 ID:w5Jo0kDa
まぁアレだ

進駐軍にDDT吹きかけられた爺様婆様が
平均寿命上げてるってことだ
609朝まで名無しさん:2005/10/21(金) 18:32:44 ID:Pc+dDMkv
これからはあれだな

アスベスト吸ってトランス脂肪酸食った爺様婆様が
平均寿命を下げるッツーことだな
610朝まで名無しさん:2005/10/22(土) 00:39:30 ID:DyvYoepy
チミの選挙が候補者の当落に影響与えるとでも思ってるのかね

アスベストだのマーガリンだので有意な統計的差異は検出されんよ
611朝まで名無しさん:2005/10/22(土) 00:42:57 ID:DyvYoepy
選挙は投票

それそれとして
蔵庫がなくて腐りかけのモノばかり喰っていた昔のほうが
はるかに死亡率は高かったわけだ

東大医学部のガンの専門家に聞いた話だが
日本人のガンと言えば胃ガンだったのはそれが原因だったみたいだぜ
冷蔵庫の普及が胃ガンを劇的に減少させたそうだ
612朝まで名無しさん:2005/10/22(土) 07:16:50 ID:QsWBWed+
なるほど
冷蔵庫で胃がんが減って、マーガリンで痴呆がふえたってわけか
613朝まで名無しさん:2005/10/22(土) 07:44:08 ID:olTdRZ52
マーガリン食べるより
マヨネーズ貪り食ったほうが危険だと思われ。
614朝まで名無しさん:2005/10/22(土) 08:24:10 ID:PCn75nzq
 日本人の死因

     第1位     第2位      第3位     第4位     第5位
1947年  結 核    呼吸器感染症    胃腸炎   脳血管疾患   老 衰
1998年  悪性新生物   心疾患     脳血管疾患   肺 炎    不慮の事故
615朝まで名無しさん:2005/10/22(土) 12:39:31 ID:3mjl3rnw
胃ガンは劇的に減ったけれど
医療や衛生状態が改善された高齢化社会においては
日本人の二人に一人が何らかのガンによって死ぬことになるらしいよ

ヘルシーなもの食って
ジムに通って贅肉落として
タバコもやめて酒もほどほどにしてても

やがて年とって免疫力が衰えてくると
DNAのコピーミスによる細胞の微細なガン化に抵抗できなくなる
(元気なウチは修復システムがガン化のスピードに勝るため
 なんだかんだ無事なだけ)

ほんと分かりやすいシステムだよね
これも前掲の東大の先生の話
616朝まで名無しさん:2005/10/22(土) 13:16:25 ID:I42rg4me
米国食品医薬品安全局(FDA)*がトランス型脂肪酸の食品ラベル表示に踏み切ったのは、トランス型脂肪酸が、悪玉コレステロールのLDLコレステロール値(low-density lipoproteins)を
上昇させる飽和脂肪酸というばかりで無く、より影響の大きいだろう、善玉コレステロールのHDLコレステロール値(high-density lipoproteins)を低下させることを認めたからです。
HDLコレステロールの総コレステロールにおける割合の低下は、LDLコレステロール値の多少より、はるかに冠状動脈に悪影響を与える指標マーカーです。トランス型脂肪酸は脳の血管にも
悪影響を与え、アルツハイマーやパーキンソン病の原因となるという研究もあります。
また血中の中性脂肪の大部分を占めるトリグリセロール(triglycerides) が増加することでインシュリン抵抗性が増し、高血圧、糖尿病、心臓病の原因ともなるといわれます。
*食品医薬品安全局(FDA)(the Food and Drug Administration)は米国厚生省(US Department of Health and Human Services)の部局。

ガンはスレ違いですな
617朝まで名無しさん:2005/10/22(土) 20:10:35 ID:L5iq5huW
生権力の究極戦略は
健康情報の操作による非対称的な収奪、安全で持続的な支配ってこと

みのもんたから医療産業まで
これくらい分かりやすいネズミ講的権力に
なぜこれほど多くの人たちが躍らされるのか理解に苦しみます

たかがマーガリンぐらいで大騒ぎする前に
「死ぬまで生きること」の主導権を奪回しようとは思わないのかしら
618朝まで名無しさん:2005/10/22(土) 20:19:51 ID:VsxZ3fSc
>>617
>たかがマーガリンぐらいで大騒ぎする前に

そのたかがで死んじゃなんにもならんでしょうがw
「死ぬまでよりよく生きるため」にトランス酸の表示は不可欠なんだよ
619朝まで名無しさん:2005/10/22(土) 20:56:34 ID:W8ImoJyr
まぁ食いもんはどれも何だかんだ毒入りだからなぁ
いろいろ食ってリスクを分散させるしかなさそうだぜ

ていうかこの程度の食品の毒性で死ぬやつなんざ
この時代の人間の死に方としても圧倒的に少数だし
あまり気にするのも下品ではある
620朝まで名無しさん:2005/10/23(日) 08:38:55 ID:MtkWbO24
表示に反対するってkとは食品メーカーの人なんだね。
ここにもとうとうメーカーの工作員出没か(w
621朝まで名無しさん:2005/10/23(日) 12:20:22 ID:QJZNH+Dh
こういう人って
買ってはいけないとか狂信してまわりに迷惑がられてるんだろうなぁ

健康オタク、エコ、スローフードの無農薬無添加食品の国と
ジャンクフードもOK、食いもんなんて好きずきの国をくらべたら
まちがいなく幸福に暮らせるのは後者だと思うよ
622朝まで名無しさん:2005/10/23(日) 12:55:12 ID:uXrTsfzO
すぐ業者認定したがるアホは何者なの?
623朝まで名無しさん:2005/10/23(日) 15:36:06 ID:uxsvpqKC
>>621
なんて思っているのはお前だけだけどなw
624朝まで名無しさん:2005/10/23(日) 15:42:53 ID:vlI3VUU2
なるほど

たしかに住みにくそうですね、>>623みたいな人ばかりいると
625朝まで名無しさん:2005/10/23(日) 17:30:58 ID:lkyb2SWH
データはあるんだから表示すればいいんだよね
買う買わないは消費者にまかせりゃいいんだよ

ラーマソフト (400g) 日本リーバ
 脂肪酸組成(脂肪酸全体中の割合 %)
  飽和脂肪酸       25.6%
  単価不飽和脂肪酸    46.3
  多価不飽和脂肪酸    16.2
   オメガ__3   4.0
オメガ__6 12.2
トランス脂肪酸     11.8
626朝まで名無しさん:2005/10/23(日) 22:21:48 ID:u7LuZid+
>>613はマヨネーズの材料が何で、なぜ長期保存可能かもう一度調べた方がいいんじゃないの?
627朝まで名無しさん:2005/10/23(日) 22:54:05 ID:V3IWbk+g
コッペパンの小倉&マーガリンが好きな俺はどうすれば・・・orz

でも俺は負けない。
食べ続ける。

これが愛。
628朝まで名無しさん:2005/10/25(火) 18:32:40 ID:o99O5mnW
まーあれだな

悪いことは言わんから

小倉&バターにすれ
629朝まで名無しさん:2005/10/25(火) 20:01:16 ID:SViIv4vq
http://whatever.say.jp/program/snap_shot/site/11302373872502/
「ピザハットのピザからゴキブリ、事実と確認」
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2004/08/12/20040812000047.html
 世界にチェーン展開している「ピザハット」の蔚山(ウルサン)市内の
営業店のピザからゴキブリが出てきたという消費者の主張が事実だった
ことが確認され、営業店に営業停止処分が下され、警察が衛生管理などに
対する捜査に乗り出す見通しだとノーカットニュースが12日報じた。

 ノーカットニュースによると、蔚山中区庁は11日、ピザハット営業店が
ゴキブリの出てきたピザが同店で製造されたものだと確認したため、
営業停止15日と刑事告発を告げる行政処分事前通知書を送ったという。
630朝まで名無しさん:2005/10/25(火) 23:21:34 ID:JU6W1E2W
>629
グロ画像あり、注意!
631朝まで名無しさん:2005/10/28(金) 10:26:02 ID:ifVwgwvV
>>627-628

市販のパン食ってる時点であまり意味なし。パンやお菓子に入っているショート
ニングはマーガリンと殆ど同じ物だよ。

食性を和食に変えるのが一番。
632日本リーバよ、なぜ日本でできない?:2005/10/28(金) 17:38:11 ID:I4ov4xPX
>>625
Unilever 社
BELTOLLI Spread (オリーブ油原料21%) 100g 中

Fat                     59 g

of which Saturates (飽和脂肪酸) 14 g
Monounsaturates (単価不飽和脂肪酸) 30 g
Polyunsaturates (多価不飽和脂肪酸) 14.5 g
Trans (トランス脂肪酸) 0.5 g (0.05%)

なぜこれが日本でできない?やらない?
できるんだろ?ドイツでもイギリスでもこの商品売ってるだろ?
日本人の食生活では大丈夫なんて言い分けにすぎないんでは?
633朝まで名無しさん:2005/10/28(金) 19:55:22 ID:FwHZ1jqa
>>632
そのトランスの 0.05 %は脂肪分中の割合じゃないだろ、計算へんだ。
全部で59g脂肪酸でその内訳の0.5gがトランスだったら
トランスの%は0.84になる。

>>625にでているラーマの11.8%とは比べ物にならない低さだというのは同意。
634朝まで名無しさん:2005/10/28(金) 22:16:04 ID:wWq/zLhh
>>633
なんでトランス脂肪酸は不飽和脂肪酸に含まれないの???
ここで言う不飽和脂肪酸とはシス体のみを指すの?
635朝まで名無しさん:2005/10/29(土) 09:14:59 ID:3RRDD8CP
トランス型脂肪酸は飽和脂肪酸の構造だが、不飽和脂肪酸が変化した状態のみを指す。

水素添加化合により不飽和脂肪酸のオレイン酸(Oleic acid)やリノール酸(linoleic acid)は二重結合を失い、
飽和脂肪酸のステアリン酸(stearic acid)となる。乳化剤というか、まーー石鹸みたいなもんだ。
636朝まで名無しさん:2005/10/29(土) 18:36:56 ID:GvZlF7lG
考えてみたら、生まれてからずっとトーストにマーガリンを使ってた。
バターって・・・
あんなバタ臭いモン、たまぁにフライパンに油代わりにひく位だわ。

つー訳でこのスレを見ててもやっぱマーガリン使うわ。
637朝まで名無しさん:2005/10/29(土) 18:44:03 ID:XWrOODcr
>>636は人工物しか口に合わないんだな。
カワイソウス。
638朝まで名無しさん:2005/10/29(土) 18:44:49 ID:WhYas0Fe
>>635
だからトランス体って言う時点で不飽和だっての。
639朝まで名無しさん:2005/10/30(日) 09:14:57 ID:ZdWnJaev
3 諸外国及び我が国における最近の状況等
(1) 諸外国等の状況
@デンマークでは、2004年1月1日から国内のすべての食品について、油脂中のトラン
ス脂肪酸の含有率を2%までとする制限が設けられています。
A米国では、2006年1月から加工食品のトランス脂肪酸量の表示を義務付けることと
しています。
また、2004年8月に発表した米国人のための食事指針案では、トランス脂肪酸の摂
取量は一日当たりの総エネルギー摂取量の1%未満とするよう勧告しています。
Bカナダでは、一部の中小製造業を除いて、原則として2005年12月12日からの栄養
成分の表示義務化の中でトランス脂肪酸も表示対象としています。

内閣府ファクトシート
http://www.fsc.go.jp/

まーいままでのパターンと同じように、来年あたりから日本でも表示義務化検討が始まるよ。
640朝まで名無しさん:2005/11/03(木) 07:13:14 ID:bBnXYoh7
どうして日本ではトランス脂肪酸の含有量表示ができないんだろう?
641朝まで名無しさん:2005/11/03(木) 17:28:23 ID:2mAPKY4E
トランス脂肪酸がからだに悪いことの証拠だろ。

メーカーが政治的圧力を掛けているのがよくわかるな。
642朝まで名無しさん:2005/11/03(木) 23:02:48 ID:gFjOxPtO
陰謀史観はカルトへの一里塚
643朝まで名無しさん:2005/11/05(土) 17:38:03 ID:txV6Spt2
ドイツでは、国民の生命は国が守ることに徹している。なぜドイツでマーガリンが販売禁止になった

か?マーガリンの消費量とクローン病患者の数が比例して増加したことが判明したから、すぐに手を

打った。日本でも、労働厚生省が1999年の「第六次改定・日本人の栄養所要量食事摂取基準」で、

はじめてマーガリンの危険性を指摘している。なんと書いてあるか?「トランス酸の摂取量が増える

と、血漿コレステロール濃度の上昇、HDL-コレステロール濃度の低下など、動脈硬化症の危険性が

増加すると報告されている。」と書かれている。危険性を指摘しただけでも進歩と言えば言える。
644朝まで名無しさん:2005/11/07(月) 15:59:11 ID:/VE0eOEJ
トランス脂肪をラベルに明記せよ−−米 [2001/09/26]

 米政府は9月18日にFDA(米食品医薬品局)など関連当局に対して、食品のラベル表示にトランス脂肪(酸)の含有を明記するよう指示を行った。
 指示の通達には、「トランス脂肪のラベル表示を早急に実施することによって、国民の第一の死亡原因である冠状動脈系の心臓病を減らし、
大勢の人を救うことができる」と書かれている。この指示は、大統領直属の政府機関である連邦政府行政管理予算局(OMB)の規制担当官名の
通達で出された。健康問題でこのような通達が出たのは異例のこと。
 トランス脂肪は、マーガリンなどに多く含まれている脂肪、ないしは脂肪酸。この種の脂肪は、血管の機能を低下させ、血栓をできやすくし、
動脈硬化を起こしやすくして、心臓病のリスクを高める、といわれている。
 これまでに、トランス脂肪を多く食べる人は、従来から心臓や血管に良くないといわれている飽和脂肪を多く食べる人と比べても、血管の拡張
能力が低下し、善玉コレステロール(HDL)の血中濃度が低くなっている、という研究結果が出されている。
 トランス脂肪は、液体の植物性油に水素原子を付加した脂肪で、室温で固体となる。フレンチフライ、ドーナッツ、クッキーなどには、トランス
脂肪の含有量が多い。
645朝まで名無しさん:2005/11/07(月) 17:34:54 ID:y8eWXy6V
>>643

そもそもドイツでマーガリンが発売禁止になったという事実は存在しないのでは。

ドイツは確かトランス脂肪酸含有割合の表示が義務付けられてるだけでしょ。EUで
トランス脂肪酸の含有量が規制されているのはデンマークだけでは(近々オランダ
も制限される予定とは聞きますが)。

ドイツは自己責任の国。開示された情報を元に、各々が危険性を判断し自己リスク
で食品を選ぶというスタイルだと思いましたが。
646朝まで名無しさん:2005/11/07(月) 18:59:57 ID:MCWWafF1
各国での対応
・ ドイツ     製造規制 (腸壁にできる炎症反応との因果関係が疑われたため)
・ フィンランド 表示義務(心臓疾患との関係が深いと判断)
・ デンマーク  製造禁止
・ オランダ   自主規制
・ アメリカ   現在は表示義務。06年より製造禁止。 
・ 日本      まったくの「野放し」状態。
647朝まで名無しさん:2005/11/07(月) 19:24:11 ID:gxjUahtN
>>645

>ドイツは自己責任の国。開示された情報を元に、各々が危険性を判断し自己リスク
>で食品を選ぶというスタイルだと思いましたが。

日本は情報開示すらしない国。各々が危険性を判断することすら出来ず、自己リスクで
食品を選ぶことも出来ないスタイルと思いますたが。(大藁
648朝まで名無しさん:2005/11/08(火) 00:13:08 ID:I8XT5e/k
毛唐の真似して麺麭なぞ喰うからこういう羽目に成る
649朝まで名無しさん:2005/11/08(火) 12:58:21 ID:2AxDg+VZ
>>646

>ドイツ     製造規制 

ドイツも自主規制&表示義務だけ。

>デンマーク  製造禁止

2%制限というのが正しいです。


>>647

>日本は情報開示すらしない国

食品添加物規制なら日本は世界で最も厳しい国の一つ。ただし新たなリスク、特に
毒性が必ずしも高くない長期摂取リスクに対する対応は比較的鈍いかも。それでも
世界的に見ればかなり厳しい部類に入りますが。

日本の食品リスク管理で目立つのは、薬学的科学的なリスク管理よりも食品衛生的
なリスク管理が重視されすぎるという点であると思います。穢れ思想を持つ国民性
故かも知れませんが。
650朝まで名無しさん:2005/11/08(火) 15:44:28 ID:MyjERmSL
>>246
なんで、そういう、すぐバレル嘘を付くの?
651朝まで名無しさん:2005/11/08(火) 17:37:38 ID:3J/nYQPH
アスベストを規制しようとしたら、アスベスト業界の反発にあって
頓挫したってのがあったな。
業界曰く、「規制されたら俺たち生活していけねえっ」。
652朝まで名無しさん:2005/11/09(水) 06:44:29 ID:v7tXrWbD
アスベストは最後は労働組合の規制反対でうやむやになった。
当時社会党が真っ先に規制に反対してたな。

マーガリンは内閣府以外、政治的にはどの党も問題にしていない。
653朝まで名無しさん:2005/11/09(水) 10:21:52 ID:SsmFftCU
>>652
これもすぐばれる嘘
654朝まで名無しさん:2005/11/09(水) 20:45:06 ID:v7tXrWbD

民主党・五島正規陣営は、9月11日に投票される衆議院選挙で、全国で深刻な問題になっているアスベストによる健康被害への対策を前面に押し出し、五島氏が先頭にたって旧社会党時代に「アスベスト規制法」(92年)を国会に提出したこと(自民党などの反対で廃案)を
選挙の「目玉」にしようとしています。ところが93年から94年にかけて同法案の再提出を目指していた五島氏は(93年から社会党は政権入り)、社会党の支持母体である連合からアスベスト規制に反対され、法制化を取りやめていました。人命にかかわる大問題であることを
充分認識していた政権与党の一員の五島氏が、支持団体に「配慮」して法制化を見送ったことは、今日のアスベスト被害の深刻化を招いた要因のひとつともいえます。

つづきは↓
http://www11.ocn.ne.jp/~jcpkochi/minpo/topic/2005/050827minsyu2.htm
655朝まで名無しさん:2005/11/09(水) 20:46:08 ID:v7tXrWbD
はいよ

 旧社会党が92年から、アスベスト(石綿)製品の製造、販売などを原則禁止にする「石綿規制法」の成立を目指した際、石綿建材メーカー8社の労働組合が反対し、連合も事実上反対したため、
94年秋に法制化を断念したことが分かった。連合は「急な規制は雇用不安を招く」と懸念。同時期に、石綿使用禁止の方針を取り下げていた。国の石綿対策の遅れが指摘されているなかで、
労働界も危険性を軽視していた格好だ。

http://www.asahi.com/special/asbestos/TKY200508040494.html

656朝まで名無しさん:2005/11/12(土) 07:51:17 ID:TBXRV810
マーガリン製造会社の労組ってどうなのよ
657朝まで名無しさん:2005/11/13(日) 22:02:01 ID:Rqte8P1R
最近の労働判例
東京地裁平14.12.20判決
日本リーバ事件
機密データ漏洩と懲戒解雇、退職金、損害賠償
労働判例845-44
658朝まで名無しさん:2005/11/15(火) 07:40:59 ID:e0OpLOpv
マーガリン作っている会社の社員達はマーガリン食べているの
659朝まで名無しさん:2005/11/15(火) 12:02:05 ID:4Vq+bWMu
バターより有毒らしいね。こわい。
660朝まで名無しさん:2005/11/16(水) 16:33:54 ID:9MxguE7/
危険な油が病気を起こしている、という本を買ったのだが
とんでも本に近いな…。
とある漫画で紹介されて興味本位で買ったが、勿体無い事した。

でさトランス脂肪酸って結局の所なんなのさ?
大量に飲めば、腹の中でガンプラが出来たりするの?
661朝まで名無しさん:2005/11/16(水) 17:04:24 ID:7UVUJx5r
政府発表によるとトランス脂肪酸って結局のところ日本では無害なんだってさ。
心配無用ってこと。
安心してマーガリンを食べましょう。
仮になんかになっても内閣府が保証してくれると思うよ。

内閣府ファクトシート
http://www.fsc.go.jp/sonota/54kai-factsheets-trans.pdf
662朝まで名無しさん:2005/11/16(水) 21:09:00 ID:BR2p8U3Y
日本はいい国だ。

安心してマーガリンを食べましょう。

バターは毒です。

内閣府お墨付きのマーガリンを食べましょう。
663朝まで名無しさん:2005/11/17(木) 00:07:22 ID:hfqkraT6
こ                    ,riTl|l.il|..ll..|ll.i..lli、
の                    ril l!|.|l|.l||!.l|.|l|lil.l|l|l
ス                    ||l!i!|州l|l|ll||lllミillll|l|
レ                   !|||ラ''' '´!|ll||l!lソ|||l||                     
一                     `t'_,,,ヽ   i´l州                    
見                      ゙iー ''  /i',ノ'゙入                  
荒                      `ー'、´ /,r'´ ,>、              
れ                        ,イy' /  /,r ヽ,             
て                      ,r'// /  /,i' '  i ゙、          
る                        /,/li,/ ,/,i',i' ,r ,r7' ヽ,i.        
よ 案                   〃,//l/ .// ,' /'´ /   ハ.        
う 外                 /,' / l./  ,i'i l//  /   / l         
に 奥                / ,i ,i ,!/  ,i' l // ,/   ,/  l.      
み が               ,/ l l i l./  !i .l / _,/  /   l!      
え 深              ,r'=‐、_ll_!j'_,_、-‐、‐'   __,,.     !l.       
て い             /ノ /´/ ``ヽ、 `  ``''''"´      ,! l         
               /´ ,/-/     ``  ``ヽ、、___,,   i  l


664朝まで名無しさん:2005/11/19(土) 01:09:03 ID:eY29VB8m
はい
665朝まで名無しさん:2005/11/20(日) 18:08:35 ID:zwHCPqdt
マーガリンの原料は上質の油脂です。油の種類には様々なものがありますが、
主に大豆油、なたね油、コーン油、パーム油、ヤシ油、綿実油、ひまわり油など
植物油が60%強を占めています。動物性の油で主なものは魚油のほか、
国産の豚脂・牛脂などが使われています。

だ か ら  安心です。
 
日本マーガリン工業会
http://www.j-margarine.com/index.html
666朝まで名無しさん:2005/11/23(水) 11:20:08 ID:oxcNbY9H
お菓子を作る時、マーガリンをバターの代わりに使うことはできますか?

バターを素材に使うお菓子をマーガリンで作ることは可能です!
マーガリンの方が混ぜ合わせたときに空気を含んで生地を軽くする性質もあり、
お菓子の種類によってはその食感を活かしたものが作れます。
ただし一般のマーガリンには塩分が含まれていますので、お菓子を作るときの
分量によって製菓用マーガリンなど塩分を含まないものを使ったほうがよい場合もあります。

マーガリンをたくさん食べましょう。

日本マーガリン工業会
http://www.j-margarine.com/kiso/faq.html#q5
667朝まで名無しさん:2005/11/24(木) 21:01:55 ID:3/QjUuXV
マーガリンとは、精製した油脂に発酵乳・食塩・ビタミン類などを加えて乳化し、練り合わせた加工食品です。[ 製造工程を見てみる ]
パンにぬってそのまま食べるのはもちろん、パンやケーキ、クッキーなどを作る時にかかせない材料として家庭ではもちろん、業務用としても使われています。

だ か ら 安心です。

日本マーガリン工業会
http://www.j-margarine.com/kiso/what.html
668朝まで名無しさん:2005/11/26(土) 21:25:39 ID:ei0/8yqo
人(および他の哺乳動物)にとって油脂の効能の第一は、重要でしかも効率的なエネルギー源だということです。
人は油脂(脂肪)以外のもの(糖質や蛋白質)からもエネルギーをとることができますが、油脂1グラム当たりの
エネルギーは蛋白質や糖類(澱粉など炭水化物)の4キロカロリーにくらべて2倍以上、9キロカロリーもあります。
そのため油脂は栄養豊富な生命の源と言ってもいいでしょう。

また、油脂は生体に不可欠な「必須脂肪酸」の供給源だということです。
必須脂肪酸というのは生体にとって不可欠の栄養素でリノール酸、リノレン酸、アラキドン酸などです。 しかもこれらは体内で合成できず、
食物から摂取しなければならないので「必須」(必要)と言います。
これが欠乏すると成長阻害、皮膚障害、生殖不全、脂肪肝などいろいろな障害が起きます。
もともと脂肪酸は生物の体細胞を形作っている細胞膜の構成要素の重要な部分を占めているので、
脂肪酸を持たない生体はないと言っていいでしょう。
以上のように、マーガリンは大切な栄養素をたっぷり含んだ食品なのです。

だ  か   ら    安心です!!!

日本マーガリン工業会

http://www.j-margarine.com/health/eiyou.html

669朝まで名無しさん:2005/11/27(日) 02:56:09 ID:CimiPMwF
なんで必死なんだよw
670朝まで名無しさん:2005/11/27(日) 17:06:46 ID:FWBkdLXU
マーガリンにトランス脂肪酸が含まれているのはなぜですか?マーガリンを食べても大丈夫なのですか?

その回答

本文
通常の食生活では問題ありません。
一般的に、マーガリンを製造する際は硬化油を使用します。硬化油とは、液体油に水素を添加して固形化(硬化)させた油脂です。
この水素添加の際にトランス脂肪酸(トランス酸)が生成されます。
アメリカでは、水素添加した硬化油のみでマーガリンを製造していますが、日本では硬化していない植物油脂と硬化油を配合して製造しています。
アメリカに比べ硬化油の使用量が少ないので、マーガリン中のトランス脂肪酸の含有量も少ないといえます。
また、日本人(成人)のトランス脂肪酸の1人当たりの摂取量は平均1.56g/日(総エネルギー摂取量の0.7%)で、アメリカ人の5.8g/日(2.6%)と
比べても非常に少ないといえます。
WHO/FAO合同専門家会議の報告書では、トランス脂肪酸の摂取量は1日当たりの総エネルギー摂取量の1%未満とするように勧告されています。
この勧告値からみても、日本人の現状(総エネルギー摂取量の0.7%)では、トランス脂肪酸の摂取による健康への影響は問題ないといえます。

だ か ら  安心です!

明治乳業ホームページ Q&A

http://faq.meinyu.co.jp/EokpControl?site=default&lang=ja&sid=794fdb5cdb004abb17327e07f952150c&tid=19493&event=FE0006
671朝まで名無しさん:2005/11/27(日) 17:12:40 ID:HiT2BgxQ
少ないから安心という理屈はおかしいねw
672朝まで名無しさん:2005/11/27(日) 19:48:10 ID:FWBkdLXU
■雪印 ネオソフト

発売は昭和43年!「パンにはやっぱりネオソフト」です。

450g(内容量) 270円(希望小売価格・税抜本体価格)
180g(内容量) 160円(希望小売価格・税抜本体価格)

種類 ファットスプレッド
原材料 食用植物油脂、食用精製加工油脂、食塩、粉乳、乳化剤、香料、着色料(カロテン)、(原材料の一部に大豆を含む)
賞味期間 240日
保存方法 要冷蔵10℃以下
容器の材質 450g ・ 180g
紙(外箱)プラ(カップ、ふた)アルミ(内ぶた)
600g
紙(外箱、内ぶた)プラ(カップ、ふた)
栄養成分 100g 当たり
エネルギー 638kcal
たんぱく質 0.3g
脂質 70.6g
炭水化物 0.3g
ナトリウム 390mg
食塩相当量 1.0g

だ か ら  安心です!
雪印乳業
http://www.snowbrand.co.jp/products/margarine/01/index.html
673朝まで名無しさん:2005/11/27(日) 19:51:41 ID:FWBkdLXU
マーガリンとファットスプレッドでは、それぞれの油脂含有率が異なります。マーガリンの油脂含有率は80%以上、ファットスプレッドの油脂含有率は80%未満です。
つまり「ファットスプレッド」とは、マーガリン類の中でも油脂分が少なく、また果実や果実加工品、チョコレート等を添加することができる商品です。


雪印乳業 お客様広場
http://www.snowbrand.co.jp/customer/qa/marg/q01/
674朝まで名無しさん:2005/11/27(日) 22:08:36 ID:HiT2BgxQ
だから安心の根拠になってないけどな。
675朝まで名無しさん:2005/11/27(日) 22:44:22 ID:2u1F9o4z
>>674
つーか、事実上終了しているスレをいちいちageて
「だ か ら  安心です!」を繰り返している香具師は、
安心できないことを印象付けたがってるコピペ厨だと思うぞ?
676朝まで名無しさん:2005/11/28(月) 07:39:25 ID:+CZqmPWl
>>675
おまえが空気嫁w
677朝まで名無しさん:2005/11/29(火) 19:53:09 ID:yWASEeS/
日本マーガリン工業会


トランス酸の国民一人一日当りの摂取量をみますと、米国では5.8g、 エネルギー比で2.6%(注3)、西欧の14カ国では1.4〜5.4g(エネルギー比で0.5〜2.1%)(注4) と見積もられています。
これに対して日本人の場合は1.56g、エネルギー比で0.7%と低く(注5)、その上リノール酸を 10.85g(トランス酸の約7倍)摂取しています(注6)。
従って、普通の食生活においてトランス酸の摂取過剰によるリスクを心配する必要は全くないものと考えています。


トランス酸の摂取過剰によるリスクを心配する必要は 全 く な い も の と 考えています。


http://www.j-margarine.com/newslist/news8.html
678朝まで名無しさん:2005/11/30(水) 07:20:08 ID:Fuk4uicZ
パーム油の生産で絶滅の危機に瀕したオランウータン
http://www.janjan.jp/world/0511/0511180302/1.php
679朝まで名無しさん:2005/11/30(水) 21:23:22 ID:rnWwub6Q
紅花ハイプラス(マーガリン)
284円/200g
創健社


原材料・・ 食用植物油脂(べに花油)、食用精製加工油脂(パーム核油)発酵乳、食塩、レシチン(大豆由来)、香料、酸化防止剤(ビタミンE)、カロチノイド色素
*パーム核油はパームの胚芽及び胚乳からしぼった油です。
*香料は乳製品から分離した香り成分です。
*カロチノイド色素は人参からとれたものです
680朝まで名無しさん:2005/11/30(水) 22:40:46 ID:c4YmHZIp
なんつーか、よく宣伝してる人や品には、何かいわくがあると思ったほうがいいな。
政冶方針は大して無いのに、派手に選挙活動だけして名前を広告してる政冶家=カネは特定団体献金
大々的にTVなどで広告してる商品=宣伝費は低品質や手抜きで他より儲けたカネから出てる
という可能性が、全部とはいわないがかなりある、というのが現状。
結果、粗末なものを売りつけられてる国民が損をする、と。
681バターだいすき:2005/12/02(金) 15:22:32 ID:1iUvtoqy
トランス酸の話をもうひとつ。。。
油脂のなかの脂肪酸を人工的にいじくり廻した結果できるのが、トランス酸です。
自然界のなかには、存在しないもの、だそうです。
人間が、否、地球上の生物が脂肪を必要とするのは、生体を構成する細胞膜がリン脂質というもので出来ているため脂肪酸を必要とするからです。
生体内では、トランス型脂肪酸は選択されないように、気を付けているみたいですが、たま〜に使っちゃう事もあるみたい。。。
そうなれば、その細胞は、地球上に存在しない細胞ってことになりますよね。
その結果は、どうなりますかね。。。。?
682バターだいすき:2005/12/02(金) 17:19:13 ID:1iUvtoqy
あはっ!良く見ないでレスして、ごみん。。。
681〉の話なんか、知ってて当然だよね。
でも、細胞レベルで変性するのでは、どんな病気になっても不思議ではないね。
子孫に影響はでないんでしょうかね。。。?
683朝まで名無しさん:2005/12/03(土) 10:56:56 ID:csKJxgJx
>>682
それがクローン病の原因らしい。もともと欧米のマーガリン規制はマーガリンと
クローン病の因果関係があるから。
684朝まで名無しさん:2005/12/03(土) 11:07:50 ID:9TYwujUE
そういえば、ここ最近コンビニで売っている豆パン(中にマーガリンびっしり)に凝って毎日食べて
いるんですが、異様に屁が臭いんです。毒ガスレベルなんです。
もしかして関連あんのかな?
685朝まで名無しさん:2005/12/03(土) 14:19:04 ID:NkGVmNWn
クローン病とは食道、胃、十二指腸、小腸、大腸が腐る病気らしい。
>>684の場合、大腸が腐っているものと思われる。
686朝まで名無しさん:2005/12/03(土) 18:34:29 ID:IsiE19vd
ジャム人間ならトランス脂肪酸もいけるだろう。雪風がそう言っている。
687朝まで名無しさん:2005/12/04(日) 05:32:57 ID:FSBTLPUQ
焼き菓子系、スナック系は全滅っぽいけどチョコレートってどうなの?チョコもマーガリンとか使ってんのかな
688朝まで名無しさん:2005/12/04(日) 05:38:43 ID:97MEP+7v
なんでも度が過ぎると駄目
何も食わずに死ね
689朝まで名無しさん:2005/12/04(日) 05:41:35 ID:ageRBlfe
>>688
度が過ぎてる。
690朝まで名無しさん:2005/12/04(日) 06:03:55 ID:E6/R3lrh
>>51
自分の住んでるところくらい
ちゃんといえ!
ハンブルクだろうが
691朝まで名無しさん:2005/12/06(火) 00:59:07 ID:yIl01Pxo
ピンクフロイドもだめですか
692朝まで名無しさん:2005/12/06(火) 20:46:24 ID:gbdNeOCu
>>691
オケ。むしろ彼奴らは英語読みすべき。
693朝まで名無しさん:2005/12/06(火) 20:56:28 ID:mw+iZ+z6
age
694朝まで名無しさん:2005/12/06(火) 22:20:43 ID:TTNYuPZP
困ったもんだね。

業界の荒らしがいるね。
路頭に迷って奈落の底に落ちてしまえ!
695朝まで名無しさん:2005/12/06(火) 22:25:39 ID:TTNYuPZP
特に平和ボケしたパン業界と

牛肉問題と不衛生牛乳で問題になった例の某企業は
いまでもマーガリンを平気で売ってるね〜
しかもマーガリン業界トップだったかな?

やっぱりこの企業は牛肉問題で倒産すべきだったようだ!
696朝まで名無しさん:2005/12/07(水) 09:36:09 ID:mxrka0DA
石綿のように10年後対応するつもりのようだね。
697朝まで名無しさん:2005/12/07(水) 20:46:22 ID:mxrka0DA
age
698朝まで名無しさん:2005/12/08(木) 06:50:16 ID:0FR0xyGD
トランス脂肪酸は少量であれば問題ないと言いながら、含有表示すらしないのがますます怪しい・・・・
699朝まで名無しさん:2005/12/08(木) 16:04:56 ID:ko8w/pE7
 ああ、これは10年前にすでに俺様が英米系メディアで知ってた情報だな。
かなりしつこいくらい騒いでいたな。
つくづく日本のメディアにばかりに頼っていると命が危ういって思うねプッ。
700朝まで名無しさん:2005/12/08(木) 21:48:52 ID:0FR0xyGD
食品安全委員会では、食品の安全性に関する以下のテーマについて、ファクトシート(科学的知見に基づく概要書)を作成し公表しています。
これらのファクトシートは、掲載時における研究結果等を整理して作成したものです。
食品安全委員会としては、引き続き、我が国及び諸外国の関係機関等から、これらに関する新たな研究結果等の情報収集を行うとともに、
分かりやすく整理した上で、これらのファクトシートを通じて国民の皆様への情報提供に努めて参ります。

加工食品中のアクリルアミド[PDF](平成17年6月20日更新)

第54回食品安全委員会において、ファクトシートを作成し、国民の皆様に情報提供することとされたもの。

はじめに[PDF]

Q熱[PDF](平成17年7月25日更新)

トランス脂肪酸[PDF]

妊婦のアルコール飲料の摂取による胎児への影響[PDF](平成17年7月5日更新)

http://www.fsc.go.jp/sonota/factsheets.html

政府としてはやることはやっているわけです。
どうぞご安心ください。


701朝まで名無しさん:2005/12/11(日) 18:35:40 ID:ZWYUdfwn
サンドロール 小倉&マーガリン

さっくりした食感のロングサイズのロールパンに北海小豆で仕上げた艶やかな小豆餡とマーガリンをサンド。
餡とマーガリン……和洋が織り成す人気のハーモニーをたっぷりとお楽しみください!

http://www.yamazakipan.co.jp/products/kashipan/index.html
702朝まで名無しさん:2005/12/16(金) 06:28:39 ID:l+OpBY9p
終了
703朝まで名無しさん:2005/12/17(土) 03:30:39 ID:tLqCGS4J
エコナクッキングオイル、お歳暮でもらっちゃった・・・・
ま、捨てるなんてできないから、ちょぼちょぼと使っていくけどね。
704朝まで名無しさん:2005/12/17(土) 06:43:23 ID:OwXVlbfl
マーガリン食べてる人に廻せば
705朝まで名無しさん:2005/12/20(火) 07:03:39 ID:V/QbRakC
自転車用にする
706朝まで名無しさん:2005/12/20(火) 07:10:08 ID:sYQeHtWb
ドイツじゃ食パンの売り上げ激減したろうな。
707朝まで名無しさん:2005/12/20(火) 07:23:46 ID:mKGY8TOi
人造バターに名前戻しますか
708朝まで名無しさん:2005/12/20(火) 09:01:49 ID:Ihs8i5go
個人投資家、元本は100万円5年で70億?
http://whatever.say.jp/program/snap_shot/site/11348882943558/
http://www.nikkansports.com/ns/general/p-so-tp0-051218-0003.html

絶対!マイネル主義: by スプラヴィ 酔拳
酔えば酔うほど強くなる酔拳をナンパに応用。
酔うことによって声をかけやすくなり、その後の会話〜Hまでの流れをスムーズに
進めることが出来ます。お酒の力を借りるとナンパもやりやすいかもしれませんね。
私はお酒が殆ど飲めないので使えません。(泣)
http://whatever.say.jp/program/snap_shot/site/11346760887559/
スプラヴィ君の得意技で、彼はお酒を持ってストリートに立ちます。
http://web.sfc.keio.ac.jp/~tetsu/ipl/00b/mproj/proposal/
しかも、次々と即Hを決めている達人で彼にかなう人はいないでしょう
http://whatever.say.jp/program/snap_shot/site/11346892295237/
株式会社ウィジーの取締役
http://66.102.7.104/search?q=cache:E5qeVBLjI4sJ:www.whizzy.co.jp/company/+%E4%B8%80%E6%9D%91%E5%93%B2%E4%B9%9F&hl=ja&start=3
ジェイコム株大量保有報告書
http://info.edinet.go.jp/edinet_img05/05GC6/005GC6G6/PublicDoc/005gc6g6a.pdf
ソネット・エムスリー株式会社の株主
http://www.so-netm3.co.jp/ir/fnc/20041216_01.pdf
709朝まで名無しさん:2005/12/21(水) 20:03:08 ID:qZBgGNrc
>>706

ドイツじゃトランスファットフリーマーガリン(トランス脂肪酸含有量が基準値以下)
を皆さん食べてます。
710朝まで名無しさん:2005/12/21(水) 20:05:03 ID:zSZzlw0N
「この百年で食品業界が行ってきたこと、その中でも最悪なのはトランス型脂肪酸を我々の食習慣に根付かせてしまったことだろう」
(ハーバード公衆衛生学校の栄養学部長)
ハーバード大学(アメリカ)の公衆衛生学の研究者たちは、豊富なデータの中から時々びっくりするような事実を見つけ出します。
今回は、34歳から59歳までの健康な『ナース』84,000人を14年間追跡して、マーガリンやショートニングのようなトランス型脂肪酸を
多く含む食品を好む人達は糖尿病になりやすいことを発見しました。
ショートニングというのは、パンや洋菓子によく使われる無色無臭の加工油脂。

2%のトランスファットの摂取で、糖尿病のリスクが39%高まる!

(ハーバード大学医科大学院グループ発表[American Journal of Clinical Nutrition, June 2001] )


711朝まで名無しさん:2005/12/23(金) 20:18:39 ID:uOVMhyNV
マーガリン揚げ
712朝まで名無しさん:2005/12/24(土) 17:57:02 ID:/EQWZlUG
安いクリスマスケーキはマーガリンを使用しているんかな
713朝まで名無しさん:2005/12/24(土) 18:21:34 ID:2fpKQgyz
トランス脂肪酸。

取りあえず未使用って書いとけば。
病気になった所で因果関係を証明できるわけないし。

どうしても食べたいヒト、手作りが一番。
714朝まで名無しさん:2005/12/24(土) 18:24:09 ID:2fpKQgyz

疑わしい食品添加物
表示されている添加物・表示されない添加物・・・?

http://www.sky-net.or.jp/caiapo/shoku/shokuten.html

715朝まで名無しさん:2005/12/24(土) 19:38:50 ID:/EQWZlUG
小泉(総理大臣)は健康のためマーガリンは食わないらしい。
716朝まで名無しさん:2005/12/24(土) 20:03:25 ID:2fpKQgyz

小泉・自民党政府の連中は契約農家・酪農家から完全無農薬・有機肥料
の作物を特別に喰ってる気がしてきた。

宮内庁御用達の分を横取り。
717朝まで名無しさん:2005/12/24(土) 20:27:05 ID:af6J3aNv
>>712
マーガリンはおろか生クリームも「植物性」でヘルシーでーすw
718朝まで名無しさん:2005/12/27(火) 09:56:46 ID:7FyUctBK
>>703
オクとかに出せば良いのに
719朝まで名無しさん:2005/12/27(火) 09:59:39 ID:7FyUctBK
生クリームも駄目なの?
家でホイップするタイプのやつ
720朝まで名無しさん:2005/12/29(木) 04:33:31 ID:k/mA1Sck
>>719
植物性油脂が使われていたらダメだよ
アイスクリームもダメだよ
721朝まで名無しさん:2005/12/29(木) 09:22:12 ID:dJiMwSt1
植物性油脂はいいんだけど、問題はトランス脂肪酸だろ
722朝まで名無しさん:2005/12/30(金) 06:27:07 ID:RKoxwnO+
>>721
植物性油脂を使った生クリームやアイスクリームは当然トランスだよ
まともな製品なら全部「乳脂肪」のはず
自分でアイスクリーム作るときを考えろ
723朝まで名無しさん:2005/12/30(金) 16:37:02 ID:VUarJ/eK
実はアルツハイマー病患者の内13%がBSE牛で感染するヤコブ病患者らしい。
米国産牛肉の輸入再開、トランス脂肪酸の含有表示義務見送りなど最近不吉な動きが多い。

国を信用し、BSEやトランス脂肪酸の害に懐疑的な人であっても、米国産牛肉ステーキをエコナで調理し、
マーガリン入りの食パンにマーガリンを塗って食べ、食後にマーガリン入りのアイスクリームや
ショートニング入りのクッキー食べる生活をすることが平気で出来るのだろうか。
724朝まで名無しさん:2005/12/31(土) 20:53:56 ID:4JOAB8e3
内閣府食品安全委員会は、11月2日付けで「アメリカ産の牛肉の輸入再開に賛成か反対か」って言うパブリックコメントを募ることを発表して、
「パブリックコメントの結果を見て最終的に判断する」って約束した。だけど、あたしは、「最初から年内の輸入再開ありきで進められてる話だから、
たとえ過半数以上が反対って回答したとしても、政府は国民の声を無視して輸入再開する」って書いた。そして、すでに結論は出てるから説明の必要は無いけど、
最強の生物兵器、アメリカ産の狂牛肉は、アッサリと輸入再開されて、すでに大阪の焼肉屋とかで販売され、無知な自殺志願者たちが喜んで食べている.
725朝まで名無しさん:2006/01/03(火) 06:40:37 ID:gP6ITe13
揚げ
726朝まで名無しさん:2006/01/03(火) 07:40:33 ID:9bh3uCWi
マーガリンの有害性については、かなり昔から言われてたと思うんだが、
いまだに知らんヤツもいるんだな。
727朝まで名無しさん:2006/01/04(水) 09:38:07 ID:wTPF5y/F
>>726

だからマーガリンが有害なんじゃなくて、
トランス脂肪酸が有害なんだよ

問題は、トランス脂肪酸の入ってないマーガリンを
どう確保するかってこと。
728朝まで名無しさん:2006/01/04(水) 12:48:13 ID:rgQFc31I

あまり気にしすぎると食べ物がなくなります。
加工食品等に使用されている植物性油脂はほぼ間違いなくトランス脂肪酸だと思います。

狂牛病では肉ばかり気にする人がいますが、ゼラチンなどのプリオンが集積しやすい部位が
原料に使われている食品の方が危険だと思います。

遺伝子組み換え食物は加工食品等に使用されているケースもあります。
ジュースの糖分、醤油、等たくさんあります。
729朝まで名無しさん:2006/01/04(水) 15:23:37 ID:/y0f9LJX
ほぼトランス体ってアホかよwww
割合の問題だ。
730朝まで名無しさん:2006/01/04(水) 18:12:38 ID:fJn2eqYg
トランス脂肪酸の含有量を表示してくればいいんだってば。
731朝まで名無しさん:2006/01/04(水) 18:26:23 ID:AWpMdxsS
ご飯にマーガリンと醤油をかけて食う俺はは何組み?
732朝まで名無しさん:2006/01/04(水) 22:09:35 ID:fJn2eqYg
下流人
733朝まで名無しさん:2006/01/05(木) 04:13:24 ID:+yWDM/yM
> あまり気にしすぎると食べ物がなくなります。
> 加工食品等に使用されている植物性油脂はほぼ間違いなくトランス脂肪酸だと思います。

気にすると食べられなくなる日本の状況が異常なんだよ

ドイツやデンマークではキッチリ規制してるのに

あーあ、どこかのメーカーさんがトランス脂肪フリーの
製品をつくってくれないかねえ

心臓病・糖尿病の原因トランス脂肪酸は要りません
734朝まで名無しさん:2006/01/05(木) 11:19:59 ID:D1RS/gLs
ドイツは、ちょっとヒステリックだからね。
735朝まで名無しさん:2006/01/05(木) 11:32:21 ID:D1RS/gLs
アメリカがマーガリンがやばいという情報を流したのは、
もっとバターを使って欲しいからでしょう。
736朝まで名無しさん:2006/01/05(木) 16:20:28 ID:HY2exTOz
アメリカ心臓病協会かなんかが

トランス脂肪酸は心臓に悪いからと反対したからだろ

実際、トランス脂肪酸を取ると心臓発作の発生率が
格段に上がるのは統計でも証明されている
737朝まで名無しさん:2006/01/05(木) 17:22:13 ID:7c7z6Y1Q
ドイツ、デンマークなどで既に使用規制なのに日本は立ち遅れ…アスベストと同じだな。
俺は朝食の炭水化物はグラノラ等のシリアルがメインだがたまにバターやマーガリンたっぷりのパン食いたくなる。
738朝まで名無しさん:2006/01/05(木) 17:57:34 ID:5LtxrSZ9
>>737 朝は米を食え。
739朝まで名無しさん:2006/01/05(木) 18:06:57 ID:kXPce/U/
油はどのメーカーを使えばいいのでしょう。
ここ2年位知らずにエ○ナクッキングオイル使用してました。
体にいいとずっと思っていたのに。鬱
740朝まで名無しさん:2006/01/05(木) 19:50:08 ID:aYl68yIx
うしはどうなんだ?アメリカ産の。
741オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2006/01/05(木) 21:48:51 ID:SbLu8Wy3
ほぼトランス体ってアホかよwww
割合の問題だ。

エエエエエエエエエエエエエエエエ!!!!!!!!!!!
742朝まで名無しさん:2006/01/05(木) 21:50:29 ID:SbLu8Wy3
>>729
アホはお前だけ
トランス人間
743朝まで名無しさん:2006/01/05(木) 21:51:51 ID:SbLu8Wy3
関西出身のトランス体
744朝まで名無しさん:2006/01/05(木) 21:57:00 ID:7c7z6Y1Q
>738
生粋の日本男児だなW
745朝まで名無しさん:2006/01/07(土) 08:24:07 ID:JsnS3u6l
エコナは化学合成食品。
合成洗剤みたいなもんだ。
746朝まで名無しさん:2006/01/07(土) 11:28:51 ID:CtuyxRWq
うろ覚えの化学の知識しか無いんだけど、シス型の脂肪酸も
加熱や経時的変化によってトランス鎖脂肪酸になるんじゃなかったけ?
エネルギー的にはトランスの方が低いはずだからね・・・
使い回しのマックのポテトは最強って事?
747朝まで名無しさん:2006/01/08(日) 06:05:07 ID:8TBdf7hX
>>746
マックのポテトはほとんどポテトですらないしな
食わないがのが勝ち
748朝まで名無しさん:2006/01/08(日) 08:29:53 ID:zlOeiaUu
マックは米国で訴訟になって、今はトランスファットフリーを使用。
749朝まで名無しさん:2006/01/08(日) 12:09:36 ID:rCZMA5nH
つーか、元々の油がトランスフリーでも、高温調理&油使いまわしの時点で、
シス→トランスが起こるだろうと>>746は言っているんだと思われ。
750朝まで名無しさん:2006/01/08(日) 21:33:48 ID:fVP6aVwJ
微生物から植物、動物に至るまで、生物はシス型、トランス型を混ぜて合成しない。ほとんどの場合、シス型のみである。
シス型の油脂を二百数十度に高温加熱すると一部が自然にないトランス型に変わる(通常の調理では160℃〜180℃程度)。
植物油などの成分である不飽和脂肪酸は、人体内で単なるエネルギー源だけならまだしも、局所ホルモンや細胞壁などの主要な材料なので、
ねじ曲げられた脂肪酸が混じり込むと色んな所で不都合を生じるはずだ。
まだ証拠が十分でないと言うことで、「疑わしきは罰せず」でいいのだろうか。
751朝まで名無しさん:2006/01/08(日) 21:39:06 ID:fVP6aVwJ
大手の花王【健康エコナ】を例にとると、それが化学合成した油なのに広告にナタネの絵を入れている点を厚労省から指摘され、「出発点としては、植物油を使っておりますので、特に問題がない」と回答している。

また、「体重が正常範囲の人、中性脂肪が正常範囲にある人」には花王自身が腹部に脂肪が付きにくいと言う効用を認めていないのに、広告では「体脂肪が気になる方におすすめ」などと言っている。

上記厚労省議事録より引用: この試験は
「体重が肥満ぎみの方、あるいは中性脂肪であれば、血中の中性脂肪が高めの方というものを対象にした試験である。
花王がやった試験においても、もともと体重が全く正常範囲にある人、あるいは血清中性脂肪が全く正常範囲にある人に関しては効用は認めていない・・・」
というのに! この文章からどうして「体脂肪が気になる方」が導けるのだろう

関取ならいざ知らず、コマーシャルに出ている女優さんが体脂肪を気にしても「健康エコナ」は効き目がないはず。
もし広告するなら、「肥満の人におすすめ」あるいは「太った人におすすめ」とすべきだろう。
752朝まで名無しさん:2006/01/08(日) 21:42:57 ID:fVP6aVwJ
天然にもトランス脂肪酸があるが、この(天然の)非・人工トランス脂肪酸*)は抗がん性とか、心疾患、糖尿病などに良い効果を示すということで、
FDA (アメリカ食品医薬品局) は有害水素化脂肪酸のリストに含めなかったという。
アメリカでは(運動しつつ服用すれば)筋肉を減らさず体脂肪を減らす効果大と言うことで、CLAが何年も前からサプリメントとして売られているようだ。
 *〔反芻動物の乳や肉に含まれる共役リノール酸 (CLA)とヴァクセン酸(VA)〕

これに対し日本では油脂メーカーや業界御用学者などが、天然にもトランス脂肪があるのだから騒ぐことはない趣旨の表現をしているのもあるが、
分子構造が違えば生理作用も違うはずなのに、食品のプロが本当にこの違いを知らないのだろうか、疑問である。
753朝まで名無しさん:2006/01/09(月) 15:52:06 ID:0jXVeogd
牛肉の脂肪や乳脂肪に含まれる脂肪酸の大部分は飽和脂肪酸ですが、少量のトランス脂肪酸が含まれます。
これは牛の胃の中に生息する微生物によって生成される天然のトランス脂肪酸です。
天然のトランス脂肪酸は共役リノール酸などで、人工のトランス脂肪酸とは成分は異なります。

これについて日本マーガリン工業会では以下のようにコメントしています。

前略
第二点目は、自然界に存在しているトランス酸についてです。トランス酸は種々の生物にも微量ではありますが存在しており(※1)、
比較的含有率の多いのが牛肉や牛乳・乳製品で、脂肪中4〜5%含まれています。世界各国の人々の食生活におけるトランス酸の摂取についてみると、
ヨーロッパのいくつかの国々では乳製品からの摂取がマーガリンなどからよりも多いことを示している研究報告もあります(※2)。
このように、人間とトランス酸との間には長い付き合いの歴史があります。
http://www.j-margarine.com/newslist/index.html#

最近サプリなどで人気の共役リノール酸もトランス型ですが、これらと人工トランス脂肪酸を同一にしている点が幼稚といえば幼稚ですね。(笑)
754朝まで名無しさん:2006/01/11(水) 04:53:10 ID:e4EgPGO0
>>748
これは?

マック、スタバよ、約束を守ってくれ!=トランス脂肪酸問題で、米消費者団体
ttp://www.jc-press.com/kaigai/200511/112401.htm

米国の消費者団体、一般の人々の利益を守る科学センター(CSPI)は11月22日、
米国で毎年3万人の早死を招く原因となっているクッキングオイルなどに含まれる
トランス脂肪酸について、クラフトなど加工食品メーカーやRaley'sなどスーパーマーケットが
食品からの除去を進めているが、ファーストフードチェーン大手マクドナルドやコーヒーチェーン
大手スターバックスはあまり熱心に動いていないとの調査結果を公表した。

2006年1月1日から食品の容器包装にトランス脂肪酸の表示が義務付けられるのを前に、
CSPIはスーパーマーケット、食品メーカー、外食チェーンの取り組み状況を調査した。
755朝まで名無しさん:2006/01/12(木) 06:32:00 ID:EbdktMlp
消費者をなめないほうがよろしいのではないかな
756朝まで名無しさん:2006/01/13(金) 18:55:53 ID:IN0KwgF+
ホンコンさんがピンチ
757朝まで名無しさん:2006/01/15(日) 17:52:38 ID:XTJhq3mA
質問内容
2004年6月15日の産経新聞に花王「エコナ」が全米進出と報道された。
花王「エコナ」は2003年6月16日厚生労働省の「薬事・食品衛生審議会食品衛生分科会新開発食品調査部会会議事録」の中で
トランス脂肪酸が5.2%と多く含まれている。(他の日本で市販されている植物油は0.4から2.3%です。)
このことからメールにて規制の厳しい米国に出荷する商品は改良されているのかと質問した。

回答
この度は、エコナの全米展開の新聞記事に関するお問合せをいただき、ありがとうございます。
ご指摘では、エコナに含まれるトランス脂肪酸が5.2%と聞いているとのことですが、花王ではすでに改良を実施しております。
改良の結果、米国の「エノバオイル」につきましては、来年1月の全米発売時より、米国栄養表示基準に基づく表示として
「トランス脂肪酸0g」の表示をラベルに記載する予定でございます。
ご質問、誠にありがとうございました。

花王株式会社
消費者相談センター

758朝まで名無しさん:2006/01/15(日) 18:07:14 ID:XTJhq3mA
↑「改良」ということはトランス脂肪酸の危険性を認めたということかな・・・・

日本用は見改良?↓
エコナ揚げ油 トウモロコシ、乳化剤 (600G) 花王
 過酸化物価        1.1meq/kg
 残留ヘキサン       <1ppm
 脂肪酸組成(脂肪酸全体中の割合 %)
  ミリスチン酸      0.1%
  パルミチン酸      9.7%
  パルミトレイン酸    0.1
  ステアリン酸      2.3
  オレイン酸       28.7
  リノール酸       55.8
  アルファ・リノレン酸  0.9
  アラキジン酸      0.5
  エイコセン酸      0.2
  ベヘン酸        0.1
  トランス脂肪酸     1.5
759朝まで名無しさん:2006/01/15(日) 21:42:16 ID:otm2e2OE
ベヘン
760朝まで名無しさん:2006/01/20(金) 07:29:51 ID:6kVQl3H3
業界の圧力だな。
761朝まで名無しさん:2006/01/21(土) 04:14:41 ID:jbroZf0a
リノール酸の割合が多すぎるな。
まあ、揚げ物を食べる時点で健康への配慮は欠如してるからいいのかな。
762朝まで名無しさん:2006/01/21(土) 17:01:05 ID:sxCZ8xv3
米国産牛肉問題にも胡散臭さがあるけど、
トランス脂肪酸問題にはもっと奥深い胡散臭さを感じるな。
政府は信用できんしな。
763朝まで名無しさん:2006/01/23(月) 06:30:02 ID:N9kGN4gT
age
764朝まで名無しさん:2006/01/26(木) 06:38:04 ID:C58oiwuR
食品安全委員会って信用できないね。
765朝まで名無しさん:2006/01/30(月) 18:59:28 ID:LRegLQ3p
age
766朝まで名無しさん:2006/01/30(月) 20:10:35 ID:PvfqQ910
じゃあバターにしとけよ 醗酵バターは一回食ったら止められんぞ?
767朝まで名無しさん:2006/02/01(水) 14:49:32 ID:wzzYxWjJ
>766
ちょっとGoogletってみたら、
何この保存性最悪の付けあわせ。
768朝まで名無しさん:2006/02/03(金) 19:37:51 ID:6o3Ul/MH
マーガリンを大量に食べると毛根がやられて禿げるらしい。
769朝まで名無しさん:2006/02/04(土) 02:25:57 ID:tvaYV4FS
>>12
ちょwww
マジ受け
770朝まで名無しさん:2006/02/08(水) 06:56:37 ID:u4znRLq1
age
771朝まで名無しさん:2006/02/10(金) 23:41:03 ID:T5DPSbmw
ユ○ヤ人の体脂肪から精製したマーガリンが…(ry
772朝まで名無しさん:2006/02/11(土) 09:30:29 ID:3DM7iBXy
日本人ならメシを食え

マーガリンとマヨネーズで何杯でも食える
773朝まで名無しさん:2006/02/11(土) 20:54:25 ID:tm+fIx62
>>239
超遅レスだからいまさら読まれることはないかもしれないけれど

>不飽和脂肪酸がトランス型だと、シス型よりも安定性が高くて、立体配位も飽和脂肪酸に似てくるので、
>飽和脂肪酸に近い振る舞いをするようになるのかなと思いまして。

トランス脂肪酸の害の問題としてこの見解は大正解です。
細胞膜での物理的な運動性が飽和脂肪酸に近くなることが有害性の原因と言われています。
774朝まで名無しさん:2006/02/11(土) 21:12:56 ID:ZA7+2z+B
コンビニ弁当食うぐらいなら
断食しようと




腹いっぱいになったら思た。。。
775朝まで名無しさん:2006/02/12(日) 02:47:48 ID:zk7P3E0u
>>774
>腹いっぱいになったら思た。。。

それは否定しがたいものがあるな。
776朝まで名無しさん:2006/02/12(日) 07:56:14 ID:cCttuOn7
そー言えばテレビや新聞コマーシャルの多い会社をマスコミは話題にしないよね
777朝まで名無しさん:2006/02/12(日) 21:35:58 ID:6BGaZriD
>>772
>マーガリンとマヨネーズで何杯でも食える

糖尿病へ一直線
778朝まで名無しさん:2006/02/15(水) 06:48:59 ID:IjUi9ush
小泉の夕食は米国産骨付き牛肉のマーガリン焼き
779朝まで名無しさん:2006/02/16(木) 01:31:47 ID:iMf+AEqU
>>778

  /\___/\
/ ⌒   ⌒ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < うまそうじゃん
|   ト‐=‐ァ'   .::::|    \_____
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
780朝まで名無しさん:2006/02/19(日) 16:24:52 ID:RG0dK/mL
アメリカ国内でOKの牛肉は輸入禁止され、
日本国内でOKのマーガリンはアメリカで規制されている。
781朝まで名無しさん:2006/02/19(日) 16:44:49 ID:Hplj/vun
このスレが立ってから
マーガリン食うの止めた
782朝まで名無しさん:2006/02/19(日) 17:02:25 ID:SMRUqs2j
マーガリンは危険だ

コンビニ弁当とカップラーメンも
すごい毒物だぞ
783朝まで名無しさん:2006/02/22(水) 06:52:41 ID:008KrPnY

米国の金持は日本からの輸入牛肉やオーがニック牛肉しか食わない。
米国の金持はマーガリンを食わない。
784朝まで名無しさん:2006/02/22(水) 19:37:24 ID:OdLqeWbm
>>783
日本からの輸入牛肉?
785朝まで名無しさん:2006/02/23(木) 06:42:57 ID:z2yikf2m
主張は行動で示さなければならない  効果絶大  やろう!
http://banmakoto.air-nifty.com/blues/2006/02/post_bf43.html#comments
786朝まで名無しさん:2006/02/23(木) 06:43:43 ID:vJ4aISRp
日本は米国に高級牛肉を「輸出」している。
米国からはBSE査察官も毎年来て厳重な査察をしている。
787朝まで名無しさん:2006/02/26(日) 17:14:59 ID:ymWbg+Wg
あげ
788朝まで名無しさん:2006/02/28(火) 23:44:34 ID:mSiHY2/E
マーガリンで自殺しようぜ!
789朝まで名無しさん:2006/03/01(水) 22:26:50 ID:9ULl053/
そうかマーガリンはまずいのかと思い、
かといってバターは苦手なのでピーナッツバターにしたら、
成分見たら植物性油と書いてありました。

どうしろと?
790朝まで名無しさん:2006/03/04(土) 05:06:56 ID:CrWdMxAl
>>789
100%ピーナツバターだったらむしろ体にいいよ。
ピーナツの脂肪は一価無飽和脂肪酸が多いから
むしろコレステロールを押さえる方に働くと思う。
砂糖無添加、植物油も無添加、混ぜ物無しピーナツ100%を選ぶこと。
食べすぎはカロリー高いから程々に。
791朝まで名無しさん:2006/03/04(土) 05:07:41 ID:CrWdMxAl
>>790
>一価無飽和脂肪酸

なんじゃ、一価不飽和脂肪酸に訂正
792朝まで名無しさん:2006/03/06(月) 06:40:20 ID:0A/ORfJ+
マーガリン入りのピーナツバターが問題
793朝まで名無しさん:2006/03/08(水) 19:42:19 ID:TJaAJC1T
あげ
794朝まで名無しさん:2006/03/13(月) 06:45:33 ID:qgQ6bqlE
hoshu
795朝まで名無しさん:2006/03/19(日) 07:17:17 ID:f1dfmqHk
このスレが立ってから
マーガリン食うの止めた
牛乳捨てるのもったいないし
796朝まで名無しさん:2006/03/19(日) 07:55:07 ID:uq3x3XoC
>782
いつの時代の話をしてんだよ!?w
797朝まで名無しさん:2006/03/20(月) 22:29:24 ID:GAeu1Fl3
>>796
そういえばマーガリンだかバターでカップめんを作って食べた人がいたね。
798朝まで名無しさん:2006/03/24(金) 05:31:52 ID:8z3aBd92
バターライスってあるけど
マーガリンライスってないよな
799朝まで名無しさん:2006/03/24(金) 07:56:41 ID:KcIzmttG
>>50
>人間死亡率100%だからね

漏れは一生生きるつもりだ。
800朝まで名無しさん:2006/03/24(金) 20:21:56 ID:WO+9Wr9A
>>796
バカ発見w


マーガリンは危険だ

コンビニ弁当とカップラーメンも危険
801朝まで名無しさん:2006/03/25(土) 09:41:06 ID:9/Hc9JTW
マーガリンをご飯にのせて醤油かけて食ってみろ
802朝まで名無しさん:2006/03/25(土) 14:23:34 ID:4CfM5qjR
いや、餅に乗せてチンしてみー
803朝まで名無しさん:2006/03/26(日) 08:10:09 ID:0kcBsZwL
マーガリンを電子レンジに長時間かけるとホントにやばいらしい。
804朝まで名無しさん:2006/03/29(水) 02:27:06 ID:qTY2OwHN
マーガリンは食べるプラスッチクらしいからね。
805朝まで名無しさん:2006/03/30(木) 17:27:23 ID:qqk+MvhT
おまんこパックリ
806朝まで名無しさん:2006/03/31(金) 02:54:08 ID:2DxkFUsB
249 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2006/03/08(水) 18:25:25 ID:P8/vHv3K0
映画「ポルターガイスト」の主役の少女を演じたヘザー・エルークは


撮影終了後、病死している

250 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2006/03/08(水) 19:08:52 ID:AzfLgI6C0
墜落した飛行機に乗ってたんじゃなかった?

251 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2006/03/08(水) 19:25:36 ID:GmfxfT1sO
乗っていた飛行機が墜落したって意味?

252 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2006/03/08(水) 19:31:13 ID:P8/vHv3K0
>>250
>>251

秋山眞人の書いた「偶然の一致」っていう本によると
クローン病が原因らしい
807朝まで名無しさん:2006/03/32(土) 06:44:04 ID:EggIhREf
マーガリン食べるとクローン病になるらしい
808朝まで名無しさん:2006/04/04(火) 18:26:38 ID:gSnfLld5
マーガリンが身体によいという古い誤った情報がそのまま残っていて喜んで愛用している国は先進国で日本だけで、北欧では発売禁止になっているそうです。
米食品医薬品局(FDA)は2003年7月9日、マーガリンやスナック類などに含まれる「トランス型脂肪酸」を
とり過ぎると健康を損なう恐れがあるとして、食品メーカーに同脂肪酸を含む食品について表示を義務づけると発表しました。
トランス型脂肪酸は液状の油である不飽和脂肪酸に水素添加という化学処理を施して固形化させた油の総称。
マーガリンや一部の食用油、スナック類などに含まれています。
トランス型脂肪酸を食べ過ぎると、心筋梗塞などの原因となる動脈硬化が加速するとされる。FDAのマクレラン局長は表示を義務づけることによって
消費者は健康に良い食品を選びやすくなるため、「心臓病による死者を年に500人程度減らすことができるだろう」と強調しています。
国民の健康に一番無頓着な国は日本だといわれています。喫煙に先進国一、寛大なことが国民の健康より企業、税収を重視している表れだと思います。
809朝まで名無しさん:2006/04/06(木) 01:11:45 ID:M/NBSdzC
マーガリン厨ってなんでそんなに必死なの?
810朝まで名無しさん:2006/04/08(土) 15:56:54 ID:IscV4hsW
>>809
何で必死でマーガリン擁護するの?
811朝まで名無しさん:2006/04/09(日) 20:11:41 ID:YlLdgbOm
マーガリンってゴキブリも食わないんだよ。

ゴキブリほいほいにマーガリン置いたら、一匹もかからなかった。
812朝まで名無しさん:2006/04/10(月) 19:14:16 ID:w5ItGUiA
レクサス印のマーガリン
813朝まで名無しさん:2006/04/10(月) 21:13:46 ID:7pg+7zm7
日本で禁止されてないのもそれなりの理由があるのではないか?
海外で禁止だからといってあわてる必要はないと思うよ。
814朝まで名無しさん:2006/04/10(月) 21:15:49 ID:OBBycsHD
 
クローン病。。コワ

http://www.crohn.jp/
815朝まで名無しさん:2006/04/11(火) 00:47:48 ID:pfy+w75K
花粉症も絶対なんかの食品が絡んでるよな。
816朝まで名無しさん:2006/04/11(火) 18:48:39 ID:tzm7neqZ
>>813
狂牛病、エイズ血液製剤、アスベスト・・・
みんな規制の遅れが事を大きくしたんだよ。
817朝まで名無しさん:2006/04/11(火) 21:47:57 ID:4+NDvmWe
そのうち、鳥インフル祭りがやってきまつ
818朝まで名無しさん:2006/04/11(火) 21:50:24 ID:I1L4/CLK
マーガリンの小さい塊を玄関の棚の上に置いといてから2週間経ったけど確かに変化なしw 
カビも生えなきゃネズミに食われた形跡もない。
819朝まで名無しさん:2006/04/12(水) 00:57:39 ID:xtEt9aoi
>>818
夏休みの宿題か何かでやらせると面白いな
で、まとめとして「こんなもの食わせるのか」って
820朝まで名無しさん:2006/04/12(水) 01:29:04 ID:miCRghW+
マーガリンをたっぷり使った食事をしてたらクローン病になった俺が来ましたよ
821朝まで名無しさん:2006/04/14(金) 16:45:32 ID:Qryvxzv7
保守あげ
822朝まで名無しさん:2006/04/17(月) 20:41:57 ID:VDL0O5h4
バターとマーガリン混ぜるとマーガリンが勝つらしい
823朝まで名無しさん:2006/04/17(月) 22:00:19 ID:XEpMj+E/
バターもマーガリンも止めました。
最近はオリーブオイル一辺倒です。
824朝まで名無しさん:2006/04/17(月) 22:10:42 ID:0NWgfuG5
有害な何とか酸使ってないのならいいんだろうが。

つうか、痩せたいなら油もの控えろや。
825朝まで名無しさん:2006/04/19(水) 06:46:59 ID:t5UwhKxL
やせたければマーガリン。
826たけのこ某:2006/04/19(水) 13:46:32 ID:LQ1uIi6U
>>773
当方も遅レスになりますが、御助言ありがとうございます。
やはり、脂肪酸の物性についての考察はなされているのですね。
以前、化学特性の重要性を説いていらっしゃる方がいたのですが、当方の経験上、
マーガリンの生理活性におけるこのケースでは、むしろ物理的特性が気になりまして。
827朝まで名無しさん:2006/04/22(土) 10:34:24 ID:c9GGTxWt
リネヤ・マーガリンに含まれるトランス脂肪酸の含有率は、1%以下です。
メーカー(ノルウェーのミルズ社)からの証明書を、下記に掲載致します。

 訳文「当社が日本に輸出しているマーガリンは、全て『トランス脂肪酸フリー』であることを証明致します。
これは、トランス脂肪酸の含有率が脂肪分の1%以下、ということを意味します。」
http://www.kawabo.com/trans-fatty-acid.html
828朝まで名無しさん:2006/04/23(日) 11:16:10 ID:Jo0no/f9
>>826
不飽和脂肪酸は膜脂質の流動性を変化させる因子なんで
cis,transの物理的な運動性の差が問題になりますが
化学的な部分では少なくともエネルギー代謝は普通にできるので
どちらでもそれほど違いは出ないのではないかと思います
829朝まで名無しさん:2006/04/23(日) 16:25:36 ID:tyRzFez4
焼きたて!!ジャぱんで東はマーガリン使ってバターロール作ってたぞ。
この時点で失格なんじゃ・・・
830朝まで名無しさん:2006/04/23(日) 17:50:44 ID:j1tQz+mU
トランス脂肪酸への世界の対応


オランダ : トランス脂肪酸をを含む油脂製品を販売禁止

デンマーク : ある限度以上のトランス脂肪酸を含むものは販売禁止

フィンランド :トランス脂肪酸ゼロのマーガリン「ベネコール」(商品名)は
同国マーガリンの売上げのトップを独走している。

米国 :2002年7月、食品医薬品局(FDA)などからの要請により、医学学会(Institute of Medicine)は
トランス脂肪酸の摂取に関するレポートを発表した。レポートは、トランス脂肪酸は悪玉コレステロールを増加させることから、
心臓病のリスクが高まるとしている。これを受けて、FDAは2006年1月から食品中のトランス脂肪酸含有量の表示を義務化している。
831朝まで名無しさん:2006/04/27(木) 06:38:43 ID:1uQ0sxpA
マーガリン入りバターもあるな
832朝まで名無しさん:2006/04/27(木) 14:23:02 ID:zQndwVGr
唯バカ出没スレ浮上
833朝まで名無しさん:2006/05/01(月) 02:00:11 ID:yMQxcuNz
唯ぱか、最近見掛けないぞ。
やっと進級できたようだな。
834朝まで名無しさん:2006/05/02(火) 21:12:44 ID:1SoNQ2Q4
マーガリン屋さんごくろうさん
835朝まで名無しさん:2006/05/04(木) 19:33:34 ID:0XBj+2wp
マーガリンはおいしいか
836朝まで名無しさん:2006/05/04(木) 21:45:42 ID:0mxfAj6z
昔はマーガリンと言えば魚油から作られていた。
これは味が濃くて、ほんのちょっと使えば良かったのだが
今では植物油から作られていて味が薄い。
薄いから大量にパンに塗る。そしてデブが増えた。

危険なのはどっちのマーガリンなんだ?
両方とも危険なのか、それとも植物油から作っている今の
マーガリンなのか。
837朝まで名無しさん:2006/05/05(金) 07:10:56 ID:4K4ZbWnO
有害なのは植物性。
これ、食用風プラスチック。
838[email protected]:2006/05/05(金) 07:46:07 ID:xn94GLvf
どいつのことなら、上の私にメールして、以下解説付きの毎日のブログです。
横浜本坑のながいけいこです。今日はスタッフもネットデビューです。まだ生徒が逃げていることが気づきません。
横浜本坑さん本当に、これ以上、生徒の転校と解約を放置して言いの?
ラッキーマンツー自慢しているよ。
今日はNOVA-day。14:15からドイツ語のVOICE3コマで、1コマ休んで、英語1コマ(17:50)。2コマ休んでドイツ語1コマ(20:20)。
この2コマを埋めようと、受付に聞いてみる。>>受付さんなんで、あなたは切らわれているので、マンツーにしてくださいといわないの?
ス「ドイツ語は両方取れますねー」
私「じゃあ、19:30のドイツ語と・・・」
ス「英語見てみますね。。。あ、こっちは(18:40)ダメですね。」
私「じゃあ、休憩時間にします」
ところが、英語のレッスンは(アン)ラッキーマンツーマン!! 
どうも次の時間もL3のレッスンはなかったみたい。まあ、ね。L3の生徒はみんなVOICEに行っちゃったのかもしれないしね。>>絶対多摩川越えないで欲しい。
でもなー、祝日にマンツーって、、、信じられないんですけど。
(アン)なのは頭が完全にドイツ語だったから(苦笑) ま、Roだからいっか!?
逆にドイツ語がマンツーじゃなくて、「えー!?」って感じ。
結局、今週は全部彼女と一緒だったことになるのか・・・。>>悪口 イヒヒ 私はかわいいみんな嫉妬して、私のクラスにこないで。
最後の時間は取らないと思ったのにな。残念。 >>私と一緒のクラスをトルナ 本音
839朝まで名無しさん:2006/05/05(金) 08:00:49 ID:F3pRsZaq
ぶっちゃけ、マックやコンビニ弁当食いまくってたら
マーガリンとか気にしても無駄っぽいような。
840朝まで名無しさん:2006/05/08(月) 07:21:48 ID:W9mDkX6u
マーガリン入りは食べないほうが・・・
841朝まで名無しさん:2006/05/10(水) 06:47:50 ID:ei7qd8Yj
バターなどの天然に存在する脂肪は、それなりに運動すれば燃える。

だが、本来さらさらな油を化学的に固めたトランスファット(マーガリン)は、なかなか燃えない。食った分、全部体内に溜め込むことになるのだ。


842朝まで名無しさん:2006/05/12(金) 21:54:16 ID:I2NIXZnD
腹の中はマーガリンだらけ?
843朝まで名無しさん:2006/05/14(日) 01:02:48 ID:joHOjp7s
ゴキブリも食べないマーガリンを食べる日本人は、

ゴキブリより下等ってことでいいよね。
844朝まで名無しさん:2006/05/14(日) 09:15:42 ID:RB+0PKj3
ゴキブリが食う物がいいなら
ゴキといっしょに生ゴミでもあさってろw
845朝まで名無しさん:2006/05/15(月) 11:29:11 ID:EL4SFtee
まあまあ、うんこくいゴキブリ民族の言うことですから。
846朝まで名無しさん:2006/05/15(月) 21:54:08 ID:OY6mVPyZ
そういやゴキブリも自分のうんこ食うっていうもんな
それで嘗糞民族はゴキブリにシンパシーを感じてるのかな
847朝まで名無しさん:2006/05/15(月) 22:56:43 ID:eB2eJPdt
物心ついた頃からほぼ毎日トーストにマーガリン塗ってるからもうオワタかもわからんね
848朝まで名無しさん:2006/05/16(火) 17:21:58 ID:3+jdCiuP
最近 Benecol やら pro・active 売ってるのに
買い物客はそれらトランスファットフリーのスプレッドを
うさんくさそうに眺めてるなあ
そんでラーマ買っていくんだよw
知らないって怖い。日本の情報統制恐るべしw
849朝まで名無しさん:2006/05/16(火) 17:53:32 ID:VH9tZCz3
マーガリンおいしいニダァ〜

「トランス脂肪酸による疾病リスク」
ホルホルホル、トランスファットフリーなら健康に安全ニダ

「水素添加工程で金属汚染」
アイゴー!かんしゃく起こる!
850朝まで名無しさん:2006/05/16(火) 19:37:39 ID:J/NqVVtn
学校で食べているものなんだから安心というのもあるかもね。
情報統制というか情報規制というか、情報操作かな・・・

象に潰され死んだ事件は、あのお方の娘さんに誕生日プレゼントとして届けられた象だというし。
スレ違いスマソ
851オリンピックは代理戦争:2006/05/16(火) 22:07:12 ID:Xvz2OBAH
オリンピックは、参加することに意義があるんじゃなかったのか。
何時から勝たなければならなくなったんだ?

スポーツの国際試合は国際親善の為にあるんじゃないのか?
自国の勝ち負けに一喜一憂することは余りに愚かなことだ。
日本人だったら日本の選手、チームを、イタリア人だったらイタリアの選手、チームを応援しなきゃならないのか?
だとしたら、それは唯の国粋主義的な代理戦争に過ぎない。

スポーツの応援って、自分の好きな選手やチームを応援するものだろ。
すごい可愛い選手とブスで意地が悪そうな選手の試合だったら、美人の方を応援するのが自然だ。
嫌いな方が日本の選手だったら、嫌でも応援しなきゃならないのか?
絶対、外国人は日本の選手を応援しちゃいけないし、日本人は外国選手を応援しちゃいけないのか。
そりゃ、国際親善じゃないだろ。

私事で恐縮だが、卓球の試合で俺は愛ちゃんは応援するが、他の日本選手になったらチャンネルを替える。
シンクロの日本チームは応援したが、サッカーの日本チームが負けることを祈った。
え、何で日本チームが負けることを祈ったかって?
それは、下手に勝ったりすると、日本人は直ぐのぼせ上って国粋主義的傾向が強まるからだ。
日清日露の大勝利とのぼせ上って、分をわきまえずに巨人に立ち向かって多くの犠牲者を出した。
スポーツの国際試合で自国の勝敗に一喜一憂することにそれが完全に重なり合う。

オリンピックやスポーツの国際試合で自国の勝敗に一喜一憂している間は、国際紛争は絶えんな。
852朝まで名無しさん:2006/05/16(火) 23:02:22 ID:qHzX1/KD

>>851
誤爆?コピペ荒し?


853朝まで名無しさん:2006/05/17(水) 09:39:53 ID:0BDIwMxk
スクリプトが「ドイツ」に反応したんだろ。
854朝まで名無しさん:2006/05/17(水) 13:46:37 ID:Djf74B/b
ああ、そういう掲示板に自動的に書き込むソフトがあるのか。
855朝まで名無しさん:2006/05/17(水) 16:23:31 ID:sRIsu8rC
なるほどねぇ
856朝まで名無しさん:2006/05/23(火) 20:35:02 ID:GB8Z53c/
マーガリンは毒なの?
857朝まで名無しさん:2006/05/24(水) 22:25:36 ID:3wuV0Z2M
age
858朝まで名無しさん:2006/05/25(木) 21:12:03 ID:1/VV+VuV
マーガリンの害が最初に指摘されたのは、西ドイツで、マーガリ
ンの発売開始時期と地域とクローン病(注1)患者の出現時期と地
域の一致からだそうです。フィンランドで1200人を対象にした
ソフトマーガリンを多くとった群ととらなかった群を15年間追跡
した疫学研究ではマーガリン多摂取群は5年後にはコレステロール
値が低かったが10年後には差がなくなり、むしろ年々多摂取群の
死亡率が上昇し、全体で1.4倍、心臓病では2.4倍も高くなっ
たのです。

注1:クーロン病は腸管壁の細胞が壊れており、大きな分子、つま
り体にとっては異物であるものが腸の壁の中に入ってきて、そこで
防御反応というか炎症反応が起き、腸壁に傷(潰瘍)ができてくる
事が原因の一つになっていると言われています。多くの医者がクー
ロン病は原因不明だと言いますが、原因の一つとしてトランス型脂
肪酸が怪しいと考えている方も少なくありません。

859朝まで名無しさん:2006/05/26(金) 20:43:14 ID:r+wZINUm
マーガリンは販売禁止。その分、バターを消費しる。
860朝まで名無しさん:2006/05/27(土) 00:30:37 ID:/bXVJLhd
>>859
中性脂肪でブヨブヨになって血管ドン詰まり
861朝まで名無しさん :2006/05/27(土) 18:22:05 ID:BWa7jS69
クローン病、潰瘍性大腸炎、アトピー等の免疫に関する疾病は
年々増加傾向です。
上記疾病は体の免疫が侵入してくる異物に対して攻撃している事に起因
してるそうですが、細胞自身の一部が本来の状態と変わっていれば自分
自身を攻撃してしまう可能性大です。
今まで自然界に存在しないわけのわからない人工物は体に入れないほうが
無難なのではないでしょうか?
862朝まで名無しさん:2006/05/27(土) 19:01:15 ID:BWa7jS69
上記追記(わけのわかない人工物:トランス脂肪酸)
トランス脂肪酸とは、マーガリン等を製造、揚げ物等の油の高温加熱
の過程において発生する(人工)脂肪です。(極微量は天然にも存在)
天然に存在する脂肪酸は、シス型という立体構造を形成して
いますが、トランス型という天然にない構造をしています。
トランス型の脂肪は体内で代謝処理困難で溜まる一方です。
脂肪なので体の細胞に入ります。そして細胞自身を脆弱に
するそうです。
863朝まで名無しさん:2006/05/29(月) 14:24:34 ID:q0Sy5hxK
クローン病てw
それに、未だにトランス脂肪酸が天然に存在しないと思ってるんだ、こう言う人たちって。
864朝まで名無しさん:2006/05/29(月) 19:39:19 ID:7lj1BsEj
すみません。
ほとんど自然界に存在しないと書き込むべきでした。
上記”861”に(極微量は天然に存在)と書きました
ので天然に存在しないと思っているわけではありません。
865朝まで名無しさん:2006/05/30(火) 07:59:11 ID:wlMZpSHA
トランス脂肪酸への世界の対応


オランダ : トランス脂肪酸をを含む油脂製品を販売禁止

デンマーク : ある限度以上のトランス脂肪酸を含むものは販売禁止

フィンランド :トランス脂肪酸ゼロのマーガリン「ベネコール」(商品名)は
同国マーガリンの売上げのトップを独走している。

米国 :2002年7月、食品医薬品局(FDA)などからの要請により、医学学会(Institute of Medicine)は
トランス脂肪酸の摂取に関するレポートを発表した。レポートは、トランス脂肪酸は悪玉コレステロールを増加させることから、
心臓病のリスクが高まるとしている。これを受けて、FDAは2006年1月から食品中のトランス脂肪酸含有量の表示を義務化している。

日本:輸出向けのみ トランス脂肪酸なし。
866朝まで名無しさん:2006/06/01(木) 06:36:52 ID:n7i/tmcL
リネヤ・マーガリンに含まれるトランス脂肪酸の含有率は、1%以下です。
メーカー(ノルウェーのミルズ社)からの証明書を、下記に掲載致します。

 訳文「当社が日本に輸出しているマーガリンは、全て『トランス脂肪酸フリー』であることを証明致します。
これは、トランス脂肪酸の含有率が脂肪分の1%以下、ということを意味します。」
http://www.kawabo.com/trans-fatty-acid.html
867朝まで名無しさん:2006/06/01(木) 18:48:45 ID:+uG3q4I9
>>865
>日本:輸出向けのみ トランス脂肪酸なし。

つまり日本人の健康なんかどうなってもいい、売れればいいんですな>日本のマーガリンメーカー
868朝まで名無しさん:2006/06/01(木) 21:28:58 ID:dS6F42gp
マーガリンまずい
869朝まで名無しさん:2006/06/03(土) 22:22:30 ID:Z53L4rBR
日本みたいに、マーガリンやバターの摂取量の少ない国で、トランスの
絶対摂取量は自ずとしれている。問題にすることもないだろう。
近代食品は何かにつけて、全て某の危険率はある。それを、食わないで、
成長不良と栄養不足の早死にを選択するか、食べて平均年齢80才以上
まで生きるか、各人のこれこそ選択だな。
870朝まで名無しさん:2006/06/03(土) 22:29:48 ID:JBKnqNeK
マーガリンってバターを薄めたやつでしょ
うちのお母さんはバターが高いからいつもマーガリンをバターの代わりに使っているよ
871朝まで名無しさん:2006/06/03(土) 23:11:43 ID:CFCn67SI
日本郵政株式会社取締役の奥谷禮子氏は、
日本アムウェイの諮問委員も務めておりますが、何か?
872朝まで名無しさん:2006/06/04(日) 06:53:43 ID:H0/DZ/zv
http://www.nanbyou.or.jp/sikkan/023.htm
クローン病の患者は毎年1500人ほど増えています。
発病した人は非常に気の毒です。しかも、その治療費は膨大で我々の税金です。
とても他人事ではありません。
医療費も年々増加し、国も面倒を見ることができなくなってきています。
病気になる前に、みんなで考えることが大事なのではないでしょうか?
(クローン病は発病してからでは非常に根治が困難な病気です。
それを引き起こす原因は必ず身近にあるはずです)





873朝まで名無しさん:2006/06/04(日) 08:17:48 ID:ppklVVsN
>>869
暴論
874朝まで名無しさん:2006/06/04(日) 20:15:43 ID:H0/DZ/zv
クローン病と社会に与える影響

1、若年に多く発生し死亡率が低いため、それから高齢になるまでその医療費
  を国が払い続けるので、その財政を圧迫していきます。増税の原因です。
  (難病のため、国が医療費を支払うと認めていますし、
   国はこれからも支払う義務があります※)
2、患者の会社等での就業力が低下し、生産性低下。その分税収も低下し
  国力も低下していきます。
3、患者は階段式に増加しています。(上記1,2を助長)

こんなこと言っている今日1日、3、4人程(おおざっぱですが)の新規のクローン病患者が発生しています。

原因不明であるといわれていますが、
1、時期(出現時期、急激な増加時期)
2、地域(グローバルな視点もふくめて)
3、どのような人達(年齢、所得層)
4、行動内容(食生活とか)
等から1番の共通事項を探せば、ある程度は絞られてくるはずです。

わからないからなにもしないでは、進歩なし。とりあえず怪しいものは
規制(それが難しいなら積極的な情報提示)して様子をみるくらい
しないとなにも変わりません。

※:国はその医療補助を減額しようとしているそうですが、それよりもっとやるべきこと
  があるのではないかと思うのは、私だけでしょうか?

   by普通の日本の社会人より(あまり細かいつっこみはご容赦願います)
  
875朝まで名無しさん:2006/06/05(月) 17:08:23 ID:XAcL3UZq
>873
どこが?
利益と不利益のバランスを考えた、まっとうな意見だと思ったんだが。
876朝まで名無しさん:2006/06/05(月) 17:35:08 ID:kPkUBhQ+
今の高齢者は貧しい時代を生き延びた優良品種だよ。
医療水準の高度化で昔なら死んでた若年層も生きてる。

より良い食を求めて何が悪い?
877朝まで名無しさん:2006/06/05(月) 18:32:44 ID:E0VwS9Lp
>>876

マーガリンがより良い食とでも(pgr
878朝まで名無しさん:2006/06/05(月) 20:15:09 ID:pAU/Ku76
狂牛プリオン、アスベスト・・・そしてトランスマーガリンか・・・。
879朝まで名無しさん:2006/06/05(月) 20:39:11 ID:kPkUBhQ+
>>877
>>875に対して書いたのだが。
880朝まで名無しさん:2006/06/06(火) 05:58:57 ID:DhtRGCZ7
それなら尚更のこと、暴論と言うのがわからん。
881朝まで名無しさん:2006/06/06(火) 20:14:31 ID:gO/RwWQv
869は暴論だろうな。
トランス脂肪酸は「微量でも健康被害がある」ことがわかって来たのに

>トランスの絶対摂取量は自ずとしれている。問題にすることもないだろう。

これではな。
882朝まで名無しさん:2006/06/06(火) 22:37:03 ID:L1yGS4UP
ああ、意味がわかった。前提が違っていたのか。

880にとっては、
>トランス脂肪酸は「微量でも健康被害がある」ことがわかって来たのに

この前提が違う。トランス脂肪酸にも、他の物質と同様閾値が存在すると思われ。
そうでなければ、バランス選択云々の意味が通じない。
883朝まで名無しさん:2006/06/07(水) 06:40:37 ID:tx2ZQT80
これが国の公式見解↓

また、日本の油脂製造業においては、特殊な用途の油脂を除いて、一般的には、出
来るだけトランス脂肪酸が生成されないように製造されています。特に、マーガリン
類及びショートニングについては、未硬化植物油に軽度に硬化した油脂を配合して融
このように、諸外国と比較して日本人のトランス脂肪酸の摂取量が少ない食生活か
らみて、トランス脂肪酸の摂取による健康への影響は小さいと考えられます4)。

4 この内容に関するお問合せ先
内閣府食品安全委員会事務局食の安全ダイヤル電話:03-5251-9220・9221
Mail : http://www.iijnet.or.jp/cao/shokuhin/opinion-shokuhin.html

http://www.fsc.go.jp/sonota/54kai-factsheets-trans.pdf
884朝まで名無しさん:2006/06/07(水) 22:17:00 ID:tT8zi0O5
薬害多発厚生省(歴史はくりかえされる)
下記は国がなにもしなかったことによる被害例です。
それでも信用できますか?

薬害スモン
http://www.mi-net.org/yakugai/index.html
薬害エイズ
http://www.mi-net.org/yakugai/dacases/aids/aidsmain.html
885朝まで名無しさん:2006/06/09(金) 06:44:35 ID:i//JRqRF
あげ
886朝まで名無しさん:2006/06/09(金) 10:48:48 ID:5CFudApq
糞すれageんな!
887朝まで名無しさん:2006/06/10(土) 07:58:39 ID:FXPPqXOC
886
感情的になるのではなく、論破してください。
888朝まで名無しさん:2006/06/10(土) 10:51:55 ID:FXPPqXOC
886のメールアドレス先の調査結果です。

http://bb.bidders.co.jp/s-pack/s-data/c1016/cph10v00.html



889朝まで名無しさん:2006/06/10(土) 17:35:33 ID:RwCk10w+
ドキッとしたぢゃないか!
せんべい押age!
890朝まで名無しさん:2006/06/12(月) 18:04:12 ID:5IAFe2V0
せんべいにはマーガリンやショートニングははいっていまいよね。
891朝まで名無しさん:2006/06/12(月) 18:09:35 ID:f0CQwSZM
自由・保守、勝ち組・負け組み、勝者・敗者、右翼・左翼、神・悪魔、天使・堕天使、民主・共和、科学・魔術
物事の多様性を善悪で考えようとすることがそもそもの間違いなのかもしれない。
我々を縛り付けていたさまざまな二元論は溶解する予定なのだろう。
892朝まで名無しさん:2006/06/14(水) 17:23:11 ID:7B6F56wK
【米国】 「悪玉脂肪を使うな」 ケンタッキー、訴えられる [06/14]
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1150272383/

日本のケンタッキーも使うな!
893朝まで名無しさん:2006/06/16(金) 06:51:42 ID:EfjXdScl
物心ついた頃からほぼ毎日トーストにマーガリン塗ってるからもうオワタかもわからんね
894名無しのひみつ:2006/06/16(金) 20:08:50 ID:IAbd4DMn
厚生労働省
なにか(近い将来の薬害等)
あったら我々の血税でなく彼らに訴訟和解金等を支払ってもらいましょう。
(いつもなんで我々の税金で支払われるの?)
役人総員給料大幅カット、退職金没収、責任者は懲戒免職!
でもトランス脂肪酸、薬害より被害は計り知れないです。
なぜなら日本国民全員が対象となるから。
(そうならないことを祈るばかりです)
895朝まで名無しさん:2006/06/17(土) 01:06:59 ID:dSdbZe8N
ならないよ
情報操作がすごいもの
896名無しのひみつ:2006/06/17(土) 22:39:28 ID:PYorURZ+
また、やっちゃった厚生労働省
B型肝炎訴訟で最高裁判決。国敗訴。
http://news.goo.ne.jp/news/yomiuri/shakai/20060616/20060616it11-yol.html?C=S

これを期に反省し二度としないでねと言いたいが、このままだと次は・・・・・・・。
次、やったら本当のバカだ!
http://news.goo.ne.jp/news/yomiuri/shakai/20060617/20060616ic25-yol.html?C=S

897朝まで名無しさん:2006/06/17(土) 22:42:12 ID:cbBtCLTO
>>896
BSE牛輸入はやりますが、それが何か?
898朝まで名無しさん:2006/06/18(日) 09:16:38 ID:SYDbZDGa
理論的な事はよくわからんが、ハンバーガーばっか食ってると心臓が締め付けられる事が有る。
マーガリン沢山採ると気分がすぐれない時が有る。身体がだるくなるっていうか・・・・。
実感としてやはり油分がいけないのだろう。とにかく採りすぎは禁物。
米なんかの和食は食いすぎてもそういう事はないのだが・・・。こなれ易いというか・・・。

899朝まで名無しさん:2006/06/18(日) 09:20:12 ID:8WGF1JZo
トランス脂肪酸?
900朝まで名無しさん :2006/06/21(水) 05:54:03 ID:CcsLGBzJ
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news2/1109985487/898

油自体に罪はないと思う。
問題はその製法(化学溶剤又は水素添加に加熱処理)にあるのでは?

http://www.getwell.co.jp/oil.htm
901朝まで名無しさん:2006/06/23(金) 06:51:13 ID:OVhjMliy
狂牛プリオン、アスベスト・・・そしてトランスマーガリンか・・・。
902朝まで名無しさん:2006/06/23(金) 14:42:36 ID:1ZO50YvL
バターより早く溶けるから好き
ばたーより塩気が薄く感じるから好き

終わってるな・・・
903朝まで名無しさん:2006/06/25(日) 13:03:57 ID:qRN3NZT8
2ヶ月ぐらい前からマーガリンからバターに変えたんだけど、未だ慣れんな。
マーガリンの方が安いし、扱いやすいし、うまかったような気がする。
904朝まで名無しさん:2006/06/25(日) 20:59:28 ID:ACnXMTlG
>>903
なんで「うまい」か考えてみろよ、と。
905朝まで名無しさん:2006/06/25(日) 21:40:18 ID:URWPgFpG
906朝まで名無しさん:2006/06/25(日) 22:05:00 ID:CpwEr6Os
>904
その人がうまいと思うから、うまい。
それ以外に何かある?
907朝まで名無しさん:2006/06/26(月) 06:43:36 ID:c5j03OfM
味の素入れた料理はうまいよなあ。
908朝まで名無しさん :2006/06/27(火) 06:52:46 ID:LLjS2I2C
>>904
質問!!

それではなぜマーガリンからバターに変えたの?
今後の予定として、結局そのうまいマーガリンにもどすの?

909朝まで名無しさん :2006/06/27(火) 06:55:24 ID:LLjS2I2C
間違えた。
>>903でした。
スマソ。
910朝まで名無しさん:2006/06/27(火) 07:15:27 ID:BnZvCNnQ
カネミ油症事件みたいになるな。
俺はマーガリンは使わない。
パンに塗るのは練乳で十分だろ。
911朝まで名無しさん:2006/06/29(木) 14:41:55 ID:YiC9UF/u
なにも塗らずそのまま食ってる。変な子と言われ続けてきたが、これでよかったのだ。

ところで今の小学生の給食にもマーガリン出してるのか?
912朝まで名無しさん:2006/06/29(木) 16:46:35 ID:cfpRHmS4
>>911
先日、友達の息子に聞いたら、納豆!と元気良く答えた。
それは、ご飯の時だろとw
もう一度聞きなおすと、パンのときはジャムが多いようだが、
別の子にも聞く必要があると思ったw
913朝まで名無しさん:2006/06/30(金) 20:32:56 ID:exUTh6lX
マーガリンが食用プラスチックであるなら、例えトランスフリーであっても体の為には摂取しない方が良いんでしょうか?
楽天でリネヤマーガリンを見つけたので、買おうかどうしようか迷ってるんですが。。。いい加減今まで食べてきて今更悩む事でもないかも知れないんですけど。バターとトランスフリーのマーガリンではどっちが健康の為には良いんでしょうね?
914朝まで名無しさん:2006/07/01(土) 09:26:53 ID:OXMtHllv
精神的にはバターがよろしい
915朝まで名無しさん :2006/07/01(土) 23:37:06 ID:rr3QF6cE
現在、全国的に人間を使った人工食物による生体の影響を調べる動物実験
が行われています。
寿命が比較的長く数も多く、更においしくすれば金を出してまで
食べてくれるので実験(蓄積による影響)に大変適しています。
はっきりした結果がでるまで続くでしょう。
916朝まで名無しさん:2006/07/02(日) 01:23:47 ID:zodfP62E
ハッキリした結果と関係なくいつまでも続くでしょう。
917朝まで名無しさん:2006/07/02(日) 07:30:11 ID:TFHE/cj9
マーガリンメーカーの人って、マーガリン食べてるの?
918朝まで名無しさん:2006/07/02(日) 07:44:04 ID:/fNV6nyG
セブンイレブンの人が居たら言いたい。
パン類にマーガリン使うな!
919朝まで名無しさん :2006/07/02(日) 07:51:04 ID:1Prn5H+x
917>>
食べるのが目的ではありません。
920朝まで名無しさん:2006/07/02(日) 21:35:20 ID:j9AY1rAq
マーガリンの秘密は、光と影があるということです。
光(長所)は、植物性油脂が主原料なので不飽和脂肪酸が多く、低価格であること、またバターにはできないことも可能になるということです。
副材料や加工方法を変えることで、マーガリンは用途に合わせて作業性を高めたり風味に変化がつけられます。
実際クッキー作りでは、マーガリンの方が柔らかく生地作りは簡単でした。

一方影の部分(短所)は、トランス脂肪酸の心配と、どんなマーガリンでも摂り過ぎは高カロリーになり、生活習慣病の引き金になるということです。
わたしたちはパンに塗るマーガリンやバターのような見える油の量は気にしますが、食品に含まれる見えない油のことも考えなくてはいけません。
また脂肪酸の種類と性質を知り、どんな油脂をどのくらい摂ったらいいのか、日頃から意識していかなければ健康な生活は維持できません。

日本マーガリン工業会HPより
http://www.j-margarine.com/kenkyu/shimizudani/index.html
921朝まで名無しさん:2006/07/02(日) 21:44:57 ID:MP35SJIg
>913
マーガリンを大量に使う食生活してたらクローン病になった俺に言わせてもらえば
どっちも使わない方がいい

和食がいいよ
塩分の取りすぎに注意してな
(和食は脂肪は少ないが塩分が多くなりがち)
922朝まで名無しさん:2006/07/02(日) 21:46:48 ID:FaSMZzNt
いままでくいまくってるじゃん
923朝まで名無しさん:2006/07/02(日) 22:15:33 ID:2v8jApsv
マーガリンまずいよプラスチックを溶かしたような味ジャン
バター最高!!
924朝まで名無しさん:2006/07/02(日) 22:40:25 ID:iUDYWMKn
>>923
俺もマーガリンは反対なんだが、その表現はどうかとw
プラスチック食べたことあんのかと。
925朝まで名無しさん:2006/07/03(月) 01:02:47 ID:fRy3rGpI
日本の場合給食に「選択肢」がないから
パン給食でついて来たマーガリンを使うか、何もつけないで食べるしかない。
そのパンにもすでに大量のマーガリンが使われているが、
これも「ボクはご飯がいいです」と選択するのは難しい。

俺海外在住で最近日本に帰ったが、
「ハイドロ・ジェネレーテッド・ファット」の日本語訳に当たりそうなものを
市販のパンやクッキーなどの内容物欄にみつけられなかった。
単に「マーガリン」とあるだけ。
マーガリンの内容物にも「トランス酸」の表示はない。
欧米では良心的な製造業者は明記を始めている(義務づけられている国もある)
明記して消費者の「選択」に任せるのが当然のことだと思うがどうか。
926朝まで名無しさん :2006/07/03(月) 05:16:45 ID:hec8JmDX
>>920
『脂肪酸の種類と性質を知り、どんな油脂をどのくらい摂ったらいいのか、
日頃から意識していかなければ健康な生活は維持できません。』
大変な世の中になってしまいました。児童も含めて一般の人がそこまで
できるの?
927朝まで名無しさん:2006/07/03(月) 08:52:02 ID:0ynKuAWD
>>926
てか、それって最後に話しを摩り替えていると思った
マーガリンだけが悪者じゃないと言いたいんだろーね
928朝まで名無しさん:2006/07/04(火) 08:21:25 ID:RmPxP6jk
>>913です。
>>921さんアドバイスありがとうございます。

あれから皆さんのレスを拝見したりググってみたりなどしました。
今はもうマーガリンってだけで気持ち悪い感じです。質問させてもらった意味がなくなってしまいました。すみません。m(__)m
取り敢えず、パンはホームベーカリーで焼いてバターを使います。基本は和食なのですが、パンは好物なので。

↑塩分控えめ心がけますねありがとうございました
929朝まで名無しさん:2006/07/05(水) 05:52:56 ID:HMdWJ20a
>>920
>『脂肪酸の種類と性質を知り、どんな油脂をどのくらい摂ったらいいのか、
>日頃から意識していかなければ健康な生活は維持できません。』

はいはい勤めます。だから表示してくれ。
表示もしないでどうやって日頃から意識できるか?
930朝まで名無しさん :2006/07/06(木) 19:56:40 ID:3ds78E3H
http://www.21sense.com/report06.html

電磁波過敏症(ES)・化学物質過敏症(CS)の回復より

b)油

 以前は平気で中華料理を食べていたが、マスキングをはずしたら、
 油を使った料理が一切食べられなくなった。気持ちが悪くなり胃に滞留
 したままで消化が進まない。揚げてもも炒めてもドレッシングもダメ。
 たった一滴でも吐き気がする。比較的安全と言われるExオリーブ油でも
 反応する。
 油そのものに反応しているのか、それとも中に溶けているものがいけない
 のか、不明である。いずれにしても、この不可解な激しい反応の中に、
 私の病気の仕組みを説くカギがありそうな気がする。
 今も油ものは全く食べない。代わりに穀物などの天然の食品からも脂肪
 は摂ることができるし。天然物でもナッツ類だけは多く食べられず、
 以前は1日2〜3個までだった。今は一袋空けても問題ない。
 ところで、ほとんどのマーガリンや植物性ショートニングには、
 トランス脂肪というものが多く含まれている。自然界で例外的にしか
 存在しないトランス脂肪は、人体にとって利用困難な形をしている。
 その有害性は定説らしく、どの栄養療法の本でも触れている。日本人
 の皮下脂肪の脂肪酸を分析したところ、全体の4%がトランス脂肪酸
 だったとの報告もある(丸元淑生ほか著『豊かさの栄養学2』)。
 体の中に多量に入ってくる毒なので、注意するに越したことはないと思う、
 ジョン・フィネガン著『危険な油が病気を起こしている』中央アート出版
 社、1300円(食用油の問題を全般的に取り上げている)前記ウィレット
 の本に、トランス脂肪酸の害について実証研究がある(P112〜)
 

931朝まで名無しさん:2006/07/09(日) 08:25:59 ID:fQKlXtWT
トランス脂肪とは、植物性油(や魚油)を部分水素化という化学反応をさせてマーガリン、ショートニング、ファットスプレッドを
製造する時に、望まないのにどうしても出来てしまう、いわば「奇形油脂」であり、冠状動脈疾患の危険を増し、アレルギーを増悪
させると言われる。
932朝まで名無しさん:2006/07/09(日) 20:04:53 ID:Dy2erZ0K
パンにごま油と食塩掛けて食べよう、なんか体に良さそうだし。
933朝まで名無しさん:2006/07/11(火) 06:50:11 ID:gype6fmS
オリーブオイルがよろしいようで
934朝まで名無しさん:2006/07/11(火) 08:04:56 ID:OJv29X9s
何でも摂り過ぎは健康を損なうということでよろしいんじゃないでしょうか。
ちなみに私は子どもの頃、◯◯ソフトをたっぷり塗って食べてましたが、
そのせいでおかしくなったということはありません。
まあ実際に害の出た牛乳なんかは気をつけてもらわないといけませんが。
でも、アレルギー騒ぎでおかしくなっているこの時代、
頭のいい人が注目して研究することは価値があるかと思います。
935朝まで名無しさん:2006/07/12(水) 01:12:44 ID:mt6Qgfve
>>934
ムヒソフト?
936朝まで名無しさん:2006/07/12(水) 21:21:29 ID:btAGu7wT
>>934
実際に害の出た牛乳?
もしかして自分基準の是非判断???
937朝まで名無しさん:2006/07/13(木) 14:09:35 ID:cWbkdAOW
マーガリン、本当に腐らないのか、今年の夏休みの実験にしようかと思うんですが、
やるだけアフォですか?
938朝まで名無しさん:2006/07/14(金) 17:37:05 ID:pszfxQWc
変色してドロドロになり、それに触ったゴキブリが死んでいた。
939朝まで名無しさん:2006/07/15(土) 19:15:01 ID:8YBSY4ec
>>938
それに触ったということは、食べようとしていたってことも考えられますね
やっぱやってみよ
940朝まで名無しさん:2006/07/17(月) 17:35:33 ID:f8eaR782
アメリカではすでに含有量の表示が義務付けられていますし、
デンマーク、オランダ、ドイツではトランス脂肪酸を含むマーガリンは禁止されているとのこと。
また、イギリスでも筆者が見る限り多くの製品で表示がなされているようです。

一方、日本ではというと、下の表のようにほぼすべての製品で、
多量のトランス脂肪酸が含まれているのが現状のようです。

雪印ネオマーガリン (225g) 雪印乳業 13.8%
ラーマソフト (400g) 日本リーバ 11.8%
明治コーンソフト (450g) 明治乳業 10.9%
941朝まで名無しさん:2006/07/17(月) 18:30:39 ID:lAyM0q+s
うちの親は朝食、食パン+マーガリン+ジャムを数十年続けてるけど健康だよ
親の友達とか親類は病気になりまくってるのに・・・
私もやっぱりトーストした食パンにネオソフトを塗るのがやめられない
親と違う点は親はうすーく塗ってるけど、私は超圧塗りなこと
私が使うとネオソフトがすぐなくなると言われます
やばすorz
942朝まで名無しさん:2006/07/17(月) 19:49:16 ID:LQKZ9T0H
>>941
今が健康だから大丈夫といいたいの?
一度、臨界量を超えておかしくなると、なかなか元の健康体にもどらなくな
ると思うのだが...。
知ってて続けるのならばそれも一興。
ずっと健康でいられるかもしれない。
なんかあったら報告してくれればありがたい。
943朝まで名無しさん:2006/07/17(月) 23:30:40 ID:lAyM0q+s
>942
数十年食べてたらかなりの蓄積量なのに何も無いってことは言われてるほど有害じゃないのかな、と
マーガリン+脂っこい食事とかじゃなきゃ大丈夫なのかな
父はアレルギーとぜんそくっぽいけど、医者に行っても追い返されるレベル
母は焦げでも賞味期限切れでも平気で食べるけど頑丈
その母親も頑丈だから遺伝かも
二人とも朝に30分ほど散歩してるからいいのかも
944朝まで名無しさん:2006/07/18(火) 20:55:28 ID:qHd61D7C
>>943
>父はアレルギーとぜんそくっぽいけど、医者に行っても追い返されるレベル

とありますが、多少なりとも症状がでているわけですね。
医者に行くぐらいだから。
945朝まで名無しさん:2006/07/19(水) 23:26:40 ID:hfCdnl+G
>944
冬に肌がカサカサするのをアレルギーだと言い張ってました
ぜんそくはやはり冬に寒いとくしゃみが連発して出るやつです
946朝まで名無しさん:2006/07/21(金) 21:06:31 ID:TrEYC7x+
知らず知らずの内にじわりじわりとやられているんですね・・・・・。
947朝まで名無しさん:2006/07/22(土) 11:50:17 ID:wM2vQd6h
訴訟したらいくらぐらい取れる?
948朝まで名無しさん:2006/07/22(土) 19:29:42 ID:Ehv5n52J
>>945

>冬に肌がカサカサ
 →乾燥肌
アレルギーというのも本当かもしれない。
下記参照

http://www.airgreen.co.jp/ganma%20linolenic%20acid/essential%20fatty%20acid.htm
皮膚細胞でγリノレン酸が不足すると、乾燥した皮膚になる。
アトピー性皮膚炎は、γリノレン酸の不足によるものと考えられる。
γリノレン酸は、リノール酸からデルタ6デサツラーゼと言う酵素により
作られる。
食用油には、リノール酸が豊富に含まれているから、ほとんどの人は、十
分な量のリノール酸を取っている。
しかし、大きな問題がある。それは、デルタ6デサツラーゼと酵素が正常
に働かないとγリノレン酸は、出来ない。
この酵素の活性を阻害する因子が、トランス型の不飽和脂肪酸、飽和脂肪酸、
アルコールそして老化である。

949朝まで名無しさん:2006/07/22(土) 22:00:08 ID:a29sKuO4
ショートニング入りのパン(ほとんど入っているが)も食べてはいけない。
950朝まで名無しさん:2006/07/23(日) 08:12:58 ID:+hqoAIuv
ショートニングってトランス脂肪酸そのものなんですってね。
951朝まで名無しさん:2006/07/23(日) 15:59:00 ID:24dijVGE
さぁ?
952朝まで名無しさん:2006/07/28(金) 18:13:13 ID:vYLdA845
イギリスも遠からず表示義務づけになりそうだ
Call to label hidden fats in food
http://news.bbc.co.uk/1/hi/health/5218240.stm

TRANS FATS(トランス脂肪酸)
They are hydrogenated vegetable oils, turning oily foods into semi-solid foods
トランス脂肪とは植物油に水素を添加して液体の油を半固形にしたもの
Used to extend shelf life of products
食品を長持ちさせるために用いられる。
Put into pastries, cakes, margarine and some fast foods
ペイストリー、ケーキ、マーガリン、一部のファーストフードに使われる
Can raise levels of 'bad' cholesterol
悪玉コレステロールを高くする
Even a small reduction in consumption can cut heart disease
摂取を本のわずか減らすだけでも心臓病を減らす
They have no nutritional benefit
トランス脂肪を取る栄養学的な利点はない
953朝まで名無しさん:2006/08/25(金) 21:18:14 ID:/Aen8YXZ
マーガリン食べて病気になろう
954朝まで名無しさん:2006/08/29(火) 23:10:46 ID:rhzwVW02
マーガリンを食べると頭が痛くなる罠。
955朝まで名無しさん:2006/08/30(水) 00:11:56 ID:nxp2Jkjq
>>917
食べてるわけないだろ普通は
956クイズ100人に聞きました!:2006/08/30(水) 19:50:07 ID:l3wowW/y
>>955
食品メーカー100人に聞きました・・・答えは2つ


ってなるんだろうなぁ。

一つは食べない。もう一つは無回答ww
957朝まで名無しさん:2006/09/01(金) 17:55:33 ID:8HWBv3yc
マーガリンメーカーの人の親戚はマーガリンを食べるのか
958<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん :2006/09/01(金) 20:11:20 ID:CghneyWX
ドイツに5年住んでたがマーガリン毎日パンに塗って
食べてたよ。チーズやはハムを乗っけてうまー。
959朝まで名無しさん:2006/09/03(日) 17:03:01 ID:AjO5Oy+b
>>958
悪いこといわないから病院にいって検査してもらったほうがいいよ。
960朝まで名無しさん:2006/09/03(日) 20:53:55 ID:bt0uTrR5
本日カルピスバターGet!
ウマー
961朝まで名無しさん:2006/09/09(土) 17:34:25 ID:TzEJOIz9
カルピスマーガリンってあるの
962朝まで名無しさん:2006/09/11(月) 19:11:00 ID:QmXBtZwb
963朝まで名無しさん:2006/09/12(火) 22:12:10 ID:qOdyw2l/
殺されるな
964朝まで名無しさん:2006/09/13(水) 21:25:41 ID:rYNMWDQ+
じわりじわりと
965朝まで名無しさん:2006/09/13(水) 22:15:38 ID:WCg7I7ot
まあマーガリン工場の廃液見た人間は食おうとも思わないわな
966朝まで名無しさん:2006/09/14(木) 08:44:31 ID:Rmmtm3dq
>>965
写真うぷたのんます
967朝まで名無しさん:2006/09/14(木) 08:48:57 ID:xTfQr6kT
マーガリン →植物性
バター →動物性

だからマーガリンの方が体にいいと思ってる人が多い
968朝まで名無しさん:2006/09/14(木) 09:09:28 ID:yQZ1o02+
トランス脂肪酸
http://www.getwell.co.jp/tr.htm

  現在広く行われている製油法の過程で生じる”狂った脂肪酸”
(異常で不健全な結合)で、脂肪の分子中の炭素と水素の結びつきに
変化が生じたもの(炭素の二重結合の場所で炭素と水素の結びつきが
正常な結合であるシス結合と違う)です。
  役に立たないばかりか体に害をもたらす悪玉の脂肪。

トランス脂肪は身体の細胞の細胞膜の中に入り込み、細胞膜及び細胞の
働きを狂わせ、また体内でビタミンなどの栄養物質を食い荒らしたり
します。  また、このトランス脂肪がガンや心臓病の大きな原因に
なることは、数多くの研究で明らかにされており、オランダの研究では、
精製油に含まれているトランス脂肪が、飽和脂肪酸と同様に
悪玉コレステロールといわれる低比重リポ蛋白質を増やし、
善玉コレステロールの高比重リポ蛋白質を減らす、と指摘しています。
969朝まで名無しさん:2006/09/14(木) 09:12:19 ID:yQZ1o02+

日本の食用油、マーガリン30余種を分析
(カナダ。SGS研究所)した結果では
半数以上のものが問題製品でした。
http://www.getwell.co.jp/tr.htm
970朝まで名無しさん:2006/09/14(木) 23:36:09 ID:Rmmtm3dq
>>967
それと同じで、天然由来とか天然の植物を使用って言葉に弱い

ベニテングタケ、トリカブト、大麻、アスベストでさえ繊維状けい酸塩鉱物を使用した天然なんだがな。
スレ違いスマソ
971朝まで名無しさん:2006/09/14(木) 23:58:16 ID:+em6jCtr
次スレは?
972朝まで名無しさん:2006/09/14(木) 23:59:34 ID:+em6jCtr
立てろと言われても立てれませんです。はい。
973朝まで名無しさん :2006/09/16(土) 14:49:24 ID:NIVfYKVS
>>972

なぜ?
974朝まで名無しさん:2006/09/16(土) 22:05:24 ID:S657wv6q
小泉退陣でマーガリン問題が表面化する。
975朝まで名無しさん:2006/09/16(土) 23:30:27 ID:5hTTIN4T
分離するとマズイ
976朝まで名無しさん:2006/09/17(日) 04:23:39 ID:cPx6bKwc
化学やってたら普通にマーガリンの安全性はずっと疑問に思ってた
977朝まで名無しさん:2006/09/18(月) 08:39:25 ID:Q93U5gf1
小泉首相は薬品系科学メーカーと親戚だったのでマーガリン問題に触らず。
安部はITメーカーと親戚なのでマーガリン規制あるかもね。
978朝まで名無しさん:2006/09/18(月) 09:22:21 ID:UIZUOEl+
>>12 は7)のパンを食べているアメリカ人
979朝まで名無しさん:2006/09/18(月) 23:11:28 ID:/HvnLW7u
小学校では、アメ公が余らせた小麦で作ったパンと
マーガリンと癌誘発牛乳を毎日食べさせられたが
980朝まで名無しさん:2006/09/18(月) 23:27:05 ID:y2K25IOt
なるほど。
981朝まで名無しさん
あ、y2Kだw