スレタイ【祭り】年金は大半の人が貰えなかった!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1朝まで名無しさん
お前ら、完全にダマされてる、これは国家包みの陰謀だ!!!
平均寿命が80歳って言ってるけど、周りでバタバタ50、60代で人が死んでる、不自然と思わないか?
テレビや保険庁では2025年には平均寿命が90歳になりますから、20年余年金貰えますね、年金マンセーとか言ってるでしょ。
2002年の平均寿命が78.32歳だが、これは2002年の時点で0歳のやつがこれくらい平均して今後生きるだろうって数値。
例えば2025年に67歳になるやつは1958年生まれ(昭和33年)。
昭和30年の平均寿命調査結果は63.60歳。(女性67.75歳)
昭和40年の平均寿命調査結果は67.74歳。(女性72.92歳)

年金もらう前に大半の男が死んでるってこった。あーあ、バレちゃった。
これからも年金支給開始年齢は上がるだろうから、ほとんどの人は貰えないね、うふふ。
例え年金制度が正常だとしても、年金などは元々貰えなかったんだよ。あっはは、汚ねぇ花火だ。
2朝まで名無しさん:03/08/31 00:38 ID:QIemzK8+
2222222222222222222222
3朝まで名無しさん:03/08/31 00:45 ID:QIemzK8+
>1

自分の総納付額と年額給付額を確認しろよ
42:03/08/31 00:52 ID:hl8PdOne
>>3
こんにちは。同じ串の方!!
52:03/08/31 00:53 ID:d/nwQm/c
串代えてみた
6:03/08/31 00:58 ID:QIemzK8+
>4

こんばんわ
これは驚きましたね(汗

72:03/08/31 01:01 ID:d/nwQm/c
                   ,、- '''"~~~~゙゙゙ ''‐ 、
                ,、.'"     __,,,,,_    ゙' 、
                ,.'::    ,、- ''"´   `゙゙゙''‐ 、 ゙' ,  ,,、、、
               ,.':::  .,. "           ゙'.、r'"   ゙'、
             ,.':::: , " ,  ., , ,, 、,  , 、 、 ,r"       ',
            _,i、  ,.'  .i  ,','l !l .!l l. ! ',, l .l、/     ........ !
           ゙,~   ,.ri.  .{ .!.!,i,',l ,',!,! l', l',l,,,!/    .::::::::::::::!
            ゙、:::::,.' .::!   l゙、'l"l,' !,'!'!'.レ !' .'''.,'   .:::::::::::::::::l
.            ,>' .:r"l  ',.l,、‐''''i-     ''i;'   .:::::::::::::::::::,'
           〈-、::::゙'‐!. ,. '、ゝ;;;:j      /.   .::::::::::::::::::::,'
.            ゙、 ゙''‐-l  ', .ヽ`.´    ' ,.'   .::::::::::::::::::::/      このスレ
             `,i‐、..}i  '.;:. ゙ヽ   ヾソ'   .:::::::::::::::::::,.'       ちぃ、もらった
.             / ;. ゙,゙,   ';:  ノ,,、-''"   .::::::::::::::::::,r'
            / ,.'-‐゙'',-,、,i'"゙! "     .::::::::::::::::,r'"',
            / i'r"゙'´` `'''>'      ゙,::::::::::;r':!   ',
.           / .,、'´ ::、 .:,r'"        ゙、:::::'::::::',.   ',
           / .,.!  ..  :゙'::,'   、.l.      ゙、:::::::::: ゙、.  ',
         / /,', ...::.:::::::,'    ゙'i.       ゙、:,',:::::. ゙、 '゙、
.        / , ', ' .i、:::::::::,r'     ',        ゙、':::::::::. ゙、 ヽ
8:03/08/31 01:01 ID:p/iddGbt
外してみる
9朝まで名無しさん:03/08/31 01:06 ID:gNLv0GwG
年金払ってるの?
10朝まで名無しさん:03/08/31 01:08 ID:p/iddGbt
>9

年金は国から給付されるものです
11朝まで名無しさん:03/08/31 01:10 ID:gNLv0GwG
え、じゃあ年金納めてる?
でいいのかな
122:03/08/31 01:11 ID:d/nwQm/c
>>1
地方のデータでつが。。。
http://www.town.ohito.shizuoka.jp/toukei/toukei02/nenkin.html
納付:月平均1.3万 (19,817件、263,181千円)
給付:月平均17万  ( 1,707件、1,208,586千円)

http://www.city.setagaya.tokyo.jp/seikatu/nenkin/nenkin4.html
ここに計算式がある、が、計算方法が判りません!!

797000 x (40*12) / (加入可能年数 x 12)
収めた額に関わり無く、毎月80万もらえるの?それとも、トータルで80万しかもらえないの?

てか、ニュー速のもとスレあんの?これ?
132:03/08/31 01:13 ID:d/nwQm/c
>>12
うちのばあちゃん、月5万未満ですが何か?
14朝まで名無しさん:03/08/31 01:16 ID:gNLv0GwG
絶対払ったぶんより多くはもらえないよね?
というか60になってもまだ生きている気がしないし
152:03/08/31 01:25 ID:d/nwQm/c
http://www2.city.shinagawa.tokyo.jp/e/e03/e0305.html
こっちが詳しいかな。年額80万か、月6万だな。

国民年金未納で、保険屋の年金に鞍替えする人が多い。
というわけで、納付数を増やすため、
社会保険料控除、生命保険料控除、を始めるそうです。
つっても、収める額、20%増えるんだろ?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030827-00000522-reu-bus_all

>>12の、統計では、納付件数/12 = 1617 : 世帯数 5172 ですから、
半数は確実に収めていないという事でしょうか?
162:03/08/31 01:27 ID:d/nwQm/c
>>15
違いました、収める件数は、年に4回?だとすると、4954.25世帯が収めているだな。
172:03/08/31 01:29 ID:d/nwQm/c
>>14
負債多い国だからね、年金、ほとんど貰えないよね。
少女売春もみ消しするような人が、政治してるんだもんね。
遊びすぎで、自宅抵当にとられた首相以降、首相官邸なんか作っちゃった国だもんね。

首相官邸つくらねーで、首にしろよと、子一時間(ry
18朝まで名無しさん:03/08/31 01:33 ID:d/nwQm/c
40年、年金納めると、6,240,000収める事になるね。今後は20%増し。
この金額見たら、年金納めるまえに、ランエボ買いたくなるよな。





少女売春12回しか出来ない金額だけど、
19朝まで名無しさん:03/08/31 01:35 ID:d/nwQm/c
月1.3万で、600万になるなら、月10万の家賃の人なら、6000万の家を持てる計算だよね。
国は、公団増設しろ!!

「反社会学」のページ見てると、都内近郊の住宅は、
全て公団団地にしてもいいんじゃないか?
って思うぐらい。
20朝まで名無しさん:03/08/31 01:41 ID:gNLv0GwG
強制徴収になるのが納得いかない
21朝まで名無しさん:03/08/31 01:42 ID:p/iddGbt
勉強熱心な人がいて嬉しいな

国民年金って何?
http://www.nenkin.go.jp/
http://www.nenkin.go.jp/html/03.html

コピペ出来ないから簡単に書くけど

国民年金の保険料を年額約16万円を40年間納付
現行65歳から国民年金を年額約80万円を受け取る

16万円×40年=640万円
640万円÷80万円=8年

単純計算で8年で元が取れて、給付は終身
自営業やフリーターが将来、国民年金だけで暮らせるかは甚だ疑問だけどね
サラリーマンなら厚生年金、公務員なら共済年金などが上乗せされる

間違っていたら補足よろ

22朝まで名無しさん:03/08/31 01:44 ID:J0D8AYW9
結局国による詐欺かいな。
ほんでもって、詐欺に気づいたヤシからは強制的に金を巻き上げる、いや強盗か?
23朝まで名無しさん:03/08/31 01:46 ID:aNtwDAru
やっぱりな、俺もおかしいと思ってたよ
24朝まで名無しさん:03/08/31 03:01 ID:TVa/DOzv
>平均寿命が80歳って言ってるけど、周りでバタバタ50、60代で人が死んでる、

マジでそう思うよ。漏れの周りの人や親戚も働き盛りで早死にしている。
死因は心臓病と癌が多いな。つーか、死亡年齢調べるには、
墓地に行って多数の墓の墓標見てみそ。若死に多いのがよくわかる。

平均寿命とは、あくまで期待値だ。実際、サラリーマンの
平均死亡年齢は68歳だ。65歳支給なら3年しか貰えない。あほらし。
25朝まで名無しさん:03/08/31 09:57 ID:GKkmAdNW
>>24
68歳支給なら払い損だね
26朝まで名無しさん:03/08/31 22:48 ID:UQhiKbx0
もう税金化しかねーだろ。

もちろん累進課税にして、金持ちから低所得者へ割り振れ!
27朝まで名無しさん:03/08/31 22:58 ID:GUfqmzk1
20年後の日本人の平均寿命は120歳です。
40年後には150歳の大台を突破するでしょう。
28朝まで名無しさん:03/08/31 23:01 ID:fXmNQv6Q
>>26
就業者の1/4が所得税払っていないって知っていた?

3/4がせっせと払っている税金の恩恵を一方的に受けてるんだよ。
29朝まで名無しさん:03/08/31 23:03 ID:08IoqQgo
この国にオギャーと生まれただけですでにその赤ん坊には500万の借金が課せられています。
あと政府はいかにして国民をだまそうかと考えるしか方法がないのです。
分かってあげてください。
30朝まで名無しさん:03/08/31 23:06 ID:SRQNRpW7
お前ら、マグロ食え!
長生きするぞ
31朝まで名無しさん:03/08/31 23:15 ID:UQhiKbx0
>>28
はっきり言ってその1/4が可哀想だと思うよ。

でも、年収2000万円を超える層は結構居るよ。
32朝まで名無しさん:03/08/31 23:24 ID:/ixYRpxX
年金の代わりに商品券刷って配ればいいんだよ。
33朝まで名無しさん:03/08/31 23:29 ID:fXmNQv6Q
>>31
んにゃ。どっちかというとズルイと思う。
34朝まで名無しさん:03/09/01 02:08 ID:HHpAOGke
>>32
おめー喪家かよ!

100円配るのに100円以上かけて自己満足に沈没する最低政策、日本を沈没させる原動力は
はよーに壊滅してくれ。
35朝まで名無しさん:03/09/01 02:16 ID:Gd87wWSh
うちのば〜ちゃんは結婚して直に夫失って苦労してるんだけど
年金は年間10万以下だよ
きちんとももらえてるのは金持ちだけでしょ
36朝まで名無しさん:03/09/01 03:02 ID:Urn9w4nb
>>35
寡婦年金だけじゃつらいだろうな.
養ってやれる家族が居ないとかだたら生活保護を申請した方がいいぞ.
37頭腐:03/09/01 06:14 ID:OLKrImOL
とりあえず、やばくなったら、預金封鎖します。
600兆円の個人資産を合法的に奪えば、まだなんとかなる。

日本人は抜本的改革ができないから、このままズルズル落ちぶれていきます。
そして、最終手段として預金封鎖されます。
10年以内にされるでしょう。

そうなる前に、消費税25%化される可能性も高いです。

預金封鎖→金持ち直撃。
消費税25%→貧乏人直撃
38朝まで名無しさん:03/09/02 04:06 ID:vf1zfdc2
来年度予算、借金40兆円突破するとか。税収入も落ちているし、
借金を返すために莫大な借金している。もう日本国だめぽ。
39朝まで名無しさん:03/09/05 03:18 ID:oAFz3FaO
本スレへのリンクです。

【政治】年金保険料、年収の20%程度の固定方式に…社会保障審議会案
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1062649253/
40朝まで名無しさん:03/09/05 03:29 ID:/8dh/g+i
自殺者ぬけたら平均寿命どうなるんだ?
41朝まで名無しさん:03/09/05 04:48 ID:6yhrEy9v
あれ?男性と女性の平均寿命ってちがいますよね。
とすると年金支給の年齢も 男女で異なるべきではないです?
でないと支給期間が男女で格差が生じませんか?
42朝まで名無しさん:03/09/05 04:53 ID:GDcAIMuz
>>41
確かに。でも女性差別だなんだかんだ言うからね。賢い人は年金納めずに、財産隠して生活保護。これ最強。
43朝まで名無しさん:03/09/11 22:41 ID:uzWstyGO
で、どうすれば払った分だけの年金をもらえるようになんだ?

小泉...ダメだろう...管...ダメだろう....

さて、誰か案だけでも示してくれまいか?
ブレーンストーミングでいいからさ。
44朝まで名無しさん:03/09/12 18:37 ID:wiACgmYC
仙台筋弛緩剤混入事件。。

最近、忘れかけられている事件です。
一部のマスコミが冤罪などと馬鹿げたこと言っていますが、
この事件は守大助の犯行です。
以前、守大助と同僚だった看護師と話したことがあるのですが、
守大助は非常に女ぐせも悪く、勤務態度も悪いと言っていました。
事件当時、クリニックに勤めていた人の全てが
「守の犯行に違いない。」と言っているそうです。
絶対に冤罪事件ではありません。
言い訳ばかりで、反省の色の無い被告の守大助。
極悪非道、平成の鬼畜外道、守大助に極刑を・・・。
http://news3.2ch.net/test/read.cgi/news2/1057332127/l50
45朝まで名無しさん:03/09/18 01:03 ID:WwP2Bxb2
【男性差別反対】年金支給開始を男女同一に汁!!
http://society.2ch.net/test/read.cgi/soc/1063809720/
46朝まで名無しさん:03/09/18 02:30 ID:uXfP1MR6
>>43

ブレーンストーミングでいいなら。

・公務員の給料3割カット
・公務員及び元公務員の年金受給廃止(でも払ってもらう)
・公務員のボーナス全額カット
・銀行員の給料3割カット(国が強制)
・銀行員及び元公務員の年金受給廃止(国が強制。もちろん払ってもらう)
・銀行員のボーナス全額カット(国が強制)
・議員年金廃止
・年金運用失敗の原因を公表し公務員が弁済しろ
・年金で集めた金を他のことに使うな。貯めるだけにしろ<また失敗されたらかなわん。

厨丸出しの意見だが、
せめて国が莫大な借金してるのに
ボーナスもらってる公務員や
のうのうと議員年金をもらう無能政治家
バブル時の乱脈融資をしたバカな銀行

この3つをどうにかしない限り、年金を払う気はない。
47朝まで名無しさん:03/09/18 02:31 ID:uXfP1MR6
あとODAも見直してくれ。
半日罪なんて作る国にODA払う金あるんだったら
年金や別のことに使え。
48朝まで名無しさん:03/09/19 06:49 ID:1wtOd2+o
>>46
ご苦労さま。
49tATuの阿呆:03/09/19 07:10 ID:FVTrWP8f
年金はちょっとでいい。
50朝まで名無しさん:03/09/19 07:12 ID:luxZpXj5
Sarsを撒けば一気に解決!
51朝まで名無しさん:03/09/20 08:22 ID:JT6YoFz5
>>50
日本からの輸入が敬遠され貿易立国日本が成り立たなくなりまつ。
52高木:03/09/21 14:25 ID:Zd0s+Szk
もうとっくに破綻している
年金制度は止めろ
毎月かなりの額が引き抜かれ生活が苦しい
とにかく給料から年金自動徴収止めろ
クソ政府
53朝まで名無しさん:03/09/21 19:32 ID:h+ZC02zJ
>>52
末期的だね。
54国民の奴隷化は目白押しです。:03/09/21 19:37 ID:0kip0JYc
http://members.at.infoseek.co.jp/YaYa/sagi.htm
http://www.angelfire.com/journal2/esashi/isiikoki17.htm
平時においても、国民の奴隷化は目白押しです。
労働関係法が改悪されようとしていて、いつでも首を切れる、労働時間は関係なく、
成果だけが問題にされ、ひたすら労働時間が延びていく事になります。
消費税のアップはじめ、大増税です。(経済的に見て完全に狂った政策です。)
また、司法改革のロースクール制度(法科大学院)。
これは官僚のような人間しか司法の中に入ってこないようにするという事です。
試算では学費が年200万以上だとか。
当然、学費の上に生活費が掛かります。
この事だけでも、どのような人材が求められているか、おわかりでしょう。
働きながら苦労してなどという人材ではなく、それだけの財力のある親を持った、
純粋培養された偏差値エリートの官僚的人間ばかりにしようと言うのです。
http://www.bekkoame.ne.jp/~ymasaki/kaizan.htm

55朝まで名無しさん:03/09/21 21:12 ID:5562euOL
議員、高級官僚、国家公務員くらいだな。
払った分以上に貰えて老後は悠々自適なのはさ。
やっぱ、地味だ仕事だとか、陰口叩かれても
公務員になった方がいいね。
56朝まで名無しさん:03/09/22 21:52 ID:bPNzj3vU
>>55
キャリアでないと....あんまりおいしくないよ。
57朝まで名無しさん:03/09/22 21:57 ID:e6odejL1
>>1
バカすぎて話にならん
58朝まで名無しさん:03/10/21 14:37 ID:GIGpRG4B

少子化が進むと年金減るの?
それとも税金増えるの?
誰か教えてくれ!!
59朝まで名無しさん:03/10/21 15:11 ID:vA+ap9PA
カンリョがパパッとソウカイヤに頼み事をすると あら不思議、
不平不満を垂れ流していた人は自殺や事故で天国へ逝ってしまう仕組み…
…だと怖いですよね。

思うに、迷妄状態を助長する薬物か何かを撒いた後
「チョットでは死なない人だ」と思って 自動車でぶつかって
殺害するという手口で暗殺させてるのではないか?と
つい妄想しちゃいますよね?
60朝まで名無しさん:03/10/24 11:51 ID:7W+lDund
年金官僚がきちんと仕事をしなかったから
年金制度が崩壊した
もう国が国民の年金を管理する制度を廃止する時期が来ている
毎月意味のない年金を天引きされて
生活が非常に苦しい
それでもって破綻した年金制度に徴収額アップ
もう年金天引きは止めてくれ!!
61朝まで名無しさん:03/12/04 15:27 ID:BOOhRSYl
本当の妖怪

大泣きジジイ
しっかり年金を払ったが支給年齢延長のため定年後も年金がもらえず毎日ワンワン鳴いてばかりの高齢妖怪。

無理カベ
年金が破綻していることもしらず、無理やり大丈夫と強弁している妖怪たち。

ぬけがけジジイ
国民年金が破綻する前に自分たちの分だけはしっかり年金を確保して勝ち抜けしようとする不届きな妖怪

いったん安心
無茶な理屈を並べながら年金は大丈夫ですよと強弁する政治家たち
(どうせ彼らは自分が生きてる間持てばいいやと思っている)

口だけ女
根拠もないのに「年金は必ずもらえます」などと口にする不届きな女。
(いつどのくらいというのを決して言わない。)

セビるマン
ケガで働けなくなり、障害年金を申請したが、審査でいちゃもんつけられて却下になり、親戚等に頼らざるを得ない人。

ドラキュラ
年金を徹底的に吸い尽くしてしまう恐ろしい怪物
62朝まで名無しさん:03/12/04 15:49 ID:f4c77d/K
議員年金てマジすごいね。
国会議員6年勤めると200マン。
県議とか市議とかでも一期100万ぐらい上乗せ。
年金で年収800マン超えてる人、議員以外にみたことない。
63朝まで名無しさん:03/12/05 10:43 ID:gHOdsLZz
>>61
すっとぼけた事言ってんじゃねえよ
てめえみてえなスットコドッコイに
きめつけられてたまるけえってんだ
64朝まで名無しさん:03/12/06 09:15 ID:0hqbaRG/
アサヒの今日のヒトコマ漫画(やくみつる)、
江角マキコが「それはそうと議員年金がこのままでいいって誰が言ったの!」って
言ってて、題名が「怖い顔して問いただすのはそっちだろ!」。
同意。
65朝まで名無しさん:03/12/06 09:21 ID:7I8cvJHi
>>63
す っとぼけ た 事言ってんじゃねえよ
て めえみて え なスットコドッコイ に
き めつけら れ てたまるけえってん だ
66朝まで名無しさん:03/12/09 18:30 ID:G4dgir7I
>日本人は抜本的改革ができないから、このままズルズル落ちぶれていきます。
>そして、最終手段として預金封鎖されます。

きっとあるだろうなぁ。
67       :03/12/09 21:29 ID:3IUffzAl
お金くださいくださいくらさい
68朝まで名無しさん:04/01/02 15:49 ID:hIHhsDFy
ぼくは年金が払えないので、明日自殺します。

鬱病とヘルニアで、一日3時間、時給900円のバイトで精一杯です。
早朝5時からがんばっても、月3万円です。
その内18000円もっていかれたら。。

ところで「年金族」って議員さんは何処に住んでおられますか?
爆弾かかえてお邪魔しますので。。
69朝まで名無しさん:04/01/02 17:27 ID:MvArokTH
年金を改革するために、医療も改革します。
まず、貧乏人には医療は施しません。
ある程度長生きした人には治療をしません。
年金を治めていない人には健康保険証を交付しません。
抗生物質の使用は事前に審査して認められた人だけに投与できます。

ということになりそうな。
70朝まで名無しさん:04/01/02 17:39 ID:GhZ38/Mz
9月の新札発行に伴う旧札の廃止にかこつけて交換手数料を
取ろうなんて暴論もあるし、腐った官僚、政治屋のやることには
際限がない。既存の官僚、政治屋を一掃せねば真の改革は無理だ。
政治屋と官僚はまず死んでわびろ。遺言状に遺産を全て国に寄付
しますと書け!
71朝まで名無しさん:04/01/02 19:24 ID:5GKTMudF
>70
消費税を1年間20パーセントにして「ゴルゴ13」と「石川五右衛門」を雇おう。
それは無理でも、殺し屋を雇おう。
まずは税金や年金に群がるダニどもを徹底的に排除して、話はそれからだ。
72朝まで名無しさん:04/01/02 20:55 ID:XX0p2KPF
議員が年金などの制度に優遇される理由は、世事というものは現実だけではなく
理想をもちつつ現実的であることが求められるからでしょう。ですので多少の超越的な扱いは
必要かもしれない。が、そうのような自覚がない無責任な輩が氾濫しそれを悪用し私腹を肥やすようであれば
いささか乱暴なやり方で修正するのもやむなしかな。
73朝まで名無しさん:04/01/19 13:34 ID:csetYdna
民間の積み立て系の年金は物価に関係ないけど、国の年金は物価に対応して
金額が増えると昔聞いていたのだが、税金は上がってるのに給付は減ってるって
もう矛盾だらけだと思うなー、独身で早死にしたら払い損だし、80歳で5,6マソ
もらっても早く市ねと言わんばかりのみじめな老後送る羽目になりそうだし
74朝まで名無しさん:04/01/23 13:37 ID:jYDOhSth
>>72
長々書くまでもない。
「一元化」すればいいだけのことだ。
75朝まで名無しさん:04/01/23 13:58 ID:tr+cQuy3
>>68
ちゃんと手続きしてください。ちゃんと免除してもらえます。それをせんで
うだうだいってもダメです。
76朝まで名無しさん:04/01/23 14:06 ID:tr+cQuy3
>>1
無知をさらけだすなよ、平均寿命でなく、平均余命なんだよ。
各年齢毎に算定されている。そのうち、ゼロ歳のものの平均余命のことを平均
寿命という。
当然ながら、いま30歳のものは、30歳までの死ぬリスクを通り抜けている
から、ゼロ歳の平均余命=平均寿命 よりは長く生きる、そういう統計だ。
100歳のものの平均余命がマイナス20歳でないことは理解できるよな。

ただ、残念ながら、いまの日本人飽食、ぐうたらが祟って死亡年齢の平均が下
がっていく可能性は大だな。
77朝まで名無しさん:04/01/29 14:16 ID:S7f8Js1Y
>>70
オキナワで既に始まっている。
30年余り雨の倒置下にあったかの地は
ホンドに比べて10年ほど早く、影響が出てきてるという。

オキナワ男性一挙に26位まで落ちた。
78朝まで名無しさん:04/02/26 11:33 ID:+brsGJrn
寿命が短くなれば問題なし
79朝まで名無しさん:04/03/05 05:15 ID:833W3FYc
先ず坂口さんにしんでもらわないと・・
80朝まで名無しさん:04/03/05 13:41 ID:oMj+Y4tt
年金を稼ぐ国営企業をつくれ
81朝まで名無しさん:04/03/05 18:11 ID:rEjtu6xk
年金がパンクするなら、支給対象の高齢者は
公共施設や乗り物を子供と同様に半額に汁!
82朝まで名無しさん:04/03/05 19:30 ID:3ES/1LWO
国は小者ヤクザと同類だな。
中国からODAで脅しとられて、その分を国民から脅し取る。
83朝まで名無しさん:04/03/06 10:45 ID:AIDHJNus
>>24
>実際、サラリーマンの平均死亡年齢は68歳だ。

長嶋茂雄監督(68) 働き杉。金もあるんだし、ゆったり老後を送ればよかったのに。
84自衛隊 解散して:04/03/06 11:08 ID:xN4TtdKz
有事の時は 契約国に 全面委託。
東南アジア諸国に ガードマン契約すれば
すんげー 安くつくし 喜ばれる。

間違いない!
85朝まで名無しさん:04/03/14 10:02 ID:6LrEok5y
年金】"4%増で10兆円"中川氏、増税面で民主年金案を批判 国民受け入れるか疑問

1 :宇津田司王φ ★ :04/03/13 23:16 ID:???
 自民党の中川秀直国対委員長は13日、広島県坂町で講演し、民主党が保険料の代わりに
消費税を最高で4%引き上げる年金制度改革案を議論していることに触れ「4%で消費税が
10兆円上がる。日本経済の現況で国民が受け入れるか疑問だ」と批判した。

 また「対案を来月まで待つわけにはいかない」と民主党に早期の対案策定を求めた。

 改憲手続きを定める国民投票法案の今国会提出にあらためて意欲を示すとともに、「公明党に
慎重な意見もあり、秋の臨時国会、来年の通常国会でしっかり議論したい」と述べ、成立は秋以降に
なるとの見通しを示した。

http://www.chugoku-np.co.jp/NewsPack/CN2004031301004240_Politics.html
86朝まで名無しさん:04/03/14 11:00 ID:ehGcLfy5
こないだ読売新聞の一面に「X線検査で発ガン増加」つー記事
あっただろ?一面だぞ一面。医療なんてず〜っと医療費圧縮の
方向で来てんのに更に追い打ち。
そもそも老人医療費を減らして早期診断で医療費の全量を下げる、
というのが基本的な流れだった。これがうまいこといかなくて
「長生きしない医療」を当局がもくろんでいるような気がしてならない。
87朝まで名無しさん:04/03/16 15:28 ID:vJD1qlQZ
平成14年度(男)のものだが
平均余命は
0歳・・・78.32 
10歳・・・68.71
20歳・・・58.87
30歳・・・49.21
40歳・・・39.64
50歳・・・30.42
60歳・・・21.93
70歳・・・14.32
80歳・・・8.25
90歳・・・4.29

結局、いま年金をもらっている世代は、まだまだ10年以上
もらえそうだが、いま払っている世代は80歳くらいまでしか
生きられないということだな。
70歳受給開始だと、10年分くらいもらえるだけ。

88朝まで名無しさん:04/03/16 16:12 ID:qwdx3e81
>>87
これくらい生きるだろうという期待値よりも
実際に統計が出ている平均死亡年齢の方が現実的だろ。
統計では平均死亡年齢70歳も行かないじゃん。
89朝まで名無しさん:04/03/16 16:20 ID:WgfN694V
現時点で年金精度が破綻しているのに何をいまさら。
年金未納者が4割で、多分次の10年〜20年で未納者の割合は5割を超えると思うけど当たり前だ。
破綻していると分かっている年金を払う方が馬鹿であって義務もへったくれもないという人が増えるのは当然。
システムそのものも、貧乏人も金持ちも一律月13000円というのもおかしい。
一部で言われているように、早期に年金を税化して未納者を出さないようにしないと政府による不払い宣言が出かねない。
どのみち、今年金未納者で将来困っても「生活保護」という年金より割が良いシステムがあるのだから
これからますます年金未納者が増えていくだろう。
90朝まで名無しさん:04/03/16 16:37 ID:T7tmW/I1



支払い増、支給減、掛け捨て。

つまり、国民から 金を 強制没収


それでも払い続ける うすら馬鹿国民

91朝まで名無しさん:04/03/16 22:56 ID:y6D58jSm
0歳+78.32    78.32
10歳+68.71    78.71
20歳+58.87   78.87 
30歳+49.21    79.21
40歳+39.64    79.64
50歳+30.42    80.42
60歳+21.93    81.93
70歳+14.32    74.32
80歳+8.25     88.25
90歳+4.29     94.29

そのときの年齢と平均余命を足し算すると
40歳くらいまでは79くらいなのに、50才こえた
あたりから、上昇し始めるな。
つまり、50才くらいから死亡する椰子が
増え始めるということだな。
この数字だけみてても、50〜60代で死亡する椰子が
多いことがわかる。
要するに40年間払っても、年金を一円ももらえない椰子が
多いということだ。
92朝まで名無しさん:04/03/16 22:57 ID:y6D58jSm
70歳の74.32は84.32の計算ミス。スマソ
93朝まで名無しさん:04/03/16 23:05 ID:y6D58jSm
>>88
平均死亡年齢だと20歳未満すなわち年金を全く払っていない
椰子も平均されてしまうので、平均余命の方がよいと思う。
94朝まで名無しさん:04/03/17 00:53 ID:/RCapBr2
>>93
平均死亡年齢68歳は、ある保険会社が大手企業のサラリーマンを
対象に調査した結果の数値。>>24
95朝まで名無しさん:04/03/17 00:59 ID:/RCapBr2
>>87
>結局、いま年金をもらっている世代は、まだまだ10年以上もらえそうだが、

その統計(予測)に誤差があるね。
>>24でいくと60歳から年金支給されても8年で大半はあぼーん。
65歳支給なら平均3年しか貰えない。70歳支給なら殆ど貰えない。
9687:04/03/17 08:58 ID:z5xwf/B/
>>94
確かに平均余命は自営業とかも含まれてしまうから
サラリーマンだけを対象にした数値のほうがいいね。

結局、70歳支給開始になっても国民の義務だとかいって
年金せっせと払う椰子は、単なるアフォということだね。

未払い率が5割を超えたら、過半数が年金制度を支持していない
ことがはっきりするわけだが
9787:04/03/17 09:06 ID:z5xwf/B/
結局のところ、いま老後に受け取ることを期待して
せっせつと年金払っている椰子は、
ジャンボ宝くじを買って、3億円当たったらどうしよう
とかいっているのと同じだな。
年末ジャンボは12月31日に現実に気づくけど
年金は65歳くらいで脳梗塞で倒れて現実に気づく。
98朝まで名無しさん:04/03/17 09:08 ID:ZK3mhXJ/

希望に応じ、年金支払い分を返金しなさい。

            人の金を盗むな。

勿論、金利分上乗せだ。


99朝まで名無しさん:04/03/17 10:46 ID:9xn30J+8
掛け金を払ってる奴だけの年金にすればいい。
未払いの人間はびた一文出さない。
当然だろ。
100朝まで名無しさん:04/03/17 10:52 ID:83YfUaNR
>>99
そうなると生活保護支給世帯が増える原因になり、
増税も考えられますね。

まあ年金も税金dえやるようになるだろうけど。
101朝まで名無しさん:04/03/17 11:25 ID:0DTBhkub
>>99
だったら民間のだけでいいじゃん。
国がわざわざやる必要なし。
102朝まで名無しさん:04/03/20 10:51 ID:DzztMiui
NHKスペシャル
「年金(2)多様な生き方を支えられるか?」  
ドラマ年金家族が登場
▽働く女性と専業主婦▽フリーターの老後は▽定年後働くと年金は▽坂口大臣

NHKスペシャル◇施行から40年がたった現在の年金制度の在り方を模索する第2夜。
働く女性や高齢者、フリーターの年金について考える。現在の年金制度は女性が専業主婦で、
終身雇用の夫が60歳で定年を迎えることを前提につくられている。定年間近の男性とキャリア
ウーマンの娘、フリーターの息子という一家をドラマ風に設定し、それぞれが人生の節目で直
面する年金問題を検証。専業主婦と働きに出ている女性との不公平感や、非正社員であるフリ
ーターの老後の不安を解消する方策と、高齢者の働く意欲を社会に生かす改革案を探る。

103朝まで名無しさん:04/03/20 10:56 ID:RlVSZWua
アメリカでは既に狂牛病で10万人以上が死んでいる。

厚生省hp記事
http://www.forth.go.jp/hpro/bin/hb2141.cgi?key=20040203%2D0060

週刊文春3月25日号記事「NY郊外でついに狂牛病発症か」
http://www.asyura2.com/0403/gm10/msg/136.html

アメリカのBSE患者(vCDJ)は、年間9500名か?
http://www.asyura2.com/0311/gm9/msg/362.html


【国際】狂牛病?同じレストランで牛肉食べた10人が同症状に…米★2
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1079573064/

【狂牛病】牛海面上脳症(BSE)問題、通商代表部高官がWTOへの日本提訴を警告
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1079486174/

【狂牛病】「私なら日本でのみ牛肉食べる」「米でも全頭検査必要」プリオン発見のプルシナー教授
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1079665307/
104朝まで名無しさん:04/03/21 02:40 ID:Go666DKx
正直言うよ
1が理解できない
105朝まで名無しさん:04/03/21 02:42 ID:Go666DKx
と思ったら理解できたけど、
2002年の平均寿命が78.32歳だが、これは2002年の時点で0歳のやつがこれくらい平均して今後生きるだろうって数値。
コレをどうやって計算しているのか知りたい。
世界共通?
106朝まで名無しさん:04/03/21 02:49 ID:Go666DKx
不吉なIDだ・・・
107朝まで名無しさん:04/03/21 02:58 ID:13N0JnHT
>>105
漏れも計算方法知りたいな。
エイズ、狂牛病、サーズ、テロ、天変地異とかのリスクも加えてあるのかな?
108あぼーん:あぼーん
あぼーん
109朝まで名無しさん:04/03/21 06:41 ID:43HGXsE3
生命保険の年金タイプに加入した方が得なの?
教えて、エロイしと。
110朝まで名無しさん:04/03/21 09:26 ID:pxOUiZfk
平均余命については、とりあえずここ見れ
http://www.mhlw.go.jp/toukei/saikin/hw/life/life02/index.html
111朝まで名無しさん:04/03/21 14:34 ID:9ymvrdgH
今生まれた赤ん坊が何歳まで行きるかの予測よりも
年金払ってるヤシが平均何歳で死ぬかの方が現実的だろう。
112【公的年金制度廃止。民間に年金市場を移譲。】:04/03/21 18:02 ID:nwiY+iJn
これが最善策。
要は行政が、治安・国防の他には何もしないでいてくれること。
ttp://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=Liberacion
113朝まで名無しさん:04/03/21 21:39 ID:DooCgQxF
貰えない私達の防衛策はなにがありますか、
114朝まで名無しさん:04/03/21 23:28 ID:fiomdJgk
革命
115朝まで名無しさん:04/03/21 23:30 ID:fWiXcYN4
>>113

江角マキコ戦術
116朝まで名無しさん:04/03/24 14:15 ID:VQmbovu3
【米国】「米医療基金は2019年に破綻」…米財務省予測

1 :擬古牛φ ★ :04/03/24 13:45 ID:???
★「米医療基金は2019年に破たん」・米財務省予測

 【ワシントン=小竹洋之】スノー米財務長官とトンプソン米厚生長官は23日、
2004年版の年金・医療財政報告書を発表した。少子高齢化の進展に伴い、
65歳以上の高齢者の年金や医療費を賄う信託基金の財政が急速に悪化すると指摘。
社会保障制度の改革を急がなければ医療基金は2019年、年金基金は2042年に
それぞれ破綻すると予測した。
 米国では勤労世帯が支払う社会保険料を年金信託基金や医療信託基金に積み立て、
高齢者などの年金や医療費を拠出している。ただ、ベビーブーマー世代が2010年ごろ
から相次ぎ退職期を迎えることもあり、年金・医療財政の悪化が大きな問題になっている。

日経新聞 http://www.nikkei.co.jp/kaigai/us/20040324D2M2400V24.html


117坂口ハゲオ:04/03/24 20:09 ID:05DyRO2W
NHKスペシャルは、どうも仕込み臭くて仕方がなかった。パート主婦の人は年金払いたくないと言ってたけど、最後には
払ってもいいと思いますなんて言ってた。ええ〜〜〜って感じで、圧力かけてる感じがするのですが。。。
118朝まで名無しさん:04/03/29 19:00 ID:pzZ0Q21E
119朝まで名無しさん:04/03/29 21:14 ID:O7oRYl7i
自分が納める(年金の種類で金額違うケト゛)トータルの
モノ《以上のモノ》がなければ誰も信用しない・・・

いまは《以上のモノ》を受け取ってる椰子がいるんだから
オレらの時も同じようにシロヤ、木っ端役人ども!!
 
なぜ世代間で損得があるんだ??

120朝まで名無しさん:04/04/03 11:29 ID:MnD8WmoS
【年金】塩川正十郎前財務相ら「年金抜本改革、法律で約束を」

http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1080854521/l100



1 :擬古牛φ ★ :04/04/02 06:22 ID:???
★塩川前財務相ら「年金抜本改革、法律で約束を」

 塩川正十郎前財務相らは1日、厚生労働省内で記者会見し、来年末までに
年金制度の抜本改革の結論を出すよう自民党に要請すると表明した。今国会に
提出した年金法案に、抜本改革の検討を約束する付則を加えることを提案する。
2日に安倍晋三幹事長ら党幹部を訪ねて申し入れる。

 塩川氏は「日本再建のために行政改革を推進する700人委員会」の代表として
加藤秀樹・構想日本代表らと会見を開いた。提案する法案付則は「制度体系」
「財政方式」「給付と負担の世代間格差」について政府が2005年中に検討すると
している。

日経新聞 http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20040401AT1F0101K01042004.html

・構想日本 http://www.kosonippon.org/
◆年金改革 http://www.kosonippon.org/prj/c/?no=09

121朝まで名無しさん:04/04/10 14:57 ID:kilusXMk
   _ _
    〃 ∧へヽ
    |  ノノノ))〉)   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ノリゝ`▽´)ゝ <  
   ノ/( |]つR」|]つ  | 年金払え!ボケ!
   ((/__][_ゝ   \____________
    (_/)_/)
122朝まで名無しさん:04/04/10 20:00 ID:z1AWUAi+
http://www.rieti.go.jp/jp/papers/contribution/curtis/05.html


さらに米国では大卒後、すぐに就職しないで、しばらく好きなことを
やるのがごく普通だ。人によって、1年間旅をする。ずっと憧れていた
町でしばらくアルバイトする。あるいは日本の片田舎で英語を教える
ことかもしれない。重要なのは冒険であり、今までと違う経験をする
ことで、自分の地平を広げる。こうした人は、米国の大学院の入学審査
委員会や大企業からみれば、大学を卒業したばかりの子供よりも人生経験
があるから魅力的だ。対照的に日本の場合、大卒後すぐに安定した職業に
就いていない若者は「ふらふらしている」、頼りにならないとみなされが
ちである。
ところが90年代の「失われた10年」以降、日本の若者に大きな価値観の変化
が起きて、社会のプレッシャーに耐え、時間をかけても自分の歩みたい道を
探すとか、合わないと思えば社を辞め、やり直そうとする青年は確かに増え
ている。彼らがフリーターである必要はない。必要なのは、「遅咲き」と
なる機会を与えることだ。
123朝まで名無しさん:04/04/15 11:46 ID:q55NnYBa
贈収賄容疑で日本歯科医師会長ら7人逮捕

 社団法人「日本歯科医師会」(日歯)の政治団体「日本歯科医師連盟」(日歯連)の不正経理に絡み、
日歯連側が厚生労働相の諮問機関の中央社会保険医療協議会(中医協)の委員にわいろを贈っていた疑い
が強まり、東京地検特捜部は14日夜、元中医協委員の"元社会保険庁長官"・下村健(73)、現中医協
委員の連合副会長・加藤勝敏(59)両容疑者を収賄容疑で、日歯連代表を務める日歯会長・臼田貞夫
容疑者(73)ら5人を贈賄容疑で逮捕した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040414-00000014-yom-soci


124朝まで名無しさん:04/04/19 12:31 ID:TKDHdjK8
天下りが日本を滅ぼす。
125朝まで名無しさん:04/04/19 12:36 ID:m6SDp6Ig
成り上がりも日本を滅ぼす
126朝まで名無しさん:04/04/23 10:40 ID:Ph/EazTc
社会保険庁も日本を滅ぼす
127朝まで名無しさん:04/04/24 15:08 ID:jVM4Dzg9
もう年金は払わねえ!3馬鹿閣僚のお陰で決断。

http://society.2ch.net/test/read.cgi/soc/1080448884/l100
128朝まで名無しさん:04/04/28 10:16 ID:SB5E4BuK
【政治】未納の国民年金保険料、追納期間延長を検討−政府
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1083101731/l100
1 :パクス・ロマーナφ ★ :04/04/28 06:35 ID:???
政府は27日、国民年金の未納保険料をさかのぼって追納できる
期間を延長する方向で、具体案の検討を始めた。政府筋が同日
夜、厚生労働省に検討を指示したことを明らかにした。

現在、国民年金保険料(月額1万3300円)を追納できるのは2年
間分だけだ。政府は2年間までは月額1万3300円の追納とし、
それを上回る期間については一定額を上乗せして追納に応じる
延滞金制度を導入する方向だ。

さかのぼって追納を認める期間については今後、検討する。

(以下略)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040427-00000014-yom-pol

129朝まで名無しさん:04/05/02 08:46 ID:3idQnm66
年金法案審議は「未納対策後に」 民主幹事長 - asahi.com : 政治
http://ex4.2ch.net/test/read.cgi/news/1083438540/l100

1 :トコノイタンハ ◆WfuO0J/v7s :04/05/02 04:09 ID:r1GWc52y
http://www.asahi.com/politics/update/0502/001.html
130朝まで名無しさん:04/05/02 16:45 ID:ew/3VjO+
【国民年金】5年間滞納可能に!【放置プレイ】
http://ex4.2ch.net/test/read.cgi/news/1083443652/l100
1 :番組の途中ですが名無しです :04/05/02 05:34 ID:d5XuHE3A
未納していた国民年金の保険料の追納可能期間について、現在の2年を5年程度に延長する方向で検討に入った。
坂口力厚生労働相が同日の衆院厚生労働委員会で「5年ぐらいはさかのぼってお支払い頂けるよう、検討したい」との考えを明らかにした
http://www.nikkansports.com/ns/general/f-so-tp0-040428-0030.html
131朝まで名無しさん:04/05/03 02:50 ID:Sao/z1tS
なんだよ、たった5年かyp!!
132朝まで名無しさん:04/05/03 16:28 ID:sAGSpxHh
自民・三ツ矢衆院議員、年金保険料を8か月間未納

 自民党の三ツ矢憲生衆院議員(三重5区)は2日、読売新聞の取材に対し、昨年9月から
今年4月までの8か月間、国民年金保険料が未納だったことを明らかにした。

 昨年11月の衆院選に出馬するため、昨年9月3日付で国土交通省を退職した際、同省の
共済年金からの切り替えをしなかったためとしている。

 三ツ矢議員は4月下旬、未納分と今後1年間分の保険料を納付した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040502-00000113-yom-pol


133朝まで名無しさん:04/05/04 17:17 ID:RrXuiOvj
【政治】安倍幹事長、年金未納の全議員調査に否定的★2
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1083586570/

「保険料を払っていない人は(その分を)もらえない。年金財政上も、その人には出さないから
ロスにはならない。報道の仕方がおかしい。犯罪、脱税ではない」 by 安倍晋三(自民党幹事長)

              ,,-‐''""''ー--,-
             .|"""  U M   ||
:::::::::::::::::::::::::::      |   納 者  盟.||
:::::::::::::::::::::::::::::::     | 未     同   .||
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|       ,ノ""""'||
  ::::::::::::::::::::::::::::::::::  |   ,/"""      .||
::::::::::::::::::::::::::::::::::    """"        .||
                       / )
                      / /||
                      / /
                    ( (    /⌒ヽ
                     ヽ ヽ⊂ ̄ ̄ ̄⊃ <ぐわっはっはっは!!!!
                      \\(´∀` )     n   俺様は無敵だ!!!
                       ハ      \    ( E)
                        | 未納 /ヽ ヽ_//
134朝まで名無しさん:04/05/04 18:47 ID:v9Cgwfto
俺は今までいっぱいかけてきたから、破綻されると困る
今現在のシミュレーションでは夫婦で500万ほど65才からもらえるんだ
少し減ってもいいけど400万くらいは欲しい
そのために今までがんばってきたんだ
頼むよ、存続させてくれよ
135朝まで名無しさん:04/05/09 14:14 ID:rODTDmrO
年金未納の政治家、所得過少申告で税逃れの可能性

http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20040509AT1F0701R08052004.html
136朝まで名無しさん:04/05/12 14:03 ID:GMCDC1/q

公明・冬柴幹事長も年金未納 2004.05.12 産経新聞

 公明党の冬柴鉄三幹事長を含む10人余りの国会議員が、国民年金保険料を一
時未納だったことが12日、同党の調査で分かった。神崎武法代表が同日午後の
記者会見で議員名とそれぞれの未納状況と処分を発表する予定だ。これに先立ち
、公明党は規律委員会と常任役員会を相次いで開き、処分問題を協議する。
公明党では10日、渡辺孝男参院議員(比例)が農水政務官時代の2002年1
0月から03年10月までの1年1カ月間未納だったと公表している。神崎代表
は8日、未納公表について「本人の判断に任せる」としていた従来の方針を転換
。調査で未納者がいた場合は事情を聴いて公表、処分する方針を示していた。

http://www.sankei.co.jp/news/040512/sei047.htm



年金制度改革法案が衆院通過 

 後半国会最大の焦点となっている政府提出の年金制度改革関連法案は11日午後
の衆院本会議で、税、保険料を含め社会保障制度全般を一体的に見直すとした付
則を追加する修正の上、自民、公明両党などの賛成多数で可決された。

http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20040511AT3K1101R11052004.html


137朝まで名無しさん:04/05/14 07:38 ID:E988vMVW
5%のひとはもらえるよ
138朝まで名無しさん:04/05/14 16:31 ID:BHKDkq9D
5%にはいってないよ。
139朝まで名無しさん:04/05/14 17:55 ID:UXxTaNhq
首相未納かよ
140朝まで名無しさん:04/05/14 17:56 ID:qy602MdW
まだ払ってるやついんのか
141朝まで名無しさん:04/05/14 22:39 ID:4Rwl3/cI
年金払うほうがおかしい。
払わないのは当然。
142朝まで名無しさん:04/05/19 10:33 ID:pt+goNW1
払わないひとの人生は破綻
143朝まで名無しさん:04/05/19 11:15 ID:f9jycHVE
まあ、漏れは正直払いたくないが先達に敬意を表して払ってるよ。
敬意どころか唾棄すべきやつらも貰ってるがな。
これはしょうがない。
144朝まで名無しさん:04/05/19 13:32 ID:c7RuQfh3
おまえが払った年金がそいつらのために使われるのではない。
そこまで国庫は空にはなっていない。
もし空になっていると解っていて年金を払うならそれは馬鹿だ。
ひとりで悦に入っていても「国民の義務」なんだから別に褒められることではない。
国の犬ってだけの話だ。もらえない骨の夢でも見ていればいい。
145朝まで名無しさん:04/05/19 14:24 ID:7DN3BCdy
年金は もらえて初めて年金。
払う段階ではただのマルチ
146朝まで名無しさん:04/05/25 10:13 ID:nedIVXnD
国が強制する分たちが悪い。
147朝まで名無しさん:04/05/25 22:01 ID:NAmT0yk3
今後は一月一万円生活を余儀なくされます。
148朝まで名無しさん:04/05/30 22:22 ID:DI7si96D
それはいやだ。
149朝まで名無しさん:04/05/30 22:28 ID:iY2sCTNg

年金なんか、これで一発解決よ!!

[経済@2ch掲示板]
★尖閣諸島の油田収入で国債を返済しよう★
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/eco/1064329187/

1 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん :03/09/23 23:59
イギリスは北海油田の開発で、景気低迷に一息つきました。
昨今中国側の領海侵犯の資源探査が話題の尖閣諸島。
大陸棚の中国側では、すでにガス田開発が成功し、上海に天然ガスが送られています。
中国側調査では油田の自噴も確認され有望な油田は大陸棚の日本側にあるとか。
そして、その総埋蔵量はイラクの油田の埋蔵量に匹敵するとの説も。
てなわけで、この尖閣油田の開発で、日本の借金を返済するってのはいかが?
実際掘れば、出るわけですし。
150朝まで名無しさん:04/06/05 09:20 ID:FVEGELXY
年金法案バトル 岩手県議会にも飛び火

 参院厚生労働委員会で年金制度改革関連法案が強行採決されてから一夜明けた4日、与野党の対決が岩手県議会に
飛び火した。議会運営委員会で民主党会派が年金制度の抜本改革などを国会に求める意見書を提案、自民党会派が「参
院選へのパフォーマンスだ」と反対し、紛糾を極めた。

 民主側は当初案で「年金制度の一元化」「国会議員自ら年金未加入・未納状況を公開」などの文言を盛り込んだ。

 これに対し、自民側は「一元化」について「民主党の政策そのもの。県議会の総意という形では応じられない」と猛反発。
延々、6時間半にわたる激論となった。

 結局、民主側が折れる格好で「一元化」は外れ、「現行の複雑な年金制度を見直し、持続可能な制度に抜本改革する」との
文案にすることで決着した。7日の臨時会で可決される見通し。年金法案に関する意見書が可決されれば全国初という。

 民主側は参院選を前に、年金法案の廃案を目指す党本部を後押しする狙いがあったとみられる。岩手県議会では民主が
第一会派を占めている。
(河北新報)
151朝まで名無しさん:04/06/10 10:05 ID:4FSs/c1B
【社会】年金改革法に早くも”誤算” 2003年の出生率は過去最低の1.29・・・先進国の中では最低水準
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1086815837/l100
1 :快速特派員φ ★ :04/06/10 06:17 ID:???
厚生労働省がまとめた2003年の人口動態統計で、
1人の女性が生涯に産む子供の数(合計特殊出生率)は、
過去最低の1・29となることが9日、明らかになった。

2002年の1・32を大きく下回り、少子化は予測を上回るスピードで進行している。
先進国の中でも最も低い水準であり、政府は事態を深刻に受け止めている。

成立したばかりの年金改革関連法の前提にも狂いが生じることになり、大きな論議を呼びそうだ。

政府は2002年1月に公表した人口推計(中位推計)で、将来の
合計特殊出生率が「2007年に1・306で底を打ち、
その後は1・39まで回復する」と予測していた。
2003年については、前年と同じ1・32にとどまると想定していた。

http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20040610it01.htm
152朝まで名無しさん:04/06/10 10:47 ID:jGOz+sgA
普通に考えて見て下さい。
あなたの寿命、60歳で定年、65歳まで無職。
またそこまでもつか
分からない時代、退職金も出ない、家のローンはある
しかし65歳まで年金は出ない。また本当に支給があるのか。
これでは問題外。
そんな時代の年金がどう未来の老人(あなた)を養うと言うのだ。
年金払えとしたり顔で寝言垂れ流してる香具師は
年金破綻して国が開き直った時に
それまで自分がひり出してきた言動に何か責任が持てるのか。
払った分の半分も手元に戻るかどうかだと、
日本の年金は賦課方式(社会保険方式)などいっておきながら
その実、権利があるにもかかわらず
そのとき本当に国の約束どうりに支給があるかどうかすら
誰にもわからないような口約束と同レベルの保険では
ネズミ講をもはや誰も笑えない。
年金はある意味、国家ぐるみの詐欺であり
それを永久に存続する永遠の救世主的なシステムと
勘違いしている自称良識派の小市民は
かつて神と崇められた実はタダの小汚いオヤジの
風呂水を有難そうに飲んでいたカルト信者を
笑えない。
「これを信じることこそが人として当然の義務である」と
巷で思われていることの大半は
「こいつらがまんまとこれを信じているから潤っている」一部の
社会的強者が彼ら王様と奴隷(市民)の関係を維持するがため
コントロールしている虚構でしかない
「年金はある意味、その一番分かりやすい典型である。」
153朝まで名無しさん:04/06/16 00:15 ID:M6Oh4Q/J
<全国世論調査>小泉改革に54%が否定的評価

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040616-00000031-mai-pol
154田嶋:04/06/16 03:30 ID:E1E9vR1F
馬鹿みたいに年金払ってる親父たちは
ストレスのせいで
年金もらうまえに死にます。
155朝まで名無しさん:04/06/16 03:49 ID:4cv5tnls
>1
最後のべジータのセリフにワラタ
156朝まで名無しさん:04/06/16 03:56 ID:1NQ2r0PK
老人につらい国になっちゃったな。
藤子Fの短編漫画にそんな話しあったなあ。。。
157朝まで名無しさん:04/06/16 04:22 ID:niJZ6fUe
156
あのマンガの老人は、まだ息子夫婦と同居していただけマシだろ。
158朝まで名無しさん:04/06/22 00:42 ID:r8hWdtqN
社会保障がこの国を(ry
159朝まで名無しさん:04/06/28 00:03 ID:/zLK1E2b
160朝まで名無しさん:04/07/03 23:57 ID:z6Cc4h7j
年金逆風、自民党があの手この手で防戦=民主党も具体像語らず【20参院選】

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040703-00000855-jij-pol
161朝まで名無しさん:04/07/07 17:02 ID:fJPmtIgg
特別会計なのがネックなんだろうな
162朝まで名無しさん:04/07/07 17:57 ID:M0QvdrEc
まあ、サラリーマンは天引きなので別として

年金はらってるヤツは馬鹿。選挙いかないヤツも馬鹿。て結論じゃないのか
163朝まで名無しさん:04/07/13 07:04 ID:5yoP+9qM
【海外】英紙「小泉は屈辱的打撃を受けた」 イラク・年金が原因と指摘★2

http://news13.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1089651219/
164朝まで名無しさん:04/07/14 00:32 ID:xSrzEnn1
73歳以上長生きしないと元はとれないよ。
それよりも、働かず生活保護をもらったほうが丸々得だね。
65まで生活保護(年金より多い)。
165朝まで名無しさん:04/07/20 07:07 ID:eahE4jCE
【政治】「坂口厚労相あて2千万円」 日歯連から吉田前衆院議員に支出 [07/18]

1 :無類の稲荷寿司好き狐φ ★ :04/07/18 10:06 ID:???
 日本歯科医師連盟(日歯連)が2002年1月末、衆院比例代表東海ブロック選出の坂口力厚生労働相(70)=公明党=への献金名目で、
自民党前衆院議員吉田幸弘容疑者(42)=業務上横領容疑で逮捕=に2千万円を支出していたことが17日、関係者の話で分かった。
吉田容疑者名義の仮受領証に「健康増進法に歯科分野の記述を盛り込むため」との趣旨の記載があった。

 日歯連側が、吉田容疑者を通じ坂口氏に働きかけたことがうかがわれるが、坂口氏の秘書は同日、
「大臣が日歯連や吉田容疑者から2千万円もの大金を受け取ったことはない。秘書や後援者を含めても絶対にない」と記載内容を否定した。

全文は>>2-5くらい

中日新聞:http://www.chunichi.co.jp/00/detail/20040718/fls_____detail__008.shtml
関連スレ
【政治】日歯連献金、小泉政権に新たな打撃
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1089930267/
【政治】「野中・青木氏同席」と臼田被告…日歯連から橋本派への1億円小切手提供問題
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1090010614/
【政治】橋本元首相、日歯連・臼田被告から1億円小切→ 政治資金規正法違反か★2
http://news13.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1089878452/
【日歯一億円】臼田被告小切手提供時「野中・青木氏も同席」(ニュース実況+)
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1090002765/
166朝まで名無しさん:04/07/20 07:48 ID:S/CNKyzj
年金崩壊は時間の問題
もうどうにもできない状態
議員の年金未納問題で拍車がかかったのは間違いないと思うね
引き算をすれば分かるはず
ノストラダムスの予言にも書かれているね
2004年9月だっけ?10月だっけ?
コワーーーーー
167朝まで名無しさん:04/07/23 16:57 ID:tf/CXmCZ
文言に随分間違いがあったらしいな
168朝まで名無しさん:04/07/25 17:30 ID:DidJPyCt
くやしかったら選挙行って世の中変えてみろって
言ったのに。その結果がこれだもん。みんな現状に満足してるんでしょ?
169朝まで名無しさん:04/08/01 11:09 ID:UGNUaG3f
>>166
予言ビジネス?
170朝まで名無しさん:04/08/08 20:20 ID:N9vvDQfR
【政治】国民年金にも所得比例を、一元化で厚労相

1 :パクス・ロマーナφ ★ :04/08/08 14:23 ID:???
坂口力厚生労働相は8日午前の報道番組で、年金一元化の議論に
ついて「国民年金と厚生年金の組み立て方を同じにしなければなら
ない。(保険料が一律の)国民年金でも所得が多い人は多く、少ない
人は少なくするところから始めれば話は前進する」と述べた。
 
厚生年金では、基礎年金(国民年金)部分と報酬比例の2階建て部分
の保険料を一括で徴収しているため、全体が実質所得比例になって
いる。
発言は、国民年金にも所得比例を導入することが、将来の統合に向け
たプロセスの前提となる考えを示したものだ。

(以下略)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040808-00000038-kyodo-pol

171朝まで名無しさん:04/08/08 20:31 ID:2SZemo9i
平均寿命というと食べ物や環境が大きく影響するだろうが、
今の平均寿命はあくまでこれまで生きてきた人達のものな訳で
今後の平均寿命はこれから生きてゆく人達のものな訳だ。

医療環境も今後急速には進展しないだろうし、食や自然環境は
悪化するだろうことを考えると平均寿命は今がピークで下がって
いきそうだな。
172朝まで名無しさん:04/08/15 10:18 ID:/YQtIoLF
1 :名無しさん 〜君の性差〜 :04/08/13 11:46 ID:x0gIau8E
女のほうが男よりも7年も平均寿命が長い。
ということは、年金の受給額もその分多くなるってことだ。

しかも、最近は年金の受給開始年齢を70歳にしようという議論もある。
もし、そうなると、男女の平均寿命の差によって、女は男の倍も年金を受け取ることになる。

70歳支給開始の場合

・男性の平均寿命=78歳 →年金受給年数は8年
・女性の平均寿命=85歳 →年金受給年数は15年

年金受給開始年齢を70歳にすると、なんと男性の受給期間は女性のたった半分に。
これはとんでもない不公平だ。男性の保険料負担は女性の半分にすべき。
173朝まで名無しさん:04/08/15 10:58 ID:cTNrQ+xc
長寿日本だからな。
174朝まで名無しさん:04/08/15 11:58 ID:yrvyDOea
年金=公務員のたかりの温床
175朝まで名無しさん
年金というか、日本自体がもうダメだろ。
北朝鮮も日本も、国家の主権者がアフォだから。