1 :
朝まで名無しさん :
03/04/26 09:03 ID:Yf6qJbj7
2 :
朝まで名無しさん :03/04/26 09:05 ID:Yf6qJbj7
2げっと
3 :
朝まで名無しさん :03/04/26 09:06 ID:jwhXOiQp
バスってバサーがなんと言おうと、マスコミ等では悪役だよね。
■告知■ プランクトン協会会長は 駆除派を煽って楽しんでいるだけの たんなる煽り屋さんであって擁護派ではありません。 バサーの意見ではないのでご注意してください。 プランクトン協会会長は「コーエイ」なんとかという有名な 煽り屋さんだそうです。
5 :
朝まで名無しさん :03/04/26 09:07 ID:VWrUVAi9
6 :
追加しとくね :03/04/26 09:09 ID:2ZpgKBli
kouei36【こうえい さんじゅうろく】(人名) 非戦主義を騙る2ちゃんねるのコテハン(固定ハンドル)の一人。 または、kouei36と同様の行動様式を取る人々の総称。 平和主義者、元CIA長官、竹中養護、【プランクトン協会会長】など の複数のHNを持つ。 koueiの名を取ったkouei様式は1行から5行程度くらいまでの短文で、 議論にヤジを飛ばすだけの掲示板荒らしの一形態。また、kouei36自身 が自分のコテハンを名乗らずに他人になりすましてヤジを飛ばすことも あるため、匿名でヤジる行為を諫めるために「おまえkoueiだろ?」と 詰問される場合がある。こう呼ばれたらそれは「koueiのような恥ずか しい真似をするな。ヤジっていないで主張があればきちんと述べろ」と 叱られているものと認識し、衿を正したい。 特定のキーワードに対してまったく同じ内容のヤジを飛ばすことから、 kouei36=自動応答プログラムと揶揄される。マクロプログラムを組んで、 自動応答ソフトが反応しているだけなのではないか? と勘ぐりたくなる ほど2ちゃんねる全域に出没しては、あらゆる板で放置されている。 また、レスすると喜んでそのスレに居着くので、koueiは放置しましょう と促すテンプレートを用意しているスレも多数ある。 kouei36の判明している情報。長野県在住の36歳。以前はkouei35だった が、一年ごとにVer.UPされるようだ
7 :
プランクトン協会会長 ◆l4l3gPQ5AE :03/04/26 09:10 ID:aeulw2Ta
さあ、煽りは無しでいくぞ
8 :
朝まで名無しさん :03/04/26 09:14 ID:PCABgRs3
だから、そのハンドル名自体が煽り目的と捉えられても仕方ないんだって。
>>7
9 :
朝まで名無しさん :03/04/26 09:15 ID:Yf6qJbj7
次スレッドも建てられたし、2ゲットも1000ゲットもできたので 姪っことハゼつりにでも行ってきます。
10 :
朝まで名無しさん :03/04/26 11:14 ID:d5B7MIsY
漏れ前スレの835だけど、前スレ見ていて、釣りなどの水辺のレジャー、開発に対しては漁業が抑止力になっているようだけど、内水面の漁業に対しては何の抑止力が無いのが問題な気がした。 漁業への抑止力は漁業従事者自身の自己判断に委ねるような感じだし。だから乱獲、無秩序な放流が起こっていても軽視されるのではないか。 海の遠洋漁業では国際的な問題もあり、それが抑止力になっているように、内水面漁業にも何らかの抑止力が必要ではないか。 リリース禁止条例なんかで釣り人側との話し合いが十分にされなかったのはこの辺に原因ありそう。漏れは条例内容より、その決定のプロセスに意義あり。 バスの問題を見ていて、水面運営・利用に対して環境保護団体、レジャー側の人間も含めた水辺利用者がバランスよく意見を言える公的な場を持つ必要性があるのではないかと感じた。 形式上はともかく、実質的に水面利用の多くの条例等が漁業者と行政だけで決められているような現状がここまでバスの問題を混乱させたんじゃないかと思う。
11 :
10 :03/04/26 11:16 ID:d5B7MIsY
12 :
朝まで名無しさん :03/04/26 11:17 ID:vrpZOYc2
バスってそれほどいないのやね 琵琶湖の魚の8割って聞いてたから何食ってるのか疑問に思ってたけど・・・ 嘘をつく駆除派の言い分の方が胡散臭く感じられる
13 :
10 :03/04/26 11:18 ID:d5B7MIsY
>>10 間違い
×意義あり → ○異議あり
>>11 も間違い書き込み。スマソ。
14 :
朝まで名無しさん :03/04/26 11:19 ID:nNn13wJU
ハゼって5月につれる魚なの?
15 :
朝まで名無しさん :03/04/26 11:24 ID:L8vD3Hpt
>>12 >琵琶湖の魚の8割
・「バスが」って言ってるなら、意図的な捏造行為。
・「外来魚」と括ってあっても、「漁獲量」であって、生息数ではない。
・その「漁獲量」もいいかげん&ウソばっかり。
つまり駆除派は全てをウソで塗り固めた盲信者ってことだ(w
16 :
朝まで名無しさん :03/04/26 11:45 ID:pYtw1oEC
逆に聞きますけどバスが漁獲量の1パーセントというのはどこからきてるの? 少なすぎる気がするのですが
17 :
朝まで名無しさん :03/04/26 11:55 ID:YLZbJ/K4
18 :
朝まで名無しさん :03/04/26 11:57 ID:YLZbJ/K4
>>15 嘘だと言い切る証拠は何ですか?
証拠が無ければ君の発言自体が「嘘」ですよ?
19 :
朝まで名無しさん :03/04/26 12:04 ID:L8vD3Hpt
・意図的に外来魚を捕獲し、ソレを漁獲量としている。(状況証拠有り) ・しかも、在来種及び湖水で水増して報告している。(証拠有り) ・外来魚の内訳も「漁協」の「勘」に任せた自己申告でありキチンと計量していない。(証拠有り)
20 :
朝まで名無しさん :03/04/26 12:16 ID:YLZbJ/K4
>>19 証拠があるというのなら示してもらわないと。
提示してもらえなけりゃ信じろと言われても無理な相談ですよ?
21 :
朝まで名無しさん :03/04/26 12:25 ID:L8vD3Hpt
>>20 コレから釣り行くんで帰ってきたら探しとくよ、
ちなみに
>>17 も参考にな(w
22 :
朝まで名無しさん :03/04/26 12:28 ID:YLZbJ/K4
>>21 >>17 の資料は君たちバス擁護派の言い分が嘘、って証拠にしかならないよ。
23 :
朝まで名無しさん :03/04/26 13:42 ID:2FuOfD4i
》17 携帯からなのでみられないよ 要点をアップしてくれ 前にそのにもその論争見たけど 同じ数値になるはずのデータ という新聞社の発表が間違いってことなの?
24 :
朝まで名無しさん :03/04/26 13:48 ID:8mepWlpW
》21 外来魚の内訳の半分近くがバスというのに疑問を感じないの? しかも去年だけ
25 :
朝まで名無しさん :03/04/26 14:12 ID:iUD1a/mJ
リリ禁条例があるのは滋賀県だけじゃないんだけど 滋賀県だけ責めたところで説明にならんぞ それとも全部の県で行政と漁師が悪いと続けて行くつもりか?
26 :
朝まで名無しさん :03/04/26 14:23 ID:pYtw1oEC
秋田の行政も歯切れ悪いよね 在来魚を保護するためといいながらバスが在来魚に影響を与えている資料がない 逆に在来魚の水揚げ量が増えているデータはあるのにね 不思議だね まぁ漁業権がないのに漁獲高があるのも不思議なんだけどね
27 :
朝まで名無しさん :03/04/26 14:29 ID:wUhmenig
>>26 バスの胃の中から在来魚が検出される事には目をつむるのですか?
28 :
朝まで名無しさん :03/04/26 14:42 ID:zxOEEqOY
>>27 減っていないのなら問題ないのでじゃないの?
29 :
朝まで名無しさん :03/04/26 14:43 ID:tcb6KDtT
>>25 当たり前だよ。
秋田、長野でのリリース禁止条例も決定までのプロセスを見る限り、全ての利害関係者を含めて公平に十分に議論されてたとは思えないし。
滋賀県だけかと思ったけど、秋田、長野のやり方見ていて、漏れは内水面漁業の病的なまでの水面独裁支配意識は全国的なものだと感じずにはいられなくなったよ。
そしてそれに踊らされてあっさり条例を決定してしまう行政にも、不信感が強まったよ。
30 :
朝まで名無しさん :03/04/26 14:48 ID:NgBqN5Ai
>>28 今まで食われなかった魚に食われてるのに「減ってない」とはこれ如何に?
31 :
朝まで名無しさん :03/04/26 14:52 ID:iUD1a/mJ
>>29 水面独裁支配意識ねえ
被害妄想入ってませんか?
まあがんばってネ
32 :
朝まで名無しさん :03/04/26 14:55 ID:n88uENuZ
すべての利害関係者ってのに、なぜバサーを含める必要があるのかが疑問なんだよね〜 そりゃ、地元バサーの意見は汲むべきかもしれんけど、レジャーで外からやってくる奴らの 意見を聞く必要なんかあるのか? ある地方で、スキー場をなくして別の用途に使おうって言ったときに、外からくるスキーヤーの 意見なんか聞く必要あるのか?って問いと同じだと思うんだが。俺はないと思うがな。 地元のことは地元で決めればいい。地元での決定が不公平だと言うのならそれは地元の奴らが 言うべきことであって、部外者が言うべきことではないだろ。
33 :
朝まで名無しさん :03/04/26 15:00 ID:NgBqN5Ai
>>29 何でリリース禁止が納得出来ないの?
釣り禁止じゃないんだよ?
固有生態系にいなかった外来魚の数を増やさず、固有生態系を
守って行こうという考え方の何に納得出来ないの?
34 :
朝まで名無しさん :03/04/26 15:12 ID:iUD1a/mJ
>>32 地方自治体がそれぞれの判断で行っていることだからね
本来なら意見を求められているわけでもない部外者が
口を出せることでもないんだが
35 :
朝まで名無しさん :03/04/26 15:27 ID:HPR10pMS
つうか、バサー方面の声も聞いた上での判断なんじゃないのかな? なにも、「バサーの要求が通らない」イコール「バサーの言い分を聞いても いない」ってことでもなかろ。 公平に話は聞いたうえで、それでも釣り禁止ってわけじゃないし、「リリース 禁止を撤回せよ!」なんてさして切実とも思えない(ていうかわがままにしか 見えん)要求をとりあう気になれんのと違うかな。 つか自分らの言い分が100%通るのが当然で、それをしない行政は腐ってるとか 公平じゃないとかバサーが言ってるのだとしたら、そりゃDQNもここに極まれり ってなもんじゃないのか。
36 :
朝まで名無しさん :03/04/26 15:45 ID:yEsqKWXC
>>35 実際に意見を聞かずに決めたから問題になっていますがなにか?
37 :
朝まで名無しさん :03/04/26 15:53 ID:hYAtDP++
>>36 君たちの望む人の意見が聞かれなかっただけじゃん。
38 :
朝まで名無しさん :03/04/26 15:55 ID:HPR10pMS
>>36 リリ禁が提案されてからも、またリリ禁が決まってからも誰もなにも
言ってこなかったの?
行政側も「あれ、君たちリリース禁止に反対だったの?そんな人達が
いるなんて知らなかったよ」的な状態なわけ?
もしも本当にそうだったのならスマソ。
まあでもそれならそれで、これから訴えかけていけばいいんじゃないですかね。
もちろんそれが受け入れられるかどうかは知らないが。
39 :
朝まで名無しさん :03/04/26 16:37 ID:gJYgKUeV
>>36 滋賀県にとっては
県民の漁師>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>県外のバサー
で
漁師を含む地域住民がバスを駆除せよと言い
よそ者のバサーがバス駆除反対を唱える(ごくごく少数の滋賀県民もいるかもしれんが)。
当然、地域住民の多数派側の言い分に行政は耳を傾けるだろ。
何を言うやら。
40 :
朝まで名無しさん :03/04/26 17:00 ID:zxOEEqOY
>>17 >>お魚ふえち
>君が嘘だといっている
http://www.bcap.co.jp/s-hochi/n030403.html#1 >の資料だけど、君の見方が間違ってるだけだよ。
>「外来魚駆除事業の捕獲実績」と「漁業魚漁獲量」は別のものだから。
>漁師は駆除事業が生業ではないのだからね。
>この違いが本当にわからないのかな?
>それとも「バス天国実現」の為の手段を選ばない印象操作作戦かな?
17よ。いくら追い詰められたからといって
その言い訳は苦しいな。
自分に不利だからといって新聞として発行された
その資料自体を否定するのかい?(前スレの最後の方にある新聞の抜粋は見たよね)
「外来魚駆除事業の捕獲実績」と「漁業魚漁獲量」は別物じゃない。
本来同じ数字になるハズのまったく同一の魚からきている
のだが、それを否定するつもりなのかい?
きみの見解では、漁師以外に外来魚を取っている人がいるのかね?
それとも漁師が、外来魚を駆除するためにとるときと
漁獲資源として取るときの2パターンあるというのかね?
別というなら、総捕獲量をこれら2つを合わせたものじゃないと
いけなくなるけど、そういう数字はあるのかね?
苦し過ぎるよ17よ。信じていた滋賀県が捏造している事実を
認めるのは辛いだろうけどさ。現実から逃避しててもなにも
始まらないよ。あきらめて現実をみなさいって。
41 :
朝まで名無しさん :03/04/26 17:00 ID:zxOEEqOY
水揚された外来魚の量がアンチバスの部署を通ると なぜか数倍になっていた。 同じ量の外来魚のデータだが、バスとは利害が関係ない 部署だから、数字はそのままだった。 そしてこの2つのデータは見比べるとぜんぜん違うもの になっていた。それだけの話だよ。
42 :
朝まで名無しさん :03/04/26 17:14 ID:WFF4ZkKy
>>40 駆除「事業」って書いてあるのは無視???
漁獲量というのは漁業の際に一緒に採れた量。
駆除事業というのは駆除を目的とした捕獲の事。
全くの別物ですよ?
詭弁も程々にしたらどう?
43 :
朝まで名無しさん :03/04/26 17:15 ID:tcb6KDtT
>>32 地元の利害関係者のどちらか一方に偏りすぎ、両者の意見を十分に比較検討していないから問題なのでは。地元のレジャー産業の人間とは十分な話し合いもなかったそうじゃないか。
それに外部から人をどう呼び、その地域にどうやってお金を落とさせるべきかという議論は多くの地方自治のなかで死活に関わる重要な課題だよ。外部など関係ないと言える自治体がそんなにあるのか?
現に滋賀県はこれからもバス釣りにきてくれと外部にも言っているじゃないか。それに対し、釣り人側は行く魅力がなくなったから行かないと言っているだけだし。
売り手の都合で用意された商品が気に入らなければ、買わないし、買いにも行かないという人が増えるのは当たり前じゃないのか?
なぜ買わないんだというなら、買ってくれない人たちの意見をもっと聞いたらどうなんだ?
これから先、地方自治体はますます自立運営を要求される。今ままでのように補助金だ何だと中央にすがってやっていける時代ではなくなりつつあるんだよ。
スキー場などの用途変更にしたって、地元以外のニーズも探った上で用途を決めたり、外部の利用者も含めて如何にして利用率を維持し、環境負荷も小さくするかを多角的にバランスよく検討するのが最近の常識だよ。
44 :
朝まで名無しさん :03/04/26 17:29 ID:iUD1a/mJ
>>43 いろいろ理屈をこねているけど、要は「バスを観光資源にしろ!」と
言っているだけだね。それこそそれぞれが決めることであり、「大きなお世話」だ。
河口湖の方針は肯定しますが、日本全国が河口湖に習う必要はない。
45 :
朝まで名無しさん :03/04/26 17:54 ID:n88uENuZ
>>40 >自分に不利だからといって新聞として発行された
>その資料自体を否定するのかい?
バサーは良く、偏向報道だ!とか叫んで否定していますが、何か?問題は、「新聞として発行された」
ということではなくてその中身であるということはおまえらがいちばん良く知っていると思いましたが
違ったようですね。都合の良い資料については「新聞」という権威を持ち出し、都合の悪い報道については
マスコミの欺瞞性を指摘する。都合の良い解釈ですね。
>>43 >外部など関係ないと言える自治体がそんなにあるのか?
部外者が意思決定に関わることが関係ないと言っているのであって、意思決定の段階において
意思決定者が外部とどう関わるかについて考えることを否定しているのではない。
どのような手段を用いて地元を活性化していくかというのは、あなたが指摘しなくても
地元の人は当然分かっている。その手段としてスキー場があったり釣りがあったりする
わけだが、その手段としてバスを利用しないということを、他の様々な要素を勘案した上で
否定したというだけのこと。それが地元のためになると、地元の人が決定したことについて
部外者はなんか文句言える立場にあるのか?それが地元の意思決定なんだから、他者から見れば
馬鹿な決定かもしれないが、それは地元の意向なんだから尊重すべきだろう。
46 :
朝まで名無しさん :03/04/26 17:58 ID:zxOEEqOY
>>32 −35
問題の本質は、
根拠が不明確(捏造も発覚している)
効果も不明確なまま強行に採決したことだよ。
それで億を超えるお金が投入されるだから
黙ってみている方がどうかしてるよ。
根拠もなく、禁止することの効果の
必要もなく行動の自由を制限
する法律が作られる怖さを考えて欲しい。
その法律の根拠が偽データに基づく場合、法律の存在自体に
疑いがでるし、法律に矛盾が生じているなら
法律の正統性への疑念が生じて当然でしょう。
部外者といいますが、琵琶湖は国民の共有財産ですので
口をだす権利は当然ありますよ。
県の暴走を見逃してたら琵琶湖が利権を生み出すためだけの
汚い水たまりになってしまいますからね。
バスじゃなくて身の周りのほかのモノで
考えてごらんよ?
47 :
朝まで名無しさん :03/04/26 18:38 ID:pKdsRCL7
行政も地域住民もバスさえいなければ馬鹿もいなくなると思ってます。 生態系だの外来種だの漁業保護だのは後付けの理屈に過ぎません。 全ては自分たちの遊び場を守る努力をしなかった バサーたちの責任です。
>46 問題のすり替えにしか聞こえない。 いい加減に、バス釣りとリリースをセットで考えるのは止めたらどうだ? 「リリースすべき」なぞ、刷り込まれてるだけだ。
49 :
朝まで名無しさん :03/04/26 19:18 ID:zxOEEqOY
>>32-35 地元の人間でも滋賀県の姿勢に疑問を感じている人はいます。
バスに利益が絡まない人間にとっても、「不適切な公金の支出」は
マイナスですからね。県による一方的なバスの脅威を聞かされている
県民も、このような実態を聞いたリリース禁止や駆除活動に
疑問を挟むのは間違いないと思いますよ。
ちなみに国松氏は“お化けホテル”の件でも疑惑が持たれているそうです。
======================================
税金のムダ使いを許さない「市民オンブズ淡海」代表の田中健雄さん(65)
=守山市荒見町=ら四人は十六日、県が実施してきたブラックバス、ブルーギ
などの外来魚駆除事業は、ベースになった統計数値に根拠がなく、不適切な公金
の支出にあたるとして、国松善次県知事に対し、支払われた支出金の返還を求め
る住民監査請求を行った。そこで全国から注目を集めている「バス・ギル住民監
査請求」をした田中さんをインタビューしてみた。 【石川政実】
----「バス・ギル監査請求」のねらいは。
田中 県は昭和六十年度から現在に至るまで、県漁業協同組合連合会(県漁連)
を事業委託先として、ブラックバス総合対策、外来魚総合対策、外来魚駆除作戦緊
急対策などの事業名で年度ごとに、県漁連からブラックバス、ブルーギルを買い下
げ、捕獲経費や回収処理費に相当する補助金を支出してきたが、事業のもとになる
統計数値に根拠はなく、不適切な公金の支出であり、監査請求に踏み切った。
50 :
朝まで名無しさん :03/04/26 19:19 ID:zxOEEqOY
----統計数値の問題だが。 田中 農林水産省近畿農政局滋賀統計情報事務所が毎年、県内の各漁協の協力 を得て、琵琶湖の年間漁業生産統計を公表しているが、各漁協では、バス・ギル を選別計量せず一括計量して年に一回程度(漁協によっては年に数回もある)、 同統計事務所に報告している。つまりバス、ギルの統計数値は、各漁協の調査員 の勘に頼って、比率を一括計量値にかけたものであり、統計上、バスの漁獲量が 過大に報告されている疑いが強い。このように曖昧(あいまい)な統計数値を根 拠にした外来魚の駆除事業は、不適切な公金支出であり、国松知事に支出金の返 還を求めた。 ----外来魚の影響で琵琶湖の在来魚が激減したと県などは主張しているが。 田中 近年、琵琶湖の外来魚の約九割を占めるギルは、昭和四十年代に県水産 試験場がギルなどを使ったイケチョウ貝の増殖実験を西の湖などで行った際、管 理が不十分で琵琶湖に大量に逃逸させた疑いが濃厚だ。ニゴロブナやモロコナな ど在来魚の減少は、琵琶湖の水質悪化や琵琶湖総合開発による内湖やヨシ原の消 滅の影響の方が大きい。在来魚の減少を、バスとギルだけのせいにするのは、責 任転嫁だ。
51 :
朝まで名無しさん :03/04/26 19:19 ID:zxOEEqOY
----県のリリース禁止条例については。 田中 県は、釣り人が釣った外来魚の再放流(リリース)を条例で禁止したが、 それよりも釣った外来魚を有効活用することにもっと力を入れるべきだ。バスや ギルを単なる害魚として扱って、肥料化にするだけでは能がない。バスやギルを 有り難くいただく、キャッチ&イートこそが大事だ。そんな思いで昨年からバス を使った“なれずし”の開発に取り組んでいる。 ----田中さんは、「市民オンブズ淡海」代表として、これまでにもさまざまな 住民監査請求、住民訴訟を起こしているが。 田中 一昨年夏、国松知事が県議会に事前説明もなく十分な調査もなく破格の 高値で大津市内の俗称「幽霊ビル跡地」を購入した国松知事に対し、損害賠償の 住民訴訟を大津地裁に起こしたが、今年一月に棄却され、二月に大阪高裁に控訴 もした。また昨年七月には、県の湖南中部浄化センターの周辺自治会に多額の迷 惑料を支払っている国松知事に損害賠償を求めた訴訟を行った。金もないので、 自らが弁護士になりかわって法廷で闘っている。
52 :
朝まで名無しさん :03/04/26 19:31 ID:iUD1a/mJ
>>46 「強行に採決」だの「行動の自由を制限」だの煽っているのか被害妄想なのか。
バサーがやることはリリース禁止程度なのに。
身の回りのもので考えたら?
道路行政での問題点は数多くありそれは責められるべきであるが、
道路の必要性の是非とは関係ないなんてことが思い出されたよ。
53 :
朝まで名無しさん :03/04/26 19:42 ID:pKdsRCL7
国松善次県知事に何ぞ疑惑があるのは、バスの話と関係あるの? リリ禁は何も滋賀県だけの話でなく長野も秋田もありますが、 他のところも同じように知事の裏の話をして誤魔化す? >ギルを単なる害魚として扱って、肥料化にするだけでは能がない。バスやギルを >有り難くいただく、キャッチ&イートこそが大事だ。そんな思いで昨年からバス >を使った“なれずし”の開発に取り組んでいる。 それこそ税金の無駄遣いじゃないのかね? もうかれこれ5年前くらいから いろんな自治体でこれに取り組んでいるという話は聞くが 名物料理になったという話は聞かないし。
54 :
朝まで名無しさん :03/04/26 19:58 ID:iUD1a/mJ
55 :
朝まで名無しさん :03/04/26 20:02 ID:zxOEEqOY
>>42 >駆除「事業」って書いてあるのは無視???
>漁獲量というのは漁業の際に一緒に採れた量。
>駆除事業というのは駆除を目的とした捕獲の事。
>全くの別物ですよ?
>詭弁も程々にしたらどう?
そちらこそいつまで詭弁をほざきつづけるつもりですか?
本気で別々のモノと思っているのですか?
名称が違うのはそれぞれの部署からみた
「バス、ギル」の持つ意味が違うからですよ。
別々のモノだというならおかしな点がでてきますが
そのへんを説明できますか?
その2つを合わせた総捕獲量ってものが存在することに
なりますがそんなものありますか?
ちなみのその2つの統計は本来同じ数字になるはずだったがなぜか違う数字
になっていたていうのは下の新聞に載っていました。
新聞ではデータの読み方、疑問点が並べられていましたが期限が切れたのか
見れなくなっていたので、その新聞の一部を抜粋した分を借用してきました。
56 :
朝まで名無しさん :03/04/26 20:02 ID:zxOEEqOY
27日付滋賀報知新聞ネット版は、「漁協で計量されないバス 近畿農政局滋賀統計 事務所の漁獲量統計 びわこルール条例の根幹揺らぐ =県の捕獲実績と大きな食い違い=」 と題する記事を掲載した。 記事によると、農林水産省近畿農政局滋賀統計情報事務所が公表している 漁獲統計の調査は、ブラックバスとブルーギルを分けて計量したものではな く、外来魚として一括した重量が各漁協から報告されている。これに各漁協 から聴取したブラックバスとブルーギルの比率をかけて、統計上のブラック バスの漁獲数値がはじきだされているという。 また記事では、滋賀統計情報事務所による漁獲統計と、県水産課がまと めた県の外来魚駆除事業の捕獲実績のデータがかけ離れているとも指摘し ており、「同統計事務所の統計数値は、県の水産行政の拠りどころだけに 、来月からスタートのリリース禁止条例にも影を落としそうだ」と結んで
57 :
朝まで名無しさん :03/04/26 20:14 ID:zxOEEqOY
>>54 >99年の守山市議選で同じ名前の「田中健雄」さんの得票はビリだったみたい
>関係あるかどうか知らないけどね〜
『「田中健雄」さんがビリだったみたい』ていうのは
バス・ブルーギルの住民監査請求をする田中さんの
信頼性を貶めようとする意図で書かれているのですか?
26人の候補者中6番目の田中さんをビリだと表現する
のはどういった意図の元になされているのでしょうか?
58 :
朝まで名無しさん :03/04/26 20:20 ID:iUD1a/mJ
59 :
朝まで名無しさん :03/04/26 20:23 ID:zxOEEqOY
>リリ禁が提案されてからも、またリリ禁が決まってからも誰もなにも >言ってこなかったの? >行政側も「あれ、君たちリリース禁止に反対だったの?そんな人達が >いるなんて知らなかったよ」的な状態なわけ? >もしも本当にそうだったのならスマソ。 実際のところそういった感じです。滋賀県がリリース禁止を決定した 時点では、そういった事態は一般のバサーの中にまったくといっていいほど知られていませんでした 半年ぐらい前になってやっと浸透してきたぐらいです。 秋田の場合もそういう話が具体的にでてきてから、間もなく決定、施行されたと 聞いています(決定から施行もかなり短かったはずです) また滋賀県側も、バサーからこれほどの反発があるとは 思っていなかったようです。
60 :
朝まで名無しさん :03/04/26 20:27 ID:zxOEEqOY
>>58 >6番目って何?
あなたがビリだという田中さんの投票数
61 :
朝まで名無しさん :03/04/26 20:33 ID:3IrEjU08
62 :
朝まで名無しさん :03/04/26 20:35 ID:iUD1a/mJ
>>60 じゃあなんで22人の中に入っていないのよ?
なんで小数点があるのかは知らないけど
63 :
朝まで名無しさん :03/04/26 20:38 ID:3IrEjU08
>>62 同姓の候補がいる候補だけ小数点がついてるね
64 :
朝まで名無しさん :03/04/26 20:40 ID:iUD1a/mJ
65 :
朝まで名無しさん :03/04/26 20:47 ID:pKdsRCL7
>>60 よーく数字を見ればいい。
例えば
辻ひとみ 1,841.569票
小数点とコンマとを取り違えたとして
守山市には100万人以上の市民がいるのか?
滋賀に政令指定都市があるという話は聞いた事ないが、
俺の情報が誤ってるのかな?。
66 :
57 :03/04/26 20:58 ID:zxOEEqOY
スマンコ&サンクスコ まさか小数点だとは思わなかった。 数字がのバラツキがやたら大きいとは 思ったんだけどね まさか100万超えているとは 失礼
67 :
朝まで名無しさん :03/04/26 20:58 ID:9rRw2Emg
★一重★目が細いか小さい★目頭がほとんど無い★ツリ目かトガリ目★ ★ヨリ目★眉毛がかなり薄い★目と眉毛の間が広い★ハの字眉★ ★肌が茶色い★ヒゲが薄いか生えない(男性限定)★ ★スネ毛など体毛が薄いかほとんど生えない★歯が大きい、または出っ歯★ ★頬骨が強く張っている★彫りが極端に浅く、起伏に乏しい★ ★うりざね型の面長★絶壁頭(過短頭)★ 以上のうち4つ以上該当すれば朝鮮
68 :
朝まで名無しさん :03/04/26 21:44 ID:zxOEEqOY
>いい加減に、バス釣りとリリースをセットで考えるのは止めたらどうだ? >「リリースすべき」なぞ、刷り込まれてるだけだ。 そちらこそ、リリースはバス釣りだけに行われている特殊な行為と 受けとめるのはやめたらどうなんだい。 川釣りの多くの種類の魚がリリースされているのは無視かい? 逆に「釣った魚はすべてキープしなければいけない」という法律 ができたら、すべての釣り人が反発すると思うけどね。 稚魚も外道も釣りすぎてもリリース禁止なら食べることを前提 に魚釣りしている人も反発するよ。 リリースという行為自体がナンセンスという批判はあまり意味を なさないよ。
69 :
朝まで名無しさん :03/04/26 21:57 ID:YO5wjeag
C&R区間でキープしているのが見つかるとなまら怒られるけどな。 すべての魚をリリースするのは良くても逆は駄目なのかね?
70 :
朝まで名無しさん :03/04/26 22:02 ID:zxOEEqOY
>>45 >>自分に不利だからといって新聞として発行された
>>その資料自体を否定するのかい?
>バサーは良く、偏向報道だ!とか叫んで否定していますが、何か?問題は、「新聞として発行された」
>ということではなくてその中身であるということはおまえらがいちばん良く知っていると思いましたが
>違ったようですね。都合の良い資料については「新聞」という権威を持ち出し、都合の悪い報道については
>マスコミの欺瞞性を指摘する。都合の良い解釈ですね。
「偏向報道を指摘すること」は「すべてのメディアを否定すること」
と同一だといっているのですか? すごい論理ですな。
問題になっていうのはあなたのいうとおり“中身”なんですけどね。
偏った“中身”を否定しているだけで、メディアを否定している
わけではないのですけどね。
ところでなんでこんな詭弁を使って反論したつもりになっているのですか?
決定的な証拠がでてきて追い詰められたからといって
見苦しいですね。
中身の話をしてくださいよ。この資料の意味がわかりましたよね
71 :
朝まで名無しさん :03/04/26 22:11 ID:VWrUVAi9
>>69 >そちらこそ、リリースはバス釣りだけに行われている特殊な行為と
>受けとめるのはやめたらどうなんだい。
受け止めてませんがなにか?
「何」をリリースするかが問題ですが何か?
>>70 あのぅ、俺べつに否定してないですけど・・・
それに、「新聞として発行された」という文言に文句つけたんですけど?
この一文は必要ですか?不必要でしょ?
それと、なぜななしさんなんですか?バスフェチさんよ(ゲラ
72 :
朝まで名無しさん :03/04/26 22:12 ID:WdgMxYQ8
>>20 滋賀報知の件は出ちゃったな、
水増しはゼゼラノートで見てくれ、「過去の記録9月の2」ボート組合が配布したビラの4目。
この住民監査請求関連で、
>滋賀県水産課担当者は「この4月から各漁協で軽量する際、日付入りの黒板を写真に撮って県魚連に報告してもらっている。
>月に5回程度の抜き打ち調査を行っており、水増しうんぬんは侵害だ」と激怒。
>つまり、この3月までは各漁協などの自己申告にゆだねて厳格なチェックをしてこなかったのを自ら認めた発言とも受け取れる。
だとさ、爆チャンからの転載らしいが。
自己申告については、どこかの議会の記録で有ったんだが、検索に引っかからんな、
ま、地道に探して見つかったらまた書くよ。
後は、大抵のヤシは知ってると思うが、ここの環境委員会も面白いぞ?
しかしこの人バサー擁護してなんか得が有るのかね?(w
ttp://www.azuma.ne.jp/record/index.html ま、以上が「捏造」かどうかは、各サイトに問い合わせてネ(w
73 :
朝まで名無しさん :03/04/26 22:14 ID:YO5wjeag
74 :
朝まで名無しさん :03/04/26 22:27 ID:zxOEEqOY
>C&R区間でキープしているのが見つかるとなまら怒られるけどな。 >すべての魚をリリースするのは良くても逆は駄目なのかね? 食べれる魚でも「すべてキープしなければならない」 は釣り人にとっても、資源保護にとっても問題なのでいやがるでしょう。 チヌの筏釣りで考えると、数釣りできるところだと チヌ40cm1尾にチヌ18cm40尾 マダイの15cm6尾 ボラの60cmが6尾 とか釣れてしまうでしょう。 このすべてをキープしなければならないとなったら大変じゃないですか? キープするクーラーも大変 食べきるのも大変 小さすぎて食うところもない魚を食うのもたいへん。 資源も枯渇してしまう。 かといって 食べれる分釣ったからといって 途中で釣りをやめるのも荒れやし。もっと大きい魚釣るまでは粘りたい。 歓迎する人は誰もいないはずです。 こんな法律ができたら、船付き場あたりは稚魚とボラの死体だらけになり、 資源もあっという間に枯渇してしまうのは間違いないと思われます
75 :
朝まで名無しさん :03/04/26 22:35 ID:3IrEjU08
>>74 >かといって 食べれる分釣ったからといって
>途中で釣りをやめるのも荒れやし。もっと大きい魚釣るまでは粘りたい。
前と後ろで目的が変わってますが
76 :
朝まで名無しさん :03/04/26 22:39 ID:zxOEEqOY
>>71 レス番は正確に
>受け止めてませんがなにか?
>「何」をリリースするかが問題ですが何か?
リリースがバス特有の特別なものと認識していないのなら結構。
>あのぅ、俺べつに否定してないですけど・・・
>それに、「新聞として発行された」という文言に文句つけたんですけど?
>この一文は必要ですか?不必要でしょ?
あいかわらず苦しいですなぁ。
で中身の話はどうなんだい? 滋賀県が2〜10倍にバスの量を
水増ししていたことは認めるだね?
77 :
朝まで名無しさん :03/04/26 22:39 ID:VWrUVAi9
>>74 詭弁のガイドライン
極端な例を持ち出す。
78 :
朝まで名無しさん :03/04/26 22:46 ID:VWrUVAi9
>>76 レス番号間違えたのはスマソ。
でもおまえもレス番号つけろよな。どこから引っ張ってきたのか分からないと
部分的抜き出しで誤魔化すことがよくあるからな。
で、何が苦しいのか良く分かりませんが。
一方では「捏造だ!偏向報道だ!」とかいって報道は役立たずだと主張しておきながら
一方では「新聞として発行された」と、一般常識として新聞の報道は信頼できるもの(=権威)
であると読者に訴えかける。これが詭弁だと言ってるわけで、中身の話なんて
一言もしてませんが?
それと、そんなに水増しを認めさせたいんですか?詳しく検証していないので安易な返答は
できませんが、水増ししていたから、だからなんなの?
根拠が失われる?いつものバスフェチの論法ですね。
そもそも俺はそれを根拠にしていませんが?水口先生の84トンを信頼しておりますがなにか?
79 :
朝まで名無しさん :03/04/26 22:46 ID:YO5wjeag
>>74 その理屈で言えば俺がC&R区間でキープしてもいいんだよな。
もって帰れる分しか釣らないし。もちろん持ち帰った分は食うし。
俺を拘束する権利はないよな。条例ですらないんだから。
>68 バス板とか見てれば判る話だが「リリースせずに釣り自体を楽しんできた」という報告に 罵倒レスがつく。 バス以外の釣りはリリースしてもキープしても自由だけど バスだけはリリースしないとダメってのはおかしくない? こういうのを指して「刷り込まれてる」と表現しただけ。 行政がリリースの自由を制限したら抗議するくせに バサーがバサーにキープを制限するのはいいのか? 自分の自由や楽しみの為に他者の自由を制限してるバサーが 今更、自分の権利だけ声高に求めても認められるハズはないね。
81 :
朝まで名無しさん :03/04/26 22:51 ID:3IrEjU08
>>76 逆に川釣りしてる漏れから言わせれば
「リリースは常識」というのは止めてくれんかね
漏れは食べる分しか釣らんし
第一漏れの周りで稚魚以外リリースしてる人本当に見ないんだが
成魚をリリースしている人の割合はどれぐらいなん?
82 :
朝まで名無しさん :03/04/26 22:59 ID:E27jiqG8
>>68 >稚魚も外道も釣りすぎてもリリース禁止なら食べることを前提に
魚釣りしている人も反発するよ。
これはどうかな。外道は回収BOXがあれば、そこにほりこむ。
(心あるヤシは、締めてからほりこむ。)
稚魚でも勿論食える。
(小さいサイズのリリースは、資源保護のためのマナー。チャリコでも
雀寿司や昆布締めにするとうまい。)
クーラーは持参しているはずだから臭くなることもあまりない。
キミはバス釣りしか知らないんじゃない?
>>74 >かといって、食べれる分釣ったからといって
途中で釣りをやめるのも荒れやし。もっと大きい魚釣るまではねばりたい。
こいつも他の釣りを知らぬバカーやな。
仮に「全部キープ」のルールがあれば、クーラーと相談して
竿を納めるのが、普通のまともな釣り人だと思うが?
83 :
朝まで名無しさん :03/04/26 23:05 ID:qAkVOhtL
>>76 >>78 段違い平行棒のような「新聞」の「権威」の話はもうやめたら?
だって、もとは「滋賀報知」だぞ(kw
84 :
朝まで名無しさん :03/04/26 23:38 ID:zxOEEqOY
>かといって 食べれる分釣ったからといって >途中で釣りをやめるのも荒れやし。もっと大きい魚釣るまでは粘りたい。 >前と後ろで目的が変わってますが わかりにくかったですかね? ■リリースが許される状況■ 小型魚はリリース、外道もリリース 必要以上に釣れてもリリースする 対象魚の必要なサイズを食べきれる分だけキープ ■リリースが許されない状況■ ○すべて食べる場合○ 食べてもあまり価値のないサイズもキープ 外道もキープ 食べきれないぐらい釣れれば釣りを続行してくてもストップせざるをえない ○すてるのもありのばあい○ 釣れすぎた小型魚、外道は破棄→資源の枯渇 釣りは続行できる >>詭弁のガイドライン >極端な例を持ち出す。 マダイの船釣りでも、グレの磯釣りでも、コイのすいこみでも、 お好きな魚でご自由に考えてください
85 :
朝まで名無しさん :03/04/26 23:43 ID:3IrEjU08
>>84 漏れは基本的に釣った魚は全部食べるし
食べきれないぐらい釣れれば近所におすそ分けしますが?
・・・別に困らないなぁ
86 :
朝まで名無しさん :03/04/26 23:50 ID:zxOEEqOY
>>78 >で、何が苦しいのか良く分かりませんが。
>一方では「捏造だ!偏向報道だ!」とかいって報道は役立たずだと主張しておきながら
>一方では「新聞として発行された」と、一般常識として新聞の報道は信頼できるもの(=権威)
>であると読者に訴えかける。これが詭弁だと言ってるわけで、中身の話なんて
>一言もしてませんが?
報道そのものは悪ではありません。偏った情報を流したときに悪になるのです。
ご理解いただけるでしょうか?
>それと、そんなに水増しを認めさせたいんですか?詳しく検証していないので安易な返答は
>できませんが、水増ししていたから、だからなんなの?
「なぜ水増しする必要に迫られたのか?」
となりますわな。普通。
滋賀県のいうバスの脅威性に疑いが生じます。
しかもなぜそういう行動をとったのかという動機付けも
気になってきますわな。普通の市民でも気になるハズです
>その理屈で言えば俺がC&R区間でキープしてもいいんだよな。
>もって帰れる分しか釣らないし。もちろん持ち帰った分は食うし。
>俺を拘束する権利はないよな。条例ですらないんだから。
この理屈は、釣り人の利便性と資源の枯渇しか制限する
要素がありません。この2点が気にならないのなら
あと自分の理性と相談してください。
87 :
朝まで名無しさん :03/04/26 23:57 ID:HPR10pMS
>>46 「問題の本質は」などという事大主義的な物言いはどうかと思うが、そもそも本質
を言うのなら、自治体の意思決定のプロセスと、バス問題の是非とは区別して考えるべきだ。
ありていに言って「根拠が不明確」と「根拠がない」を意図的にすり替えているよう
にしか見えないな。
つきつめれば要は比較の問題だとも言える。環境、経済含めバスを否定的にとらえる根拠
が大小様々に提示されているのに対して、バスを駆除すべきでない明確な根拠がさしてない
現状では規制の方向に話が進むのは自然なことじゃないだろうか。
ましてここで挙げられているのはリリ禁だ。釣りの禁止じゃない。
前スレでもリリ禁の効果については劇的にではないにしろ、それなりの効果はみこめるのでは
ないかと、バサーの側からも一定の評価が見られたようなんだが。もしかしたら心当たりがあるかな。
駆除はともかくリリ禁自体は比較的金のかからない方法のはずだ。
ちなみに
>>46 は効果が無いという見解にどの程度明確な根拠をもっているのか聞いてみたいね。
88 :
朝まで名無しさん :03/04/26 23:58 ID:HPR10pMS
>県の暴走を見逃してたら琵琶湖が利権を生み出すためだけの >汚い水たまりになってしまいますからね。 バサーの暴走を見逃してたら琵琶湖がバス業界を潤すためだけの 汚い水たまりになってしまいますからね。 こっちの方が自然だと思うね。 >バスじゃなくて身の周りのほかのモノで >考えてごらんよ? こういう問題はケースバイケースだよ。バスの問題はバスの問題で考えるし、他の問題 であれば他の問題で考える。勿論結論も変わる可能性もある。 だがまあ折角だから他の例で考えるなら、例えば煙草で喫煙可能な場所と禁煙の場所を 分けて分煙をしようという条例が出来たときに、いつでもどこでもすきなだけ煙草を 吸わせろ、モレたちにはその権利がある、権利の侵害だ、煙草が有害であるというデータ はデッチあげだ、捏造だ、××業界の利権が絡んだ陰謀だと泡を吹かんばかりに 喚いていた一部のDQN喫煙者とバサー(まあこれも一部なんだろうが)はやってることが かぶって見えるなあ、というところかな。
89 :
朝まで名無しさん :03/04/27 00:01 ID:EJQjgn1/
>>86 >「なぜ水増しする必要に迫られたのか?」
必要に迫られたというよりも、感情的なものだろう。憎たらしいヤツは実態以上に
憎く見える。あんたが、バスが可愛すぎて実態よりも軽視している(と俺からは見える)
のと同じだよ。
90 :
朝まで名無しさん :03/04/27 00:04 ID:XDdaa45R
>>82 キープするもリリースするも好き好きでしょうに。
個人の価値観で判断していいんでしょ?
他人の考え方を押し付けられるのがいやなのよ。
それなのに、法律で規制された。ま、公的抑圧ですな。
本来、自由であるべきことに規制をかけるんだから、それなりに根拠を
はっきりして下さいってのがバサー(擁護派)の言い分さね。
>>68 バス板でリリ禁守ると非難されるのは、「リリ禁は効果ありました。
だから撤回しません。」となるのがいやなんでついつい非難しちゃうてのが
本音かな?
気持ちはわかるんだけど、そこも自由であるべきとこだから、
よろしくはないですな。
91 :
朝まで名無しさん :03/04/27 00:06 ID:Y2Uey7Bq
>>74 >>84 リリースについて言うなら、釣り人の間ではそれほど奇異な行為ではないにしろ、
その一方で釣った魚をリリースしないこともまた奇異ではないはずだ。
実際、渓流釣りをやっている友人達は釣った魚は大体食べてしまうらしいし、
海釣りでも食べる釣りは非常にポピュラーであるとも聞いた。
釣った魚をリリースしないという考え方が釣り人にとってそれほど特異なこととも
思えないのだが。
釣った魚をキープしようとリリースしようとどちらでも構わない場所であれば
釣った人間が好きなほうを選べば良いが、そうでない場所ではその場のルール
に従えばいいだけのことなんじゃないのか。
リリースしなくてはいけない場合にはリリースすべきだし、リリースしては
いけないのならリリースはするべきじゃない。それが守れないのなら、そういう
釣り場には近寄らなけりゃいい。
92 :
朝まで名無しさん :03/04/27 00:08 ID:rxNTOtst
>>80 >バス以外の釣りはリリースしてもキープしても自由だけど
>バスだけはリリースしないとダメってのはおかしくない?
>こういうのを指して「刷り込まれてる」と表現しただけ。
>行政がリリースの自由を制限したら抗議するくせに
>バサーがバサーにキープを制限するのはいいのか?
なるほどたまにいますね。そういう人。
バス釣りだけしかしない人とか 流行で入ってきた人なんかに
チラホラみかけます。
「バスはリリースしないといけない」と押しつけるのは
モレも反対です。
リリースするのもキープするのも個人の自由だと思います(リリ禁のない県での話
積極的にキープしたい人がいるなら、他人に口出す権利はないと思います
「刷りこみ」されている人もたしかにいますね
93 :
朝まで名無しさん :03/04/27 00:09 ID:rxNTOtst
>逆に川釣りしてる漏れから言わせれば >「リリースは常識」というのは止めてくれんかね >漏れは食べる分しか釣らんし >第一漏れの周りで稚魚以外リリースしてる人本当に見ないんだが >成魚をリリースしている人の割合はどれぐらいなん? 渓流魚釣りの話をされているのですよね? 渓流は北海道で軽くしたことあるぐらいなので あまりわからないのですが、エサで成魚釣る人にも リリースする人が徐々に増えてきていると聞いたことがあります。 渓流魚は川釣りの中でもキープ率が高い魚種だと思います。 ウグイは地域によっては春に好んで食されると聞いた ことがありますが、それ以外ではリリースされることの 方が多いはずです。オイカワ、ヘラ、マブナ、コイ、モロコ タナゴなどは食べることもできますが、逃がされている 魚の方が多いはずです。 淡水魚でほぼ確実にキープされる魚は渓流魚とアユ、ワカサギ ぐらいでは?
94 :
朝まで名無しさん :03/04/27 00:18 ID:XDdaa45R
>>87 日本は自由主義国家で、個人の自由は最も尊重されるべきこと。
その自由を制限するのであれば、確固たる根拠が必要。
根拠が明確であれば、だれも文句いわないす。てか、いえないw
今回のリリ禁に関して言えば、根拠が曖昧なんで僕らバサーが
ブーたれるんすよ。
新たな規制を設けるんだから、「んー、しゃーないか。。。」
と思わせるだけの根拠を行政側が示してくれればいいんですがね。
95 :
朝まで名無しさん :03/04/27 00:20 ID:aYkzbG9R
>>90 大部分のバサーの言い分は「モレの勝手に釣らせろよ。ゴルァ!」でしかない。
公共のものは、誰でも利用していいけど、誰もが勝手にやっていいものではない。
ある釣り場の、一定のサイズ以下のリリースルールに「俺の自由だ」と文句を言う珍がどこにいるかね。
バス(ギルも)が「侵略的移入種」という認識も定着しつつある。
あとは、zとか、oとかが頑張っているけど、「いわれているほど、
バスは、在来環境に負荷を与えていない。」、と主張するしかない訳だ。
でも、その証明義務はバサー側にある。
ということで、その主張、行動はともかく、清水氏の提訴という手段が
結局、筋だということだな。
96 :
朝まで名無しさん :03/04/27 00:26 ID:rxNTOtst
>>82 >これはどうかな。外道は回収BOXがあれば、そこにほりこむ。
>(心あるヤシは、締めてからほりこむ。)
外道の回収boxなんてあるのですか? 何釣りで どんな外道が入るのですか?
>稚魚でも勿論食える。
>(小さいサイズのリリースは、資源保護のためのマナー。チャリコでも
>雀寿司や昆布締めにするとうまい。)
稚魚でも食べれますけど、無理して食べようとまでは思わないです。
イイサイズから順にキープして、小さいのはリリースしてます。
>クーラーは持参しているはずだから臭くなることもあまりない。
ボラをキープするのはキャパ的に苦しくないですか?
>キミはバス釣りしか知らないんじゃない?
あなたも川の小物釣りをしませんよね?
海でしたら、堤防のサビキ、タチウオ、メバル、ガシラ、アオリイカ、磯のグレ、
筏のチヌ、カセからのカワハギ、船イサキ、船カツオ、船シーバス、サケ、
マングローブの小物、リーフの小物ぐらいの経験はありますよ。
川も渓流とアユ以外はだいたいやったことあります
>こいつも他の釣りを知らぬバカーやな。
>仮に「全部キープ」のルールがあれば、クーラーと相談して
>竿を納めるのが、普通のまともな釣り人だと思うが?
船の釣りの経験回数はすくないのでそういう概念はあまりないですね。
でもそれは釣りモノによって変わってくるものだと思います
97 :
朝まで名無しさん :03/04/27 00:27 ID:yJgOlamE
>>87 それどころか>46の人は真面目にリリ禁守ればバスはいなくなるって主張してます
つまり効果はあると思っているみたいです
98 :
朝まで名無しさん :03/04/27 00:33 ID:wCoQKbkr
>>94 >自由を制限するのであれば、確固たる根拠が必要
今時ケツの青い洟垂れサヨ学生でも恥ずかしくて使わんよそんなセリフ
別に明確な根拠なんて必要ないだろ
たかだか釣った魚を放すか放さないかの問題だろ
漠然とした危険性で足りるよそんなもんw
99 :
朝まで名無しさん :03/04/27 00:37 ID:XDdaa45R
>>95 ルールを決めるには、それなりの根拠が必要でしょうに。
>>94 でもいったように、根拠が明確であれば、従いますよ。
従わない輩もいるんでしょうけど、それは釣りに限らずどこでもいるし。
ま、そういう人たちは議論の対象にならないですな。
あと、これも
>>94 でいってますけど、自由を制限するための規制ですから、
まずは制定する側に証明義務があります。
リリ禁撤回要望者サイドは、あくまでも「反論」ですから。
100 :
朝まで名無しさん :03/04/27 00:37 ID:aYkzbG9R
>>93 釣りは地域、地域で極端な差があり、ひとくくりで話すことは危険だが。
田舎の方では、「食べる」為の釣りが大半だった。貧しいというか、
都会と違って、そんな余裕がないからな。
ただ、ここ20年で、状況がすこし変わってきた。それは、田舎にも
経済的余裕が出てきたことと、情報は同じように入ってくること。
そして、水質の悪化。食生活の変化。共働きでちゃんと料理を
作らない母親が増えたこと。
最後に、ヘラと、バス釣りの影響だな。
だから、あんたが言う、川釣りは「リリース」が「常識」とか、
「多いはず」というのは、あながちはずれたことではないが。
(地域差があるから。) ただし、同じ根拠で、地域差があるので
そう断言するのは、やっぱり間違っていると思うが。
101 :
朝まで名無しさん :03/04/27 00:37 ID:EJQjgn1/
101ズサ━━━━⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡━━━━!!
102 :
朝まで名無しさん :03/04/27 00:39 ID:XDdaa45R
私は海釣りをするが、 例えばクサフグが増えすぎているので、回収ボックスに入れてください と言われれば、素直に従うだろうし ボラが増えすぎているのでリリースしないでください と言われれば、それに従うだろう。 持って帰るか否かは別として、リリースするなということにそこまで 反対する理由がわからない。
104 :
朝まで名無しさん :03/04/27 00:44 ID:rxNTOtst
>>「なぜ水増しする必要に迫られたのか?」 >必要に迫られたというよりも、感情的なものだろう。憎たらしいヤツは実態以上に >憎く見える。 憎たらしいぐらいで水増しされたら困りますな。 公の文書に手をくわえるわけですから犯罪にあたりますよね? その辺は理解できますよね? それでお金も動いているのですから公金の 横領を助けていることになるのですよ。 ことの重大さが認識できてないのですか?
>>100 なんかリリースしない人間は
「田舎者」で「経済的余裕」がないといわんばかりの文章なんだが
田舎者なのは認めるがそこまで釣ってる魚を食べる人間を
貶めなくてよかろうに・・・
経済的余裕が出てきても食べる為に釣る人間はちゃんといます
106 :
朝まで名無しさん :03/04/27 00:49 ID:EJQjgn1/
>>104 バスフェチ、ちゃんとレス番号つけろ!
で、俺が書いたのは意図的でない水増しのことであって、意図的な水増しのことではない。
なんで二つの資料で数字が違うのか?意図的に水増しされているのか?それはわからん。
もし意図的に水増しされているのなら、それは非難されることだ。
でも、それは根拠の完全否定にはつながらんだろ。水増し前でも十分問題だろ。
107 :
朝まで名無しさん :03/04/27 00:49 ID:LDwrZXfx
108 :
朝まで名無しさん :03/04/27 00:54 ID:XDdaa45R
>>103 例え話に乗っかるのは恐縮なんですが。
例えば、あなたがクサフグ・ボラを専門に狙っている釣り人とします。
「狙ってる割には釣れねえなぁ」と思っているところに、
「増えすぎてるからリリースしないでください」って言われると、
「なんじゃ、そりゃ?」ってことになると思うんですよ。
駆除対象が自分の興味外であれば、難しいこと考えないで従いますけど、
ずっと楽しみたくて、釣りの対象(食べる対象ではないです)として大事に
したいなら、リリースさせてほしいと思うんですが。。。
よって、ブルーギルはバリバリ回収ボックスに入れさせて頂きます。
あ、琵琶湖に行かないから無理かw
109 :
朝まで名無しさん :03/04/27 01:02 ID:XDdaa45R
>>107 「予防原則」だけで捉えればそうかもしれないすね。
でも、個人の自由を奪うってことになると、慎重な議論が必要。
簡単に決めれちゃうのは北朝鮮くらいじゃない?w
110 :
とーほくの資産家 :03/04/27 01:11 ID:+WlCDVrT
現在「釣りバカ」がテレビで放送されており、「食べてあげるのが供養」 と言っているのが印象に残りました。りリースと言う言葉が流行ったのは 「釣り吉三平」が人気の昭和48,9年頃だと記憶していますが、釣りブーム と重なり、日本中で「リリース」が流行りました。それ以前は、「金魚鉢 で飼育して、三日後に死なせ、墓を作り葬式を行う」のが小学生のたしなみ だったのです。リリースが一般的になり、「生き物を殺す」事をしなくなって から、陰湿ないじめが問題となったのは偶然では無いと思います。
111 :
朝まで名無しさん :03/04/27 01:23 ID:qUenrF2h
水質が悪くて食べると危険な地域もあるのだが?
112 :
朝まで名無しさん :03/04/27 01:30 ID:5dj2tqDH
113 :
朝まで名無しさん :03/04/27 01:37 ID:zZwX3KQS
〉96 バスだけかと思ってたけど けっこういろいろ釣ってるんですな さすがお魚ふぇち!!
114 :
朝まで名無しさん :03/04/27 01:59 ID:rxNTOtst
>ちなみに
>>46 は効果が無いという見解にどの程度明確な根拠をもっているのか聞いてみたいね。
バス釣獲 きわめて大(釣り人が減らず厳密にリリ禁が適用され場合)
バス漁獲 影響小+ (30dと仮定したばあい)
ギル釣獲 ほとんど無 (釣り人の構成が今までと同じとして)
ギル漁獲 影響小
取れる量と全体に占める割合を考えると
こんな感じだと思っています。
ただ釣果の大部分をしめるプロやテスター、
ガイドの人間はリリースが認められている
様ですので、効果は落ちると思われます。
>>88 >バサーの暴走を見逃してたら琵琶湖がバス業界を潤すためだけの
>汚い水たまりになってしまいますからね。
>こっちの方が自然だと思うね。
バサーによる在来魚減少の原因の追求が 開発や漁協、滋賀県の
暴走に対する抑止力として働いていることも評価してくださいね。
この問題が起らなかったら、エンジンの不正や、漁師による
恐喝、県の関連施設の数字の不正、その他数々の疑惑が
発覚しなかったのですからね。その分だけもみなさんの役に立っていますよ
あとはこの「駆除コストが効果に見合うものなのか?」という評価ですね。
根拠や効果が不当と判断される可能性もあります。
そうすれば公金の不正支出ということで犯罪と認定されることも十分ありえるわけ
です。
115 :
朝まで名無しさん :03/04/27 02:12 ID:rxNTOtst
>>95 >大部分のバサーの言い分は「モレの勝手に釣らせろよ。ゴルァ!」でしかない。
>公共のものは、誰でも利用していいけど、誰もが勝手にやっていいものではない。
>ある釣り場の、一定のサイズ以下のリリースルールに「俺の自由だ」と文句を言う珍がどこにいるかね。
あんまり小さい魚ならリリースしたいという気持ちが働きますよね?
リリース禁止は その小さい魚も必ずキープしなければならない
という珍ルールなんですよ。
サイズ制限のある魚釣られている人なら資源の枯渇する
イメージがつかめますよね? バスの善悪を抜きにして
珍ルールか正統なルールかと言われればどちらになります?
>>103 >私は海釣りをするが、
>例えばクサフグが増えすぎているので、回収ボックスに入れてください
>と言われれば、素直に従うだろうし
>ボラが増えすぎているのでリリースしないでください
>と言われれば、それに従うだろう。
>持って帰るか否かは別として、リリースするなということにそこまで
>反対する理由がわからない。
どんな魚を狙っているかわかりませんが、あなたが資源が枯渇しやすい
魚を狙っているとした場合、本命の魚でもそういう行動を取ります?
チヌ釣りしてて、放流したてのサイズがいっぱい釣れてリリース
禁止と言われたら素直に回収ボックスに捨てられますか?
くる人くる人何十尾と殺していたら、今後釣れる魚に
絶対影響してきますよね
116 :
朝まで名無しさん :03/04/27 02:14 ID:EJQjgn1/
>>115 リリ禁の本質を誤解もしくは曲解してるだろ。
でなけりゃ
>リリース禁止は その小さい魚も必ずキープしなければならない
>という珍ルールなんですよ。
なんて主張が出てくるわけがない
117 :
朝まで名無しさん :03/04/27 02:22 ID:CwsStDbH
結局リリースの根拠って何よ? 資源の保持?んなもん地元がいらねーって言ってるんだから持って帰れや。 命を無駄に奪いたくない?リリースした魚は100%生き残るのか? 3割程度は死ぬって聞いたぞ。単に自分では命を奪う覚悟のない奴が屁たれ た理屈つけているだけじゃん。 持って帰るのが面倒?クーラーがいっぱいになったら車に戻れよ。 お前らはただ楽に遊べる玩具を手放したくないだけじゃん。
118 :
朝まで名無しさん :03/04/27 02:29 ID:rxNTOtst
>>116 リリ禁の本質はわかりますよ
バスを減らしたいでしょ?
ただバスを離れリリースという行為についての95氏と103氏
の見解対しての反論です。
「二人ともリリース禁止ぐらい守って当然」と出した例が
甘いですからね。仮にそれぞれの人の対象魚がリリース禁止になった
場合それが守れるがどうかと聞いてみたのです。
釣りをしない人は容易に主張できますが、
釣り人が自分の対象魚にも適用されたらと聞かれると
NOの人が多いと思います。
リリースの全面禁止はそういう行為だということも
理解してもらいらいですね 駆除派の人にも
119 :
朝まで名無しさん :03/04/27 02:39 ID:yJgOlamE
>>118 というかまず枯渇しやすい魚ならまず
リリ禁より先に釣り禁止が来ると思うんだが
120 :
朝まで名無しさん :03/04/27 02:45 ID:CwsStDbH
>>118 あんたは子供か?
大抵の釣り師は自分が行く川がC&R区間になったら従っているわい。
嫌なら他に行くだけだ。
「リリース禁止ぐらい守って当然」じゃねーよ。
納得できなくてもそれがそのエリアで決められたルールだから守っていこう。
けれどもルールとしてはおかしいから、改正に向けて運動しようってのが筋だろ。
121 :
103 :03/04/27 02:52 ID:FO6o5neB
>>118 釣りしてるってきちんと頭に書いたんだが、釣りをしない人って.....。
122 :
103 :03/04/27 02:55 ID:FO6o5neB
>>115 絶滅しかけの魚と琵琶湖に掃いて捨てるほどいる魚とを混同されてもねぇ。
123 :
朝まで名無しさん :03/04/27 02:59 ID:rxNTOtst
>>106 >バスフェチ、ちゃんとレス番号つけろ!
>で、俺が書いたのは意図的でない水増しのことであって、意図的な水増しのことではない。
スマン。「意図的でない水増し」ってのがイマイチ理解できないのだが例に
上げて教えてくれないか? 意図した水増しならいっぱりイメージできるだがなw
「水増し」って言葉と「意図しない」は矛盾する要素だと思っているのだが・・・
>なんで二つの資料で数字が違うのか?意図的に水増しされているのか?それはわからん。
>もし意図的に水増しされているのなら、それは非難されることだ。
あの統計の差は水増ししてやろうという意図が入らなければ起こりえないでしょう。
滋賀県○○○統計局を気が済むまで非難してやってください。
あと騙されていた怒りのコメントなんかもいただけると
うれしいですね
>でも、それは根拠の完全否定にはつながらんだろ。水増し前でも十分問題だろ。
「水増しせんと脅威を主張できない」の裏返しは「それほど脅威でもない」
だと思うのだが。
良くいわれる全水揚量にしめるブラックバスの量が「1%代」という数字は
水増し後の数字で計算されてたみたいよ。
だから買い上げ金額を上げる前の1995〜1999の平均だと全水揚量にしめるバスの
割合は0.4%とか0.5%ぐらいになると思うよ。
これに毎年億以上の額×10年 かける方が問題だと思うよ。
124 :
朝まで名無しさん :03/04/27 03:03 ID:PcXd6AsZ
湖沼の生態系の保護は釣った魚をリリースする個人の自由に優先する。 至極真っ当な法的価値判断だと思うが。 自己の対象魚が外来種であり生態系に悪影響を及ぼす蓋然性が否定されない 状況下でリリ禁が悪法であるといわれても説得力がない。
125 :
118 :03/04/27 03:13 ID:rxNTOtst
>>121 >釣りしてるってきちんと頭に書いたんだが、釣りをしない人って.....。
書き方が悪かったでしょうか。 釣りをしない人間ならリリースを禁止される
苦しみがわからないでしょうけど釣りをする103氏のような人ならリリースを
禁止される苦しみがわかるはずと書いたのですが。誤解を招く表現でしたらすません。
『釣りをしない人は容易に主張できますが、
釣り人が自分の対象魚にも適用されたらと聞かれると
NOの人が多いと思います』
ところで103氏。外道のリリース禁止は守れるとききましたけど
本命の魚の場合稚魚でも、釣れすぎた場合でも守れますか?
>絶滅しかけの魚と琵琶湖に掃いて捨てるほどいる魚とを混同されてもねぇ。
掃いて捨てるほどというイメージがあるようですが、
すべてのバスが年に複数回釣られるほどしか生息してない(逆にいうと釣り人が多い)
のです。
126 :
朝まで名無しさん :03/04/27 03:25 ID:rxNTOtst
>>120 >納得できなくてもそれがそのエリアで決められたルールだから守っていこう。
>けれどもルールとしてはおかしいから、改正に向けて運動しようってのが筋だろ。
その辺は理解できています。いちおう琵琶湖ボイコット中です。
ルールとしておかしいのでそういう運動もしていこうと思っています。
115でいいたかったのは
@「一定のサイズ以下はリリースしなければいけないルール」より
A「すべてのサイズをキープしなければいけないルール」の方が
ほとんどの釣り人抵抗があるだろうということです。
であなたが「@に文句をいう珍がいるかい?」
というのに@は支持できてもAは支持したくない人もいる
ということをいったのです。そういう気持ちはわかりますかね?
127 :
朝まで名無しさん :03/04/27 03:31 ID:yJgOlamE
>>125 何回ぐらい釣られてるの?
当然データはあるんでしょ?
128 :
朝まで名無しさん :03/04/27 03:41 ID:rxNTOtst
>湖沼の生態系の保護は釣った魚をリリースする個人の自由に優先する。 >至極真っ当な法的価値判断だと思うが。 >自己の対象魚が外来種であり生態系に悪影響を及ぼす蓋然性が否定されない >状況下でリリ禁が悪法であるといわれても説得力がない。 滋賀県がかってに駆除するならまだしも、釣り人が協力しなければ いけないという必然性に疑問を感じるのだが。 今まで言われていたようにバサーが琵琶湖にバスを放流して 漁業に大きな影響を与えているなら協力する義務の生じてくるだろうけどさ。 バスを琵琶湖の入れたのはどうやら滋賀県の水産試験場らしいからね。 後ろめたい気持ちはまったくない。 それどころかそれを隠蔽してバサーの責任に押し付けようとする姿勢に 激しく疑問を感じるよ。 あと漁師の害もバスが害と確定したものはないし、な対してないのにバスの脅威を わざと大きく見せようと工作したところにも疑問を感じるしな。 「悪影響を及ぼす影響を否定できない」ていうのは彼らのように裏工作 ばかりしているところにも適用するべきですかね。 かれらを放置することの方が環境に悪影響を及ぼす影響を否定できないと 思うのはモレだけですかね
129 :
朝まで名無しさん :03/04/27 03:44 ID:EJQjgn1/
>>128 おいおい
>バスを琵琶湖の入れたのはどうやら滋賀県の水産試験場らしいからね。
ギルの間違いだろ
130 :
朝まで名無しさん :03/04/27 04:01 ID:rxNTOtst
>何回ぐらい釣られてるの? >当然データはあるんでしょ? 水口助教授の試算だと琵琶湖でキャッチ&リリースによる バスの量は84トンなそうな。 これが死亡率10%で計算されているとしたらの延べヒット量は 840トンとなる。 滋賀県が主張するバスの推定資源量が500d (データの根拠が発表されていないので 疑問視する声多し、しかも昔のピーク時 の推定値なので現状とはさらに離れている) 今までの滋賀県のデータの様子を加味して 資源量を400dだと考えれば年に2回釣られている ことになります。 実際の魚をみれば2歳魚でも針の痕が4つなんてことは まずないので、資源量はもっと少ないと思っています。 あと七色ダムでは生物の先生が調査して 1万6千尾前後すると推定しています。この湖に年に1万人 ほどの人がきますので、どう少なく見積もっても年に3〜4回 は釣られる計算になります。 こんなところでよろしいでしょうか?
131 :
朝まで名無しさん :03/04/27 04:07 ID:yJgOlamE
>>130 つまり琵琶湖では2割、七色ダムでは3〜4割
年にバスが死んでいると言うこと?
リリースで1割死ぬって言うし
大丈夫か七色ダム
全個体数のの3〜4割が減っても個体数が維持できるものなの?
132 :
朝まで名無しさん :03/04/27 04:09 ID:yJgOlamE
しかもそれより資源量少ないって・・・ リリ禁よりさきにバサーはバス釣り禁止を訴えていかねばならない気がしますがw
133 :
朝まで名無しさん :03/04/27 04:16 ID:rxNTOtst
>おいおい >>バスを琵琶湖の入れたのはどうやら滋賀県の水産試験場らしいからね。 >ギルの間違いだろ ギルだけじゃなくバスも水産試験場らしいよ。 バスの発見直後に京都大学の臨湖研究所の先生がそうコメントしている。 骨子は 当時彦根にあった水産試験場では、琵琶湖総合開発で漁業資源が 大打撃が受けることを予想して、それにかわる養殖魚の研究をしていた。 その研究の対象になったのがバス、ギル、ペヘレイ、ヨーロッパの鯉科の魚・・・・ などの外来魚(当時はそういう時代だった) ところが管理が杜撰だったために琵琶湖にギルが流失してしまった (これは明らかな事実、つまり琵琶湖のギルは少なくとも三ヵ所以上で流失している) その後漁師が水産試験場があった彦根沖でブラックバスを発見した。 水産試験場で同時期にギルが流失した事実があきらかになっているので バスもその可能性がたかい。 逆に彦根の地理的要因から考えると釣り人が放した 可能性は考えにくい。(バスが増えにくい地形で釣りにくい地形だから) 状況証拠的に考えると水産試験場から流失した可能性が きわめて大・・・・そういう御話です。
134 :
朝まで名無しさん :03/04/27 04:33 ID:rxNTOtst
>つまり琵琶湖では2割、七色ダムでは3〜4割 >年にバスが死んでいると言うこと? >リリースで1割死ぬって言うし >大丈夫か七色ダム でも七色ダムの 圧倒的多数の1歳魚、結構多い2歳魚 たまにみかける3、4歳魚 めったにみかけないそれ以上の 魚っていういびつなピラミッドは多すぎる釣り人によって間引かれた結果 なのかなって思う。ほかのダム湖に比べてピラミッドの角度が浅過ぎる。
135 :
朝まで名無しさん :03/04/27 04:37 ID:yJgOlamE
>>134 いや、だからそれがまともな状態だと思ってるのか?ってことだけど?
建前でもバスの資源保護だと言うのなら。
もしそうならバスのピラミッドがまともになるまで
七色で釣り制限を自主的に行おうとか言う話は出てるの?
そうでないとそっちの主張が破綻するでしょうが
所詮自分の楽しみに為ならバスなんてどうでも良いんだ、って
136 :
朝まで名無しさん :03/04/27 04:58 ID:rxNTOtst
残念ながら釣り人の制限はされていないです。 七色やとなりの池原では、ボート屋は儲かるという 認識があっていまだ増加傾向がみられます。 となりの池原では産卵期のバスを釣るのが加熱しすぎたため に 産卵期には自主規制エリアがおかれるように なりましたが七色はないですね。 たぶん小型が数釣れているのでそれで満足して危機意識が持たれない のだと思います。 マス類の場合はお金がからむので統制するシステムがありますが、 バスの場合禁漁エリアや禁漁期間はというものはほとんど存在 しないのが現状です。 魚種認定されればそういったこともでき、税収もあがり地域住民にも プラスになるのですが・・・
137 :
朝まで名無しさん :03/04/27 05:03 ID:rxNTOtst
>>135 人が多いフィールドは角度が浅いピラミッドの方が多いかも
ちなみに生息条件が厳しい水域で人がもっと多い水域だとそこそこ大型のバス
がごくたんまに釣れるだけという状態になる(モレの経験)
138 :
朝まで名無しさん :03/04/27 05:06 ID:yJgOlamE
>>136 だから自分達でそんな声はあげてるの?
七色ではバスがこのままだと全滅するんでしょ?
バス板で危機感とかあるの?
あるなら何か自分達で対処してるの?
魚種認定とか言ってるけど現状では早々簡単じゃないって分かってるんでしょ?
ならまず自分達でバスつりの数を減らそうとか言うべきじゃないの?
それとも本当はバスなんかどうでもよくて行政に噛み付きたいだけ?
139 :
朝まで名無しさん :03/04/27 05:31 ID:rxNTOtst
>>138 そんなに深刻な話だと捉えてた? それならごめんなさい。
七色はボクがはじめていったころからそんな状況だった
からあれで安定していて、全滅ってことはないよ。
昔からあのピラミッド形状のまま。
釣られて減る量と新しく成長する量が一致している。
だから特に差し迫った危機もないし
対策も必要ないと思います。
ブームの頃から日本中のフィールドのほとんどが
こういう状態になってしまったから
それが普通だと思ってしまう。
規制についてですが、このリリ禁騒動でまた人減ると、釣り人の
規制と同じ効果がえられると思います。
行政への文句噛みつくのが目的ではなくバスのためですよ。
釣ったバスの1割でこれだけ影響あたえているのだから
10割だったらほぼ壊滅状態だと思ってます。
ところで本気で七色のバスのことを心配してくれてたのですか?
ご心配かけました
140 :
朝まで名無しさん :03/04/27 05:34 ID:5dj2tqDH
>>136 これを読んで「ワカサギを喰らうバスを喰らうバサー」なんて言葉が
頭に浮かんできますた。
141 :
プランクトン協会会長 ◆l4l3gPQ5AE :03/04/27 06:04 ID:5ZK0FBE3
>>8 さすがバサー叩きが差別主義者であることが証明されたようですな
142 :
プランクトン協会会長 ◆l4l3gPQ5AE :03/04/27 06:05 ID:5ZK0FBE3
生活の糧のためにワカサギなどを放流しておきながら、バスにより自分達の生活が ピンチになると同じ移入種であるのにも関らず、バスだけを駆除しようと言う実に 自分勝手な考えをもつ漁協の人たちといった構図がみえてきます
143 :
魚連合 :03/04/27 07:41 ID:aCvlMzJO
俺たちに 勝手に 名前つけるな!
144 :
朝まで名無しさん :03/04/27 08:02 ID:yzNZyURd
★一重★目が細いか小さい★目頭がほとんど無い★ツリ目かトガリ目★ ★ヨリ目★眉毛がかなり薄い★目と眉毛の間が広い★ハの字眉★ ★肌が茶色い★ヒゲが薄いか生えない(男性限定)★ ★スネ毛など体毛が薄いかほとんど生えない★歯が大きい、または出っ歯★ ★頬骨が強く張っている★彫りが極端に浅く、起伏に乏しい★ ★うりざね型の面長★絶壁頭(過短頭)★ 以上のうち4つ以上該当すれば朝鮮
>>139 なんか意味が分からない
結局危機意識が云々が嘘なのか
差し迫った危機もないってのが嘘なのか
七色にいるバスが16000匹だっけ?
そのうちの3〜4割、稚魚を除いたとすれば
下手すれば5割を超えるバスが死ぬと言っておいて
心配がないというその意味が分からない
全体の半数死んでも安定するとかいわれると
バスが爆発的に増えて湖を埋め尽くすから
駆除しなきゃならない、って話も
仕方がないと思ってしまいました
146 :
朝まで名無しさん :03/04/27 09:40 ID:3JxMtuM2
>>145 同意。
新規放流もないのに5割を越すバスが死んでも安定するなんて、バスの繁殖力が
尋常ではないってことじゃないか?
それとも漁協や水産試験場が毎年放流してるのかな?
147 :
朝まで名無しさん :03/04/27 12:18 ID:DWpWz/Z+
>>100 >田舎の方では、「食べる」為の釣りが大半だった。貧しいというか、
>都会と違って、そんな余裕がないからな。
>ただ、ここ20年で、状況がすこし変わってきた。それは、田舎にも
>経済的余裕が出てきたことと、情報は同じように入ってくること。
それが最近、逆行始めちゃったからな。
バブル以来の不況で、田舎は切り捨てられる一方になった、
この前千葉の田舎に釣りに行ったとき、地元のおっちゃんが言ってたが、
「○○駅前はバブルん時宅地にして人集めたけんど結局コンビニも逃げしもうた、
バスも来んけん何処にもよう行けん、車の無い年よりは泣いとる」
ところが100の言うとおり、都会が発展しつづける(とは限らんが)情報だけは入ってくるワケだ。
バブル期、田舎も発展できると信じられてた時代は「バス釣りで村おこし」なんて発想も出てきたが、
一旦凋落スパイラルに入ると保守的になるから「よそ者排除」となるワケだ。
バス問題に限らず、都会と田舎の格差が解消されない限り、この手のいさかいは無くならんだろうね。
148 :
朝まで名無しさん :03/04/27 12:19 ID:fQnh+cmW
あ〜あ。お魚ふえちが壊れちゃった。(bカーの本音出してどうするよ。) あと、チミはカンサイ人のようだから、教えてあげるね。 ボラはね、実はね、食べられるんだよ。 あとね、ニザダイ(サンノジ)もね、時期によってはおいしいよ。 それとね、シイラもおいしいんだよ。 カンサイ人はね、知らないんだよ。でもね、紀南の人は知ってるよ。 スーパーでも売ってるよ。 もうひとつね。教えてあげるね。 「バス釣り」しか知らね〜だろ、ってね、言われてね、 モレは、あれもこれも、それもどれも釣ったことがある、って答えるのはね、 ここじゃ、「厨房キターーーーーーー」ってね、言われるんだよ。 つまり、チミは「釣られた」ってことだね。
149 :
朝まで名無しさん :03/04/27 12:23 ID:DWpWz/Z+
>>145 バスの繁殖力が尋常なんじゃなくて、日本の水系がそれだけ繁殖に適してると言うことだよ。
どんな生物でも環境が合えば増える、合わなければ減る。
150 :
朝まで名無しさん :03/04/27 12:30 ID:oF7QiIRs
151 :
朝まで名無しさん :03/04/27 12:33 ID:DWpWz/Z+
>>150 アレは中国政府が許可したんじゃなかったか?
しかし中国人は何でも食うからな、放流の方が追いつかないんじゃないか?(w
152 :
朝まで名無しさん :03/04/27 12:40 ID:U2qOCFR8
>>148 ボラは関西でも食べられていますよ。
釣り公園に来る親子は「大きい魚が釣れた!」って喜んでますもん。
塩焼きにするとか。北摂のスーパーでもたまに見ます。
まあ、外道としてのボラは、引きは悪いし、ずんと重いし、
本命に比べれば、美味しくないのは事実ですが、
「何だ、ボラなんか、持って帰るのかよ。セコイ奴。」と言われるのがいやなのが、
釣り人のエゴなんでしょうね。
153 :
朝まで名無しさん :03/04/27 13:24 ID:8KRAJ8uu
154 :
朝まで名無しさん :03/04/27 14:30 ID:EJQjgn1/
>>149 だからやばいって話だが。バスの日本における侵略性を認めたということですな
155 :
朝まで名無しさん :03/04/27 15:19 ID:5dj2tqDH
>>149 オーストラリアじゃ増えすぎたカンガルーは間引きされています
156 :
朝まで名無しさん :03/04/27 16:28 ID:DWpWz/Z+
157 :
朝まで名無しさん :03/04/27 16:48 ID:Y9T3SkGL
つうかリリース禁止なら素直にそれに従えばいいだけの話だろ。 決まりは決まりだ、それが自分に不満でも従うこと、イヤならリリース禁止でない所を 自分の足で探せ。
158 :
お魚ふえち :03/04/27 17:08 ID:rxNTOtst
>>148 >あと、チミはカンサイ人のようだから、教えてあげるね。
>ボラはね、実はね、食べられるんだよ。
>あとね、ニザダイ(サンノジ)もね、時期によってはおいしいよ。
>それとね、シイラもおいしいんだよ。
>カンサイ人はね、知らないんだよ。でもね、紀南の人は知ってるよ。
カンサイ人ですが、ボラが食べれることぐらい知っています。
しかもタイに似て非常に美味しいことも知っています。
京都、大阪でも生鮮魚類に力も入れている店だと
ボラを扱っている店もあります。
紀南かどうかはしりませんが、和歌山に ボラをマダイ
と偽って大儲けした人の「ボラ御殿」が並ぶ町が
あるということも聞いています。
美味しいマズイじゃなくて、あんなに大きい魚が
何本も釣れてそれを全部持ってかえっても
食べきれないからリリースするのです。
一家族でも一食で一尾食べるが限界でしょう。
近所に御裾分けしようにも、ボラの知名度
じゃ無理ですしね。
シイラを知っている人であれば食用になるとしっているでしょう。
まあサンノジは有名なので万一釣れてもキープする気にはなれませんが。
159 :
朝まで名無しさん :03/04/27 17:17 ID:EZ2RZTCC
◎二重瞼の出現頻度 アイヌ96.8% 奄美諸島84.0% 北海道73.2% 新潟70.4% 三重67.5% 京都66.9% 山形65.8% 奈良58.1% 朝鮮南部42.1%
160 :
お魚ふえち :03/04/27 17:19 ID:rxNTOtst
>>150 中国側が望むならバスやヘラいれても問題ないのじゃない?
向こうは淡水タンパク質を重視しているからね
日本も明治〜1970年代まで国策として
いろいろな外来魚を積極的に導入してきたのだからさ。
(70年代には漁業資源として琵琶湖にバスを放流するプランも実際考えられていた)
台湾でもバスは食用に養殖されているし。
161 :
お魚ふえち :03/04/27 17:23 ID:rxNTOtst
>>プランクトン協会会長 前から聞きたかったのですけど、関心があるのは プランクトンとそれをくうワカサギとヘラだけなんですか? ほかに気になるネタはないのですか?
162 :
プランクトン協会会長 ◆l4l3gPQ5AE :03/04/27 17:34 ID:UymNgwLm
気になっているのは自分勝手な漁民たちのことですぞw
北海道では宋八が多いときで200枚とか釣れる。 マガレイ釣りからは外道とされている宋八だが大抵持って帰る。 (ていうか船釣りで外道バカスカ海にほおったら他の釣り人に怒られるしな) 当日、食いきれない分は冷凍したり干したりして保存する。 たまに食うあてもなく釣って帰って捨てる香具師がいるが、そいつらは 「バカっ釣り」って言われて軽蔑されていた。 バス釣りはバカっ釣りがデフォルトらしいな。
164 :
朝まで名無しさん :03/04/27 18:47 ID:EJQjgn1/
165 :
プランクトン協会会長 ◆l4l3gPQ5AE :03/04/27 18:49 ID:UymNgwLm
166 :
朝まで名無しさん :03/04/27 18:50 ID:EJQjgn1/
>>165 何かを答えるように要求された覚えもありませんが?w
おまえへのレスはこれが最初で最後。
168 :
朝まで名無しさん :03/04/27 19:20 ID:5dj2tqDH
169 :
朝まで名無しさん :03/04/27 19:23 ID:p4DRUk4u
中国は政府まで話がいってなくて、市の農林局の裁量で決めたそうだ。>バス放流
170 :
朝まで名無しさん :03/04/27 19:24 ID:g1arI3k8
バス・ギルを日本の生態系から駆逐するために バス・ギルのみに感染・殺傷する細菌・ウイルス・タンパク質(毒素タンパク) を開発し、それを湖沼にばらまき、バス・ギルを殲滅汁。
171 :
朝まで名無しさん :03/04/27 19:44 ID:jhchaQXp
>>55 >そちらこそいつまで詭弁をほざきつづけるつもりですか?
本気で別々のモノと思っているのですか?
名称が違うのはそれぞれの部署からみた
「バス、ギル」の持つ意味が違うからですよ。
漁獲量と駆除事業の集計が同じものだという証拠はまだですか?
172 :
朝まで名無しさん :03/04/27 19:54 ID:jhchaQXp
>>94 君は殺人や窃盗が禁止されている事に納得しているかな?
納得しているのなら君自身の言葉でその根拠を言える筈なんだが、
(君の書いている
>>94 のフォーマットに従えばそういう事になるよね?)
説明してくれないかな?その根拠を。
173 :
朝まで名無しさん :03/04/27 19:58 ID:jhchaQXp
>>118 甘ったれるのもいい加減にしたら?
「遊び」が無制限に保護されるなんて幻想を抱くなよ。
君たちのしている事は単なる「遊び」。
社会的必要性など微塵も無い「遊び』なんだという自覚も無いの?バサーって?
174 :
朝まで名無しさん :03/04/27 20:26 ID:reOe9FKV
だから、バカーはリリ禁がいやだったら、さっさと訴訟シル! (琵琶湖はSさん(タレント)により、済みだが。) ちゃんと条例を守ってバス釣りします...某団体。 駆除もバス釣りのうち。たのしいな。...バスターズその他。 C&Rしたいけど、条例があるから。...リリ禁のないところでやるバサー。 きちんと回収するBOXにいれまつ。...リリ禁を守るバサー。 これだけ、リリ禁を守るバサーが存在するのに、 「モレの好きなところで、好きなように釣らせろ。ウァーーーーーーーーン。」 と言うには、裁判しかないと思われ。 (釣りすらしない、イパーン人には、何でリリースに拘るのか、永久に解らないと思われ。)
175 :
朝まで名無しさん :03/04/27 20:31 ID:cOE24g53
>>139 >行政への文句噛みつくのが目的ではなくバスのためですよ。
釣ったバスの1割でこれだけ影響あたえているのだから
10割だったらほぼ壊滅状態だと思ってます。
バカーの本音。(ppp
176 :
朝まで名無しさん :03/04/27 21:58 ID:zZwX3KQS
>プラントン協会会長!! 琵琶湖にバスを入れたのは滋賀県であります! それをバサーが密放流したかのように扱う漁師 県 駆除厨がいます 今後の活動にこの点への追求を加えること提案する次第であります
177 :
朝まで名無しさん :03/04/27 21:59 ID:+71VeRJM
>プラントン協会会長!! 琵琶湖にバスを入れたのは滋賀県であります! それをバサーが密放流したかのように扱う漁師 県 駆除厨がいます 今後の活動にこの点への追求を加えることを提案する次第であります
178 :
お魚ふえち :03/04/27 23:17 ID:rxNTOtst
>>145 >>146 >七色にいるバスが16000匹だっけ?
>そのうちの3〜4割、稚魚を除いたとすれば
>下手すれば5割を超えるバスが死ぬと言っておいて
>心配がないというその意味が分からない
>全体の半数死んでも安定するとかいわれると
>バスが爆発的に増えて湖を埋め尽くすから
>駆除しなきゃならない、って話も
>仕方がないと思ってしまいました
爆発的に増加することがあると思っているのですか?
釣り人の量によって変わるのは、大きいバスと小さいバスの比率
ぐらいで、バスの総重量はあまりかわらないと思いますよ。
90年代半ばのバスブームがくる前には七色ダムにくる人は
かなり少なく、人為的な減少は格段すくなかったはずですが
バスが爆発的に増殖した話はありません。
総重量は今と変わらなかったと思います。
湖ごとにキャパシティーがあって、その壁を超えて増えることは
できないということを認識してください。
1万6千尾いて、そのうちそのうち3割が釣り人に抜かれてい死んでいる状況が
あったとします。それが釣り人による捕獲がなくなったら3割ずつ増えていくかと
いうとそうはなりません。
その湖にはもともと1万6千尾分のキャパシティーしかないから増えようがない
わけです。
清水国明を始めとしたバカバサーや、ここで暴れているバス派が 良識派バサーの足を引っぱっているのは間違いないな。
180 :
お魚ふえち :03/04/27 23:22 ID:rxNTOtst
>>146 >同意。
>新規放流もないのに5割を越すバスが死んでも安定するなんて、バスの繁殖力が
>尋常ではないってことじゃないか?
>それとも漁協や水産試験場が毎年放流してるのかな?
146はこの値を「尋常じゃない」と表現してますが、ほかの生物でも
このぐらいの割合はザラにいますよ。スジエビなんてものすごい割合
になると思いますよ。
琵琶湖の小アユなんて、毎年1000トン以上人間に捕獲されて
人間が利用するのと同じぐらいの量をハス(コイ科の在来魚食魚)に食べられて
それからカワウ、バスやビワマス、ナマズなどの肉食魚に食べられて・・・・
それでも減らずに資源を保っている。
バスでなくてもそれぐらいの繁殖力があるのです
だいたい理解してもらえたでしょうか?
>>145 >そのうちの3〜4割、稚魚を除いたとすれば
>下手すれば5割を超えるバスが死ぬと言っておいて
書き忘れ
釣りによるサンプリングの調査ですので
一歳魚以上の数だと思われます。
したがって稚魚の数は抜かなくて大丈夫です
181 :
朝まで名無しさん :03/04/27 23:25 ID:iVCGcEQX
>>180 ほうっておくとバスが繁殖してしまうのだから
早いうちに駆除が必要ですね。
数が多くなると駆除も大変ですから。
182 :
お魚ふえち :03/04/27 23:29 ID:rxNTOtst
>>180 どこの湖の話をされているのですか?
七色は遠くの昔に安定期に入っていますし
琵琶湖の減少して安定期に入ろうとしています。
釣り人も漁師もしれない状態でも増えませんが
まだボクのいっていることが理解できませんか?
183 :
朝まで名無しさん :03/04/27 23:31 ID:iVCGcEQX
バスは駆除対象ですから増える前に駆除しなければなりませんが? お魚ふえちくんには理解できないのかな?
>>180 ちょっと待ってもらいたい
食物連鎖の下位の生物が繁殖力が強いのは当たり前の話じゃないですか
それを食物連鎖のほぼ頂点にいるバスと同一視するのはおかしくない?
バスを食べる生物が七色にいるのですか?
それともあまりにバサーに殺されすぎて短期間に進化したとでも言うのですか?
185 :
朝まで名無しさん :03/04/27 23:45 ID:EJQjgn1/
>>184 たぶん、稚魚は食われているという回答が返ってくるに100バサー
>>178 3割も死んでるんなら、その圧力がなくなれば新たな平衡点に向けて増加すると思われ。
186 :
お魚ふえち :03/04/27 23:45 ID:rxNTOtst
>>164 >北海道では宋八が多いときで200枚とか釣れる。
>マガレイ釣りからは外道とされている宋八だが大抵持って帰る。
>(ていうか船釣りで外道バカスカ海にほおったら他の釣り人に怒られるしな)
ソウハチってカレイの一種ですよね?
捨てたら怒られるということは
釣りの邪魔をするエサ取り扱い
されているのでしょうか?
いくら沢山つれるからといって
釣れるだけ釣って捨てたり、
無理してキープするのは
褒められた行為ではないと思いますが・・・
無限にいると思われる魚が、枯渇した
例なんていくらでもありますし・・・・。
>バス釣りはバカっ釣りがデフォルトらしいな。
ほかの言葉でいいかえるとどうなりますか?
187 :
朝まで名無しさん :03/04/27 23:49 ID:XDdaa45R
>>172 マジレスすればいいんですか?w さすが2ちゃんねるw
かったるいからやめときます。w
(「答えられないようですな」は勘弁してくださいw)
皇居の調査で捕獲された魚の比率から、外来:在来が約1:9。
バス:他魚種で約1:200。
バスが在来種を1日1匹食べたとして、200日で在来種がいなくなる。
なのに、20年くらい?経過して未だに食い尽くせずにいる。
ほんとにバスは在来種を食い尽くすでしょうか?
みんなが言うほどバスは危険な魚でしょうか?
個人的には「バスの影響なんかたいしたことないな」と思っちゃいますが。
そうなると、リリ禁にして自由を奪うことに疑問が生じる。
憲法で保証された「思想の自由」に制限を設けるほど大事なこと?
188 :
朝まで名無しさん :03/04/27 23:51 ID:EJQjgn1/
>>187 そういう書き方をすると、食い尽くさなければ問題ないんですか?というレスが
返ってくるに1000バサー。
で、食い尽くさなければ問題ないんですか?
189 :
お魚ふえち :03/04/27 23:54 ID:rxNTOtst
>>171 >漁獲量と駆除事業の集計が同じものだという証拠はまだですか?
一緒に載せていた新聞の記事みれば納得いただけるはずですが?
それでご不満なら反証を示してください
「新聞の記事は捏造である」
「新聞の記事は同一だということを示していない」
「2つの統計が別々であるという文献がある」
「その2つの統計をまとめた数字がある」
どれでも結構ですが。
190 :
朝まで名無しさん :03/04/27 23:55 ID:BFqKAnbQ
>>186 外来魚の、しかも在来魚を食い生態系を乱しているバスを
保護する意味などないのだから、バスは枯渇回避の対象には
なりえない。
逆にバスの食性を考えれば在来魚保護の為に駆除に乗り出すのは
日本の自然に責任を持たなければならない自治体にとっては
当たり前の事。
無理してでもキープをして欲しいと思うのは当たり前。
191 :
なしょなりすと :03/04/27 23:59 ID:MxSgTn1W
『鉄腕DASH』で、バス料理の店が紹介されていた、鯛みたいな食感で 結構美味いらしいです・・・
192 :
お魚ふえち :03/04/28 00:00 ID:B5CnflnQ
>>173 >甘ったれるのもいい加減にしたら?
>「遊び」が無制限に保護されるなんて幻想を抱くなよ。
>君たちのしている事は単なる「遊び」。
>社会的必要性など微塵も無い「遊び』なんだという自覚も無いの?バサーって?
漁師が無制限に保護されているのがこの問題の根源なのだが。
たった100人の漁師を保護するために億単位のお金を10年に
わたりだしつづける必要性があるますか?
193 :
朝まで名無しさん :03/04/28 00:02 ID:JoZczXFD
>>189 おかしな話だね。
証拠を挙げなければならないのは君の方だよ。君の挙げた記事には
「同一である事の証拠」は何ら示されていない。
一体君はあの記事のどの部分が証拠だと言うのか、明示して欲しいな。
>>187 そのデータの出所はどこで、20年前と今の状況はどう変わっているのか
示してもらわないと何とも言えない。
>>192 それは「バス駆除」の話であって
「リリ禁」の話じゃないね?
195 :
朝まで名無しさん :03/04/28 00:05 ID:JoZczXFD
>>192 論点をずらしてもらっちゃ困るな。
あくまでも「生態系の保護」があるからこそ、漁師の言い分が採用されている。
また、君たちのお遊びとは違って県民の生活がかかってるからね。
「遊び」を保護してもらおうなんて甘すぎるよ。
196 :
朝まで名無しさん :03/04/28 00:06 ID:GvwYNNK4
>>195 というか、問題の本質を根本的にとらえ間違ってるんじゃないの?
>>192 は。
問題の根源は、環境問題でしょ。
197 :
朝まで名無しさん :03/04/28 00:06 ID:WGBOwOrt
>>192 いいんじゃない。漁師叩き。億単位の税金を守るためにもサ(p
で、DQN漁師とバカーが差し合って、琵琶湖に平和が訪れると(kw
まあ、頑張ってシミーズを応援するんだな。
(まだ、結論は出てないからさ。)
198 :
朝まで名無しさん :03/04/28 00:08 ID:GvwYNNK4
>>193 皇居の御濠のデータは信頼できるものだと思うが、そのデータの捉え方を
>>187 は
間違えている。
199 :
朝まで名無しさん :03/04/28 00:11 ID:WGBOwOrt
>>139 >行政への文句噛みつくのが目的ではなくバスのためですよ。
釣ったバスの1割でこれだけ影響あたえているのだから
10割だったらほぼ壊滅状態だと思ってます。
バカーの本音。(ppp
200 :
朝まで名無しさん :03/04/28 00:13 ID:ch6Ze1Cw
200ゲトー
201 :
朝まで名無しさん :03/04/28 00:14 ID:oZlxhh/P
>>180 バスがスジエビ並の繁殖力なんてまさに驚異じゃねーか
たいした天敵もいないんだから駆除しろよ
202 :
朝まで名無しさん :03/04/28 00:17 ID:JuygKBI5
>>188 バスが在来種を食い尽くせないとなれば、なにが問題なんでしょうね?w
問題無いような気がしますが。「バスが居たってたいしたことないな」って。
個人的な意見で、かつあくまでも推察で根拠はありませんが。。。
水域が狭ければ狭いほど食い尽くされる可能性はあると思います。
30cmの水槽にバスと金魚を入れたら食い尽くしますから。w
これが、60cm→120cm→風呂桶w→プール・・・と大きくなっていけば、
金魚の生存時間が延びていくのは想像できると思います。
少なくとも皇居のお堀レベルで食い尽くすのは不可能らしい、
なら、琵琶湖なんか全然OKジャン?てのは単純すぎますか?w
203 :
朝まで名無しさん :03/04/28 00:20 ID:JoZczXFD
>>202 弱いものから駆逐されて行くっていうのは理解出来るかな?
特定の種にこれまでより強い圧力がかかる事が起こり得る事は
全く考慮出来ないオツムなのかな、君は?
204 :
朝まで名無しさん :03/04/28 00:23 ID:GvwYNNK4
>>202 >バスが在来種を食い尽くせないとなれば、なにが問題なんでしょうね?w
>問題無いような気がしますが。「バスが居たってたいしたことないな」って。
頭悪いなw食い尽くさないからたいしたことがない?( ´・∀・`)へー
俺にはものすごい議論の飛躍があるわけだが。
例えばお堀の話。昔は10万匹の在来魚がいたのに、バスが入ったことによって
1万匹+バスで安定した。これも食い尽くしていないから問題ないと?
(もっとも、皇居の御濠の問題のとらえ方もおまえ、間違ってるんだけどなw)
>30cmの水槽にバスと金魚を入れたら食い尽くしますから。w
>これが、60cm→120cm→風呂桶w→プール・・・と大きくなっていけば、
>金魚の生存時間が延びていくのは想像できると思います。
>少なくとも皇居のお堀レベルで食い尽くすのは不可能らしい、
>なら、琵琶湖なんか全然OKジャン?てのは単純すぎますか?w
意味のない議論ですな。じゃあ30センチの水槽にナイルパーチと金魚を入れたら
食い尽くされるけど、もっと大きければ食い尽くしませんか?不思議な議論ですな。
205 :
朝まで名無しさん :03/04/28 00:26 ID:JuygKBI5
>>193 ゼゼラノートに出てますw
>>198 重量比の話ですか?w
単位を個体数から重量に変えても、食い尽くせていないという事実は
変わらないですよ?
206 :
朝まで名無しさん :03/04/28 00:30 ID:RymuVdrz
>10割だったらほぼ壊滅状態だと思ってます。
えーと、リリ禁でバサーは減るから壊滅状態にはならないんじゃなかったんかな。
「行政への文句噛み付く」のは「バスのため」ということはリリ禁実施でバスが
「ほぼ壊滅状態だと思って」いるからなの?
そんでも
>>46 じゃ「効果が無い」とか言いきってるし。そんで効果がないっての
には明確な根拠があるのかってつっこまれたら
>>114 でレスしてるけど、「効果が
無い」ということの根拠を全然答えられていないし。
なんつーかこう、わざとやってるとは思わんが、行き当たりばったりに脊髄反射で
書きこむ前にもう少し考えを整理したほうがいいんじゃないかな。
207 :
朝まで名無しさん :03/04/28 00:30 ID:FnWUyD5S
>>158 「お魚ふえち」を自称するなら、サンノジも喰ったらどうだ(ppp
株が上がると思うが。
結構いけるぞ。
串本なんかでは、お通しに黙って出てくるもんだが。
それじゃまだまだ、「サカナくん」への道は、2光年位遠いな。
208 :
朝まで名無しさん :03/04/28 00:31 ID:GvwYNNK4
>>205 だ〜か〜ら〜、食い尽くさなければ問題ないなんて意見主張したところで、
馬鹿バサーぐらいにしか受け入れられないよ?
209 :
朝まで名無しさん :03/04/28 00:34 ID:JoZczXFD
>>205 どの部分が証拠に該当するのか示してよ。
提示されていると主張するのなら簡単な事でしょ?
何か出来ない事情でもあるのかな?
210 :
朝まで名無しさん :03/04/28 00:40 ID:JuygKBI5
>>203 そりゃそうですね。
長くなりそうだから書くのやめたんですが、
生態系を構成する同一種のうち、繁殖力が弱いものはいると思います。
そういった魚種が存在し、かつ「バスによって種の存続が危ぶまれる」場合は
文句無しバスを駆除するべきですね。
バス擁護派でも「無秩序な放流はよくない」というのは、上記根拠と認識してます。
要は、場所によって制限を変えてもいいんじゃないのってことっす。
211 :
朝まで名無しさん :03/04/28 00:50 ID:XWetG/Gy
>>210 だから琵琶湖では駆除したほうが・・とはならないのかい?
212 :
朝まで名無しさん :03/04/28 00:51 ID:JuygKBI5
>>204 すんません、頭悪いもんで。w
10万匹いたのが1万匹に減った、これの悪いとこ教えてくだされ。
(あのキャパシティで10万匹いたかは疑問だがw)
食い尽くさなくても問題があるってのもわかんないですぅ。
数は減ったけど種が存続して世代交代もしているのであれば、
問題なさそうな気がするんですけど。。。
あと、ここでナイルパーチの話しますか?
すいません、その魚知りませんw
>>209 勘繰りすぎっす。w
http://zezera.tripod.co.jp/data/ushigafuchi.html これでいいすか?そんな深いとこじゃないから調べてもらえると助かるっす。w
213 :
朝まで名無しさん :03/04/28 01:00 ID:GvwYNNK4
>>212 バスの場合は「食う」という直感的に分かりやすい影響がみられるからいろいろと
誤解が生じているように思う。
もっと包括的に、移入種が入ることの問題点として考えてみてほしい。
べつに「食う」というわけじゃなくても問題にされているものはいっぱいあるだろ。
・・・それと、よほどひどい例でもない限り、普通は食い尽くしなんておきないよ。
地球の歴史なんて、移入種の侵入による生態系の構造変化の繰り返しだろ。
それで食い尽くしがおきているんなら、生態系なんて単層化してるんじゃないか?
ナイルパーチについて「ナイルパーチ ビクトリア湖」でググってみなさい。
214 :
朝まで名無しさん :03/04/28 01:04 ID:JuygKBI5
>>211 琵琶湖の場合、もっと先にやるべきことあると思うんですよ。
開発とか乱獲とか、バスよりもインパクトの大きいものがあるのに、
そっちの対応はよく見えない。
バスも影響があるのは間違いないですが、自由を奪って制限してまで
効果が期待できるか?と考えれば、それはNOかなと。
(「リリ禁いやなら釣りするな」ってーのはアリなんでしょ?)
いろんな手を尽くしてそれでも足りない、そこで
「バス釣りされている皆さん、琵琶湖はこれこれこういう状況で
非常にまずい状況です。ぜひ協力してください」となれば、
ここに書き込んでる擁護派の半分は協力すると思うんですがね。
釣りに限らず、どこの世界にも変わり者はいますんで、
ある一部を指して「まったくバサーは。。。」といわれるのはツライです。w
ただ自分勝手に「リリ禁反対!」といってるわけではないんで、
その辺は了解下さい。
215 :
朝まで名無しさん :03/04/28 01:09 ID:VDKSUE3g
相変わらずループってるね。
216 :
朝まで名無しさん :03/04/28 01:17 ID:GvwYNNK4
>>214 ○○クンはやってないのになんでボクだけヽ(`Д´)ノウワーン
っていう小学生の論理にしか読めませんが。
217 :
お魚ふえち :03/04/28 01:21 ID:B5CnflnQ
>>189 >おかしな話だね。
>証拠を挙げなければならないのは君の方だよ。君の挙げた記事には
>「同一である事の証拠」は何ら示されていない。
>一体君はあの記事のどの部分が証拠だと言うのか、明示して欲しいな。
穴があくまで新聞を見つめてください。
そちらこそ同一である証拠だしたらどうなんですか?
218 :
朝まで名無しさん :03/04/28 01:24 ID:rJFWQ2Y7
俺にとって釣りの楽しみとは 自然を相手に、知恵を振り絞って魚と戯れることだ。 四季の変化と共に魚を追いかけて「自然を相手にする」厳しさだ。 わかるか? 「自然」だよ。 釣堀を勝手に作って、迷惑かけてちゃ世話ないだろ、バサー。
219 :
朝まで名無しさん :03/04/28 01:26 ID:GvwYNNK4
>>217 おまえら!相手に出せ出せと言うよりも自分がピシャリ示したほうが問題は解決すると思いますが。
俺はその記事穴があくまで見つめてないからなんともいえないけど、
『「外来魚駆除事業の捕獲実績」と「漁業魚漁獲量」は違う』
と言ってる人がいるんだから、これの同一性をふえちが示せばいいんでしょ?
220 :
朝まで名無しさん :03/04/28 01:35 ID:JuygKBI5
>>213 応援してくれてんのかと思ったら、違ってたみたいすね。w
「生態系の繰り返し」てことで、バスOKかと思った。w
ナイルパーチ見てみました。
「ビクトリア湖で400種が200種になった」つーのみてびっくりしたんですが、
農林水産省のページで「ナイルパーチの安定供給が望まれる」って。w
ほかのページでは、「ナイルパーチの保護を目的として。。。」って。
笑えました。価値観の違いといえばそれまでですが、ウケました。
これについてのコメントは控えさせて頂きます。
あと、
>>216 みたいな厳しいツッコミは勘弁してください。w
「納得できれば協力しますよ」ということで、
納得させてもらえるようなご意見をお願いします。
221 :
お魚ふえち :03/04/28 01:38 ID:B5CnflnQ
>>206 >>10割だったらほぼ壊滅状態だと思ってます。
>えーと、リリ禁でバサーは減るから壊滅状態にはならないんじゃなかったんかな。
>「行政への文句噛み付く」のは「バスのため」ということはリリ禁実施でバスが
>「ほぼ壊滅状態だと思って」いるからなの?
>そんでも
>>46 じゃ「効果が無い」とか言いきってるし。そんで効果がないっての
>には明確な根拠があるのかってつっこまれたら
>>114 でレスしてるけど、「効果が
>無い」ということの根拠を全然答えられていないし。
>なんつーかこう、わざとやってるとは思わんが、行き当たりばったりに脊髄反射で
>書きこむ前にもう少し考えを整理したほうがいいんじゃないかな。
首尾一貫して発言していますよ。
あなたがぜんぶマゼコゼに考えているからおかしくなるんです。
一番下に114を再掲しておきますからよく理解してください。
「10割だったらほぼ壊滅」は元の文の前後みればわかりますが
釣った魚の1割が死ぬだけでも大きな影響を受けるのだから
10割キープしたら大きな影響を受けるといっているのです。
いままでもそういっていますよね。
ここでは釣り人が減るなんて要素がまったくでてきてないのも
理解できますよね。
(ちなみに釣り人が減る場合でも3-4割の人間がリリース禁止を
守るとすればかなり大きい効果が期待できるそうです)
46でいっている効果なしは 漁師のことです。
●114●
バス釣獲 きわめて大(釣り人が減らず厳密にリリ禁が適用され場合)
バス漁獲 影響小+ (30dと仮定したばあい)
ギル釣獲 ほとんど無 (釣り人の構成が今までと同じとして)
ギル漁獲 影響小
222 :
朝まで名無しさん :03/04/28 01:38 ID:GvwYNNK4
>>220 各々のページのURLきぼんぬ。それをみて批判するようなことはしないけど、
個人的に興味があるので。
223 :
朝まで名無しさん :03/04/28 01:41 ID:GvwYNNK4
>>220 で、どこが納得できないわけ?ってのは上のほうに書いてある?
224 :
お魚ふえち :03/04/28 02:06 ID:B5CnflnQ
>>219 >おまえら!相手に出せ出せと言うよりも自分がピシャリ示したほうが問題は解決すると思いますが。
>俺はその記事穴があくまで見つめてないからなんともいえないけど、
>『「外来魚駆除事業の捕獲実績」と「漁業魚漁獲量」は違う』
>と言ってる人がいるんだから、これの同一性をふえちが示せばいいんでしょ?
もともと一つしかないならから 同一性を示しようがないだが。
一つしかない というものに対し「2つある」ということを示すのは簡単だがな。
オリジナルの新聞には「本来同じものになるはずの統計」
「統計局の方は不正されている」と明確に
書いてあるのだが期限が切れたのかなくなってしまっている。
バス版でその資料もっているヤツがいるか聞いてみるから
しばらくまっていてくだされ。それみれば言い逃れしようがなくなるから。
下に住民監査請求の一部を抜き出してきたけどこれじゃ弱いか?
2つの同じ数字になるハズのデータが異なるところを指して
「統計数値に根拠がなく」といっているのだが
1.滋賀県知事及び農政水産部長は、昭和60年度から現在に至るまで、滋賀県漁業
協同組合連合会(以下、県漁連)を事業主体或いは事業委託先として、有害魚類駆
除事業、ブラックバス総合対策事業、外来魚総合対策事業、外来魚資源抑制対策事
業、外来魚駆除作戦緊急対策事業などの名称で行なった各種の年度事業で、県漁連
からブラックバス・ブルーギル(以下、バス・ギル)を買上げ、捕獲経費や回収処
理費用などに相当する補助金を支出してきたが、これらの補助金は当初予算や補助
・・・・・・・・・・
予算に計上して議会で承認されたとはいえ事業の基となる統計数値に根拠がなく、
極めて不適切な公金の支出に当たる。
・・・・・・・・・・・・
2.即ち、県漁連の外来魚(バス・ギル)の漁獲統計はデタラメである。各単位漁
協組合員が捕獲する外来魚は近年その殆どがギルであるが、バス・ギルを選別計量
することなく一括計量して漁獲統計上バスの漁獲量を過大に報告している。
225 :
お魚ふえち :03/04/28 02:08 ID:B5CnflnQ
失礼「・・・・・・・」の位置がズレてる。 強調しているのは「統計数値に根拠がなく」と「漁獲統計はデタラメである」 の部分ね。
226 :
お魚ふえち :03/04/28 02:10 ID:B5CnflnQ
>俺にとって釣りの楽しみとは >自然を相手に、知恵を振り絞って魚と戯れることだ。 >四季の変化と共に魚を追いかけて「自然を相手にする」厳しさだ。 ちなみに何釣りされているのですか?
227 :
朝まで名無しさん :03/04/28 02:13 ID:GvwYNNK4
>>224 >もともと一つしかないならから 同一性を示しようがないだが。
「外来魚駆除事業の捕獲実績」と「漁業魚漁獲量」というふうに二つ書いてあるんですけど
これは一致すべきものなんですか?ぱっと見違うように見えますが。
(俺はおまえに反対してるんじゃなくて、俺が疑問に思ったことを聞いてるだけだから勘違いしないでね)
>オリジナルの新聞には「本来同じものになるはずの統計」
>「統計局の方は不正されている」と明確に
>書いてあるのだが
新聞に書いてあることが全て正しいとは限らない、とはあなたの教えなんじゃないんですか?
住民監査請求について。
>2つの同じ数字になるハズ
彼らが「同じになる」と判断した根拠を示してもらえればいいんだが・・・
いずれにせよ、請求内容に、そのように判断した根拠が書いてないから判断できないなぁ
228 :
朝まで名無しさん :03/04/28 02:16 ID:GvwYNNK4
>>225 >「統計数値に根拠がなく」と「漁獲統計はデタラメである」
こう判断する根拠が知りたいのよ。
たんに住民監査請求した奴らの思い込みかもしれないでしょ。
229 :
お魚ふえち :03/04/28 02:40 ID:B5CnflnQ
>>228 その根拠が
「外来魚駆除事業の捕獲実績」と「漁業魚漁獲量」の違いなわけよ。
もともと同じモノから派生した数字なのに
総計局の数字が水増しされている。
その水増しした統計にいちゃもんを付けているのよ。
そこからこれらが同一にものって読みとって欲しいのだけどわかる?
統計のウソが発覚したときの新聞の一部抜粋の方はもう見てるよね?
230 :
朝まで名無しさん :03/04/28 03:00 ID:J2OU81qa
>>229 >同じモノ
同じものなんですか?その根拠を知りたいと言ってるんですが・・・
というか、それぞれの数字がどのようにしてはじき出されているかという経緯を
書いてもらえるとはっきりしますね。
231 :
朝まで名無しさん :03/04/28 03:35 ID:o9Owgxyc
オマイラいいかげんに汁!! さんざんガイシュツだろ!! その不正が発覚したときウザイぐらいコピペしてあったろうが ニュー速+にも議論版にも
232 :
プランクトン協会会長 ◆l4l3gPQ5AE :03/04/28 06:06 ID:OzyNYdXX
アホ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
234 :
私設プランクトン協会会長応援団 :03/04/28 07:53 ID:oK+LtjMf
会長!! 勝手ながら弟子にしてください!! 会長の活躍でヘラやワカサギは移入種と知れ渡りました 次なるターゲットはバス、ブルーギルの移入についての暗部ではないでしょうか? 自らの過失でバスの流入を招きながら隠ぺいしようとした行為をしらしめるべきだと確信しております
235 :
朝まで名無しさん :03/04/28 09:03 ID:ux2xkhL/
>>229 君の挙げた資料は何れも二つの資料が同一のものである事を示してはいないよ。
駆除事業と漁業は別のもの。さんま漁がさんま駆除事業でないのは理解出来る?
君がどうしても二つモノもが同一であると主張したいなら、証拠を出さないと。
236 :
朝まで名無しさん :03/04/28 11:14 ID:cHmY3yPp
漏れは外来魚の駆除は別に反対はしないけど、現状の滋賀県による漁師からの外来魚の買取はやばいと思う。 単純に外来魚を市場も何も関係ない安定した収入源にすることに危険を感じる。 もう少し条件をつけるべきだと思う。多重に補償されたりしていないのかも気になるし。 それに買取額も在来魚より高いというのは本当なのか? 補償といえども在来魚と同額以下で十分じゃないの? ここの駆除派の方達はなぜこの辺に疑問を感じないのか(そのように見えるんで)? 現状の駆除方法というか、琵琶湖の固有生態系の保全のあり方には疑問を感じていないの? 養殖フグのホルマリン問題なんかの漁協の態度や水産庁の姿勢みてて、いい加減な日本の漁業のシステムが怖くなったよ。
237 :
朝まで名無しさん :03/04/28 11:16 ID:R9gMR6mc
http://www.ririkin.net/web_index.html (投稿文672 清水國明)
>>「相手の論理の隙を如何に突くか?」的な方向で、
>>かなり、攻撃的or先鋭的で、トゲトゲ、ピリピリしているように感じます。
>>フォーラムの雰囲気(方向性)としては、今のままでは、逆効果?
>>軌道修正された方が、よろしいように思うのですが、いかがでしょうか?
>御意見として伺っておきますが、はっきり言って「大きなお世話」です。
>僕らはFB'sとも、ほかのサイトとも連携し、それぞれ役割分担して戦っているつも
>りです。
>軌道修正するつもりなんてありません
>あなたのお好きなリリ禁サイトもあると思います。
>少なくとも、ここは場違いです。真実を知り、やっぱ戦うしかない、と思う日が来た
>ら復活してください。
239 :
朝まで名無しさん :03/04/28 12:27 ID:eyDiUddW
で、10万尾が1万尾になって何が問題なのかの解答はどうしたよ?
>>239 そうだなぁバスが10万匹いた湖で
1万匹に減った
それが自然以外のほかの要因にあったら
バサーはなんとも思わないのかなぁ
241 :
朝まで名無しさん :03/04/28 12:48 ID:eyDiUddW
質問) 外来魚撲滅緊急年度ということだが、私たちの印象として、ブラックバスは減少に向かっていると思う。
これ以上減らす必要はあるのか?
また、資源量を当然把握した上での半減という目標だろうがその資源量を教えて欲しい。
答え) 滋賀県としては、実際どの程度ブラックバスがいるのかその調査はしたことがない。
また、ブルーギルにおいては、漁師さんが商品価値がないため、湖に捨てるためなおさら解らない。
ただ、言われるとおり、ブラックバスは減少し、ブルーギルがこの5年間で異常繁殖しているのは事実だと認識している。
解っているのは、ブラックバスの漁獲高でこれに関しては、平成4年度153トンであったものが平成9年度には25トンに落ち込んでいる。
ブルーギルにいたっては、聞き取り調査以外なんの資料もないのだが、あるエリの所有者が重量で量ったところ、
この五年間で10倍に増えていたということである。
ttp://www.geocities.co.jp/Colosseum-Acropolis/2219/bass/gyousei.html だとさ、守る会の資料だが、「捏造」かどうかは各自問い合わせてくれ(w
242 :
朝まで名無しさん :03/04/28 12:52 ID:eyDiUddW
>>240 実際、霞水系じゃペヘレイやキャットを「漁協」が放流したおかげで
バスは激減してるけど、「キャットやペヘレイを駆除しろ!」なんて喚くバサーは聞いたことが無いな(w
事務筆頭に「居るものはしょうがないんで釣って楽しもう」と、ナマズ釣りも盛んになってきた。
ま、融通の利かない田舎土着民とは違うってことで。(w
244 :
朝まで名無しさん :03/04/28 12:54 ID:J2OU81qa
>>241 減れば問題ないんですか?そんな話聞いたことありませんね?
多いか少ないかはその絶対量で把握すべきでしょう。
で、その量が良く分かんないといってるおまえが提示したものの言ってる意味が
よく分かりませんが。年間100トンバサーと漁師に駆除されてるんだから、
それを再生させるほどの量がいて、エサとなっている量も膨大であると判断されるのは
当然の推察かと思いますが。
245 :
朝まで名無しさん :03/04/28 13:09 ID:eyDiUddW
>>244 >それを再生させるほどの量がいて、エサとなっている量も膨大であると判断されるのは
>当然の推察かと思いますが。
だったらいいじゃん、在来種沢山居るってことで。
246 :
朝まで名無しさん :03/04/28 16:10 ID:N3qwuArm
247 :
朝まで名無しさん :03/04/28 16:32 ID:GGKGYgs/
一度聞いてみたかったんだがバス釣りをやる人の目的って何?
248 :
こしぬけ :03/04/28 16:36 ID:eZXhLqSc
>247 魚いじめ
249 :
朝まで名無しさん :03/04/28 16:42 ID:NAOXst4/
バスを食べようぜ!!
250 :
朝まで名無しさん :03/04/28 16:44 ID:D8zLQdWo
>>247 スポーツらしいが。
俺もスポーツハンティングやってみようかしらん。
鹿撃ってリリースするの。
次にあうときはもっと大きくなってまた撃たれにきてね〜って。
251 :
朝まで名無しさん :03/04/28 16:51 ID:GGKGYgs/
バサーの答えが聞いてみたい。
ちょっとききたいことあるのだが 247みたいな人は釣り人にどうしてほしいの? 釣りの存在かゆるせないの? 釣った魚を食べるなら許されるの?オイカワとかタナゴなんかもふつうリリースするけどそれも偽善なの? 食べれないような水にすんでる場合リリースみたいな偽善的行動するぐらいなら殺して捨てた方がいいとか思ってるわけ?
253 :
朝まで名無しさん :03/04/28 17:00 ID:BoW+niYe
訂正 上の247は250のまちがい バス釣りの楽しさ? ほかの魚釣りと一緒だよ あとは日本の淡水魚にしてはデカイてのも少々あるかもね
254 :
朝まで名無しさん :03/04/28 17:05 ID:N3qwuArm
255 :
250 :03/04/28 17:09 ID:D8zLQdWo
>>253 =252なのか?よくわからんが・・・
俺か?俺は「命を奪う覚悟も無い奴が命で遊ぶな」と言うスタンスだが?
釣ったら食え。自分で殺すのは嫌だけど放した後、勝手に死ぬのはかまわん。ってのが
気に食わないだけ。
>オイカワとかタナゴなんかもふつうリリースするけどそれも偽善なの?
君はバスとオイカワとタナゴが同時に釣れるのかね?よっぽどこまい針使って
いるんだな。
256 :
朝まで名無しさん :03/04/28 17:45 ID:R6080Wuf
↑ 「最初から殺すつもりでヤレ!」と言うテロリスト発見(w
殺すつもりでやれ=テロリストだとすると 養豚業者はみんなテロリストですな。
258 :
250 :03/04/28 17:50 ID:D8zLQdWo
>>256 アホか?
釣りにしろ猟にしろ命を奪う行為には変わりないだろ。
銃で直接撃ち殺すテロリストと、サリンで間接的に殺すテロリスト
にどんな差があるんだよw
260 :
247 :03/04/28 18:06 ID:zDzBuCrs
他の魚釣りと一緒ですか。 じゃあバスじゃなくてもいいの? まあバス釣り以外の釣りをする人もいるからなんともいえないが。 あと聞きたいことがもう少し。 すべてのバサーがそうではないが、リリ禁にそこまで反対する理由は? バス釣りにおいてリリースするという行為はそんなに重要なの?
261 :
朝まで名無しさん :03/04/28 18:11 ID:COIpNOMl
>バス釣りにおいてリリースするという行為はそんなに重要なの? 重要です。だって、減らされちゃ困るじゃないですか。
262 :
朝まで名無しさん :03/04/28 18:30 ID:zSdgyDqC
>>260 リリース禁止に従うということは、ブラックバスが害魚ということを認めることにつながるからではないか?
ブラックバス問題の構図みれば、バサーは反対するに決まってると思うよ。
釣りやらん俺でも流れ見てればなんとなく分かることだが・・・
263 :
朝まで名無しさん :03/04/28 18:37 ID:zSdgyDqC
俺も疑問に思うことがあるんだけど。
>>236 とほとんど同じ。
>>260 のような人や駆除派と言われる人たちの
>>236 に対する回答が聞いてみたい。
バサーの回答はだいたい想像できるからね。
バス釣りを許認可制にして一年20万円の申請費用を徴収しろ。 それかバス釣り関連の道具に税金をかけろ。 環境問題なんてどうでもよい。 バス釣り連中が困惑することこそ大事。
266 :
朝まで名無しさん :03/04/28 21:06 ID:R6080Wuf
>>265 いや、駆除派から煽りを取ったら何も残らんよ、
まー、ネット上で喚いてるだけなら実害無いし、
外で暴れられても困るから適当にやらしとけ(w
268 :
めんたー :03/04/28 21:07 ID:JuygKBI5
>>247 バスの居場所・釣り方を探すってのが醍醐味かな?
自分で船を操って、バスの居場所に近づく。
天候の変化を元にバスの状態を把握し、もっとも有効と思われるルアーで釣る。
ほかの魚を狙った場合、これだけの自由度はないと思います。
予想して検証して自己満足。(っていうと突っ込まれるか?w)
>>261 自分の予想を検証することが楽しいので、予想通りに釣れた魚はかわいいかもw
自分のいうことをきくペットがかわいいのに近いものがある。
殺しちゃうには忍びない。
>>221 >「10割だったらほぼ壊滅」は元の文の前後みればわかりますが
>釣った魚の1割が死ぬだけでも大きな影響を受けるのだから
>10割キープしたら大きな影響を受けるといっているのです。
>いままでもそういっていますよね。
>ここでは釣り人が減るなんて要素がまったくでてきてないのも
>理解できますよね。
あのさ。「釣り人が減るなんて要素がまったくでてきてない」のが
おかしいから突っ込んでるんだが。なんか全然「問題の本質」を理解してないね。
だから
>「行政への文句噛み付く」のは「バスのため」ということはリリ禁実施でバスが
>「ほぼ壊滅状態だと思って」いるからなの?
と聞いたんだが。とりあえずこれについて答えて欲しいな。まあどうせ答えは
「いいえ」だろうから、その場合にはあわせて
「リリ禁に反対である」
「それはバスのためである」
「10割キープすればバスは壊滅的に減ると思っている」
これらのことが互いにどういう関係にあるのかを聞きたいね。
釣り人が減らずに10割がキープすればバスは大幅に減る?それはそうだろうよ。
確かに減るかもね。
だが重要なのはそんな言明になんの意味があるのかということだろう。
だからどうなんだ、ということだね。
で、2つ目の質問。「10割キープしたら壊滅状態になる」だからなに?
だからバスは保護すべき?リリ禁は良くない?
それともこれが独立した結論なの?だとしたらなんのためにそんな結論が必要なの?
>>221 別の観点から言うと「10割だったら」「壊滅状態」の「10割だったら」にどれほどの
根拠があるのかということでもある。そう仮定すれば、ということかな?だったら
その仮定にどれほどの現実的な実現性があるのかと言ってもいい。
で、どれぐらいの実現性があると思う?
というか、
>>139 までのレスの経緯は釣り人の数から釣り上げられるバスの数と、
そのうちリリース後に死亡するバスの数を類推し、ダム全体のバスの数と比較して
影響はどうなの?というものじゃん。
そういう話の流れのなかでリリースする釣り人をどれぐらい見積もるかという
要素を除外する必要が果たしてあるのかな。はっきり言って疑問だね。
そこにつっこまれてるのに
>ここでは釣り人が減るなんて要素がまったくでてきてないのも
>理解できますよね。
とか言われてもねえ。
たとえばなしでいうと(あくまでもたとえばなしだよ。こういうやり取りをしている
ところを想像して欲しい)、
「バスの食性が魚食性じゃなくてプランクトン食性だったら、環境に与える負荷も下がる
から問題ないってことになる。だったら規制なんてしなくてもよくなるじゃないか」
「・・・うんそうかもね。でも食性が変わることはないんじゃないかな」
「そんな話はしていない!モレはバスがプランクトン食性だったら問題ないじゃないか、
ということを言っているだけだ!食性が変化するかどうかなんて要素は全く出てきていない!」
って感じかな。
271 :
250 :03/04/28 21:21 ID:ut4W9kGU
>>268 前段
釣りは普通そういうもんだぞ。フライ師なんか水生昆虫の羽化時期まで勉強してる。
餌師だって瀬によって仕掛けを変える事だってあるし、餌の流し方だって経験が必要。
バス雑誌以外も読んでみな。
後段
リリースした魚も少なからず死ぬけど?
可愛いペットが自分の目の前で死ななければそれでいいのか?
>>221 >46でいっている効果なしは 漁師のことです。
おいおい、
>>46 は
>>32-35 へのレスだろ。32、33は29でのリリ禁決定の
プロセスに関する書きこみへのレスだし、34は32への同意のレスだし、
35も同じ問題についてのリリ禁とバサーの関係に関する書きこみだろう。
わざわざ再掲はしませんがレスを読み返してよく理解してください。
元の書きこみの前後をみればわかりますが、そもそもリリ禁(バス駆除そのもの
ではない)とその決定のプロセスについて話がなされていたのです。
これまでに何度も出ていることですよね。
ここで漁師の駆除能力なんて要素が全くでてきていないのも理解できますよね。
さらに付け加えるなら、
>>46 では
>問題の本質は、
>根拠が不明確(捏造も発覚している)
>効果も不明確なまま強行に採決したことだよ。
と書かれている。「何を」採決したのかが省略されているが、上述のとおりレス元
をみればリリース禁止条例と考えざるをえない。
273 :
朝まで名無しさん :03/04/28 21:23 ID:RymuVdrz
>>221 さらにさらに付け加えるなら、
>根拠もなく、禁止することの効果の
>必要もなく行動の自由を制限
>する法律が作られる怖さを考えて欲しい。
とも書かれている。あからさまに日本語がおかしいのは大目にみるとして、
そのものずばり「禁止すること」って書いてあるじゃん。琵琶湖でバス関係で
禁止されてるのはまさにリリースだろ。前後の文脈からすれば、リリ禁の効果を
疑問視していると解釈してよいと思われるがね。
さらにさらにさらに付け加えるなら、
>>87 も「効果がない」ということの「明確な根拠」
をリリース禁止について求めている。それに対するレスが
>>114 なわけだが、そもそも
>>46 が漁師のことを言っているのなら
>>114 でその点を明確に言うべきだろう。
「漁師のこと」について「効果がない」ということの根拠を114で述べていたのだとしたら、
それは
>>87 に対するレスとしては全く的外れということにもなるな。
こんな調子だから
>行き当たりばったりに脊髄反射で書きこむ前にもう少し考えを整理したほうがいい
と書いたんだが・・・
274 :
朝まで名無しさん :03/04/28 21:23 ID:aSc+7neX
リリ禁ネットの投稿者は、なんであんなに頭が悪いんだ?
275 :
めんたー :03/04/28 21:47 ID:JuygKBI5
>>271 フライなんかは考えて釣る必要がありますね。
だから人気があるんでしょ?
バス釣りがほかの釣りと違うと感じるのは、ほかの釣りは
「釣り方・食わせ方」に重みがあるのに対し、バス釣りは「居場所」に
重みがある。「居場所」といっても、石とかたるみとか流心とか、
そういったレベルじゃなく、岬とか入り江とか、もっと大きく見ての話。
参考になるかと思っていろんな雑誌見ますけど、イマイチ興味沸かないです。
後段部分については、死んだらかわいそうだから釣りしないっていうのと、
釣っても死なないように腕を磨こうの2択で後者を取ってますw
276 :
250 :03/04/28 21:54 ID:ut4W9kGU
>>275 ふーん。したら外道ばっかりあげるってのは「居場所」を見極められない
屁たれバサーってことか?
死んだら可哀相だから釣りするなとは言ってないぞ。
釣りするなら「殺す」という意識を持てって言っているんだ。
せめて自分の手で殺してやるのが生き物に対する礼儀だろ。
食えばなお良しだがな。
あ、もちろん、リリースした魚が100%生き残るなら俺がリリースに
反対する理由はないけどな。
277 :
朝まで名無しさん :03/04/28 21:56 ID:0jx711Zl
★一重★目が細いか小さい★目頭がほとんど無い★ツリ目かトガリ目★ ★ヨリ目★眉毛がかなり薄い★目と眉毛の間が広い★ハの字眉★ ★肌が茶色い★ヒゲが薄いか生えない(男性限定)★ ★歯が大きい、または出っ歯★スネ毛など体毛が薄いかほとんど生えない★ ★頬骨が強く張っている★彫りが極端に浅く、起伏に乏しい★ ★うりざね型の面長★絶壁頭(過短頭)★ 以上のうち4つ以上該当すれば朝鮮
278 :
めんたー :03/04/28 22:25 ID:JuygKBI5
>>276 >ふーん。したら外道ばっかりあげるってのは「居場所」を見極められない
>屁たれバサーってことか?
その通り!!w「俺は才能無いんじゃないか?」と思うことしばしば・・・w
釣りするなら「殺す」という意識は・・・ぼくには無理です。w
リリースした魚が100%生き残れるように気合入れて釣りしてます。w
279 :
250 :03/04/28 22:29 ID:ut4W9kGU
>>278 なんかよくわからんが…とりあえず精進してくれ。
>リリースした魚が100%生き残れるように気合入れて釣りしてます。w
理屈として納得できんが、「気合」って言葉に弱いので許すw
280 :
朝まで名無しさん :03/04/28 22:59 ID:eLODfW37
>>250 &279
お前ら、妙に馴れ合ってんじゃねえっ!! ・・・ったくw
281 :
朝まで名無しさん :03/04/28 23:06 ID:PCdK4etk
>>139 >行政への文句噛みつくのが目的ではなくバスのためですよ。
釣ったバスの1割でこれだけ影響あたえているのだから
10割だったらほぼ壊滅状態だと思ってます。
バカーの本音。(ppp
282 :
めんたー :03/04/28 23:06 ID:JuygKBI5
283 :
朝まで名無しさん :03/04/29 00:04 ID:C50uPxpp
>255 漏れの文見てバスとタナゴ、オイカワを同時に釣っていると想像した君の脳って相当ヤバイよ タナゴをリリースとかいたらバス釣りしてタナゴが釣れることを意味するんだ へぇ〜
284 :
朝まで名無しさん :03/04/29 00:26 ID:FH18E5z0
>>283 バス釣りの話でオイカワとタナゴを同時に語るお前が悪い。
わははは、は なんか、ほのぼのしてますね。 たまには、こういうのも良いかと。
286 :
朝まで名無しさん :03/04/29 01:42 ID:44HBmenZ
〉284 リリースされる魚としてタナゴオイカワをあげたのだがこの場にそぐわないか? そぐないのは バスのリリースだけを考えて その他の魚にあてはまるリリースの本質をとらえていないからでは
287 :
zebrajrX.Y : ◆zebrajrX.Y :03/04/29 02:57 ID:OTc9jVYk
バスの捕食量の計算、8割方完成した気がします・・・。 明日やる気があれば、うpできるかな? いろいろといかがわしい仮定をおいているので、皆さんのツッコミを期待しております。 ただし、数式が多いので(最近の子は数式を見ると逃げ出すみたいで・・・w)まともに 読むには手間がかかるかもしれません。仮定したこと以外の考え方は合ってると思います。 ・・・私の仮定によれば、やはり年間捕食量は1700d(2年間で個体数が半減するとした場合。 1年間で半減すると仮定すると3600dになった)となります。。。
288 :
zebra : ◆zebrajrX.Y :03/04/29 03:07 ID:OTc9jVYk
付記:1700トン、3600dというのは、バスの全重量を500dと仮定した場合です。 (そのような情報もあるので) 例えば300トンだと思っている人は、3/5倍してください。
289 :
プランクトン協会会長 ◆l4l3gPQ5AE :03/04/29 07:03 ID:29m8mTRP
どこへですかな?
291 :
プランクトン協会会長 ◆l4l3gPQ5AE :03/04/29 08:38 ID:29m8mTRP
誰かねチミはw
名前欄が読めないのかね?
293 :
プランクトン協会会長 ◆l4l3gPQ5AE :03/04/29 08:53 ID:29m8mTRP
名無しが名前なのかね?
名前ですぞw
295 :
プランクトン協会会長 ◆l4l3gPQ5AE :03/04/29 09:02 ID:29m8mTRP
いいですかなw 名無しというのは名前が無いから名無しなわけですな だから名無しというのは名前ではないわけですぞ
名無しという名前があってもおかしくありませんなw
297 :
プランクトン協会会長 ◆l4l3gPQ5AE :03/04/29 09:07 ID:29m8mTRP
金がない金持ちがいると思うかね?
いるかもしれませんぞw
299 :
プランクトン協会会長 ◆l4l3gPQ5AE :03/04/29 09:10 ID:29m8mTRP
いませんぞw
ところで君の名前は何かね?
301 :
プランクトン協会会長 ◆l4l3gPQ5AE :03/04/29 09:13 ID:29m8mTRP
名前欄が読めないのかね?
名前は書いていませんぞw
303 :
プランクトン協会会長 ◆l4l3gPQ5AE :03/04/29 09:16 ID:29m8mTRP
名前ですぞw
それは肩書きですぞw
305 :
朝まで名無しさん :03/04/29 09:23 ID:npMNGgwt
ID:aR8YokjP ワロタ。 君の勝ち
306 :
プランクトン協会会長 ◆l4l3gPQ5AE :03/04/29 09:29 ID:29m8mTRP
307 :
朝まで名無しさん :03/04/29 09:50 ID:1sDEWiex
国際ナノプランクトン協会・・・・ちゅうのは実在するらすぃ
308 :
お魚ふえち :03/04/29 13:36 ID:j1C9mWMY
お〜〜〜い山田君、座布団全部持っていきなさい
310 :
朝まで名無しさん :03/04/29 16:19 ID:dsJXotf4
放流者がバスばら撒いたおかげで今楽しんでるバカー と 銀行強盗が金ばら撒いたおかげで今楽しんでるバカ は同じ 犯罪者。 駆除費払え。 文句あるか?あ?
311 :
朝まで名無しさん :03/04/29 16:44 ID:j1C9mWMY
>>310 お金をバラまいてもばら撒かなくても銀行強盗の罪の重さは同じ。
自分でばら撒いたくせに、「あの強盗したお金は何物かに盗まれたんだ。
信じてくれ。モレは無罪だ」て銀行強盗がいっても罪が軽くなるわけじゃない。
しょうもないこといって責任から逃れようとするところ
が情けないとおもわないかい? 310よ
312 :
朝まで名無しさん :03/04/29 16:48 ID:FpdNA0lQ
>>310 どんな金でもキャッシュディスペンサーに入れば同じ金(w
313 :
朝まで名無しさん :03/04/29 16:48 ID:dsJXotf4
314 :
朝まで名無しさん :03/04/29 16:49 ID:dsJXotf4
>>312 魚と比較しているのだから
魚とは関係ないCDを持ち出すのは論外
なんで小学生な発想しか出来ないかね君は?
315 :
朝まで名無しさん :03/04/29 16:50 ID:dsJXotf4
316 :
かけい ◆zJ8kJQ98EA :03/04/29 16:55 ID:1CMf/41U
話をわかりやすくするための比喩表現は結構ですが、 銀行強盗が撒いた金と、放流者の放流した魚の関係が理解いたしかねます。
317 :
朝まで名無しさん :03/04/29 17:04 ID:dsJXotf4
>>316 わかってて質問する人は邪魔です
生態系を壊す=環境を変える=文化的価値がかわる=景観が損なわれる=経済的損失に繋がる
ま、この略図を理解できない奴は出てくるな。絶対。
318 :
311 :03/04/29 17:12 ID:j1C9mWMY
>>ID:dsJXotf4 ちなみに311の銀行強盗は滋賀県のことを揶揄してるんだけど わかってもらえたかな? 滋賀県がバスをバラまいた。しかし釣り人がバラまいたように表現。 で自分がばら撒いたことは隠蔽。で自分は無関係で釣り人が犯人だと いいはっている。悪いのは滋賀県でしょ。 その責任を国民の税金におしつけ、それでまた自らの私腹を肥やそう とする悪党をどうするよ?
319 :
朝まで名無しさん :03/04/29 17:16 ID:dsJXotf4
>>318 で、お前はノコノコと釣りに興じますか?
話しそらすなよ
お前の意見が本当だとしても滋賀県とバカーを晒し者にすればいいだけだ。
320 :
311 :03/04/29 17:16 ID:j1C9mWMY
>>ID:dsJXotf4 キミの主張だと放したヤツの責任なんだろう? じゃあ水産試験場とそれを管理する滋賀県の中枢 が諸悪の根源ってことになるな。 駆除費を負担してもらったら。 もちろん責任を県民に押し付けるのはなしね。 給料全カットと施設を売り払って捻出してね
321 :
かけい ◆zJ8kJQ98EA :03/04/29 17:17 ID:1CMf/41U
>>317 いや、ほんとにわかっていないですよ。
銀行強盗が撒いた金を拾って使ったら犯罪。
これには異論がないです。
ですが、これが犯罪になるのは、銀行の所有権ないしは追求権を害するから。
放流されたバスはおそらく、放流者の権限に属するものだから、
これを釣っても、少なくとも犯罪にはならないのでは?
でもって、あとの説明も微妙です。
生態系を壊す=環境を変える => 景観が損なわれる => 経済的損失につながる
=> 文化的価値が損なわれる => 経済的損失につながる
とかなら理解しますが。(文化的価値が変わったら損失がないかもしれませんので)。
322 :
朝まで名無しさん :03/04/29 17:18 ID:4Sg7KILY
>>317 全部イコールでつなぐあたりDQNだな(藁
323 :
朝まで名無しさん :03/04/29 17:22 ID:dsJXotf4
>>321 アナタの感覚に関る
「銀行強盗のおかげで遊んでるヤシ」と「放流者のおかげで遊んでるヤシ」に
法律以前に悪人だという認識があるか?
どちらにせよ、「生態系を壊した」責任はすでに生じているわけだ
責任の所在を君達は自分で楽しんだ証拠があるにも関らず、それをそらそうとしているのは
犯罪者のクズ的発想だが何か?
>でもって、あとの説明も微妙です。
んじゃアンタの解釈したとおり理解してくれ
俺はそんな所で駄レスを増やすつもりは無い
324 :
朝まで名無しさん :03/04/29 17:23 ID:dsJXotf4
>>322 反論できなくてついに「DQN」扱いかい?
バカは消えな
325 :
かけい ◆zJ8kJQ98EA :03/04/29 17:32 ID:1CMf/41U
>>323 感覚として言いたいことはわかるのです。
ですが、言葉による議論の場で感覚を持ち出すとまともなコミュニケーションが成り立たなくなります。
326 :
朝まで名無しさん :03/04/29 17:33 ID:UdQ/ABly
ブッシュが 靖国に参拝すしようとして外務省が止めたって ホント?
327 :
311 :03/04/29 17:35 ID:j1C9mWMY
>>ID:dsJXotf4 >生態系を壊す=環境を変える=文化的価値がかわる=景観が損なわれる=経済的損失に繋がる >ま、この略図を理解できない奴は出てくるな。絶対。 この略図よくできていますね これをみてあらゆる点から考えてもこの脅威を排除しないと 確信しました。モレもあなたに同意します。 滋賀県の横暴を容認するとこの図の通りになってしまいますものね。
328 :
朝まで名無しさん :03/04/29 17:37 ID:dsJXotf4
>>325 あんたどっちの立場よ?
「法律に無いからバス釣り許可アヒャヒャ」か?
「バサー悪くない。悪いのは他の奴らだけアヒャヒャ」か?
「責任の所在」が感覚の問題ですか?
329 :
朝まで名無しさん :03/04/29 17:39 ID:Tf3lZUqZ
「おまえの家に隊員皆で損害金取り立てにいってやる!」
「おめえの一振り誘導で事故起こしたんだからな!」
「そんな金額、オレの月収の5分の1じゃねーか!来月まで損害金払えよこの野郎!」
「おめーが弁護士雇えばいいだろ!なめんじゃねーぞ子供じゃねーんだからよ!」
↑北海道道央の○○警備保証の社長様が吹雪の中、交通誘導を強制され
事故を起こした警備員に吐いた有り難いお言葉です。このお言葉を肝に命じ
警備員とは自殺を覚悟して望まなければならない責任のある仕事だという事を常に
自覚しましょう。
それにしてもまるで闇金融の取りたてそっくりですね(w
安心と安全を創造する北海道警備業協会
http://www.hssa.or.jp/ ご意見ご感想お待ちしております。
330 :
朝まで名無しさん :03/04/29 17:39 ID:dsJXotf4
バスをばら撒いてそれを利用して生態系壊した 銃ばら撒いてそれ撃ちまくって人殺しまくってある意味生態系壊した 責任は「配布者」だけですか?え
331 :
朝まで名無しさん :03/04/29 17:44 ID:dsJXotf4
>>330 バスを「ウンコ」に変えてみな
不衛生だから当然障害が出るわけだが
法律的に何かあるか?
「法律に無い」から正当化になるか?
アフォだろアンタ
332 :
>>331修正 :03/04/29 17:45 ID:dsJXotf4
>>330 バスを「ウンコ」に変えてみな
不衛生だから当然障害が出るわけだが
法律的に何かあるか?
「法律に無い」から正当化になるか?
>>バサー
アフォだろアンタ
333 :
かけい ◆zJ8kJQ98EA :03/04/29 17:47 ID:1CMf/41U
>>328 私の立場ですか?
バスが環境に不可を与えるのなら駆除もやむを得ない。
ただし、リリース禁止の条例は、目的と手段との合理的関連性を欠くので反対。
ついでに、論理が破綻していたらどんな意見にでも突っ込んでみるのが私のスタンス。
(スレ立てた責任もあるから、建設的に議論してほしいので)
故意か、過失かは別として、生態系の破壊の責任は放流者にある。
ですが、誰が放流者かの点についてはなんらの証明もされていない。
(滋賀県の水産試験場のミスという意見の資料は出たが、
バサーの放流については誰も資料を提示していない)
にも、関わらず、自分の価値判断を押し付けようというのは感覚の問題では?
334 :
朝まで名無しさん :03/04/29 17:50 ID:dsJXotf4
>>333 アンタの場合
マスコミ信用しないの?
んじゃあなたが納得するソースって例えば何よ?
で、「責任の所在」はシカトですか?
アンタぐだぐだ言って結局バカーですか?
335 :
かけい ◆zJ8kJQ98EA :03/04/29 17:51 ID:1CMf/41U
>>330 バスをばら撒く行為は生態系の破壊ですが、
それを利用するのは生態系の破壊ではないでしょう。
バスを釣る人間がいることによって、
バスという環境に対するマイナス要因が多少なりとも圧縮されるのですから。
336 :
朝まで名無しさん :03/04/29 17:51 ID:dsJXotf4
>>33 むしろageてやったのだから感謝して欲しい所だが。
337 :
朝まで名無しさん :03/04/29 17:54 ID:deXNjI3W
dsJXotf4 よ 今日坊主だったのはオマエがヘタなだけでバスとは関係ない
338 :
朝まで名無しさん :03/04/29 17:54 ID:dsJXotf4
>>335 うわー、それ自分で言っててわかってる?
ツッコミどころ多すぎるから分けるわ
>生態系の破壊ではない
何故?放流者を推奨し擁護してるのはむしろバサーでしょ
>バスを釣る人間がいることによって、
>バスという環境に対するマイナス要因が多少なりとも圧縮
どうしてそうなる?証拠を云々言ってたあんた自身が妄想ですか?
339 :
かけい ◆zJ8kJQ98EA :03/04/29 17:55 ID:1CMf/41U
>>334 仮に、マスコミの報道を資料とするにしても、
どのメディアがいつどのような形で報道したか位は提出されるべきですよ。
責任の所在については答えてありますよ。
340 :
朝まで名無しさん :03/04/29 17:56 ID:dsJXotf4
>>337 さっきのDQN叫びといい
お前それしか言えないの?
341 :
朝まで名無しさん :03/04/29 17:57 ID:YUavE4xe
>>340 図 星 だ っ た 見 た い だ な ( w
342 :
朝まで名無しさん :03/04/29 17:58 ID:dsJXotf4
>>339 マスコミを絶対信用しるとは言わない
ただ、信用しないのなら
どこからの情報なら信用するのかはっきりしる。
何でも「捏造だ」なんて言ってたら誰も議論しないので
343 :
朝まで名無しさん :03/04/29 17:59 ID:dsJXotf4
>>339 テレ朝
TBS
NHK
俺の見た限りドキュメント番組であって番組名も忘れた。
覚えてたとしても君は信用するか?
>>341 煽りヘタクソ
キモーイ
344 :
朝まで名無しさん :03/04/29 18:00 ID:dsJXotf4
345 :
朝まで名無しさん :03/04/29 18:05 ID:dsJXotf4
>生態系の破壊の責任は放流者にある。 >ですが、誰が放流者かの点についてはなんらの証明もされていない。 それ突き止められる現実的な手だとほんとに思ってる? 不可能な事をいい事に理由に仕立て上げるのはキモイですよ さらに、連帯責任ってご存知? 「生態系壊した後の環境」を楽しんでいる人らに 「生態系を壊した責任」を求めるのは充分妥当ですが? >(滋賀県の水産試験場のミスという意見の資料は出たが、 それ証明と思います? 結局アナタの「信じる信じない」に関る 感覚を持ち込むなは無理がある。何より君が持ち込んでいる。
346 :
朝まで名無しさん :03/04/29 18:06 ID:uPbMm1Kj
★一重★目が細いか小さい★目頭がほとんど無い★ツリ目かトガリ目★ ★ヨリ目★眉毛がかなり薄い★目と眉毛の間が広い★ハの字眉★ ★肌が茶色い★ヒゲが薄いか生えない(男性限定)★ ★スネ毛など体毛が薄いかほとんど生えない★歯が大きい、または出っ歯★ ★頬骨が強く張っている★彫りが極端に浅く、起伏に乏しい★ ★うりざね型の面長★絶壁頭(過短頭)★ 以上のうち4つ以上該当すれば朝鮮
347 :
かけい ◆zJ8kJQ98EA :03/04/29 18:14 ID:1CMf/41U
348 :
かけい ◆zJ8kJQ98EA :03/04/29 18:17 ID:1CMf/41U
>>345 繰り返しになりますが
議論の際に資料を要求するのは、
その発言の客観性を検証するのに必要となるからです。
http://www.sato-org.net/page/bass.htm こんなのあったよー
>在来種(鮎やワカサギ)の放流でバスの生息域が拡大する?
>県内の漁協に問い合わせ、放流魚の購入ルートを調べました。
>アユは人工(養殖)、海産、琵琶湖産があり、生存率向上のため一時(3〜6cmくらいになるまで)飼育された後、放流されます。
>アユの放流にバスの稚魚が混入することは、過去にはありましたが、最近はバスのはね出しを徹底しています。
>混入する可能性が高いのは琵琶湖産稚アユですが、漁獲量が大きく減少していることもあり百パーセント徹底しています。
>アユの放流のせいなら、今頃日本の川はバスだらけになっているでしょう。
>ワカサギは発眼卵で放流されているので、混入は考えられません。
>ヘラブナやコイなどは、すべて養殖で地元養殖業者から購入しています。コストのかかる天然物(湖沼で採取したもの)は使いません。
>地元業者が霞ヶ浦産を仕入れることもありますが、霞ヶ浦では網イケスで養殖を行っているので混入はありません。
>では、バスの生息域はなぜ拡大するのでしょう?
>間違いなく「バス愛好家による違法な密放流」です。
>(関東や関西で洪水によりバスの生息地が拡大した事例もあるが、元々は密放流されたもの)
350 :
かけい ◆zJ8kJQ98EA :03/04/29 18:23 ID:1CMf/41U
>>345 もうひとつ。
証明が不可能であることを、どうやって「あった」といえるのですか?
たとえ弱くてもそういえるだけの根拠が何かあるのではないのですか?
もし、本当に証明が不可能であれば、
バサーは生態系を壊した後の環境を楽しんでいるのではなくて、
壊れた生態系を楽しんでいることになりませんか?
そのようなバサーに責任を問えますか?
351 :
朝まで名無しさん :03/04/29 18:24 ID:dsJXotf4
>>347 >違法な密放流を推奨、擁護するバサーがいますか?
>仮に、いたとして、それは全てのバサーと同視しうるほどのものですか?
同視しうる。何故なら
結局外来魚駆除、抑止の努力をしていない
(この場合、「大半のバサーが努力している」という証拠が無い)←君はコレを示す必要がある。
よって同罪
>バスを釣る人間は通常、キャッチ&リリースをしますが、
バカーは後処理がめんどくさいからだ
>釣り上げられた際のダメージで一定の割合でバスを死なせてしまいます。
一定の割合?んじゃキャッチ数と同数駆除したほうが効果は高いね
ループネタ厨房死ね
外国にはウヨサヨのようなDQN団体はない(つまり全て正当)とでも言いたいのですか?
答えはNOです。
話逸らした。むしろ君バサー擁護派だろ。もうわかったから死ね
はなから君は駆除なんて認めない理解しようとしないよ
352 :
朝まで名無しさん :03/04/29 18:26 ID:dsJXotf4
>>350 >>350 君にも言えるよ。勉強しようね
「君はソースの正確性を書いていないし、
行政の失策(らしき資料)だけを血眼で探して、頑としてその資料の信憑性を疑わない」時点で
君は単なるDQN
353 :
かけい ◆zJ8kJQ98EA :03/04/29 18:28 ID:1CMf/41U
>>349 資料が出て初めて議論が成り立つ。
ありがとうございます。
で、中身の検討ですが。
いまのところ3つ、突っ込みどころがありますね。
354 :
朝まで名無しさん :03/04/29 18:30 ID:dsJXotf4
>>350 無いのでは無い
君が探さないだけ。だ
君が信用する情報元を
公開しない以上、君にいくらソースを見せても使用しないだろう。
事実、このレスで「3匹目」まで進んでもなお君は駆除葉の意見はまったく聞いていない。
議 論 の 無 駄 。 わ か る ?
355 :
朝まで名無しさん :03/04/29 18:31 ID:dsJXotf4
>>353 無駄に分けて君の駄文を増やすな
君は話を進めない。
356 :
朝まで名無しさん :03/04/29 18:33 ID:dsJXotf4
>>350 どこのものとも知れない
怪しすぎる釣り団体の「キャッチ&リリースは正当」という意見など
絵に描いた餅と同じ。
357 :
朝まで名無しさん :03/04/29 18:35 ID:dsJXotf4
TBS報道特集 で一度外来魚の問題を取り上げている タイトルは忘れたが で?君の意見は?
358 :
朝まで名無しさん :03/04/29 18:36 ID:HaAWkvH5
>ただし、リリース禁止の条例は、目的と手段との合理的関連性を欠くので反対。 彼はネズミ捕りで捕まっても無視するそうです。
359 :
かけい ◆zJ8kJQ98EA :03/04/29 18:37 ID:1CMf/41U
>>351 外来魚駆除、抑止の努力をしていないのは、
ほとんどの一般市民が同様ですね。
キャッチ数と同数駆除した方が早いのは確かです。
ですが、駆除の効率だけでは釣りをする人間の自由を奪う根拠にはなりません。
私が気に入らないのはこの点だけですから。
それから、ソースの正確性を述べる必要はありません。
正確性の検証は批判したい人がすればよいのです。
先ほどからいっている、検証の可能性とはそういう意味です。
360 :
朝まで名無しさん :03/04/29 18:38 ID:dsJXotf4
>>359 努力をしていないのに楽しんでいるから問題
君が駄文かいてもこちらは1行ですむが何か?
361 :
朝まで名無しさん :03/04/29 18:42 ID:dsJXotf4
>>360 修正
バス釣り楽しんでいるからこそ、外来魚駆除の努力をする必要がある
一般人はいい迷惑ですが何か?
そうやって君のバカ理屈への誘導をする気ですか
>>359 反論できずに無理な返答をする事自体議論ではない
無駄だからヤメレ
362 :
朝まで名無しさん :03/04/29 18:42 ID:guarCiLw
>>359 効率上の問題だけで人間の自由(即ちリリース?!)を奪う根拠になってると
本気で思っているのか・・・たわけが!!
363 :
朝まで名無しさん :03/04/29 18:44 ID:2RsqBcAr
364 :
朝まで名無しさん :03/04/29 18:44 ID:dsJXotf4
かけい ◆zJ8kJQ98EA 君リア中坊だろ? これ以上話は進まない。君との議論は意味が無い。終了 ↓勝手に負け惜しみ的な煽りしていなさいバカー共
365 :
朝まで名無しさん :03/04/29 18:47 ID:Y3TBo1Dp
/:::::::::::::::::::::::人:::::::::::::::::::::::::\ /:::::::::::::::::::::::::::/ ..ヽ:::::::::::::::::::::::::::ヽ /::::::::::::::::::::::::::::/ ヾ:::::::::::::::::::::::::::丶 /::::::::::::::::::::::::::::/ ヽ::::::::::::::::::::::::::ヽ |::::::::::/::::::::::::ノ ヽ.::::::::::::ヽ:::::::| |:::::::/ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄|:::::::| |=ロ -====・ ・====- ロ=.| |:::::| .. |::::::| |::::::| ` |::::::| (||:::::| .(。。) |::::::|) .. |:::::| ∴∴ l l ..∴∴ |::::::| ___________ .. |:::::| ∴∴ _-- ̄`´ ̄--__ ∴∴ |::::::| / |:::::| ∴∴ -二二二二- ∴∴ |:::::::| < 朝鮮人は美しい |:::::| |:::::::| \___________ |:::::::ヽ -_ _- ノ::::::::| |:::::::::丶 . ̄ ̄ /::::::::::::| |::::::::::| \_______/ |::::::::::::::::|
>>363 それを見ると鮎以外結局憶測でしかないのですが・・・・
367 :
朝まで名無しさん :03/04/29 18:59 ID:ERJ837oL
368 :
お魚ふえち :03/04/29 19:56 ID:j1C9mWMY
>>366 >それを見ると鮎以外結局憶測でしかないのですが・・・・
どうしてそこまで頑張るの?
他魚に混じって拡散した例もあるのはどうみても事実でしょ。
アユの放流によるバスの拡散は認めるけど
それ以外の魚による拡散に付いては証拠が弱いから
信じないというわけですね。
信じる信じないは別として349に書いてある
『間違いなく「バス愛好家による違法な密放流」です』
の根拠としてあがられている根拠がすべて破綻している
というのには同意しますよね。
今小アユに混じって拡散することはない
→昔は混じっていた
ワカサギは卵を放流するから混入しない
→卵ではなく魚になった状態で放流することもある
養殖物のコイだからバスは混じらない
→養殖物でも拡散した例はいくつもある
>>368 誰も349信じてるなんていってませんが・・・・
だって何も知りませんでしたし
ただこういうこといってる人もいるけどどうなの?ってつもりで出したんだけど・・・
そしたら帰ってきたのもどっちも憶測じゃあないですか
そんなに他人にレッテル貼って楽しいですか?
過去ログ読むとお魚ふえちさんってバスを守る側の人のようですね はっきり言えば僕は素人です 素人なので漁協が言ったという349を否定してる363も同じ憶測じゃないか、と 疑問を持っただけなんですが。まずかったですかね どうもお魚ふえちさんには敵だと認識されてしまったようです どうも申し訳なかったです。もう来ませんので。
371 :
朝まで名無しさん :03/04/29 21:16 ID:ERWadZk1
/:::::::::::::::::::::::人:::::::::::::::::::::::::\ /:::::::::::::::::::::::::::/ ..ヽ:::::::::::::::::::::::::::ヽ /::::::::::::::::::::::::::::/ ヾ:::::::::::::::::::::::::::丶 /::::::::::::::::::::::::::::/ ヽ::::::::::::::::::::::::::ヽ |::::::::::/::::::::::::ノ ヽ.::::::::::::ヽ:::::::| |:::::::/ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄|:::::::| |=ロ -====・ ・====- ロ=.| |:::::| .. |::::::| |::::::| ` |::::::| (||:::::| .(。。) |::::::|) .. |:::::| ∴∴ l l ..∴∴ |::::::| ___________ .. |:::::| ∴∴ _-- ̄`´ ̄--__ ∴∴ |::::::| / |:::::| ∴∴ -二二二二- ∴∴ |:::::::| < 朝鮮人は美しい |:::::| |:::::::| \___________ |:::::::ヽ -_ _- ノ::::::::| |:::::::::丶 . ̄ ̄ /::::::::::::| |::::::::::| \_______/ |::::::::::::::::|
372 :
プランクトン協会会長 ◆l4l3gPQ5AE :03/04/29 21:53 ID:BmZWFGhT
結局、駆除派は感情論でしかないようだな
干渉論ですなw
374 :
zebra : ◆zebrajrX.Y :03/04/29 22:39 ID:OTc9jVYk
>>374 ご苦労様です。
野生生物板のほうに、感想書きました。
376 :
お魚ふえち :03/04/30 00:54 ID:Xd0cR48A
>>369 、370
もうしわけない。
なんどいっても聞き分けのない駆除派だとレッテルを貼ってしまった。
>素人なので漁協が言ったという349を否定してる363も同じ憶測じゃないか、と
>疑問を持っただけなんですが。まずかったですかね
ただ「349も363も同じ憶測」というのは間違いですよ。
363に書かれているような方法で実際にバスが拡散したかは不明です。
この部分は憶測といっていいでしょう。
しかし363に書かれている中には、349を否定できるあきらかな事実が含まれています。
349にはワカサギは卵で放流するからバスが拡散することはない と書かれています
363にはワカサギは魚の状態で放流することもある と書かれています。
だから363をもとにワカサギに混じってバスが拡散したというのは憶測
になりますが、「349の条件が必ずしもどこでも当てはまるわけではない」
ということは疑いようのない事実です。
ほかの例もすべてこのようなことがいえます。
だから349が破綻しているといったのです。
この2つの違いがわかりますかね?
377 :
朝まで名無しさん :03/04/30 00:59 ID:17d4y+XQ
バスって日本にいなかったのに、何で日本で釣れるのよ?
378 :
朝まで名無しさん :03/04/30 01:01 ID:99jHNrCa
/:::::::::::::::::::::::人:::::::::::::::::::::::::\ /:::::::::::::::::::::::::::/ ..ヽ:::::::::::::::::::::::::::ヽ /::::::::::::::::::::::::::::/ ヾ:::::::::::::::::::::::::::丶 /::::::::::::::::::::::::::::/ ヽ::::::::::::::::::::::::::ヽ |::::::::::/::::::::::::ノ ヽ.::::::::::::ヽ:::::::| |:::::::/ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄|:::::::| |=ロ -====・ ・====- ロ=.| |:::::| .. |::::::| |::::::| ` |::::::| (||:::::| .(。。) |::::::|) .. |:::::| ∴∴ l l ..∴∴ |::::::| ___________ .. |:::::| ∴∴ _-- ̄`´ ̄--__ ∴∴ |::::::| / |:::::| ∴∴ -二二二二- ∴∴ |:::::::| < 人殺しは美しい、ブッシュは偉い |:::::| |:::::::| \___________ |:::::::ヽ -_ _- ノ::::::::| |:::::::::丶 . ̄ ̄ /::::::::::::|
379 :
朝まで名無しさん :03/04/30 01:05 ID:DZAubhDO
>>367 負け犬の遠吠え
「公正な立場」と豪語しておきながら何も説明できない。
さらに 一方的にバサーの肩を持つ
真性バカー「かけい ◆zJ8kJQ98EA」 君は議論出来ない見苦しいガキw
もう駄目だねコイツww
380 :
朝まで名無しさん :03/04/30 01:06 ID:U4G2nSLe
381 :
朝まで名無しさん :03/04/30 01:20 ID:Xd0cR48A
>バスって日本にいなかったのに、何で日本で釣れるのよ? 外来魚の導入は日本の国策だったから。 明治以降、食用または釣り用などのため導入された国外移入魚は122種類 にのぼるそうな
382 :
朝まで名無しさん :03/04/30 01:21 ID:U4G2nSLe
>>379 馬鹿が恥の上塗りでつか?
よほど悔しかったみたいだな( ´,_ゝ`) プ
383 :
とーほくの資産家 :03/04/30 01:36 ID:eMn34bNz
始めは、親切なアメリカ人が「オイシー、サカナ、ニホンノ、ミナサンニ タベテホシイ」という気持ちで、ザリガニや、バスを放したのだと思います 実際に、ザリガニはアメリカでは「美味しい」とされていますし、バスも 「美味しい」のでしょう。 これらは日本の土地、日本人の口に合わない生物だったと言う事でしょう。 唐辛子も、日本人がコリアに持ち込みした物ですが、結果「コリアと言えば 唐辛子」と連想できるほど愛され、味も日本産より美味しいです。
ザリガニは食用ガエルの餌として輸入されたと聞いた覚えがある…。 (もちろん食用ガエル(ウシガエル)も外来)
385 :
お魚ふえち :03/04/30 01:50 ID:Xd0cR48A
>>383 ネタレスだと思うけどいちおうマジレス。
ザリガニもバスのアメリカの意向はまったく関係
ありません。日本人が欲しいからいれたのです。
アメリカザリガニは食用ではなく、食用ガエルのエサと
して入れられています。
「アメリカでザリガニは美味しい」とされていますが
それはアメリカザリガニではなくそれ以外のザリガニのことです。
アメリカに冷水性〜温水性、大型〜小型のザリガニ類が何十種類も
いてアメリカザリガニはその1種類にしかすぎません。
小型で泥地を好むアメリカザリガニはおそらくマズイ部類でしょう。
美味しいザリガニはウチダザリガニみたいなタイプでは?
他魚種放流によるバス・ギルの拡散は、まだ判明していないことが幾つかあります。 混入の事実はあります。しかし、混入率や、放流先で繁殖する為の条件などはわかっていません。 これらは、今後の拡散対策のためにも、精密な調査が必要と思います。 オイカワなど、琵琶湖淀川水系の魚種が、他魚種の放流への混入に混じって拡散した事実は、環境省のサイトなどにも記載されています。 今、必要なことは、断片的な事例による断罪ではなく、事実の積み重ねによって、事象を浮き彫りにすることです。 そうでなければ、何も変えることはできません。
387 :
お魚ふえち :03/04/30 01:57 ID:Xd0cR48A
>バスって日本にいなかったのに、何で日本で釣れるのよ? バス以外の魚も当てはめてみよう。 コイは中国の魚なのになんで日本で釣れるのよ? ヘラはもともといなかった魚なのなんで日本で釣れるのよ? ワカサギは汽水湖しかいなかったの日本中の山上湖で釣れるのよ? オイカワって淀川水系にしかいなかったのになんで日本中で釣れるのよ? 以下ニジマス、アマゴ、カワムツ、ライギョ、タイリクバラタナゴ、ハス ソウギョ、レンギョ・・・など。あとギルもね。 全部見ていくと、君の期待している答で説明できないのがわかるのでは
>>376 こんな感じで擁護派は一般市民まで敵にして
自滅していくんだなぁ(w
389 :
朝まで名無しさん :03/04/30 02:24 ID:xxKrv7h6
>>382 ハハハ
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ^∀^)< 今更かい?あほか
( つ ⊂ ) \_________
.) ) )
(__)_) (^∀^)ゲラゲラ シネヤカスドモ
390 :
朝まで名無しさん :03/04/30 02:26 ID:xxKrv7h6
ハハハ
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ^∀^)<
>>382 はあほか
( つ ⊂ ) \_____________
.) ) )
(__)_) (^∀^)ゲラゲラ シネヤカスドモ
391 :
朝まで名無しさん :03/04/30 02:31 ID:xxKrv7h6
元を正してみましょう
最初に噛み付いたのは誰ですか(かけいです)
うだうだ言って結局バサー派なのは誰ですか(かけいです)
間違いを指摘されても素直に認めず、ひたすら話逸らしに徹したのは誰ですか(かけいです)
ループネタで誤魔化し、駄目だと気付いて煽りの本性をあらわしたのは誰ですか(かけいです)
つまり、
ハハハ
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ^∀^)<
>>382 はあほ
( つ ⊂ ) \_____________
.) ) )
(__)_) (^∀^)ゲラゲラ シネヤカスドモ
392 :
朝まで名無しさん :03/04/30 02:35 ID:xxKrv7h6
>>382 はあほだと証明されたので、寝る。おやすみw
393 :
朝まで名無しさん :03/04/30 02:44 ID:fuR4gV+/
>>387 それは、論理的にめちゃくちゃだな。
何故このスレで、バスが問題にされているのかの説明に
全然なってない。
栗林公園や彦根城のお堀など、閉鎖された系にバスがいるのはなんでだろう?
バカーが密放流するからだっての
396 :
お魚ふえち :03/04/30 04:16 ID:Xd0cR48A
>栗林公園や彦根城のお堀など、閉鎖された系にバスがいるのはなんでだろう? 彦根城のお堀は閉鎖水系じゃないのだが・・・ てか駆除派の中にはバサー以外による拡散の存在を否定する香具師がまだいるのか? バサーによる放流もあった。 バサー以外による意図的拡散も確認されている。 そして非意図的拡散も確認されている。 この3つとも存在したでなんの問題もないと思うのだが。 なんでこういう話が二日に1度は出てくるのかふしぎでならん。 バス擁護派の中に、バサーによる存在は過去1例も存在しなかった なんていうヤツはいないだろう。
397 :
お魚ふえち :03/04/30 04:17 ID:Xd0cR48A
ただ「バサーが放流した=密放流じゃん」とはならないので そこは注意してほしい。 ほんの20、30年ほど前までは、外来種を移入することは害だとは 思われていなかったので密放流ではない。 日本の国をあげて移入種を導入している時代だったのだから。 ちなみに密放流を取りしまる法律ができたのは1992年だから それ以前の行為を密放流として扱うのは無理がある。 それと釣り団体、釣り具メーカーが組織ぐるみで無許可で バスを放流したという事実は確認されていない。 駆除派、擁護派とも、これらの 「実際にあった話」「状況証拠的にありえる話」 「証拠もなにもないウワサ話」の3点を場合わけして考える べきではないかと思うのだが。 「バサー以外による拡散は1例たりともありえない」という方は まだいますか?
398 :
お魚ふえち :03/04/30 04:18 ID:Xd0cR48A
>それは、論理的にめちゃくちゃだな。 >何故このスレで、バスが問題にされているのかの説明に >全然なってない。 魚食性の大小ですか?
399 :
お魚ふえち :03/04/30 04:21 ID:Xd0cR48A
372 :プランクトン協会会長 ◆l4l3gPQ5AE :03/04/29 21:53 ID:BmZWFGhT 結局、駆除派は感情論でしかないようだな 373 :朝まで名無しさん :03/04/29 21:58 ID:RVEcdTrB 干渉論ですなw 今思ったのだけど これってプランクトン氏の自作自演? 時間が近い過ぎる 300番代前半の 「肩書きですぞ」らへんも偶然にしては面白すぎるし・・・ 勘ぐりすぎ? 会長おしえてくだされ
400 :
朝まで名無しさん :03/04/30 05:32 ID:DAWIbckM
〉388 ふつうに読めば わかると思うけどな 理解力不足だろ
401 :
プランクトン協会会長 ◆l4l3gPQ5AE :03/04/30 05:55 ID:H5wC4yqW
>>399 私はこれまでジサクジエンをしたことなど一度もありませんな
一人二役なら何度もありますなw
403 :
かけい ◆zJ8kJQ98EA :03/04/30 10:59 ID:hzyVKp3/
あらしも煽りもしたことないんだけどなぁ。
404 :
プランクトン協会会長 ◆l4l3gPQ5AE :03/04/30 11:40 ID:SgjltfAX
IDが違う! ニセモノだな!!
406 :
朝まで名無しさん :03/04/30 16:54 ID:SKxk2aCx
外来魚駆除強化事業が終了したら漁師はどうやってくっていくのだろう? 平成18年で半減だっけ? 終了しないと漏れは思ってるのだが表向きはどうなっているのか疑問
407 :
朝まで名無しさん :03/04/30 18:23 ID:oyCWsRBH
>>406 継続のためにギルを放流する漁民
夜な夜な外来魚回収ボックスを漁る漁民
こそ〜り養殖して買い取らせに逝く漁民
県外に安くギルを買い取りに逝く漁民
新たな駆除対象になりそうな外来魚を放流する漁民
が発生すると思われます
409 :
朝まで名無しさん :03/04/30 23:43 ID:CjF5E3El
>>139 >行政への文句噛みつくのが目的ではなくバスのためですよ。
釣ったバスの1割でこれだけ影響あたえているのだから
10割だったらほぼ壊滅状態だと思ってます。
バカーの本音。(ppp
410 :
朝まで名無しさん :03/04/30 23:43 ID:Xd0cR48A
>>406 どうなっているんだろうね
そういやまったく書かれていないな
効果がないからとかいって第2期計画とかやりそうだな
411 :
朝まで名無しさん :03/04/30 23:59 ID:Xd0cR48A
>>409 それしつこく張っているけど どこを突っ込んでいるのか
まったくわからんのやけど・・・
なんかへんなところあるの?
412 :
朝まで名無しさん :03/05/01 00:00 ID:yVIUyXeA
Angling Net/Ikasas Ikuy Marvelous World Bass 闇放流のこと 1981年9月25日金曜日/今から20年ほど前・・・・・・・・・/とにかくやってみる・・・・・・・ やってみんことには始まらんので/闇ではないけど実際にやってみる 兵庫県の小野市にある農業用灌漑池から/その日に釣ったバスを運んだ 見るからに健康そうな、20cmから25cmの2年魚ばかりを9匹/夜、西宮市の山間部にある 知人の所有する小さな池に事後承諾で放した/事後承諾やから、闇といえば闇である。 (中略) バスという魚の環境適応力の強さを知ってもらおうと/どんなにええ加減な放流をしても 成功する魚やということ/水たまり程度の小さな入れ物に/ただ放り込んだだけで 餌の確保もせず/水の管理もせず/釣りの規制もせず/何にもせずの放ったらかしで 3年後には/立派なランカーサイズのバスに育っているということ/子孫も溢れんばかりに増やしているということ バス害魚論を持ち込む目論見はない/ええとか、あかんとかは言わない 自分のレベルで考えてみよう/他人の意見に同調するのは止めよう 自分にとってどうなのか?/ここから第一歩をはじめよう ...だそうです。ふぅ。
413 :
朝まで名無しさん :03/05/01 00:13 ID:/5w8L/Op
バスは魚を食べます。エビも食べます。生きているんですから。 けれど食べつくしたり、生態系を壊したりする魚ではない。と、信じています。 その辺の学者より多くの時間を水の上で過ごしている、釣り人の実感です。 だから釣った魚をまた水に戻しています。 でも、公正で科学的な調査によって、バスはとんでもない魚で、こんなものが日本に いたら大変なことになる、という事実が明らかになれば、そうか、そんな魚だったの かと考えを変えるでしょう。 今すでに、とんでもない魚だということで、国連の査察が終わる前に攻撃をはじめた アメリカのように、全面駆除がはじまっています。 思わず連打 清水國明 もう査察は終わってて、とんでもない魚だと結論づけられてるんだが・・・。 国際自然保護連合で。
414 :
朝まで名無しさん :03/05/01 00:13 ID:vx2Ndrhy
415 :
朝まで名無しさん :03/05/01 00:26 ID:i2tNeEJN
>>413 ソースは?
もしかしてワースト100のことかな
さあ、ニジマスでも駆除するか(w
416 :
朝まで名無しさん :03/05/01 00:31 ID:QtfuxSLG
「放流活動報告」 2001/05/06 大宮町お池 某学校の先生が救済活動で30匹ほど秘密のお池に放したとのことでした。 okyan.hp.infoseek.co.jp/Fishing/tyoukalist2001/tyouka2001.05.06.shtml
水産試験場の調査報告には、採捕方法とそれが実行された際の条件について細かく記載されています。 これは、採捕の方法や、条件が、採捕の結果に大きく影響するからです。 例えば、定置網のような漁具を使用すると、定置網中で、魚食魚が捕食活動をする場合もありえます。 エリで捕獲されたバスの胃からは、魚が出てくるのに、釣られたバスからは出ない、こんな現象も、そのせいかもしれません。 で、予感…今後の展開(希望的観測) 生態系への影響大=>実証できない(もちろん、小ささも実証できないですけど) ↓ それじゃあ、ということでこうなる、 ↓ エリへ混入した外来魚が、漁獲された在来魚を捕食する=>漁業被害があるじゃないか! で、この主張が議論になって、「外来魚駆除用でないエリの精密な漁獲データ」が公開されればいいなと。 でも、このデータ、今はないようですね。この方向でいけば、滋賀県、自爆しそうです。 でも、漁業被害自体はあるかもしれません。 いずれにせよ、データの積み上げがないと、なんとも言えません。 で、誰が、どうやってデータを集めるか? エリのデータだけだと、漁業被害の状況しかわかりません。
418 :
朝まで名無しさん :03/05/01 00:56 ID:/5w8L/Op
>>415 なんでそうなるの?
駆除すべきかどうかは一つの価値観で決まるものじゃないでしょ。
ただ、國明が科学的根拠を求めてきたからその価値観としての結論はもう出ていますよ
ということを主張しただけなんだが。
419 :
朝まで名無しさん :03/05/01 01:13 ID:VsvE/RGg
>>418 >国際自然保護連合で。
これは 「これ以上むやみに移入種を導入をするのはやめよう」
というぐらいの意味合いしかもたないよ。
つまり「すでに入っている移入種を排除しなければならない」
てことはいっていないよ。
420 :
朝まで名無しさん :03/05/01 01:33 ID:/5w8L/Op
>>419 俺も別に排除しなければならないなんて言ってないんですけど。
>>418 にもそのように書いたつもりですけど、読み取ってもらえませんでしたか?
>これは 「これ以上むやみに移入種を導入をするのはやめよう」
>というぐらいの意味合いしかもたないよ。
その程度じゃないと思いますよ。どれを移入すると悲惨なことになるかのワースト100なわけでしょ。
「結論が出ている」とはそういう意味なんですけど。
「悪い=駆除」なんじゃないからさ。ものごとはきちんと分けて考えようぜ。
421 :
朝まで名無しさん :03/05/01 01:49 ID:YfIgWmSz
>>412 ええ話や
>>420 そのワーストの意味も人間の主観に過ぎない、
誰かが言ってたが、「自然環境改善」じゃなく「生活環境改善」なんだよ。
422 :
朝まで名無しさん :03/05/01 01:50 ID:L0NXiCnA
>>420 ワースト100にどんな魚類が入っているか知ってる?
さあ、コイでも駆除するか(w
423 :
朝まで名無しさん :03/05/01 01:51 ID:/5w8L/Op
>>421 主観の一言で片付けられるような軽いものではないと思うがね。
424 :
朝まで名無しさん :03/05/01 01:52 ID:/5w8L/Op
>>422 アフォ?
過去レス(ここ10レスでいいよ)読め( ´,_ゝ`)プッ
425 :
朝まで名無しさん :03/05/01 01:58 ID:/5w8L/Op
あ〜、なんだかまたくだらない議論になりそうだな。
「主観=間違い」って考え方は間違いだろ。
個人の主観は間違うかもしれないが、じゃあ人間の主観(ここでいう人間とは、個々人じゃなくて
総体としての人類という意味で。
>>421 もそういう意味だろ)を客観的に判断できる
ヤツなんかいるのか?
二酸化炭素の増加も人間の主観にすぎないから看過できる問題なのか?
「人間の主観」という言葉を使えば全て価値がなくなるようにみせかけるのは詭弁だと思うよ。
426 :
朝まで名無しさん :03/05/01 02:12 ID:cmL+6M9d
>>424 知らないみたいだな
さあ、ブラウントラウトでも駆除するか(w
427 :
朝まで名無しさん :03/05/01 02:15 ID:/5w8L/Op
>>426 知ってるっつーの。さすがバカーだけあって理解能力0ですね。
428 :
朝まで名無しさん :03/05/01 02:20 ID:VsvE/RGg
>>420 >俺も別に排除しなければならないなんて言ってないんですけど。
「駆除しなければならない」とはいえない。
「国際的には侵略的移入種ワースト100である」
420はどういうことを提起したいのでしょうか?
ちょっと見えてこないのだが?
429 :
朝まで名無しさん :03/05/01 02:28 ID:Q/d3oYT3
>>427 本当に知らないみたいだな
さあ、カダヤシでも駆除するか(w
430 :
朝まで名無しさん :03/05/01 02:56 ID:/5w8L/Op
>>428 バスはとんでもないやつだと言うことは証明済みだということです。
431 :
朝まで名無しさん :03/05/01 02:57 ID:/5w8L/Op
>>429 勝手に駆除してろよ。この生物多様性原理主義者め。
432 :
朝まで名無しさん :03/05/01 03:06 ID:UU5CAt6S
>>430 結局分かっていないんだな侵略的移入種ワースト100の意味
じゃなきゃ一連の恥ずいレスでてこねえよな
さあ、カワスズメでも駆除するか(w
433 :
朝まで名無しさん :03/05/01 03:07 ID:/5w8L/Op
>>432 ほぅ。じゃあ無知なボクに説明してもらおうか。携帯電話君
434 :
朝まで名無しさん :03/05/01 03:45 ID:ldy2X70Z
435 :
朝まで名無しさん :03/05/01 03:50 ID:/5w8L/Op
>>434 (゚Д゚)ハァ?
そんなこと知ってるっつの
結局説明できないんだな。ようするにおまえの理解不足ってことだろ。
436 :
朝まで名無しさん :03/05/01 05:10 ID:Eup8I+2y
キャッチ&リリースったってどうせ半殺しになるんだから、せめて食って 弔ってやれよ。それが自然の摂理ってなもんだ。他の魚はきちんとみんな 釣られたら食われる運命だよね。 バスを食え!
437 :
朝まで名無しさん :03/05/01 08:47 ID:+7tCgDCP
バスに乗ろう!
438 :
朝まで名無しさん :03/05/01 08:47 ID:UTr2Q4Pe
>>435 英語読めなかったみたいだな( ´,_ゝ`)プッ
439 :
朝まで名無しさん :03/05/01 09:01 ID:Kmb63yhB
バス釣りなんて、まだ流行ってるの? 流行から降り遅れた連中って感じ。 何より、頭悪そうなんだよな、あのこっ恥ずかしいスタイル(w
バース最強!
441 :
朝まで名無しさん :03/05/01 13:12 ID:/5w8L/Op
>>438 揚げ足とりしかできないんですね( ´,_ゝ`)プッ
バス釣りは知的な人間が好む高貴な釣りです。 その証拠にブッシュ大統領はバス釣りをなさっておられます。
443 :
朝まで名無しさん :03/05/01 15:23 ID:RGpe559b
〉436 ほかの魚はみんな食べられる運命にあるんでしょ? ハズレです いつの時代の人ですか? 体長制限 尾数制限なし釣れただけくってたら魚はすぐいなくなりますよ むやみにキープすることは悪という風潮ですよ おいしく食べれる分だけ持って帰る そういう時代です あと淡水の小物はほとんどたへられることはないよ
バス問題の解決は人知のおよぶところではない。 そう考えた駆除派は魔界から悪魔を召還した。 悪魔 「お前の望みは何だ」 駆除派「バスの完全駆除」 悪魔 「それは難しい。他にはないのか?」 駆除派「バサーにモラルとマナーを」 悪魔 「・・・・・・・完全駆除でいいか?」
445 :
朝まで名無しさん :03/05/01 16:43 ID:sHYVW3iY
436 まわりの釣りする友達に聞いてからにしてくれ
446 :
朝まで名無しさん :03/05/01 16:47 ID:01XMHmrX
>>441 図 星 だ っ た み た い だ な ( w
同じワースト100に出ている
ニジマス、コイもとんでもないやつだと言うことは証明済か?
会長が喜ぶな(w
447 :
朝まで名無しさん :03/05/01 17:17 ID:AXpaT6BA
>>446 そうですよ。バスもコイもニジもとんでもない奴である可能性が極めて高い。
だから
>>413 の言ってることは全く正しい。清水国明の言ってることは論破済み。
448 :
朝まで名無しさん :03/05/01 17:31 ID:JYwo7aR6
バスもコイもニジもブラウンもいちゃいけないところにいちゃいかんだろ。 ブラウンとかは駆除しはじめているところもあるでよ。
449 :
朝まで名無しさん :03/05/01 17:51 ID:AXpaT6BA
>>448 そゆこと。
バカーは、移入種ワースト100なんて新たに移入しないようにしよう程度のものでしか
ないとか言うけれど、なぜワースト100に選ばれたのかといえば、各地で移入した結果深刻な
影響を及ぼしていることが示されているからだろ。
ここから駆除という結論に至るには論理の飛躍があるけれど、現在移入されているところに
ついても深刻な影響を及ぼしている(いた)可能性が極めて大きいと言える。
だから、アフォ清水の言うように、まだ結果が出ていない、というのは馬鹿の戯言。
結論はもう出てる。
450 :
朝まで名無しさん :03/05/01 18:07 ID:K5mUK7oD
>>449 決めた連中がそう思ってるってだけだろ?
しかも、ああ言う連中は原理主義者だから、相対する経済やレジャーとのバランスを
全く考えていない。
連中のいいようにしたいなら人間を滅ぼすしかないんだがな(w
451 :
朝まで名無しさん :03/05/01 18:16 ID:AXpaT6BA
>>450 あいかわらず馬鹿だな。
移入した時に生態系に及ぼす影響をランク付けしているのであって、
経済やレジャーにプラスだとかは別の価値観だろ。この判断に全く関係ない。
おまえはブラックバスに頭をのっとられているようだから、別の例で説明してやるよ。
洗剤というのは汚れがよく落ちるからほとんどの日本人は使っていると思うが、一方で
環境汚染にもなる。どのくらい使ったら影響が出るかというのは誰かが調べなければならないが
調べて報告した人は、その影響度について報告しているだけであって、それが問題だとか
言うものじゃないだろ。その報告をみて他のプラスの面も考慮して洗剤をどの程度
使うのかということを決めればいいことだ。
わかった?物事を分けて考えることができない単細胞君
452 :
朝まで名無しさん :03/05/01 18:16 ID:VsvE/RGg
>ついても深刻な影響を及ぼしている(いた)可能性が極めて大きいと言える。 トダチンは「外来魚ばっかりで漁になりませんわ」 といっているけど、バスじゃなくて開発が原因っていっている 漁師もいるんだけどね。 トダチンがいう「深刻な被害」をえぐっていくと トリックだらけで実害はでてこないもんな。 ワースト100に選ばれているから、深刻なダメージ あたえてきた場所もあるかもしれんけど、 すくなくとも琵琶湖で霞と八郎では深刻な害が でてないから、バスもOKでいいんだよね。 あと山上湖とダム湖と川も被害報告されていないからok でいいんだよね? 重大な被害を及ぼす小さくて貧弱な生態系のため池 だけでのみたい策が必要だね
453 :
朝まで名無しさん :03/05/01 18:19 ID:AXpaT6BA
>>452 >琵琶湖で霞と八郎では深刻な害がでてないから
根拠は?少なくともきわめておまえの妄想に近いと思うけどな。
年間1700トン(暫定的な計算)食われて影響がないとは恐れ入った。
454 :
朝まで名無しさん :03/05/01 18:21 ID:AXpaT6BA
>>452 だいたいだな、移入種が釣りの対象になるほど増えているということ自体、影響を
及ぼしている一つの根拠なんだよ。
普通、移入種は新しい環境ではほとんど増えない。増えるほうがおかしい。
455 :
朝まで名無しさん :03/05/01 18:23 ID:AXpaT6BA
>>452 あと、被害=漁業被害なんてことは、一言も申しておりませんが何か?
456 :
朝まで名無しさん :03/05/01 18:33 ID:VsvE/RGg
>年間1700トン(暫定的な計算)食われて影響がないとは恐れ入った。 人間が利用する分は影響ないのかい? まったく同列扱われるべきじゃないの?
457 :
朝まで名無しさん :03/05/01 19:01 ID:/5w8L/Op
>>456 おや?影響がないという主張じゃなかったのかい?論点ずらしもいいところだな
458 :
朝まで名無しさん :03/05/01 19:08 ID:VsvE/RGg
>>457 人間の漁獲量を問題にしているのを聞いたことないな
人間の漁獲量が問題でないなら、それとかわらないバスの捕食量
も問題ないな。
バスの捕食量を問題にするなら、人間の漁獲量を同列にあつかわなければ
ならないのじゃないの?
人間はよくてバスの捕食量はダメだという話がききたいね。
459 :
朝まで名無しさん :03/05/01 19:08 ID:VsvE/RGg
>あと、被害=漁業被害なんてことは、一言も申しておりませんが何か? 希少種のことをいいたいのかい?
460 :
朝まで名無しさん :03/05/01 19:13 ID:/5w8L/Op
人間活動も影響がある。こういえば納得するのか?
461 :
朝まで名無しさん :03/05/01 19:16 ID:/5w8L/Op
影響があることと、それが被害であるかどうかは別問題だからな。 「被害」といった場合、立場による価値判断が入ってくる。 だから、人間活動も影響があるからバスだっていいんだ!ヽ(`Д´)ノウワーンなんて ガキの論理を展開されても馬鹿にされるだけだと思うけどね。
5月1日、本日の滋賀県水産試験場との会話(電話)要約 わたし:「平成8年度から12年度までの、事業報告の主要事業一覧には、オオクチバスについての調査研究が記載されていません。他の研究機関で行われているのでしょうか?」 水試:「オオクチバスについては、昭和59年から60年に、プロジェクトとして研究されました。文書は、県民情報室になければ、水産課にあると思います。水産試験場にもあります」 わたし:「現在は、主要事業としての調査研究は実施されていなのですか?」 水試:「駆除などの効果により減少(脅威が?)しました。近年(の調査研究の主軸)は、ブルーギルに移っています」 <<解説>> 年度ごとに発行される、滋賀県水産試験場事業報告書とは、どのような費用(予算)について、どのような事業(調査研究)を実施したか、について記載されている報告書です。 平成8年から12年度の報告書の主要事業一覧には、オオクチバスについての調査研究の記載はありません。 これは、会話の要約からもわかるように、現在の外来魚対策の主軸が、オオクチバスからブルーギルに移っていることを示しています。 事業報告書の「イサザ等特産種資源対策費」の項目に、平成11年からブルーギルが現れます。 ワカサギも、特産種に対する影響が考えられるとして、平成8年(それ以前は読んでないので未確認)には、すでにこの項目に現れています。 なお、ワカサギについては、資源としての調査研究も実施されています。単純に、害だけで魚種の重要性を判断しているわけではないのです。 ブルーギルについては、独立した費用が割り当てられた調査研究もあります。それだけ脅威を重要視しているわけです。 すなわち、 「オオクチバスについての、分布状況や生息数調査、有効な駆除方法の研究などは、主要な事業として予算を割り当るほど重要視されていない」 ということです。 ちなみに、ブルーギルについては、割り当てられた予算で、分布状況や生態、対策、利用方法などの調査研究が行われています。 調査研究に予算を付けるほど重要視していないけれど、釣り人には私権の制限までして、駆除に協力して下さい…… 予算を承認するところは、条例を承認したところと同じ滋賀県議会です。 水産試験場の対応はとても丁寧でした。 以上。
463 :
朝まで名無しさん :03/05/01 19:22 ID:/5w8L/Op
人間の漁獲量・・・必要な活動 バスの捕食量・・・不必要なこと なんでこんな簡単なことわかんないんだか。それに、できるだけ資源量を減らさないために 放流もしてるしな。持続的な自然の利用と生態系の破壊を同列に扱われてもな。
464 :
朝まで名無しさん :03/05/01 19:27 ID:8PaB8lua
私権の制限って言うけど リリースする権利とリリースしない権利とどっちが上なんだ?
465 :
朝まで名無しさん :03/05/01 19:37 ID:2sPiIT2u
次のスレタイは【ギル害魚論】ということで…
466 :
朝まで名無しさん :03/05/01 19:38 ID:xzD+4uE7
>>464 言ってる意味がいまいち分からんが
リリースする権利もリリースしない権利も私権で同列じゃないのか
467 :
朝まで名無しさん :03/05/01 19:47 ID:/5w8L/Op
468 :
朝まで名無しさん :03/05/01 22:53 ID:aUOBv/iW
469 :
お魚ふえち :03/05/02 00:20 ID:zj10k292
>>17 >>>お魚ふえち
>君が嘘だといっている
http://www.bcap.co.jp/s-hochi/n030403.html#1 >の資料だけど、君の見方が間違ってるだけだよ。
>「外来魚駆除事業の捕獲実績」と「漁業魚漁獲量」は別のものだから。
>漁師は駆除事業が生業ではないのだからね。
>この違いが本当にわからないのかな?
>それとも「バス天国実現」の為の手段を選ばない印象操作作戦かな?
>>42 >駆除「事業」って書いてあるのは無視???
>漁獲量というのは漁業の際に一緒に採れた量。
>駆除事業というのは駆除を目的とした捕獲の事。
>全くの別物ですよ?
>詭弁も程々にしたらどう?
17〜100番代後半まで熱い議論の対象になっていた
滋賀県の統計が「同一になるハズのものが不正」or「まったく別物」
の証拠の新聞でてきたけど見たい人いるかな。
県の統計にウソはないと信じいる人まだいますか?
か
>>469 そんなこと言ってる暇があるならあげたらいいんじゃないかな
もっとも君らの言では「新聞に載ってるから正しいとは限らない」らしいけど
471 :
朝まで名無しさん :03/05/02 00:47 ID:gPxBegEI
「闇放流情報」 三次会で正体をなくした久幸ことBass Maniaが 先週琵琶湖から3匹のこぶた3尾のバスを誘拐してきた。 内2尾は直ぐに弱ってしまい、息のある内に近くの川に放したという。 誘拐犯にも少しは情けはあるらしいが、 近くの川の生態系に影響が出るかも知れない。 3.jul.2001 Name of Bass 三次会で正体をなくした
472 :
お魚ふえち :03/05/02 00:49 ID:zj10k292
>人間の漁獲量・・・必要な活動 >バスの捕食量・・・不必要なこと >なんでこんな簡単なことわかんないんだか。それに、できるだけ資源量を減らさないために >放流もしてるしな。持続的な自然の利用と生態系の破壊を同列に扱われてもな。 琵琶湖の漁が持続的な自然の利用かどうか自分で調べてください。 実際は乱獲と資源枯渇の歴史なんですけどね。 「資源量を減らさないための放流」もニュアンスが違いますね。 資源が枯渇してはじめて放流事業が始まった というのが実際です。 ちなみに資源が枯渇したのは漁師の乱獲のためです。 放流が行われているニゴロブナとホンモロコも、 子持ちの時期に高価になるという特殊性ゆえに激減したのですから。 >人間の漁獲量・・・必要な活動 漁師にとって大事なのは魚獲量ではなく漁獲高です 琵琶湖の魚は依然から消費者の淡水魚離れが進み単価が 落ちてとる必要性が薄れています そういう状況に中琵琶湖の漁協は小アユ漁によって 売上の大部分をささえてきたわけですが、この小アユ が冷水病により値段が暴落してお金にならない 状況になっています。 漁師にとっては魚がいるいないよりも、 単価が安くてお金にならない ことの方が切実な悩みに なっているわけです。バス、ギルを絶滅させた ところで漁師は1銭ももうかりませんよ。 「害魚だ」ということにメリットがあるからいっているわけで 駆除することによって在来魚を増やすのが目的ではないですよ。
473 :
朝まで名無しさん :03/05/02 00:52 ID:DScgGmrz
倉敷市立自然史博物館 2001.6 友の会ニュース 114号より いい気分のまま,新見市のゲンゴロウのいる池にも寄ってみました。神社の境内の裏手にある池で,ナミゲンゴロウとクロゲンゴロウが見られる所です。 池の水面をのぞき込むといやなものが目に入ってきました。ブラックバスが何匹も水面近くに浮いています。それもぱっと見ただけで20頭あまり。 15cm程度のちいさいものを含むいろいろなサイズのものがいるところをみると,この池で繁殖しているようです。少なくとも2年ほど前までは, こんなことはなくゲンゴロウも見ることができました。成虫も食べられるかもしれませんが,ゲンゴロウの幼虫はバスにとってはいいエサだと思います。 平地を追われ,山間の池でやっと生き残っているゲンゴロウにバスがとどめを刺す格好です。自然に入ってくる水路はありませんから,だれかが放したものが増えた結果でしょう。 バスの密放流がかなり深刻な問題だということを実感した出来事でした。 発掘!バス放流大辞典(w
474 :
朝まで名無しさん :03/05/02 00:56 ID:j2fM0/Kc
ジョンソン公園に遊びに行く。 (正式名称は「彩の森入間公園」。しかしもともとジョンソン基地だったので、 高橋家ではジョンソン公園が公式名称) 池が二つ(誰かバス放しただろう!? バレてるぞ!!) 1999/12/04(土)
475 :
朝まで名無しさん :03/05/02 00:58 ID:j2fM0/Kc
私が小学生の頃、つまり15年以上前に、このダムにバスを1匹づつ放した奴を2人知ってます。かなり昔、2匹のバスが、当時の小学生の手によって放流された事実は、まぎれも無い事実です。
476 :
朝まで名無しさん :03/05/02 01:35 ID:T7SEy0bG
>>472 >琵琶湖の漁が持続的な自然の利用かどうか自分で調べてください。
>実際は乱獲と資源枯渇の歴史なんですけどね。
反省したんだろ。
ところでおまえのレス、全然議論の流れを追ってないと思うんだが。
漁業もバスの捕食量も生態系に影響を与える(もっとも、持続的な漁業はそれ自体が
生態系の一部だから漁業をやめることが生態系に影響を与えることになるんだけどな)
のだけれど、バスが捕食することによる影響の正当性は全くないという話じゃないの?
477 :
朝まで名無しさん :03/05/02 01:45 ID:T7SEy0bG
こんなところでリリ禁ネットに反論してみるテスト。
http://www.kuniaki.co.jp/r/forum.html?start=699 1.沢山釣ったらボートが沈む虞があり危険。
例えば、リリースせずに100匹釣ったら、
ボート上はかなり危険な状態になるだろうと思います。
典型的な詭弁なので、詭弁のガイドラインを貼り付けておこう。
詭弁のガイドライン2:ごくまれな反例をとりあげる
2.時効制度の考え方の導入
なんか意味不明だが、環境問題として認識されだしたのはごく最近のことだし、
環境問題に時効なんてないと思われ。
二酸化炭素を排出しだしたのは産業革命の頃だが、その頃から対策がとれたにも
関わらず何もしてこなかった。よって今も何もする必要がない・・・というわけではなかろう。
3.動物の愛護及び管理に関する法律の類推適用
まぁ本人もわかっているみたいだが、動物愛護法で魚は保護されない。
心情的にはひどい殺し方をするのは忍びないが、そんなことをしても罰せられない。
よってこれを持ち出すのは無意味。
478 :
朝まで名無しさん :03/05/02 01:49 ID:AVXINyoa
数匹放流しただけで繁殖できると思っている香具師がまだいたんだな 米軍基地近辺は親睦目的で米軍が公式に放流しているところがあるので ジョンソン基地は米軍による放流の可能性大 釣り禁の池に放流する可能性はなし
479 :
朝まで名無しさん :03/05/02 01:57 ID:AVXINyoa
>>477 リリ禁ネットの反論はリリ禁ネットでやれば
なんかおまえ痛いよ
480 :
朝まで名無しさん :03/05/02 02:04 ID:T7SEy0bG
>>479 あそこに投稿するとバス擁護派が入れ食いで楽しそうだけど、釣れすぎて相手するのが大変で疲れそう。
そうやって消えていった人物がどれだけいることかw
とにかく、あそこに投稿するのは(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガクガクガクガク勘弁して
481 :
朝まで名無しさん :03/05/02 02:20 ID:KpENJQ4n
>>476 持続的な漁業はそれ自体が生態系の一部ではない
まるで漁民の考え方だな
放流の必要なぐらい漁獲が減っても漁獲規制はしない
抱卵期のニゴロやホンモロコを乱獲すれば減るに決まってるだろ
ここ数十年動力船や新しい漁法、漁具の導入で漁業環境は常に変化している
古来からの手漕船での漁法を継続すればそれも有りだったかもしれないが
現代の漁業が生態系の一部になることはまずありえない
482 :
朝まで名無しさん :03/05/02 02:33 ID:mijYkO4G
>>480 入れ食い?てめえが袋叩きになるの間違いだろボォケが
483 :
朝まで名無しさん :03/05/02 02:43 ID:T7SEy0bG
484 :
朝まで名無しさん :03/05/02 02:49 ID:5X5lQogd
481のいうとおり海の魚でも乱獲で激減した例なんていくらでもあるのに 水深1メートルもないとこに産卵するのだから残らず取り切れてしまう
485 :
朝まで名無しさん :03/05/02 02:58 ID:T7SEy0bG
乱獲で激減しないなんて誰も言っていませんが?
486 :
朝まで名無しさん :03/05/02 03:20 ID:KpENJQ4n
輸送手段が発達して輸入魚や海の魚が日本全国何処でも手に入るこの時代に 内水面の漁業なんて必要なのか? 20億円を切る琵琶湖の漁業に3億円以上の補助金を投入するのは はっきり言って無意味としか言い様がないな どんなに頑張ったって完全に駆除できないのは明白だしな 琵琶湖の環境を自分勝手に破壊しまくったんだから 琵琶湖の漁民なんてとっとと廃業させちまえ
487 :
朝まで名無しさん :03/05/02 03:21 ID:T7SEy0bG
488 :
朝まで名無しさん :03/05/02 03:46 ID:HLaljt7w
バス害もウヨ害も迷惑な話しだな・・・
489 :
朝まで名無しさん :03/05/02 03:52 ID:/WWM1EhL
〉486 それは言い過ぎ!! 他の内水面とどうように遊魚へのシフトという手があるっしょ 琵琶湖て今 20億あるんだ? 鮎苗ゼロになって 冷水の風評で食用アユも暴落したら10億か 厳しいな
490 :
朝まで名無しさん :03/05/02 03:57 ID:rxfZ/CdK
100人を切る漁師のために年3億か・・・ それだけかけても減らせるかどうかわからないのに・・ 壮大な無駄だな
491 :
朝まで名無しさん :03/05/02 04:03 ID:YRDL/qDK
>>483 場違いなことをやる低脳が言うことじゃないな
492 :
朝まで名無しさん :03/05/02 21:48 ID:UVpkqbbq
在日がいろいろ人種工作やってるけど、真相はかなり違う。
大雑把に、
頭示数が、韓国人は短頭〜過短頭、日本人は中頭〜短頭。
鼻示数が、韓国人は中鼻、日本人は広鼻〜中鼻。
二重の出現率が、韓国人は約2割、日本人が約5割。
一般的に韓国人の顔は、ツリ目が多く、鼻は低く目立たず、彫りが浅い。
頭は絶壁頭の傾向が強く、その分頬骨が高い。体毛が薄いのに比例して
眉毛や髭などが薄い。全体的に見て平坦な印象。形態もさる事ながら、
中国人ほどではないが遺伝子の方もかなり違う事から考えれば、
韓国人は人種的に日本人とはかなり違った異人種であるという事が分かる。
http://www3.mahoroba.ne.jp/~npa/narayaku/image/dna_map.jpg
493 :
朝まで名無しさん :03/05/02 23:33 ID:T7SEy0bG
494 :
朝まで名無しさん :03/05/02 23:58 ID:LeyD2QT5
>>493 その理屈で行くと週一に水際に立つバサーより
毎日、湖に出てる漁師のほうがより真実に近いということになりますね。(w
495 :
朝まで名無しさん :03/05/03 00:35 ID:tnOcBxuz
「闇放流情報」北海道編 しかしよくよく見てみると。なんとあの悪名高きブラックバスではないか! これまで北海道ではブラックバスの目立った被害は聞かれていなかったが、 なんとこのオコタンペ湖で見つかるとは・・・いったい何処のバカが放したんだ! これはゆゆしき問題だ。何とかせねば。 1999年6月18日 「釣り日記」
496 :
朝まで名無しさん :03/05/03 00:40 ID:Jkv7c0oK
昨年の大沼に続いて、余市ダムでもブラックバスが確認された。 しかも、新聞記事からは、もうある程度生息しているであろうことが推察できる。 余市ダムにバスがいて、特をするのは釣り人や関係者以外にいないのだから、 放流したのも釣り人か関係者と見て間違いないだろう。 だいたい、どこかから一定数のブラックバスを生きたまま持ってきて放流することのできる人物や組織が、 行政を巻き込んでの昨今のバス害魚論の盛り上がりや、バスに否定的な釣り人も多いということを知らないわけはないと思うのだが、 極めて自己中心的な考えを実行に移してしまった一部の確信犯のために、 世間では「釣り人=楽しみのためなら何でもアリ」という感じで、 またまた釣り人全体のイメージが悪くなってしまったのではないだろうか? 他でも書いたけれども、基本的に外来魚はむやみに放流すべきではない。 ブラウン然り、ニジマスも然りだが、一口に外来魚といっても全てが同じ性質のものではなく、 ましてや限られた予算と労力の中で対策を練らなければならないなら、 分布が広がる前に根絶するのが最も合理的である。 それが他種と比べて北海道の生態系に大きな脅威となり得るブラックバスならば、 徹底した対策を急ぐべきである。 「すでにブラウンやニジマスがいるから、バスがいても良い。」のではなく、 「ブラウンやニジマスがいても、バスはダメ」なのである。(バスに罪はないのだが) ゴキブリですら、なかなか渡れない津軽海峡を渡ってくる、水のゴキブリ「ブラックバス」。 さっさと内地にカ・エ・レ!!
497 :
朝まで名無しさん :03/05/03 00:55 ID:yF3zJBv6
このため池では、ブルーギル(左)とスモール・マウス・バス<ブラックバスの一種>(右)の稚魚がたくさん見られました。 両方とも、誰かがこの池に放したものと思われます。この池の本来の生き物たちへの影響が心配されます。 上田市東部のため池(2000年9月14日調べ) 小県・上田教育会環境調査委員会
498 :
朝まで名無しさん :03/05/03 00:59 ID:3sjzOY8f
最近、密放流者を指摘するメールが増えている。 全国展開している釣具店グループ「・・・」新潟店の店員が銀山湖に密放流したことを教えてくれて、釣りに行くことを勧められた。 「・・・」長岡店の店長が近くの池に密放流をしたことを話しているのを聞いて、抗議したら「商売だから」「需要があるから」とあしらわれた。 「・・・」グループは新店舗がオープンすると、売り上げ拡大のため周辺に密放流する。 長野県##湖にスモールを放したのは「・・屋」 ##湖にスモールを放したのは、釣り客めあての地元民宿。事実、繁盛している。 日本で初めてスモールが確認された湖にスモールを最初に密放流したのは、テレビや雑誌で活躍しているキャスターの「&& &」氏。氏はあるフォーラムの代表で、渓流魚の保護増殖活動に熱心で募金活動もしてるはずだが ある釣り具メーカーはバスの養殖場を持っていて、計画的に放流事業を行っている。私は確かな証拠を持っている。今後は告訴や不買運動をする用意がある。(バスアングラーの指摘) 大手釣り具メーカー「???」「***」、練り餌及びソフトルアー大手「++」が計画的に行っている。(バスアングラーの指摘) 初雪が降ったころ新潟県の$$$ダム近くで県外のバス専門店「***ー」のトラックを数回目撃した。荷台にはイケス水槽の様なものが積んであった。 バスを持って帰る子供に会った。どうするか聞いたら、近所の池に放すのだと言う。いけないことだと教えるが、聞いてもらえなかった。 etc... 噂や想像の域を出ないものが多いが、真実性の高いものもあるように思われる。
499 :
朝まで名無しさん :03/05/03 01:00 ID:3sjzOY8f
ここ数年の急速な拡大には、違法とは知らない(知らされていない)子供が関与している。 子供を責めるつもりは無いが、違法行為であることを知りながら教えなかった大人には問題があったと思う。
500 :
朝まで名無しさん :03/05/03 01:00 ID:3sjzOY8f
釣り雑誌には、さすがに直接密放流を促進する記事は無いが、遠回しに勧めているともとれる記事は多く見られる。しかし、密放流の禁止を呼びかけるものは皆無に近い 密放流が減らない原因は、この辺にあるような気がする。 「みんながやっている」「生活のため」という姿勢にも疑問がある。バスによって被害をうけた人にも「生活」があるはずなのだが・・
501 :
朝まで名無しさん :03/05/03 01:01 ID:3sjzOY8f
新潟県でリリース禁止となったのは、渓流魚禁漁期の銀山湖で「バスには禁漁が無い」と主張し、産卵期の魚を守ろうとした地元の者とトラブルを起こて、関係者の反感を買った一部のバスアングラーにも責任がある。
502 :
とーほくの資産家 :03/05/03 01:03 ID:JRRX1dyv
占いによれば、2004年から新しい世紀が始まるとの事でしたので、 若い世代を中心とした「古き良き日本」が始まると思います。
503 :
朝まで名無しさん :03/05/03 01:05 ID:Y3ssD693
【森、七飯】 渡島管内の大沼国定公園内の湖沼で7月、道内で生息が初確認された外来魚ブラックバス(オオクチバス、コクチバス)は、 だれが放流したのか―。地元では「バス釣り愛好家や釣り具業者が放したのでは」「観賞用に飼育していた魚を持て余して放した」など、 さまざまな憶測が飛び交う。一方、ワカサギ漁を営む漁業者は危機感を強め、「沼を干上がらせても徹底駆除を」と訴えている。 北海道新聞8月12日付朝刊より転載
504 :
朝まで名無しさん :03/05/03 01:09 ID:ceaFFOqQ
34匹のバスが、たった4ケ月で15,406匹の稚魚をくった! で、釣り人は考えました。 その心は「それがどうした?!」なのでありました。
505 :
朝まで名無しさん :03/05/03 01:10 ID:S0QMGjBS
バサーには、バスの存在が環境問題であるという意識が欠けている。
506 :
朝まで名無しさん :03/05/03 01:14 ID:JDg+A/kJ
私が放した生き物もブラックバスもすべてに言えることですが、 根底にあるのは放流という行為に抵抗が少ないからだと言えます。 ブラックバス問題など淡水魚を取り巻く問題は数あれど、 それらの起源の多くは放流から始まっていると思います。 安易な放流という行為がなくならない限りは、 これからも子供が生き物を自然に放すという行為は続くでしょう。 それを防ぐためにも初等教育から「生き物を大切にするために放流は止めましょう」と 教えていくべきではないかと思います。
507 :
朝まで名無しさん :03/05/03 01:15 ID:ABjrZObW
先日大阪府内の、とある野池で30弱のスモールを3匹キャッチ。池で繁殖しているのではなく、 飼ってた人が放したモノでは…
508 :
朝まで名無しさん :03/05/03 01:24 ID:HjUfYYRu
509 :
朝まで名無しさん :03/05/03 03:03 ID:bHBM3PyM
>>493 リリ禁ネットじゃ袋叩きになるのが怖くて
また無関係なここに書き込みか?
ほんとオマエ痛い奴だな( ´,_ゝ`)プッ
510 :
朝まで名無しさん :03/05/03 03:14 ID:S0QMGjBS
>>509 袋叩きじゃなくて、たかってくる馬鹿の相手をするのがうっとうしいということです。
511 :
朝まで名無しさん :03/05/03 03:17 ID:S0QMGjBS
>>509 だいたいおまえ、あの投稿欄が議論についてなにか役立ってると思ってるのか?
リリ禁について議論して論理を強固にするというのならともかく、あの投稿欄というのは
単にやってきたバス擁護派に反対する人物に対してよってたかって叩くだけだろ。
ちっとも議論の進展がみられれない。個人の意見を勝手気ままに投稿するオナニー掲示板だよ。あそこは。
しょせんバカーのレベルはこんなものだろうけどな
>>504 そりゃ違うだろ
「もっと食って大きく育てよヒッヒッヒ」だろが
513 :
朝まで名無しさん :03/05/03 04:38 ID:SQANCeph
在日がいろいろ人種工作やってるけど、真相はかなり違う。
大雑把に、
頭示数が、韓国人は短頭〜過短頭、日本人は中頭〜短頭。
鼻示数が、韓国人は中鼻、日本人は広鼻〜中鼻。
二重の出現率が、韓国人は約2割、日本人が約5割。
一般的に韓国人の顔は、ツリ目が多く、鼻は低く目立たず、彫りが浅い。
頭は絶壁頭の傾向が強く、その分頬骨が高い。体毛が薄いのに比例して
眉毛や髭などが薄い。全体的に見て平坦な印象。形態もさる事ながら、
中国人ほどではないが遺伝子の方もかなり違う事から考えれば、
韓国人は人種的に日本人とはかなり違った異人種であるという事が分かる。
http://www3.mahoroba.ne.jp/~npa/narayaku/image/dna_map.jpg
514 :
朝まで名無しさん :03/05/03 10:21 ID:bHBM3PyM
>>510 >>511 ここに書きこむ理由になっていないな
結局直接リリ禁ネットに投稿する度胸がなくて
自分に都合の良い所だけ抜き出して、ここに書き込んだんだろ
本人の見ていないところでしか虚勢を張れないなんて、まさに厨そのものだな
苦しい言い訳までして、ほんとオマエ痛すぎ( ´,_ゝ`)プッ
515 :
朝まで名無しさん :03/05/03 10:33 ID:S0QMGjBS
ひとつのエピソードを紹介する。 ↓ 以前、ちょうど神戸で地震があった直後で、その救援やらなにやらで世の中がおおわらわだったころだ。 俺の悪友がスピード違反とシートベルト未着用でパトカーに捕まった。 そのときの彼の主張「俺みたいな微罪を捕まえているヒマがあったら、神戸へ救援に行って来い!」 そのときの俺の感想「地震だか何だかしらないが、違反は違反だろう。下手な言い逃れせず素直に縛につけ」 ↑ 君はきっと悪友の主張に共感するタイプなのだろう。 しかしそれが犯罪の言い逃れに過ぎないことも忘れないで欲しい。
516 :
朝まで名無しさん :03/05/03 11:00 ID:LAME2Eqr
今、日本国内の国際結婚率って5%くらいらしいな。 首都圏だとこれが10%くらいに跳ね上がる。 という事は、新生児の5%前後はどこかの国とのハーフと いう事になってくる。。。
517 :
朝まで名無しさん :03/05/03 11:23 ID:bHBM3PyM
>>515 のように「知り合いが」とか「友達が」ではじまる話のほとんどは本人の話である
イタタタタ( ´,_ゝ`)プッ
518 :
朝まで名無しさん :03/05/03 11:38 ID:S0QMGjBS
519 :
朝まで名無しさん :03/05/03 11:51 ID:DFkPrqC5
〉504 一部だけトリミングして意見を歪曲して見せるとはさすが駆除派だね 滋賀県や漁協とまったく一緒だppp その前後も引用してURLもはっときなよ それとも読解力がなくて何にたいして「それがどうした」 といってるかわからなかったのかな?
>>519 からかわれてるのもわからないアホがいる・・・
521 :
朝まで名無しさん :03/05/03 15:13 ID:wwd5k1yE
からかわれているとはどういうこと? 520が把握できてないだけでは
522 :
朝まで名無しさん :03/05/03 16:00 ID:EtpAQ/0N
東京都新宿区百人町。 近年、ここで東京23区で唯一の縄文遺跡が発見された。 百人町、ここにはいつも我々の先祖たちが笑顔で暮らしていた。 百人町、ここには我々の先祖たちの偉大な文化の全てがある。 今ではヒラメのような顔の韓国朝鮮人が我が物顔で闊歩する コリアタウン、百人町。 偉大な先祖たちはその下で何も言わず、 今日も静かに眠ってる・・・
523 :
朝まで名無しさん :03/05/03 22:13 ID:Jc4o6V6l
>>504 >34匹のバスが、たった4ケ月で15,406匹の稚魚をくった!
>で、釣り人は考えました。 その心は「それがどうした?!」なのでありました。
一部だけトリミングして意見を歪曲して見せるとはさすが駆除派だね
滋賀県や漁協とまったく一緒だppp その前後も引用してURLもはっときなよ
それとも読解力がなくて何にたいして「それがどうした」 といってるかわからなかったのかな?
524 :
朝まで名無しさん :03/05/03 23:29 ID:O/Q6k/17
鹿児島で初めて放流されたのは68(昭和43)年。鹿児島大学水産学部が観光とレクリエーション振興のため、 日置郡吹上町のさつま湖に18匹、えさとなるブルーギル129匹も一緒に放した。同町は禁漁区を設けて積極的に保護。 71年ごろから、同湖はバス釣りスポットとして全国に知られるようになる。 ブラックバスはどう猛な肉食魚で、繁殖力が強い。在来の生態系への影響は、当初から懸念されていたらしい。 鹿大の大学院生が実施した2年後の調査で、バスが好むゴクラクハゼやワカサギなど、小型の魚類が激減していることが分かった。 現在、県内の自然湖ではさつま湖のほか、薩摩郡祁答院町の藺牟田池、姶良郡姶良町と蒲生町境にある住吉池などが「バス湖」として有名。 鶴田ダム、大隅湖などの人工湖をはじめ、小沼にも繁殖している。正確な把握は難しい。 .....川内川上流漁協は「92年、鶴田ダムにブラックバス、ブルーギルの繁殖を確認。 稚アユに相当被害があると思われる」。内水面漁業への被害は深刻だ。 県は4年前、内水面漁業調整規則で外来魚の放流を禁止、罰則規定も設けた。 各市町村にポスターを配布し、新たな放流をしないよう呼び掛けている。 人の手によって持ち込まれたバスは、ついに法的にも「悪役」となった。 しかし、最近でもバスは少しずつ生息域を広げているらしい。 「ここ数年、流れの緩やかな川内川本流にもブラックバスの姿が見られるようになった。 鶴田ダムからバスが逃げ出すとは考えられない。どこかで放流されているのではないか」。 川内川上流漁協の黒木勝吉組合長は首をかしげる。 かつて昔は、ブルーギルとブラックバスのセット放流は、国立大学でもやっていたようですな。 今は、バカーだけだけど。
525 :
朝まで名無しさん :03/05/03 23:32 ID:JaVHBTbb
「密放流情報」 千葉県 長津川調整池 バスが釣れたという情報をもとに行ってみたが、 誰かが放したバスがたまたま釣れたんだろう、それくらい小さな池。(’00.1現在)
526 :
朝まで名無しさん :03/05/03 23:37 ID:JaVHBTbb
密放流について懺悔します。 以前お話したと思いますが、自分は建築関係の仕事をしてまして、 最近まで小学校のプールを作っていました。 プールを作ると、傷が付かないように養生をする意味と、 プール自体が熱により膨張してヒビ等が入らないように すぐに水を張っておかなければならないのですが、 水を張るとアメンボやボウフラなどの水生昆虫が自然発生し、 お客さんに引き渡す前の掃除のときに その死骸の掃除に手間を取られるのを防ぐために 今回は魚(バス)の稚魚を野池より捕獲してきて放流していました。 ...放流は犯罪だと知りながら私も放流した者の一人です。 2000年12月03日(日)
527 :
朝まで名無しさん :03/05/03 23:48 ID:YeSrkL6i
琵琶湖岸の環境保全へ向け、県や県警が厳しい姿勢を見せている。 県は今月初め、ヨシ群落保全条例で保全地域に定められた大津市内の湖岸のヨシ帯を、 バス釣りの船を出入りさせるために掘削した大津市の男性(47)に、 1992年7月の同条例施行以来初めて、原状回復命令を出した。 7月には県警が、水上バイクの乗り入れのため、 彦根市内の湖岸の松やヨシ、ハマゴウなどを伐採した安土町の男性(37)を 自然公園法、森林法違反の疑いで彦根区検に書類送検している。 ともに原状回復を目指しているが、その道筋や今後の監視体制、 さらにレジャーと環境保全との両立には課題が多い。
528 :
朝まで名無しさん :03/05/03 23:52 ID:YeSrkL6i
しかし、一体誰が奥利根湖にスモールを放したんでしょうかね?
529 :
朝まで名無しさん :03/05/04 00:01 ID:a8w+UE96
中瀬沼 (福島県) 千葉県 50upも釣れるフローター天国だった野池。数は少ないがスモールも釣れる。 2000年に釣り禁止の看板が立てられた。(’00.8現在) 羽鳥湖 (福島県) スモールが釣れる農業用水用ダム湖。 水面にボートを浮かべるの禁止。ワカサギも生息。(’99.7現在)
530 :
朝まで名無しさん :03/05/04 00:07 ID:a8w+UE96
今から6年前、鴨池で「掻い掘り」(=池の水を全て抜き、外来種を駆除する)を実施しました。 その後2年間程度は多くのトンボが確認できましたが、次第にその数は減っていきました。 一度は駆逐されたはずのブラックバスやブルーギルが、いつまにかはびこるようになっていたのです。 わずかに残った水(というより泥)の中にこれらの外来種が生き残っていたのか、 誰かが別の場所で捕まえたものを鴨池に放したのかは不明ですが、 掻い掘りからわずか5、6年で鴨池は外来種だらけになってしまいました。 今回の結果を見る限り、再度掻い掘りをして外来種を駆逐しない限り、 トンボの乱舞する鴨池の状態は戻りません。
531 :
朝まで名無しさん :03/05/04 01:02 ID:a8w+UE96
リリ禁ネット>釣戦者の会>今江克隆氏より ...と見ていくと、流石プロは現状を解ってると思いました。 今江氏によれば、一般アングラー(つまりバカーのことですね)の意識は、 誰がどう言おうと、「結局は勝手が釣り人の本質」と看破され、リリ禁で (厳罰化→キープの流れで)「琵琶湖は終わる」と述べられています。 実際、琵琶湖では、以前にも増してバカーで溢れ、リリ禁なんぞ知ったこっちゃない、 という連中であふれかえっているようです。 また、彼の慧眼によれば、清水氏の裁判の結果次第では、大方の趨勢が決まると 考えられているようです。(判決がどちらに転ぶかは解りませんが。) 彼はこうも述べています。 「今更ながら釣り人の勝手さと、団結の困難さを痛感している今日この頃です。」 プロからすれば、ここで吠えているアマチュアの戯言など、一笑に付されるべき ものなのかもしれません。
532 :
朝まで名無しさん :03/05/04 03:23 ID:qFi7LWz1
輸送手段が発達して輸入魚や海の魚が日本全国何処でも手に入るこの時代に 内水面の漁業なんて必要なのか? 20億円を切る琵琶湖の漁業に3億円以上の補助金を投入するのは はっきり言って無意味としか言い様がないな どんなに頑張ったって完全に駆除できないのは明白だしな 琵琶湖の環境を自分勝手に破壊しまくったんだから 琵琶湖の漁民なんてとっとと廃業させちまえ
533 :
朝まで名無しさん :03/05/04 03:27 ID:DpLvs9Hb
地元の人間でも滋賀県の姿勢に疑問を感じている人はいます。 バスに利益が絡まない人間にとっても、「不適切な公金の支出」は マイナスですからね。県による一方的なバスの脅威を聞かされている 県民も、このような実態を聞いたリリース禁止や駆除活動に 疑問を挟むのは間違いないと思いますよ。 ちなみに国松氏は“お化けホテル”の件でも疑惑が持たれているそうです。 ====================================== 税金のムダ使いを許さない「市民オンブズ淡海」代表の田中健雄さん(65) =守山市荒見町=ら四人は十六日、県が実施してきたブラックバス、ブルーギ などの外来魚駆除事業は、ベースになった統計数値に根拠がなく、不適切な公金 の支出にあたるとして、国松善次県知事に対し、支払われた支出金の返還を求め る住民監査請求を行った。そこで全国から注目を集めている「バス・ギル住民監 査請求」をした田中さんをインタビューしてみた。 【石川政実】 ----「バス・ギル監査請求」のねらいは。 田中 県は昭和六十年度から現在に至るまで、県漁業協同組合連合会(県漁連) を事業委託先として、ブラックバス総合対策、外来魚総合対策、外来魚駆除作戦緊 急対策などの事業名で年度ごとに、県漁連からブラックバス、ブルーギルを買い下 げ、捕獲経費や回収処理費に相当する補助金を支出してきたが、事業のもとになる 統計数値に根拠はなく、不適切な公金の支出であり、監査請求に踏み切った。
534 :
朝まで名無しさん :03/05/04 03:28 ID:DpLvs9Hb
----統計数値の問題だが。 田中 農林水産省近畿農政局滋賀統計情報事務所が毎年、県内の各漁協の協力 を得て、琵琶湖の年間漁業生産統計を公表しているが、各漁協では、バス・ギル を選別計量せず一括計量して年に一回程度(漁協によっては年に数回もある)、 同統計事務所に報告している。つまりバス、ギルの統計数値は、各漁協の調査員 の勘に頼って、比率を一括計量値にかけたものであり、統計上、バスの漁獲量が 過大に報告されている疑いが強い。このように曖昧(あいまい)な統計数値を根 拠にした外来魚の駆除事業は、不適切な公金支出であり、国松知事に支出金の返 還を求めた。 ----外来魚の影響で琵琶湖の在来魚が激減したと県などは主張しているが。 田中 近年、琵琶湖の外来魚の約九割を占めるギルは、昭和四十年代に県水産 試験場がギルなどを使ったイケチョウ貝の増殖実験を西の湖などで行った際、管 理が不十分で琵琶湖に大量に逃逸させた疑いが濃厚だ。ニゴロブナやモロコナな ど在来魚の減少は、琵琶湖の水質悪化や琵琶湖総合開発による内湖やヨシ原の消 滅の影響の方が大きい。在来魚の減少を、バスとギルだけのせいにするのは、責 任転嫁だ。
535 :
朝まで名無しさん :03/05/04 03:28 ID:DpLvs9Hb
----県のリリース禁止条例については。 田中 県は、釣り人が釣った外来魚の再放流(リリース)を条例で禁止したが、 それよりも釣った外来魚を有効活用することにもっと力を入れるべきだ。バスや ギルを単なる害魚として扱って、肥料化にするだけでは能がない。バスやギルを 有り難くいただく、キャッチ&イートこそが大事だ。そんな思いで昨年からバス を使った“なれずし”の開発に取り組んでいる。 ----田中さんは、「市民オンブズ淡海」代表として、これまでにもさまざまな 住民監査請求、住民訴訟を起こしているが。 田中 一昨年夏、国松知事が県議会に事前説明もなく十分な調査もなく破格の 高値で大津市内の俗称「幽霊ビル跡地」を購入した国松知事に対し、損害賠償の 住民訴訟を大津地裁に起こしたが、今年一月に棄却され、二月に大阪高裁に控訴 もした。また昨年七月には、県の湖南中部浄化センターの周辺自治会に多額の迷 惑料を支払っている国松知事に損害賠償を求めた訴訟を行った。金もないので、 自らが弁護士になりかわって法廷で闘っている。
536 :
朝まで名無しさん :03/05/04 03:39 ID:XRom+79D
滋賀県漁連会長ら7人再逮捕へ別の業者から恐喝容疑 滋賀県漁連会長らによる漁業補償名目の恐喝事件で、滋賀県警捜査二課などは 4日、漁連会長ら7人が県発注の砂防工事に絡み、2000年10月にも別の業者か ら現金を脅し取っていたとして恐喝容疑で逮捕状を取った。5日にも再逮捕する。 工事現場は会長らの漁場から約20キロ離れていたにもかかわらず、県職員が業 者を会長らの元に案内、作業内容を事前に説明させていたことも分かった。県警は 県の安易な対応が事件を引き起こした可能性もあるとみて調べている。 再逮捕されるのは、川森芳一容疑者(68)=恐喝未遂罪で起訴済み=ら上多良漁 協(同県米原町)の幹部7人。 調べによると川森容疑者らは、同県山東町内の砂防工事を請け負った建設業者 2社の担当者が工事の説明に来た際に「工事が始まったら濁水が出る。濁水で魚 に影響が出る」などと言い掛かりをつけ、業者からそれぞれ現金50万円、計100 万円を脅し取った疑い。県職員は業者に同行したものの先に帰され、恐喝の現場 にはいなかったという。 また川森容疑者らが漁業補償名目で脅し取ったのは1999年に約1000万円、2 000年約150万円、01年約800万円だったことも分かった。ある幹部は「2000年 は他の漁協の組合長が恐喝事件で逮捕されたので、自粛していた」と供述している という。
537 :
朝まで名無しさん :03/05/04 03:42 ID:XRom+79D
「漁業権」不当に要求 県漁連会長ら8人逮捕(朝日新聞2003年1月23日滋賀版朝刊) 「工事の濁水対策がずさんだ」。こんな言いがかりをつけ、建設業者から金を脅し取ろうとした として、県漁業協同組合連合会会長の川森芳一容疑者(69)=米原町朝妻筑摩=ら上多良漁協 (米原町)の役員8人が22日、恐喝未遂容疑で県警に逮捕された。県警は「漁業補償」の名目で 業者への不当要求が繰り返されていた疑いがあるとみて捜査を続けている。3月の世界水フォー ラムや4月のレジャー利用適正化条例施行を前に、琵琶湖の漁業に対する関心が高まる中、県 や県漁連などの関係者は事態を深刻に受け止めている。
538 :
朝まで名無しさん :03/05/04 03:44 ID:XRom+79D
関係者に戸惑い、怒り 調べでは、川森会長らは01年3月、国道8号バイパスの擁壁築造工事を請け負っていた 浅井町内の業者に工事を中断させ、「濁水で被害が出た」などとうそを言って金を脅し取ろ うとした疑いが持たれている。 逮捕に合わせ、県警は川森会長ら関係者の自宅、上多良漁協事務所など13カ所を捜査し た。このうち大津市におの浜4丁目の水産会館内にある県漁連には午前9時半ごろ、数人 の捜査員が入り、川森会長の机やロッカーなどを調べ、書類などを押収した。 県警本部では正午前から西山栄一・捜査2課長が会見。川森会長らの逮捕を発表するとと もに、事件の背後について「工期が伸びると作業員の人件費や建設機械のリース代などで 負担が増える建設業者が、一部の漁業者から漁業補償の名目で金などを要求されるケース は後を絶たない。トラブルを恐れて要求に応じてしまう業者もいる」と説明余罪があるとみて、 今後も慎重に捜査していく方針を示した。 県警は99年11月、企業の事業活動をめぐる不当要求に対処するため、捜査2課内に「不当 要求対策捜査班」を設置。00年2月には、県の河川砂防工事に絡み、建設業者から漁業補償 名目で金を脅し取った容疑で虎姫町の漁業組合長を逮捕している。 西山捜査2課長は「漁業補償名目の要求額は工事代金の0.3%が相場だったが、虎姫町の 事件以降は要求する側が逮捕を恐れ、具体的な数字をあげて要求しなくなった」と話した。今 回も、川森会長らは建設業者に対して「他社はびっくりするほどの金を持ってきた」などと言っ て、自発的に金を持ってくるよう業者に求めたという。
539 :
朝まで名無しさん :03/05/04 03:56 ID:XRom+79D
<琵琶湖にまつわる様々な疑惑> 「外来魚駆除で在来魚も漁師によって大量に駆除」 「外来魚駆除の中に含まれていた在来魚を外来魚として水増しし、駆除費を余計に請求していた疑惑」 「琵琶湖総合開発ですでに1人頭3000万円の補償金を頂いてる漁師が外来魚駆除で新たな補償金」 「琵琶湖総合開発の影響で漁獲量が減少になっても、国からその補償金を頂いているので本来は文句言えない漁師」 「琵琶湖総合開発を補償金を頂いてるので、今さら在来魚保護の為の葦原等を返せとは口が裂けても言えない漁師」 「漁獲量が減った事を外来魚のせいにすれば更に補償金が頂ける、補償金二重取りシステム」 「県漁連の理事長は元県水産課長(天下り)」 「ブルーギルを琵琶湖に持って来たのは紛れも無く県によるもの」 「そのブルーギルは雑食性で、魚の卵まで何でも食べる」 「バスによる食害で琵琶湖の在来魚が減ったのなら、バスの漁獲高が減って来た現在、在来魚は増加するはず」 「毒性のフッ素化合物汚染で、琵琶湖の魚は食っても大丈夫?」 「今後もまだまだ続く様子の琵琶湖総合開発事業(ダムを7つも作る?)」 「首都機能移転誘致と、びわこ空港建設問題」 「大半は違法なエンジンを搭載している琵琶湖の漁船」
540 :
朝まで名無しさん :03/05/04 04:49 ID:sGMiADsO
>539 そのコピペちと古くないか? 3月に発覚した 県の統計の外来魚の不正水増し事件も追加しとけよ
541 :
朝まで名無しさん :03/05/04 04:53 ID:hcmyrO+1
>537 逮捕された県魚連の会長は駆除派のナンバーワンだったんだよね 頭がこいつじゃ駆除事業のなかみも想像できるわな
542 :
朝まで名無しさん :03/05/04 05:59 ID:GEIKKHba
今回の条例は税金で漁師を養うためのもの?
543 :
朝まで名無しさん :03/05/04 10:06 ID:lsNl1SnZ
YES!! バスもギルも今の取る量じゃまったく減らないもん。 やるだけ無駄。毎年300トンの駆除じゃ再生産されてしまうので10年の駆除事業通しても1トンも減らないらしい 駆除強化年間が終わっても 「バス、ギルの繁殖力が予想以上に強大だったので」 と買い取り単価を引き上げて続行するに決まってる 水産試験所で再生しやすさの定数がはっきりしてて 毎年全体の4割以上とらないと減らないとわかってるのだから間違いなく詐欺だよ
544 :
朝まで名無しさん :03/05/04 10:35 ID:hcmyrO+1
↑それ本当? ソースは確かなの 本当なら県ぐるみでの詐欺だな
545 :
朝まで名無しさん :03/05/04 11:27 ID:aV/FWunu
だったらバサーがバスを持って帰ってバスを減らして漁師の詐欺を防げよ。
546 :
朝まで名無しさん :03/05/04 11:50 ID:FgZ8i+1H
>554 馬鹿だな おめ〜は そんなことしたら漁師が困るだろ せっかく県と漁協が一丸となって運動してきたのによw
547 :
朝まで名無しさん :03/05/04 13:14 ID:nXu+KrLY
県と漁協がバスを使って補助金を不正に受給しようとしている。 ↓ @ バスいなくなる。県と漁協マズー。バサーマズー A バスいなくならない。県と漁協ウマー。バサーウマー 利害は一致してるじゃん。なんで対立しようとする?
548 :
朝まで名無しさん :03/05/04 14:24 ID:lsNl1SnZ
漁師にとっちゃバサーは敵だろ 飯の種を横からとっていくw でバサーを排除するためにリリース禁止にしたんだよ バサーが激減してウマーだろ それでもくるヤツでリリ禁まもらんから問題なし キャッチアンドリリースして死ぬ量が漁師の水揚げの4倍と見積もられるのだからね 琵琶湖のバスがまもられたから漁師もあんたいだな
549 :
朝まで名無しさん :03/05/04 14:26 ID:OkKKvOTn
>>541 川森容疑者はほとんど漁に出ていなかった
川森容疑者は各界に影響力があり、外来魚駆除買取価格の引き上げや
リリース禁止条例の制定の原動力にもなっていた
実際、琵琶湖で漁業権を持っているヤシで
漁に出ず補償金目当てのヤシは非常に多い
550 :
朝まで名無しさん :03/05/04 15:40 ID:Y4R2bhcT
>バサーを排除するためにリリース禁止にしたんだよ 持って帰るぐらいで辞めたくなる程度の釣りなのか?
551 :
朝まで名無しさん :03/05/04 16:24 ID:sGMiADsO
バスにかぎらずほかの魚で考えてごらんよ コイでもヘラでもマブナでもウグイでもオイカワでもタナゴ釣りでもリリースを禁じられたらその水系にいかなくなるよ
552 :
朝まで名無しさん :03/05/04 16:29 ID:W1SdqM63
ところで駆除容認派の中に 滋賀県が主張するように10年間で半減が可能だと思っているヤツいるのか? 駆除事業は漁師に補助金ばらまくためではなく 外来魚を減らして在来魚を増やすため そしてそれは実現可能と思っている人いたら手あげて
553 :
朝まで名無しさん :03/05/04 16:31 ID:GLf4If+2
>>550 琵琶湖リリ禁になっても、何も困らないデツ。
531でも出て来るけれど、イパーンばさーの人出は、例年より多いデツ。
「リリ禁」で困るのは、バスフィッシングが「イケてる」と勘違いしているヤシだけ
デツ。
バス釣りだろうが、ヘラ釣りだろうが、魚釣り自体が世間の目を逃れて、ひっそりとやるもんだ
ということが解らないヤシらだけデツ。
DQNばさーとDQN漁師が刺し合って、とっとと琵琶湖からあぼーんされるのを希望しまつ。
いじょ。
554 :
朝まで名無しさん :03/05/04 16:36 ID:pT5Hn0r6
東北の川の上流にはダムや堰堤が沢山あり、山間部の耕地にも灌漑用の池や沼が無数に点在し、 そこにブラックバス釣り愛好者による密放流が未だに行われ、その生息地拡散は留まる処を知りません。 上記は福島県の現状ですが、寒さ厳しい東北の渓流にラージマウスバスが生息している実態から、 鮎が生息できたら何ら問題無くラージマウスバスも生息することでしょう。 5月に新庄市で私たちが行ったブラックバス駆除の池は鮭川につながっており、 近い将来、サクラマス釣りでラージマウスバスやスモールマウスバスが釣れてしまう可能性が高いのです。
555 :
朝まで名無しさん :03/05/04 16:37 ID:eUfy+XNB
東北の雪解けの時期がブラックバス(ラージマウスバス)の産卵時期と重なるので渓谷での繁殖と増殖は難しいのですが、 上流には貯水池が在り、そこで繁殖し流れ落ちて来た個体がこの渓谷で生息しているのである。 このような供給源が在るので実質渓谷で繁殖&増殖しているのと同じ事態になってしまっているのだ。 貯水池にブラックバスを最初に放したのは東北の釣り雑誌に良く登場する某釣具店と聞いています。 いつの頃からか、今ではブルーギルまで繁殖しています。
556 :
朝まで名無しさん :03/05/04 16:40 ID:em0XMsO/
東北の渓流と言えばイワナやヤマメが沢山釣れる“トラウト天国”と思う方々が多いと思いますが、 現状はほど遠く、今やブラックバス(ラージマウスバス)の侵略を受けている状態です。 池川で釣れるブラックバスを川バスと呼ぶそうですが、山上地にダム湖など貯水池が多い東北では 渓谷にブラックバス(ラージマウスバス)が生息しており、これはもう渓流(ストリーム)バスです。
557 :
bloom :03/05/04 16:41 ID:vQ2tIk4g
558 :
朝まで名無しさん :03/05/04 16:46 ID:em0XMsO/
ふつうにルアーを動かしていたのでは全然釣れません。 そうやって、一日にほとんど魚が上がらない日が何回か続いていくうちに、 まわりからバス釣りを止める人が出始めました。 こうして、最近は昔ほどはアングラーの数は減ったように思いますが、 マナーが悪いアングラーのせいで、釣りができる場所も減ってきました。 北浦などでは船溜りの中はほとんど全部駄目です。 .....そんなこんなで、だんだん釣るポイントを、家から20分ほどで行ける農業用のため池に 移していきました。もともと農業用水用のため池にブラックバスが生息していたはずはなく、 誰かが放したんでしょう。
559 :
朝まで名無しさん :03/05/04 16:47 ID:em0XMsO/
ヒーロー50 02/12/18 16:17 .n.atxqtQztG でも、バスが日本中に増えたら、みんなバスフィッシングが楽しめるじゃん! サイコーだよ。 近くの池にも、もう100匹ぐらい放したから、来年はたくさんつれるようになるかな? 楽しみ楽しみ。
560 :
朝まで名無しさん :03/05/04 16:50 ID:Le1uHvsG
で、こうしてバスに目覚めた私は昨日、仕事が終わってから宝塚の野池探索に行き、 たまたま見つけた野池にて40cmアップを筆頭に9匹(90分)。 ここももう入れ食いでした。ゲーリーヤマモト4インチグラブをノーシンカーで 水面を引いてくるのですがもう面白いくらい食ってきます。 地元の人によると2年前にその池は護岸工事のため一度、水を全部抜いているそうなんですが それでもバスはいるんですね。まあ誰かが放したんでしょうが(笑)
561 :
朝まで名無しさん :03/05/04 16:54 ID:6ipVjYrq
<琵琶湖にまつわる様々な疑惑> 「外来魚駆除で在来魚も漁師によって大量に駆除」 「外来魚駆除の中に含まれていた在来魚を外来魚として水増しし、駆除費を余計に請求していた疑惑」 「琵琶湖総合開発ですでに1人頭3000万円の補償金を頂いてる漁師が外来魚駆除で新たな補償金」 「琵琶湖総合開発の影響で漁獲量が減少になっても、国からその補償金を頂いているので本来は文句言えない漁師」 「琵琶湖総合開発を補償金を頂いてるので、今さら在来魚保護の為の葦原等を返せとは口が裂けても言えない漁師」 「漁獲量が減った事を外来魚のせいにすれば更に補償金が頂ける、補償金二重取りシステム」 「県漁連の理事長は元県水産課長(天下り)」 「ブルーギルを琵琶湖に持って来たのは紛れも無く県によるもの」 「そのブルーギルは雑食性で、魚の卵まで何でも食べる」 「バスによる食害で琵琶湖の在来魚が減ったのなら、バスの漁獲高が減って来た現在、在来魚は増加するはず」 「毒性のフッ素化合物汚染で、琵琶湖の魚は食っても大丈夫?」 「今後もまだまだ続く様子の琵琶湖総合開発事業(ダムを7つも作る?)」 「首都機能移転誘致と、びわこ空港建設問題」 「大半は違法なエンジンを搭載している琵琶湖の漁船」 「琵琶湖産種苗による冷水病被害」 「県の統計の外来魚の不正水増し」
562 :
朝まで名無しさん :03/05/04 16:58 ID:Nxn53JRs
コピペだろうけど…バサーの意識の低さには…。うんざり。
563 :
朝まで名無しさん :03/05/04 16:59 ID:Le1uHvsG
夜もふけた午後11時ごろ、栃木県中禅寺湖漁業組合長・神山公行宅の電話が鳴った。 「組合長さんですか?私は福島のものです。下野新聞で、 中禅寺湖にブラックバスが違法に放流されて大騒ぎになっている記事を見ました。 実は、犯人は私の知人なんです。トラックで運んで漁協近くの浜で放したそうです。 他人のいうことを聞くような人でないので、警察に知らせるべきだと思いますが、 いかがでしょうか」 (中略) ギャング放流はモラル以前の問題だが、法的にも栃木県の内水面漁業調整規則により、 懲役を含む刑罰の対象となる犯罪行為である。 電話主が語った犯人の名は、釣り道具販売業を営みながら釣り雑誌に記事を書いている釣り業界人のものであった、 もちろん匿名電話の内容を鵜呑みにすることも、その男を真犯人と決めつけることは出来ないが、 神山組合長の頭の中では、この通報と、中禅寺湖での「異変」とが一本の線でつながった。 ●『Views』講談社 1996年6月号より
564 :
朝まで名無しさん :03/05/04 17:06 ID:CaqFdZtP
このペースで広がると、あっという間に日本中でスモールマウスバスが釣れるようになってしまいそうなイキオイだ。 (中略) 日本各地にどんどんと広がっているスモール達、それぞれいつごろ爆釣状態になるだろうか?っつう話をいたしましょう 『タックルボックス』165号
565 :
朝まで名無しさん :03/05/04 17:38 ID:cTzCMYnq
国道工事で川が汚れ漁業被害が出たなどとうそを言って 工事業者などから金銭を要求した疑いで、 県漁連会長でもある米原町・上多良漁業協同組合の組合長、川森芳一容疑者ら8人を 恐喝未遂容疑で逮捕した。 上多良漁協は1998年以降で40件4000万円を得ていた。 また、川森容疑者はほとんど漁に出ていなかった 川森容疑者は各界に影響力があり、 外来魚駆除買取価格の引き上げや リリース禁止条例の制定の原動力にもなっていたということです つまり リリ禁というルールを作った人は漁に出ない漁師であり、 漁業被害をでっち上げ金を集める人だったということです。
566 :
朝まで名無しさん :03/05/04 17:40 ID:r+IYnTVi
琵琶湖総合開発の終了で漁業関係者への補助金が途絶え、 それに代わる不当要求が恒常化しているとの指摘がある 琵琶湖の工事がなくなって 補助金も途絶え、獲りすぎて漁獲高も減ってきた ブラックバスのせいにしておけば補償金も出るし、 滋賀県がばら撒いてしまったブルーギルと一緒に駆除すれば 外来魚駆除買取で良い金になる・・・と、そういうことでしょうか? ・・・今回の条例は税金で漁師を養うためのもの?
567 :
朝まで名無しさん :03/05/04 17:44 ID:cTzCMYnq
鮎の冷水病の問題 滋賀県は元来、海無し県で、他県より県と内水面漁協との結び付きが強い歴史があります。 特に琵琶湖を代表する魚は湖産鮎で、十数年前までは全国の供給源であったことは周知の通 りです。 それが、環境悪化等で主体が天然アユから養殖鮎に切り替わっていった段階で冷水病に感 染し、そのことを早くから気が付いていたにも拘わらず、売上減少を恐れて、県も漁協も黙認を 続けました。その行為が結果として、数年経つ内に、全国に冷水病が蔓延し、今では手がつけ られない状況までになりました。鮎最盛期は、湖産鮎は全国でひっぱりだこで、1?s/2,000円 を超えておりましたが、今では200円を切っています。全国の漁協からも、安くても琵琶湖産の 鮎はいらない、それどころか全国の冷水病の発生源となった琵琶湖漁協に対して鮎釣り師や漁 協から責任の所在を厳しく追及する声が高まっています。 10数年前に漁業者や県民からも県に対し、調査依頼がありましたが、この事実が全国に広ま ることを恐れた県担当者が関係者に口封じをしました。全て闇の中に葬られようとしていますが 、結果的に証拠隠滅の手伝いをしているのが行政です。
568 :
朝まで名無しさん :03/05/04 17:45 ID:fO57nF13
★一重★目が細いか小さい★目頭がほとんど無い★ツリ目かトガリ目★ ★ヨリ目★眉毛がかなり薄い★目と眉毛の間が広い★ハの字眉★ ★肌が茶色い★ヒゲが薄いか生えない(男性限定)★ ★歯が大きい、または出っ歯★スネ毛など体毛が薄いかほとんど生えない★ ★頬骨が強く張っている★彫りが極端に浅く、起伏に乏しい★ ★うりざね型の面長★絶壁頭(過短頭)★ 以上のうち4つ以上該当すれば朝鮮
569 :
朝まで名無しさん :03/05/04 17:48 ID:r+IYnTVi
滋賀県・琵琶湖の漁獲高は、平成12年は増加しています。 天然仔あゆもフナも鯉も、いずれも増加しています。 しかし、生産高(売上額)は大きく落ち込んでいます。 その最大要因は、鮎苗(昨年対比だけでも47%減)で、 10年間下がり続けた事です。 この収入減を何としてでも、どこかで確保しなければなりません。 その対策の1つに、外来魚駆除対策費を考えるようになったと言われています。 外来魚駆除対策費は昭和60年当時に、総額が450万円でしたが、 平成14年には80倍以上の3億8千万円、来年度は更に増額される予定です。
570 :
朝まで名無しさん :03/05/04 18:04 ID:TBFRVP19
琵琶湖でこの冷水病が初めて確認されたのは10年以上前 ところが、滋賀県はこれに対してなんの対策も行行いませんでした。 さらに、琵琶湖のコアユを全国の河川に供給する『全国内水面漁業協同組合連合会』 という組織も冷水病を承知のうえで全国の河川に琵琶湖産のアユを放流し続けました。 つまり、病気のコアユだと知っていながら、滋賀県はそれを隠蔽したわけです。 誰だって病気の魚など釣りたくはありません。 このため、アユを釣りに行く人が激減してしまいました。 その結果、遊漁料収入が減ったことで全国の河川を管理していた漁協は 経営破綻に追い込まれるなど、大打撃を受けました。 この冷水病はフナやオイカワなどアユ以外の魚にも感染することがわかっています。 これは、全国の河川を破壊したに等しい行為だといえるでしょう
571 :
朝まで名無しさん :03/05/04 18:06 ID:3jUucWfm
糸井は前出の河口湖バス釣りトーナメント会場においても不可解な発言をしている。 日本テレビ取材陣の「バスが日本の湖にいること自体が不自然ではないのか」との質問に対して 「日本という国は島国ですから、魚の進化がある程度で止まっているんですね。 バスというのは少し頭のいい魚なので、その位置にいる魚がいなかった。 王座が空いていたんです。そこにバスが増えたっていう現象なんですね」と答えているのだ。
572 :
朝まで名無しさん :03/05/04 18:10 ID:imPtZD03
同種のことは成人向け釣雑誌にも書かれている。その筆頭に挙げるべきは、「釣り人社」のバス専門誌『BASSER』だ。 たとえば、そのスモールマウスバス特集の内容は、この魚が今までのラージマウスバスよりも引きが強く、 どれほど激しいファイトが楽しめる魚かを強調することに固執している。 〈「もう最高ですよ。この引きは一度味わったら、やめられないですね」 「スモールマウスバスの引きは本当に凄い。話にはきていたが、これほどとは思わなかった」 「同じサイズで比べたら、そのパワーは比較にならない。あきらかにスモールマウスバスの勝ち」〉 もはやラージマウスバスが放流しつくされた日本に、新たな雑誌需要や釣具の需要をもたらすスモールを、 バス釣り業界がどれほ歓迎しているかがわかる。だが、こうした成人向けバス釣り雑誌は、より巧妙だ。 このような特集雑誌の末尾や別枠の中で、「むやみなギャング放流は慎みましょう」 という一文を免罪符といて付け加えることを忘れない。 「こう書いているのだからわれわれには責任がない」という口実のためだ。 同時に、読者の心の片隅にある良心の呵責もけし去る効果がある。 その呵責とは、 「ギャング放流という非合法かつ不道徳な犯罪行為の結果に便乗して趣味や商売を続けるわれわれには罪はないのか」 という、人間の根源的なモラルに類するはずのものだ。
573 :
朝まで名無しさん :03/05/04 18:12 ID:sDyaIXY0
国内最大手釣り具メーカー「ダイワ精工」の元社員で、同社と釣り具の専属契約を結んでいる。 彼が『BASER』41号スモ-ルマウスバス特集の後に、こう記している。 〈(前略)でも、アユが有名な川にスモールマウスバスが出現したら、 最初のうちは、それみたことかって漁協やマスコミが騒ぐでしょうね。 そりゃ、もう目に見えるようですよ。 (中略)「川には放流しないようにしましょう」といしかないじゃありませんか。 (中略)まあ当面は妙な騒ぎにならないように、みんなで見守るってことでしょうね。 つづく〉 ギャング放流の自粛を促すどころか、「川はマズイが湖ならオッケーなのだ」とでもいいたげな一文だ。
574 :
朝まで名無しさん :03/05/04 18:13 ID:sDyaIXY0
このように、バス釣業界はブームを無責任にあおりたてるばかりで、 ギャング放流への実効性のある防止策や、有効なバス駆除対策など、 自己管理のルール作りについては、具体的行動をなかなかおこなわないのだ。 そして、全国各地にバスが蔓延すると、 「もう居るから仕方がないよ、楽しんで有効活用しようよ」と開き直るのである。 かつてはラージマウスバスで、そして今後はスモールマウスで。
575 :
朝まで名無しさん :03/05/04 18:18 ID:5eBLGwoF
日本の鮎が絶滅する日 この10年、鮎の漁獲量が激減。 一昔前の三分の一程度である。 原因は細菌性の疾病『冷水病』の蔓延。 尾の付け根の上あたりが赤くただれ、進行すると穴が開く。口やえらにも腫れ物が出来る。 日本のあゆの半分以上が感染済みという。 もともとは銀鮭が持っていた菌が変異して鮎に感染したといわれる。 鮎の放流用稚魚はかつて、各県が琵琶湖産を購入していた。 その琵琶湖産稚魚に冷水病が感染したため、アッという間に全国に広まってしまったという。 (週刊新潮より)
576 :
朝まで名無しさん :03/05/04 18:18 ID:Mk5OfAGT
日本魚類学会・自然保護委員会副会長・瀬能宏氏は、 「生物を使った大規模な環境破壊」と題し次のように記している。 「…今、日本の在来水生生物を脅かす最も危険な存在として注目を集めているのがオオクチバスです。 なぜなら、この魚は小魚や水生昆虫などを食べる肉食性の大型魚で、全長50cmに達すること、 卵やふ化して間もない子を親が保護するために繁殖力が非常に強いことなどにより、 在来の水生生物に対する影響がきわめて大きいからに他ありません。 近畿大学の細谷和海教授の研究グループは、最大クラスのオオクチバス(体重6.2kg)が年間に捕食する餌は、 メダカに換算すると、なんと67600尾、約21kgにも達すると試算しています。 …なぜオオクチバスの分布域は増え続けるのでしょうか? 水中に住む魚が陸づたいに移動することは通常ではあり得ません。 つまり、これまでの分布地の拡大はすべて人の手によるもので、 その担い手のほとんどはオオクチバスのルアー釣りに関連した人たちであることがわかっています。 …そして、違法に放流された場所でも、それを釣る行為自体は違法ではなく、 見つからなければ放した者勝ちになってしまうという不条理な構図も見逃せません。 業界のリーダーが、『オオクチでもコクチでも現在いる魚は楽しませてもらおうという考え方です』 (2000年12月11日付けアエラより)などと公言するのですから始末に負えません。」
577 :
朝まで名無しさん :03/05/04 18:25 ID:59tHOyvI
外来魚拡大はやはり混入からか? 以前、新潟県の外来魚はアユなどの放流に随伴して増えたのではないか?と書きました。 実際、わが県にしても毎年大量の琵琶湖産コアユを放流しています。 また、ヘラブナなどに関しても琵琶湖で取れた稚魚を放流しているそうです。 オイカワやハス、ゼゼラ、ビワヒガイ、ギギなど琵琶湖産の淡水魚は以前から県内に定着していることから、混入は当然と考えるのが自然です。 しかし、多くの水産業者やバスの駆除派は否定しています。 確かに状況証拠だけですが、それを言えばバスの釣り人密放流のみという主張も状況証拠だけですね。
578 :
朝まで名無しさん :03/05/04 18:26 ID:CyYH6fIo
日本日本蜻蛉学会会員で、千葉県野田市で自然保護活動をされている 野田自然保護連合会の幹事でもある柄澤保彦氏からは、 バサ−である僕にとって衝撃的なお話をされた。 氏らは、現在、野田市の利根川近くにある通称「はきだし沼」で、 環境省RDBリスト絶滅危惧I類の「オオスジトンボ」の保護活動をされている。 この「はきだし沼」は周囲400mほどの小さな池で、 かつて船形野池群と呼ばれた農業用溜池の一つ。 利根川から伏流した湧き水と水田からの差し水を水源とし、 一年を通して豊かな水量と上等な水質を保ち続けてきた池である。 この池の環境は10年間悪化しておらず、先の「オオスジトンボ」ほか 30種類ものトンボ類を氏らは確認しているとのこと。 この「はきだし沼」周辺の池にどんどんバスの生息が確認されていき、 バサ−の残すゴミ、踏み荒らされる葦、残される釣り糸やルアー、 どんどんと荒れ果てていく池を見て、氏らはこのトンボ天国「はきだし沼」を なんとしても守ろうと、1998年から「防釣鉄線張り」を開始した。 写真を見せていただいたが、どこからどう見ても「ここは釣りをしてはいけない」 という景観であるのに、2001年4月28日、バスの生息が確認されている。 沼の保全活動が開始された後に放流された事は間違い無く、 こんなところにまでバスを入れる必要があるのか?と、 さすがの僕も憤りを感じずにはいられなかった。 現在はこの「はきだし沼」でバスの駆除を進めていくとのことでしたが、 豊かな生物層の源になっている水草を傷つけるわけにはいかないので 水抜きはできず、網だとモツゴやフナ、ヨシノボリなども入ってしまい、 駆除法法については暗中模索中だそうである。 こういった沼や池が全国に、数多く存在しているかと思うと、 正直、バサ−の一人として恥ずかしい。 こういった例は、もっともっとみんなに知って欲しいと感じた。
579 :
朝まで名無しさん :03/05/04 18:29 ID:8TbWlrWj
まず琵琶湖の報告。 琵琶湖は豊富な食物相を呈し、バス本来の食性が解るのではないかという観点から調査に入った と氏は言う。調査は琵琶湖北湖で行われ、投網によって採取された167個体のバスのうち、 約3/4の個体から餌生物が取り出された。その内訳は、混食でみると 魚類のみ28%、魚類+甲殻類24%、甲殻類38%、甲殻類+昆虫5%、水生昆虫2%、その他(ワームや水草)3%であった。 魚類と甲殻類の2種に対する高い依存性が認められた。 その中でも特に、小型で遊泳力の乏しいハゼ科魚類とスジエビの被食率が高かった。 また氏は、「バスに補食されたハゼ科個体の抱卵数」を、 バスの腹から出したハゼから顕微鏡でカウントした卵数で調査した結果も添えた。 これによると、バスは産卵の為に接岸した在来種を親ごと食べるので、 一般に「ブルーギルはエッグイータ−だからバスよりも悪い」という評価に対し、 「バスは魚卵生魚類が与えうる影響も内在したフィッシュイータ−だ」と結論付けた。
580 :
朝まで名無しさん :03/05/04 18:29 ID:mdONc1SV
諏訪湖のワカサギも 1999年に諏訪湖ではワカサギの近親交配が問題となリ、新たな遺伝子を入れると言うことで 琵琶湖から150kgのワカサギ稚魚を移入したことが取り上げられました。 この移入と前後して大量のバスが諏訪湖に出現したとのことです。 地元長野の日釣振の代表からこのワカサギに混入があったことを裏付ける状況証拠が次々と あげられました。 漁業関係者は当然否定していますが、状況から見てあまりに不自然な状況では?
581 :
朝まで名無しさん :03/05/04 18:30 ID:8TbWlrWj
続いて三重県の小さな溜め池での報告。 この池で採取したバス12個体で、胃および腸の内容物を調査。 その内訳は水性昆虫67%、水生昆虫+ザリガニ8%で、 消化が進行し同定ができなかった17%を除く全ての個体がヤゴ・マツモムシなどの水生昆虫を捕食していた。 また、複数の個体では餌生物が十分に消化されずに腸管から見つかったことから、 バスは水生昆虫を効率良く摂取することはできず、 しばしば言われる「バスは生息場所の餌資源に合わせて嗜好性を変える事ができるオポチュニストである」 可能性は低いと氏は話していた。
582 :
朝まで名無しさん :03/05/04 18:34 ID:mdONc1SV
ブラックバスは旧水産試験場から逃げ出したものであり、ブルーギルは真珠養殖業者 のため県が西之湖へ導入したもので、いずれも琵琶湖への移入に県が関与している。 ブラックバスが全国に蔓延した背景には、琵琶湖から出荷した鮎苗にブラックバスの 稚魚が混入していたことも一因である。
583 :
朝まで名無しさん :03/05/04 18:34 ID:6azuBgJM
この間某所で思いがけずスモールマウスバスが釣れた。 昔の私(バス問題について無邪気なほど無知で無関心な)なら、手放しで喜んだかもしれない。 しかし、今ではとても喜べない。 ラージマウス以上に、バス排除強硬論者の嫌悪の対象になっているスモールマウスバスが これ以上生息域を拡大したら、またまた法規制の対象になる可能性が大きい。 ちょっと前話題になった入間川のスモールマウスバスについても、 確か再放流の禁止が条例で制定されたと思ったが、実際には守られていない。 さらに入間川上流のルアー釣り禁止のダム湖でもスモールは繁殖しているらしく、 そのダム湖でスモールを釣って楽しむアングラーがいる。 また福島県のHダムも釣り禁止だが、スモールが生息しており 一部アングラーがルアーで釣って楽しんでいる。 スモールの生息うんぬん以前にアングラーの良識を疑う事例が後を絶たない。 いると知らずに釣れてしまったのなら多少仕方ないかもしれないが(自己弁護ですが・・・)、 釣り禁止であることを知っていて釣りをしたり、 再放流禁止を知っていて平然とリリースしたり、っていうのはもう許されないのでは? リリースしないのが嫌ならその釣り場に行かないようにするしかないと思うのだが・・・
584 :
朝まで名無しさん :03/05/04 18:38 ID:6azuBgJM
スモールマウスバスの移植などはかなり大掛かりなもので子どもが自分の家の近くで釣りたいから近くの池に放したというようなレベルのものではないと聞く。 ゲリラ放流とは無関係の一般的バサーを納得させなければ、問題の解決は不可能だろう。そのためにも、責任の所在を明らかにするのは絶対必要だ。 バスが広がったのはバサーのゲリラ放流だけが原因ではないという事実もあるようだが、そういう事実があるからといってゲリラ放流が容認されるわけではもちろんない。 バサー側から譲歩するべきだろう。そこから始めるべきだ。
585 :
動画直リン :03/05/04 18:41 ID:vQ2tIk4g
586 :
朝まで名無しさん :03/05/04 18:41 ID:6azuBgJM
これは偏見かもしれないが、正直に言ってトーナメントプロと言われる方々が あまりバス問題に熱心に取り組む姿勢があるとは思えないし、 真剣にこういうことを考えている一般的バサーもあまり彼らに期待しないほうがいいと思う。 もちろん彼らも仕事がかかってるから危機感は強いのだろうけど。 ただ、釣り雑誌なんかの表向きのコメントと実際のトーナメントでの姿を比較してしまうと、 あまり信用はできないと個人的に感じるというだけだが。 だって、表向きフィールドを大切にしましょうって言っておきながら、 トーナメントでものっすごい細いラインにワームをつけて底を狙って釣りました、 なんて書いてあると、まあ釣りのうまいトーナメンターは根掛かりを回避できるからいいかもしれないけど、 これを見て真似をした一般的バサーがバスを釣らずに、底を釣ったりするんじゃないの? とか思うもん。
587 :
朝まで名無しさん :03/05/04 18:45 ID:t00XA2RG
アユ種苗へのバスギル混入説で決定的文書
京都府内水面漁場管理委員会会長の倉田亨氏が滋賀県琵琶湖環境部長に宛てたリリース
禁止賛成の意見書のなかで、外来魚がアユ種苗に混入し選別に限度があると記載されている
ことがわかった。この意見書は、9日のリリース禁止条例案集中審議で、参考人として出席した
寺川庄蔵氏(びわ湖環境ネット)の資料の中に含まれていたもの。意見書には、「京都府下の
内水面漁業ではアユ種苗を琵琶湖産種苗に依存することを図って参りましたが、此度、外来魚
種苗(稚仔)がアユ種苗に混入して参っていることを拙生自ら確認し、選別強化の必要を感じ乍
ら限度があり心を痛めておりました」と書かれている。
湖産アユ種苗へのバス・ギルの混入については、琵琶湖固有種の拡散が起きていることなど
から、バス・ギルでも確実にあるとみられてきたが、決定打となる資料はこれまでなかった。
滋賀県はリリース禁止条例案パブリックコメントのまとめで、「琵琶湖産鮎苗の出荷に際しては
選別が行われており、ブラックバスの稚魚が混入する可能性は低いものと考えられます」として
いた。
今回の文書は、(1)アユ種苗に外来魚が混入していること(2)選別に限度があること――
の2点をアユ種苗放流の当事者である水産関係者が認めていることに大きな意味がある。
問題の文書
http://zezera.tripod.co.jp/data/cmte/flb32.jpg
588 :
朝まで名無しさん :03/05/04 18:45 ID:ztb01xZ1
5月の連休明けの頃に,大量のバスが遡上してきてワンドに溜まったらしい. それで,ヘラ師連中が,『放流したヘラブナの稚魚が喰われちまう』と, どんどん釣って本流の方に放したとのこと. 5月中旬にバスはワンドの下流側で営巣していたらしい (もしやと思っていたパッチ状に底石が露出しているところは やはりバスの営巣跡だったということだ). で,そうしてバス は数を減らし,5月下旬には落ち着いたという話だった. フェラ師もバスの拡散に一役買っているということですな。 これだから、釣りしか趣味のないドキュは(以下、自粛
589 :
朝まで名無しさん :03/05/04 18:47 ID:LvHdY9au
年いなかったところにバスが放されて、アブラハヤとかアカヒレタビラ、シナイモツゴなどが ほとんどいなくなってしまった。あれほどいた小さいエビなんかも2、3年で消えてしまいました。 このあいだ有志である場所の調査をしたら、 残ってるのが14、5センチ以上のブラックバス、放したヘラブナ、それからナマズ、 それぐらいしかいないわけです。 それがここ10年の間に起こってます。 ですから、これは紛れもない現実でですね、 本当に小さな池ですが、自然状況がいいところにしか育たない希少在来種が、 今そうやって脅かされてる。 これは現場からの報告です。
590 :
朝まで名無しさん :03/05/04 18:50 ID:LOZR1+0i
住民監査請求が問う、外来魚駆除事業の「本質」 滋賀農林水産統計年報(近畿農政局滋賀統計情報事務所・編)によれば、平成11年の 琵琶湖の漁業の生産額は19億9480万1千円とされる。この数字は、「水揚機関を対象として 調査」した漁獲量に、「市場価格(県内7か所の水揚機関で調査)の年間加重平均単価」を 乗じたものということだから、一定の不正確さがあることを考慮に入れる必要はあるが、 だいたいの目安としては信頼してよいと思われる。 県は、今年の外来魚駆除事業が見込みを上回って行われていることから、駆除見込み量を 年間300tから580tに上方修正し、予算を1億3500万円から2億1800万円に上積みする予定に している(中日・滋賀 8.28)。 つまり、琵琶湖の漁業の生産額の1割近くが外来魚駆除によるものになるということなのだ。 単価で見ても、350円/kg(一部500円/kg)という価格は、ハス193円/kg、ウグイ240円/kg、 ワカサギ303円/kg、オイカワ325円/kg、コイ346円/kgを超えるもので、マス581円/kg、 コアユ672円/kgに迫るものである(数字は前出の統計より逆算)。 これだけの規模の買取をして外来魚問題が片付くのかといえばそういうわけでもない。 駆除という対策方法は、一旦やめてしまえば元の木阿弥になるということが容易に想像できる。 この規模の駆除事業を半永久的に続けるつもりが本当にあるのか、衰退する漁業が駆除を 担えなくなったらどうするのか。 この駆除事業は漁業者に対する当座の補填に過ぎないのではないか、ということが、 今回の住民監査請求が問う「本質」だろう。
591 :
朝まで名無しさん :03/05/04 18:51 ID:o3gjezbo
592 :
朝まで名無しさん :03/05/04 18:53 ID:Yi7L19n8
在来魚交じり不正公金支出 琵琶湖の船業者ら 住民監査請求 琵琶湖の外来魚を買い取る滋賀県の事業は、回収した魚に在来魚も交じっているため 不正な公金支出だとして、滋賀県内の釣り船業者でつくる「滋賀県フィッシングボート協同組合」 (寺田京二理事長)は十日、滋賀県監査委員に住民監査請求を行った。 県は一九八五年から、ブルーギルやブラックバスの駆除を行っている県漁業協同組合連合会 に対し、捕獲重量に応じた買い上げなどで補助金を支出している。釣り船業者は事業について 「大量の在来魚も回収されており、容器ごと計量するため水も含んでいる。捕獲量は水増しだ」 と話す。 これに対し、県水産課は「外来魚の回収には、職員が立ち会うなどしてチェックを徹底している」 としている。
593 :
朝まで名無しさん :03/05/04 20:57 ID:DkIEnQaK
594 :
朝まで名無しさん :03/05/04 21:01 ID:PKKVxX1/
>>592 滋賀県フィッシングボート協同組合かよ!
言いがかりだな。
595 :
朝まで名無しさん :03/05/04 21:35 ID:cd5Jm0ZN
バ サ ー 共 必 死 だ な w よく見かけるバカコメント「釣り人は悪くない」 それは、「釣り人」じゃなくて「おまえ」だ(ゲラゲラゲラ バサー自身の欲望を「釣り人」にすりかえて語るなよ惨めだぞ(藁 泣きながら苦し紛れの言い訳を熱く語らないで下さい。クサイしキモイ 釣り楽しみたかったら駆除しろよケボケ
596 :
朝まで名無しさん :03/05/04 22:22 ID:aTNUPLJi
駆除と引き換えに釣りをすればいいのです 釣りをやめろなんて誰一人言ってないのに それでも必死になって反対するバサーの気が知れません
597 :
朝まで名無しさん :03/05/04 23:16 ID:Myj2D6KR
<琵琶湖にまつわる様々な疑惑> 「外来魚駆除で在来魚も漁師によって大量に駆除」 「外来魚駆除の中に含まれていた在来魚を外来魚として水増しし、駆除費を余計に請求していた疑惑」 「琵琶湖総合開発ですでに1人頭3000万円の補償金を頂いてる漁師が外来魚駆除で新たな補償金」 「琵琶湖総合開発の影響で漁獲量が減少になっても、国からその補償金を頂いているので本来は文句言えない漁師」 「琵琶湖総合開発を補償金を頂いてるので、今さら在来魚保護の為の葦原等を返せとは口が裂けても言えない漁師」 「漁獲量が減った事を外来魚のせいにすれば更に補償金が頂ける、補償金二重取りシステム」 「県漁連の理事長は元県水産課長(天下り)」 「ブルーギルを琵琶湖に持って来たのは紛れも無く県によるもの」 「そのブルーギルは雑食性で、魚の卵まで何でも食べる」 「バスによる食害で琵琶湖の在来魚が減ったのなら、バスの漁獲高が減って来た現在、在来魚は増加するはず」 「毒性のフッ素化合物汚染で、琵琶湖の魚は食っても大丈夫?」 「今後もまだまだ続く様子の琵琶湖総合開発事業(ダムを7つも作る?)」 「首都機能移転誘致と、びわこ空港建設問題」 「大半は違法なエンジンを搭載している琵琶湖の漁船」 「琵琶湖産種苗による冷水病被害の拡大」 「琵琶湖産種苗による琵琶湖固有種(オイカワ、ハス、ゼゼラ、ビワヒガイ、ギギ等)の拡散」 「琵琶湖産種苗による外来移入種(ラージマウスバス、ギル、タイリクバラタナゴ等)の拡散」 「県の統計の外来魚の不正水増し」
598 :
朝まで名無しさん :03/05/04 23:22 ID:yAhtKAuE
県漁連会長ら8人を恐喝容疑で再逮捕 恐喝未遂事件では起訴 12日付京都新聞ネット版によると、滋賀県警捜査2課などは11日、恐喝未遂の疑いで 逮捕・送検されていた県漁連会長ら8人を、他の業者から恐喝した疑いで再逮捕。2001年 3月ごろ、滋賀県近江町発注の公共下水道工事を請け負った県内の業者から現金約30万円 を脅し取った疑いが持たれているという。 県漁連会長らが所属する上多良漁協が90年から現在までに約1億円余りを「協力金」などの 名目で得ていたと県警はみており、漁協の収入の約6割を占めていたという。 また大津地検は11日、8人を既に逮捕・送検されていた恐喝未遂罪で起訴した。
599 :
朝まで名無しさん :03/05/04 23:29 ID:9ql/j6FA
琵琶湖漁師の慣習?「踏み荒らし料」 滋賀県北部などの一部漁協関係者の間では「踏み荒らし料」という慣習があり、 琵琶湖の工事業者が工事代金の1〜3%程度を“迷惑料”として、地元漁業関係者 に支払っていた。
600 :
朝まで名無しさん :03/05/04 23:32 ID:6vazmtiX
600ゲット!! ここのところコピペ合戦ばかりで 議論らしいことずっとしてないね 双方 コピペに対する反論や コピペ自体の信頼性に対する 反論とかないの?
601 :
朝まで名無しさん :03/05/04 23:50 ID:CuMN0Py/
残念な報告があります。またブラックバスがかなりの数見られます。 1ヶ月前には見られなかったのですがどこかの大馬鹿者が放したのではないでしょうか? 凄く少なくなって良かったと思っていたのに非常に残念です。 仕入沢を中心にいるようです。 皆さん魚には可哀想ですが釣り上げたら殺して下さい。 サイズは15cmから20cm位のサイズです。バス、撲滅にご協力下さい。 (銀山湖にはいりません。)
602 :
朝まで名無しさん :03/05/05 00:17 ID:M9mkhUIR
■2002年8月21日 共同通信 越冬後にバスの産卵を確認 北海道の研究機関 北米原産の外来魚、ブラックバスが零度近くの低水温でも越冬し、産卵したことが 北海道立水産孵(ふ)化場(恵庭市)の実験で二十一日までに分かった。 北海道は冬場の水温が低く、バスが生息できないとされていたが、 越冬すれば生息域が拡大するため、今後、道のバス駆除対策に影響を与えそうだ。 同孵化場によると、昨年十一月から、孵化場内の池でオオクチバスを二十六匹飼育。 十二月に平均水温は一・四度に下がり、水面も凍ったが、バスは二十二匹が生き残った。 今年七月には、人工産卵床への産卵も確認できたという。 うぅっ。北海道ももうダメポ。
603 :
朝まで名無しさん :03/05/05 00:27 ID:Ux/gLLVW
>>600 擁護派のコピぺ.....琵琶湖、それ漁業関係に特化。
駆除派のコピペ.....主に、東北、北海道、多し。
コピペ擁護派の正体は、漁師と利害が対立するヤシ(漁師のおっさんに怒鳴られたとかも含む)。
コピペ駆除派の正体は、北の自然を愛する素朴な田舎者。
と、見たが、ドウヨ?
604 :
朝まで名無しさん :03/05/05 01:01 ID:uGyfyb3Z
>>603 まだまだ読みが甘いな
駆除派のコピペは密放流に関するものばかり
コピペ駆除派の正体は、ブラックバス拡散の原因を
何とかして密放流が原因と印象付けたい
拡散、冷水病その他の責任追及から逃れたい
滋 賀 県 職 員 o r 漁 協
605 :
朝まで名無しさん :03/05/05 01:15 ID:0ILnOa1J
>>599 「踏み荒らし料」ってまるでヤクザの「所場代」のような慣習だな
606 :
朝まで名無しさん :03/05/05 01:32 ID:f38+mcR1
607 :
朝まで名無しさん :03/05/05 02:18 ID:kq0Bzj45
>>606 その写真自体が擁護派のでっちあげなんでしょ。
せりふなんて後から何とでもつけられるしね。
608 :
お魚ふえち :03/05/05 04:00 ID:RX34LDLZ
>擁護派のコピぺ.....琵琶湖、それ漁業関係に特化。 >駆除派のコピペ.....主に、東北、北海道、多し。 >コピペ擁護派の正体は、漁師と利害が対立するヤシ(漁師のおっさんに怒鳴られたとかも含む)。 >コピペ駆除派の正体は、北の自然を愛する素朴な田舎者。 擁護派のコピペが滋賀県や漁協に対するものに特化していても なんら問題はないと思うが。 そもそも全国の駆除論争の発端は琵琶湖にあるのだからね。 小アユの暴落で苦しむ漁協→なんとかしてお金を得たい→バスとギルを 害魚にしたてあげて駆除費をいただこう→現状のバス、ギルの量では 億単位の駆除費をとるには理由不足→琵琶湖総合開発による在来魚の減少 を外来魚にせいにしてしまえ、ついでに外来魚の水揚げ量も2〜10倍に 水増しだぁ→県と漁協の意見が一致して条例制定、マスコミ通じてバスの害 を大々的に宣伝 まあこうなっている。「バス、ギルが生態系に大きな害をあたえている」 として作られた条例なのだから、その根拠が不正であれば根拠が失われる のはあなたでもわかりますよね? 滋賀県以外のリリース禁止についても、全国内水面漁協協会という漁協の親玉組織 が絡んできています。新潟、長野もそうですし、去年に水産庁のゾーニング案 が否決されたのもこの組織と関連してきています。 漁協の意向によって政治的にバスが害魚にされているという面は 確実にありますよ。
609 :
お魚ふえち :03/05/05 04:17 ID:RX34LDLZ
>その写真自体が擁護派のでっちあげなんでしょ。
>せりふなんて後から何とでもつけられるしね。
いいわけもそこまでいくと苦しくないか?
駆除する立ち場のところにいって撮影するのだから
デッチ上げ工作なんてできないと思うがな。
水産課の統計みても外来魚の9割がギルなんだし
外来魚の大部分はギルということは否定しようがない
と思うけどな。琵琶湖をみたことある人ならわかるとおもうけど。
琵琶湖のバスとギルの現状をしらない人のためにおもしろい
ホームページをみつけてきたよ。
外来魚駆除大会の結果でギル2200匹に対して混じったバスの量はたったの6尾
だってさ。アンチバス、アンチギルを叫んでてもバスはこれだけしか釣れない
ないんだよ。
607氏はこれも「擁護派がバスの量を少なく見せかけるために駆除派を装って作ったデッチアゲ」
とかいうつもりなのかな。
滋賀県と同じぐらい壮大なデッチあげだなW
ギル2200尾に対しバス6尾のソース↓
http://homepage2.nifty.com/mugituku/2002-09-29/2002-09-29b.html
610 :
お魚ふえち :03/05/05 04:20 ID:RX34LDLZ
>駆除派のコピペ.....主に、東北、北海道、多し。 東北以南では、密放流の事実があまりないと認識しているのでは? ヘラ師による移入とか他魚の放流による拡散、水産試験場から流失(琵琶湖) の存在を否定できないから東北について攻めているのでしょうね。 あと法律的には92年以前は密放流でもないし。
611 :
朝まで名無しさん :03/05/05 06:03 ID:dks4DH8D
>>607 >>606 の画像はボート組合が実際に配布したチラシ
その件では県漁協も会見やって在来魚混入があったことは認めている
612 :
朝まで名無しさん :03/05/05 06:15 ID:X3HNnWv+
>>597 チョット旧い言い方だが
疑 惑 の 総 合 商 社 だ な
>>236 913 :名無しさん@3周年 :03/04/29 02:39 ID:8V1THERx
暴露と曝露の区別が分かっても、経口摂取でどの程度摂取すると発癌性が確認されているか、
それすら知らないでしょ。
まあ、その程度だということで。
HSDBでも調べてみるこったね。
まあ、HSDBと言ってもわからないだろうがね。
914 :名無しさん@3周年 :03/04/29 02:49 ID:8V1THERx
HSDBでなくても、
http://www.nihs.go.jp/DCBI/PUBLIST/ehchsg/ehctran/tran1/formalde.html ここでもいいけれどね。
そうそう、お願いだから「経口摂取」と「蒸気を吸入」の違いくらいは理解してね。
920 :名無しさん@3周年 :03/04/29 04:28 ID:+Je6v4Ev
それじゃ、経口摂取は飲食物を介して口から消化器へ摂取されるもの。
蒸気を吸入というのは、空気中にホルムアルデヒド蒸気があって、それを空気とともに
吸入し、呼吸器へ暴露されるもの。
ホルムアルデヒドに関しては、呼吸器経由の毒性発現が主であり、経口摂取においては
呼吸器経由のものにくらべて毒性が弱くなる。
因に、経口によるものを考えてみると、「天然の」生鮮食料品中には一般的にホルムアルデヒドが
微量(大体数ppm程度、多いものでは数十ppm)含まれており、実は常に摂取している。
今回の報道についてははっきり知らないが、ふぐの肉中に数ppmしかなかったと言うことであれば
「天然もの」と「養殖物」との差はなく、また、通常摂取している食品と同レベルとという
ことができる。
また、これはあまり知られていないことだが、人の代謝機構の一部にホルムアルデヒドが
関わっており、それは血液を分析すると約2.5ppmていどは検出されること、また、体内で
1日に50mg程度のホルムアルデヒドが代謝されている。
こんなところでよろしいか?
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1051004749/
614 :
朝まで名無しさん :03/05/05 15:47 ID:RX34LDLZ
誤爆?
615 :
朝まで名無しさん :03/05/05 16:43 ID:5y2XQjE7
駆除と引き換えに釣りをすればいいのです 釣 り を や め ろ な ん て 誰 一 人 言 っ て な い の に それでも 必 死 に な っ て 反 対 す る バ サ ー の 気 が 知 れ ま せ ん
616 :
朝まで名無しさん :03/05/05 17:47 ID:RX34LDLZ
>>615 バ ス が 在 来 魚 減 少 の 原 因 と い う 証拠 が な い の に
必 死 に な っ て 証 拠 を 捏 造 す る 漁 師 と 滋 賀 県 の 気 が し れ ま せ ん
駆除する必要性を示してください。
漁協や県が捏造したデータ以外でね。
それとなぜ捏造する必要性があったのかあなたの見解も聞かせてください。
617 :
朝まで名無しさん :03/05/05 18:03 ID:f+11x+31
>>616 そうやって
バ サ ー の 責 任 を 誤 魔 化 そ う と す る
ア ナ タ の 神 経 が わ か り ま せ ん
行 政 だ け 非難しておいて
肝心の 劣 悪 バ サ ー (当然善人もいる。問題は無法者)は 言 い 逃 れ で す か
必 死 で す ね ハ。アナタを含むバ カ ー は。
釣 り を や め ろ な ん て 誰 一 人 言 っ て い ま せ ん
ヒステリーになってる
>>616 はさしずめデブですね
>あなたの見解も聞かせてください
過去ログ読まないアナタのバカ思考をまず説明しなさい
618 :
朝まで名無しさん :03/05/05 18:07 ID:f+11x+31
>>616 バカーが掲示する模造データは飽きました
ア ナ タ の 願 望 を 書 い た 絵 空 事 よ り
まず現実を見据えたらどうですか?
>在来魚減少の原因という証拠がない
妄想。
バスを知らない人が語らないで下さい。
こ こ は 学 校 で は あ り ま せ ん
文句があるなら
バスは何を食べて生活しているか?
答えなさい
このバサー野郎!放流やめれ!!!
620 :
朝まで名無しさん :03/05/05 18:18 ID:f+11x+31
国際自然保護連合
京都大学大学院アジア・アフリカ地域研究研究科
日本魚類学会
日本生態系学会全国委員会
環境省野生生物保護対策検討会移入種問題分科会
新潟県内水面水産試験場
毎日新聞
NHK
>>616 は
これら全てに反対するほどの根拠と理論と度胸とやる気がありますか?
あなたが模造だというなら
模 造 だ と い う 証 拠 を 示 し な さ い
さらに
そ の 証 拠 の 正 当 性 を 説 明 し な さ い
621 :
朝まで名無しさん :03/05/05 18:40 ID:5aAXdsGu
オマエの挙げた団体がなにか有効なデータを出したことがあるか? 具体的なデータを出してくれ まあそんものないだろうな あれば滋賀県がテータ捏造なんてする必要ないからな
622 :
朝まで名無しさん :03/05/05 18:52 ID:f+11x+31
>>621 ぐぐれよ
おめーそれもできねーなら死ねよ
文句があるなら
バスは何を食べて生活しているか?
答えなさい
模 造 だ と い う 証 拠 を 示 し な さ い
さらに
そ の 証 拠 の 正 当 性 を 説 明 し な さ い
623 :
朝まで名無しさん :03/05/05 18:53 ID:f+11x+31
>>621 答えられないのはわかったから死ね
お前が先にデータ出しなさい(藁
624 :
朝まで名無しさん :03/05/05 18:55 ID:rAB0Z3ck
625 :
朝まで名無しさん :03/05/05 18:57 ID:iJQwdpiQ
>>621 あーもう駄目だコイツw
答えられないでやんの
626 :
朝まで名無しさん :03/05/05 18:59 ID:iJQwdpiQ
627 :
朝まで名無しさん :03/05/05 19:02 ID:Y8xjNh4B
で、結局バス板と同じ展開になるわけだ。 マスコミのミスリードでバス害魚論が展開していると言う割には 一般人に理解を求める気がサラサラないということだな。 このままだったらバス=害魚という誤った認識?が修正されることはないだろうな。
628 :
朝まで名無しさん :03/05/05 19:06 ID:4dTOKoP+
>>625 擁護派のバサーは皆頭悪いです
>>621 ぷ
>>627 >バス=害魚という誤った認識?が修正されることはないだろうな。
じゃあ誤ってると理由を説明してみれ
どうせないだろ
629 :
朝まで名無しさん :03/05/05 19:08 ID:4dTOKoP+
>>627 まだググれないのお前?
まさか、2chしか開けないカワイソウナ超ド級初心者ですか君?
同時に真性キチガイな訳ですが
630 :
朝まで名無しさん :03/05/05 19:10 ID:Y8xjNh4B
ID:4dTOKoP+ お前、行間読むの苦手だろ。
631 :
朝まで名無しさん :03/05/05 19:16 ID:4dTOKoP+
>>630 君、わざとって知ってる?皮肉って知ってる?
君にもわかるように書いてるだけ 感謝しな
で、まだググれないのお前?
ID:4dTOKoP+は、とりあえず落ち着け(w バサーは芯でいいけど。
633 :
朝まで名無しさん :03/05/05 19:21 ID:Y8xjNh4B
ID:4dTOKoP+
んー。なんか全然通じてないみたいだから俺の負けでいい。
でも一つ聞きたい。
>>627 のカキコ見て俺がバス擁護派と思っているの?
いや・・・思っているんだろうなぁw
634 :
朝まで名無しさん :03/05/05 19:22 ID:4dTOKoP+
>>632 おう、餅つくぜ
前レス最後の一行は撤回する。
635 :
朝まで名無しさん :03/05/05 19:23 ID:4dTOKoP+
>>633 反応見る前に書くなよ。厨房ですか?
>いや・・・思っているんだろうなぁw
お前もちつけ
636 :
朝まで名無しさん :03/05/05 20:02 ID:CFYvBE3t
>>631 結局知ってる団体名挙げただけで
データを提示できないようだな
まあ出来るならとっくに滋賀県がやってるがな
637 :
朝まで名無しさん :03/05/05 20:24 ID:3VYGq/WG
日本中に残らずバス放して、在来魚がいなくなるか試してみよう。 いなくなったらいなくなってだ良いじゃない。 俺漁師じゃないし
638 :
朝まで名無しさん :03/05/05 20:26 ID:Vpf34vjC
◆毎年約1万人も韓国・朝鮮人が大量に帰化しているというのに、
在日の数がほとんど減っていない。(ニューカマー含む人口)
1998年 1999年 2000年
在日人口 638,828 636,548 635,269 人
その約1万人のうち日韓・日朝結婚が年間約8500組。
混血も相当数産まれており、ハーフだけで既に20万人近くも。
これではいつまでも韓国・朝鮮人の日本人汚染が続く。
1952年から累計約27万人も帰化し、売国奴もどんどん増えていく。
また、不法滞在の韓国人は56000人で外国人で最も多い!
◎外国人帰化数
http://www.moj.go.jp/TOUKEI/t_minj03.html
639 :
朝まで名無しさん :03/05/05 20:50 ID:wc/DUR1Y
>>636 模造を立証できない人はさっさと死になさい
で、まだググれないのお前?
640 :
朝まで名無しさん :03/05/05 20:51 ID:wc/DUR1Y
>>637 バスが在来魚食ってるの知らないのかよ(ゲラゲラ
嘘だと言うなら水槽に入れてみろっての
ダッセ
641 :
朝まで名無しさん :03/05/05 20:53 ID:wc/DUR1Y
642 :
朝まで名無しさん :03/05/05 20:54 ID:Trw1wTj8
>>636 の正体は
2chしか開けないカワイソウナ超ド級初心者
同時に真性キチガイ
でOK?
643 :
朝まで名無しさん :03/05/05 21:01 ID:638GJfo8
>>636 君は世論と行政府に反対したいわけだ。
じゃ、反対するからには駆除意見がどのような根拠で主張されているか「当然」知っているな?
ここに書いて見れ
それとも、ただ闇雲に妄言吐いてたただのお馬鹿ちゃんですか?
644 :
追記 :03/05/05 21:03 ID:638GJfo8
645 :
朝まで名無しさん :03/05/05 21:10 ID:RX34LDLZ
>バスが在来魚食ってるの知らないのかよ(ゲラゲラ >嘘だと言うなら水槽に入れてみろっての 水槽で食ってたら自然界でも影響あると思っているの? バッカじゃない? トカゲを水槽で飼っててコオロギをいれたら全滅しますがなにか? 孵化仕立てのメダカの群れが入っている水槽にモツゴをいれても 全滅しますがなにか? これと同じレベルのこといっているんだけどな
646 :
朝まで名無しさん :03/05/05 21:11 ID:638GJfo8
647 :
朝まで名無しさん :03/05/05 21:12 ID:638GJfo8
>>645 おしいぞ!もう少し頭使ってみなw
ヒントは水槽
648 :
朝まで名無しさん :03/05/05 21:12 ID:UDX/Jg9M
今日の駆除厨はレベルか低いな 結局何も提示できないようだ 無い物は出せないってことかな?
649 :
朝まで名無しさん :03/05/05 21:14 ID:7oxyBMRz
>>648 お前が検索しないせいで議論が止まってるが
お前敗色濃すぎ
650 :
朝まで名無しさん :03/05/05 21:15 ID:7oxyBMRz
>>648 模造の証拠を掲示してごらん?
その説明も含めてな
あと、過去ログ読もうな
>>648 >結局何も提示できないようだ
君は何も答えてないから整理してあげるでつ(コピペで)
文句があるなら
バスは何を食べて生活しているか?
答えなさい
模 造 だ と い う 証 拠 を 示 し な さ い
さらに
そ の 証 拠 の 正 当 性 を 説 明 し な さ い
じゃ、反対するからには駆除意見がどのような根拠で主張されているか「当然」知っているな?
ここに書いて見れ
652 :
朝まで名無しさん :03/05/05 21:22 ID:BIFUuAvZ
>>649 おまえが出せばすべて解決するな
さあ早く提示してくれよ
無い物は出せないのか?
653 :
朝まで名無しさん :03/05/05 21:25 ID:BIFUuAvZ
>>651 ミジンコから小魚まで色々食べますがなにか?
654 :
でつ ◆HsptrkZmYk :03/05/05 21:26 ID:PRhLBSkd
655 :
でつ ◆HsptrkZmYk :03/05/05 21:30 ID:PRhLBSkd
>>652 君が全部回答したら教えてあげるでつ
今時ぐぐれない奴って
正直、ダサい
656 :
636に助太刀 :03/05/05 21:30 ID:RX34LDLZ
>>620 >国際自然保護連合
>京都大学大学院アジア・アフリカ地域研究研究科
>日本魚類学会
>日本生態系学会全国委員会
>環境省野生生物保護対策検討会移入種問題分科会
>新潟県内水面水産試験場
>毎日新聞
>NHK
>
>>616 は
>これら全てに反対するほどの根拠と理論と度胸とやる気がありますか?
で620よ。それぞれがどういう見解を示しているかは
まだなの? そのすべての団体が「国内のバスは駆除しなければならない」
といっているのかな?
生態学関連の組織は「すべての移入種は排除しなければならない」といっているのかな?
内水面試験場はバス以外の移入種には寛容なのは矛盾しないのかな?
新聞、テレビがいっているから真実というのは大間違いですよ。
漁協がウソのソースを流して、それを鵜呑みにしているだけ
ですからね。
ニュースステーションも「琵琶湖の漁獲量の8〜9割が外来種」
っていう間違った予告を流したけど、事実ではないと言う指摘を
うけて本番ではそのことには触れませんでしたしね。
この「琵琶湖の漁獲量の8〜9割が外来魚」てのはマスコミ
でたびたびでてきますけど、ネタ元はすべて守山漁協という
琵琶湖の1漁協なんですよ。こいつがウソをついているから
へんな数字がひとり歩きしてるだけなんですけどね。
657 :
636に助太刀 :03/05/05 21:34 ID:RX34LDLZ
滋賀県の水産課の実績検索してみれたバスはたったの1.2%しかいないと わかりますよ。 漁協の主張「漁獲量の8ー9割が外来魚」 バサーの主張「バスは漁獲量1.2%」 このどちらが捏造なのかからはじめませんか? 京大の権威がお好きなら、京大琵琶湖臨湖研究所のセンセイが 「バスは滋賀県の水産試験場がいれた可能性が高い」て記述してるよ 見てみる?
658 :
朝まで名無しさん :03/05/05 21:37 ID:RGE+IdxV
>>656 >新聞、テレビがいっているから真実というのは大間違いですよ。
当たり前です。バカですか?
今回の件が嘘という立証はまだですか?
釣り団体のソースなんか出さないように。
>漁協がウソのソースを流して、それを鵜呑みにしているだけ
>ですからね。
で、その自信の「根拠」は何?最初ッからそこ聞いてるけど?
>ニュースステーションも「琵琶湖の漁獲量の8〜9割が外来種」
>っていう間違った予告を流したけど、事実ではないと言う指摘を
>うけて本番ではそのことには触れませんでしたしね。
朝日新聞もテレ朝も列挙していませんが何か?
>この「琵琶湖の漁獲量の8〜9割が外来魚」てのはマスコミ
>でたびたびでてきますけど、ネタ元はすべて守山漁協という
>琵琶湖の1漁協なんですよ。
んじゃ日本中のあの騒ぎは全てデマだと?
琵琶湖だけですかこの問題?
659 :
_ :03/05/05 21:38 ID:uXfQ8zWY
660 :
636に助太刀 :03/05/05 21:39 ID:RX34LDLZ
>おしいぞ!もう少し頭使ってみなw >ヒントは水槽 わからんな 解説してくれ。 バスは水槽でも自然界でも同じことがいえて トカゲは水槽の中のことが自然界ではいえない理由を
661 :
636に助太刀 :03/05/05 21:45 ID:RX34LDLZ
>模造の証拠を掲示してごらん? >その説明も含めてな >あと、過去ログ読もうな そちらこそ過去レスを100ほど目を通してからに してね。過去の指摘に対してコメントしてほしいな。 否定するけど、その否定の材料にかけるのが駆除派の 弱いところなんだよな。水産課で普通に発表されている 資料と照らし合わせるだけで 駆除派のデータは粉砕 されているのだけな。 それとも滋賀県水産課も擁護派にシンパで捏造していると でもいうのかな?
662 :
636に助太刀 :03/05/05 21:55 ID:RX34LDLZ
>今回の件が嘘という立証はまだですか? >釣り団体のソースなんか出さないように。 今回の件とはどの部分ですかな DQNデータならググらずにでも一瞬で粉砕してあげますよW あなたは釣り団体のソースはすべて捏造とおっしゃるつもりなのですかな? レッテル貼って否定するより、データの中身が真実かどうかを自分の 脳味噌で判断することの方がまともな知性がある人の行動 だと思いますがね。 データの引用元、分析のプロセスのどちらかも真なら、 その情報も真になるはずですけどね。厨房はその辺を自分の知識 で吟味できないのかね。 もれ滋賀県の広報誌に載っている資料みても、どこがおかしいか、どこの つめが甘いとか、わざと誤認させようとしているとか読み取れるよ わざわざ釣り具団体のHP見なくてもね。 駆除派さんはそういうことができないのだろうね。御馬鹿さんだから。 擁護派のデータと駆除派のデータ照らし合わせて見比べたこと あるやつなんていないだろう
663 :
朝まで名無しさん :03/05/05 21:58 ID:Os3FV/d7
「東京メガネ」で ♪帰化は〜侵略の〜一部〜です 侵略の〜一部〜は〜帰化〜で〜す だか〜ら〜帰化チョン禁止〜♪
琵琶湖で、調査、研究、外来魚駆除(駆除試験という)してるのは、バサーではない。 職員にはいるかもしれないが。在来魚の増殖環境の整備もそうだ。 民間レベルで、葦を植えたり、自然堤防作ったりしてるのもバサーではない。 メンバーの中にはいるかもしれないが。 水口助教授が、バス釣りをするのかどうかは知らない。 リリ禁は、バスのみ解除なら、よほどの下手をやらない限り、裁判で勝てるだろう。 現在、バスの脅威が重要視されていないことは、試験場の事業報告そのものが証拠になる。 しかし、リリ禁になろうが、どうなろうが、現場でがんばっている人たちの努力は続く。 バサーの主張の中には、甘えが見える。 調査してください。 ゾーニングを制度化してください。 遊魚量をとってください。 ライセンス制にしてください。 自分らでやる、という発想はないのだろうか? 53upとか、やってるのは知っている。 もう一歩、前進して欲しい。
665 :
636に助太刀 :03/05/05 22:23 ID:RX34LDLZ
>自分らでやる、という発想はないのだろうか? >53upとか、やってるのは知っている。 >もう一歩、前進して欲しい。 調査はバス擁護側でもやっているYO 琵琶湖のボート組合がアメリカの生物学者を招待して 三年がかりで調査するそうな
666 :
636に助太刀 :03/05/05 22:24 ID:RX34LDLZ
反論できずに駆除派退散か?
668 :
朝まで名無しさん :03/05/05 22:38 ID:+75iK+9S
>>664 自らなにかをやっている人達の多くは
国や県などからお金をもらっている人たちだと言うことを
忘れていないだろうか
バサーも金の掛からないごみ拾いなんかはやっているのだが
>>668 知っている。
琵琶湖の湖岸を歩いて、その旨を表示した看板は見た。
水産試験場の職員も、仕事だから当然と言える。
バサーの運動も知ってる。
努力に変わりはない、どちらも。資金源は重要ではない。
それが重要になるのは、効率を論じるときだ。
一歩前進するときではないか?
そうすれば、多くの共感を得られるだろう。
670 :
朝まで名無しさん :03/05/05 22:57 ID:BfTna4b8
今、日本国内の国際結婚率って5%くらいらしいな。 首都圏だとこれが10%くらいに跳ね上がる。 という事は、新生児の5%前後はどこかの国とのハーフと いう事になってくる。。。
671 :
朝まで名無しさん :03/05/05 23:06 ID:iCdjzTbK
わたしが、提案しているのは、釣果データのモニタリングだ。 だが、何でもいいと思う。 募金して、葦の苗を買うとかでも。 ようは、始めることだと思う。そして、連携。 琵琶町の学校では、葦を植えることをやっている。 そことの連携でもいいと思う。
葦を植えている学校、画像を点検すると、びわ町立びわ中学校/PTA,生徒会だった。 今、バサーに必要なのは、他者との関わりだと思う。 同じバサー同士ではなく、対立する漁協でもなく、どちらも大事だが。 現場でがんばっている人たちとの連携。 マスコミの見る目も変化するかもしれない。
バス害魚論はもう数十年も続いているが 今まで、バス釣りに対しては何の規制もなかった。 リリ禁も釣り自体は禁止していない。 でもバサーはこぞってリリ禁反対 これって、端から見るとバサーのエゴに見えると思う。 バスを含む外来魚が害魚というのが一般的な認識になってるし。 それを覆い返すには、バサー側が相当な努力をしないと無理だよ 行政や漁協の不正を糾すのは別にバサーでなくても 駆除派を含む一般人も当然の事。 ・・・と、通りすがりにざっと読んで思った。 だから672に同意です。
今、ハッと気付きました。
自分だけで、考えていても、わからなかったこと。
>今、バサーに必要なのは、他者との関わりだと思う。
>同じバサー同士ではなく、対立する漁協でもなく、どちらも大事だが。
>現場でがんばっている人たちとの連携。
>マスコミの見る目も変化するかもしれない。
たくさんある答えの中の、一つになるかもしれない。
これ、突き詰めてみます。
やけっぱち口調のわたしに付き合って頂いた方々、感謝します。
>>674 サンクス!
676 :
朝まで名無しさん :03/05/06 01:13 ID:w+s2IU1b
677 :
朝まで名無しさん :03/05/06 03:36 ID:ghcMHlaC
<琵琶湖にまつわる様々な疑惑> 「外来魚駆除で在来魚も漁師によって大量に駆除」 「外来魚駆除の中に含まれていた在来魚を外来魚として水増しし、駆除費を余計に請求していた疑惑」 「琵琶湖総合開発ですでに1人頭3000万円の補償金を頂いてる漁師が外来魚駆除で新たな補償金」 「琵琶湖総合開発の影響で漁獲量が減少になっても、国からその補償金を頂いているので本来は文句言えない漁師」 「琵琶湖総合開発を補償金を頂いてるので、今さら在来魚保護の為の葦原等を返せとは口が裂けても言えない漁師」 「漁獲量が減った事を外来魚のせいにすれば更に補償金が頂ける、補償金二重取りシステム」 「県漁連の理事長は元県水産課長(天下り)」 「ブルーギルを琵琶湖に持って来たのは紛れも無く県によるもの」 「そのブルーギルは雑食性で、魚の卵まで何でも食べる」 「浅瀬減少によって在来魚は孵化出来なくなった」 「葦原減少によって在来魚は成長出来なくなった」 「バスによる食害で琵琶湖の在来魚が減ったのなら、バスの漁獲高が減って来た現在、在来魚は増加するはず」 「毒性のフッ素化合物汚染で、琵琶湖の魚は食っても大丈夫?」 「今後もまだまだ続く様子の琵琶湖総合開発事業(ダムを7つも作る?)」 「首都機能移転誘致と、びわこ空港建設問題」 「大半は違法なエンジンを搭載している琵琶湖の漁船」 「琵琶湖産種苗による冷水病被害の拡大」 「琵琶湖産種苗による琵琶湖固有種(オイカワ、ハス、ゼゼラ、ビワヒガイ、ギギ等)の拡散」 「琵琶湖産種苗による外来移入種(ラージマウスバス、ギル、タイリクバラタナゴ等)の拡散」 「県の統計の外来魚の不正水増し」 「琵琶湖の漁師が何人なのか把握されていない可能性が非常に大きい(漁師への補助金はザル勘定?)」
678 :
朝まで名無しさん :03/05/06 10:12 ID:RTMvi51y
「外来魚駆除で在来魚も漁師によって大量に駆除」 「外来魚駆除の中に含まれていた在来魚を外来魚として水増しし、駆除費を余計に請求していた疑惑」 バサー側の捏造によるものだった可能性が高い。在来魚が混じっているとされた写真も、実は 別においてあった在来魚を意図的に外来魚のコンテナに放り込んで撮影されたものと見られる。
679 :
朝まで名無しさん :03/05/06 10:18 ID:RTMvi51y
「琵琶湖総合開発ですでに1人頭3000万円の補償金を頂いてる漁師が外来魚駆除で新たな補償金」 「琵琶湖総合開発の影響で漁獲量が減少になっても、国からその補償金を頂いているので本来は文句言えない漁師」 「琵琶湖総合開発を補償金を頂いてるので、今さら在来魚保護の為の葦原等を返せとは口が裂けても言えない漁師」 補償金を受け取ったからといって漁業の続行をあきらめなければならない、という理由にはならない。 琵琶総の影響とバスギル問題はまったくの別物。
680 :
ゼゼラ ◆QWElQp19rE :03/05/06 10:21 ID:zs2uAbvs
>>678 混じっていたのは事実だと県監査委員が認めている。
ただし、それは回収のときで、計量時には分けられていたというのが監査結果。
681 :
朝まで名無しさん :03/05/06 10:26 ID:RTMvi51y
「漁獲量が減った事を外来魚のせいにすれば更に補償金が頂ける、補償金二重取りシステム」 これは「実際は外来魚のせいで漁獲量が減ったわけでもないのに」という場合に使われうる いい回し。漁獲量が減った原因として外来魚の存在があるのは厳然とした事実だから、 上記はまったくのいいがかり。
682 :
朝まで名無しさん :03/05/06 10:28 ID:RTMvi51y
「県漁連の理事長は元県水産課長(天下り)」 それが何か?
683 :
朝まで名無しさん :03/05/06 10:31 ID:RTMvi51y
>>680 ところがね、それをいかにも計量→処理場搬送までそのまま混じってるかのように
書いてあったのも、バサーサイドの資料。
684 :
朝まで名無しさん :03/05/06 10:32 ID:RTMvi51y
「ブルーギルを琵琶湖に持って来たのは紛れも無く県によるもの」 「そのブルーギルは雑食性で、魚の卵まで何でも食べる」 その通り!
685 :
朝まで名無しさん :03/05/06 10:42 ID:RTMvi51y
「浅瀬減少によって在来魚は孵化出来なくなった」 「葦原減少によって在来魚は成長出来なくなった」 どっちも減少によって「出来なくなった」としてあるが、未だ在来魚が孵化・成長できうる 場所が残されているのも事実、完全にできなくなったわけではない。それらだけでは絶滅 状態に陥っている原因にならない。
686 :
ゼゼラ ◆QWElQp19rE :03/05/06 10:44 ID:zs2uAbvs
>>681 開発前漁獲量100→開発後漁獲量40
という部分には漁業補償が行なわれているわけ。
だから、外来魚の影響が加わって、漁獲量が20になったならば、
40→20の分を「減った」と訴えられるはずなのに、
どうも100→40の分も外来魚だと受け取れる言い回しが目立つ。
それに、40→20の分も、ブルーギルを逃がしたのは自分たちだろと。
何を平然と「被害」だと陳情してるのかと。
687 :
ゼゼラ ◆QWElQp19rE :03/05/06 10:49 ID:zs2uAbvs
>>683 監査請求した側の見解は、計量時にも混じっているというものだからいいんじゃないの?
688 :
朝まで名無しさん :03/05/06 10:49 ID:RTMvi51y
「バスによる食害で琵琶湖の在来魚が減ったのなら、バスの漁獲高が減って来た現在、在来魚は増加するはず」 ここで何でギルを除外して語るのか・・・・あくまでバスだけは諸々のことを冤罪だと認めさせたいという 願望がひしひしと伝わりますな。 バス・ギルの漁獲量(高ではありませんね)が減っても在来魚の減少傾向が小さくなるだけでまだ増加にまで 達しきれないことも考えられる。増加に転じないイコール駆除の意味なし、とはいかにも 短絡的指向。
689 :
朝まで名無しさん :03/05/06 10:51 ID:RTMvi51y
>どうも100→40の分も外来魚だと受け取れる言い回しが目立つ。 はぁ? 全然そんな言い回し確認できませんでしたけど??
690 :
朝まで名無しさん :03/05/06 10:53 ID:RTMvi51y
>監査請求した側の見解は、計量時にも混じっているというものだからいいんじゃないの? 結局、それは間違っていたっちゅうわけですね。
691 :
ゼゼラ ◆QWElQp19rE :03/05/06 10:56 ID:zs2uAbvs
692 :
ゼゼラ ◆QWElQp19rE :03/05/06 10:57 ID:zs2uAbvs
>>690 そういう主張だから訴訟もしてるわけで。
693 :
朝まで名無しさん :03/05/06 10:58 ID:RTMvi51y
「毒性のフッ素化合物汚染で、琵琶湖の魚は食っても大丈夫?」 確かPFOSに関しては、まだ毒物と認定されてませんよね? 魚を食う食わないに関わらず、しょっちゅうクルマにワックスかけてる俺は 危なそうだけど・・・・
694 :
ゼゼラ ◆QWElQp19rE :03/05/06 10:58 ID:zs2uAbvs
>>688 >バス・ギルの漁獲量(高ではありませんね)が減っても在来魚の減少傾向が
>小さくなるだけでまだ増加にまで 達しきれないことも考えられる。
それは外来魚以外に大きな要因があり、それに対しては対策が講じられていない
と言ってるようなものではないの。
695 :
朝まで名無しさん :03/05/06 11:01 ID:RTMvi51y
>>691 対象が釣り人なのに、「開発」ちゅう単語を使う必要はありませんね。
696 :
朝まで名無しさん :03/05/06 11:04 ID:RTMvi51y
>>694 バス・ギルが「ゼロ」になっても在来魚が増加に転じないのなら、そうもいえますが。
697 :
ゼゼラ ◆QWElQp19rE :03/05/06 11:04 ID:zs2uAbvs
>>695 「外来魚の異常繁殖で生態系が破壊された。このため漁獲高が1/3になった。」
というのはどう考えてもおかしいわけですが。
698 :
ゼゼラ ◆QWElQp19rE :03/05/06 11:05 ID:zs2uAbvs
699 :
朝まで名無しさん :03/05/06 11:10 ID:RTMvi51y
>>697 だから「開発」ちゅう単語を使う必要がない、ってだけの話です。
また
「外来魚の異常繁殖がなければ漁獲高が1/3になることはなかった」とも
いえるわけです、きわめてロジカル。
まぁ、「漁獲高」ってのは価値も示す言葉だから、単純に量的なものを推し量るには
不適当なんで注意が必要でしょうけど。
700 :
朝まで名無しさん :03/05/06 11:13 ID:RTMvi51y
「今後もまだまだ続く様子の琵琶湖総合開発事業(ダムを7つも作る?)」 「首都機能移転誘致と、びわこ空港建設問題」 ダム、空港の計画は凍結してますね。砂利採集の浚渫も、あと7年ほどで 全面禁止ちゅう方向で進んでおあります。
701 :
朝まで名無しさん :03/05/06 11:16 ID:owW86BIo
公共事業をやらないから経済が回復しないんじゃないか、 本当は?俺たちは騙されてるんだよ。政治家どもに。
702 :
朝まで名無しさん :03/05/06 11:25 ID:/K8OxFsZ
>>694 べつに開発のことを否定していないと思うんだが。
前々から言われている「両方とも必要」ってやつなんじゃないの?
703 :
ゼゼラ ◆QWElQp19rE :03/05/06 11:26 ID:zs2uAbvs
>>699 使わなければ、漁獲減について正しい理解をすることができないでしょう。
漁獲が減ることを前提に漁業補償をもらっているくらいのことなんだから。
ちなみに「漁獲高」というのは通常は量の意味で使われています。
金額の場合は「生産額」というように明示されるのが通常。
>>700 ダムは凍結してないってば。利水に必要なものはつくるし、治水に穴あきダムもつくるの。
びわこ空港も、知事は作りたくてしょうがないのよ。
マニアックなところでは「栗原地先」ってのもあるし。
砂利の採取はあと7年「も」するのよ。2スト規制よりもあとまでやるの。
704 :
朝まで名無しさん :03/05/06 12:08 ID:30kittKq
706 :
朝まで名無しさん :03/05/06 16:57 ID:Zj36mTOX
>>683 処理に困った在来魚も一緒に処理場に持ち込んで
余計に処理費用が掛かった事も認めていますがなにか?
707 :
朝まで名無しさん :03/05/06 17:06 ID:OoqGEvXK
708 :
朝まで名無しさん :03/05/06 17:14 ID:fmgERbAH
>>678 /ヽ /ヽ
/ ヽ / ヽ
_/ ヽ__/ ヽ
/ |||@ @ ヽ
, へ ,-', / ̄ ̄| U |
/ ` ,つ、 U 《 | |
/ ノ, ヽ、 ├-―┤ ノ
/ / ゝ U ヽ
嘘を言う口はこの口か!!
709 :
朝まで名無しさん :03/05/06 17:19 ID:Zj36mTOX
>>700 凍結はあくまで保留であって中止ではない
>「今後もまだまだ続く様子の琵琶湖総合開発事業(ダムを7つも作る?)」
>「首都機能移転誘致と、びわこ空港建設問題」
は間違いではない
710 :
朝まで名無しさん :03/05/06 17:27 ID:OxxEyQCz
>>706 コイやナマズが「処理に困った在来魚」のわけないでしょ。あの写真にはバッチリとられてるようですけど。
711 :
朝まで名無しさん :03/05/06 17:27 ID:OpmJNpuM
>>678 外来魚駆除事業によって外来魚と同時に約1割の量の在来魚が一緒に捕獲され
鮮度などの問題から食用にならずにただ捨てられることは漁協も認めていますがなにか?
712 :
朝まで名無しさん :03/05/06 17:32 ID:OxxEyQCz
>>709 それらを中止にまで持っていくことは重要。でも、バスギル問題とは直接関係ない。
713 :
朝まで名無しさん :03/05/06 17:36 ID:OxxEyQCz
>>711 その状況を憂うなら、少しでも多くのバス・ギルを退治し、駆除事業の終焉を目指すべきだと
思いますがなにか?
714 :
朝まで名無しさん :03/05/06 17:58 ID:30kittKq
>>709 で、そいつらに責任転嫁すればバサーは救われるんですか?
715 :
朝まで名無しさん :03/05/06 18:36 ID:w+s2IU1b
>コイやナマズが「処理に困った在来魚」のわけないでしょ。あの写真にはバッチリとられてるようですけど。 コイやナマズの単価より外来魚の方が単価が高いから 外来魚にまぜたまま処分したのだろう。 今ではやっていないといっているけど どうなんだろ。 バス/ギルの割合も去年は1:1に近い割合だったけど キチンとチェックする今年はどうなるか見物だな。
716 :
朝まで名無しさん :03/05/06 18:38 ID:w+s2IU1b
>公共事業をやらないから経済が回復しないんじゃないか、 >本当は?俺たちは騙されてるんだよ。政治家どもに。 公共事業で経済回復という手法は過去の遺物では? 弊害が大きいのにプラスが少ない。 財政難で金もない。ほかの国でも否定された概念だと 思っているのだが
717 :
朝まで名無しさん :03/05/06 20:08 ID:GZgvscrx
>>713 早く終焉させたいものだな
漁民はそれを望まぬだろうが
718 :
朝まで名無しさん :03/05/06 20:16 ID:6SojTk96
◆毎年約1万人も韓国・朝鮮人が大量に帰化しているというのに、
在日の数がほとんど減っていない。(ニューカマー含む人口)
1998年 1999年 2000年
在日人口 638,828 636,548 635,269 人
その約1万人のうち日韓・日朝結婚が年間約8500組。
混血も相当数産まれており、ハーフだけで既に20万人近くも。
これではいつまでも韓国・朝鮮人の日本人汚染が続く。
1952年から累計約27万人も帰化し、売国奴もどんどん増えていく。
また、不法滞在の韓国人は56000人で外国人で最も多い!
◎外国人帰化数
http://www.moj.go.jp/TOUKEI/t_minj03.html
719 :
朝まで名無しさん :03/05/06 20:26 ID:IYCFDqtM
バサーは救われなくても 在来魚は救われるんじゃねえの
てーか、バサーなんて救う必要ないだろう(w
721 :
朝まで名無しさん :03/05/06 22:47 ID:R/5iHZTS
>>712 バスギルが問題なんじゃなくて在来魚の減少が問題だったんじゃないのか
722 :
朝まで名無しさん :03/05/06 22:56 ID:/K8OxFsZ
723 :
朝まで名無しさん :03/05/07 00:09 ID:wIJrKPo1
結局、駆除厨は問題の本質を理解できていないと言うことか
724 :
朝まで名無しさん :03/05/07 00:12 ID:3UXegf1n
725 :
朝まで名無しさん :03/05/07 00:13 ID:3UXegf1n
726 :
朝まで名無しさん :03/05/07 00:37 ID:ulIP7fQ6
本当に理解できていないようだな
727 :
朝まで名無しさん :03/05/07 00:41 ID:3UXegf1n
いなくなったと思ったら、またkoueiが降臨したのか? 昨日他のスレでまた悲惨なハンドルネームで粘着してるの見たけど
728 :
朝まで名無しさん :03/05/07 00:44 ID:3UXegf1n
729 :
朝まで名無しさん :03/05/07 00:46 ID:3UXegf1n
>>723 >>726 で、問題の本質は何なんですか?
当方、問題の本質とは、環境問題の一つであると認識しておりますが?
730 :
朝まで名無しさん :03/05/07 00:49 ID:9zkk40Tq
>>725 滋賀県は行政と漁協の問題をバスに責任転嫁していますがなにか?
731 :
朝まで名無しさん :03/05/07 00:53 ID:v3Cg/d6M
732 :
朝まで名無しさん :03/05/07 01:03 ID:3UXegf1n
>>730 おたがい責任転嫁していて問題は解決するのですか?
>>731 たまたま見かけただけだって。
733 :
朝まで名無しさん :03/05/07 01:09 ID:56lkVwk1
http://lounge.dip.jp/~yoshinoya_off/up/data/1051743921.lzh lzhで圧縮してるから解凍してくれ
琵琶湖で漁業者(漁業協同組合)が捕獲し、公的機関が集計・公表している
漁業生産統計としては、表の右側の近畿農政局滋賀統計事務所調べがある。
年次別(毎年一月一日から十二月三十一日)で、外来魚は「ブラックバス」と、
ブルーギルが大半の「その他の魚種」からなっている。漁獲量統計は、
同統計事務所職員が各漁協に出向いて、調査員から報告を受けたとしている。
これ以外の外来魚の漁獲量の統計数値としては、表の左側の県水産課がまとめた
県の外来魚駆除事業の捕獲実績がある。数値は、年度(毎年四月一日から翌年の
三月三十一日)。同事業は昭和六十年度から始まり、外来魚の買い上げなどを
行っている。
これら同統計事務所の漁獲量や県の捕獲実績は、いずれも県内の各漁協が
とりまとめたもので、データーの出所は同じである。年度と年次の差があるものの、
比較対照は可能だ。ところがブラックバスの数値一つを見ても、あまりに
両データはかけ離れている(表参照)。両数値がなんとか符合するのは、
平成十一年(度)から十三年(度)の合計値のみである。
ここ数年来、外来魚の漁獲量内訳は、ブラックバスが一割、ブルーギルが
九割程度と言われている。この意味で同統計事務所のブラックバスの漁獲量が
過大ではとの疑惑が浮かび上がってくる。
本紙取材に対し、守山漁協(守山市)、沖島漁協(近江八幡市)、長浜漁協
(長浜市)、朝日漁協(湖北町)では「統計事務所へは、ブラックバスと
ブルーギルを分けずに外来魚として一括して総重量で報告している」と答えた。
734 :
朝まで名無しさん :03/05/07 01:11 ID:s17ZDUX2
>>732 本当は一生懸命探してたんだろ
自分で
>>728 で
>見つけたw
って書いてるじゃん、しかも「w」付きで
よほど嬉しかったんだな
735 :
朝まで名無しさん :03/05/07 05:41 ID:58CfIs/A
◆毎年約1万人も韓国・朝鮮人が大量に帰化しているというのに、
在日の数がほとんど減っていない。(ニューカマー含む人口)
1998年 1999年 2000年
在日人口 638,828 636,548 635,269 人
その約1万人のうち日韓・日朝結婚が年間約8500組。
混血も相当数産まれており、ハーフだけで既に20万人近くも。
これではいつまでも韓国・朝鮮人の日本人汚染が続く。
1952年から累計約27万人も帰化し、売国奴もどんどん増えていく。
また、不法滞在の韓国人は56000人で外国人で最も多い!
◎外国人帰化数
http://www.moj.go.jp/TOUKEI/t_minj03.html
736 :
__ :03/05/07 05:50 ID:Ara0f9SS
737 :
朝まで名無しさん :03/05/07 14:53 ID:mKcls71V
<琵琶湖にまつわる様々な疑惑> 「外来魚駆除で在来魚も漁師によって大量に駆除」 「外来魚駆除の中に含まれていた在来魚を外来魚として水増しし、駆除費を余計に請求していた疑惑」 「琵琶湖総合開発ですでに1人頭3000万円の補償金を頂いてる漁師が外来魚駆除で新たな補償金」 「琵琶湖総合開発の影響で漁獲量が減少になっても、国からその補償金を頂いているので本来は文句言えない漁師」 「琵琶湖総合開発を補償金を頂いてるので、今さら在来魚保護の為の葦原等を返せとは口が裂けても言えない漁師」 「漁獲量が減った事を外来魚のせいにすれば更に補償金が頂ける、補償金二重取りシステム」 「県漁連の理事長は元県水産課長(天下り)」 「ブルーギルを琵琶湖に持って来たのは紛れも無く県によるもの」 「そのブルーギルは雑食性で、魚の卵まで何でも食べる」 「浅瀬減少によって在来魚は孵化出来なくなった」 「葦原減少によって在来魚は成長出来なくなった」 「バスによる食害で琵琶湖の在来魚が減ったのなら、バスの漁獲高が減って来た現在、在来魚は増加するはず」 「毒性のフッ素化合物汚染で、琵琶湖の魚は食っても大丈夫?」 「今後もまだまだ続く様子の琵琶湖総合開発事業(ダムを7つも作る?)」 「首都機能移転誘致と、びわこ空港建設問題」 「大半は違法なエンジンを搭載している琵琶湖の漁船」 「琵琶湖産種苗による冷水病被害の拡大」 「琵琶湖産種苗による琵琶湖固有種(オイカワ、ハス、ゼゼラ、ビワヒガイ、ギギ等)の拡散」 「琵琶湖産種苗による外来移入種(ラージマウスバス、ギル、タイリクバラタナゴ等)の拡散」 「県の統計の外来魚の不正水増し」 「琵琶湖の漁師が何人なのか把握されていない可能性が非常に大きい(漁師への補助金はザル勘定?)」
738 :
朝まで名無しさん :03/05/07 16:57 ID:56lkVwk1
739 :
朝まで名無しさん :03/05/07 18:24 ID:3UXegf1n
740 :
朝まで名無しさん :03/05/07 19:06 ID:xhn/ShPv
■2002年1月18日 朝日新聞 東京地方版 漁業団体が国松知事に外来魚駆除を陳情 漁場環境の保全も /滋賀 県漁業協同組合連合会(【 川 森 芳 一】会長)など水産関係7団体は17日、外来魚駆除 の推進や漁場環境の保全について、県庁で国松善次知事に陳情書を手渡した。漁獲量が 激減している窮状を訴えたのに対し、国松知事は「漁業の深刻さを改めて認識し、本質的 な取り組みを考えなければならない」と答えた。 陳情書などによると、外来魚問題では駆除が十分に進んでいない状況を踏まえ、県が 漁業者から1キロ当たり150円で買い上げている外来魚の価格を引き上げるよう求めた。 漁場環境の保全をめぐっては、砂利採取や農業排水の流入などによる琵琶湖の汚濁の ほか、魚を食べるカワウの被害が大きいと指摘。ワクチンの開発が急がれるアユの冷水病 対策についても要望した。
741 :
朝まで名無しさん :03/05/07 19:08 ID:yoE6o8Qc
■2002年1月18日 中日新聞 朝刊 外来魚駆除や冷水病対策を 知事に水産7団体 漁業不振の窮状訴え 【滋賀県】県内の水産七団体の漁業者や水産加工業者ら約七十人が十七日、琵琶湖で 捕った外来魚を持って県庁を訪れ、国松善次知事に外来魚の異常繁殖や冷水病による 漁業不振の窮状を訴え対策を求めた。 県漁業協同組合連合会の【 川 森 芳 一 】会長は「現況は、約三十年前にポリ塩化 ビフェニール(PCB)の風評被害で湖魚が販売不振になったとき以上だ。漁獲量が大幅 に落ち込んだのは外来魚と冷水病が大きな原因」と陳情書を手渡した。
742 :
朝まで名無しさん :03/05/07 19:20 ID:xhn/ShPv
琵琶湖を取り巻く状況は、きな臭い雰囲気が蔓延して参りました。昨日、滋賀県漁連の【 川 森 芳 一 】が 恐喝の疑いにて逮捕されました。 直接の容疑は、国道8号線のよう壁工事によって、「濁水対策がずさんで天野川に漁業被害が出た」と いちゃモンをつけて、「どないしてくれんねん、誠意を見せんかい誠意といったらマネーしかないやろー」と、 施工業者や発注元を喝った疑いです。 今回の事件での川森会長は、天野川の鑑札を持つ「上多良漁協」の組合長の立場で、上記の恐喝を行った ということのようですが、県漁連の会長も併せ務めているとなれば、県魚連の体質そのものにも疑いの矛先 が向かないわけがありません。 県漁連といえば、この4月から施行されるリリ禁条例の発布に声高となって圧力をかけ続けた組織です。
743 :
朝まで名無しさん :03/05/07 19:26 ID:aetQ9KaD
漁協の外来魚買い上げ価格を150円から倍以上の350円につり上げさせたのも川森会長 の手腕?と言われています。 今回の逮捕容疑は、あくまでも上多良漁協を舞台とした天野川限定の話しであるとして、県庁サイドは 外来魚駆除事業との関連を切り離したい意向のようですが、怪しいと感じるのは私だけではないと思 いますが・・・ 外来魚駆除事業は県漁連から食いモノにされてたんとちゃうの?要求額が増加しすぎて、漁業補償金 が目立たないように、外来魚の被害を過大に宣伝して、意図的に枠組みを膨張させてただけと違うんか? そもそも、外来魚量のデーター元なんかも、県漁連サイドのネタだろうし信用出来んよなー、リリ禁の規定 なんかは 「わしらが駆除してるそばで、ポイポイと逃がしとるの見てると腹がたつ、リリ禁にして漁協に持ってこさす ようにしたらエエ、持ってきょった魚は漁協で引き取ったるわ、そやけど分かってるやろな、それも含めて 県庁さんよ買い取るんやで」(←注・・・一方的な想像です、念のため) てな具合で脅されたから作っただけと違うんかい、等々想像は逞しくなるばかりである。
744 :
朝まで名無しさん :03/05/07 19:39 ID:QsPTat/5
滋賀県警捜査二課などは1月22日、国道工事で川が汚れ漁業被害が出たなどとうそを 言って工事業者などから金銭を要求した疑いで、県漁連会長でもある米原町・上多良漁業 協同組合の組合長、【 川 森 芳 一 】容疑者ら8人を恐喝未遂容疑で逮捕した。 22日付京都新聞(ネット版)によると、調べに対して容疑者は「金を出せと言ったわけでは ない」と容疑を否認しているという。 産経新聞夕刊(大阪発行)は、川森容疑者は「長年漁 をしてこなかった漁師」「陸の上の漁師」だったとしている。
745 :
朝まで名無しさん :03/05/07 20:04 ID:VGEYfUSy
>>740-744 正直、漁協の体質等の社会的な背景と
バス駆除の必要性を
同じ、土俵で論じてほしくない。
議論は分けるべきだ。
で、やっぱり管理されていない状態で
放流されたバスは(もちろんブルーギルも)
駆除されるべきだ というのが理性的な判断。
少し、「公共用水域」という言葉の意味を
考えてほしい。
746 :
朝まで名無しさん :03/05/07 20:31 ID:3UXegf1n
>>745 何度言ってもその考え方は理解されないようです。残念ながら。
わざとなのか、バサーが馬鹿なのか、理由はわかりません。
747 :
朝まで名無しさん :03/05/07 20:49 ID:wX/0c6Rc
バサーが理解しないのは、 わざと20% 馬鹿80パーセント です。
748 :
朝まで名無しさん :03/05/07 21:21 ID:TA4hpbHb
◆毎年約1万人も韓国・朝鮮人が大量に帰化しているというのに、
在日の数がほとんど減っていない。(ニューカマー含む人口)
1998年 1999年 2000年
在日人口 638,828 636,548 635,269 人
その約1万人のうち日韓・日朝結婚が年間約8500組。
混血も相当数産まれており、ハーフだけで既に20万人近くも。
これではいつまでも韓国・朝鮮人の日本人汚染が続く。
1952年から累計約27万人も帰化し、売国奴もどんどん増えていく。
また、不法滞在の韓国人は56000人で外国人で最も多い!
◎外国人帰化数
http://www.moj.go.jp/TOUKEI/t_minj03.html
749 :
朝まで名無しさん :03/05/07 22:14 ID:e5PFoEwW
>>745 バス駆除も税金の使われる公共事業である以上
漁協の体質等が問われるのは当然の事
大体漁協の売上が落ちたのは漁協の責任による部分も大きい
実際水揚げなんて何十年もまえから落ちていた
それをずっと放っておいて、いざどうしようもなくなってから
お上に泣きつくなんてはっきり言って甘えすぎ
これが普通の企業だったらとっくに倒産してる
750 :
朝まで名無しさん :03/05/07 22:16 ID:3UXegf1n
>>749 おまえらが追求するとおまえらの益になるようなことが何かあるのか?
一般市民という立場からそのようなことを追求することは好ましいことだし
一般人も見習うべきことなのかもしれないが、バサーという立場で追求しても何にもでないぞ。
751 :
朝まで名無しさん :03/05/07 23:05 ID:e5PFoEwW
>>750 駆除厨はまた馬鹿なことを繰り返すのだな
漏れは駆除反対ともバサーとも言っていないが
752 :
朝まで名無しさん :03/05/07 23:07 ID:56lkVwk1
>>745 >正直、漁協の体質等の社会的な背景と
>バス駆除の必要性を
>同じ、土俵で論じてほしくない。
漁協の中の一部の人間の汚職であれば、確かにバス問題に直接関係ない
だろう。
しかし川森氏は
@琵琶湖の漁協のトップの人間である
A県の政策に直接タッチする人間である
B外来魚駆除事業の推進役であり責任者でもある
から滋賀県の事業を切り離して考える方がヘンだよ。
三回もタカリで逮捕されている人間なのだから、駆除事業も
それと同様のことが行われているとおもわないかい?
バスの害が本当に深刻なら、駆除しなければならない
だろうけど、滋賀県が出しているデータは公正じゃないもの
ばっかりなのだよ。
駆除を訴える資料に捏造した数字を使っている時点で
駆除の正統性がないと思うのだがどうだい?
●参考●
川森容疑者は、今年三月の第三回世界水フォーラムの県委員を務めているだけでな
く、県が昨年十月に制定した県琵琶湖レジャー利用適正化条例の外来魚のリリー
ス禁止の推進役でもあり、文字通り“滋賀県の顔”といえる人物だった。
753 :
朝まで名無しさん :03/05/07 23:09 ID:56lkVwk1
>一般人も見習うべきことなのかもしれないが、バサーという立場で追求しても何にもでないぞ。 一般人がすべき行為をバサーはしていけないというのですか? バサーも不正を嫌う市民なのですが
754 :
朝まで名無しさん :03/05/07 23:21 ID:56lkVwk1
>何度言ってもその考え方は理解されないようです。残念ながら。 >わざとなのか、バサーが馬鹿なのか、理由はわかりません。 切り離して考えないといけない理由を教えてください。 漁協の人間が↓のような発言をして、市民はそれを信じているから 駆除すべきだと思っているわけです。 「漁獲量の8〜9割が外来魚や」 「われわれは漁獲量を調整しながらやっているけどバスはみんなくってしまいよる」 「バスのせいで漁獲高が数年で1/3になってしまったわ」 「バスのせいでモロコもニゴロブナもほとんど取れなくなってしまったわ」 「外来魚は平成18年までに半減できる。そうすれば昭和58年のレベルまで在来魚は 増える」 これらのことを信じているから駆除に賛成しているのであって、 それらにウソがある場合は駆除に賛成しない人も多くでてくるとはずです。 漁業被害を理由に駆除を訴えているのですから切り離して 考える方がおかしいですよ
755 :
朝まで名無しさん :03/05/07 23:53 ID:3UXegf1n
>>754 じゃあそういう「ウソ」が訂正されれば、市民はバスを駆除しなくても良いと思うと
あなたは思ってるわけですね?
756 :
朝まで名無しさん :03/05/08 00:26 ID:SjNwr3kH
イパーン人からみたら、漁師もバサーも同じようなもんだけど。 いや、「働くオジサン」である分、漁師>バサーかな。 「割り込み」氏だったか、ずっと上の発言で、「バサーの(漁師など)関係者以外への働きかけ」を 提唱していたが、それが大事なことじゃないの。 ヘラだろうが、バスだろうが、趣味としての魚釣りには、一般人からは偏見が伴うものだが。 (それとも「モレはいけてる!」と、ひとり、ゆんゆんしてるのかな。) ここで、漁師が、漁師が、って叫んだって、2ch駆除厨には「ウマー」でしかないだけど。 また、釣れたと。
757 :
朝まで名無しさん :03/05/08 00:47 ID:+nbKMtun
俺は水産庁の棲み分け案に賛成している。 だが琵琶湖での外来魚は駆除すべきと思ってる。 これは感情論といえばそうなんだろうが。 琵琶湖は日本を代表する古代湖であり、固有種も多数存在する。 そういう湖を代表する魚がギルとかバスとかの外来魚?? それにはどーしても納得できんな。日本人として。 他にもバス問題を巡っての釣り業界の対応を長年見ていて バス擁護する気にはとてもなれない。 だが、擁護派の言ってる事もバス擁護以外は賛成するのだ。 例えば博物館を移転して、元の植生に戻せとかw そういった自然環境の回復が最優先課題なのは異論がない。 しかし同時に外来魚も駆除すべきだと思うのである。 在来魚に対する影響が皆無ではあり得ないからだ。 近年バスは減っているが、それが安定しているなんて思わない。 バスの繁殖力をすれば条件さえ整えばまた急増することも 充分考えられるからね。バサーが減ったり、ギルが減ったり、餌が増えたり・・ 駆除の方法については、バサーさえ全面的に協力してくれれば リリ禁はとても有効だと思うが、今のところどーなんでしょうね。 考え直さないとだめだとは思いますが。
758 :
朝まで名無しさん :03/05/08 00:53 ID:8Ox/rsBa
>>755 >じゃあそういう「ウソ」が訂正されれば、市民はバスを駆除しなくても良いと思うと
>あなたは思ってるわけですね?
そりゃみんな思いますよ。
滋賀県がバスの駆除政策を撤回して
バスを認定することにして次のような広報をしたら
ほとんどの人間は納得すると思うよ。
●漁協の方向転換●
@琵琶湖の漁協の売上の主軸を占めていた小アユが冷水病により
まったくお金にならない状態になっている。
Aニゴロブナ、ホンモロコ、イサザ、ビワマスは単価が高いが
絶対量がすくなくお金にならない。
Bその他のフナ、コイ、ハス、ワカサギ、スジエビは単価が安くあまり
金にならない。
Cそのためブラックバスを魚種認定して遊魚料中心の漁協の
方向転換したい
759 :
朝まで名無しさん :03/05/08 00:53 ID:8Ox/rsBa
●バスによる被害の評価● @バスの量は漁獲量の1.2%程度です A過去に多かった時期もありましたがいまでは減少し安定期に入っています。 B今までのところ琵琶湖における外来魚と在来魚の減少を裏付けるデータはありません Cニゴロブナやホンモロコは急激に減少しましたが、産卵地の激減+乱獲が 主原因なので、人工産卵場を設け漁獲制限を行えば安定した量を確保できると思われます Dその他のコイ科の魚の減少は、アシ場の減少が最大の原因なので護岸の沖に人工アシ場を 設ければバスとの共存も可能です。 Eバスせいでいなくなったといわれていた希少タナゴ類は、産卵に必要な 2枚貝が水質汚染により激減したことが主原因です。アユモドキはバスが入る前から危機的状態でした F湖岸の環境さえ整っていればバスと在来魚は共存できるということは 県が作ったビオトープでも証明されています。本来共存しにくい小型の 施設でも共存できたのですから自然環境でも共存できるはずです。 G移入種の導入には抵抗があるかも知れないがワカサギやニジマス などの移入種も導入されているように、一定の割合なら環境に大きな影響はおよばさない ●以上によりバスの存在を認めても在来漁業にマイナスにはならない と思われる。
760 :
お魚ふえち :03/05/08 00:53 ID:8Ox/rsBa
●バスのメリット● @バスは1年間に70万人もの遊魚者を呼べる観光資源であり経済波及効果が大きい A琵琶湖の漁協の年間売上は約20億円(外来魚の駆除費除けば17億円)、 それに対しバスの入漁料を主軸とする河口湖漁協の総売上は13億円なので 琵琶湖ではそれ以上の収入を期待できます。そのお金の一部をトイレ、駐車場、ゴミ箱 の設置すれば「バサーによる問題」がなくなります。また在来魚の産卵施設 を作る財源にもなります。 Bバスは高級料理にもできる高級食材であり、コイ、フナより遥かに高い 漁業資源でもあります。 ●駆除の困難性 @外来魚を駆除することは非常に困難で、琵琶湖では経済上技術上不可能です。 推定資源量3000dを平成16年度までに1250トン減らす 予定で平成11年度、12年度、13年度で数億のお金を使い1年間に300トン 前後づつ駆除してきましたが、14年3月の調査でも推定資源量は3000dでした。 1年間に3億のお金を使っても減らすことができないのですから駆除は 得策ではありません。 外来魚がいても在来魚に特に大きな被害はなく、年に数億円かけても 外来魚を減らすことが不可能なら、その予算を在来魚用の環境整備に 当てたほうがよっぽどためになります。 こんな風に発表してごらんよ。 いっとくけど上記にウソは混じっていないのでそこのところよろしく。 数字や在来魚の減少の原因は淀川流域委員会の琵琶湖部会の見解を参考にしてますので 「擁護派のデッチアゲだ」という人はそちらを検索して一覧してから ご意見ください。
761 :
朝まで名無しさん :03/05/08 01:17 ID:EfCi2vYf
●漁協の方向転換● @琵琶湖の漁協の売上の主軸を占めていた小アユが冷水病によりまったくお金にならない状態になっている。 で? Aニゴロブナ、ホンモロコ、イサザ、ビワマスは単価が高いが絶対量がすくなくお金にならない。 で? Bその他のフナ、コイ、ハス、ワカサギ、スジエビは単価が安くあまり金にならない。 で? Cそのためブラックバスを魚種認定して遊魚料中心の漁協の方向転換したい したいのか?
762 :
朝まで名無しさん :03/05/08 01:19 ID:EfCi2vYf
>>じゃあそういう「ウソ」が訂正されれば、市民はバスを駆除しなくても良いと思うと >>あなたは思ってるわけですね? >そりゃみんな思いますよ。 だからそもそも問題の本質をとらえ間違っていると何度も言われているわけだが。 バス害魚論は漁協とは全く関係ないところから論理構成される話だと何度言われれば分かるのだろう?
763 :
朝まで名無しさん :03/05/08 01:31 ID:EfCi2vYf
●バスによる被害の評価● @バスの量は漁獲量の1.2%程度です ×程度 ○も 何度指摘されれば分かるのですか?リリ禁ネットでテンチョも言ってたでしょw 署名を1%「程度」ととらえるか、1%「も」ととらえるかですよw 都合の良いところは「も」ととらえ、悪いところは「しか」ととらえる。もっと客観的評価を しましょうよ。 A過去に多かった時期もありましたがいまでは減少し安定期に入っています。 安定していることが問題ないというわけではないということをあなたは既に10回近く指摘されている 気がしますが、まだ「安定期」という言葉を使うのですか?いい加減やめてください。 B今までのところ琵琶湖における外来魚と在来魚の減少を裏付けるデータはありません データがないなら、疑ってかかる。移入種に対する当然の方針でしょ。 Cニゴロブナやホンモロコは急激に減少しましたが、産卵地の激減+乱獲が 主原因なので、人工産卵場を設け漁獲制限を行えば安定した量を確保できると思われます バスを問題ないとする話とは別の問題だよね。それはそれで重要。でもバスが免責されるわけではない。 これもかなり指摘されていると思うんだけどね。 Dその他のコイ科の魚の減少は、アシ場の減少が最大の原因なので護岸の沖に人工アシ場を設ければバスとの共存も可能です。 Cと同様。 Eバスせいでいなくなったといわれていた希少タナゴ類は、産卵に必要な 2枚貝が水質汚染により激減したことが主原因です。アユモドキはバスが入る前から危機的状態でした 「バスのせいで」と誰がしていたのかは知らないが、自身満々なので誰かがそう言っていたのでしょう。 でも、これもCと同様。
764 :
朝まで名無しさん :03/05/08 01:31 ID:EfCi2vYf
F湖岸の環境さえ整っていればバスと在来魚は共存できるということは 県が作ったビオトープでも証明されています。本来共存しにくい小型の 施設でも共存できたのですから自然環境でも共存できるはずです。 「共存」て何?一緒にいれば共存?在来魚が減っていても共存?ビクトリア湖の 在来魚とナイルパーチも「共存している」と言えるわけ? G移入種の導入には抵抗があるかも知れないがワカサギやニジマス などの移入種も導入されているように、一定の割合なら環境に大きな影響はおよばさない バスは及ぼしていますが何か?バス、ニジ、ワカサギそれぞれ移入環境によって占めるニッチも 違うわけで、すべて同列に扱うのは愚の骨頂。ニジも北海道でその侵略性を指摘されていたはず。 ●以上によりバスの存在を認めても在来漁業にマイナスにはならないと思われる。 だからね、バスが害魚(=侵略的移入種)であることと、その存在を認めることは別問題なんだってば なんで文系人間はこうも論理的思考ができないのかね? バスの害魚性を認めることと、それを駆除すべきか、また、逆手にとって有効利用するかということは 全く別問題。害魚性を認めつつも、河口湖のように有効利用することもまた一つの手段。 バスの存在を認めたいがために害魚性すら否定しようとすることは自らを孤立させる最高の手段だね。
765 :
朝まで名無しさん :03/05/08 01:33 ID:8Ox/rsBa
>バス害魚論は漁協とは全く関係ないところから論理構成される話だと >何度言われれば分かるのだろう? 新聞やニュースで実際に見聞きすえる「バス害魚論」のほとんどは 漁協がらみのものだが? 漁協がらみの除いたらほとんどなくなるよ。 純生物学的な面からの移入種批判は他の魚みればわかるように 実世界ですぐに取り入れられるものでもない。 漁協以外の面から切り離してバスの害を考えるのは賛成だよ。 ただ漁協がらみの政治的意図で害魚にされている面があるっていうだけで それ以外に害があるなら、それを別で検討することに賛成するよ
766 :
朝まで名無しさん :03/05/08 01:34 ID:EfCi2vYf
●バスのメリット● @バスは1年間に70万人もの遊魚者を呼べる観光資源であり経済波及効果が大きい そうかもね。でもバスは侵略的移入種だよ。 A琵琶湖の漁協の年間売上は約20億円(外来魚の駆除費除けば17億円)、 それに対しバスの入漁料を主軸とする河口湖漁協の総売上は13億円なので 琵琶湖ではそれ以上の収入を期待できます。そのお金の一部をトイレ、駐車場、ゴミ箱 の設置すれば「バサーによる問題」がなくなります。また在来魚の産卵施設 を作る財源にもなります。 そういう主張を琵琶湖の漁師や滋賀県に対してすれば?そういう利用方法もまたアリなんじゃ ないかな?でもバスが侵略的移入種であるという特性は変わらないけどね。 また、それによって生じる被害も計算に入れてね。 Bバスは高級料理にもできる高級食材であり、コイ、フナより遥かに高い漁業資源でもあります。 食材として扱うことを否定はしないけど、この論点を持ち出すとバサー側から 「琵琶湖は汚染されてるから食えたもんじゃね〜」と否定されるからね。 おっと、バサー(=バスフェチ)が問題提起して、バサーが答えちゃったよ。自己完結ですね。
767 :
朝まで名無しさん :03/05/08 01:37 ID:EfCi2vYf
●駆除の困難性 @外来魚を駆除することは非常に困難で、琵琶湖では経済上技術上不可能です。 推定資源量3000dを平成16年度までに1250トン減らす 予定で平成11年度、12年度、13年度で数億のお金を使い1年間に300トン 前後づつ駆除してきましたが、14年3月の調査でも推定資源量は3000dでした。 1年間に3億のお金を使っても減らすことができないのですから駆除は 得策ではありません。 外来魚がいても在来魚に特に大きな被害はなく、年に数億円かけても 外来魚を減らすことが不可能なら、その予算を在来魚用の環境整備に 当てたほうがよっぽどためになります。 てめぇが勝手に不可能として論理展開してるんだから世話ない罠w 不可能なら逆に利用するという手も考えられるけど、それは苦肉の策であって 積極的理由ではない。バスの害魚性否定にはならんよ。 こんな風に発表してごらんよ。 滋賀県にそのようにアドバイスしてあげてください。俺は止めません。ただし、 バスの害魚性は否定できません。
768 :
朝まで名無しさん :03/05/08 01:41 ID:EfCi2vYf
かけい殿。君に頼りっぱなしで申し訳ないが、論点の整理、できないかね? こうもバスフェチにループネタを提供されたんじゃ、こっちもめんどくさくて しょうがない。
769 :
朝まで名無しさん :03/05/08 01:47 ID:EfCi2vYf
>>765 >純生物学的な面からの移入種批判は他の魚みればわかるように
>実世界ですぐに取り入れられるものでもない。
よく意味が分かりませんが?
科学的評価は事実評価であって、価値判断ではない。そのへんは分かってるよね?
770 :
朝まで名無しさん :03/05/08 01:54 ID:HfEThzUV
771 :
朝まで名無しさん :03/05/08 01:55 ID:EfCi2vYf
>>765 >新聞やニュースで実際に見聞きすえる「バス害魚論」のほとんどは
>漁協がらみのものだが?
だったら批判すべきは正しくない害魚論を報道しているニュースであって、それが
バス害魚論否定につながるわけではなかろう。
正しいバス害魚論からみた報道にするように訴えるのが本筋だろう。
772 :
朝まで名無しさん :03/05/08 02:00 ID:EfCi2vYf
773 :
朝まで名無しさん :03/05/08 02:01 ID:EfCi2vYf
>>770 >>772 はちょっと誤解を招くな。訂正しておこう。
侵略的移入種である可能性が高いこと。
774 :
朝まで名無しさん :03/05/08 02:28 ID:HfEThzUV
>>773 質問の意味が伝わらなかったようだな
既に
>>764 で
>害魚(=侵略的移入種)
と書いているので侵略的移入種は害魚だと思っていることは承知している
漏れが聞きたいのはバスをどのような基準で侵略的と判断したかだ
775 :
朝まで名無しさん :03/05/08 02:34 ID:EfCi2vYf
>>774 世界の移入種ワースト100。
具体的事象。
776 :
朝まで名無しさん :03/05/08 03:23 ID:HfEThzUV
777 :
朝まで名無しさん :03/05/08 10:56 ID:EfCi2vYf
>>776 そもそも害魚という言葉は造語であって定義もハッキリしない言葉ですが何か?
ただよく使われるので、私としてどのような意味で使っているのかを示しただけであって
間違いといわれても、正しい定義なんてないんだから困っちゃいますけど。
じゃあ無知なボクに正しい定義でも教えてくださいな
778 :
朝まで名無しさん :03/05/08 10:59 ID:EfCi2vYf
>>776 あと、それは「侵略的移入種」を説明しただけであって、なぜそれを害魚としては
いけないかの説明にもなってませんね。
もちろん、私はその定義を知った上でそれを「害魚」と規定しているわけですが。
私がこれまで使ってきた「害魚」という言葉はすべて、「侵略的移入種」という
意味ですので、なんなら私の書き込みの「害魚」という部分をすべて「侵略的移入種」
という言葉で置き換えてください。何か矛盾点が生じますか?たぶん文意は変わらないと
思いますけどねぇ
779 :
朝まで名無しさん :03/05/08 11:53 ID:bcSaBz4W
>>777 害魚の定義はハッキリしているが
そのもの「害のある魚」だ
780 :
朝まで名無しさん :03/05/08 13:41 ID:kQEaqGMs
>>779 その定義でいくと河豚も害魚になってしまう。
781 :
朝まで名無しさん :03/05/08 13:45 ID:G4sdAyAM
>>778 でもバスについては「害魚」であったとしても、このスレ見る限り、積極的な駆除が必要なほどの「害」なのかは微妙みたいだけど。
侵略的移入種としての害魚も駆除が必要かどうかは別問題なんじゃないの?
むやみに移入することは禁止になるというのはわかるけどさ。駆除まではどうなんだろ?
それに駆除の必要性があるなら、直接的に漁業被害を受けてる漁業の実態や駆除事業で補助を受ける漁業の利害関係に触れるのは当然だと思う。
漁業とバス問題が関係ないというなら、バスの害って何?
駆除派はなぜ、漁業には触れて欲しくないような回答するんだ?
現行の補助金のシステムや現況のリリース禁止条例の方法に疑問はないのか?
俺は擁護派でもないんだけど、今の漁業の体質が変わらん限り、現在のような駆除システムは支持できないよ。
782 :
朝まで名無しさん :03/05/08 13:57 ID:dSDcKxlS
783 :
朝まで名無しさん :03/05/08 14:10 ID:dCMxRjbx
>>781 今の駆除システムは疑問が多いですね
琵琶湖の資源利用を考えた場合
環境対策で優先されるべきは
近県でも利用されている水そのものであり
水産資源ではない
不毛な外来魚駆除に無駄金を使うなら
水質浄化作用のある葦原再生を着実に行っていったほうが
税金の使い道としては有益だろう
784 :
ID変わったけど777 :03/05/08 15:22 ID:9B9O5GyT
>>779 何をもって「害」というのか不明。またくだらない議論になるよ。
>>781 >侵略的移入種としての害魚も駆除が必要かどうかは別問題なんじゃないの?
そのとおり。問題は分けて考えなければいけない。これらは別物。これをごちゃ混ぜに
考えるからわけわかんなくなる。
べつにバスに経済的価値があるとか、駆除費用がかさむからとかいう理由で駆除しないというのもアリ。
ただ、だからといって侵略的移入種であるという事実は否定できない。
馬鹿バサーはこれも否定しようとするから馬鹿だって言われる。
785 :
朝まで名無しさん :03/05/08 15:39 ID:5mLm03vV
>>784 分かってねえな
スレタイのとおり、くだらない議論するのがこのスレ
侵略的移入種であるという事実を否定したヤシがいたか?
オマエ妄想激しいな
786 :
ID変わったけど777 :03/05/08 15:54 ID:9B9O5GyT
>>785 >侵略的移入種であるという事実を否定したヤシがいたか?
イパーイいますがなにか?
787 :
朝まで名無しさん :03/05/08 16:09 ID:7EsJ/MyU
>>786 何処に?
害魚である事を否定するヤシはいても
侵略的移入種であるという事実を否定したヤシは居ないようだが
788 :
朝まで名無しさん :03/05/08 16:11 ID:w7REdyh5
789 :
ID変わったけど777 :03/05/08 16:38 ID:9B9O5GyT
>>787 デラシネ、バスフエチ、清水国明などなど、それからリリ禁ネットのメンツですか。
そもそも「害魚」などという定義のはっきりしない言葉を使うことが悪いわけで、
害魚=侵略的移入種であることをもっと広めるべきですね。
ま、彼らに聞いてみてください。「バスは侵略的移入種ですか?」と。否定しますから。
(バスフエチは過去に否定していた気がするがね)
790 :
朝まで名無しさん :03/05/08 17:02 ID:+gI4f1ff
いまだに害魚と侵略的移入種の違いが分からないようですな 害魚=侵略的移入種ではないのだよ
リリ禁ネットは良識派の「おーい竜馬」君を出て行けと言って切って捨てて いるからな。リリ禁問題は社会の危機、戦わない人間は不要だと。 言っとくけど、あの態度はリリ禁反対派から見ても不快。 あんなカルト集団の同類と思われるぐらいなら リリ禁守るほうがまだ苦痛が少ない。そういうバサーもいるんだよ。
792 :
朝まで名無しさん :03/05/08 17:08 ID:8GvGjSQw
在来種でも害魚となりうるんだよ。 例えば北海道のアメマス。 これは鮭の稚魚を捕食すると言われて害魚扱いにされていた。 現在ではアメマス釣りがフライ師やルアー師にもてはやされて駆除の方向 には進んでない。 要は害魚ってのは地元の経済に悪影響を与える魚ということでないかな? だから経済効果のでかいフグは害魚ではない。
793 :
ID変わったけど777 :03/05/08 17:18 ID:9B9O5GyT
>>790 害魚とはなんですか?きちんとした定義があるんですか?教えてください。
794 :
朝まで名無しさん :03/05/08 17:49 ID:iImsr8fZ
795 :
ID変わったけど777 :03/05/08 18:17 ID:9B9O5GyT
796 :
朝まで名無しさん :03/05/08 18:21 ID:UqPvR9ev
797 :
朝まで名無しさん :03/05/08 21:14 ID:ANhgVgRJ
◆毎年約1万人も韓国・朝鮮人が大量に帰化しているというのに、
在日の数がほとんど減っていない。(ニューカマー含む人口)
1998年 1999年 2000年
在日人口 638,828 636,548 635,269 人
その約1万人のうち日韓・日朝結婚が年間約8500組。
混血も相当数産まれており、ハーフだけで既に20万人近くも。
これではいつまでも韓国・朝鮮人の日本人汚染が続く。
1952年から累計約27万人も帰化し、売国奴もどんどん増えていく。
また、不法滞在の韓国人は56000人で外国人で最も多い!
◎外国人帰化数
http://www.moj.go.jp/TOUKEI/t_minj03.html
798 :
朝まで名無しさん :03/05/08 23:12 ID:KCYgb7y6
「害」の対義語は「益」。これは概ねOK? ということは、人間様の価値観から決め付けているってこと。 つまり、害魚と侵略的移入種は等しくないですな。
799 :
朝まで名無しさん :03/05/08 23:13 ID:EAtMsphu
800 :
朝まで名無しさん :03/05/08 23:27 ID:nZt91Ryc
800
801 :
朝まで名無しさん :03/05/09 01:07 ID:YCyt7qVH
<琵琶湖にまつわる様々な疑惑> 「外来魚駆除で在来魚も漁師によって大量に駆除」 「外来魚駆除の中に含まれていた在来魚を外来魚として水増しし、駆除費を余計に請求していた疑惑」 「琵琶湖総合開発ですでに1人頭3000万円の補償金を頂いてる漁師が外来魚駆除で新たな補償金」 「琵琶湖総合開発の影響で漁獲量が減少になっても、国からその補償金を頂いているので本来は文句言えない漁師」 「琵琶湖総合開発を補償金を頂いてるので、今さら在来魚保護の為の葦原等を返せとは口が裂けても言えない漁師」 「漁獲量が減った事を外来魚のせいにすれば更に補償金が頂ける、補償金二重取りシステム」 「琵琶湖漁師の慣習”踏み荒らし料” 」 「県漁連の理事長は元県水産課長(天下り)」 「ブルーギルを琵琶湖に持って来たのは紛れも無く県によるもの」 「そのブルーギルは雑食性で、魚の卵まで何でも食べる」 「県漁連の放流している鯉も雑食性で、魚の卵や稚魚まで何でも食べる」 「浅瀬減少によって在来魚は孵化出来なくなった」 「葦原減少によって在来魚は成長出来なくなった」 「バスによる食害で琵琶湖の在来魚が減ったのなら、バスの漁獲高が減って来た現在、在来魚は増加するはず」 「毒性のフッ素化合物汚染で、琵琶湖の魚は食っても大丈夫?」 「今後もまだまだ続く様子の琵琶湖総合開発事業(ダムを7つも作る?)」 「首都機能移転誘致と、びわこ空港建設問題」 「大半は違法なエンジンを搭載している琵琶湖の漁船」 「琵琶湖産種苗による冷水病被害の拡大」 「琵琶湖産種苗による琵琶湖固有種(オイカワ、ハス、ゼゼラ、ビワヒガイ、ギギ等)の拡散」 「琵琶湖産種苗による外来移入種(ラージマウスバス、ギル、タイリクバラタナゴ等)の拡散」 「県の統計の外来魚の不正水増し」 「琵琶湖の漁師が何人なのか把握されていない可能性が非常に大きい(漁師への補助金はザル勘定?)」
802 :
朝まで名無しさん :03/05/09 02:25 ID:9ccw7RK5
796のタモリ×清水スレもう500突破してる まだ半日なのにすげー
803 :
朝まで名無しさん :03/05/09 12:02 ID:ECEPUdMo
>>802 バスフェチが性懲りもなく論点ずらし、間違った主張を繰り返してるから。
>>791 良識派...................「おーい竜馬」君.....................
【良識】社会人としての健全な判断力
805 :
朝まで名無しさん :03/05/09 23:17 ID:XSG3wI16
806 :
朝まで名無しさん :03/05/10 07:01 ID:MLfE3mNZ
>>803 >バスフェチが性懲りもなく論点ずらし、間違った主張を繰り返してるから。
オマエガナー!!
807 :
朝まで名無しさん :03/05/10 10:28 ID:LpzOvGTl
在日がいろいろ人種工作やってるけど、真相はかなり違う。
大雑把に、
頭示数が、韓国人は短頭〜過短頭、日本人は中頭〜短頭。
鼻示数が、韓国人は中鼻、日本人は広鼻〜中鼻。
二重の出現率が、韓国人は約3割、日本人が約7割。
一般的に韓国人の顔は、ツリ目が多く、鼻は低く目立たず、彫りが浅い。
頭は絶壁頭の傾向が強く、その分頬骨が高い。体毛が薄いのに比例して
眉毛や髭などが薄い。全体的に見て平坦な印象。形態もさる事ながら、
中国人ほどではないが遺伝子の方もかなり違う事から考えれば、
韓国人は人種的に日本人とはかなり違った異人種であるという事が分かる。
http://www3.mahoroba.ne.jp/~npa/narayaku/image/dna_map.jpg
808 :
朝まで名無しさん :03/05/10 12:51 ID:0ZitPu/Z
809 :
よろしく :03/05/10 20:02 ID:vhlACjSt
810 :
朝まで名無しさん :03/05/11 12:49 ID:0IgcHWvb
バスか…釣りに行ってみるかな。もちろん、釣ったのはどこかに捨ててくるけど。
811 :
朝まで名無しさん :03/05/11 14:36 ID:4miAOaKG
リリ禁ネットでこんなの見つけたよ!! ================================= 「ギルは滋賀県が放流した」ニューススクランブルに拍手! Mです。お久しぶりです。 ネットの皆さんはご存知やと思いますが、 確か週末の読売テレビ・夕方の「ニュース・スクランブル」で、 「ブルーギルは滋賀県が琵琶湖に持ち込んだ。」って言いましたよね?。 夕方のニュースやったので、関西の方は、多く見られたと思うのですが。 私も帰って来たばかりでドタバタしててウロ覚えなんですが、 「滋賀県は自分達が持ち込んだブルーギルの処理に苦悩してる。」 という内容の言葉を、キッパリ言われたの覚えてるんですが。 「あれ!?。滋賀県、認めたの??。」 って、一瞬ちょっとビックリしました。「いつの間に認めたの?」って。 んな訳ないですよね?。滋賀県が認めるなんて。 夏の「ノ−リリースありがとう券」も、まだやし。 (なんで夏やねん?って話の。)(また無駄な税金が動くんやね。。) 事実を報道した「ニューススクランブル」に拍手! ============================= 滋賀県にとっちゃにがにがしいだろうな。 滋賀県とか漁協がソースじゃない琵琶湖関連のニュース が広がれば本当の環境の問題に迫れるだろうな 滋賀県がらみの ニセ環境問題 にはもうウンザリ
812 :
朝まで名無しさん :03/05/11 22:31 ID:uZ4mLDFF
813 :
朝まで名無しさん :03/05/11 22:58 ID:fg6R3GR7
>>812 何を今更
バカーが厨なのは周知の事実
814 :
朝まで名無しさん :03/05/11 23:05 ID:StZDEiL3
生態系問題 【壊れる前に手を打つべきであって壊れてからでは遅い】 【打てる手は全て打つ】 環境の事考えてる人ならみんな知ってるよ 知らないのはここにいるバサーぐらいじゃないのかな
815 :
謝れば済む話じゃネェか :03/05/11 23:16 ID:VUsQ6jS5
バカー全員が今回の騒動を「バス釣り禁止」と早とちりしたあげく 後に引けなくなったに5兆6千億ペソ
816 :
朝まで名無しさん :03/05/12 00:00 ID:VEJ2ciul
>>812 結局低脳駆除派が提示するようなものしか出てこないわけだ
しかし6日前のレスを今頃とは・・・・・・
しかもリンク先間違っているものがあるし
もしかしてまともに検索も出来ないのかな?
まあ 滋賀県のケースでいくと 生息量調査もろくにやらずに打ち出したタイトルが 年間漁獲量○○頓あった頃まで外来魚減らします。 環境問題では無くて内水面漁業振興策でやれれてるのが…
818 :
朝まで名無しさん :03/05/12 00:31 ID:BFPsMUap
/:::::::::::::::::::::::人:::::::::::::::::::::::::\ /:::::::::::::::::::::::::::/ ..ヽ:::::::::::::::::::::::::::ヽ /::::::::::::::::::::::::::::/ ヾ:::::::::::::::::::::::::::丶 /::::::::::::::::::::::::::::/ ヽ::::::::::::::::::::::::::ヽ |::::::::::/::::::::::::ノ ヽ.::::::::::::ヽ:::::::| |:::::::/ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄|:::::::| |=ロ -====・ ・====- ロ=.| |:::::| .. |::::::| |::::::| ` |::::::| (||:::::| .(。。) |::::::|) .. |:::::| ∴∴ l l ..∴∴ |::::::| ___________ .. |:::::| ∴∴ _-- ̄`´ ̄--__ ∴∴ |::::::| / |:::::| ∴∴ -二二二二- ∴∴ |:::::::| < コリアンエステで貴方を待ってるわ |:::::| |:::::::| \___________ |:::::::ヽ -_ _- ノ::::::::| |:::::::::丶 . ̄ ̄ /::::::::::::| |::::::::::| \_______/ |::::::::::::
819 :
朝まで名無しさん :03/05/12 01:33 ID:MyGsqWml
>生態系問題 >【壊れる前に手を打つべきであって壊れてからでは遅い】 >【打てる手は全て打つ】 >環境の事考えてる人ならみんな知ってるよ >知らないのはここにいるバサーぐらいじゃないのかな 減少の枝葉の要因であるバスばかりを問題にして 幹を無視するのは環境破壊を助長するといっているだけだよ。 どちらの原因が重要か バランスをかんがえな。 希少種減少の原因をバスに押しつけてるのはにわか自然愛好家だけ。 それに気づけって。 希少種に詳しい人は開発の方が遥かに大きい要因だと認識しているよ。
820 :
朝まで名無しさん :03/05/12 01:48 ID:qGHlz+hk
>>819 >減少の枝葉の要因であるバスばかりを問題にして
>幹を無視するのは環境破壊を助長するといっているだけだよ。
>どちらの原因が重要か バランスをかんがえな。
>希少種減少の原因をバスに押しつけてるのはにわか自然愛好家だけ。
>それに気づけって。
そう思ってるのはバサーだけ
821 :
朝まで名無しさん :03/05/12 01:59 ID:vb/uF6iN
>>819 バスの駆除は勿論するべきだが、それだけじゃなくて乱開発の問題も同時に
考えるべきだ!
ということですね?そういうことならまあ同意です。
影響の大小を問わず、問題の禍根は出来るだけ断つにこしたことはないです
からねえ。
まさかとは思いますが、乱開発の方が大きい要因なんだから、バスは無視して
よいってことじゃあありませんよねえ。
822 :
朝まで名無しさん :03/05/12 02:06 ID:iCKPv3jh
823 :
朝まで名無しさん :03/05/12 02:07 ID:qGHlz+hk
824 :
朝まで名無しさん :03/05/12 02:37 ID:MyGsqWml
>>822 これだけバスを叩いてたら、それでいかなくなる人間も
でてくるだろう。
それに去年と今年を比べて「一過性の流行」といわれてもね。
ブームは94〜97年あたりにきてそれから
ずっと下りっぱなしですよ。
825 :
朝まで名無しさん :03/05/12 03:10 ID:l8B/eJfr
結局、バスが居て本当に困るところでは駆除すれば良い。 しかしそんな場所は数えるほどしか無いけどね。 最終的には日本の河川湖沼はほとんどが有料のバス釣り場になるよ。 そもそも、駆除自体が実現不可能な絵空事なんだから、 今有る資源は活用することになる。
826 :
朝まで名無しさん :03/05/12 03:17 ID:TzXhHgjx
なんでブルーギルは問題にならねーんだ? 今の天皇が持ち込んだからか?
827 :
_ :03/05/12 03:17 ID:DaoeFQgp
828 :
朝まで名無しさん :03/05/12 03:54 ID:qGHlz+hk
>>826 問題にならないんじゃなくて、問題なんだけど反対する奴がいないから議論にならないだけ
829 :
朝まで名無しさん :03/05/12 04:13 ID:J8N6bpF4
あと害魚としての認知度が遙かにひくいっていうのもある ここ2、3年で一般の人にもしられるようになったけどまだバスのおまけあつかい。 バスの10倍いると思ってる市民はそうそういないだろ 駆除派の中にも浸透してるかどうか?
830 :
朝まで名無しさん :03/05/12 04:14 ID:qGHlz+hk
>駆除派の中にも浸透してるかどうか? と思ってるのはバサーだけ
831 :
朝まで名無しさん :03/05/12 04:20 ID:5HTdH/SE
キャッチ
832 :
朝まで名無しさん :03/05/12 04:23 ID:5HTdH/SE
グリンピースは捕鯨がどうこう言う前に釣をする者の キャッチアンドリリースを指摘してほしいな 食べもしないで単に釣の感覚を楽しむのって動物虐待以外の 何者でもないとおもうね
833 :
朝まで名無しさん :03/05/12 05:55 ID:j6LlWT6K
>>832 秋田じゃ食べもしないバスを分解、胃袋からでてきた異物をみんなで
鑑賞する昔からの風習があり、中から魚が出てくるとほほうっと感心する。
動物虐待というなら、数少なくなった雷魚まで、気持ち悪いと分解。
美しい水の秋田といいながら水質汚染ワースト10入りの八郎を
美しい水と詐欺的な表現。
日本の魚は岩魚だけでいいという写真家と釣りキチ三平のバス庇護漫画家と
激突の恐れも面白い。
http://www.pref.akita.jp/fpd/index.html
834 :
朝まで名無しさん :03/05/12 07:43 ID:gX75g+AM
835 :
朝まで名無しさん :03/05/12 10:05 ID:hhiUcLlW
魚は「苦痛」を感じる? 研究めぐり論争 2003.05.11 Web posted at: 12:28 JST - CNN 英スコットランド・エディンバラ――魚にも哺乳類などと同様、ストレスや苦痛を感じる 能力があるのだろうか。英スコットランドの研究チームがこのほど、ニジマスを使った実 験で魚も痛みを感じることが分かったと発表し、話題を呼んでいる。動物愛護の立場から 釣りに反対する団体からは「わが意を得たり」とばかりに研究を歓迎する声が上がってい るが、太公望たちは渋い顔。「そんなはずはない」と反論する。 英PA通信によると、スコットランドのエジンバラ大学とロスリン研究所の共同チームが ニジマスの口をハチに刺させる実験を行い、反応を観察した。一部のニジマスが震えるよ うな動きを示したことから、魚にも痛みを感じる器官があるとの結論に達したという。人 間などの哺乳類や鳥類、両生類では、全身に分布する「侵害受容器」と呼ばれる器官が痛 みの感覚を引き起こし、それが脳に伝わるとされているが、魚で同様の器官が見つかった のは初めてとされる。
836 :
朝まで名無しさん :03/05/12 10:05 ID:hhiUcLlW
つづき
国際動物愛護団体「PETA」のカー欧州支部長は「われわれは以前から、魚にもほかの
動物と同じように痛みの感覚があると訴えてきた」とした上で、「この研究の結果を見て、
人々が釣りに行くのを考え直してくれるよう願う」と語る。ただチームの実験については
「研究のためにニジマスが苦しい思いをしたのは不幸なことだ」ともコメントしている。
一方、英国の釣り愛好家団体「NAA」の報道担当者は、米ワイオミング大の研究者が最
近、魚の脳には痛みや恐怖を感じる部位がないとの研究結果を発表していると指摘。NA
Aの科学顧問を務める生物学者、ブロートン博士も「魚の口の周りに感覚細胞があること
や、魚がハチの毒に反応して異常な動きをすることは、別に驚くような発見ではない。そ
こから『魚も痛みを感じている』と結論付けるのは間違いだ。痛みは心理学的現象であり、
魚の脳では起こり得ない」と主張している。
http://www.cnn.co.jp/science/CNN200305110003.html
837 :
朝まで名無しさん :03/05/12 10:08 ID:hhiUcLlW
食いもしないのに無用な痛みを魚に与えるバサーってなんなのだろうね
838 :
朝まで名無しさん :03/05/12 13:32 ID:saZt+emi
>>816 お 前 ほ ど 暇 じ ゃ な い だ ろ 普 通
あーあ、まだやってるなこのバカ
掲示板とチャットの区別もつかネェかバサーは
ダッセ
おまえさ、反論できないなら出来ませんて書けよこのクズ
バカーはいつまでも基地外やってろ
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
/ ※※ WARNING! ※※ (警告!) ※※ |
Λ_Λ |. This place is not one for mentally-handicapped people. |
( ´∀`)< (この場所は、障害を精神的に持っている人々の場所ではありません。)|
( ΛΛ つ >―――――――――――――――――――――――――――――<
( ゚Д゚) < Please move onto a suitable place from the following link. |
/つつ | (下記から適切な場所へ移動してください。) ./
\
http://www.nisseikyo.or.jp/ /
\_____________________________/
一般になじめない愛好家にのみ都合のいい自分勝手な基地外論理しか展開できないわがままバカーは
バス釣りでで発症した統合失調症なおしてから帰ってきてください。
>>819 逆
バカーが躍起になって妄想してるだけ
妄言撒き散らして識者ぶってるただのバカ
駆除項目にバスが含まれた途端お前が必死になってるだけです
>>830 禿同。常識の域だなここまで来ると
839 :
朝まで名無しさん :03/05/12 13:35 ID:saZt+emi
>>819 お前の文章は正直引くって事に気づけ
頭悪いんだよお前
840 :
朝まで名無しさん :03/05/12 14:12 ID:dqtEkZtU
>>816 お前がまともに検索できてない証拠だなw
つーか、お前検索して無いくせに無理して威張るなよ 笑えるから
検 索 で き な い お 子 ち ゃ ま は 消 え な さ い
議論の邪魔
841 :
朝まで名無しさん :03/05/12 14:26 ID:j28XZyb6
>>819 複合的要因に幹も葉もありませんが何か?
もし挙げるとしても幹は「人」ですが何か?
お前の願望判断で勝手にバスを葉にするなボケが
これだからバカーは説得力が無い
842 :
朝まで名無しさん :03/05/12 14:31 ID:j28XZyb6
>>814 補足
もし挙げるとしても 幹は人 葉は外来魚
「葉はバスだけ」なんてほざくなよ
>>819 ちゃん
あと「人が幹なら駆除は無効」ってのも×
人が原因ならなおさら駆除
正論捻じ曲げるのはやめろよな
>>819
843 :
朝まで名無しさん :03/05/12 14:32 ID:j28XZyb6
844 :
朝まで名無しさん :03/05/12 14:47 ID:ImeBm4lA
>>816 >結局低脳駆除派が提示するようなものしか出てこないわけだ
低脳で頭悪いのはお前
掲示されたソースの関係者は皆お前より賢いから安心しろ(w
845 :
朝まで名無しさん :03/05/12 14:48 ID:OEwf+CcR
変に伸びてるなこのスレ ログの擁護派は馬鹿ってことが証明済み 以後スルー gX75g+AM J8N6bpF4 l8B/eJf MyGsqWml VEJ2ciul
846 :
朝まで名無しさん :03/05/12 14:53 ID:5Grqr2PU
バサーのテープレコーダ的独り言には飽きました 新鮮なやつキボン
847 :
朝まで名無しさん :03/05/12 15:03 ID:Q3lklW8t
タマちゃん騒動でバサー以前に釣り人全員非難されそうだな…マナー悪すぎ。 そのうち想う会(=パナウェーブ研究所)からも命を狙われるぞ〜、気をつけれ〜(w
848 :
朝まで名無しさん :03/05/12 17:12 ID:L5q7Gq+7
849 :
朝まで名無しさん :03/05/12 17:47 ID:Gdx/kP9T
>>812 オマエバカジャネーノ
>>620 で
>あなたが模造だというなら
>模 造 だ と い う 証 拠 を 示 し な さ い
>さらに
>そ の 証 拠 の 正 当 性 を 説 明 し な さ い
と書いておきながら
オマエの挙げたリンク先にろくなソースないだろ
3つはリンク先間違ってるしな
まともに検索もできないのか?
残りもガイシュツ
最近の駆除厨はレベル低いな(w
850 :
朝まで名無しさん :03/05/12 17:58 ID:sXs58IqN
真昼間から書き込んでいる暇な駆除派は 無職か引篭りなのだろうか?
851 :
朝まで名無しさん :03/05/12 19:15 ID:Q3lklW8t
両サイド共に、低レベルな人格攻撃が始まりますた(w
853 :
朝まで名無しさん :03/05/12 20:45 ID:rTTYvwr7
在日がいろいろ人種工作やってるけど、真相はかなり違う。
大雑把に、
頭示数が、韓国人は短頭〜過短頭、日本人は中頭〜短頭。
鼻示数が、韓国人は中鼻、日本人は広鼻〜中鼻。
二重の出現率が、韓国人は約3割、日本人が約7割。
一般的に韓国人の顔は、ツリ目が多く、鼻は低く目立たず、彫りが浅い。
頭は絶壁頭の傾向が強く、その分頬骨が高い。体毛が薄いのに比例して
眉毛や髭などが薄い。全体的に見て平坦な印象。形態もさる事ながら、
中国人ほどではないが遺伝子の方もかなり違う事から考えれば、
韓国人は人種的に日本人とはかなり違った異人種であるという事が分かる。
http://www3.mahoroba.ne.jp/~npa/narayaku/image/dna_map.jpg
854 :
お魚ふえち :03/05/12 23:35 ID:MyGsqWml
>>841 >>842 >もし挙げるとしても 幹は人 葉は外来魚
>「葉はバスだけ」なんてほざくなよ
>>819 ちゃん
>あと「人が幹なら駆除は無効」ってのも×
>人が原因ならなおさら駆除
>正論捻じ曲げるのはやめろよな
>>819 「人が原因ならなおさら駆除」ってどういう意味ですか?
開発が主原因といっているのですがなにが勘違いしてませんか?
魚が減った原因が開発か外来魚が検索してみたら
どっちが正しいかわかりますよ。
ミヤコタナゴでもイタセンパラでもアユモドキでもカワバタモロコでも
シナイモツゴでもご自由に検索してください。
外来魚が原因ってかいてるのはDQN市民団体とかアンチバス派しか
いないってわかりますよ。
DQN団体とキチンとした機関で意見が違ってるからよ〜く身比べてくれ
855 :
朝まで名無しさん :03/05/13 00:10 ID:gJ7dzovC
856 :
お魚ふえち :03/05/13 01:33 ID:xTX0W2Jp
>>767 >てめぇが勝手に不可能として論理展開してるんだから世話ない罠w
>不可能なら逆に利用するという手も考えられるけど、それは苦肉の策であって
>積極的理由ではない。バスの害魚性否定にはならんよ。
>こんな風に発表してごらんよ。
>滋賀県にそのようにアドバイスしてあげてください。俺は止めません。ただし、
>バスの害魚性は否定できません。
まだこの板いてるのかな。
反論の量が多すぎて先のばし
してたらめんどくなってほったらかしにしてるんだけど・・・
857 :
朝まで名無しさん :03/05/13 06:14 ID:MNV98x5R
バサーより先に叩かれるべき人間たちがいるだろ 「園芸家」とか「アクアリスト」とか「エキゾチックアニマル飼育者」とか ガーデニングやら何やらで外国から植物輸入すんのはいいのかよ? 外来種を緑化とかガーデニングとか逝って植えるのはいいことか? バサーが悪で緑化は善か、そんなの不公平じゃねーか アクアリストが外国から魚を輸入すんのはいいのかよ そういう輸入魚には何のチェックも検疫もなく輸入されてくるらしいが そういう事の方がバスがどうこうより問題なんじゃねえか? 最近問題のガーパイクとか日本に連れてきたのは誰だよ?考えてみろよ アクアリウムはシックな趣味扱いでバス釣りがDQNな趣味扱い、こんなの納得いかないっす(w 上の二つの趣味をマスゴミが扱う時だってオサレないいこととして扱うくせに バスの時は悪役として扱いやがって、そんなの偏見もいいところだよ
858 :
朝まで名無しさん :03/05/13 06:25 ID:MNV98x5R
あとエキゾチックアニマル、こういう動物が入ってきて売られている方が
バスがどうのより問題だろ?
帰化とか移入とかそんな問題以上に危険・・・人間様に直接関係のある危険
「感染症問題」が付きまとっているわけだから
ttp://www.ain-ah.com/owner/owner101.htm このHP見てみれば分かると思うけど、バスなんかより危険なんだよ
ハムスターとか爬虫類とかそういうペットの輸入や飼育の方が
バスがどうのより先に叩くべき問題なんだ。
なのに、何が「ハムスター可愛い!」だ!馬鹿な女子供は大概にしろ!
マスゴミも可愛い小動物とかいってワッショイするな!
そういう動物はワッショイするくせにバサーを叩くとはどういう了見だ
単に女子供の人気を取りたいだけちゃうかと・・・
釣り人や漁協はたしかにバスに代表される「外来魚」を沢山連れてきたよ
だけど小動物愛好家と違って危険な感染症を持ち込む恐れのある動物までは連れてきていないし
アクアリストと違ってピラニアやガーパイクのような危険な魚は連れてきていないし
爬虫類マニアと違ってカミツキガメや大蛇のような危険な怪物を連れてきてはいないし
園芸家と違って毒のある生き物を持ち込んだりはしていない。
859 :
朝まで名無しさん :03/05/13 06:32 ID:/iiV9xAR
860 :
朝まで名無しさん :03/05/13 07:29 ID:61UmdhUP
861 :
朝まで名無しさん :03/05/13 07:45 ID:61UmdhUP
>>857 >>858 問題に思うならスレ立てれば
あと漁協や水産業者は「外来魚」を沢山連れてきたが
釣り人が輸入した例はあるのか?
862 :
朝まで名無しさん :03/05/13 07:51 ID:MNV98x5R
>>861 バスは釣り好きの実業家が持ち込んだという説が有力じゃなかったっけ?
>問題に思うならスレ立てれば
なぜかスレ立て規制喰らってる・・・
もう一度試してみるけど
863 :
朝まで名無しさん :03/05/13 08:17 ID:MNV98x5R
864 :
朝まで名無しさん :03/05/13 08:51 ID:jSWexHOK
>>862 ブラックバスは実業家赤星鉄馬氏が
東京帝国大学の学術研究魚としてアメリカから輸入した。
赤星鉄馬:
1882年(明治15年)生まれ。明治34年アメリカ留学。留学中の経験から、
日本の河川漁業のために養移植に適した魚を探し、ブラックバスに目を向けた。
赤星財閥で銀行経営なども手がけた実業家。
865 :
朝まで名無しさん :03/05/13 12:10 ID:gJ7dzovC
環境省は来年からペットをはじめとする動植物の輸入規制の実施を検討。 中央環境審議会(環境相の諮問機関)にて1月下旬から審議中。 個人が育てられなくなったペットを勝手に捨てることも禁じ、 輸入や異常繁殖など問題が生じた場合には販売停止や回収駆除を 義務づける予定。(平成15年1月8日(水)日本経済新聞報道)
867 :
お魚ふえち :03/05/13 17:28 ID:xTX0W2Jp
>>865 >
>>860 >既出なら
>>854 のような戯言はもうやめれ
戯言いうのもいいかげんしろよ。
855は外来種が与えてきた事例だろ? ぜんぜん関係ないじゃん
モレは今希少種とされている種がなにによって希少種になったと
いってるの。しょうもないこといってないで検索して調べろ。
開発その他による減少をなぜそこまでしてバスのせいに
押し付けようとするの? なにか特別な意図があるのか?
単純に思いこんでいるだけなら、検索して事実を見れば
いい。それだけの話だ。
まあベガスヒョウガエルとか、ニュージーランドミナミアユとか、オオオビハシカイツブリ とか、チチカカオレスティアとかが、アホな人間の放流したバスやトラウト に絶滅の止めを刺された事実はくだらない強弁をいくら弄しても変わらないからね。
869 :
朝まで名無しさん :03/05/13 18:48 ID:o3Y0PXy7
>>867 バスの脅威として希少種を持ち出すのはアフォ。
希少種じゃなくても問題。そうだろ?
870 :
朝まで名無しさん :03/05/13 18:52 ID:3jxumt8/
環境サヨの巣窟だな(w
871 :
朝まで名無しさん :03/05/13 19:34 ID:7Ib42coc
872 :
朝まで名無しさん :03/05/13 20:16 ID:gJ7dzovC
873 :
お魚ふえち :03/05/13 20:24 ID:xTX0W2Jp
>>868 その4種類ググってみたけどマイナーすぎて情報が得られなかったよ
4種類合わせて7件だけ。理由は「環境破壊のため」だけ。
移入魚によって全滅したプロセスを紹介してくれないか?
バス問題の参考にいたいので。
「アホな人間の放流したバスやトラウトに絶滅の止めを刺された」
という表現からは主原因は別にあると認識しているという風にも
とれるが? それと移入魚が絶滅に関与してるのかもはっきりとは
わかっていないのだろう?
「琵琶湖のアユモドキがバスのため絶滅した」ていうのと
同じレベルじゃないの?
874 :
お魚ふえち :03/05/13 20:30 ID:xTX0W2Jp
>>869 希少種以外の問題を挙げてくれ。
普通の魚が対して影響があまりない
なると 駆除派さんが出してくるのが希少種問題
なのだが。
>>872 科学的根拠なしで、思いこみでアンチバスを唱えるのは
欧米の鯨愛護家とまったく一緒。
科学的根拠にしたがって判断すべき
875 :
朝まで名無しさん :03/05/13 20:33 ID:gJ7dzovC
>>874 ×普通の魚に対して影響があまりない
○普通の魚に対して影響が懸念される
ところで、世界の移入種ワースト100に選ばれているのは科学的根拠が十分だからですか?
876 :
朝まで名無しさん :03/05/13 20:58 ID:GHhFDGzr
◆毎年約1万人も韓国・朝鮮人が大量に帰化しているというのに、
在日の数がほとんど減っていない。(ニューカマー含む人口)
1998年 1999年 2000年
在日人口 638,828 636,548 635,269 人
その約1万人のうち日韓・日朝結婚が年間約8500組。
混血も相当数産まれており、ハーフだけで既に20万人近くも。
これではいつまでも韓国・朝鮮人の日本人汚染が続く。
1952年から累計約27万人も帰化し、売国奴もどんどん増えていく。
また、不法滞在の韓国人は56000人で外国人で最も多い!
◎外国人帰化数
http://www.moj.go.jp/TOUKEI/t_minj03.html
877 :
朝まで名無しさん :03/05/13 20:59 ID:Malz7EhK
誰か DQNバサーの家にライオンを放してくれないか? DQNが減るのかどうかデータをとって証明しなければ
878 :
朝まで名無しさん :03/05/13 21:06 ID:wq2sPiV4
879 :
朝まで名無しさん :03/05/13 22:03 ID:gJ7dzovC
>ゼゼラノートというHPを立ち上げて、非常に高い知見・見地 >から情報を発信しておられる ( ´,_ゝ`)プッ あの程度がハイレベルかw だいたい、あそこは単なる資料収集サイトだろ。
880 :
朝まで名無しさん :03/05/14 00:33 ID:m33dWZ7y
881 :
朝まで名無しさん :03/05/14 00:46 ID:e9yloHMR
882 :
朝まで名無しさん :03/05/14 01:00 ID:JEsg+dkl
883 :
朝まで名無しさん :03/05/14 01:12 ID:iaG/6yN2
884 :
朝まで名無しさん :03/05/14 01:15 ID:e9yloHMR
885 :
朝まで名無しさん :03/05/14 02:30 ID:OH6NETgc
<琵琶湖にまつわる様々な疑惑> 「外来魚駆除で在来魚も漁師によって大量に駆除」 「外来魚駆除の中に含まれていた在来魚を外来魚として水増しし、駆除費を余計に請求していた疑惑」 「琵琶湖総合開発ですでに1人頭3000万円の補償金を頂いてる漁師が外来魚駆除で新たな補償金」 「琵琶湖総合開発の影響で漁獲量が減少になっても、国からその補償金を頂いているので本来は文句言えない漁師」 「琵琶湖総合開発を補償金を頂いてるので、今さら在来魚保護の為の葦原等を返せとは口が裂けても言えない漁師」 「漁獲量が減った事を外来魚のせいにすれば更に補償金が頂ける、補償金二重取りシステム」 「琵琶湖漁師の慣習”踏み荒らし料” 」 「県漁連の理事長は元県水産課長(天下り)」 「ブルーギルを琵琶湖に持って来たのは紛れも無く県によるもの」 「そのブルーギルは雑食性で、魚の卵まで何でも食べる」 「県漁連の放流している鯉も雑食性で、魚の卵や稚魚まで何でも食べる」 「浅瀬減少によって在来魚は孵化出来なくなった」 「葦原減少によって在来魚は成長出来なくなった」 「バスによる食害で琵琶湖の在来魚が減ったのなら、バスの漁獲高が減って来た現在、在来魚は増加するはず」 「毒性のフッ素化合物汚染で、琵琶湖の魚は食っても大丈夫?」 「今後もまだまだ続く様子の琵琶湖総合開発事業(ダムを7つも作る?)」 「首都機能移転誘致と、びわこ空港建設問題」 「大半は違法なエンジンを搭載している琵琶湖の漁船」 「琵琶湖産種苗による冷水病被害の拡大」 「琵琶湖産種苗による琵琶湖固有種(オイカワ、ハス、ゼゼラ、ビワヒガイ、ギギ等)の拡散」 「琵琶湖産種苗による外来移入種(ラージマウスバス、ギル、タイリクバラタナゴ等)の拡散」 「県の統計の外来魚の不正水増し」 「琵琶湖の漁師が何人なのか把握されていない可能性が非常に大きい(漁師への補助金はザル勘定?)」
886 :
朝まで名無しさん :03/05/14 03:20 ID:4BPYkSf0
琵琶湖漁船問題 違法状態は解消 琵琶湖で操業する漁船の約3割が、登録よりも大きな35馬力を超えるエンジンを搭載し、 漁船法違反などの疑いが持たれていた問題で、県は8日、県内26漁協の漁船の立ち入り 検査の結果を明らかにした。全962隻のうち327隻を違法漁船と特定、漁船登録などを取り 消し、適正なエンジンへ改善させるなどしたうえ、改めて漁船登録を許可し、違法漁船は解消 したという。 検査は1〜3月、職員が1隻ずつ漁船のエンジン室に入り、馬力数などを記した表示板や製 造番号、エンジン部品の大きさを確認した。 この結果、327隻が登録と異なる馬力や35馬力を超えるエンジンを搭載。うち139隻は昨年 4月施行の改正漁船法の制限も上回っていたため、漁船メーカーにエンジンの調整を指示し、 適正な状態を確認後、新規の漁船登録を許可したという。 県は再発防止策として、違法とした327隻のエンジン写真を保存し、定期検査時に照合する。 新規登録の際には従来の書類と表示板の確認以外に、エンジンの刻印とエンジンを登録・管理 している専門機関への照会などもする。また、県漁連に対しては近く、再発防止を徹底するよう 文書で通知するとしている。
887 :
朝まで名無しさん :03/05/14 03:28 ID:6kAPuYRI
バサーの屁理屈も信用できんが 漁協や農協だって胡散臭いもんだ(w 基本的に利権屋だし手段を選ばない汚いところもあるし
888 :
朝まで名無しさん :03/05/14 05:28 ID:geIha2Up
擁護派はバサーより先に叩かれるべきところがある、ってよく書いてるが、 リリース禁止をするがそのかわりに不透明な金の使い方やらは許さん! って意見はぜんぜん無いね。 リリース禁止しても効果があるかどうかわからないって主張してるみたいだし、 利権などを許さないためにも率先してリリース禁止してほしいね。 と素人は思ったのでつがなにか問題ある?
889 :
朝まで名無しさん :03/05/14 05:40 ID:VxvlI3/B
そういう話も通らないんですよ何故か。
890 :
朝まで名無しさん :03/05/14 06:03 ID:JayfqSym
>>886 素朴な疑問なんだが、何で漁船のエンジンを改造しているの?
競艇じゃないんだから早くても意味無いように思うのですが
もしかして琵琶湖の漁師って暴走族や走り屋的思想の人達なんでしょうか?
それとも恐喝やってるみたいだから暴力団?
891 :
朝まで名無しさん :03/05/14 06:32 ID:LuVCapJU
リリース禁止全く無意味だよ ギルが9割 バスが1割なんだよ 一割の中の2割とか3割減らしたところで意味あると思うか? 外来魚全体の2パーとかやぞ?
892 :
朝まで名無しさん :
03/05/14 09:21 ID:1Hd4xun3 >>890 >素朴な疑問なんだが、何で漁船のエンジンを改造しているの?
>競艇じゃないんだから早くても意味無いように思うのですが
より多くの魚をとるためです。
速い方がより早く漁場につける。より遠くの漁場にいける。
馬力がある方が、より大きい網を引ける(底引き網、中引き網)。
これがどんどんエスカレートして乱獲につながっていったのです。
漁業保護法みると、違反漁具の没収というのもあるので
エンジンを没収してほしいものです。
○沖ノ島漁協組合長の話
3.漁獲高を高めるための苦労
・自然に左右されるため計算できない。
・漁具類が大型化する。
・他の人よりいかに早く物とりをするか。
漁船の油代 多い人では1ヶ月10万円以上 平均3万〜8万 48円
こういう自分さえ取れれば・・・という発想だったから資源が枯渇してしまった
ビワマス、イサザは漁師によって準絶滅危惧種にまで追いやられてます