・・・お金より大事なものを教えてくれ・・・ ♯2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1(1)
それが見つかれば、現在の問題の99パーセントは解決される!
すれ違いと言うなかれ。
「出会い系サイトで売春して何が悪いの?」
「助成金目当てに政党作って何が悪いの?」
「バレなければ肉親殺しても現金が手に入れば勝ち!」
何もかも、「金」以上の価値を見つけられないからだ。
観念でなく、論理的にやろう。金より大事なものはナンダ?
あなたにとって、「10億円もらっても」売れないものはナンダ?
「市場の原理」よりも高次な原理はナンダ?

(前スレ)
http://news3.2ch.net/test/read.cgi/news2/1040870569/
2よし:03/02/28 08:26 ID:zOcfs045
自由主義なら死を選ぶか、生きるを選ぶか自由だ。本能がそれを選ぶ。
他人の意思は無視だ(おれの考え)
3朝まで名無しさん:03/02/28 09:07 ID:WBNvWyxS
>>1
「お金より大事なもの=お金の代わりになるもの」なのか?
ソレもまた問題だが。
4朝まで名無しさん:03/02/28 09:09 ID:j1BjgNUU
>>1の存在がお金より大切さ
5朝まで名無しさん:03/02/28 09:44 ID:EdK7TTVT
>>1の挙げた例を見ても、お金の為だけに動いていないじゃん。
お金を得る手段だけであって、目的は別にありそうだよ。
6朝まで名無しさん:03/02/28 19:16 ID:u2CBorlR
金がすべてだと思ってる人が
仮に、世界一の金持ちになって、それが当たり前となったとき
やっぱりそういう人間はさらなる欲望がうまれるんじゃないかな、
切りが無い、


たしかチャップリンだったか、の言葉を思い出すんだが
7朝まで名無しさん:03/02/28 19:24 ID:0RcFSshe
「なんで、俺は今不安なんだろう?」
「なんで、今、こういう状況が俺にとって深刻なんだろう?」
などなどと考えていると究極的には金の問題だったりする。
たぶん、金というのは究極の「手段」なんだろうね。
この手段が欠乏すると、プロセスが物凄く困難になって、人生そのものが悲惨になる。
家庭の荒みも、実は経済的不安定が根本原因だったりする。
8朝まで名無しさん:03/02/28 19:38 ID:l6sofFmT
金というエラーが出てきたのはわずか1000年前のことだ・・・。
いまだ人間に馴染まない代物であるのはしょうがない。
9(1):03/02/28 22:31 ID:HMRNfAoI
>>7
そうそう。それナンダよ。「金なんてなくても幸せでいられる」ナンテ
言う気はないんだよ。金がなくて、入る予定もない時のあの不安感は、
たとえば小泉になんか想像もできないハズだ。かといってビンボー人が
政治家になってもぜんぜん視野が狭くてダメなんだが。
じゃあアレか? 人を殺しでも金を手に入れようとするヤシはただ不安
を感じたくないために人を殺してるんか?? つまり、「不安」をのぞ
いくれる方法を手にしている人は「金至上主義」に陥らないってことか。
フムフム。
10朝まで名無しさん:03/02/28 22:42 ID:eaa75u00
教えてくれ・・・
11朝まで名無しさん:03/02/28 23:01 ID:2cSrdDGW
金がないと、選択肢とか目標へのプロセスが限りなく限定される。
すると、激しい不安感と不自由感に襲われる。
激しい不安感と不自由感は人間の思考を閉塞させるから、
そういう閉塞状況で何かを考えると、ろくなことを考えない。
物凄く愚かなことを平気でやってしまう。

あと、金の価値と社会状況との関係も無視できない。
例えば、終戦直後はたしかに貧しかったが、あの場合みんなが貧しかった。
こういう状況の「貧乏」というのは、それほど人間の精神にダメージを与えない。
ところが、現代では金がないことには普通に餓死する。
木の実はその辺に落ちてないし、かってに田んぼつくれないので狩猟・採集・自給自足は
社会システム的にきわめて困難。
また、「自分だけ進学できない」「自分だけ○○が買えない」という事実がもたらす
精神的・物質的不利益が、過去のいかなる時代よりも高い現代において、金がないと
いうのは極めて深刻だ。
12朝まで名無しさん:03/02/28 23:16 ID:L0jhq431
北斗の拳1巻ザコのセリフ
カネの入ったケースをぶちまけ「今じゃケツ拭く紙にもならねえってのによ!」
13朝まで名無しさん:03/02/28 23:19 ID:1z48h5Y2
>>12
そう!「核戦争で文明社会が完全にほろびちゃいました」って状況なら
金はそんなに重要じゃない。
しかし、今の社会では金というのは物凄く重要。北斗神拳より強い。
14(1):03/03/01 07:36 ID:bNbW5G28
「ところが、現代では金がないことには普通に餓死する」
日本に住んでいる限りはウソでつね。
15朝まで名無しさん:03/03/01 11:55 ID:EsE7X9Qb
正確には金がなくて無知な奴、あるいはプライドがある者だな>餓死する
16朝まで名無しさん:03/03/01 13:40 ID:AoeNj53d
>14
残飯あされば餓死はしないという意味?

でも、それはおそらく11にとっては、すでに普通じゃないんだと思う。
17朝まで名無しさん:03/03/01 15:33 ID:3ZMGoDFm
だから命だってば
18朝まで名無しさん:03/03/01 16:07 ID:uyfW3pIb
お金より大事なものって・・・・
貨幣があらゆる物の対価になってるだけじゃん。
つまり物々交換の橋渡ししてるだけだろ。
そうなるとお金より大事なものは食い物とか健康って事じゃないか?
お金さえあれば健康も食い物もどうにでもなると言われれば
食い物はともかく、いくら金あっても治らない病は腐る程ある。
確かにお金があればどんな状況でも助けにはなるがそれにも限界がある。

一番大事なのは「心の平和」だ、ゴッドファーザー観れ
19朝まで名無しさん:03/03/01 22:20 ID:ByRmOWiR
>>14
そういうのを意味のないつっこみっていうんだよ。
現代社会の前提を踏まえて議論しような。
残飯あさりとかは無しな。

あと、現実に餓死している奴がニュースにも流れている。
これは福祉制度を適切に利用しなかったからだろうが、
はっきりしていることは、金のなかった彼らは餓死したということ。
20朝まで名無しさん:03/03/01 22:23 ID:uO/Og1HJ
1は切り込み
21朝まで名無しさん:03/03/03 19:27 ID:y+h0LKgs
>1
思いで。

思いでは、残り火のように人の心を暖めます。
22朝まで名無しさん:03/03/03 19:35 ID:IgcFsnxQ
>>1
ありていに言えば「生き方」。
言葉を選ぶなら「信念」。

コレだけは何にも変えられない。
23朝まで名無しさん:03/03/03 20:09 ID:ARYBPbPn
大切なのは心の豊かさ
http://members.tripod.co.jp/FIREGOD/index.html
我々は短い時間を持っているのではなく、実はその多くを
浪費しているのである。
24朝まで名無しさん:03/03/03 20:12 ID:fvStYtWP
金より大切なものなんてない。
25朝まで名無しさん:03/03/03 20:17 ID:b447YnMX
>24
でも、マイケル君を羨ましく思えない。
26朝まで名無しさん:03/03/03 20:50 ID:3GO+eqlA
ひとは>>24のことを拝金主義者と呼びます。もう少し具体的に答えたなら拝金思想家と呼ぶことでしょう。

27朝まで名無しさん:03/03/03 20:54 ID:v/OxoBR1
「金」というより「富」というほうが適切ではないのか?
「富」「名誉」「権力」ってどれも大切だが
優先順位は人それぞれじゃないのか?

28朝まで名無しさん:03/03/03 20:58 ID:RDGKjxcP
そうだね。
衣食住も危機的な人にとってお金が大事なのはあたりまえだからね。
29(1):03/03/04 00:07 ID:Wj2aw7Pe
>>
「ワンピース」(笑
30朝まで名無しさん:03/03/04 23:21 ID:TzendJuI
>>11(これ)が結論じゃないの?

金が無いと全てを失う。(普通の神経していれば)
金が無いと不安や不自由。
餓死しますね。金が無いとインターネットできなくて自転車や電車に乗る金もなくて
勇気が無ければ知人や友人に福祉施設まで乗せていってもらうこともできない。

結果、今の日本は金の無いやつに与える情報は無いとまで極端な話いっている。
31☆埼玉普及委員会☆:03/03/04 23:42 ID:u2sufkt+
今日思い切って20万使っちゃった。それをナンパのツールにしよっと!
32朝まで名無しさん:03/03/04 23:49 ID:HOEWXrKZ
便所   ないと困るだろ
33朝まで名無しさん:03/03/04 23:54 ID:yoKIMLWb
「貧乏ではない」というだけの空虚で無機質な富にどれ程の価値があるのか・・・
それでも「貧乏よりはマシだ」と信じて前進し続けるしかないのだろうな。

ちょっと勇気を出して貧乏になってみれば、どんなに探し続けても絶対に
見つからなかった「本物の幸せ」を見つける事ができるかもしれないのに。
34(1):03/03/05 00:39 ID:V9irxwH6
>>30
「情報」! また新しいキーワードでつね。図書館に行けばかなりの
情報が手に入りまつが、インターネットだけは普及しないでつね。ネット
カフェでも最低限の料金は必要!
 水さす気はないけど「ないと困る」のはわかってるんです。
「お金より大事なもの」が知りたいんです。
それを見つければ、たとえば「今、コイツが死んだら10億円儲かる」
なんて自体があっても「いいや、俺には○○○があるから。人殺しな
んかせんでも」と言えまつ。
○○○には何が入るの?
35朝まで名無しさん:03/03/05 15:44 ID:5CFqQjhj
>34
○○○なんかなくても、人殺ししない人の方が大多数だけどな。
あえていうと、「人として最低限の矜持」かな。
36朝まで名無しさん:03/03/05 15:48 ID:5CFqQjhj
思い切り正論はくと、金より大事なのは、「基本的人権」だろう。
憲法で天皇、戦争放棄の次に来てるんだから、国として国民の総意として
相当重視してるんだろう。少なくとも建前上は。

金がなくても、最低限の生活を保障してるのは、そっから来てるんだから。


37朝まで名無しさん:03/03/05 16:07 ID:Be/l2kDQ
>>36
なるほど フムフム
38朝まで名無しさん:03/03/05 16:12 ID:KhF5GBLI
漏れ(・∀・)僧侶になってみる!
39朝まで名無しさん:03/03/05 16:19 ID:NZ4kLz6u
『人生は死ぬまでの暇つぶし。飯を食うのも暇つぶしにすぎない』
なんてコトを言ってる人いたなぁ。

金を出せば何でも手に入る。「いろんなものを手に入れたい、知りたい」という欲求に資本主義が群衆に同じ情報を与えて熱病にかけたのか・・。

いまや愛する者を守るためには金が要る

書いてて恥ずかしくなってきた(;´д`)ウヘェ
40(1):03/03/05 22:09 ID:V9irxwH6
>>39
本気でそんなこと言ってても、本気でそんなこと出来るヤツはいない。
そんなこと言ってるヤツに10万円でもラクーな儲け話持っていって
ごらんな。「これもヒマ潰し・・・」とかいいながら、目えギラギラさ
せて食いついてくるから。

正直、金のことはバカにしてた、諸悪の根源だと思ってきた。だけど、
たとえば恋における性欲と同じで、それ抜きにしては人生の本体自体
が成り立たないような気もしてきたよ。でも、「金より大事なもの」
を忘れると、金がすべてになる。恋が性欲だけになった時の悲惨を考え
てみればよく解る。
>>38
むかし、煩悩に悩んだ坊さんがチンポ切っちゃって、切った後も煩悩
が消えなかったってスゴイ4コマ漫画があったよ。くれぐれも切るなよ。


41朝まで名無しさん:03/03/05 22:14 ID:G1Hv1fWo
>>40
コージ苑だね☆
42朝まで名無しさん:03/03/05 22:57 ID:Vn+h0CCK
>>40
金を得て失うものもある
「物の価値」と「意欲」
生活ができて趣味をもてる余裕があればいい
それ以上の余分な金はいらない
>>1のいう「金」ってのはなにを指してるんだ?
生活に必要な「金」そのものを指してるんなら議論すらできんが・・・
43朝まで名無しさん:03/03/05 23:17 ID:HJqsZGHL
>>42
同意
金を集めることを人生の目標としてしまうと、今度はその金を維持するために多大な
労力を必要とすることとなる
家族と接する時間は減り、稼いだ金は家族が使うだけ、自分は忙しくて金を使う暇も
ないなんて人も結構いると思う
余分な金は、自分を不幸にするだけだな(w
44朝まで名無しさん:03/03/06 06:12 ID:gwupkd2h
前スレ消化してきた。やっぱ愛って大事だね!
45朝まで名無しさん:03/03/06 06:50 ID:2/tVxWcX
「金より大事なもの」=「お前が思てるよりずっと多いお金」だ。

援助交際や犯罪をする奴らなんかも目先のちょっとしたお金のために、将来の
大きな収入を棒に振ってるわけだ。
最終的にどっちが得か損か。
それだけ考えても、先走った行動はよくないことが分かる。
46よし:03/03/06 07:13 ID:7UYNwKXp
ここで言われている金とはお札のこと?お札は印刷すればどれだけでも作れる。
今、アメリカはトルコに印刷物を撒いて駐留をしようとした。議員は拒否した。
アメさんは作戦変更が余儀なくされた。真実を知るトルコ人はえらい!
ドルはどんどんとやすくなる。それを買い支えている日銀!あああ〜!
47(1):03/03/06 07:43 ID:cw4KksJM
>援助交際や犯罪をする奴らなんかも目先のちょっとしたお金のために、将来の
>大きな収入を棒に振ってるわけだ。
↑言いたいことはわかるのですが、共感もできるのですが・・・多分違う。
あまりはっきりさせたくなかったのだが、私の言う「金」は、「金以外
に目標にして、自分が活性化するもの(元気になれるもの)」だと思う。

「金」を目標にしてりゃ、着実に増えていけば楽しいし、少々楽しくな
いことがあっても金が残りゃいいワケだし、その「金」で楽しさをちょっ
とくらいは「買う」こともできるだろう。でも、いつしかその目標以外を
見失う・・・・。「金より愛だ」それはわかっているが「愛」を「金」を
稼ぐようにコツコツ貯金することはできない、バイトで稼ぐこともできな
い。だから「金」は分かりやすい。・・・・・だからもっと「分かりやす
くて、日々を活性化できて、楽しいこと」・・・金に絶望したヤツは結局
新興宗教にしか進めないのか??? 父親殺しめ!!!!
48朝まで名無しさん:03/03/06 09:50 ID:cj4uXva7
なにげに2CHAN出入りしてる
小倉さんのドゥラ
49(1)へ:03/03/06 09:58 ID:zUgCHYHU
>「金以外に目標にして、自分が活性化するもの(元気になれるもの)」

説明求む。
意味分からぬ。

>「分かりやすくて、日々を活性化できて、楽しいこと」

趣味と堂違うの? ゴルフのスコアの進歩を楽しみにしてるのとは堂違うの?
50朝まで名無しさん:03/03/06 10:17 ID:7JrTmXx/
金よりゴールド!
国家を信用するな!
51朝まで名無しさん:03/03/06 10:42 ID:Mm2QLQn1
金よりブッシュ
52朝まで名無しさん:03/03/06 14:42 ID:dTIdU/AS
>>1

それはチンチンに決まってるだろう

皮を冠っていても入れば、それで良い

恥ずかしくはないぞ>>1

勇  気  を  持  て  !

53朝まで名無しさん:03/03/06 15:24 ID:ZODqimIg
なんでこんなスレが続いてるのかよく分からない
お金よりも大事なものなんて、「自分の命」に決まってるジャン。
それがわからないくらいにこのスレはおかしい事になってるのか?
それとも自分は死なないって前提でもあるわけ?
家族を殺しても…みたいな事を言っておきながら
自分の命は別問題って話もおかしいし。
一体なんなんこのスレは?
54朝まで名無しさん:03/03/06 16:29 ID:ixyBU6eP
>>53
家族のために保険金を残して自殺しようとする人もいると思いますが・・・。

あ、でもその場合はお金じゃなくて家族が大事なのか・・・。
55朝まで名無しさん:03/03/06 16:36 ID:oKQifA1Z
俺の場合は、やりがいのある仕事。
仕事があれば仕事続ける金も入るので、命も継続できる。
金と命があれば、さらに仕事に精進できる。

ただ、本当にやりたい仕事に就くには情報なりアクセス方法なりに金がかかる。
情報も知恵も金のあるところに集まるから。
金がないと、情報も知恵も集まらない。すると精神が萎縮して活力が弱まる。
人間は手段のところで挫折する。
金より大事なものなどあるに決まっているが、それはみんなそれぞれ違うことを
1は分かっていない。唯一共有できるのは手段の必要性。
56(1):03/03/06 17:23 ID:cw4KksJM
「ゴルフのスコア」か・・・・いや、いいんだよ、別に。ぜんぜんいい。
「それと10億円と・・・」とか聞こうと思ったけど、そりゃヤボって
もんだ。10億円ありゃあ、レッスンプロ雇って高級コースの会員にも
なれるってもんだ。「どんな大金より、この、ラウンドのあとの生ビール」
素晴らしいと思うね。「彼ら」も、そういうものがあれば良かったのにね。

「自分の命」か・・・。確かにね。何度も出た結論。「10億やるから明日
死ね」といわれりゃ、99パーセントの人は断るだろな。それが人の命にな
ると突如・・・なのか。悲しいことだ。

ま、犯罪者のことはおいとこう。でも「自分の命が大事」ではあたりまえ
で「日々を活性化」はできないだろ。
57朝まで名無しさん:03/03/06 17:31 ID:oKQifA1Z
>>56
とりあえず、ノイローゼを治してから考えてはどうだ?
58朝まで名無しさん:03/03/06 18:30 ID:dTIdU/AS
>>56

命など大した物ではない

君の心問いを理解する者は

ここには 居ないだろう

おそらく 今の社会にもナ
59朝まで名無しさん:03/03/06 18:40 ID:eus4BW47
自分の命を犠牲にしても何かを成し遂げようとする人もいるね。

自分の子供の命を救う為に、とか、(それが洗脳された結果でも、そうではなくても)国の為に、とか、信じる宗教の為に、とか。
60LEXIUS:03/03/06 18:43 ID:hytjKzb4
女性だ
61朝まで名無しさん:03/03/06 19:15 ID:5fkk2NRB
もうすこししたらハイパーインフレになってお金より大切なものが
沢山できたりして・・・・
62朝まで名無しさん:03/03/06 20:17 ID:ZODqimIg
金があるやつは宗教やっても良いの、金のないやつは宗教やってはダメなの。
63朝まで名無しさん:03/03/06 20:24 ID:ZODqimIg
>>59
自分の子供のために自分の命を絶つ親って実際に聞いた事ないんだけど。
64☆埼玉普及委員会☆:03/03/06 21:16 ID:Wzmd4212
ハイパーインフレになったらやっぱり食料を生産できる施設と土地を持っている人間が最強。
65朝まで名無しさん:03/03/06 21:28 ID:lp1mjCzL
金で大抵の事出来るし大抵の人間も動かせる
だから金が一番手っ取り早くて分かりやすい
目安になってるんじゃないんですか
66朝まで名無しさん:03/03/06 21:52 ID:qiBIf3Ke
本当に飢饉が訪れたら、何億積まれても食料は手放せない。
金は紙くずだから食えないが山羊には餌になるかもな。
67朝まで名無しさん:03/03/06 21:57 ID:P9YcGPc6

マジレスが集まってきたから

指摘しておくが

キムより大事なものが

あるかどうか、考えてみたまえ
68:03/03/06 21:58 ID:Th+tPGhW
>>63
俺は絶てる。



と今は思う。たぶん。。
69__:03/03/06 23:35 ID:5bDIiDh7
金将軍様のためなら、金なんて、命なんて
食わなくたって、
私たち忠実な人民は平気です。
70朝まで名無しさん:03/03/06 23:47 ID:ybSsGuMq
>>69
かっこいい。
理想を持った人間の下なら、飲まず食わずでも平気。
71朝まで名無しさん:03/03/07 01:00 ID:QW7L68Dv
森の民にとっては金より森が大切だろう。

>>69
将軍が突然死んだらどうする? いきなり腹いっぱい食う?
72≪クリックで救えるバンドの御紹介≫:03/03/07 01:06 ID:yGSeu2Yt
どうか@ピョウ!御慈悲を!

   【楽団詳細】
神→壱〜∞無限>肉:5感+3次元+痛/苦/奇跡
     ↓ 
  “魔ゼルな規犬”
http://www.ctv.co.jp/magazine/sound/soundtrack.html
※PC1台カラ1ピョウ
     ↓
   自演不可!

  《関連Aスレ》
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/minor/1042815748/l50
73朝まで名無しさん:03/03/07 12:13 ID:QW7L68Dv
>>64
ハイパーインフレって物価が恐ろしい勢いで上昇することだろ。
まあ収入も同時に上昇するだろうけれど。物余りの今、大金叩いて
買いたいものがあるのか?一体何が買いたい訳?
新品が8,000円代で買える自転車(粗大ごみ置き場でタダで入手可)
その自転車がインフレで4〜5万円に値上がりしても買わないだろう。
買わないものは売れない。売れないものは値上げできない。マックで立証済み。
74朝まで名無しさん:03/03/07 12:39 ID:kYTv5F3x
私、お金に困ったことないもん
75朝まで名無しさん:03/03/07 13:05 ID:DZHef0nX
1は自分の命より金が大事だそうです。
76朝まで名無しさん:03/03/07 13:06 ID:y0vjfp26
77朝まで名無しさん:03/03/07 14:13 ID:NGpP3Xko
2まで立ててさ、ただの寂しがりやなんじゃないのか君は?
78朝まで名無しさん:03/03/07 14:15 ID:FS7E7pVE
>>1
ない!以上。
79朝まで名無しさん:03/03/07 20:28 ID:2T1VsBJi
80朝まで名無しさん:03/03/07 21:11 ID:9736QXTt
力が全て。金も権力も地位も名誉も腕力もみんな力。
81(1):03/03/07 22:15 ID:MpewGm+y
>>71

出た!!!!!「森の民」

いいよね!!!!「森の民」

マンモスに乗って!!!「森の民」
82朝まで名無しさん:03/03/07 23:09 ID:IFLoQyQw
地獄の沙汰も金次第。
83朝まで名無しさん:03/03/07 23:21 ID:Wl/hOQq7
金なんぞ特に必要ない
車買いたいと思ったら、2,3年金貯めて買えるくらいの生活で、周りの人と
それほど遜色ない生活ができれば十分である
金を集めることよりも、自分の趣味を楽しめる生活の方が幸せだと思われる
金を過剰に欲する人間は、精神性に乏しく、物や享楽を得ることによってし
か幸せを享受することのできない人だと言える
84朝まで名無しさん:03/03/07 23:26 ID:0NKc3eSO
命と健康とファシズム
85朝まで名無しさん:03/03/07 23:27 ID:Wl/hOQq7
ファシズム?
86朝まで名無しさん:03/03/07 23:58 ID:v04BEGll
権力に決まっておろーが
87朝まで名無しさん:03/03/08 00:22 ID:X4BFFkVP
金、権力、名声に序列をつけるとしたらどうなる?
88朝まで名無しさん:03/03/08 00:49 ID:oGrZ8Jsu
お金はいきるための手段であって目的ではない。たぶん。
89朝まで名無しさん:03/03/08 00:49 ID:uLSCWX0A
>>74
金に不自由せず買いたいものが簡単に手に入ると感動も無いだろう。
ドラクエのゲーム(CDの分)で裏技使って金を満タンにしたら
苦労せずに武器が買えるが、面白みも無くなる。まあ現実とゲームを
比べるには無理があるが、苦労して物を手に入れると感動はある。 
90朝まで名無しさん:03/03/08 00:50 ID:X4BFFkVP
>>89
禿同
91朝まで名無しさん:03/03/08 00:51 ID:nFjyXZjv


最小限生活研究会
http://members.tripod.co.jp/FIREGOD/index.html
大切なのは心の豊かさ。
我々は短い時間を持っているのではなく、実はその多くを
浪費しているのである。

92朝まで名無しさん:03/03/08 01:04 ID:pctoOcR7
93朝まで名無しさん:03/03/08 01:08 ID:oeCR0Ekk
愛                           人
94朝まで名無しさん:03/03/08 01:13 ID:Nk1FyxW7
やっぱ家族とか自分とか。
安い情は買い取れるけど、血のつながりとか心の深いつながりは買い取れないよ。

うーん、我ながら青い答えだ。
95朝まで名無しさん:03/03/08 01:21 ID:TI3n/xdE
金銭より大事なものは「志(こころざし)」じゃないの?

こんな話を聞いた。
江戸時代 博多(商人の町)の豪商たちが宴会で
「娘を福岡(武士の町)のお侍のところに嫁にやりたいものだ」と会話していたそうだ。
何故 彼らがそんなふうに考えたか。
商家の使用人の中には手くせの悪いのもいっぱいいた。
ところが 藩の財政をになっている侍たちは そんなに豊かな暮らしぶりでもないのに
藩の金銭に手をつけたりするやつがいない。
そういう「自分を律して生きていく」という姿勢を尊敬して
そういう男のもとに娘を嫁がせたい と言い合っていたという昔話だ。

映画のヒーローがかっこいいのもそれだよ。
「人生 金や命だけが大事なものじゃあない。
 俺は男として(人として)誰がなんと言ってもこう生きるんだ。」っていう
志、哲学、生きざま、(言い方はたくさんある)それが 価値のあるものなのさ。
96朝まで名無しさん:03/03/08 01:30 ID:KtMWRGw/
ひもじい思いをして育ったやつは、食う物さえあればなんとかなるもんだと思うし、
長いこと彼女がいなくて淋しかったやつは、彼女さえいりゃあと思う。
みんなから馬鹿にされて悔しかったやつは、地位や名声に執着もするだろうし、
子供のころから金で苦労したやつは、金さえあればなんでも買えると思う。

問題は、そこそこ金をもっていても、世の中に煽られ続けた物欲が、常に自分の
購買力を超えていると、結果として金に不自由していると感じる点。
これが子供のころからそうだと、はたからみて不自由なく育ったように見えても、
本人は金さえあれば何でも買えると考えるように育つ。
97???:03/03/08 01:34 ID:Ic5Azkdo
金より大事なものを見つけられない人は、人生終っていますので、
放置してあげましょう。
なぜならそういう人は、自分自身を金より価値のないものと考えて
いるからです。

98朝まで名無しさん:03/03/08 01:37 ID:TI3n/xdE
>97
うまい。座布団一枚。
99風来のシレソ:03/03/08 03:29 ID:wTpg6eWA
マジレスすると「健康」。
体悪いと金も稼げないし数えることもできんぞ。
100朝まで名無しさん:03/03/08 04:02 ID:xXiatsyM
モニカ「お金より大事なものって何だよ!」
エジムンド「それは愛だ!」
101朝まで名無しさん:03/03/08 05:26 ID:Hd26bB2Q
水を差すようで悪いし、悲しいが、こう思う。

「市場の原理」よりも高次な原理の価値基準として、XXが見つかったとする。
今度はXXを求めてやはり同じことを繰り返すんだよ、人間って生き物は。
だからあったとしても根本的に「解決」にはつながらんと思うな。

人間の「求める」という性質が問題なんだと思う。
愛をもとめて人を殺すし、命が惜しいから他人をも殺すよ、人間は。

あと、人類の共存原理(?)に反する行為だから「事件」となるのでは?
価値観は人によって違うから、戦争も含めていろんな形で
人間同士のいざこざがどうしても起きる。やめられない。

火の鳥も嘆いていた。未来編?
「同じことをくりかえしませんように」だったか。
手塚治虫自身も答えが知りたかったんじゃないかと。

う〜ん、徹夜ボケで焦点がズレてるかね。
102朝まで名無しさん:03/03/08 05:28 ID:A5L5fZlX
★その目で確認すべし!!★
http://www.pink-angel.jp/betu/linkvp/linkvp.html
103(1):03/03/08 07:55 ID:BN3D/oe2
>>101
ホントは「市場の原理」のままだってよいのさ。暴走しない方法が見つかれ
ばね。
思うに、「金」は便利すぎ、中立すぎる。だけど、過去にあったものは、
人間を縛りすぎる(武士道、とかかな。でも、武士は収入が安定されてた
からね)。せっかくまだ、「新世紀」というカンジが強いうちに「何か別
のものを」・・・・・別のものにする理由? 金目当てに戦争が続いて
るじゃん? 宗教戦争じゃね〜よ、イスラエルも、イラクも、もちろん
のこと北朝鮮も、「金」じゃん。「自分の命」が大事だったら、なぜ、
戦争なんかやってんだ???
104朝まで名無しさん:03/03/08 08:32 ID:s1PXipsI
状況によって変わるという事で。

終了
105朝まで名無しさん:03/03/08 09:08 ID:CXUrfZU2
金は俺を裏切らない
106朝まで名無しさん:03/03/08 09:11 ID:s1PXipsI
超インフレになって紙くず同然になっても?w
107朝まで名無しさん:03/03/08 09:26 ID:s5BB5R9P
>>106
金は「きん」とも読みますです。
108朝まで名無しさん:03/03/08 10:34 ID:pctoOcR7
沖縄行った時ガイドさんが言ってた言葉「命どぅ宝」「ぬちどぅたから」、
「命があれば何でも出来る。死んだらおしまい」と言う意味らしい。
109朝まで名無しさん:03/03/08 10:52 ID:s5BB5R9P
でも他人の命なら金に換算できる人なら結構いるんだよね〜
110朝まで名無しさん:03/03/08 11:17 ID:b63uUyP/
レーゾンデートルに根ざしたプライドやプロ意識しか無いんじゃないかな?
これが俺自身の証明であり、これを取られたら俺は死ぬ…みたいな。

もっとも、それだけのものを確立できない人間がほとんどなわけで、
俺だって10億円も積まれたら仕事なんかほっぽりだして、
彼女と結婚して小さな家でも買ってのんびりと残りの一生を隠棲するよ。
111朝まで名無しさん:03/03/08 12:36 ID:KvfojWzD
何かを手に入れるための手段としては
金が一番普遍的に通用するから
金が一番価値がある
112朝まで名無しさん:03/03/08 13:12 ID:n2sY9YWY
金より大事なもの
やっぱ健康だろ
どんなに金があったって、寝たきりの生活なんて嫌だ
113朝まで名無しさん:03/03/08 13:18 ID:BP5lGQ9Q

なんちゃって
114朝まで名無しさん:03/03/08 13:28 ID:n2sY9YWY
金に満たされた生活より、愛に満ちた生活の方が幸せだと思う
115朝まで名無しさん:03/03/08 13:41 ID:b63uUyP/
ちょっとスレの意味的にはズレるんだけど「才能」もそうかな。
才能があればそれを活用する事でお金は手に入る場合はあるけどその逆は無理。
116朝まで名無しさん:03/03/08 13:54 ID:n2sY9YWY
才能は金より重要だろうな
才能はその人間固有の絶対的な財産だといえる
才能は人に与えたり、奪ったりすることのできないことであり、才能の
ある人間にしかできないこと、味わえない幸せというものが世の中には
無数にある
117朝まで名無しさん:03/03/08 14:04 ID:/BYSwych
人糞だな。それもオレの。
体調が悪いときに出るケミカル臭い糞から健康時の元気うんこまでバリエーションに富む人生の宝だよ。
118朝まで名無しさん:03/03/08 14:27 ID:h0AMBo1Y
大富豪になるよりフリーザになりたいな。
119朝まで名無しさん:03/03/08 14:27 ID:pctoOcR7
AVビデオ
120朝まで名無しさん:03/03/08 15:37 ID:pctoOcR7

加藤鷹の中指のテクニック、、、、、、、、、、教えてクレーーーーーー
121朝まで名無しさん:03/03/08 16:12 ID:MbeBQQKk
>「10億貰っても」売れないものは何だ?
100億だ。
122朝まで名無しさん:03/03/08 20:06 ID:Hz1UT6DG
ありていに言えば「生き方」。
言葉を選ぶなら「信念」。



123(1):03/03/08 23:50 ID:d3UnavBT
>>118
じゃ、オラ悟空!
・・・・負けるゾ。
124朝まで名無しさん:03/03/09 00:01 ID:B3wZwlV7
>>123
あんたの思考が既に負けてるよ…
125朝まで名無しさん:03/03/09 00:04 ID:8n4ohdyU
だから金より大事なものってのは

金使ってやることだろ、っての。
126朝まで名無しさん:03/03/09 00:06 ID:xGUxemSk
Last Samurai ピカー!!!
127朝まで名無しさん:03/03/09 00:18 ID:2KBQefG8
>>125
なるほど、論理的だ。
128朝まで名無しさん:03/03/09 00:37 ID:rohs0YZX
>>125
金では手に入れられないものもある
129朝まで名無しさん:03/03/09 03:32 ID:c9RwXBjs
チョコボール向井の精力
130朝まで名無しさん:03/03/10 00:27 ID:/+TB7WjM
失われた種
131朝まで名無しさん:03/03/10 00:36 ID:Q3JQyQia
寿命
132朝まで名無しさん:03/03/10 00:44 ID:uVoxSXOv
命なんて所詮金を稼ぐための単なる道具だと言うことを頭に入れておくことだね。
最近は、この辺を勘違いして、過剰に自分の命を大事にしようとする本末転倒な
人が増えているようだが。
133愛田観光:03/03/10 00:51 ID:lPRK8Frc
>>1

金より大事なもの?決まってるじゃん。ルックスだよ。
ルックスがあれば何もしなくても勝手に異性の方から愛と身体を捧げに来る。
お店で一緒にお酒飲むだけでほしい物は何でも手に入るし金も手に入る。
まあルックスの次は健康ってとこかな。お金?全然、必要になったら
言えばくれるもん。大事なんて思ったこと無い。
134朝まで名無しさん:03/03/10 01:11 ID:RtxoILUk
自分とゆう存在
135朝まで名無しさん:03/03/10 01:30 ID:lnbZrhT4
ルックスも10億円くらいあれば買えるんじゃない?
136朝まで名無しさん:03/03/10 01:32 ID:Z/ZrCdyg
整形は2回しかやってないよ。
137愛田観光:03/03/10 02:15 ID:lPRK8Frc
>>135

ルックス捨てて10億円手にするって言うなら解るけど、10億かけてルックス
手にするってことは10億よりルックスの方が価値あるってことになっちゃうけど
そういう意味でレスしたの?

そして気が付いたけどルックスよりも価値があるものは自分の命だね。
死んだらルックスも金も愛も志も同時に無くなるもんね。
自然界を見ればすべての生命は命を守ることを最優先にしてるもんな
柄にも無くまじに考えちゃったよ。
結論:自分の命より大事なものはありません。
138朝まで名無しさん:03/03/10 04:01 ID:fwqrm+YQ
>結論:自分の命より大事なものはありません。
自分好き好きで一生独身ならそうかもね?

でも子供とか妻とかの命が自分より大切って思うくらい世間では普通だけどね。
自分が先に年取るわけだし。2chねらーはそう言うとこがちょっと変なわけだけど。
俺の飼ってる猫が死んだ時も代わってやりたいとさえ思ったけどね。
戦争で死んだ人間も中には国が支配されるくらいなら自分達が死んででも守りたいって
多くの人は思っていたんだし。
そこで自分がこの世にいなければあとはどうでも良いって精神がやっぱ2ch的ヲタなんだよな。(w
139(1):03/03/10 07:57 ID:aUPUfsyL
トト! トト! トト! トト! トト!
トト! トト! トト! トト! トト!
トト! トト! トト! トト! トト!
トト! トト! トト! トト! トト!
トト! トト! トト! トト! トト!

サッカーくじの結果がフェアプレーより大事なら、サッカーなんかやめ
て、ボールなんか蹴らないで、選手に首に札束でも巻いて殺し合いでも
なんでもさせりゃいいんだよ!!!!! 「フェアプレーかもしれない
けど、疑惑がありますね」??? もう、スポーツ(運営上は仕方ないけ
ど、プレーにまで!)にも金しか見てないのね。夢も希望も慰めもない。

あと、ロドリゴ、氏ね。
140朝まで名無しさん:03/03/10 07:59 ID:OB5TOkq/
お金より大事なものは信用です
信用はお金では買えません。
141持論:03/03/10 09:14 ID:YHffNnEb
世の中、お金です。
しかし、人生は愛です。
142 愛田観光:03/03/10 14:07 ID:lPRK8Frc
>>138


「俺の飼ってる猫が死んだ時も代わってやりたいとさえ思ったけどね。」
 思うだけですか?一緒に逝こうとは思いませんでしたか?それって
猫の命より自分の命が大事ってことじゃん?どうせ自分の寂しさ
紛らわす為に新しい猫飼ってんだろ?命を軽く見てない?
「戦争で死んだ人間も中には国が支配されるくらいなら自分達が死んででも守りたいって
多くの人は思っていたんだし。」
ごめん、おれ、ニダじゃないから解んない。
命の尊さが解んない2ch的ヲタがすぐ猟奇殺人や猫の足切ったり鳥にボウガン撃ったりするんだよね。

143(1):03/03/10 16:53 ID:aUPUfsyL
>>命の尊さが解んない2ch的ヲタ

ボウガンですね。もとい、暴言ですね。
144朝まで名無しさん:03/03/10 17:01 ID:Un78buMB
>>140
これが正論。
お金は道具。
145 :03/03/10 17:13 ID:Hg6SsY/z
>>1 愛だ
146朝まで名無しさん:03/03/10 17:14 ID:3k6Ai+2t
金は命より重い!
そこの認識をごまかす輩は生涯地を這う!

考えてもみろ 世間というものはおまえらの命…… 人生のことなど まるで知ったことじゃない……
興味があるのは おまえらの金…… おまえらからいくら搾り取れるか……… それだけだ……!
無理からぬ……… とどのつまりこの世の正体は金の獲り合い
その争いが終わるのは 企業なら破産…… 個人なら死去……
つまり 存在する限り 人は際限なく金を奪い合っていく…… それが……生きるということ……!
否定はできまい… 
好む好まざるにかかわらず 人は… 金を得るためにその時間…人生の多くを使っている
言い換えれば 自分の存在…… 命を削っている……! 存在そのものを「金」に替えているんだ
つまり……人は皆…… サラリーマンも 役人も…… 命懸けで金を得ている……!
気がついてないだけだ
極端に薄まってるから その本質を多くの者が見失っているだけ……
金は尊い…… おまえらの認識想像よりはるかに尊い…… あんな遊びではとてもとても……
遊びさ…… 想像してみろ
何も築いてこなかったおまえらに どこまで想像が届くかわからぬが想像してみろ
いわゆるレールの上を行く男たちの人生を おまえらのようにボォーッとしちゃいないぞ……!
小学中学と塾通いをし…… 常に成績はクラスのトップクラス 有名中学 有名進学校と 受験戦争のコマを進め
一流大学に入る…… 入って3年もすれば 今度は就職戦争… 頭を下げ 会社から会社を歩き回り
足を棒にしてやっと取る内定…… やっと入る一流企業……
これが一つのゴールだが…… ホッとするのも束の間 すぐ気がつく レースがまだまだ終わってないことを……
今度は出世競争…… まだまだ自制していかねばならぬ……!
147朝まで名無しさん:03/03/10 17:15 ID:3k6Ai+2t
ギャンブルにも酒にも女にも溺れず 仕事を第一に考え ゲスな上司にへつらい 取引先にはおべっか
遅れず サボらず ミスもせず…… 毎日りちぎに定時に会社へ通い 残業をし ひどいスケジュールの出張もこなし…
時機が来れば単身赴任… 夏休みは数日……
そんな生活を10年余続けて 気がつけばもう若くない 30台半ば… 40…… 
そういう年になって やっと蓄えられる残金高が…… 1千…2千万という金なんだ……
わかるか……?
2千万は大金…… 大金なんだ……!
世間一般の道…… つまり命を薄めて手にいれる場合は これだけのことをしなければならない
それに比べておまえらはなんだ…!?
必死に勉強したわけでもなく…… 懸命に働いたわけでもない……… 何も築かず…… 何も耐えず……
何も乗り越えず…… ただダラダラと過ごし… やっとことと言えばほんの十数分の余興…
なめるなっ……!
あんなもので2千という大金が手に入るかっ……!
おまえらのように 継続した努力ができぬ輩は 本来大金なんて夢のまた夢…
それでも手に入れたい…… どうしても手にいれたい……となったら……
これはもう……命を張る意外ないっ…!
当然さ……
おまえらは10年15年という歳月で薄めず…… たった1日 たった1日で分不相応な
大金を手に入れようというのだからな……
さあっ 目を覚ませっ……!
148朝まで名無しさん:03/03/10 18:38 ID:+LUstH8G
わずかなお金欲しさに信用失墜行為を起こし、遥かに大きな金銭的損害を被る。
149  愛田観光:03/03/10 18:43 ID:lPRK8Frc
>>146

だからー、金なんてーほっといてもー、おねーちゃんたちがー、
かってにー、もってきてー、くれるのーーーー。
ルックスがあればーーーーー。
150(1):03/03/10 22:43 ID:aUPUfsyL
>>146−147
だからさ〜、福本信行は読んでるんだって。『カイジ』でしょ? 
綱渡り編でしょ? 最近はともかく、それでもあの中で、カイジを
動かしているのは確実に「金以上の何か」なんだよね。その「何か」
を見つけるためにギリギリのギリギリまで追い詰めて書いてるのが
あのマンガなんだよね。
で、「綱渡り編」で思うのは、仮に賞金が「10億」でもあの賭には
乗るべきではなかったんだよ。だいたい渡り切ったカイジですら、賞金
もらえなかったじゃん? たぶんあのマンガもあすこから違ってきちゃ
ったんだと思うよ。

「金はお前の命の軽さを露わにする」ってことなんだよ。
金より重く生きてりゃいいんだよ! それを教えてくれよ!!!
151朝まで名無しさん:03/03/11 02:54 ID:w5Tbf4wF
>>1はそんなことを考えてる時点で金より大事なものを持ってるってこと。
その大事なものはなんなのかは自分で見つけれ。
他人にわかるもんじゃんねーよ。
金が一番大事なら、こんなスレなんて立てねぇ。
悩む必要さえないからな。
152サラ ◆vNFYAR5c0g :03/03/11 03:35 ID:PRV25A2H
エロス
153朝まで名無しさん:03/03/11 03:41 ID:S+xFQMqI
だからあれだろ?>>1はお金が一番大事じゃないって事を根っこでは
分かってるんだけど、それを直接否定してほしいんだろ?
154(1):03/03/11 07:20 ID:ZKu2XGtF
「人間は・・・・弱いっ!(カイジふうに)。だから、だからっ! 
人間は、自分で分かっていることでも、他人に確認してもらわなきゃ
ならないいんだッ!」・・・・ってコトかな。
自分で探さなきゃいけないのは分かってるけどさ、旅行には地図が
あった方が便利だろ?

155(1):03/03/11 07:25 ID:ZKu2XGtF
「たとえばっ! 政治家が金に汚いといわれるが、ヤツらだって
最初から金が目当てだったハズはない。だいたい金が目当てなら
株をやってる方が直接的に儲かるからな。だが、自分が金以外の
目的を持ってついた仕事も、やはり金があった方が目的を達成し
やすいことに気づく。仕事に熱心になればなるほど、それに気づ
く。そして、本当は目的のために集めたはずの金が、自分にいろ
んなものをもたらしてくれることに気づくのさ。自信、物質、人
望・・・はては、威厳や尊敬なんてものまで金がつれてきてくれ
る。そのうちに、本来の目的なんてどうでも良くなってしまう。
そして、いつか破綻した時は自分にも言い訳が効くんだ<私は自分
の使命を果たすために金が必要だった。金が目的だったことは一度
もない!>と・・・・」
(ば〜い、大野町長?)
156朝まで名無しさん:03/03/11 09:48 ID:701nSW82
政治家にとって集金力は重要なファクターだからな。だからムネヲは強かったんだ。
157朝まで名無しさん:03/03/11 11:58 ID:VMOakR9w

金の無い政治家は無能。


158朝まで名無しさん:03/03/11 12:45 ID:lya4I9Hn
金より大事なもの・・・。
人脈ってゆーか、彼女、友達、同僚、取引先の人かな。
これで今まで何度も救われた。人には恵まれてると思う。
お金は必要な分だけあればいいと思う。
巨額の金はびっくりするくらい人間を変える。
じいちゃんが死んで遺産分けのときそう思った。
159朝まで名無しさん:03/03/11 14:16 ID:8puu6c02
ちょっとセンチな言い方だが、私は大切な思いでは掛け替えのないものだと思うね

できるなら子供らにも充実した人生を送って欲しい
160朝まで名無しさん:03/03/11 18:10 ID:vs3swP69
>>159
自分の子供、今は生みたくないなあ…。
俺は子の規範になるような立派な人間ではないし、
それにこの世の中はあまりにも、そう…あまりにも酷すぎる。
優しいだけの子では生きていけない。
161朝まで名無しさん:03/03/11 18:12 ID:0TDN2dHV
俺の遺伝子を残したところで・・・俺に似ちまったら子供が不幸だw
162(1):03/03/11 18:39 ID:ZKu2XGtF
>>158
ピンポイントですまん。君はたぶん、「お金が一円も入って来なく
なった状態」を想像できないだろうと思う。いや、ケチつけてるん
じゃないさ。幸せな人だと思う。「巨額のお金」は確かに人間を変
えるんだけど、もっと人を変えるのが「金が入ってこなくなる」こ
とだ。
妬みに聞こえるよね? ただ、そういうこと思うヤツがいることだ
けは忘れない方がいい。何も自分が体験する必要なんぞないんだ、
そういう現実があると知るだけでいい。
「人間死ぬ気になりゃ何でもできる」まったくもってそうなんだが、
20年もそれしかやって来なかった仕事を突然リストラされて、貯金
もなく、生まれて初めてバイトしたり、その先で年下にバカにされ
たり・・・・。まったくそれまでと同じ心持ちで生活できる人間が
いれば、それは尊敬に値する。その人はきっと「金以上」を知って
いるね。

163朝まで名無しさん:03/03/11 18:54 ID:UL51DSK5
いや、金が大事だ
無条件で人も従うし欲求も満たされやすい、最近の愛の無い異性なんて腐るほど
手に入るし、若い異性と楽しめるし、いいもの食える
老後も安心して生きられるし、他人を見下して生きれるし、趣味にも
興じれる
しかし、俺は金持ちが嫌いだ
164朝まで名無しさん:03/03/11 18:57 ID:vcvFzlrX
貧乏で育った奴は「世の中金だよ!」って強く思うみたいだな。
165朝まで名無しさん:03/03/11 19:22 ID:vs3swP69
>>164
特に貧乏に育ってないけど>163のいう事は事実だと思う。
愛のないセックスなんてただの他人の体を使ったオナニーだけど。
でも教養を持ち合わせていない金持ちは嫌いかな、下品で。
166朝まで名無しさん:03/03/11 20:36 ID:gTVWEkNv
掛け替えのないものは、人との繋がりだな
家族しかり恋人しかり友人しかり
失った後にその尊さに気付かされるもんだ

頑張って生きても誰にも解って貰えない孤独は耐えがたいものだな
167(1):03/03/11 21:31 ID:ZKu2XGtF
再びピンポイント
>>163
のような考え方をこそブチ壊したい。いや、そう考えるのは当然だと
思うよ。
>>老後も安心して生きられるし、他人を見下して生きれるし、趣味にも
>>興じれる
すごく不幸な老後だと思う。他人を見下せば誰かに見下されているのを
感じるだろうし、金にあかせた趣味が本当に楽しいワケないし。
食欲と性欲は確かに満たされやすいかもしれないが、たぶん、すぐに
食べ飽きるし、変態かインポになるね。金じゃなくて「ソープの回数券」
と「すし食べ放題券」を山のようにもらった自分を想像してごらんよ。

俺も金持ちにはなりたいよ、財産の管理が面倒でなければ。でも、金持ち
になったから幸せだとはどうしても思えない。逆に貧乏でも幸せになれた
ら、お金が増えていくのはとっても楽しめると思う。貧乏でも幸せなんだ
から、失うことへの不安におびえることもないし。

168朝まで名無しさん:03/03/11 21:50 ID:EyH1u+70
「世の中にはな、かっこいいことか、かっこわるいことしかねーんだよ。」
たまにミュージシャンの人とかが言いますよね。(だいたい元不良)
でも本当にそう考えられたら素敵だよなー。
169tr:03/03/11 21:52 ID:MLBT176K
―――復讐○仕返し○特殊探偵○悩み事相談○駆込み寺―――
●復讐・貴方に代って恨み晴らします!★★★別れ工作★★★
騙された・捨てられた・弄ばれた・相手に誠意がない・債権トラブル・
不倫疑惑・証拠収集・★★★仕返し代行★★★悩み事相談★★★
●電話番号から住所などの調査・等など★何でも気軽に相談OK!
確実に貴方の悩みや困り事、トラブル等を迅速に解決致します。
● 下記記載のURLがジャンプしない場合には・
● コピ−してファイルから開いて下さい!
・・・◆マル秘事件簿・緊急殺人現場◆・・・
<http://www.blacklist.jp/i>
(緊急情報)必ずご覧下さい★驚愕の事実&復讐の実態★★★
●女性秘密工作員・募集中!高収入確実!!!
<http://www.blacklist.jp/> 
リンク⇒危険な裏情報 http://www.123456789.jp/> 
----------------------------------------------------------
◆復讐・リンチ現場特撮24時◆危険!!!
170朝まで名無しさん:03/03/11 22:08 ID:RJ1hrODg
>>167
幸せになる最低条件として
ある程度の金が必要。

明日の生活費にすら困ってる家庭で、
幸せなどあるはずがない。
171朝まで名無しさん:03/03/11 22:18 ID:awPTwljx
俺の9RはC1最速だってんだよ!
直線番長のXX如き何時でも相手してやるよ(w
すり抜けも出来ねぇ腰抜けがオーバーリッターに乗って
るだけでなーに天下取ったような気になってんだか(w
何なら今から走るか?ああ?この脳内最速小僧が。
172朝まで名無しさん:03/03/11 23:19 ID:Wh6trkB0
DNA
173朝まで名無しさん:03/03/11 23:33 ID:+k3uR2Pn
「現状に満足できる自分」は大切。これはうまくいけば自分を向上させるが
こじらせると、いくら金があっても不幸に感じる。
174前半:03/03/11 23:46 ID:tljO58Ku
お金っていうのは、結局”平均化された価値観”。
アメリカにすんでるおじいさんと、日本の五歳児とでは価値観は全く違うはずだが、
それを無理矢理平均化して、統一化したものがお金。
たとえば、「バナナとみかんどっちが上か?」
といわれても、本来統一見解などない。各個人には好みがあるから。
そのばらばらな答えを「みかんの方が人気があるから、みかんが上」と言ってしまうのが
(まあ多少こじつけな所もあるが)お金という概念。
もちろん単なる平均化というだけで、片付けられるものではない。
一つの概念として”お金”が確立されてしまうと、それに影響される人間も出てくるのだ。

少し脱線するが、人間は自分の価値観(好み)によって生きているといっても過言ではない。
「サッカーやりてえなあ」とか「目立ちたいぜ」とかね。
そして、好みというのは永久不変なものではない。
例えば、「今まで小説なんてつまんないと思ってたけど、
暇つぶしに読んでみたら、結構面白いじゃん」
というような「好みの変化」は絶えず起こっている。

”お金というモノ”は、この「好みの変化」に陰に陽に影響を与える。
「100万円もする指輪だから欲しい」(少しあからさま過ぎるが)といように。
「今年の流行はファーらしいから、この服買おう」というように。

自分の価値観をお金によって決めるのは悲しいことだが、
そういう人間が多いことも否定できない。
できるなら、お金に左右されて自分の価値観を決めるようなことはしたくないね。
175後半:03/03/11 23:47 ID:tljO58Ku
しかし、一方で自分の価値観に沿って自由に生きるためにも、お金は必要だ。
お金は便利だから。誰にでもある程度通用するし、信用を買うこともできる。
平均化された価値観であるがゆえに、誰もがお金を信じている。
現代で生活していく上で、必要不可欠といってもいい。
こんな便利なものは無い。
お金の後ろにあるものに気がつかずに、お金に踊らされるようなことがなければね。

さて、ここで(1)に訊ねよう。
世界がこんなにも暗くなってしまったのは、お金のせいなのか?
売春に羞恥を感じない人間を産んだのはお金なのか?
お金のために信念を曲げることを厭わない人間を政治家にしたのはお金なのか?
想像力のかけらも無い残酷な人間を育てたのはお金なのか?

(1)自身も、”お金”に騙されていないか?
お金を、そしてお金を求める行為を否定しても、何の解決にもならない。

俺なら、わが子が他人に土下座して、金銭を恵んでもらっている光景にでくわしたら
「なんて恥知らずなことをするんだ」と叱るだろう。
だが、世の中には「土下座して金を得る自由」を認める親もいるようだ。
もちろん、俺はその親の判断をとやかく言ったりはしない。
だが「恥じない人間」をつくったのはお金ではなく、
自分だということは自覚しなくてはいけない。
その結果できた世界を良いと思うか悪いと思うかは別としてね。
176  :03/03/12 00:33 ID:y79RwdjR
金より大事なもの→金を生むもの(ルックス、スキル、アイデア、権力)
金を生む何かを持ってないやつだけが「金より大事なものは無い」と言う。
177(1):03/03/12 01:14 ID:0D9noI+0
>>174、175
「世界がこんなにも暗くなってしまったのは、お金のせいなのか?
売春に羞恥を感じない人間を産んだのはお金なのか?
お金のために信念を曲げることを厭わない人間を政治家にしたのはお金なのか?
想像力のかけらも無い残酷な人間を育てたのはお金なのか?」

最近変わってきた。ここを書いたせいではなく、「銭儲け」と「経済」の
違いがわかってきたというか・・・・。そう、世界の矛盾は「お金」のせ
いであるはずがない。間違いなく「教育のせい」だ。だが、「銭もうけ」
が大きく影響を与えていることは間違いない。「お金より大事なものを
教えてくれ」というのは、「お金とは何で、それと比べ得るものは何な
のかを教えてくれ」ってことでもある。自分の仕事が人に感謝されたり、
評価されれば嬉しいが、その上にお金が沢山もらえればこれに勝る喜び
はない。かつて田沼意次が「お金は大事なもの、その大事なものを差し
出すのだから熱意があるのだ」とワイロを積極的に評価したのはあなが
ち詭弁ではない。
思い出すのは「北の国から」で、菅原文太が黒岩父ちゃんに「誠意って
なんだろうね?」といって、丸太売って200万だったか作ってきた。
あの「金」は「誠意」を形にしたものだったハズだ。

「金」が問題を生むんじゃない、「金」しか評価軸のなくなってしまっ
た社会の方が問題なんだ。それはわかってる。だから聞くんだよ。
「あなたにとって、金が問題でなくなるほど、大事なものは何ですか?」

178朝まで名無しさん:03/03/12 01:17 ID:+CPQBOx0
>売春に羞恥を感じない人間を産んだのはお金なのか?
いいえ違います。それは、日本人だからです。
179朝まで名無しさん:03/03/12 01:37 ID:qMxj4t2Q
>>160
同意
大事なものなんてなければ楽なのにな
俺には守りきる力がないよ
今は金より力が欲しい
金で得られる力じゃ守りきれないんだよ・・・
180  :03/03/12 02:10 ID:y79RwdjR
>>179

組長を思う若き鉄砲玉の詩。
181朝まで名無しさん:03/03/12 02:53 ID:qMxj4t2Q
鉄砲玉か・・・・・
俺、カッコイイ!(・∀・)
てか、それなら金でなんとでもなりそうだな。
182朝まで名無しさん:03/03/12 03:05 ID:q+zCkGkh
さんざんガイシュツだが
金ってのは、労働に対する報酬。
誰にでもわかる形で表されたもの。

万人がそれなりの価値を認めるものが金。
「それ以上のもの」は個々人で違う。当たり前だ。
それが何かわからないっていうなら、何も持ってないんだよ

いいじゃん別に金が一番だって
その一点において貧しい人生だとか人間性だとか言われることはないよ

寂しいとは思うが
183(1):03/03/12 08:54 ID:0D9noI+0
>金ってのは、労働に対する報酬。
>誰にでもわかる形で表されたもの。
うーん、いいんだけどさ。
だとしたら、「給料が安い」というのは「給料が高い」やつ
より「働いていない、ということを分かりやすく表現してる」のか?
そんなことはないよね。もしくは、そんな評価は絶対じゃないよね。

「わかりやすいけど、相対的なもの」っていう点を常に留意しなく
てはいけない。ところが、グローバリズムは世界中をこの基準で絶対
的に縛ろうとしてる。これはアメリカが悪いんではなく、受け入れる
側の心の問題だと思うよ。
184174=175:03/03/12 10:24 ID:3LsRW5HF
>「あなたにとって、金が問題でなくなるほど、大事なものは何ですか?」

好奇心、意思、知性、命、親しい人の命。
いくら金をつまれてもこれらを交換するわけにはいかない。
これに「自分の価値観」も加えていいかもね。
185朝まで名無しさん:03/03/12 10:38 ID:QXmhdvVI
>>178
>>売春に羞恥を感じない人間を産んだのはお金なのか?
>いいえ違います。それは、日本人だからです。

売春は人類史上最古の職業であり人類の象徴です。
ですから、もともと恥ずべき行為ではありません。
売春が無くなった時、同時にヒューマニズムも消滅します。
186朝まで名無しさん:03/03/12 10:53 ID:AUmKUPk1
教えて?探せ 作れ
換金以外の方法を
187朝まで名無しさん:03/03/12 12:52 ID:0D9noI+0
>>売春は人類史上最古の職業であり人類の象徴です。

↑これ、いろんなとこでよく聞くんだけどさ、出典はなんなの?
それとも、君が人類最古の買春したの???

マルクスとか言ったら犯すよ!
188朝まで名無しさん:03/03/12 22:35 ID:FdblpXru
性欲があって、それを処理したい人間がいたから
商売として成立しただけ
そもそも売春が悪いって価値観は、売春より後に出てきたわけだ

で、労働の報酬としての金だが
「その時その個人がどれだけ必要とされたか、
それに報いることができたか」
で額が決まる。それだけ。
労働の絶対量ではない

ニーズを読めて、それを満たすことができれば金は入る
189朝まで名無しさん:03/03/13 05:19 ID:ucz5vDyM
金より大事ものは性格。
でしょ?
金より愛が大事だと思える性格だったら結論。

でもね。人格障害はどんなに金を積んでも治らないんだよ。
これまじ。名医師とかカウンセラがどんなにすごい人でもむり。
190朝まで名無しさん:03/03/13 05:33 ID:ucz5vDyM
皆欲しいんでしょ。
全てを手に入れたいんでしょ。

このスレって何が一番大事かを探すスレみたいだけど
決められないんでしょ?

生きていくのに大事な事とかはひとつじゃないと思う。

だって海は水だけじゃなくて水もいろんな物質が混合されているわけだし。
人間は単細胞じゃないから。
沢山。
できるだけ沢山の物を手に入れようとしているんでしょ?
191朝まで名無しさん:03/03/13 05:35 ID:I2SoVIPt
http://www.pink-angel.jp/betu/linkvp2/linkvp.html
★その目で確認すべし!!★超おすすめ★
192朝まで名無しさん:03/03/13 05:35 ID:ucz5vDyM
欲しいモノがありすぎて。
追いつくのに必死なんだ。

それを早く手に入れたいそしてもっと上のモノを手にいれる。

全ては欲望を満たす事とダンジョンをクリアするため。
193朝まで名無しさん:03/03/13 05:42 ID:ucz5vDyM
失う事も手に入れる事も同じだよ。

失う事を手に入れるって置き換えてかんがえる。
そうすると人は失われるものは無くなる。

でもそれは負の部分を手にする事となるから決して通常の精神ではありがたいことでも楽しいことでも嬉しいことでもない。
通常人は正を欲する。

お金を詰まれて全ての物を捧げよ。といわれたとする。
すると金=失うものとなり現在の金=手に入れるものという考えから外れる。
でも全ての人が欲しいとは限らない。
失うを欲しい人がいる。
心から望んでいるか、病んでいるかは別として。
194朝まで名無しさん:03/03/13 06:57 ID:R2vRzqCZ
a
195朝まで名無しさん:03/03/13 12:32 ID:DG+RhIxl
>>192
追いつく事なんて永久にないよ。何手に入れようが満足する事なんてないんだよ。
196朝まで名無しさん:03/03/13 12:44 ID:4BBakWET
現実にほしいものがない。
金持ちじゃないけど。あればあったでいいけどお金ってーのは拝金主義かな?お金が一番大事
ってことにはいるのかなー。
197山崎渉:03/03/13 14:02 ID:MFiCA84t
(^^)
198朝まで名無しさん:03/03/13 19:05 ID:kbshOadL
詩人(>190-192 ucz5vDyM))と、日本語に不自由な人(>196)がユニゾンしているスレはここですか?
199朝まで名無しさん:03/03/14 00:24 ID:a6pE6owz
そんなに金は欲しくない.
金額で決められている価値なんてのは所詮,一部の意志で決まったもの.
全てを手に入れたいとも思わない.
おれはそんなに大きな器か?

もちろん必要なら金を使う,この社会だからね.
でも「お金を使ってみたい」とは思わない.
目的と手段が,逆にならないようにしたい.

その辺で根本的に意見が分かれていないだろうか.
200朝まで名無しさん:03/03/14 00:47 ID:F+3XALTU
人生で一番欲しいもの
それはもちろん「金」だ。
つまらない偽善など俺は言わない。

だが「金」だけでは人生少々寂しすぎる。
そこで適度な「愛」も必要である。
「金」と「愛」、その「かねあい」が
重要なのである。
201朝まで名無しさん:03/03/14 00:50 ID:F+3XALTU
・・・・・・・(決まった、カッコ良すぎる..)
202朝まで名無しさん:03/03/14 01:00 ID:nVWbI5z/
>>200
えっ?「きむ」の「愛」がほしいのか?
203???:03/03/14 01:07 ID:0nqJ2skG
確かに、「金」なんて苗字は、金が欲しいからつけたのだろうか?
204朝まで名無しさん:03/03/14 01:09 ID:RRzS10+A
お○んこ
205朝まで名無しさん:03/03/14 02:01 ID:JXQy0TUB
お金より大事なものっていうか
一番大事なものは「幸せ」だろう
人それぞれに何通りもの「幸せ」あるけどね

お金が一番の幸せなら、その人にとってはお金が一番大事なものになるんだろう
そんな人間いないとは思うけど。
お金なんてただの物にすぎないしね。

自分としては、幸せだと確信できる死を受け入れたい
まだ想定できないけど
206朝まで名無しさん:03/03/14 02:15 ID:JXQy0TUB
誤爆した・・
207朝まで名無しさん:03/03/14 11:22 ID:Za+WJXFj
俺に一億円くれたらお金より大事なものを教えてやろう。くれ。
208朝まで名無しさん:03/03/14 12:56 ID:eyBlCTbd
金より大事なモノっつったら「夢」、「欲望」だろ?

例えば、「アレになりたい」「アレを手に入れたい」ってさ。
夢やら欲望やらを満足させたいがために人間は生きてんだからさ。
そういう欲望がなくなったとしても、今度は「己の死」を求め始める。

資本主義の中で欲求を達成するために必要なのが
「金」という道具なのであって、一番大事なモノにはなり得ない。

1をはじめ、「金」が一番!と思ってる香具師だって
「手に入れたいモノ」が沢山あるからこそ「金」なんだろ?
209朝まで名無しさん:03/03/14 20:49 ID:eGOPlod6
>>208
死ぬのにも金があった方が楽・
210朝まで名無しさん:03/03/14 22:42 ID:PLQzZeZ4
俺に10億円くれたらお金より大事なものを教えてやろう。くれ。
211朝まで名無しさん:03/03/14 23:26 ID:RRzS10+A
俺に100億円くれたらお金より大事なものを教えてやろう。くれ。
212朝まで名無しさん:03/03/14 23:31 ID:OPecRaVY
とりあえず
「今付き合っている彼女。」
213ノドン君:03/03/14 23:35 ID:hxOCVTSY
世界人民の幸せ。
214(1):03/03/14 23:45 ID:2jBS/sZ6
>>世界の人民の幸せ
!!待ってたよ、ノドン君、その答え!
とりあえず、世界中の人が幸せになったら、多分君が一文なし
になっても、誰もが助けてくれて楽に生きられる。だって、人を
助けない時点で不幸になっちまうからね。
こういうと「そんな世の中退屈だ」と思うかも知れないけど、
「戦争」と「冒険」は違うってことを知れば大丈夫、大丈夫!!
215朝まで名無しさん:03/03/15 01:32 ID:ubQazW5Q
216朝まで名無しさん:03/03/16 02:06 ID:ZygdZLZK
私買い物依存症なんだけど本とお金お金っていってて悲しくなってくる。
217朝まで名無しさん:03/03/16 02:07 ID:ZygdZLZK
●週3日以上が目安
もちろん購買欲求は誰にでもあるが、週に3日以上、
それも日に数時間も「買いたい」「どうしても欲しい」という思いにとらわれて、
その間、ほかのことに集中出来なかったり、
我慢するのがとても不快であったりしたら、正常とは言い切れない。

☆診断基準:(5項目以上該当すると依存症の恐れあり)
<1>過去の買い物体験を生き生きと思い出したり、次の買い物計画を立てるのに固執することがある。
<2>どんどん高額な物を買いたくなる
<3>買い物を止めたり、その金額を減らす努力をしたことがあるが失敗した。
<4>買い物を止めたり、その金額を減らそうとすると、イライラする。
<5>現実の問題からの逃避や不快な気分の解消のために買い物をする。
<6>買いそびれた品物を後日、探し求めに行くことが多い。
<7>買い物に執着していることを隠すために、家族や友人にうそをつく。
<8>買い物資金を得るため、、盗みや詐欺など、非合法は行為をしたことがある。
<9>買い物にのめり込みすぎて、大切な人間関係や、仕事を失ったことがある。
<10>買い物で金がなくなり、他人に貸してくれるように頼んだことがある
218朝まで名無しさん:03/03/16 02:16 ID:RmsxYid7
「人を思いやる心」っす。

219朝まで名無しさん:03/03/16 02:24 ID:ZygdZLZK
世の中に偽善なんて言葉も思いやりって言葉も無いことをしらないのですね。
それなのに思いやりなんて…思いやることすらできないくせに!
220朝まで名無しさん:03/03/16 02:46 ID:G2a7ydzw
今の腐った社会には金しかないと思われ
221朝まで名無しさん:03/03/16 02:47 ID:ZygdZLZK
>>220
ごもっともです
222朝まで名無しさん:03/03/16 03:00 ID:1/K13Gye
>>220
確かにそれが真実なのかもしれない。
>>1
お金より大切なものを教えてくれだと?幸せなやつだぜ。
金がない奴からしたらおまえのそのヌルい発言が憎たらしく思うだろうよ。
ヌルいおまえはともかくだが、これだけはよく聞いておけ!
最後にお前を生き残らせるのは、お前自身、そして、お前の持ち金その他に準ずる
資産価値だ。漏れをはじめとして最終的には他人はお前を助けてやることなんか
出来ないんだ。分かったらさっさと貯金でも始めろ!
223朝まで名無しさん:03/03/16 03:05 ID:tNgLO1eg
世の中には金があって幸せな人もいます。
世の中には金がなくても幸せな人もいます。
世の中には金があるのに不幸せな人もいます。
世の中には金がなくて不幸せな人もいます。

やはり金がなくて不幸せな人が一番不幸です。
224ノドン君:03/03/16 03:07 ID:gQZbVEg9
労働者階級の同志愛。
225朝まで名無しさん:03/03/16 03:08 ID:O8TXesLq
>>223
金があっても不幸せなら、ないのと同じだと思われ。
226朝まで名無しさん:03/03/16 03:11 ID:1/K13Gye
>>225
でも、明日の生活には困らないよね。
そういうのって、本当は不幸ではないんじゃない?

自分の心に囚われすぎているだけで。
227朝まで名無しさん:03/03/16 03:30 ID:ZDqqf6mb
追いかけても 追いかけても つかめないものばかりさ
228朝まで名無しさん:03/03/16 03:47 ID:tNgLO1eg
金がなくても親思いの子供達に囲まれて死んでいく老人と
死ぬ間際に遺産の事で掴み合いの喧嘩をしている子供達を見て死んでいく
老人はどちらが幸せな人生だったんだろう。
229朝まで名無しさん:03/03/16 04:08 ID:ZygdZLZK
私は金があって不幸だな。w
230朝まで名無しさん:03/03/16 04:09 ID:ZygdZLZK
>>228
金が無い方だと答えて欲しいのか?
そうなんだろうなー。

231???:03/03/16 04:15 ID:TPh2L9xx
金より大事なものを知らないって聞くと、よほど貧しい生活を
送って来たんだなと想像する。不況が深刻だからか?
それにしては、自由に働ける国に住んで、そういう有り様では、
五体満足の場合、よほど努力していない連中の言うこと。
海外ではなおさら通用しない。

232朝まで名無しさん:03/03/16 04:29 ID:gXcSL8Zt
金さえあればなんだって出来る。しかも喧嘩にもならない。
常に最高の精神上体で居られるのは確か。健康で長生きできそうだ。
233???:03/03/16 04:33 ID:TPh2L9xx
金に対する憧れが深刻なレベルに達している人がいるような感じが…。

234朝まで名無しさん:03/03/16 11:37 ID:6yhaP0Tc
金が一番ならそれでよーし。
だけど濡れ手に粟はねーぞ。
努力して頭働かして、がんばんねーとな。ここは拝金主義者達の妄想スレなのか?
235朝まで名無しさん:03/03/16 14:34 ID:YutFYFOF
>>231
違うよ。今まで不自由なく暮らせていたのは、
金の力に拠るところが大きかったと気づいたからだろう。
そして自己肯定が完全にできていないからこそ金に頼る。

社会的ないしは宗教的な洗脳で自己肯定がなされている人間が
「強い」のは確かに事実で多数を占めるわけだが
冷静に考えると社会的に取り換えのきかない人間なんてほんの一握りもいないのだ。
236朝まで名無しさん:03/03/16 15:14 ID:j9vADX+R
勝利
237朝まで名無しさん:03/03/16 15:36 ID:rzuIxT8L
やっぱ「思いやりのこころ」っす。
人類全体がそうならないとだめっす。
困っている人がいたら、思いやりをもって助ける。
助けられている人はそのことに感謝し、
その窮地から脱するための、可能な最大限の努力をする。
助ける、助けられる人の相互の思いやり関係が大切っす。
人を信じれなくなる世界が、一番悲しいっす。
238朝まで名無しさん:03/03/16 15:37 ID:8QJcRrma
我を我だと認識できる「意識」
239朝まで名無しさん:03/03/16 15:48 ID:jneJYTPI
>>237
それは有る一定の豊かさの上でしか成り立たない
240朝まで名無しさん:03/03/16 17:46 ID:z+SBLVIz
>239
それならそれでいいっす。
241朝まで名無しさん:03/03/16 18:01 ID:Fyh/MRXC
自分だけでなく、すべての人々の「魂の自由」が存在するような世界を、
創造していく方向への努力。
242朝まで名無しさん:03/03/16 20:11 ID:jneJYTPI
>>241
なんか宗教入ってるぞプニュ( ´∀`)σ)Д`)
243朝まで名無しさん:03/03/16 20:15 ID:Njhc98lA
お金、というものは人間を動かすことが出来るから価値がある。
つまり金より大事なものというのはまず、人間の力では限界があるもの、
人間の力ではどうしようもないものの中に求めなければならない。
244朝まで名無しさん:03/03/17 03:05 ID:j/0Laivb
みんなが豊かで金を使いまくれる社会でも、争いは起きる
一生生活の心配がなくても、悩みのタネなんていくらでもある
金があれば幸せになれるなんて幻想だよ

大事なものは心の平穏だな
それを金で買える場面はけっこう少ない
245朝まで名無しさん:03/03/17 03:10 ID:GZniMl+T
金がなくなりゃ人間として扱ってもらえん罠。
246朝まで名無しさん:03/03/17 03:37 ID:7/RqUuA/
>>244
金がなくて平穏が乱れることは結構あるけどな
247朝まで名無しさん:03/03/17 09:14 ID:vL+g59g8
>>244
防犯・防音設備ばっちりのプライベートな空間も
そこにいられる時間も、潤沢な資金があれば買える。
10億円ほどあれば人生観は変わると思われ。
少なくとも漏れは仕事やめて隠居する。

まあ愛人はともかく、友人は金では買えないな。
金で買った友人なんて信頼できんさ
248朝まで名無しさん:03/03/17 09:40 ID:LlyC6oUs
>248
ほとんどお金なしで暮らしてる、辺境の地のナントカ民族とかいるが、
あの人たちは、カネ無くてもあの人たちなりに幸せなんだよ。
金に縛られてる、オマエの心が貧しいんだよ。
お前の考えてる金とは、自分の欲望を満たすだけでしかないのだよ。
北の金ちゃんと多分同じ発想じゃねえのかオマエ。
まあ、オマエみたいに自分の考えを押し付けたりはしないよ。自分で判断しな。
249朝まで名無しさん:03/03/17 10:57 ID:LlyC6oUs
>247
オレの想像だが、
オマエ、サマージャンボとかロト6とか、一生懸命買ってるだろ。
そういうヤツに限って当たらないものさ。
神様がちゃんとみているからネ。
250おおむらきんじ:03/03/17 11:03 ID:oUpkVa7F
何だろうね・・・・お金よりも大切なもの有るはず、
考えれば考えるほど眠れ無さそう・・・
251朝まで名無しさん:03/03/17 11:08 ID:WiFa9x8F
>>250
ほんとに。でも善悪や倫理に縛られてる気もする。ほんとはないんじゃ・・・・・。(悲
252247:03/03/17 11:20 ID:vL+g59g8
>249
外れ。
ギャンブルはすべからく胴元が儲かるようにできている。
そんな事は確率測度やフビニの定理を理解できなくても明らかで、
俺は勝率が5割以上、ないしは期待値のバックが5割以上ないような
賭けはやりたくないし、擬人化できるようなちゃちな神がいるとも思ってない。

あ、一つだけよい事を教えてあげよう。
数学的に正しい、宝くじでよく当たる売り場の情報だ。
つまり、大 量 に 売 っ て る で か い 売 り 場 に行 く事だな。
宝くじに不正がなければ大数の法則から証明されるよ。
253おおむらきんじ:03/03/17 11:23 ID:oUpkVa7F
>>251
無いのかも知れないね・・・幾ら考えても今まで浮かばなかったから
やっぱ無いのかも・・・・(悲=同意)
254朝まで名無しさん:03/03/17 11:31 ID:YIokI2Rp
金があればなんでもできるとはいうが・・・
その金の力をちゃんと使える奴ってのはあんまりいなさそう。
金持ち=万能 ではない罠。
俺が100億手に入れても庶民的な願望を満たして終わりだろうな
255朝まで名無しさん:03/03/17 11:31 ID:lSLcYJGd
お金より大事なものね。
信用とかだろうと思うよ。
金もっても独りなんて嫌だね。
あと、個の認識とか。金より大事なものは沢山あるんだろうけど
まわりが表層的にお金の言う事聞くから、本質はなかなか認識しにくいわな。
256朝まで名無しさん:03/03/17 11:35 ID:OgbeVsbb
>252
オレの言ってることマジに受け止めるなよ。神が擬人化とかよぉ〜
まあ、かっこいいことを言えば、「神は自分の心の中に存在する」かな。
まあ、人間の考え方によっちゃあ悪魔にもなるがね。
ところで、
世界一(?)のお金持ちのビル・ゲイツは、自分が死んだら資産のほとんどを
寄付するらしい。ゲイツの一番の喜びは、
金ではなく、「自分のコンピュータシステムの世に広める。」ことだそうだ。
ゲイツは人間として素晴らしいと思わないかい?
オマエ、表面的な頭だけは良さそうだから、その頭でゲイツをみたいになって金儲けろよ。
この金の亡者がぁ!!
257252:03/03/17 11:45 ID:vL+g59g8
マジレス禁止かよぅ!ヽ(`Д´)ノ ウワァァン
つーか、俺、めちゃマジなんだが。

>>56
いや、ゲイツ氏の喜びにケチをつける気はないし、昔は夢をもってたんだよ俺も。
俺がもっとも偉大だと思ったのはブダペストの魔術師ことポール・エルデシュ。
よかったら検索でもしてみてくれ…偉大な数学者で、こよなく子供を愛した。

でもな、やっぱり現実は違うんだ…凡人にとっては現実が全てを金の問題にすり替える。
258朝まで名無しさん:03/03/17 11:45 ID:7/RqUuA/
>>248
そもそも金というものがない人達の話をされてもなぁ・・・
259252:03/03/17 11:46 ID:vL+g59g8
>>56 → >>256

(恥)
260朝まで名無しさん:03/03/17 11:47 ID:WUeo6UoU
261朝まで名無しさん:03/03/17 11:54 ID:WiFa9x8F
>>257
数学板からの出張ご苦労様です。
宝くじはいぱーい売れてるとこで買うのがいいんですね。w
勉強になりました。ありがとう。

BY 凡人数学者

262朝まで名無しさん:03/03/17 11:59 ID:OgbeVsbb
>257
それなら、それで良いよ。人それぞれ考えかたがあるからね。
少なくとも、「心の貧しい人間なるな。」言いたいのはそれだけ。
263朝まで名無しさん:03/03/17 12:04 ID:OgbeVsbb
>258
だから、金なくても幸せをみいだせるって証明にならんか?
264朝まで名無しさん:03/03/17 12:06 ID:OgbeVsbb
>263追記
幸せの定義みたいなもんは、人それぞれ違うとは思うが。
265朝まで名無しさん:03/03/17 12:14 ID:lSLcYJGd
結局、個々の幸せの定義や思想によって違うんだろうね。
裕福な生活をするのが幸せだと感じれるならお金は大事だろう。
自分のやりたい事、生きていく為に大事な何かを得る為に生活する事が幸せなら
その人にとってお金云々は関係のない事だろう。
ただ現実に言えるのは、貧乏でも金持ちでも、お金に振り回されてる人間ってのは圧倒的多数だ。
266朝まで名無しさん:03/03/17 12:23 ID:wy/7efLo
>261
判ってるくせにぃ…。
いっぱい売れてる場所じゃなくて、
クジをたくさん売ってるところだYO!
267朝まで名無しさん:03/03/17 12:27 ID:OgbeVsbb
>265
このレスの題目の「お金より大事なものを教えてくれ」から解かるように、
人間がお金に振り回されてるようなら、少なくとも「金は一番大切でない」
ということにならんか?数学者さんよぉ。
268     :03/03/17 12:31 ID:r1/HrWes
金玉より大事なものを教えてくれ
269朝まで名無しさん:03/03/17 12:37 ID:OgbeVsbb
おま○こだよ。
270朝まで名無しさん:03/03/17 12:53 ID:OgbeVsbb
>267訂正
大切×→大事
271朝まで名無しさん:03/03/17 13:23 ID:3hOiIcVn
野に咲く一輪の花

数学的にドオ〜 ?
272数学者には及びもつかんが…:03/03/17 14:04 ID:pDYQnkdd
>267
もちろん『金よりも大事なモノ』が存在すればな。
その存在をしめさなければお話にならない。
つうかまず『大事である』という事を数学的に定義しないとな。
273朝まで名無しさん:03/03/17 22:08 ID:fAppnWO1
>272
オマエはバカか?
そんなんカネが一番だと思っているヤツは、「金よりも大事なモノ」
なんかねぇの当然だろ。
金よりも大事なモノは、「金では買えないモノ」だよ。
そのモノは個人により異なるが、友達とか家族の健康とかあるだろ。
家族の健康なら、カネがあれば何とかなるとか屁理屈いうなよ。
カネじゃ治せない病気とかあんだから。
君の場合はカネか?そんなんじゃ寂しすぎるぞ。
きみはカネなのか?答えろ。答えれば、この議論終了。


274朝まで名無しさん:03/03/17 22:22 ID:fAppnWO1
>273追記

なんで数学的に考えるんだ?哲学的の方がふさわしくないか?

275朝まで名無しさん:03/03/17 22:22 ID:FiWn+ZDb
「おしん」再放送している
276朝まで名無しさん:03/03/17 22:59 ID:7/RqUuA/
>>273
金で買えないものが必ずしも金よりも大切ではないだろ。
277朝まで名無しさん:03/03/17 23:08 ID:CLjmQ7rV
それは愛だよ、なんて言ってみたいものだ。
278オヤジ:03/03/17 23:18 ID:B0vM02sO
お金より大事なものは追憶、、、
中学3年のとき同じ班いたマキ子です。
そうです、俺は好きだったんです。
でも同級会のときいえなかったのですう。
なんか酔っているので、もじが化けるかも
279朝まで名無しさん:03/03/18 00:01 ID:E4FGHiGp
>276

>金で買えないものが必ずしも金よりも大切ではないだろ。

「金より大事もの何か?」を議論してるのに
金では買えないモノで、金より大事でないもモノの話しても意味ねぇだろ。ボケが〜

前提条件として「金より大事もの何か?」としているが、これで良いな?
このレスの題目は、「お金より大事なものを教えてくれ。」だから

さあ、おまえがオマエ自身の考えで、金が一番大事か、または、そうでないか答えろ。
今度はオマエが答える番だ。
280朝まで名無しさん:03/03/18 00:01 ID:59QZa7FB
まー金が何より大切って人たちが積極的に経済を支えてくれてるわけで
281朝まで名無しさん:03/03/18 00:05 ID:ucFy62xM
カネより大事なのは自分の命だろ?
次にカネと情だ。
282朝まで名無しさん:03/03/18 00:19 ID:E4FGHiGp
経済を支えてくれてる人たちが
必ずしも、
金が何よりも大切ってことはないだろ。
283朝まで名無しさん:03/03/18 00:24 ID:E4FGHiGp
>281
このスレ終了。
284ノドン君:03/03/18 00:25 ID:xp1gX+n+
イラク人民の命
285朝まで名無しさん:03/03/18 00:31 ID:E4FGHiGp
>282
もしオマエが、以前の記述で「金が一番!」とか言ってるヤツと
同一人物だったら、考えを改めたんっだたらヨシ。
まぁ、「同一人物じゃねよ。」と答えるだろうがな。
それでもいいよ。しょうがないから。
286272:03/03/18 00:37 ID:3uTev4lu
>>273
単に>267にレスをつけただけなのに酷い言われようだな。
一応説明すると、存在性は数学では重要なファクターなのだ。
存在しないものを「存在する」という前提で証明していくと
前提条件が間違っているので結論がおかしくなるからだ。

なお集合論的にいうならば集合A={金では買えないモノ}は
集合B={金よりも大事なモノ}と=にはなりえない。
なぜならA⊃BはともかくA⊂Bを示すことができないからだ。

あと、なぜ数学的に考えるかというと>267の最後の文をみたからに過ぎない。
287朝まで名無しさん:03/03/18 01:07 ID:59QZa7FB
ソースは数年前の読売新聞なのだが

裕福で美人で気立ての良い年頃の娘さんがいて
他人から見ると文句なしに幸せそうなのだが
その当人の切実な悩み事が

「誕生石がトルコ石だから、結婚指輪が絶対安物になる」

誕生月は金じゃ買えないわな
バカな話とは思うが
288朝まで名無しさん:03/03/18 01:17 ID:SMvun8yf
>>287
役場の職員を買収してデータを改竄すれば、買えない事はないが。
289朝まで名無しさん:03/03/18 01:34 ID:pwYtz1V2

お金より大切なモノは結局一つしかない


お金より大切なモノは何か考える人だ
290  :03/03/18 02:33 ID:Wz35Kl8w
金玉より大切なモノは結局一つしかない


金玉より大切なモノはマムコと考える人だ
291朝まで名無しさん:03/03/18 03:14 ID:WfvanUci
忘れる事ができなければ、 人生は苦痛に満ちたものになるだろう
(どっかの哲学者)


「お金より大事なものは何だろう」 忘れろ!
292朝まで名無しさん:03/03/18 05:02 ID:luYQCGJ/
ふと思ったんだが一番大切なものは何か?じゃなくて金より価値があるものは?
だろこのスレは、だったら少なくとも金より価値があるものは金を生むもので
間違いないんじゃないか?その中には金も含まれることだし、過去レスで言うと
ルックス、権力、スキル、になるかな。ホストや政治家や医者や弁護士、そして
芸能人(これはルックスとスキル?才能?両方いるな)それぞれ金持ちは
金になる何かを持っている。金を生む何かを持ってればおのずと金も手に入る。
293朝まで名無しさん:03/03/18 05:04 ID:luYQCGJ/
金の卵に価値があるんじゃなくて金の卵を産む鶏に価値がある。
294(1):03/03/18 06:16 ID:4Je8haEY
>>292
つまり、人間には二種類ある、という言い方じゃないかい?
俺、ひがんでる?
295朝まで名無しさん:03/03/18 07:42 ID:nF7JdZti
>286
>数学者さんよぉ。 のことだろ。

それは、オマエが、本来哲学的に考えるべき題目なのに、数学的に考えるので
皮肉をこめて、ののしったのだが...

数学的に考えるには、個人的要素や前提条件を統一化できず、曖昧なものでしかないから議論できねぇだろ。
不確定要素があると、答えでねえだろ。(場合わけできるような単純な場合は除いてな)
数学者さんよぉ。後、おまえの数Tが一番好きだろ?





296朝まで名無しさん:03/03/18 08:00 ID:nF7JdZti
>281
>カネより大事なのは自分の命だろ?
>次にカネと情だ。

それは、絶対そうだとは言えんな。
例えば、
金では治らない病気の子供がいて、自分の命と引き換えでも
いいから子供が助かって欲しい親心とかあるだろ。

屁理屈は、言いたくないもんだねぇ。

「自分の命」はあるものとして考えるべきで、あまりにも当たり前すぎるから。
297朝まで名無しさん:03/03/18 08:12 ID:DuOwa6Dr
>お金より大事なものを教えてくれ

大事な金を手放してまで買いたいモノ。そのモノが金より価値がある。
298朝まで名無しさん:03/03/18 08:18 ID:WG1+Nazg
>>297
命題論理だな。みんなわかってる。wそう言う事じゃないんじゃない。w
いわば敢えて感情論理で語る事だろ。
とまじRESしてみる。
299朝まで名無しさん:03/03/18 08:23 ID:nF7JdZti
>288

誕生日を変更して、高価な結婚指輪貰ってもむなしいだけだろ。
オマエの考え方、単純バカの一言。
300朝まで名無しさん:03/03/18 08:28 ID:DuOwa6Dr
>そう言う事じゃないんじゃない

あなた知的そうだね。じゃあ、どういうこと?
301朝まで名無しさん:03/03/18 08:36 ID:nF7JdZti
>298
わかってるなら少なくとも数学的に議論することは、間違いだろが。ぼけぇ。
オマエの考えは矛盾だらけ。同一人物かどうかはわからんがな。
あと、哲学論理で考えろや。
302おおむらきんじ:03/03/18 08:44 ID:/r6e0Tlw
何とか考えて答えらしいのが出ました・・・・
友人でした、飯でした、健康でした、なぜか両親でした。
その後にお金でしたね。
お金よりも飯が来るとは思わなかった・・・・食いしん坊の印かな?
お金があれば物は幾らでも買えるのは知ってても・・・・
食い物が先行してしまった・・・
48時間も考えて出てきた答えか?・・・・これって。
303朝まで名無しさん:03/03/18 08:45 ID:+kUsDO9w
お金より、在日を日本から排除する事のほうが
大切です。
それは命よりも大事な事です。
304朝まで名無しさん:03/03/18 09:07 ID:WG1+Nazg
>>301あと、哲学論理で考えろや。
?論理哲学があるだけです。哲学論理考証のこと?
スレタイに「答えはない。具体的な意見。
305朝まで名無しさん:03/03/18 09:53 ID:DuOwa6Dr
>>298
>いわば敢えて感情論理で語る事だろ。

観念や主観は人それぞれ、万人に共通する例をひとつ挙げて下さい。
306朝まで名無しさん:03/03/18 10:10 ID:iwhdCDBw
だから前にもいったように金より大事なモノは無常だ。
無は存在しない。
だから金で買えないんだ。
馬鹿なことごちゃごちゃいっているようだ結論は一生出ないぜ?

ま、おまいらの事だから存在しないならモノじゃないとかいいだしそうだが
分かるだろ?
モノとはモノでありモノでないものはモノでないモノであると。
307朝まで名無しさん:03/03/18 10:21 ID:qzQPMawC
ちんこ
308286≠数学者:03/03/18 10:24 ID:3uTev4lu
>>295
推論が明快で人によって変化するような曖昧な解釈がなく、
パラダイムが違っても結果が左右されないのが論理だ。
その点に関して哲学と数学の扱うロジックはそう変わらない。
より厳密な数学で考えたのが>286で、もちろん欠点はおっしゃるとおり。

数一?…数学は嫌いだが、一番マシなのはは位相空間論かな。
つか、俺個人についてはどうでもいいだろ。
あと俺ごときを数学者というのは数学者に対する侮辱なんで、皮肉でもやめれ。
309朝まで名無しさん:03/03/18 10:42 ID:MqOcLWGW
>>306
何となくわかる気がする。この世にそもそも生まれてこなければ苦しみも悲しみも何もなかったわけで。
310308:03/03/18 10:44 ID:3uTev4lu
>306
絶句。ちょっとまってくれ、考え違いも甚だしい。
じゃあ「借金がある」というのは、
「物として-50000円などはありえないから存在しない」
とか俺や>304が思っているとでも?

…俺は頭が痛いですよフィロソフィストさん。
311朝まで名無しさん:03/03/18 10:45 ID:Gc43h4Eu
カネが一番大事なものだったんだが生まれて26年目にして初めて彼女が出来たので
彼女です。
312朝まで名無しさん:03/03/18 13:02 ID:BJJVCkAa
>308
てめなんぞ、数学者と認めてねぇから侮辱してんだよ。ボケが。
「人間味ナシの理屈こき野郎」と勝手に命名させてもらう。

数学者だったら、2ちゃんなんぞちょくちょく覗いてないで世界に役立つ理論でも考えてろよ。

あと「カネより大事なもの」なんぞ「そんなん個人で勝手に決めろや」でいいんだよ。
それが疑問なら、それについて一生考えてろ。終了。

さらに、>311みたいにカノジョつくれよ。
考え方変わるかもよ。
仮にいたとしても、マゾ女だろうな〜。
普通の女じゃおまえみたいな性格だったら、逃げていくだろうからな。



313朝まで名無しさん:03/03/18 13:16 ID:z8cLueNi
>>308
ワラタ
314朝まで名無しさん:03/03/18 13:20 ID:BJJVCkAa
>312追記

あとな、人間社会なんぞ所詮曖昧な世界なんだよ。
そんなに物事に対して白黒はっきりさせたかったら、0と1だけで
構成されたコンピュータバーチャル世界で暮らせや。
そのバーチャル世界がどこにあるかは、オレは知らんがな。
自分でそのユートピア作れや。

曖昧な部分が人間にはあるから、多分、人工知能とかまだできねえんだろ。
315310:03/03/18 14:16 ID:3uTev4lu
>311
おめ (´ー` )

>>312
ええと、簡潔に3つ言わせてもらって終わりにしようかな。
1つめは「アフォに侮辱されてモナァ、歯ごたえがない」
2つめは「もう少し論理や学問について勉強したら?」
3つめは「彼女はいるし、むしろマゾじゃないの?と言われてる」
以上。

>314
飛躍しすぎだって。落ち着けよ(w
316朝まで名無しさん:03/03/18 15:39 ID:MqOcLWGW
>>312 >>314
つまりは何が何でも金より大事なものがあると言わせたいわけだな。人間味やら女を持ち出して
白黒はっきりさせたいのはお前だろうに。
317朝まで名無しさん:03/03/18 16:07 ID:zMFBtJvo
お金より大切な物。
それは「頭脳」だな。
誰もが持っている。そこに個性があるから
人は愛し合い、争い合い、評価し合い、話し合えるのだから。
その「頭脳」と「肉体」の繋がりが今の地球を回している。

臓器移植はやれば出来る事。
でも頭脳移植だけは出来たとしてもなんかいや。
ある人の臓器がおかしげな事になった。
脳死状態の人から臓器をもらって移植するのは
全てが「人を助ける」って事。
でも頭脳を交換しあった所で「人を助ける」って事には
繋がらないと思うんよね。

どう思う?
318朝まで名無しさん:03/03/18 16:07 ID:aF7X0ZY0
>>314
数学=白黒はっきりの世界
という認識が間違ってるものと思われ。
厳密な論理によって導き出されたゲーデルの不完全性定理によって
逆に人間の曖昧さ、数学の不完全性が証明されるという事態になってるわけだしね。
ゲーデルの理論を応用してペンローズなんかが、人間の創造性のコンピュータへの優位性
を主張しているわけなのでね。
論理性や数学が、人間性と対立しているという概念は高校生くらいで
卒業した方が良いと思うよ。
319朝まで名無しさん:03/03/18 18:50 ID:lFtRKfZW
まぁお金より大事な物なんてないけど
他人に迷惑をかけないように生きる事が
大事だと思う
320  :03/03/18 19:55 ID:jripBhSB
↑ 臭い息を吐いてうーの受験戦争で他人を蹴落とす。他人に迷惑を掛けないで 生きれないtt
321朝まで名無しさん:03/03/18 20:18 ID:MqOcLWGW
>>320
深呼吸してから書き込みましょう
322朝まで名無しさん:03/03/18 21:37 ID:WG1+Nazg
>305
遅レススマソ
感情論理まで説明しなくてはいけないのかい?無知低脳似非国連くん。w
辞書で調べるぐらいしましょうよ。
あなたのやっている事事態が感情論理の行動です。wwww
>いわば敢えて感情論理で語る事だろ。
ってことは簡単にいうとね、センチメンタリズムを、義理人情を、
人間味を入れて客観性を排除してはなしたら?ってこと前RESで数学的に
考えている方に対しての提言です。
だから
>観念や主観は人それぞれ、万人に共通する例をひとつ挙げて下さい。
っていわれてもwww
話食い違ってて意味不明なんですけど。
自爆したからって、ID追ってまでいちゃもんつけるのやめてね。(ゲラ

長文スマソ
323朝まで名無しさん:03/03/18 21:49 ID:/4z4Qyhe
春だなあ
324(××):03/03/18 21:51 ID:yuAP6f3n
>>323
♪げに一刻も千金の〜
金に返られないのはかつての春の隅田川の眺めなのでしょう。きっと。
325朝まで名無しさん:03/03/18 21:57 ID:qLk7NVP5
うさぎ美味しい、かの山〜♪
326朝まで名無しさん:03/03/19 00:19 ID:GCtlwpOP
>316

>312 ちゃんと読んだか?あほぉが?
>あと「カネより大事なもの」なんぞ「そんなん個人で勝手に決めろや」でいいんだよ。
述べてるよな?
よってその反論却下。
327朝まで名無しさん:03/03/19 00:19 ID:++M6GGIH
遅くとも35歳までに金持ちで支配階級になれなければ、自殺した方が良い。
328朝まで名無しさん:03/03/19 00:34 ID:GCtlwpOP
>315

>>312
>ええと、簡潔に3つ言わせてもらって終わりにしようかな。
>1つめは「アフォに侮辱されてモナァ、歯ごたえがない」

↑本当に歯ごたえがねぇと思うならならこんなこと書かなぇんだよ。
おまえの心の奥底には歯ごたえがあって、くやしい感情が芽生えたから、こんなこと書くんだよ。あふぉ。

>2つめは「もう少し論理や学問について勉強したら?」
>3つめは「彼女はいるし、むしろマゾじゃないの?と言われてる」

↑本来これだけでよいのよ。

あと、
>314のことだが、マジで受け取るなよ。
文面からみて、マジじゃないのわかるだろ。
ギャグっすよ。まあ、くだらんギャグだがな。


329(1):03/03/19 00:39 ID:UI4JfOBH
ケンカをやめて〜♪ ふたりを止めて〜♪ 私のたあめに〜
争わないいで〜♪ もうこれえ以上ををお〜♪

実は金の力は、沢山持った時ではなく、一銭もなくなった時にわかる。
一銭もなくなるのに比べたら、返すアテのないかローン組んでもとにか
く現金が自分の近くにあることを人は選ぶね。
330朝まで名無しさん:03/03/19 00:47 ID:Ff9DUm98
331朝まで名無しさん:03/03/19 01:01 ID:GCtlwpOP
>318

>数学=白黒はっきりの世界
とは一言もいっていない。
それは、オマエが勝手に決め付けたことだ。あふぉ。

>論理性や数学が、人間性と対立
これも、おまえが飛躍して勝手に決め付けたことだ。あふぉ。

論理性や数学が、人間性と調和してるんなら、
誰もが納得する「金より、大事なモノ」の答えをオマエが導きだせや。
332朝まで名無しさん:03/03/19 01:14 ID:9hIVkWDE
金で買えないものがあると信じたい。
333朝まで名無しさん:03/03/19 02:52 ID:H/dO7JAm
>>331
そんな事はどうでもいいから
その500円ハゲをなんとかしろ。
334 :03/03/19 02:54 ID:MgDpfZZU
結局人間の一番大事な仕事って「飯を作る」ということ。
食うために働いてる。(←基本原理)

戦後日本は食料が豊富なアメリカやオーストラリアに工業製品を売って
代わりに飯を買っていた。(小学校5年生のの社会科の通り)
で、池田隼人内閣のころ自民党は「高度経済成長」と銘打って
このやり方専門で飯を食う国家として磨きをかけた。
田畑をつぶし流通の道路を国中に張り巡らせた…。

ところが予測してないことに、(今じゃ周知のことだが)中国というのがアメリカオーストラリアにとっての
日本の役割を奪ってしまった。食料自給率上げるために
田畑を増やそうにも高度経済成長のころ全部工業地帯に変えたわけで、
それをいまさら元に戻せない…

もたもたしている間に失業率上昇中。

これが今の日本の姿ではないか?
335朝まで名無しさん:03/03/19 02:58 ID:ruPSBhl1
アントニオ
336朝まで名無しさん:03/03/19 03:05 ID:wJ933NQe
文化概念としての天皇
337朝まで名無しさん:03/03/19 03:09 ID:wJ933NQe
大御心
338朝まで名無しさん:03/03/19 03:10 ID:BTqasIvJ
お金より大事なもの、それは戦争です。
わかったか、ブッシュを支持せよ。わかったな。
339朝まで名無しさん:03/03/19 03:12 ID:QZF/tmsi
東十条さんが桜子さんに振られたのを見たら、お金よりも大事なものがなんとなくわかってきた
340 :03/03/19 03:58 ID:MgDpfZZU
お金がなくちゃ今の日本では生きていけないよね。
でももうそろそろしたらお金があっても…(たとえば円の価値が下がったら…)
341朝まで名無しさん:03/03/19 10:47 ID:bo4wIM3P
>334
ハズレ。
10円だよ、ぼけが。
342朝まで名無しさん:03/03/19 10:53 ID:bo4wIM3P
結論、「金より大事なモノ」は

「不満のない生活」でいいだろ。

金があっても、無くてもな。
343朝まで名無しさん:03/03/19 11:33 ID:X5Z1W96x
>>342
真理。でも抽象的過ぎるだろ。
344おおむらきんじ:03/03/19 11:57 ID:xz7b380v
>>342
不満の無い生活賛成!!
>>343
抽象的過ぎるかも知れないがこれで良いのでは。
345朝まで名無しさん:03/03/19 14:50 ID:ita7tZC/
>343
じゃあ、おまえがいい考えだせや。
ケチばかりしてねぇでよ。

以下、オレの勝手な決めつけ。
オマエ、詰め込み教育で考える能力失ってんじゃねえのか?
知識だけじゃ、他人の受け売りでしかねえ。ぼけぇが。
その知識から、何か新しいものを生み出してこそ、
偉そうなこという資格があるんじゃ。あふぉうが。
知識ばかりで、中身のないやつは、あふぉ。


346朝まで名無しさん:03/03/19 14:59 ID:UfDX2bhA
健康
347朝まで名無しさん:03/03/19 16:09 ID:ita7tZC/
   <血液型A型の一般的な特徴>(見せかけのもっともらしさ(偽善)に騙されるな!!)
●とにかく神経質で気が小さい、了見が狭い(臆病、二言目には「世間」(「世間」と言っても、一部のA型を中心とした一部の人間の動向に過ぎない))
●他人に異常に干渉して自分たちのシキタリを押し付け、それから少しでも外れる奴に対しては好戦的でファイト満々な態度をとり、かなりキモイ(自己中心、硬直的でデリカシーがない)
●妙に気位が高く、自分が馬鹿にされるとカッと怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際にはたいてい、内面的・実質的に負けていることが多い)
●権力・強者には平身低頭だが、弱者に対しては八つ当たり等していじめる(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる)
●あら探しだけは名人級でウザく、とにかく否定的(例え10の長所があっても褒めることをせず、たった1つの短所を見つけては貶す)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格が鬱陶しい(根暗)
●何でも「右へ習え」で、単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質・異文化を理解しようとせず、あるいは理解を示さず、排斥する(差別主義者、狭量、視野が狭い、多数派=正しい と信じて疑わない)
●集団によるいじめのリーダーとなり皆を先導する(陰湿かつ陰険で狡猾)
●他人の悪口・陰口を好むと同時に、自分は他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(自分がそうだから容易に他人を信用できない、ポーズだけで中身を伴っていない、世間体命)
●たとえ友達が多い奴でも、いずれも浅い付き合いでしかなく、心の友達はいない(心の感度が低く、包容力がなく、冷酷だから)
●頭が硬く融通が利かないためストレスを溜め込みやすく、また短気で、地雷持ちが多い(不合理な馬鹿)
●たとえ後で自分の誤りに気づいても、素直に謝れず強引に筋を通し、こじつけの言い訳ばかりする(もう腹を切るしかない!)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男前やのに、なんでや!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)
348朝まで名無しさん:03/03/19 16:10 ID:x+Mn1G5f
金で買えないものて何?
健康も不満の無い生活も
ある程度金で買えるよな
349朝まで名無しさん:03/03/19 16:14 ID:UKhxOQwE
中身も知識もないヤツが負け惜しみをいうスレはここですか?
350朝まで名無しさん:03/03/19 16:14 ID:WZPYAI4O
病気の治癒。命がけな上に本人の体力次第。
351朝まで名無しさん:03/03/19 16:20 ID:ita7tZC/
>348
愛する妻や恋人が、そして家族が不治の病におかされた時、
それはお金があってもどうしようもないし、不満ありありだろ。
352朝まで名無しさん:03/03/19 16:23 ID:ita7tZC/
>349

それは、オマエ自身のことかもな。
353三井住友:03/03/19 17:27 ID:5vr/xGQw
教えてやろうか、脱税のやり方を

     http://www.page.sannet.ne.jp/pepetaro/
354朝まで名無しさん:03/03/19 17:30 ID:9L1UT5mj
大金持ちじゃないから脱税しなくてもいいです。
自営業
355朝まで名無しさん:03/03/19 18:46 ID:1DCaZ2ah
お金を作るには、資源がいる→資源を見つけるのは人間→よって、健康が一番大事
356朝まで名無しさん:03/03/19 21:14 ID:Kr1ShX95
>355
不満の無い生活→健康。不健康なら不満ありありだからね。
よって、不満の無い生活
357朝まで名無しさん:03/03/19 23:12 ID:x8Q9xUW8
大きなお金なんていらない。
貰えるとしても受け取らない。
平穏に、大切な人とある程度安定して暮らしていければ、
それでいいです。人を殺したりとか、盗みを働いたり…、
考えただけでも面倒なことだし、理解できない。
358朝まで名無しさん:03/03/19 23:25 ID:IisO94jK
>>351
残りの人生楽しませるのも金次第だし
359朝まで名無しさん:03/03/19 23:27 ID:e3F7yMu6
自由だな。
自由になるために金が欲しい金が欲しい
と自由を売って金を稼いでいる。
360朝まで名無しさん:03/03/19 23:31 ID:5YjseDbB
カルト宗教の信者の人がお金とか地位が合っても幸せじゃない。
日蓮の書いた文に向かって毎日変な題目を唱えてれば絶対幸せになれると言ってました
361朝まで名無しさん:03/03/20 00:28 ID:RPDmFzAA
漏れの考えではに、人間に寿命があるから金が大事なんやな。
ももし、寿命がなければま毎月1万づつ貯めてもご500年経てば
600万円た貯まるんだな。
だからじゅ、じゅみうがきて働けなるからお、おかねが必要なんだな。な
362朝まで名無しさん:03/03/20 02:08 ID:7yBADdAn
>358
残りの人生楽しませるのも金だけじゃないだろ。
本当に死がせまっていたら、
家族の愛情とかあるだろ、たとえ贅沢できなくても。
金なくても、その家族はオマエのために可能な最大限の贅沢をさせてくれるであろう。
その「家族の気持ち」の方が金よか勝っているを思わんか?

おまえは、もう少し深く物事かんがえろや。単純すぎる。想像力が無いな。ぼけがぁ。
363朝まで名無しさん:03/03/20 02:19 ID:7yBADdAn
>357
賛成。
日本に住んで生活する以上、ある程度金は必要だ。
だからといって、金が一番大事とは考えたくもない。
スピリッツを大切にしたいもんだね。
364朝まで名無しさん:03/03/20 13:33 ID:C+5lpXBV
勝ったと思える心。
勝利なくしても持っている人はいる。
365朝まで名無しさん:03/03/20 15:24 ID:9EoW+D98
>364

>勝利なくしても持っている人はいる。
オマエのことかもよ?
366朝まで名無しさん:03/03/20 15:32 ID:M3BZMg39
家族は他に変えられないかけがえないもの。
しかし家庭を持って社会的な生活をするには金が必要。

どちらも大切。同じ次元で語るものではない。
本来ひとつの天秤にかけて比較できないものについて、
どちらが重たいか考えてもしょうがなくねーか?
367朝まで名無しさん:03/03/20 15:36 ID:zQvRjpcx
本当に貧乏を感じた人は、お金がほしくなるのかな…。
まだ、お金がとりわけ必要だとは思えなくて…。
368朝まで名無しさん:03/03/20 15:56 ID:4ipVKTmD
>>357
家庭を持ちながら貧乏を感じる人の気持ちを考えた事があるか?
367も言ってる通り家族が優先させられるんだよ!
だから、金をもらえる為に色んなことをする。
どんなに辛いことでも家族の為。
平常心を失う。
369朝まで名無しさん:03/03/20 15:59 ID:NZp3x1lg
まあ世の中には、金も家族の愛もないやつが結構いるんだけどね・・・
そして金もあって愛にあふれた家庭を持ってる人もいたり。
370朝まで名無しさん:03/03/20 16:01 ID:122TofBx
>>369
有名人で具体例を挙げてみよう!
371朝まで名無しさん:03/03/20 16:09 ID:5kljx3kb
米とおかず
372朝まで名無しさん:03/03/20 19:51 ID:zVUQDCk+
命。
373朝まで名無しさん:03/03/21 03:35 ID:xkjan5Q1
>>365
少なくても俺様は貴様に勝利している。



俺の中でだけな。
皆そんなもんじゃないのかな。
374朝まで名無しさん:03/03/21 03:46 ID:lQ2ltvZx
家族かな。
375ラジャ:03/03/21 11:41 ID:YFFpKIv5
1ちゃんへ 本当の事を教えてあげる。

  「ない。」
       以上
376朝まで名無しさん:03/03/21 12:47 ID:hcG7EfJU
>>1ちゃんへ
本当の事を聞きたいのなら10億円用意して
そうしたら、 教・え・て・あ・げ・る。
377朝まで名無しさん:03/03/21 19:37 ID:xkjan5Q1
>>375
正解。
378朝まで名無しさん:03/03/21 19:41 ID:aFsMafin
379朝まで名無しさん:03/03/21 19:52 ID:hUpkVXAl
>373
それはタダ、オマエが負けず嫌いなだけ。
380朝まで名無しさん:03/03/21 19:55 ID:hUpkVXAl
>378
「愛」に賛成。
みんなが愛をもてば、金の無い世界がつくれるかもしれん。

381朝まで名無しさん:03/03/21 20:16 ID:gBO6QRzK
>>380
さすがに数千年の歴史を誇る金銭のシステムは堅牢で滅多な事では崩れないだろう。
しかし、人間の文明の初めから資本主義があったわけじゃないし、
独裁政治と民主主義と社会主義と共産主義以外に社会システムが存在しないと確定したわけじゃない。
どこかの超天才か、あるいは歴史そのものが、金のない社会を実現させていくのかもしれない。
…まあ、俺らが生きてる間は無理そうだが。
382朝まで名無しさん:03/03/22 02:25 ID:ce8b8RVI
>381
金の無い世界がつくれる可能性が少しでもあるなら。
「愛」が金より大事なモノになるだろ。
「金が無くても世界が平和で発展できる世界」すなわち「愛」だな。

ビル・ゲイツやノーベル賞の田中さんの様に、
金よりも「世界の平和と発展に貢献する喜び」を持っている人々。
これもある意味愛。

さらに、金で買えないものが存在する以上、金が一番大事ではないことは明らか。


383朝まで名無しさん:03/03/22 02:45 ID:t1A/coEx
民族の誇り

・・・何か韓国がいいそうな言葉だな。
384???:03/03/22 02:49 ID:zshSQJPh
>>1
快楽!
服用すれば、副作用が無く、脳内に快楽物質が分泌され、四六時中、
気分爽快でいられる、そんな安全な精神安定剤を開発すれば良い。
385(××):03/03/22 03:06 ID:bJ53zDat
>>384
快楽といって真っ先に薬とは…
それだって金払わなくっちゃ手に入らんでしょうよ。
386   :03/03/22 03:08 ID:/oXIuMYt
愛のあるSEXの為なら死ねる。
金のためには死ね無い。
387朝まで名無しさん:03/03/22 03:59 ID:XfOBmnDX
みんなが愛を持ったって金のない世界は作れない。超天才とか夢見すぎ
388朝まで名無しさん:03/03/22 04:37 ID:ce8b8RVI
>387
非現実的でも、それが実現すれば成り立つなら間違いではないだろ。
このスレで、現実的でないものはダメとの前提条件は特に示されていないが…
389(1)ひさびさ:03/03/22 07:50 ID:97A4JloO
>>384、385
わかった! ようするに「脳内麻薬を金なしで出す方法」があれば
いいわけだ!!!!!
これは、存在するよ。極端な話だが、トイレ行くのをガマンして、限界
になってトイレに走れば脳内麻薬とともに排泄できる。(映画『刑務所の
中』参照)。スポーツもそうだろうし、宗教活動もそうだ。たとえば、プ
ラモを作るのもそうだろう…これは金がかかるが、それにしても「金を
たくさんかけるだけたくさん脳内麻薬が出る」というワケでもない。ジオ
ラマに凝ったり、いろいろ想像をめぐらしたり。

オレとしてはこの「脳内麻薬」説はひとつの結論だよ。「金があれば出し
やすいが、金だけで出せるものではない」。
390(1)ひさびさ:03/03/22 07:52 ID:97A4JloO
あと、「金」については、「地域通貨」って試みがある。
一時期さんかに報道されたが、「オモチャのお金」にしか
見えなかった。しかし、「投資できないお通貨」という考え
はお金の「不必要にたくさん貯められる」という特性を奪っ
てしまう。
「愛」がお金に取ってかわるための仲介になる可能性はあるね。
391朝まで名無しさん:03/03/22 15:13 ID:9FnHeXY3
みんなが言ってんのはとりあえず「愛を持って自給自足」ってトコですか?
392朝まで名無しさん:03/03/22 15:30 ID:+p6+/2Rn
オレのお金より大切なものは「無責任な立場」
もう、カツカツだけど。
キリキリ仕事してたときよりマシ。
ビール呑めなくてもホッピーあるし。
393朝まで名無しさん:03/03/23 04:01 ID:yUXok71B
>>382
事業も研究も金がないと一切できないって知ってるよね?
ノーベル賞にたどり着くまでどれだけの経費がかかってることやら.

もともと何かの価値を別の価値に交換する、そこから金は出てきたのだろう?
「交換」する必要のない世界ってあるのか?
あるいはそういう心を持つ、無償の心? これを愛と言ってるの?
394朝まで名無しさん:03/03/23 04:29 ID:nDI5LRv5
金で若さと寿命が買える時代が来て欲しいですな

395朝まで名無しさん:03/03/23 04:34 ID:tMmphou7
愛のために他人を殺すこともあるです。
396朝まで名無しさん:03/03/23 04:39 ID:nDI5LRv5
金じゃないんだ とほざいてる奴に限って
給料の多少を気にしたり物の値段に敏感だったり


397朝まで名無しさん:03/03/23 07:28 ID:Cpx6yB3L
時間
398朝まで名無しさん:03/03/23 13:29 ID:fcuFx0SD
自分自身
399(1):03/03/29 23:51 ID:vYTercBm
イラク戦争のスレ立てて、こっちほったらかしにしてたよ。
「命」が金より大事なのは自明だったから、と思って。
だけど、じつはあの戦争も「英米の武器セールス、または在庫
一掃セール」という説もある。ほらほら、「金」は命より大切みた
いだよ。
さあ・・・・あらためて、「金より大事なものは」何だろう???
400朝まで名無しさん:03/03/29 23:57 ID:e2hPgM6O
>>399
そういう考えなら、自分自身だろ、あんた自身だ。
自分自身の存在がなくなったら金に価値があるのか?

拝金主義者も、金を使える自分が存在するから金に価値が生まれるんだろ。
金の存在だけが残り、今すぐあんたの存在が消えたらどうだ?
金が一番大切なら、何も問題ないはずだぞ。

金が大事と言う考え方をするものは、限りある時間と言う下世話な思考に
発展する。残された時間と現在持つ金を天秤に掛け、なるべく時間を買う
ことだな。
401朝まで名無しさん:03/03/30 00:39 ID:Z3WFsReR
>>400
自分がはじめから存在しなかったらどんなにいいだろう。
いや全てのモノがはじめから存在しなかったらどんなにいいだろう。
402朝まで名無しさん:03/03/30 01:13 ID:uNY1BZp6
>393
>事業も研究も金がないと一切できないって知ってるよね?
だからって金が一番ってことにならないだろ。にわとりと卵の話だよ、その考え方。
優秀な人なら、政府や組織から研究費がでるわけだし。
「人類の平和と発展のために奉仕する」っていう心が大切だといいたい。
金は無いよかあったほうがよいが、
ビルゲイツは死んだら資産のほとんどを寄付するらしい。
寄付した金が困っている人のためになるなら、その心が金よか勝っていると思わんか?
403ホッカル(;´Д`)ハァハァ ◆5S5FZYHTXE :03/03/30 01:19 ID:yepqAmWx
(;´Д`)ハァハァ ガクレキ
404(1):03/03/30 17:54 ID:eTcGdN+X
「自分自身」っていうのも、「自分の命」とおなじく
「グランドチャンピオン」の座に座ってもらいます!
以後、予選出場禁止。いや、別に書きたきゃいいけど・・・・。
405サラ ◆vNFYAR5c0g :03/03/30 17:59 ID:B1ggA2m7
ハンコ
406朝まで名無しさん:03/03/30 18:01 ID:/HEeT9Ce
>>405

突っ込み入れたくなるようなカキコはしないこと
407サラ ◆vNFYAR5c0g :03/03/30 18:09 ID:B1ggA2m7
>>406
ちげよーだ、マジレスだよ〜だ。
でも「印鑑証明」の方が適当かな?
だって社会において個人を法的に特定するアイテムじゃねかよ。
命が大事とかいっても、そりゃ自分で思ってるだけで他人から
見たら「オメーの命はクズだ」ってこともあるし。
だから、「は・ん・こ」
408朝まで名無しさん:03/03/30 18:12 ID:/HEeT9Ce
>>407

>個人を法的に特定するアイテム

お巡りさんが「身分証を拝見」って云われても?
409サラ ◆vNFYAR5c0g :03/03/30 18:15 ID:B1ggA2m7
>>408
印鑑証明見せればいいじやん。
あのカードは市役所にちゃんと個人登録されてるよ。
410朝まで名無しさん:03/03/30 18:18 ID:/HEeT9Ce
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` ) <ワカッテナイ
411サラ ◆vNFYAR5c0g :03/03/30 18:24 ID:B1ggA2m7
>>410
うるせえーっ!!!]泣くぞーっ!!
オレはお金より「自分自信」とか「自分の命」が大事って言い切ると
他者との関係性が欠落するからハンコを持ち出して自と他の関係を
投げ付けてみただけだいっ!!!

ふんだ。
412(1):03/03/30 20:56 ID:eTcGdN+X
「はんこ」_φ( ̄ー ̄ )メモメモ
413(1):03/03/30 21:08 ID:eTcGdN+X
みんな! NHKの「富の攻防」見れ!!!
「株価の上昇」_φ( ̄ー ̄ )メモメモ
414朝まで名無しさん:03/03/30 21:43 ID:3/uEZmnA
>>411
この世に自分が存在する証。存在した確かな証。ということかな?
だとしたら、あなたはいずれ自分の子供、自分の孫を大切に思うように
なると思う。まあ、その前に自分の恋人だろうが。
415朝まで名無しさん:03/03/30 22:01 ID:/HEeT9Ce
想い出
416朝まで名無しさん:03/03/30 22:06 ID:Xk9wML4U
楽しかった運動会
417恵也 ◆o4NEPA8feA :03/03/30 22:17 ID:8VUQlhPA
>>393
>「交換」する必要のない世界ってあるのか?

一杯あるよ!
自己満足、良心、不治の病、プライド、最低限の生活、命、健康、努力
どれだけでもありそうだよ。
だからこそ、詐欺師が活躍できる。
418サラ ◆vNFYAR5c0g :03/03/30 22:28 ID:Xo7iPSni
>>414
オレは死んだ後のことなんてどこにも書いてないよぉ(泣
誤読しすぎ。オレはちゃんと今を生きてるよぉだ。

お金ってのは他人との関係を目に見える形に置き換えたモンでっしゃろ?
それを否定するのにいきなり自分の命とか自分自信とかいったらイメ
ージが一人称で閉じちゃう。それならハンコのほうがまだましだと。
ハンコは個人と社会の関係の中でつかわれるものだからね。

ではなくて、他人との関係の中でお金に置き換えられないものって、
あるのではないかと。
たとえば「命がけで人を愛する行為」とか。
まぁ、そういうこと。
ほな、さいなら。
419億万長者:03/03/31 19:57 ID:ZvWqo1CN
なってみると虚しいもんだよ
420朝まで名無しさん:03/03/31 20:11 ID:C0qf62H5
「愛」に1票。
「慈愛」に2票。
「愛してる(愛で居る)だけで幸せ」な愛に3票。
421414:03/03/31 20:11 ID:it3FaF3l
>>418
私も死んだ後のことは言っていないが・・・。
それでも私の方に誤解があったようだね。正直すまんかった。
422朝まで名無しさん  :03/03/31 21:17 ID:a/JUHCvo
クラスメイトをレイプした修学旅行
423朝まで名無しさん:03/03/31 23:15 ID:WF1osjhT
>>422
アカマル点灯! 後で詳しく! でわ、大沢親分、どうです?
「喝だ〜〜ッ!!」
424朝まで名無しさん:03/04/01 20:26 ID:LkZiN0/X
カネが一番ということは、カネのためなら全てを投げ出せる、ということだ。
それができますか?
425朝まで名無しさん:03/04/01 20:35 ID:zFqj1eed
その時がくればみーんな判るよ。その時がくれば・・・。
426朝まで名無しさん:03/04/02 06:42 ID:p8aFhLn4
「金がすべて」という考え方はユダヤ人の陰謀だという話を聞き
ますたが、本当でつか?
427朝まで名無しさん:03/04/02 07:12 ID:4ApvZSDZ
女子高生に決まってるだろ? あほかおまえら(w
428朝まで名無しさん:03/04/02 10:22 ID:t/bWjSpI
イスラム自爆隊の人間なら悩む必要は無いんだが、日本人だと困っちゃうよな。
不況になると離婚率が高くなるのは事実だから、愛には金が必要ってことになる。
「金を消費することで愛を手に入れるんだから、愛のほうが大事」なのか、
「金が無ければ愛も何も無いから、金のほうが大事」なのか・・・・。
429朝まで名無しさん:03/04/02 10:37 ID:XoAd0C8R
幾らお金があったってみずほ銀行に預金してた日にゃア。。。
以下略。。
430朝まで名無しさん:03/04/02 14:58 ID:RZDbriBw
金がないから離婚?ばかげた奴らだ。お前ら結婚の時に、富める時も貧しき時も
健やかなる時も病める時も変わらぬ愛を誓ったんじゃねえのか?
431朝まで名無しさん:03/04/02 19:27 ID:t/bWjSpI
>>430
人の心は変わるものです・・・・。
432朝まで名無しさん:03/04/03 12:45 ID:NlvrFHPz
>>431
「女」の心は変わるものでつ
433(-_☆):03/04/03 12:49 ID:tA6YzLGA
 金より大事なもの?

 ”目標”だよ。
 野心とか恋愛とかいろいろな形を持っているがね。

 万事やる気のない人間には大金さえ無意味。
434朝まで名無しさん:03/04/03 13:25 ID:vJQEi2KE
需要だろ

金があっても購買欲がなければ消費することもない
人間は様々な欲望を満たすために生きている動物で、ブッダみたいに悟りを拓いた者はあくまで自己を追及してるオナニー野郎だと思うね
それより消費することで景気に貢献したほうがましだろ
ただ、何に使うかにもよる罠
ギャンブルに使う金なら、それは無駄金だろうよ
余裕のある奴は、少しは為になる事に使って自己満足してほしいもんだ
435朝まで名無しさん:03/04/03 13:38 ID:lbaPPuhq
>>1
100億円の価値があるものは10億円では売れない
436朝まで名無しさん:03/04/03 13:39 ID:LxAi/fb0
浪費を煽っても…
海外ブランド買い漁るか、旅行して海外にお金落としてくるぐらいじゃない…
欲しいもんがたいしてないんだよ、だからテレビショッピングとか流行るんでしょ
437朝まで名無しさん:03/04/03 16:43 ID:xsotFd0Y
欲しいもんは有りまくるが金がない(´・ω・`)
438(1):03/04/03 22:18 ID:7KyAHNsT
>>433
今、(-_☆)が、いい事言った!
もう少し言い方を考えると「(Cカップ好きは)正解に近い♪」
気がしまつ。
こないだ、NHKの「富の攻防」で、40代で仕事をリタイアして
大金持ちとして暮らす男の話があったけど、毎朝遅く起きて、ピアノ
弾いて・・・一カ月くらいは楽しいかも知れないけど、あとは何にも
面白くないだろうな〜と思ったよう。いやマジで。
439朝まで名無しさん:03/04/03 22:21 ID:+Bm+Psc4
>>438
それは人それぞれだろう。
440朝まで名無しさん:03/04/03 22:22 ID:1aX3tiMQ
>>438
半年ほど仕事辞めて、毎日ゲームしたり小説読んだりしてたことがあるけど、
すげー面白かったよ。
441(1):03/04/04 07:34 ID:EC1tYfSO
想像するに、それは「自分がやってることがムダじゃない」と信じる
理由がなんかあったんでしょう(小説を書くつもり、とかね)。図書館で
本を読んでれば楽しいかも知れないが、フト、「こんなことしてていい
のか」という不安に、フツーの人はおそわれる。
「目標」って、別に紙に書いて壁に貼ってハチマキしめて「四当五落」
とかいって膝にキリ刺して・・・ってものではない。「自分が自分でい
られる理由」みたいなもんだと・・・。

442440:03/04/04 07:57 ID:WrsOuN7H
>>441
自分の総ての行動に合理的な理由を求めると潤いが無くなってくるよ。
最低、自分の食い扶持を稼ぎ出すくらいの自己管理能力は必要だと思うが、
「こんなことしてる」自分を赦せないほど禁欲的だと心がゆがみそう。
人生の目標なんて、個人の勝手な欲望から生まれてくるものなんだから、
別に自分の正気を保つためにどうしても必要なものというわけでもない。
腹が減ったら飯を食うように、やりたいことができたら目標を持てばいい。
あまり勘違いすると、他人が人生の目標を持ってないからってその人を
見下すようになる人もいるので気をつけてください。
443朝まで名無しさん:03/04/04 10:35 ID:+Hroruh/
やっぱりさ、カネを稼ぐにはカネが要るんだよ
444(1):03/04/04 10:58 ID:EC1tYfSO
>>あまり勘違いすると、他人が人生の目標を持ってないからって
>>その人を見下すようになる人もいるので気をつけてください。
ううむ、ネット上では「モマエのようなカン違いヤローは」って
書くのが普通な文章だな。ま「意図がわかっている」から大丈夫ですが。
↑このことはすごく気をつけてるいるし、「向上心」で思い出す
のが、確か「こころ」だったっけ? 夏目漱石。「向上心のない奴
は馬鹿だ」とか言ってたヤツが自殺したりしなかったっけ? 記憶
通りなら442の意見はナツメも見抜いていたことになるよね。でも、
フツーは生業を失って「再就職と無関係なこと」に没入していると
砂時計の砂がなくなるのを見るような焦燥感にかられる、ということ。
「砂」は人による。十年暮らせるカネがあって不安なヤツもいれば、
最後の一円がなくなるまで平気、いや、ローンで借りれる間は平気
なヤツもいる。442の場合はその「砂」が半年以上あったということ
ではないかな。
>>443
なかなか穿ったご意見ですな。コンビニでバイトするにも、最低住む
所はいるもんな。金のなくなりそうな人は「砂」がたっぷりあるうち
になんとかしないと、エアの切れたスキンダイバーになっちうぞ!
(シマッタ、金が大事、という意見になっちまった・・・)




445  :03/04/04 11:09 ID:Ins5ZkPj
何で>>1はこんなスレ立てたんだろうね1円にもなんないのに(w
446朝まで名無しさん:03/04/04 11:14 ID:FwsSZedI
真実。
447(1):03/04/04 11:19 ID:EC1tYfSO
みつけたよん。「こころ」のあらすじ。
ttp://thebbs.jp/literature/1027521168.html
ははは、やっぱり、お金のある方が生き残ってるね。
高校生までにちゃんと読んでおけばなあ・・・やっぱり
学校の授業って大切!
448(1):03/04/04 11:23 ID:EC1tYfSO
>>445
いや、一円もないから、「もっと大事なもの」を求めたんだろ?
(しまった、クッキー消えてない!)
449_:03/04/04 22:34 ID:b+Rwygd9
何で>>445はこんなスレに書き込むんだろうね1円にもなんないのに(w
450朝まで名無しさん:03/04/05 01:09 ID:lB/WXnbD
カネはカネを呼ぶ。まとまったカネを金利の
高い金融機関に入れて悠悠自適に利子生活
451朝まで名無しさん:03/04/05 07:48 ID:GuwyLPCA
なにげ
美しいな、この板
452朝まで名無しさん:03/04/05 18:50 ID:j0mBpziI
もうどうでもよくなった。
何もかも。

ごめんなさい。
風俗で働いてます。今で1週間。
453朝まで名無しさん:03/04/05 20:26 ID:5DcVUhlJ
>>452
え、風俗で働いてて何が悪いの?
俺みたいなモテないヤツにとっては本当にお姫様だし、
俺よりもよほど稼ぎがあるから社会的には有意義な存在だよ。

俺なんて、修士号もってるのが自慢な(にもならねえ)だけのフリーターだし。
引退するまでに稼ぎまくって、そのお金で好きな事をすればいいさ。
454朝まで名無しさん:03/04/05 21:05 ID:j0mBpziI
>>453
日銭だからすぐになくなっちゃいます。。
455(1):03/04/05 21:09 ID:Gr1VQikH
>>454
『バビロンの大富豪』っていう本知ってる?たった一割、たった一割
だけ、サイフの中に残しておくだけで大金持ちになれるって話。この
話のミソは「9割で生活しても、ぜんぜん今までと変わらないで生活
できる」っていう点なんだ。一日10万儲かったら、9万ってことに
して、1万は忘れたつもりになってみな。きっと貯金が生活を変えるよ。
・・・・なんか「お金は大事」って流れになってきてしまったけど、大事
だからこそ「それよりも」大事なものが見つけたいんだよね。
456朝まで名無しさん:03/04/05 21:19 ID:j0mBpziI
>>455
それならえできそうっていうかやってます。
本当にいい人ですね1さんは。

お金は今の日本で一番大事だと思います。
食べなくては生きていけませんから。
それ+生きがいを私はお金で得ています。

お金でえられる生きがいなんて…
とか思われそうですが本当に欲しい物があるのです。
457朝まで名無しさん:03/04/06 05:09 ID:ZZEfziDe
あげていいですか?
458朝まで名無しさん:03/04/07 18:09 ID:dZdM1H/V
さがってきたな・・・
459朝まで名無しさん:03/04/07 19:51 ID:RSSpr+vA
お金より大事な物は健康。病気をしない丈夫な体があれば、それでいいw
病気になって初めて、健康の有難さが身に染みました。
100億ある病気がちの金持ちと病気一つしない貧乏人だったら、
間違いなく後者を取ります。病気になる前なら、逆の考え方だったが、
闘病生活は本当に、痛くてだるくて辛くて、きつい・・・
460(1):03/04/07 23:12 ID:dZdM1H/V
>>459
私の価値観に影響したマンガに『未来ドロボウ』(藤子フジオ)があり
ます。それは「年寄りの大金持ち」と「高校に進学できなくなった
貧乏中学生」の体の交換でした。病気にはならなくても、年は取り
ます。「若さ」がお金より大事ということより、お金にとらわれて
いると大事なものを見失う、という話でした。
無責任な励ましですが頑張ってください。私も持病があります。
ネットができない状態の人もいるはずです。
461朝まで名無しさん:03/04/08 21:55 ID:YZu57BJb
まずは金じゃないか?
金がないと不安だよぅ。。

健康な貧乏=いつ病気になるか分からない。
病気の不治の金持ち=辛いけど好きな事できて幸せ。


私はお金で幸せになれるタイプの幸せな人間です。。

なんか生きててむなしいよ。
462朝まで名無しさん:03/04/08 21:57 ID:YZu57BJb
ちなみに私は持病あります。
寿命も人よりは少ないです。
だからその分誰よりも幸せになってやろう!と頑張っています。


全てはこの世での一瞬のまやかしを手に入れつづけるため…。
463朝まで名無しさん:03/04/08 21:58 ID:YZu57BJb
ごめんなさい。
病気の程度にもよりますよね。。。
464朝まで名無しさん:03/04/08 22:36 ID:qqqM0UOH
少し哲学的に・・・
お金より大事なものは、お金が一番大事だと思ってる人。
つまり、お金に支配される香具師がいないとお金の意味がない。
465朝まで名無しさん:03/04/08 23:21 ID:YZu57BJb
そうですね。日々物に支配されています。。
466朝まで名無しさん:03/04/10 21:05 ID:ZuDVUQaj
それにつけても金の欲しさや
467朝まで名無しさん:03/04/10 21:11 ID:DyY/N0rA
てゆーか金がたくさん必要な社会の構造だから金より上の価値が見つけにくいんでしょ?
禿しくガイシュツだとは思うけど。
468:03/04/11 09:53 ID:1T9aQwMO
>>467
本当にそうだろうか?>>「金がたくさん必要な社会の構造」。
ほとんどの金が「他人に合わせるため」に使われてないか?
たとえば、子供がいて、ツギハギだらけの洋服で学校に行かせたら、
間違いなくイジメにあって、体育館でマットに逆さまに突っ込まれて
殺されるだろう(いや、間違いなく、はいいすぎだが)。
でも、ある時一斉に「ムダはやめようよ」になったら平気なはずだ。
・・・ところが今は、「質素倹約」を始めると「景気が悪くなる」と
くる。
マルクス主義は失敗だったとして、「高度資本主義社会」よりもいい
方法を誰か考えないか???
え? 何を厨房みたいなこと言ってるんだって? 
どうかな? ネットを使って世界全体で一斉に考えたら、Aスミスだの、
マルクスだの個人の天才によってたより高度なシステムを考えられると
思うけどな。
469:03/04/11 09:54 ID:1T9aQwMO
・・・・おれはこれでも、その端緒のつもりでスレ立てた
んだけどね。
470朝まで名無しさん:03/04/11 10:58 ID:zA5XNGWS
金が使いたいなら今もってる金を
一番多く換金してくれる後進国で思う存分、大枚叩いて来い。
471朝まで名無しさん:03/04/11 11:03 ID:BNvKZj2M
金は秩序のためにある。
ゆえに、金を名誉と権勢の象徴と捉える人は
金の存在意義を理解していない。
472朝まで名無しさん:03/04/11 14:35 ID:HvQ1nuCs
資本主義において、金は使うためにある。
金が死蔵されたら何も価値がない、動いてこそ価値がある。

この場合の金に良い金も悪い金もない。
全体では、使われるかどうかだけだ、誰の金でも借金でも、強奪した金でも関係
ない。法律やモラル、別の側面で問題がある、それは守らなくてはいけないとい
うこと。

資本主義においての金と、公衆良俗の金、これは別の視点から見るべき。
最後に両者をすり合わせ、現実社会上に持ってこなければいけないが、最初から同じ
視点から見ては話が混同して本質から外れていってしまう。
473朝まで名無しさん:03/04/11 14:45 ID:wuAWT6xA
大事なもの?あるわけねえだろ
474朝まで名無しさん:03/04/11 15:03 ID:klOiIepo
>>473
愛だろ、愛。
475朝まで名無しさん:03/04/11 18:42 ID:K05Zu2LT
カネが一番、か…そんなこと言ってたなぁ…昔は
476朝まで名無しさん:03/04/11 20:29 ID:AjpMxs1H
>>475
漏れも言ってた時期があったよw。
477朝まで名無しさん:03/04/11 20:31 ID:hWfj7TzQ
こども
478段造:03/04/11 20:41 ID:JHn7yE1e
お金で幸せにはなれない。しかし惨めさ、不幸からは逃げられる。
479朝まで名無しさん:03/04/11 22:48 ID:niOjA8LP
10億やるから人を殺せと言われれば、
わたしは絶対に出来ません
10億やるから良心をすべて売り渡せと言われても
絶対に出来ません
人からすべての良心を取り除く事は不可能だと思います
お金がなくても、必ずや良心がどこかに残るはずです
よって、良心、道徳ではないでしょうか?

「天の道、人の徳」はお金より高次元で重要です
480:03/04/11 23:26 ID:1T9aQwMO
>>478
あなたには、☆をふたつくらい差し上げましょう(今までの最高記録は
みっつです)。
>>479
最初の方はイイカンジだったが、後半?になった気がするな。
本当に金のないツラさを知ってしまったら、10億は十分に人を殺させる
金かも知れないよ。「良心」だって解釈でどうにでもなるし。
たとえば、どう? 「10億あれば、イラクの孤児たちが救える。死ぬ
のは独裁者だし」って状況でも同じ結論が出るだろうか。
いや、ちょっとイジワルだったな。「人は絶対殺せない」というのは信用
できるんだけど、その感覚を「道」だの「徳」だの「正義」だのと抽象化
しはじめると、信用できなくなるってことなんだ。
481479:03/04/11 23:49 ID:niOjA8LP
>>480
>本当に金のないツラさを知ってしまったら、

そうなんです。書いてて自分でも思いました
それを経験してない限り、その金の価値はわからない

論理では説明できないので良心だということにしてしまっているのかも。。。
では、良心などというものではなく、ある種の信仰だとしたらどうでしょうか?

何か信じるものがあり、宗教を持っているのならば、
抽象化は否定されうるものではないのではないでしょうか?
宗教というものについての考え方をお聞かせくだせぇ。
こういう時、信仰をもっている人はどう答えるのかも知りたいです

>「10億あれば、イラクの孤児たちが救える。死ぬ
>のは独裁者だし」って状況でも同じ結論が出るだろうか。

それでも人間を殺す限り、何か罪が残るのではないかと。
482ぼくは本当に心配なのです。 :03/04/12 00:23 ID:UPFWkRnj
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Cinema/4551/defl06.htm
いきなり、子供が出来たのでお金頂戴、と言われました。
それも今直ぐと言って財布にあった54000円を全部持って行かれました。
500円玉まで持って行ってしまいました。
今まで会ったこともない女の子ですよ。
それも京浜東北線の電車の中で隣に座っていただけなんですよ。

54500円で足りたのか心配です。
483479:03/04/12 00:49 ID:AAvB+Nqq
>>47
すみません、宗教も駄目のようですね

では、欲望ってのはどうでしょう
お金に困っていなくても、困っていても
人間だからなのか、進化というものをしても所詮、動物であるからなのか
無という状態に近づけば近づくほど何かを欲します。

お金に絶望を感じたら、性欲に目覚めましょう
社会から解脱して動物となりませう
動物であれば愛とかいうのは必要ないはずです
ただその欲求を満たせばいいと
オナニーでもレイープでも和姦でも

そこに良心の呵責があるのなら、その良心を育てる事をするのが宗教?
ただし、日本人は宗教性に薄い?
484467:03/04/12 00:52 ID:FGjXrGc6
>>468
や、だから俺が言いたいのはあんたが言いたいことと近いと思うよ。
日本の一般的な社会の中で生きていこうとすると金がかかるってこと。
だから辺鄙なところで自給自足生活でもしてりゃそんなに金はかからんだろ。
そういう人がいるって話は聞いたことあるが見たことはない。

さらに言えば、金が必要なのは日本が世界の中で生き残るためでしょ。
ちょっと話し広げすぎかとは思うけどさ、バカなりに考えるとそんな感じ。
485朝まで名無しさん:03/04/12 00:52 ID:SVgQvx1b
マジ一遍大病してみれ。人生変わる。
おまけの人生。おかげ(様)の人生。
全てに感謝。
早い話ティムポ立たなきゃ大金持って風俗行っても虚しい。
486朝まで名無しさん:03/04/12 00:53 ID:g1u+TpZB
あれほど言ったのに、まだそんなカキコするですか!もう許さんです!
あんたを許すわけにはいかんです!こんなカキコでレスたくさん付くとでも
思ってるなんて頭おかしーよです!あんたみたいなバカ初めて見たです!
あんたみたいなバカ、ゴキブリ以下です!あんたみたいなバカ、ウジ虫以下です!
死んでほしーです!つーか、死ぬべきです!あんたは絶対に許されないです!
勘違いしたバカを許すわけにはいかんのです!面白半分にいい加減なカキコ
するヤツなど許さんです!キャラメルコーンのピーナッツをケツの穴に詰めて
死ねよです!!!
今まであんたがどんな生き方してきたか知らんけど、どーせひどい生き様
だったと想像出来るです!あんたのカキコから読みとれるです!バカ特有の
匂いがするです!あんたのことが全く理解出来んです!あんたは絶対許さんです!
死んでも許さんです!地獄で苦しめよです!それでも足らんくらいです!
豆腐の角に頭ぶつけて死ねよです!!!
あんたもっと現実を知れよです!いつまでも引きこもってネクラなことしてる
場合じゃないよです!でも、もー手遅れです!あんたは何をやってもダメです!
この世に生まれてきたことを後悔してもダメです!あんたは生まれ変わっても
どうせダメ人間に決まってるです!絞め殺したいけどあんたに触るのが嫌なので
やめるです!でも、あんたみたいなカスは死ねよです!風呂の排水溝に吸い込まれて
死ねよです!!!
絶対許さんです!絶対許さんです!絶対許さんです!あんたみたいなヤツは
絶対許さんです!早く消えろです!さっさとこの世からいなくなれよです!!!
いつまでも勘違いしたまま生きていけると思ったら大間違いだよです!この
まま生きててもお前にはいーことなんにもねーよです!何でもいいからさっさと
死ねよです!!
487朝まで名無しさん:03/04/12 01:06 ID:AAvB+Nqq
>>486
本当に申し訳ない。
では、現実世界での解決の仕方を教えてください
何をすれば満たされるのかを
488:03/04/12 06:39 ID:z6wmL9tr
宗教とコピペが出てきましたね(笑。
「青い空を見てください。それが心です。真っ青に晴れ渡っています。
ごらんなさい、雲が出てきましたね。それが<心とは何か>を考える
ってことです。考えれば考えるほど、雲は多くなっていきます」。
↑これはジョージ秋山の『浮浪雲』の中の台詞。多分、何かの引用だと
思うけど、「お金に困ってない人がお金について考える」とこれに近く
なるのかも知れない。世の中にはリストラの心配もなく、仮にそうなっ
てもホームレスになる可能性の<極端に少ない>人もいる。簡単に定義
すれば、住むだけ以上の家・土地のある階層。そういう人(極論がビル・
ゲイツの母親とかな)は金について考えるよりも、福祉について考えてて
くれた方がいい。
 しかし自分自身、金についての心配が出来れば出来るほど、金以上に
大事なものなんてどうでもよくなってしまう・・・。
489よし:03/04/12 07:00 ID:u4gNW1Xq
警察の居ないイラクのことを考えよう。略奪、強姦、自分の身を守る拳銃。
これが真の人間世界です。
死にたくない、生きて行きたい、これが本能でしょう。本能で子孫(子供)
が幸せに生きて欲しい。
親は子供に資産を残したい。金は無限に欲しい物です。
490よし:03/04/12 07:05 ID:u4gNW1Xq
追記
イラクを考えると「拳銃」は隠し持っているのがいい!
491朝まで名無しさん:03/04/12 07:05 ID:Z7VFseLJ
>>489
タマニャーいいこといってんジャン「よし」君よー。
そだな、金は無限に欲しい罠
492よし:03/04/12 07:09 ID:u4gNW1Xq
491>
タマニャーではない!いつも良いことを言っているよ!
493朝まで名無しさん:03/04/12 07:26 ID:Z7VFseLJ
そっかw
ただ一行開けや変な文体なだけだな。w
494朝まで名無しさん:03/04/12 07:34 ID:jM5tx5Ye
>>489
俺は子供に金なんか残したいとはおもわん
子供には自力で生きる力を持ってほしい
自力で力つけるまでとそれ相応の年齢までは手を貸してやりたいとは思うが
それ以上は必要ないね
老後、妻と一緒に旅行とか豪遊して財産なんか1文たりとも残さん
495よし:03/04/12 07:57 ID:u4gNW1Xq
493>
まだパソコン初心者です。指導をよろしく。
494>
あなたは本能を隠している。理性が表に出ていると思う
496朝まで名無しさん:03/04/12 08:07 ID:jM5tx5Ye
>>495
もちろん、子供にはできるだけ幸せにいてほしいからその糧として何かは残してやろうとは思うが
金だけを残してやりたくはない、本当の幸せは金では買えないから
金とか欲望とかそんなものがなくなった時
手もとに残っているものこそが本当の幸せに繋がる宝だと思う。
497朝まで名無しさん:03/04/12 08:22 ID:Z7VFseLJ
>>496
本能。血を残す本能なんだってば、わかんねーなこいつ。種族保存本能。
オマイが言ってるのは後天的にオマイ自身が身につけた知識や性質や
人間関係で歪んだ主義なんだよ。わかる?
頑固なんだろうな〜おまい。もし子供がいるんなら
その子供がかわいそうだよ。
もーーーーーーーーっと勉強しる。
種族保存本能
http://dic.lycos.co.jp/djs/result.html?query=%96%7b%94%5c&id=08796000&encoding=shift-jis
498朝まで名無しさん:03/04/12 08:33 ID:jM5tx5Ye
>>497
そうだろうか
お前は物を与えることしか言っていないと思うが
与えるものが物では略奪者しか生まない

警察のいない人間の行動が本能だというが
本当にそれが本能ならば
人間は進化していないし残ってなどいない
499朝まで名無しさん:03/04/12 08:49 ID:Z7VFseLJ
>>498
あのねー。
>お前は物を与えることしか言っていないと思うが
>与えるものが物では略奪者しか生まない
言ってません(ワラ

論拠を摩り替えちゃいけないよ。w
>警察のいない人間の行動が本能だというが
誰がいったのおせーて。

馬鹿にこれ
本能
http://dic.lycos.co.jp/ecp/result.html?query=%96%7b%94%5c&id=0021395400&encoding=shift-jis

あのさー発言結構。だけどね自分で調べて知らない事は素直に聞いて
実生活に反映してください。
貴様とは話す価値もない形式主義の典型だ。要するに波平ってことだよ。w

500朝まで名無しさん:03/04/12 08:55 ID:jM5tx5Ye
>>499
お前がだしてきているのは所詮、一人の人間が考えたものだろ
お前こそ、調べたことしか頭に入れてないと、頭に中身がどっかにいっちゃうよ
たまには自分で考えた発言してみろよ
501よし:03/04/12 08:57 ID:u4gNW1Xq
昔から人間のことを「青人草」と言います。青草と同じ遺伝子をもっています。
だから、ふよくな土地に住んで、子孫が広がって行くことを望む本能をが有ると
客観で見ています。お金は印刷物。イラクを見てみよう。
502朝まで名無しさん:03/04/12 09:12 ID:1qgdfPmP
自治がとれていなかったら
できる限り簡単な方法で搾取しようとする。
「カネカネマニー」「けんりょく」、
翼をくださいじゃなくて
「力をください」だろ。

「権力がほしい」(トミー(BG))
503朝まで名無しさん:03/04/12 09:14 ID:Z7VFseLJ
>>500
あのさ論拠ってわかる?
まずこの言葉考えてくれる?そしてここはニュース議論板。
議論する場所だよね。
議論するには論拠が必要だよね。
論拠はまた共通の認識が必要なわけ。同じ土俵に上がるってことだよ。パパ。

たとえば>>498
>警察のいない人間の行動が本能だというが
なんて事は同じ土俵にいるとは思えない。そうなの?誰が言った?
コピペで理解した上で話せればと思ったけんだけどね。

あんた真性の土日パパだろ。
>>495で言ってるジャン。でもねあんたみたいな土日波平パパがそんな子供育てられるとは
思わないんですといってみるTEST
504朝まで名無しさん:03/04/12 10:58 ID:jM5tx5Ye
>>503
土日パパではないが
土日パパで結構じゃないの
うちの親父はそうだった。
土日どころか日曜しか接することがないくらい1日中働いてたね
でも俺はそんな親父尊敬してる。
そんなくだらん論理ばっかり子供に与えてるんか?
お前の子供がかわいそうだ
きっとイイ子供に育つよ(ワラ
それとも親父の気持ちもわからずただこねてるだけの厨房か?
505朝まで名無しさん:03/04/12 11:38 ID:u2PVZnt/
俺は子供なんかいらない。自分を妨害するものでしかない。
自分が子供の時の親の立場を考えればそれがよく分かる。
506朝まで名無しさん:03/04/12 13:09 ID:hJ1gz4kz
>>504
遅レススマン。>>504君とは議論が出来ないね。論拠に対する根拠の積み重ねが
議論だとすると、何も解決しない。終わらない。堂堂巡り。

>土日どころか日曜しか接することがないくらい1日中働いてたね
>でも俺はそんな親父尊敬してる。
そりゃ結構。

>そんなくだらん論理ばっかり子供に与えてるんか?
普通だよ。決してくだらないわけじゃないと思うけどw

>そんなくだらん論理ばっかり子供に与えてるんか?
論理以前の問題。

>それとも親父の気持ちもわからずただこねてるだけの厨房か?
35歳なんですけど既婚子供なし。

>もちろん、子供にはできるだけ幸せにいてほしいからその糧として何かは残してやろうとは思うが
>金だけを残してやりたくはない、本当の幸せは金では買えないから
>金とか欲望とかそんなものがなくなった時
>手もとに残っているものこそが本当の幸せに繋がる宝だと思う。

それであってほしいけどな〜w
因みに私はGOLD
百キロのインゴット10個で言いや
507:03/04/12 13:11 ID:JL7PhQOh
あ、ちなみに、俺「本能理論」と「利己遺伝子」が「金がすべて」
よりキライだから。大キライだから。

「子孫を残す本能」だっつーーーんなら、どうして「やらせてくれるブス」
より「微笑んでくれるだけの美人」を選ぶんだっつーの。それにシノゴノ
リクツをつけたのが「利己遺伝子」説な。それでココロがやすまる奴はか
ってに安らいでればいいよ。
508朝まで名無しさん:03/04/12 13:15 ID:w89PKUxm
嫌いキライと言いながらカラダが勝手に反応する(w
509とーほくの資産家:03/04/12 13:24 ID:a+4SiVag
血族の歴史を知らないからなのです。「時空の乱れから生まれた人」
は、漫画だけの話し。おとうさん、お母さんから産まれてきており、
さかのぼると、当然「江戸時代」「平安時代」と、ドンドン過去へ
いくのです。「自分が存在する」のが証拠です。先祖が悪い事すると
「先祖はいない」と決めるのが、日本の悪い所。
510朝まで名無しさん:03/04/12 13:33 ID:WlPsUlQN
教育によって獲得する理性と動物なら持っているで本能とがどんなふうに折り合いを
つけてんのか解らないとなんともいえん
511朝まで名無しさん:03/04/12 13:34 ID:sOlkNxNr
>>510
胴衣
512チョッパってんの?:03/04/12 13:55 ID:hJ1gz4kz
>>508
>「本能理論」と「利己遺伝子」嫌いじゃすまないでしょw
君の理論ぶす美人理論はまちがってる。
ぶすか美人は主観的なものです。フェチシズムがここまで多岐
にわたっているのもその一つの例だし、本能が剥き出しになるまで
SEXでもせんずりでも射精を我慢してみなw。
そこで登場不細工な女。まんこ丸出しで。(ワラ
本能論はこれでいいかな。(激ワラ

利己的遺伝子
ドーキンス博士のこの諸説は反論不可能だそうですよ。
>リクツをつけたのが「利己遺伝子」説な。それでココロがやすまる奴はか
>ってに安らいでればいいよ。

っていうかなんでそんなに怒ってんの?
513よし:03/04/12 14:33 ID:u4gNW1Xq
507>
私はブスや低脳とは結婚したくない。何故なら合作の子供が美人で頭がいいのが希望
本能だからだ。子供に資産を残したくない人は、わが子が、馬鹿でブスだからだ
514よし:03/04/12 14:37 ID:u4gNW1Xq
追記
女も「美男子で強い男」あこがれている。
猿の集団を見れば解る
515:03/04/12 14:54 ID:JL7PhQOh
>>利己遺伝子
学説自体を詳細に検討した訳ではない。ただ何でもかんでも「遺伝子」
とか持ち出して一人で納得してるヤツが多くなってるからキライなんだ。
>>513みたいなヤツな。あと、オレはまるだしのまんこなんかに欲情しな
いね。それだけでも「本能」とは違うだろ。フェテシズムを言うならそ
れは俗論としての本能論の否定になるだろ。
生物学の範囲で本能論を否定する気はないがな、なんでもかんでも本能
のせいにする低レベルのヤツの多いところでは「本能論」はジャマなだ
けでなく、人間の尊厳を踏みにじる(言い過ぎ、「軽視する」)ものに
成り下がりやすいんだよ。よって大キライ。キライで済む。
516(^O^)/まんち〜:03/04/12 14:59 ID:1v4q1HYn
健康よ〜
健康はお金では買えないよ〜

あと、時間と若さよ〜
517朝まで名無しさん:03/04/12 16:13 ID:Z7VFseLJ
>>513
>>>利己的遺伝子
>学説自体を詳細に検討した訳ではない。ただ何でもかんでも「遺伝子」
>とか持ち出して一人で納得してるヤツが多くなってるからキライなんだ。
うーむ論拠を推論できません。一人で納得?君もその一人にならないうちに
2CHをやめたほうが良いかも。


本能は学術的な言葉です。あなたがなにを言おうが本能は存在する。
>オレはまるだしのまんこなんかに欲情しな
>いね。それだけでも「本能」とは違うだろ。
君はね。

>フェテシズムを言うならそれは俗論としての本能論の否定になるだろ。
本能を論理にしてはいけません。本能主義ならわかるけど。

こうしてあなたの答えは

      ζ
    / ̄ ̄ ̄ ̄\
   / U       \ \从/
  /\   ,へ.__, ,_ノヽ|
  |||||||   (・)  (・)|
  (6-------◯⌒つ|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | U  _||||||||| |  < おまえらにはなにもやらん。!!
   \ /   |_| /    \________________
     \____/
518朝まで名無しさん:03/04/12 16:25 ID:int9c+kt
ルサンチマンにあふれてるスレですね。
519朝まで名無しさん:03/04/12 16:31 ID:Z7VFseLJ
そうでもないよ>>518
漏れ年収2000万行くもん。w
520よし:03/04/12 16:37 ID:u4gNW1Xq
519>
昔から金があるほど頭が垂れる、といいます。
2000万では垂れないのか?
521朝まで名無しさん:03/04/12 16:47 ID:u2PVZnt/
そもそも赤の他人と結婚ということ自体が理解できない
522朝まで名無しさん:03/04/12 17:12 ID:kc0ipE7g
子供を作るには資格を与えるようにしよう。
家系をしらべ犯罪者と基地外、カタワがいたら×。
一定の知能指数をクリアした者が成人するまでにテスト
を受け合格した場合だけ子作り許可証をあたえる。
不合格者は男子は去勢、女子は卵巣摘出とする。
523朝まで名無しさん:03/04/12 17:17 ID:Z7VFseLJ
スレタイにもどせば?
誤爆か?w
524朝まで名無しさん:03/04/12 17:19 ID:H6i/4PCP

それは、愛。
525朝まで名無しさん:03/04/12 17:23 ID:LPhIkQqY
教えてあげよう。




武士道、だ。
ただこれは分かる人にのみ有効であって、
下根の者には無縁なものだ。
526:03/04/12 20:03 ID:JL7PhQOh
ま、ホントの武士は人を見下げたり、それを口にしたりせんもんだが。
527段造:03/04/12 20:07 ID:FuGna6E4
新渡戸稲造の武士道ね。
確かにカネでは買えないだろうね。
528朝まで名無しさん:03/04/12 22:57 ID:TGJcQHmX
断食してみろ。
金の無い香具師の気持ちがちっとはわかる。
貴様らは恵まれすぎ。

私は金が無くて食費を1日1食弱まできりつめた。
みじめだよ。

(金があるとぶくぶく太る。
みじめだよ。)

北朝鮮の人も
「目の前にいる動くもの全てが食料に見える」
といって孫を煮て食べてしまったようです。
529朝まで名無しさん:03/04/12 23:05 ID:gcMeUVoP
感動かな
必要以上に金があればたいがいのことは叶えられるけど
自分でスポーツをやった時の充実感とか、高揚感とかは
金があってもどうにもならんだろ
 あと感謝の気持ちがなくなって傲慢になりそう

530朝まで名無しさん:03/04/12 23:05 ID:9RgpfoTY
531:03/04/13 06:12 ID:M+cgeckI
>>528
それは・・・・「金が大事」というより「食料が大事」なのだが。
しかし、今の日本で、一人暮らしで、金がなければ当然そうなる。
切り詰めるのは別のものにすべきではなかろうか? 金がないこと
でも絶大な心理的影響が起こるが、キチンと食事を摂らないと物理
的に大変なことになるよ。
なんか話題が違うけど、100円ショップか、なんならネット上でも
パスタを大量に買い込んで、野菜も葉っぱまでちゃんと使うようにす
れば、ネットできる状況なら「飢え」を感じるとこまではいかないは
ず。飽きるだろうけど、このさいいろいろなパスタ料理を覚えれば?
その時間がないほど働いていて一食にしなきゃいけないなら、ちょっ
と何かが間違っているかも? マクドナルドのハンバーガーはまだ
59円だよ(マジレス)。
532朝まで名無しさん:03/04/13 06:52 ID:6SeOkWFi
>>531
馬鹿だから59円のまずいバーガー食べるくらいなら1000円の食事金貯めてするよ。
533朝まで名無しさん:03/04/13 06:55 ID:6SeOkWFi
>>531
病気かもしれない。100円とかのカップヌードル金が無いから仕方なく食べてたんだけど虚しいだけで
空腹は一時的にしか癒されない。

心も体も空腹だ。

私にはお金が無い。
病的に金が欲しい。
534朝まで名無しさん:03/04/13 07:15 ID:6SeOkWFi
でも相変わらず買いものは続けているんだ。
食費を削ってでも…
食べ物なんかにつぎこむくらいなら2,3万の洋服買うよ。
535清く貧し:03/04/13 08:48 ID:Tw+H/oHa
ばくち打ちの 父親が 蒸発するまで 貧乏だった けれど
体が 大きかった せいで 気に入らない事を言う奴を 殴り倒していたから
一人っ子の おれでも ストレスは 無かった
夜の蝶 となった母は 高度成長期の流れに まともに ノリ
極貧から 脱出 し 70年代 家族旅行 母一人子一人 だが ハワイに行けるようになった
小遣いには 不自由したことはない 小学4年のころから 夜になれば 遊びに行く
学校の友達とは おもしろくない ミナミの ゲームセンターが ちょうど良かった
おれの 好きな物は ピンボールマシン あの頃の暗い感じの ゲームセンター が懐かしい
あの頃 ずっと一人で 遊んでた
母親の 言うとおりの 高校に入った その頃 興味のあった バイクに乗る
「神風」というグループに入った が 合わなかった が 異性と交尾する事を おぼえた
高校三年で 車を買ってもらい 波乗りばかり していた
そして 大学に入り 「あせった」「将来に目標がない」「あと4年で学生おわる」「いやだ」
もうすぐ20だ と 感じたとき
学校さぼって アメリカへ行った そして帰り道 ヨーロッパ周りで 日本へ帰る途中
「インドと出会った」そして「タイに出会った」
将来は 「なにもしたくない」って 目標が できた 早い話 隠居だ
社会に出た バブルが やってきた 馬鹿のように 浮かれた毎日を送っていた
結婚もした 子供も 二人できた 愛人も できた
40になったとき 物価のやすい国に住んで 隠居した
しかし「おれに 近寄る奴は すべて 金めあて」そんな希薄な人間関係に 気づく
金を守って まもることが 仕事のようになって 心配になり 歳のせいで 体も悪くなる
たいしたこと ないが 持病ができる
やはり 日本で 金儲けしてるほうが 精神的に健康で 体にもよい事を 感じる
いま 日本で 経済活動し 一人住まいだ

お金よりも大切なものは 「家族であり 健康であり 平和である」

一度 あなたも やってみれば 解ると思うんだな これが
536朝まで名無しさん:03/04/13 09:02 ID:FChhAhTy
へ〜。
537 :03/04/13 09:21 ID:Tw+H/oHa
だから 教えてやってんだよ
538:03/04/13 16:01 ID:M+cgeckI
>>59円のまずいバーガー食べるくらいなら
とりあえず、この意見だけで、別世界の人ですね。59円でハンバー
ガーが食えるのがどんだけありがたいか分かってない。それいやがって
た知り合いは自己破産したよ。・・・・話それてきたな。
5391989年監禁コンクリート殺人事件の真実!!!!:03/04/13 16:02 ID:1cxjuKJ2
地獄の41日間の真の内容
女子高校生が41日間渡って監禁され、計100人ぐらい(少しでもかかわった人を含めて)に強姦、朝から晩まで超暴力と超陵辱された。。(深くかかわったのは5,6人)
ヤクザ顔負けのリンチで、天井に血が飛び散っていた。
「なんでもするから家に帰して」という女の子に、自慰(オナニー)を強制され、
真冬に裸で外(ベランダ)に出され、裸で踊らされ、強制され、手足を縛り、お尻の穴に花火を入れ爆発させ、膣やに直系3センチの鉄の棒を何度も強引に突っこみ、性器や尻の穴を完全に破壊する。(途中、膣をタバコの灰皿代わりにされる)

重い鉄アレイを身体(裸体)になんども落とされ、瞼(まぶた)に熱いろうそくをたらされ、
手足を縛り、膣にマッチ棒(ライター)を入れられ、燃やされ、膣の中のや裸体をライターで火あぶり、苦しさのあまり何度も気絶する。(この時ストレスと恐怖のあまり髪が全部抜け落ちていく)しかし、犯人どもは哀れみの情など一切見せず、引き続き、陵辱、暴行を行う・。
大勢の男にかなり大量の精液を飲まされ(フェラチオで)、500ccの尿を飲まされた。(生きてるか死んでるかわからないが)ゴキブリも食わされたそうである。
また女の子の悲鳴や激しいリンチの音は監禁されている部屋の中で音楽をボリュームいっぱいで流しているため、外に届かない。
その間の食事はほとんど牛乳1本。
恐ろしいころに、監禁されていることを知ってた人は計100以上いるが、誰も通報しない。(死体が発見されるまで)
そして最後はひどく殴られ失禁して)死んだ。(殺された)
死体の顔は目の位置がわからないほど、変形し、親でも誰かわからず、原型をとどめてないほどで、性器のほうは顔よりもっとひどく完全に破壊されていた。死体には髪がなくなっていた。
40日間の監禁で極度のストレスのあまり全部髪が抜け落ちた
死体の膣(マンコ)にはオロナミンC2本、入っていた。なお、死体は手足を縛られた状態であった。



         


以下の内容は「全く」誇張されておらず、「コンクリート詰め事件」で検索すればわかります。
これは「裁判記録」に書いてあったものをまとめたものです。ちなみに「裁判記録」はひどくて目もあてられない。

540朝まで名無しさん:03/04/13 16:16 ID:Z/j5O7SI
>>535
俺、隠居が人生の目標なんだけどなあ。
朝起きて、食い物を買ってちょっと運動をした後は、
ずーっと引き篭もって読書やネットやゲーム三昧
って生活が送れれば最高だとマジで思ってるんだけど。

趣味でプログラムとか絵を描いてホームページ作ってさ、
フリーのゲームやツールを作ったりして自己満足しながら毎日をおくる。
もちろん人付き合いはちょっとした近所付き合いと、
昔の友人らと年に数回の会合、あとはヴァーチャルなだけで終わらせる。

月に50万円としてあと50年=600月…3億円を稼げれば、
こういう暮らしも可能だと思うと憧れるよ。
541朝まで名無しさん:03/04/13 16:40 ID:B8FSDV48
朝鮮総連は無くしてはダメだ!!
在日の友達はお金より大切だ!!
542535:03/04/13 16:44 ID:Tw+H/oHa
>>540 君の 言うとおり なんだけど
ぼくが 心配になったのは 「今あるものからの 引き算の 人生」って 事なんだ
何歳まで 自分が生きるか 解んないし
老後 どれだけの医療費が・・・とか 政情不安で 金の価値が・・・とか
生保が 銀行が ポシャってしまう・・・・とか
結局 今の 年金生活者は 別として
隠居 ってのは 「お金が 精神安定剤なんだよ」だから「守銭奴」って 言葉が
ピッタリはまるような 人格に 変化していく 精神構造に なっちゃうね
それは どれだけ 金が在っても 限りない 心配事だと思う
リーマンを勤め上げて 年金暮らし している方は 医療も生活も 一応 国が面倒見る
仕組みになってるから 毎月お金が 入ってきて 使わなきゃ 貯金も出来る ね

まあ 投機とか投資とか お金を 守る事も 仕事なんだけど
お金の価値観って 「自分の器から あふれて」何時もあふれだしている状態
そんな 現在進行形が ほんとの 精神安定剤 だと 思ったのです
だから
フアミリーで 商売している 家庭を見ると 幸せに 思える 今日この頃
543535:03/04/13 17:06 ID:Tw+H/oHa
>>540
物価の 安い国に いたとき
君の理想的な 生活を 実践していた 日本人が たくさん居たよ
日本人だけじゃない 先進国と よばれる国から 経済格差を 利用して 住んでる人
たくさん 居たよ
その人たちを 見てると いろんな事 感じるよ
見た目は 良いけど みんな 内心は さみしがりやで 「ひとりぼっち」なんだ
544金太郎:03/04/13 17:41 ID:AGEDlDQN
お金より大事なものは「実物」です。
でも、「実物」との関係性は、ほとんど「お金」の紐で結ばれつくされている。
お金は目的ではないけれど、オレこそはお金を目的に生きている!!
などといえるほど目的を達成している奴も少ないだろう?
実物がほとんどお金と結びついている以上、お金を経由しない天然で、素の実物と接触する機会は、まずもって存在しないんだな。
関係性のほとんど全てがお金で織り上げられているんだよ。

お金があるから都市住民は畑を耕しもしないくせに餓死しないんだよ。
お金があるからある特定地域が天候不順でも人肉を喰らい合わず、食糧を輸入できるんだな。

いいじゃないか、お金が素晴らしいもので、集金装置のような起業家が活躍しても。

立って半畳、寝て一畳。
欲望は限りないなんて「大嘘」だよ。
大多数はお金と戯れながら結構楽チンに暮らしている・・・それだけで十分じゃないか?
贅沢は言うな。結局、どんな世の中だって自分の子供が丈夫に育てば人間、満足なんだから。
545よし:03/04/13 19:12 ID:P1JRC7nD
544さんの結論はやはり子供が丈夫に育つことでした。子孫繁栄のために金を
残すのが本能です!
546朝まで名無しさん:03/04/14 00:29 ID:7NxGBz5S
お金は…大事だよ。

ただ今日はそれだけいいたかった。
547朝まで名無しさん:03/04/14 00:32 ID:hhYDIoQR
よ〜く考えて〜♪
お金は大事だよ〜♪
ル〜ルル♪ル〜ルル♪
548【広告】:03/04/14 00:35 ID:6lkzxByb

お金でかえない価値がある。

かえるものはマスターカードで
549赤い彗星のののたん:03/04/14 00:46 ID:q9MVEU+F
   ┻( ´D`)┻ノ----⊃

     思い出より 物
550その○○:03/04/14 06:49 ID:7NxGBz5S
>>549
物は残るからね。
551朝まで名無しさん:03/04/14 07:02 ID:QWqzxReb
>>548-550
ワラタw
552よし:03/04/14 08:12 ID:3GwAdJNU
548>
価値は消えるもの。物は消えない。イラク博物館の古物は誰かが持っている。
553朝まで名無しさん:03/04/14 17:47 ID:7NxGBz5S
>>552
お金でしか幸せになれない自分が本気で悲しい。

こんな私はお金(物)がなくては、買うという喜び無しでは生きていけません。
金銭的な問題で何度も自殺未遂してます。異常です。
554朝まで名無しさん:03/04/14 17:50 ID:z+P9lOFs
お金がないから全てで悩む。


お金さえあれば全て解決します。
555朝まで名無しさん:03/04/14 22:35 ID:zc1IUsrv
>>471が良いこと言った。
秩序というより「保険」とか、「不安除去」「不確実性除去」、「リスクヘッジ」かな?
携帯可能な「倉庫」「備蓄」という見方もできる。

金は広域的変動性バランス調節のためにある。
ゆえに、金を欲望と権力の象徴と捉える人も
金の存在意義を理解していない。

464や472もイイ所衝いている。
皆のもの、お金を信仰しなさい。
変に悟らずにお金を儲けたまえ。そして贅沢な暮らしを夢見るんだ。儲からなくてもあくせく働いて給金を支払ってもらえ。
それがひいては世のため人のためになる。

世界には分配の方法は二つしかないんだ。
中央集権的官僚国家装置の「再分配」か、市場経済(貨幣-商品交換)かだ。

配給と購買とどっちがよいかと聞かれたら、「購買」だろ?
購買力を獲得するためには、己のそれなりの存在価値を金銭で計量してもらわにゃあならん。

556よし:03/04/14 22:50 ID:3GwAdJNU
553>
現在の人は食うために働いてはいない。見栄のために働く人が多い。
見栄を捨てれば金は残る。
金の貯め方を教えます。「使わずに貯まる」これが真実です。
557朝まで名無しさん:03/04/15 06:19 ID:9qeBvY25
欲しいものがあったら暴力で奪い取ればいいんだよ
それはダメとか言うヤシは、単によわっちいだけ
558朝まで名無しさん:03/04/15 06:22 ID:vAM8UW4K

朝鮮人や中国人を憎む気持ち。
それはとても大切だから。
559朝まで名無しさん:03/04/15 06:56 ID:JqD8tq+C
>>1
軍事力、次に石油
560朝まで名無しさん:03/04/15 07:17 ID:I5qv5yOR
色即是空
空即是色
悟りをひらきたい。

>>557おまい戦闘力5だよ。漏れのスカウターでみたら。w
561よし:03/04/15 07:37 ID:MZSR2/ZI
強い者(武力暴力)が正義の時代となりました。ここで愚痴を書き込んで
いる弱者はしね!
言葉に力が無いことを知れ!
562朝まで名無しさん:03/04/15 07:53 ID:MnIFXh4Q
金ほしいね
563朝まで名無しさん:03/04/15 08:15 ID:hp49DAeN
宣伝力は軍事力に匹敵すると心得よ
564:03/04/15 08:22 ID:MB+abvsA
>>555
>>世界には分配の方法は二つしかないんだ。
>>中央集権的官僚国家装置の「再分配」か、市場経済(貨幣-商品交換)かだ
一番高度な課題として、「三つ目」を考えてみないか? だって、ふたつ
ともそううまくいってるとは思えないだろ?
>>558
釣られてあげるね。
その「気持ち」を表面上出さす、忘れる努力をしてくれたら10億円もら
えるとしたら? あなたはそれでも10億円を拒否して「気持ち」を大切
にしますか? 
・・・・・・・ひとつ解った明るい話「憎しみよりはお金の方が大事な
ようだ」
565よし:03/04/15 08:46 ID:MZSR2/ZI
イラクの博物館では数億の価値ある物品が略奪されている。武力が正義で持ち去られている。
金が欲しけりゃ、拳銃で銀行を襲え!。それが正義だ!
566:03/04/15 08:56 ID:MB+abvsA
>>565
意味不明。ていうか、別に言いたいことはないと思われ。
単にあの光景に憤ってるだけでつね?

567朝まで名無しさん:03/04/15 12:44 ID:9qeBvY25
性欲は大切だな
568朝まで名無しさん:03/04/15 14:51 ID:B0xnbzyy
それも必要じゃなくなるときがくるよ。TT
>>567
569朝まで名無しさん:03/04/15 14:55 ID:9qeBvY25
金玉なくてもチン棒さえあればオナニーできるよな
もちろんカルピスは出てこなくなるけど
570朝まで名無しさん:03/04/15 14:57 ID:/FlkSw+t
吉本新喜劇も大切。
571sage:03/04/15 15:16 ID:mi3Bx0sZ
 はいはい

    答えです。

★★   紙幣交換システム   ★★

 これが無きゃ お金なぞ紙切れ。
572朝まで名無しさん:03/04/15 20:08 ID:4wjslu16
>>567
そのために莫大なお金が出て行くこともある
一生を棒に振る事もある
573朝まで名無しさん:03/04/15 20:10 ID:T88YCYDJ
きみもここでしりとりしないか?
http://that.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1042936413/l50


574朝まで名無しさん:03/04/15 21:21 ID:luNXBmUj
<オークション出品>
パイロット養成セット
総額約¥18,000のセットがたった\1,500です。物々交換でもOKです。
http://www.auction.co.jp/mem1/item/mem_itm_item.asp?LOT=282068
リンク先にメールアドレスがあります。
575朝まで名無しさん:03/04/16 00:05 ID:9ZtY4Rqx
お金のために恐怖体験をする必要は無いと思います。
お金<恐怖体験  負担があまりにも大きすぎて精神病はお金に換算できんです。
576555:03/04/16 00:33 ID:/C7Qwrhm
>>564
そう、その三つ目なんだが、どう考えても「ない」んだよ。
社会とは畢竟「分配装置」だが、再分配と交換と・・・いまだかつて三つ目が現れない。
それは端から存在しないからではないのかな?二つともうまくいっていないかどうかは分からない。
二つを組み合わせて実際の経済運営はなされるね。
二つしかないんだったらきっと組み合わせ方がまずいんだろ?

お金より大事なのはやっぱり「秩序」だろうね。社会がギスギスして殺伐とした略奪の巷になっては元も子もない。
あくせく働いたり、欲望を励起させたりするのは何のためかといったら、マクロ的現象であるペーパーマネー循環を支えるためで、何ゆえこの循環を支えねばならないのかといったら、資源配分を通した社会秩序の構成のためだ。
秩序=支配だがね。気持ちのよい、受け入れやすい「支配」をどっちが、あるいはどんなバランスがもたらすのかってことだ。
われわれはとうの昔に必要性の世界から遊離して、マネー循環を支えるために生きる時代に突入しているんだと思うよ。
他の方法で秩序がもたらされるのなら、面白いけど。
秩序(世界大の秩序=支配=分配)のために限界状態まで耕し続けることを強いられているようだけどね。
ミクロな個人はふと我に返って疑問にも思うよな。
577クッキングパパ:03/04/16 00:39 ID:5Pv2MGiw
ダイヤモンド
578朝まで名無しさん:03/04/16 01:37 ID:DHMB2Op6
イラクでの戦争も終わったことだし、
議論板が一番落ち着くところ、ここに戻ってきたよん。
このスレ、とてもイイ!

お金よりも大切なもの〜、お金よりも大切なもの〜

それは妥協なき自尊心と、他人に理解されうる程の世界観を兼ね持つことだと思いますん。

50万円くらいの借金で自殺したり、郵便局強盗したり、なんでだろと思う。
5000万円程の借金があれば、50万円なんてなんの足しにもならないとおもうでしょ。
そんなことで死んだり犯罪するのは馬鹿馬鹿しい。大丈夫だよ。

なるべく多くの人と会う事。ならず者もいるけど恐れずに会うこと。自殺するよりはまし。
そして話をすること。

579朝まで名無しさん:03/04/16 01:42 ID:zEM6WCmF
>>576
確かに原則としてはその二つだけかもしれない。(留保をつけるが)
だが高度資本主義経済も、株式市場も1000年前にはあったか?
現在ない(ある)からと言って、今後も不変だとは思わない方がよいだろう。
580Seisei_Yamaguchi:03/04/16 01:54 ID:66Z2xXvB
まず価値の対象があって初めて存在し得るのが金 .
価値バッファ . 価値のキャッシュ ( cache ) .
581まる:03/04/16 04:32 ID:KhN+y7s6
>>1
お金より大事なもの?
貯金にいそしんでいるものとしてはこの額が多ければ多いほど
価値あることだ、しかしこれは俺自身の事でもあるがいざ実際
大事な友人・両親・自分の命を天秤にかけてみると悩むんだな。

時代が変われば案外国家とか人類の未来の可能性とかに命を捧げる
可能性もあるからな、この「時代が変われば」の部分は何も将来の
話じゃなくてWW2の時代の日本軍が特攻する事の様に命を引き換えに
国家を守るというような切羽詰った状況でもその時代の若者を肯定し、
しかし同情する、実に複雑な心境です。

俺はだから・・・・何と言えばよいのか・・・・
金より大事なものは他にいっぱい有ると思うんだよ、現在では
それが見えにくくなってるだけなんだ。

お金や物質的満足・快楽は確かにに大事(私自身、結構満喫してます)。
けどそれ以上の価値が絶対あるはず。
もしくはそれ以外の価値が絶対あるはず。


582朝まで名無しさん:03/04/16 05:00 ID:48HvttJs
大事なものなんてないんじゃないの?
583朝まで名無しさん:03/04/16 08:08 ID:TlGYBYOL
信用はお金より大事これホント
日本銀行に信用がないと
作った紙幣にも価値ないわけ
584朝まで名無しさん:03/04/16 08:13 ID:NWS2S67A
>>583
紙幣に価値が無くなっても「お金」には価値がある
紙幣に金としての価値が無くなった時点で金じゃない・・。
585朝まで名無しさん:03/04/16 08:14 ID:ojwiRFQr
>>583
ビンゴ!
586よし:03/04/16 08:22 ID:cBHGMwfS
ニュース。「シリアへのパイプラインを切断。米英軍」
油断が始まった。強い者(武力)は従わない者に不幸を与える。
これがアメのやりかた!
強い者にぺこぺこしなければ人生は不幸なのか?
587:03/04/16 08:28 ID:CldYHua1
>>お金>秩序
それはそうなんだが、北朝鮮を見ていると、「お金」が無秩序とともに
入りこんだとしても、お金自身の秩序の方がよほど良いような気もして
しまうんだよな。「三つ目」ではなく、「二つのバランス」・・・うーん
それだと、大きな流れにはなりにくいよな〜。
>>50万円くらいの借金で自殺したり、郵便局強盗したり、なんでだろと思う。
>>5000万円程の借金があれば、50万円なんてなんの足しにもならない
>>とおもうでしょ。
おれが実際に会った人の最大の借金は「1400億円」だった。でも、もの
凄く明るくて、魅力的な人だったよ。↑確かに、1万円のためにでも犯罪を
犯してしまう心境はわからんではない。でも、「お金より大事なもの」を持
っていたら、そんなことしなくて済むと思うんだな。
>>大事な友人・両親・自分の命を天秤にかけてみると悩むんだな。
いや悩むな。
588:03/04/16 08:29 ID:CldYHua1
>>587
ごめん。「秩序>お金」でした。
589よし:03/04/16 08:35 ID:cBHGMwfS
587>
1400億の借金の人は責任を感じない雇われ社長だ。前の社長の借金を受け継ぎ、自分の
後の社長に先送りする。大会社はそんなもの!中小の社長は責任を持って自殺します。
590朝まで名無しさん:03/04/16 08:44 ID:qd2C861K
「責任」
なるほど、確かに。
591朝まで名無しさん:03/04/16 10:27 ID:48HvttJs
タンパク質は大切ですね
592よし:03/04/16 10:34 ID:cBHGMwfS
ブッシュも雇われ大統領だ。影にはユダヤ経営者の指導と言われている。
責任は次期大統領に先送り!
593朝まで名無しさん:03/04/16 11:15 ID:U69BiQwK
お金より大切なもの。

それは、「生きてる実感」だ

毎日が空虚で、何も希望も持てない人は、
どんなに金をもらっても楽しくなりきれない。
これほど不幸な事があるかい?
594(××):03/04/16 11:20 ID:rQ6nBISH
>>1
私は10億円もらっても
「死んでくれ」という要求はのめない。
お金は自分が生きるための手段たりえても命そのものではない。
595朝まで名無しさん:03/04/16 11:22 ID:48HvttJs
まあ、1の目的は他人のカキコの揚げ足を取ることにあるわけだが
596朝まで名無しさん:03/04/16 11:29 ID:U69BiQwK
>>594
あ、それだね。大切なものって。
597朝まで名無しさん:03/04/16 21:13 ID:zEM6WCmF
>>594
生きている実感、に1票。
俺は金を好き放題(100兆円ぐらいね)使いたい放題に使え、
その代わりに3年後に死んでくれ、ならOKするなあ。

遺族に不自由をさせず、今まで世話になった人間に大盤振る舞いして、
楽しくおかしく精一杯3年間を遊び暮らせれば、もう悔いはない。
とどめはゴージャスな金をかけて、眠るような安楽死だな。
老いも病いも失業も全部ないなんて最高だと思いませんか?
598:03/04/16 22:31 ID:CldYHua1
>>597
ぜったいウソだね。ていうか、「3年後のその日」を想像する想像力
がないだけ。遊べば遊ぶほど、生に執着が出てくる。期間限定となれ
ばなおさらだ。あるいは3年のうちに本気で愛する人も出てくるかも
知れない。自分が死んだ後に残る奴にくやしさを感じるかもしれない。
はやく人生を考え直した方がいいのでわ?
>>揚げ足
「あうふへーべん」とか「対話法」とかよんでおくんなまし。
599朝まで名無しさん:03/04/16 22:37 ID:kTTI+zZ6
>>598=1

>>597には漏れもOK

1兆は漏れのお小遣いとして、残りの99兆で北方領土を買い取って
史上最強の軍隊を作る。そうすれば、誰も殺すことはできないと思うが。

だいたい、100兆なって仮定がアホ。
600朝まで名無しさん:03/04/17 01:33 ID:T4h7TFBo
結論:今の日本で生きていくには金が絶対に必要。
大事じゃなくて必要なの。

つまりはセクースすると腹が減るだろ?
コンドームやローション買ったほうがいいだろ?

まあ、そういう事だ。
金の無いやつはせいぜい不自由な幸を味わってくれたまえ。
601朝まで名無しさん:03/04/17 01:34 ID:T4h7TFBo
ローションは使ってみないとそのよさがわからないからな。ゲラ
602???:03/04/17 01:38 ID:BzCjLrg6
金のあることを自慢する奴ってたいして持っていないぜ。
貧乏人に毛の生えた程度。

603朝まで名無しさん:03/04/17 01:40 ID:T4h7TFBo
悪徳商法には注意が必要だが金を出せば出すほど選択肢は広がっていく。
これだけは確かだ。

つまりは財布のゆとりは心のゆとり。


ご愁傷様ってな感じだが今の俺には金しか見えないよ。

人は必ず死ぬ。
つまりは生命でいる限りは不動のものは存在しないのさ。
もちろん金も不動の物ではない。

俺達は日本にいて金という名の普遍的な紙幣に錯覚を!洗脳を!
されているのさ。





所詮は金ジョンと同じさ。
日本にいても北にいても同じ。
北に行けば日本を知らなければ北しか知らないから北が幸せなのさ。
不幸を知らないやつは金のありがたみをしらない。


全て衣装からなにまで剥かれて外に無一文で出る事ができるか?
できるならお前は人間じゃない。
人間じゃないやつはやがて進化するか滅びるかのどっちかだ。

>>1よ、自然淘汰すべきだ。
604朝まで名無しさん:03/04/17 01:43 ID:T4h7TFBo
>>1は人間で1様にはむかうやつはモンスターという事でいいですか?
605???:03/04/17 01:46 ID:BzCjLrg6
金で苦労した奴ってどこかにトラウマがあるな。やっと今の地位を
築いたんだ、お前ら理解しろって感じの・・・。

606朝まで名無しさん:03/04/17 01:54 ID:T4h7TFBo
>>605
トラウマ…そ、そういえばありますです。。
607朝まで名無しさん:03/04/17 01:57 ID:T4h7TFBo
小さい頃友達が皆持っていたリカちゃんを買ってもらえませんでした。
それどころかうちはお金が無いのよといわれ今後欲しいものやどうして欲しいかなどの日常生活での希望やわがまますらいえなくなりますた。。
金で苦労すると心が貧困になるよ。
自分そこそこいけてるらしいけど何いわれても自信回復全くできんし。
608朝まで名無しさん:03/04/17 01:58 ID:T4h7TFBo
そしてそれらを金のせいにする…結局>>1も漏れも金より自信が大事なのでは?
609朝まで名無しさん:03/04/17 02:01 ID:T4h7TFBo
だって、前にもカキコしたけどさ、
幸せだと思っている香具師がこっちの目から見て不幸でも本人が断固として不幸を認めなければ本人はそれが幸せなのでしょ?
そういう事であって大事なのは信仰心だ。

思え。心から願え。そして私は洗脳します。
金より大事なものは洗脳された心だと。
610朝まで名無しさん:03/04/17 02:01 ID:1wx158Od
日本は金持ちだな。
国の予算規模(歳入)、2002年度は347兆円


http://www3.nikkei.co.jp/kensaku/kekka.cfm?id=2003041508442
611???:03/04/17 02:05 ID:BzCjLrg6
まあ、自分が稼げないのは世の中が悪いと考える最近の馬鹿よりは
こつこつ稼ぐ連中の方がはるかに健全とは言える。
人のために役立つことをするからこそその対価としての金が入って
くるのである。人に役立っていないのに金が入らないことを嘆くの
は始末に悪い。

612朝まで名無しさん:03/04/17 02:08 ID:T4h7TFBo
そして1さんは何を望むのですか?
お金を望んでいるのですか?

私はお金が貯まってから自分は何を望んでいたのか考えます。
つまり貯まることの無いお金を貯めつづけるわけですから
永遠に自分が何を望んでいるかを私は理解する事ができないのです。


理解したければまず金を貯めましょう。
糞スレとはいわんが皆考えている事は同じだと思うよ。
下品にならない程度にね。

たかが人間なんです。人間ごときが望みをかなえられるわけが無いのです。
本当の望みは見つけられないのです。だから人間なのです。
613朝まで名無しさん:03/04/17 02:09 ID:T4h7TFBo
>>611
努力すればしただけ心や体と引き換えに金は確実にたまっていきます。
614朝まで名無しさん:03/04/17 02:13 ID:T4h7TFBo
あくまで何かを得るときは必ずといっていいほど何かを犠牲にするものなのです。
お金は汚い。

人間が作ったものだから1ミクロの皮脂が・・その皮脂までもが憎い。
この世のものは皆汚れている。
615???:03/04/17 02:18 ID:BzCjLrg6
お金に過度の嫌悪感を持つって、相当何か人に言えないような
経験でも?狩猟時代に野原を駆けずりまわって野生動物を探し
回るのよりは相当ましな気がするのだが・・・。

616朝まで名無しさん:03/04/17 02:19 ID:PBXa0e1g
1は馬鹿
617朝まで名無しさん:03/04/17 02:19 ID:T4h7TFBo
私は不幸を実感する時生きていると実感します。
つまり人はストレスを味わうために生きてきた。子宮を通ったときのストレスを今実に体験する。
すると何だ。帰りたくなるのだ。
 帰るとは水のせせらぎではない穴だ。
618朝まで名無しさん:03/04/17 02:21 ID:T4h7TFBo
>>615
だから>>607だって。
私は親がいるが明日の食費をも保証されていないような気がする。
この感覚から救ってくれるのはお金だけだ。
619???:03/04/17 02:22 ID:BzCjLrg6
みんなが楽して稼げる社会なんていまだかつて存在していないぞ。
そういうことは夢見ない方が常識なんだが。

620朝まで名無しさん:03/04/17 02:24 ID:T4h7TFBo
>>615
人にいえないよ。口止めされてたんだもん。もう泣きたくなってきた。
私は野原を駆けずり回ることすら許されなかったんだよ。
野生動物を普通に探したかったよ
621朝まで名無しさん:03/04/17 02:25 ID:T4h7TFBo
>>619
私は私だけが苦労してかせいでいます。
夢みています。
1/4ほど実現してます。
622???:03/04/17 02:27 ID:BzCjLrg6
明日の食い物さえ保証されない人々の方が地球上には多いと思う。
そう思えば、パソコンにアクセスできる身分は贅沢。

623朝まで名無しさん:03/04/17 02:27 ID:T4h7TFBo
マジレスしすぎてなんか生きていくのがむなしくなってきますた。。
はぁ。自分しょぼいです。
624朝まで名無しさん:03/04/17 02:29 ID:T4h7TFBo
>>622
私は苦労してんだからいいんだよ!

とヒステリーおこしちゃうよ。。
なんか全てが平等でない世の中が悲しい。
625朝まで名無しさん:03/04/17 02:35 ID:T4h7TFBo
不幸自慢ならある程度負けない自信があるかも。。
自分屁理屈ばっかやね。

明日の食料保証してくれないなら自分で確保できないのにするしかないじゃん。
無理な事強要すんなよって感じ。。人より明らかに劣っている自分におちこみます。
626朝まで名無しさん:03/04/17 02:46 ID:T4h7TFBo
1は結論は必ずといっていいほど自分の中にあるんだからさ、遠回りすんなよ。
人に聞いてもどうせ助言無視してやるなといったことをやって飽きっぽくて衝動的で人の欠点を
とことん嫌う。特に信頼関係を重視する。が、自分が嫌う内容は実は自分の欠点。
やむを得ない理由があるまでは、身内や親友の目が気になって保守的になる。が、
自分がいいと思ったことは、非現実的であっても誰の意見もきかずに実行に移す。

1には何を言っても1が認めない限りは無駄なんだ。
しかも1はそれを認めさせろといっている。。
矛盾してるよ。
627:03/04/17 06:34 ID:traYQNAn
???・・・な、なんか盛り上がってるな?
>>洗脳された心の方が大事
わからないではないけど、もうちょっといいコトバがないかなあ・・・
まだ「信仰心」の方が受け入れやすい。
けっこう、ちゃんとした日本語にならない層まで含めて多くの意見が
出てますが、私は別に「俺が正しい」とかの結論があってそこへ導こう
としてるわけではないですよ。実際きづくことも多いし。
628(σ・∀・)σ:03/04/17 06:41 ID:mP+0Y/dC
629よし:03/04/17 07:06 ID:sRSjNIyw
628>
関係ない処を開かせるな!(怒)
630山崎渉:03/04/17 08:24 ID:Tc8xTioN
(^^)
631朝まで名無しさん:03/04/17 08:42 ID:wLyrNIcF
何も大事だと思わなければ
傷つくことも少なくなる
大事なものは死ぬ時分かりますか?
632朝まで名無しさん:03/04/17 09:52 ID:K4qT3NaT
大事な事が分からなかったとき死ぬのです。
人間がどうして死ぬかわかりますか?
愚かだからです。

死を欲したときこそ人間らしさが全開なわけです。
633朝まで名無しさん:03/04/17 09:55 ID:K4qT3NaT
ID変わったけど漏れのいってる事が日本語じゃないというなら理解不足です。
効果的に演出しているつもりです(逝っちゃってるな俺)

俺は正しい!!!!
1は気が付いていない。不適切だと思った言葉を受け入れれていなかったではないか!
導こうとしていないというなら全てを受け入れよ。
もにょる事などしないはずだ!
634朝まで名無しさん:03/04/17 10:00 ID:wLyrNIcF
>>633
お前は正しいよ
間違ってるのはネタでズルズルとスレに居座ってる1だ
635朝まで名無しさん:03/04/17 10:00 ID:K4qT3NaT
お金に執着したり何かに過剰なまでの嫌悪感を抱く人などは欠陥人間という事でいいですか?
636朝まで名無しさん:03/04/17 10:08 ID:K4qT3NaT
>>634
俺が正しいかどっちかなんて俺しか決められない。
君は優しい人だ。
この世は多数決だ。
ここはいわゆる少数派の集まりだ。

そこで少数派の中の多数派を決めたく思う。
人から認められることによって自分の自信を少しずつとりもどしていくのだ。
637朝まで名無しさん:03/04/17 10:09 ID:K4qT3NaT
自然淘汰しようぜ。
その結果滅びるのが俺だったとしてもそれに文句を言っても誰もききやしないさ。
638朝まで名無しさん:03/04/17 10:12 ID:wLyrNIcF
大事なものなんて決められもしないのに
ことごとく否定して同じ事を言い続ける1はタチの悪い釣り氏だろ
639朝まで名無しさん:03/04/17 10:41 ID:K4qT3NaT
決められないのは気に入らないからであってもう決まっているんだよ。
それがわかっていないだけ。
人に聞くのは寄り道だ。
俺らは釣られてんだよ。
640朝まで名無しさん:03/04/17 16:56 ID:wLyrNIcF
オレは釣られるのが好きじゃないんだけどな
釣るのもだが
最近釣堀が激増してわけわかんなくなってらっしゃる
641段造:03/04/17 17:36 ID:p7YOISUb
カネが総ての風潮が諸悪の根元、と言うのならカネの代わりに
「名誉」を持ってくるべきでは。
642朝まで名無しさん:03/04/17 19:52 ID:SRcUCl73
このスレ見るたび俗物王になっていく自分をミュンヒハウゼン症候群と診断してくれる
医者はないかな。w

キンだろGOLDがいしゅつでしたね。

>>641
名誉って気持ちよさそうですね〜。w
643よし:03/04/17 20:21 ID:sRSjNIyw
642>
名誉を持つとなにも喋れん!自由が無くなる。
俺の友達は市会議員を辞めた。これからは自由奔放に生きるだろう。
644よし:03/04/17 20:23 ID:sRSjNIyw
追記
これからは元なになにがと非難は出るかも!
645よし:03/04/17 20:26 ID:sRSjNIyw
俺の願望はホームレスになって、総理大臣を始めとして罵詈雑言を言いたい!
646朝まで名無しさん:03/04/17 20:28 ID:K4qT3NaT
>>645
いいね。それ。
647597:03/04/17 20:54 ID:uw4Bxb3R
>>598=1
なぜ貴方にそれが判る?
「その日」の事は夜中にビルの屋上に立ってみるぐらいには考えるぞ?
そして今だって親に養育費を払えたら死のうと思ってるのに。

最高の時に苦しまずに逝けるのが俺の望みだ。
このだらだらと続く緩慢な時間を、もう終わらせたいんだ。
ただ生き延びるという事は、生きているという事とは違うと思う。
648朝まで名無しさん:03/04/17 21:08 ID:K4qT3NaT
>>647
私も貴方と同じ考えだね。
幸せな人生と不幸な人生は生きているという事と似て非なる。
649朝まで名無しさん:03/04/17 21:21 ID:SRcUCl73
現実(抽象的な地獄)よりあの世(リアルな地獄)をご希望なんですね。w
>>647
650朝まで名無しさん:03/04/17 21:28 ID:K4qT3NaT
リアルな地獄には嘘はない。
651段造:03/04/17 21:34 ID:MJH5b2pK
>>647
子に先立たれた親は耐え難いと思うよ。
自分が一番大切、なんて思っていない?
652朝まで名無しさん:03/04/17 21:40 ID:K4qT3NaT
>>647タンも辛い事があったんだよ。
知りもしないくせに647タンあんま責めんなよ。
653:03/04/17 22:33 ID:traYQNAn
このスレでは「大切なもの」を探しているのです。
「大切なものを捨てたい」人には無縁のスレです。
だから「教えてくれ」ってたのんでんじゃんかよう。
654朝まで名無しさん:03/04/17 22:37 ID:2s87hdND
思想言論表現の自由のためなら、どんな貧乏生活にも耐えるぞ。
もっとも、それらの自由を維持するにはカネがあった方が強いが。
655サルベジ 代理:03/04/17 22:38 ID:MJH5b2pK
より良い生を欲しいなら、死についても語る必要がある。
裏返し。
656朝まで名無しさん:03/04/17 22:54 ID:K4qT3NaT
つまり>>655がいうように大切なものを探すには大切なものを捨てる事からはじめよう。
後で気づくんだよ大切だったという事に。

何も大切な物を失った事が無い1さんが正直うらやましいです。
大切な物なんて見つからないほうが幸せだよ。
657朝まで名無しさん:03/04/17 22:55 ID:K4qT3NaT
失ったものは大切だったものではなく大切な物なんです。
だって感情とかって大切だろ?
658647:03/04/18 01:21 ID:zob/C/Vl
>>649
YESでありNOでもある。
あの世なんて個人的にはないと思ってるし
この現実(リアル)こそが地獄だと思っているんで。

>>651
判っているつもり。だから踏みとどまってる。
両親にはさすがにこんな事は冗談でも言えない。

>>653
スレ的にいうと「生きている実感」だと>>598で述べてるよ。
659647:03/04/18 01:23 ID:zob/C/Vl
ごめん、述べてるのは>>597ですた(恥)
660朝まで名無しさん:03/04/18 02:09 ID:IeJKpu8T
(@ ̄・・ ̄@)y−゜゜゜゜ フウー・・時間のゆとりだべ。
これがなきゃなーんも出来んて。金があっても。
661朝まで名無しさん:03/04/18 03:50 ID:Pu64+Sy/
>>1
ところでアンタは自立してんのかい?親にメシ食わせてもらって、こんな事
言えないよなぁ?食ってるので精一杯なら、こんな疑問おきねーよな?
どなんだ?おい?ぼっちゃんよ?
662朝まで名無しさん:03/04/18 04:07 ID:+SuU7HKY
やっぱり健康
663朝まで名無しさん:03/04/18 05:31 ID:SPWMIUSr
46 :Ms.名無しさん :03/01/12 23:21
目を覚ましたら、知らない部屋のベットの上でした。
左の目と頭に包帯が巻かれ、オムツを履かされていたので、びっくりしました。
オマンコの尿をする穴にビニール・ホースが挿されていて、ホースの先はベットの横の
黄色い液体入りビニール袋につながっていました。
ここに来るまでの記憶はゼロです。まったく、訳が分かりませんでした。
部屋に来た白衣姿の男の人が、ここは病院の脳神経科であなたは頭蓋骨骨折と
脳挫傷の怪我で1ヶ月前に運ばれてきた、と言いいました。
両手が傷だらけで、全身打撲だったそうです。打撲や切り傷の治った跡がアチコチに
ありました。その後、MRIで頭部の断面写真を見せられました。左目の周辺が陥没骨折して、
左脳は白い霧のようなモヤがかかっていました。この状態から、5ヶ月も退院できませんでした。
両親がお見舞いにきた時に、私はお風呂で転んだって言うんですけど、嘘っぽいんですよね
高校も留年してから、馴染めなかったので辞めました。これからどうしよう・・・
664:03/04/18 06:52 ID:WAfe27wG
わーいお坊ちゃんとかいわれた!
社会人になって、独り暮らしして何十年たったか・・・
665よし:03/04/18 06:53 ID:plin0GHL
663>
体験はすばらしい人生です。自己愛、他人愛両方を知り、人格向上を得ましたねー。
自分の体験を書物にして、後世の人に教えなさい。
666朝まで名無しさん:03/04/18 07:08 ID:F1mvPmkC
わざわざID変えてまで自演すんなよ1
667朝まで名無しさん:03/04/18 07:09 ID:UfK9/PSi
ネット上で自分の分身キャラ「アバター」を作って楽しくコミュニケーション
無料登録で、もれなく商品券とメールアドレスが貰える!!
http://camellia16.%66c2web.com/cafest.html
668:03/04/18 23:24 ID:WAfe27wG
はい?
669朝まで名無しさん:03/04/19 00:25 ID:4NVPgVs3
大切なものなんて実はないんだよ
670朝まで名無しさん:03/04/19 03:01 ID:Wa25HuPK
この世は糞だからなー。
671朝まで名無しさん:03/04/19 03:12 ID:Wa25HuPK
あげ
672よし:03/04/19 08:08 ID:bYaEa3qg
669>
信用が一番大切だよ。
色々と議論されたが信用のある書き込みが一番心に残った。
信用される人生が最高の幸せ!
信用のある人生が最高の幸せ!
673朝まで名無しさん:03/04/19 11:55 ID:4NVPgVs3
幸せなんて幻想だよ。
674朝まで名無しさん:03/04/19 21:33 ID:3Q47WhMf
お金より大事なもの・・・
まだ分からないのかい?こんな単純な真実を。
お金より大事なのは「人間」だよ。
「人間」って言ったって、どこからどこまでが人間なのか、それぞれの時代や文化、意識や人それぞれの生き方で異なるけどね。
友達、知り合い、親族、血族、同胞、自国民、人類・・・そんなことはどうでも良い。
要はあなたが「人間」だと思う連中は、あなたがお金より大切にしなければならない存在だ。
お金の方があいつより重要だと思える「あいつ」は、あなたにとって「人間」とは見なされてはいないんだろう。
ちなみに取引相手であってもオレはお金より大切な人間だと思っているよ。
675よし:03/04/19 21:43 ID:bYaEa3qg
673>
幸せはオナニーです。自分だけの快感が幸せと感じます
676(××):03/04/19 21:45 ID:tOttZJ7H
幸せは愛する人とのSEX。
677山崎渉:03/04/20 03:16 ID:idCYY1mg
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
678朝まで名無しさん:03/04/20 10:51 ID:smo5dCCX
>社会人になって、独り暮らしして何十年たったか・・・

ここだな。問題は。
悩んでないで嫁さんもらえ。
679朝まで名無しさん:03/04/20 10:56 ID:g3uk/8d1
      , -─ゝ `ヽr'´    `>
     ∠   -─- ミ   二 ´ ̄ >    どうなさいました………?
    , '   ニ-‐ r─ ミ  -‐    、\    >>1さま……
   / /    | r;ニV三、 ヽ ヽ.  l  \  さあ さあ お気を確かに……!
.   l /       :|     |    l  | ヾ`
  │    /    l |     :|. トi     |  がっかりするには及ばない……!
  │   / / ,1 L_    :!│l ト、ヾ |   >>1さまにはまだお父様の財産もあれば
.   ! !   / / レ'  `ヽ   ゝ!´ヽ! \ 、|    風俗に売り飛ばせる妹もいる……!
.   | |   ノヾ、二raニ   ('ra二フ"レ′
    |  _,、イ|            `ー-;  :|    まだまだ……
   |  ヾニ|:|           - /   |  楽しい老後を送るチャンスは残されている…!
   | | |  |  ヽー----------‐ァ :|
    | |  |  |   ` ー-------‐´  ト    どうぞ……
.   | l/ヽ. ヽ     ー一    / |  存分に投資を続けてください……!
  _レ':::;;;;;;;;ト、 l.\           ,.イ , l     我々は……
 ̄:::::::::::;;;;;;;;;;| ヽ. l l ヽ、..__.// |ル^::ー-    その姿を心から
:::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;|.  \!         , ' :|;;;;;::::::::::     応援するものです……!
::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|    \   /  :|;;;;;;;;;:::::::
680:03/04/20 12:46 ID:oVvp9dt+
>>679
おお! 福本!! いいセリフだな。読みたいので原典教えて。
681朝まで名無しさん:03/04/20 21:51 ID:smo5dCCX
おい、おまいら、商売やったことないだろ。
商売ってのはな、おまいがその何より大切だと思っているお金を出させる営みなんだぞ。
お金が大事だなんて思っていたらできないんだ。
お金より大事なものがここにあるという説得の術なんだ。客は基本的に滅多にお金を使わない、それがスタート。そこへもってきて後生大事に抱えているお金より大事なものがここにあると説得する。
あんれまあ、本当に、お金より大事だよ、と庶民は納得する。
だからみんなお金を払う。世のビジネスは全部そうだ。


営業マンなら知っている。
682朝まで名無しさん:03/04/21 02:49 ID:Rw7pRyJ1
>>681
う〜ん、俺たちの何人かはビジネスもしてるし、同時に客でもあるわけだ。
で、モノなりサービスを得る際に、普通はきちんとコスト計算をして
「このぐらいの金となら交換していい」って購入を決めてるんだな。
だからその論で行くなら、全財産よりも大事なものがあると説得できんといかんわけだ。
683    :03/04/21 03:43 ID:+wfbpDA6
金が一番大事でもいいんじゃないの。
金が一番の人もいるし、家族が一番という人もいるし、
名誉が一番という人もいるし、セクースが一番という人もいるし、
2ちゃんねるが一番という人だっているだろう。
ただ、金が一番という人がたくさんいる社会には、
あまり住みたくないけどな。
684朝まで名無しさん:03/04/21 03:49 ID:0gM96ovI
銀(しろがね)も黄金(こがね)も珠も なにせむに

優れる 宝 子にしかめやも
685朝まで名無しさん:03/04/21 04:30 ID:lf/WY4na
耕作地
686:03/04/21 05:20 ID:Is5s2BZZ
>>金が一番大事でもいいんじゃないの?
いわれてみるとそうですね。ただ、私自身、それを実感するととても
イヤな気分になる(あってもあっても足りないからね、もちろんたいして
ありませんが)。
>>耕作地
ワラタ。自給自足できれば金はいるまい。だが、農業はどうしても水路
の確保やなんかで、社会生活が必要になる。日本のムラ社会の原点。
「鳥とケモノと魚が簡単に仕留められる環境」てのはどうだ?
687朝まで名無しさん:03/04/21 12:15 ID:5cE/Xhm9
1の目的を具体的に教えれ
688あのしとがもし:03/04/21 12:27 ID:l1VCavdp
ここに印税6億円ある、1<君の手足1本1億5千万円。
売ってくれないか?
689朝まで名無しさん:03/04/21 14:11 ID:202No3T5
>>688
一本なら売っていいかも・・・


さておき、生活保護や保険金欲しさにわざと怪我する連中もいる罠
奴等にとってはぐーたらな生活>金>健康
なんだろうよ
690よし:03/04/21 14:47 ID:8mBJDU9Q
フセインは6億ドルを王宮に隠していた。しかしそれにかまわずに逃げた。
健康が一番かも。
691朝まで名無しさん:03/04/21 15:04 ID:fOKR/JbN

知恵・知識、情報としてですが・・
http://shinjuku.cool.ne.jp/brainnet/brainHPfile/index.htm
692朝まで名無しさん:03/04/21 16:53 ID:o+WZ4bf2
>>691
胡散臭い
693:03/04/21 17:32 ID:Is5s2BZZ
>>687
「世界の人々がみな、平和に暮らせて幸せを感じられますように」
↑神に誓ってマジです。
↑神っていっても、「○○様」って具体的なわけじゃありませんが。
694朝まで名無しさん:03/04/21 18:38 ID:5cE/Xhm9
>>693
お前似合わないこと言うなよ
695朝まで名無しさん:03/04/21 18:43 ID:mMVK5hhr
>>690
確かに健康は大切だけど、
現実的には、健康を維持するのにも
金がかかるしなぁ。
696朝まで名無しさん:03/04/21 19:10 ID:YC+D5VT3
>>1があり得ない事を妄想するスレはここですか?
697:03/04/21 22:02 ID:Is5s2BZZ
また、営利誘拐の末、ひとがしんだね。
俺が家族なら「全財産もってけ、家族を返してくれ」となる。
でも、それを公にやったら、誘拐を認めることになり、仮に
報道されるほどの大金持ちだったら、世の中誘拐だらけになっちまう。

正直、本気で金持ちになりたくない、と思うのはこんな時だ。
アメリカ式に「要塞町」に住んで、子供にボディガードをつけて・・・
ああ、やだやだ。
698朝まで名無しさん:03/04/22 00:31 ID:PS2yx3RL
>682 全財産なのか?対象になっているのは?
正直、すまんかった。
全財産と比べるものを探していたなんてってって・・・。

違うだろ!!だろ。

お金を使うときを考えよう。
無論、秤にかけていたり、いなかったり。
購買行動のその瞬間、あなたはそのお金より大事なもののためにお金を支払うんじゃない?
あなたのその財布のお金より大切なものがあると思うから、手前どもはこの商品やサービスをお勧めするんでございます。

なにもあーた。全財産をよこしなさいなんて、そんな商品は・・・あるかな?(考えるだけ無駄)
瞬間、瞬間にみなさん(オレもだよ)、お金を、その大切なお金を、実物やサービスに代えることに「意義」を見出していやしませんか?


だから、お金を別のものに代えることに「意味」や「価値」を付与する・・・それが営業最前線でやんす。
開発や技術もそこのところ、ちったあ弁えて価値を造ろうね、ね、ね。
営業がだらしないなんて言わずに。

699朝まで名無しさん:03/04/22 04:21 ID:/GFkzZ1x
>購買行動のその瞬間、あなたはそのお金より大事なもののためにお金を支払うんじゃない?
は確かにそうなのだけれどちょっと、スレの主旨とは違うのでは?
「喉が渇いた時の缶コーヒー」は確かに「120円」というお金よりは大事かもしれないが、
「幸せだった時の記憶」とかに値段はつけられるのだろうか?…というような事を話してるのだと思う。

「信仰」はその一つだろうね。
昔、日本のキリシタンが死ぬ事がわかっていても踏絵を踏めなかった。
こういう人たちにとっての信仰はいくら金を積まれても売れないモノだったのだと思うよ。
700:03/04/22 06:37 ID:JZoRwCpf
>>幸せだった記憶
(・∀・)イイ!
「あなたの、小学1〜6年の記憶(漢字の知識や、計算能力は除く)
を10億円で売ってください。研究用です。悪用はしません。ただ、
取り出すに際してあなたの中での記憶はなくなります。何も絵日記
まで取り上げようとはいいません。その頃の友人には記憶喪失だと
説明すればよろしい。どうです? 売りますか?」

701朝まで名無しさん:03/04/22 11:52 ID:qkxXj2V7
>>700
生まれてこのかたいい思いでなんてない人間には、お金より幸福な人生が必要なんじゃないかな?

カーペンターズ兄弟は幸せを掛け違え翻弄された人生を送っただろ
702たろ(射手座):03/04/22 12:29 ID:2wgC6bip
カネ、カネ、カネってうるせぇなぁー


おまいら今すぐチンチン切るのと10億

どっちがいい?笑
703朝まで名無しさん:03/04/22 13:05 ID:IVjpu9mH
チンチンの手術の途中に医療ミスで死んだらシャレにならないので
10億払います
704朝まで名無しさん:03/04/22 13:19 ID:m1Lts0Dg
.      / ̄\  +.  ∧_∧アハハハ テンゴクヘイッチャウヨー  +
  イクナヨー( ´∀`)    (´∀` )  
      (つ  つ     (つ  つ■
.   +  ( ヽノ      ( ヽノ        +
      し(_)      し(_)

http://society.2ch.net/test/read.cgi/traf/1046749189/l50
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/company/1046775680/l50
田中真紀子と親密な日本ロジテムで違法残業しすぎによる過労死者
佐川とどっちがDQN?
705朝まで名無しさん:03/04/22 17:44 ID:hjy8+uCN
>>700
売ります。
記憶が無くても金があれば1からスタートできる。
盗まれさえしなければね。
706朝まで名無しさん:03/04/22 17:54 ID:IVjpu9mH
大切なものは無くなって初めて気がつくと言いますが
本当ですか?
707朝まで名無しさん:03/04/22 18:31 ID:geWK0csq
知りません。
708:03/04/22 22:32 ID:JZoRwCpf
>>701
>>生まれてこのかたいい思いでなんてない人間には
少なくとも日本語を書いたり読んだりできるヤツのこのセリフ
は間に受けないことに決めますた。
>>705
あ、そう。
709朝まで名無しさん:03/04/22 23:40 ID:hjy8+uCN
>>708
>あ、そう
で終わりですか自分の望んだ答えが得られなかったからってその対応はどうかと思います。
710朝まで名無しさん:03/04/22 23:42 ID:hjy8+uCN
無くなるようなものはもともと大切かどうかはさておき自分にとって必要ではなかったものだと解釈してきた。
そうでもしないと生きていけないだろう?
711朝まで名無しさん:03/04/22 23:56 ID:5ewVrg4O
二歳になる息子。
かわいいのなんのって・・・。
712朝まで名無しさん:03/04/23 01:48 ID:pK9mSowj
その息子も数年後には親の金盗んだり万引きする凶悪少年に(つД`)
713?:03/04/23 02:59 ID:pjnGZnNk
お金を生む知識教養を養う事が大事と思うな。
知識教養はなぜ人を大切にしなければならないかを
導き出すのに必要ですからね〜
714?:03/04/23 03:07 ID:pjnGZnNk
 ↑ お金を生むには思いやりや誠意が必要だからです。
僕の心の師が言ってました。「これからは人柄の時代よ?君!
真心で仕事をやる奴が成功するっ」てね。
715朝まで名無しさん:03/04/23 04:07 ID:CKYaqSkV
>>713-714
誰も金の生み方なんてきいちゃいねーよヴォケ。
それにな、商才があれば知識教養なんか関係ねえよ。
知識教養が金儲けの才に比例するなら高学歴のフリーターなんて何万人もいねえ。
思いやりや誠意に満ちたフリーターよりも、追い込みに長けた金貸しの方がよっぽど金を儲けてる。
716:03/04/23 06:37 ID:Kkw4Qt5s
>>709
「かわいそうな人ですね」と書くよりはいいと思ったんだけどね。
717通りすがり:03/04/23 07:03 ID:0pm96i5I
お金で買える幸せな思いは、お金より大事なものということになるね。
718よし:03/04/23 07:42 ID:iwR1Z0+B
「神は万物普遍の霊にして、人は天地経綸の主体なり。神人合一して無限の
権力を発揮す」(大本教)
これが結論になりましたね〜。
人間には、まことの欲望を持てばかなえられて善悪超えた結果が生まれる。
719朝まで名無しさん:03/04/23 15:09 ID:J/a2ew+O
欲があっての幸せ
720朝まで名無しさん:03/04/23 15:36 ID:ux2yYyoX
ゲーデルの不完全性定理

●ヒルべルトの第10問題
すべての妥当な証明にとって十分な推論規則の集合を見いだし、ついでその規則が
無矛盾であることを、それら白身の規準で証明することによって、「すべての数学
的方法の確実性を一挙に最終的に確証」せよ、という問題。

●ゲーデルの不完全性定理
ヒルべルトの第10問題は解決できないという証明。
いかなる推論規則の集合に対しても、それらの規則では妥当であると明確に示せない
妥当な証明が存在する。

まとめると…
厳密な証明による真理保証のシステムが安全であるということを、それより安全と
思われるシステムを使って証明することはできない。(第2不完全性定理)

※第1不完全性定理
数学の特徴である厳密な証明による真理保証のシステムは、それを厳密かつ完全に
しようとすればするほど、その結果として不完全性を露呈する。
721朝まで名無しさん:03/04/23 15:51 ID:xLBib02x
やっぱり健康が一番大事、病気になってみてはじめて気づく。
722朝まで名無しさん:03/04/23 16:13 ID:GmiWE4IK
悪銭身につかず
金を主体に考えていては、人脈や信用は培われないだろ

損して得取れだろうよ
723朝まで名無しさん:03/04/23 16:33 ID:QPeLHgA+
日本にいる韓国人を殺すにも金が掛かるなあ。
724朝まで名無しさん:03/04/23 17:10 ID:14+Zgba9
命と・・・愛v(照
お金が一番になってしまうのは、経済的な事情を除けば
「お金で幸せが買える」と思ってしまうのと、
実際、安心や幸せが売買されている時代だからか。
725カネより大切:03/04/23 17:21 ID:Q3EhoCdX
カネを生む資産。
つまり貸しビル、貸し駐車場とかの不動産(w
726朝まで名無しさん:03/04/23 18:00 ID:57DQewMD
やっぱり「健康」が一番だよ・・・

訪問介護してるとさ、
倹約してお金を貯めこんでいる老人が一杯。
でもね、その老人達は身体が思うように動かなくて、
死にたいなんて言っている。
息子や嫁に年金を握られて。。。悲しくなるよ。

逆に、若い頃好き勝手してきて生活保護を受けている
老人の方が、色んな思い出おもしろく話してる。
経験も、お金じゃ買えないよ。
727朝まで名無しさん:03/04/23 18:02 ID:gPrIuDQT
死ぬ事が大事。生まれない事がもっと大事。
728朝まで名無しさん:03/04/23 18:14 ID:IKVn1xLY
>>726
山奥で自給自足するならともかく、
平らなところに住んで健康を維持するにはお金が必要です。
729朝まで名無しさん:03/04/23 19:31 ID:CKYaqSkV
>>720
完全性定理も書け!
730726:03/04/23 23:35 ID:whtBnVeF
>>728
それは極論。
揚げ足取りやめて。
731朝まで名無しさん:03/04/24 00:22 ID:qYp0iKyw
>>730
ご自分が揚げ足とられるような事言っているという事にお気づきになられたらどうですか?
732朝まで名無しさん:03/04/24 00:22 ID:qYp0iKyw
ちなみに私は728ではありませんよ。
念のため。
733朝まで名無しさん:03/04/24 00:40 ID:6FjDR7x8
>>699
瞬間瞬間の積み重ねが人生な訳で・・・
理想的に需給均衡していれば、媒介する通貨総量と供給される物財、サービスも釣り合っていたり。
デフレだからお金の方が大事に思えるだけで。

もし、お金で買えないものを探しているのだとしたら、それも結構あるでしょ。
今売っていないものは、お金で買えない。
何でも売れるわけじゃないし(チンチン10億円じゃ誰も買わないし)、何でも売っているわけでもない。
何でも売っていないから新しく市場開拓できるわけだろう。

お金は資源を動員する(人を動かす)からすごいよな。
徴税も資源をどう開発し、人々が何をしなければならないか左右するけれど、市場経済はもっとうまくそれをする。
お金が一番大事だからじゃない。
お金という発明品が、人類を動かして文明を広域化するのに比類なくインパクトがあったことは潔く認めよう。

でも、お金で実現されてゆくものがあるからお金は隅に置けないんであって、何かをやろうという意思っつーかな、自発的な意思。
こいつが先にありきじゃないか?

例えば企業存在のコアなコンセプトは、ただ単に「何でもいいけどお金儲けしたいです」じゃなく、「貧相な体格の日本人に牛肉食わせたい」だの、何かしら社会的存在意義を標榜するじゃないか?
美辞麗句の嫌いもあるが、大事なのはそっちじゃないか?
実現したい夢なり、価値なり、ってことだが。


734朝まで名無しさん:03/04/24 00:44 ID:ywuNWYow
金持ちもたいへんだ。
しんしろのJCの事件などいい例だ。
735726:03/04/24 00:45 ID:KPrq03mK
>>726
一から十まで手取り足取り説明しなきゃ
理解出来ないようですねぇ。
スレよごしになるので失礼。
736?:03/04/24 20:28 ID:Lr7MAPlK
>722それそれ、それです僕の言いたいことは。

>715さん、高利貸しの取立てはヤクザのすることであって
仕事とは言いませんよ。極道は人道と違うこともしらないんですか?
人を脅し上げて儲けるのが貴方の思う商才なの?
僕は人から大切にされる人格者であることが商才の一番大きいウェイトを占めてるだと思いますよ。
で、日本の高学歴者にどれ程の教養があるの?大学出たら教養人って本当に思う?
教養ってのは知識に経験が加わって初めて生まれるんよ。
教養には一般常識も含まれていて常識をどう解釈するか?ってのも教養と言います。
生まれつき気の短い人が怒りを押さえる術は理性しかなく理性とは教養が生むものなんですよ。
少し嫌な事言われたら怒る営業マンなんか誰も相手にしないし飲食店の店主なら
少々美味しくて安くても客足は遠のきますよね?

>「お金より大切なもの」があるとすれば知識教養を身につける事。
即ち 偉大なる常識人になる事です。
嘘をつかない、間違いがあれば謝罪する、人の嫌がることを言わない、
他にも沢山ありますが、それが最後に自分に返ってきます。
きれい事に聞こえるかもしれませんが、実は打算的なものであって、
それを続けて世間を死ぬまであざむけばそれがその人の人格になるもんですよ。



737朝まで名無しさん:03/04/24 21:38 ID:0+IxUTb5
常識人…( ´,_ゝ`)プッ
738朝まで名無しさん:03/04/24 22:49 ID:PHW6PL/t
>>736
そうですか、取立てはヤクザのする事で仕事とは言わないんですか。
初めて知りましたよ…高利貸しと限定する理由が聞きたいものですが。

また貴方の論でいくと少数の例外を除いて、
世の中の儲けてる社長さんは人から大切にされる人格者揃いなんですね?
実体験で彼らの言動を見聞きしてると、とてもそうは思えないですけれど。
むしろ専門馬鹿とか、世間知らずと、ビジネスマン達からよく揶揄される
大学の先生や官僚の方がよほど教養があって人間的には暖かさを感じましたが。

(交渉の)商才とは強くでてもいい人間と、下手に出た方がいい人間を素早く見極めて、
「トータルでみて」なるべく安いカードで成果をあげられる能力のことだと思います。
土下座するぐらいで契約が取れるならいくらでもやりますし、
ソープで女衒みたいな接待もします、嫌いなゴルフにだって満面の笑顔で出ますよ。
教養・一般常識がこういう事も指すのでしたら貴方の言うとおりだと思いますけどね?

とまあ言ってみましたが>>722の意味は判ります。
利潤のためには善人らしく見せた方がよい、というようにも解釈できますけど。
損得の問題に還元してしまうところが、アレなんですけどね。
739:03/04/28 02:52 ID:KOrUEuAD
>738 そうですか・・・私には貴方がどのような環境でいきているのか
    知らないのでよく判りませんが、同意するできる部分もありますよ。
    貴方の言う商才も当然の能力だとも思います。
    
    取立てはヤクザの仕事と言いましたが、ヤクザと同じと言いたい
    だけです。715で「追い込み」と書かれていたのでそう判断しました。
740朝まで名無しさん:03/04/30 22:47 ID:0Wl7FHYP
一日だけ幸福になりたければ床屋へ行け。
一週間だけ幸福になりたければ結婚しろ。
一ヶ月だけ幸福になりたければ馬を飼え。
一年だけ幸福になりたければ家を買え。
だが一生幸福でありたいと思うなら正直な人間になれ。

-イギリスのことわざ-
741朝まで名無しさん:03/04/30 22:58 ID:zK8KcYZ0

金で買うことはできない
742朝まで名無しさん:03/04/30 23:18 ID:ChcOlk0i
金は必要だが、重要ではない
743朝まで名無しさん:03/04/30 23:19 ID:pMnTxuk0
>>741
それは・・・煽りですか?それとも・・・釣り?
744朝まで名無しさん:03/05/01 00:33 ID:wQUlQ8IR
人生のパートナーが見つかったらお金たくさんほしいねぇ。
悠々自適でマターリ。
でも人生のパートナーは金では見つけらんないし・・・

陳腐だけど、金がないことで愛を失うことはあるけど、金だけでは
本当の愛(パートナー)は見つけられないからなぁ。
お互いの人格を認め合うのが本当のパートナーだし。
745朝まで名無しさん:03/05/01 01:03 ID:14hD5f/k
>>726
>倹約してお金を貯めこんでいる老人が一杯。
>でもね、その老人達は身体が思うように動かなくて、
>死にたいなんて言っている。
>息子や嫁に年金を握られて。。。悲しくなるよ。

あのですね。体がまともに動かない人間にお金の管理できるのですか?
むしろ、無駄使いや、勧誘に騙されないように管理してあげてるのです。
死にたいと思うのは、息子に金にぎられてるのではなくて、
体が思うように動かないからなのでは?
746朝まで名無しさん:03/05/01 01:25 ID:14hD5f/k
一日だけ幸福になりたければ高級ソープへ行け。
一週間だけ幸福になりたければ援交しろ。
一ヶ月だけ幸福になりたければメイドを飼え。
一年だけ幸福になりたければ愛人を買え。
だが一生幸福でありたいと思うならAV男優になれ。

-ニッポンのことわざ-
747朝まで名無しさん:03/05/01 01:25 ID:3MdrM1Q3
太陽は大切だよ
ウザいけど
748朝まで名無しさん:03/05/01 02:37 ID:giXQLQ9P
個を基として思案するなら
精神が宿る肉体であろう。

肉体がなければ資本を使えない。
また、思考能力もその範疇だな。
749朝まで名無しさん:03/05/01 03:03 ID:UbWpWeeg
オモイデ
750朝まで名無しさん:03/05/01 04:07 ID:nKXoEY3l
金だけあっても、ブサイクだったらやだね。
ふつうに金があり、かっこよければ女にモテるし結構楽しいと思うよ。
すごくかっこよければ、芸能人や金持ち女と結婚できるかもしれないし。
よって、金より大事なものは「容姿」。金で整形しても良し。
チビだときついかな。
751朝まで名無しさん:03/05/01 05:02 ID:Eup8I+2y
お金より大事なものは"足るを知ること"だね。

お金も所詮、足りるための手段であるわけだから...。
752朝まで名無しさん:03/05/01 05:09 ID:fMo8x0Rx
お金より大事なものは゛電磁波"だね。

お金も所詮、パナウェイブの手段であるわけだから...。
753朝まで名無しさん:03/05/01 05:21 ID:U9aQWIPN
時間。

時間もお金で買えちゃうから問題なんだけどさ…
754朝まで名無しさん:03/05/01 07:38 ID:vSNINfS0
1よ、
そうだよな、資本主義って最低だよな。
755朝まで名無しさん:03/05/01 21:32 ID:wPayJoVz
金っ!金はな…命より重いんだッ!
世間の大人どもが本当のことを言わないのなら、オレが言ってやる!
金は命より重い…そこの認識をごまかす輩は、生涯、地を這う…
756朝まで名無しさん:03/05/01 21:41 ID:f/jtMcP9
>>755青いなw
757朝まで名無しさん:03/05/01 22:36 ID:wPayJoVz
>>756
素直になぁれっ!素直になぁれっ!
素直に・・・・・・ 素直に 素直に なぁれっ・・・・!
758朝まで名無しさん:03/05/02 07:07 ID:6Dsx5p6M
悪魂退散!悪魂退散!
きれいな魂戻って来いっ・・・・・・・・・・!

十分経過しましたが・・・・・・

・・・・・頃あいか・・・・・・!
死なれても・・・・・・・つまらん・・・・・・!
759:03/05/02 07:20 ID:ipfhgf6k
>>740
お金と比較できるかどうかわからないけど、「正解に近い」と思いま
したね。
ただ「正直」には「バカ」がつきそうなんですよね。つまり「正直もの
は騙されて、金ももうからない」という。
だからこそ「正解に近い」気がしたのだと思う。
実は最近「正直」を心がけていて、それがけっこう有効なことに気づきつ
つあるんです。・・・・・言っとくけど「正直」ってのは難しいんだよ。
なぜなら「何を言うべきで、何を言わないべきか」を判断するのは本当に
難しい。「心に思ったことを人の迷惑かえりみず何でも叫んで歩く」のは
ただの「バカ」ですから。

760朝まで名無しさん:03/05/02 08:02 ID:zVhoEswz
>759
>「正直ものは騙されて、金ももうからない」
肉事件とか雪印とか、正直でないことが災いして、
つぶれたじゃん。バカだからばれたんだと反論がきそうだが、
神様はちゃんとみているのだよ。企業内匿名内部告発とかあるしね。
アフォが。
761朝まで名無しさん:03/05/02 08:13 ID:zVhoEswz
パナウェイブねたを、持ち出すやつはヒッキー。
762朝まで名無しさん:03/05/02 08:31 ID:LN1VgTf7
>>759
歪んでるな。
763朝まで名無しさん:03/05/02 08:46 ID:0vtMvK4T
>>760
神様だってよ( ´,_ゝ`)プッ
764朝まで名無しさん:03/05/02 09:00 ID:6Dsx5p6M
>>763
すぐ笑うのは良くないよ(*゚∀゚) ヒャー
765:03/05/02 17:35 ID:ipfhgf6k
>>763
「神の見えざる手」って知ってる? 「神」ということばで秩序の構造
を代弁する場合もある。君の人生のために言っておくが、
すぐ笑うのは良くないよ(*゚∀゚) ヒャー
766朝まで名無しさん:03/05/02 22:43 ID:Ch8M0sKH
お金より大事なのはオナニーでしょ。
「それは君、オナニーに過ぎないぞ!!」なんて言われて素直に立ち止まるのは、まだまだ尻の青い証拠だな。
分かっていない。人間という限界生物を。

SEXも所詮は他人を使ったオナニー。
自分ひとりではなく大掛かりに他者を巻き込んでオナニーしなければならないと思い込んで誘導される方向に、「成長」とか「社会的」レールが敷かれているだけで。

自由業で賭けに出て、お金がガッポリで満足ならそれはそれでオナニー。
可愛い嫁さんもらってよい子がすくすく育って後顧の憂いがない状態もオナニー。
会社勤めで地道に這い上がって昇進して満足でも矯正されたオナニー。
ボランティアで無私の喜びを味わってもオナニー。
経営者として成功して何万人の生業を与えて満足してもオナニー。
歴史上の人物になれて、世界を牛耳れて、みんなが跪拝して、ようやくここまで辿りついたか、ムハハハハと思った瞬間オナニー。

何をしてもそれで満足が得られた瞬間、迂回的に手の込んだオナニーってことでどうですか?

だからオナニーこそ金銭を跪かせて道具にしちゃう最高の価値。青年よ、なるべく大掛かりなオナニーを目指せ。
767朝まで名無しさん:03/05/02 22:51 ID:wpgt8YRF
>>766
なんか今までで一番説得力ある。
768:03/05/02 23:49 ID:ipfhgf6k
>>766
確かに、すべてを相対化して「気楽にやる」には一番いい悟りだな。
「金を儲けるのも所詮オナニー。オナニーのために人間捨てるなんて
何様?」ってなところでな。
スマソ、俺はまだ満腹にならない。
769朝まで名無しさん:03/05/03 00:10 ID:EmJ5rFy7
>>1
    ---------------------------、   ---------------------------、
   /◎◎◎◎//◎◎||◎◎◎||◎◎◎|   /◎◎◎◎//◎◎||◎◎◎||◎◎◎|
  /◎◎◎◎// ◎◎ ||◎◎◎||◎◎◎|  /◎◎◎◎// ◎◎ ||◎◎◎||◎◎◎|
[/_◎◎◎◎//◎◎◎||◎◎◎||◎◎◎| /_◎◎◎◎//◎◎◎||◎◎◎||◎◎◎|
||◎◎◎◎ |◎◎◎◎||◎◎◎||◎◎◎| ◎◎◎◎ |◎◎◎◎||◎◎◎||◎◎◎|
lO|--- |O  |◎◎◎◎||◎◎◎||◎◎◎| O|--- |O  |◎◎◎◎||◎◎◎||◎◎◎|
|_∈口∋ ̄_l◎◎_l⌒ l.|◎◎◎_| l⌒l◎/∈口∋ ̄_l◎◎_l⌒ l.|◎◎◎_| l⌒l◎/
  ̄ ̄`--' ̄ ̄ `ー' ̄ ̄`--'  `ー'   ̄ ̄`--' ̄ ̄ `ー' ̄ ̄`--'  `ー'
770朝まで名無しさん:03/05/03 05:43 ID:8MROcotM
>>766
ケチのつけようが無い完璧なオナニー論ですね
771朝まで名無しさん:03/05/03 05:44 ID:SStoVJBJ
772朝まで名無しさん:03/05/03 12:26 ID:c9yy6Jqa
お金より2ちゃんの方が大事
773朝まで名無しさん:03/05/03 13:17 ID:1nGoj5jV
断食でおなのもきれいに
http://www.patomos.co.jp/
774朝まで名無しさん:03/05/03 18:06 ID:fqcfi1ty
あほばっかやw
775朝まで名無しさん:03/05/03 18:09 ID:vFNRrk9a
お金よりお前が大事だ。
776朝まで名無しさん:03/05/03 18:42 ID:jQHUmogR


生きていく上で最低限必要なもの(金含む)

道楽(金含む)

ファミコン(箱付き美品)

おまえら(2ちゃんの仲間)

かわいいお姉さん

友達

その他の人

彼女
777お金:03/05/03 19:03 ID:gtQLeK7F
お金
778朝まで名無しさん:03/05/03 20:26 ID:gtQLeK7F

地球

779朝まで名無しさん:03/05/03 20:31 ID:vzR7GU4v
拝金主義やお金だいすき人間が日本の明日を支えてくれる。頑張れ!
お金大好きさん達。
漏れは降りる。w
780朝まで名無しさん:03/05/03 21:06 ID:c9yy6Jqa
>>779
降りるんなら漏れに金くれよう
781朝まで名無しさん:03/05/03 21:17 ID:vzR7GU4v
>>780
うひゃ〜たすけて〜。
782朝まで名無しさん:03/05/07 00:13 ID:cx3eNeuO
お金は魔物やなあ
783朝まで名無しさん:03/05/07 23:00 ID:ie1tjsHV
簡単だろ?
金よりも大事なもの。それは…
顧客からの信頼。既出かな?
784(××):03/05/07 23:11 ID:Y1vfs6P5
>>783
それは「仕事する喜び」ととってよいですのですか?
>顧客からの信頼
とは顧客という概念のある仕事をしている人のみに通用するお話だと思うが。
785朝まで名無しさん:03/05/07 23:21 ID:nCaaXWtk
おれらが産まれてくる時、きっと母親は何もいらないから
どうか元気に産まれてくださいと願ったと思う。
そんな気持ちはお金より大切。
786朝まで名無しさん:03/05/07 23:28 ID:8qmydxSG
出産費用って最低50万円くらいいるらしいね
787クッキングパパ:03/05/07 23:35 ID:uw44iGKc
金額による。百万より命が大切だろう。一億ならトントンかな。
788クッキングパパ:03/05/07 23:43 ID:uw44iGKc
「出会い系サイトで売春して何が悪いの?」これはギャルなりの
論理武装だろうよ。
789朝まで名無しさん:03/05/09 00:10 ID:6XCIA9BD
もし、あなたが400兆円持ていたら何に使います?
きっとそれがお金より大事なものです。
790朝まで名無しさん:03/05/09 01:08 ID:4OAUuCcy
金がなくてもことが足りるなら、金なくてもいいけど。
東南アジアの坊さんなんか金も女も酒も家族もないのに瞑想の効果?で元気
で生き生きしてるじゃない。
791朝まで名無しさん:03/05/09 10:24 ID:KWMipH3B
自分の子供だな。
こればっかりは買えない。
不妊治療をしても子供を宿せない場合もあるしな。
金をはたいて子供をもらってきたとしてもそれは所詮他人の子だ。
自分の血筋を残すという観点からみてこれは金より大事だと俺は思う。

あとは自分自身。
だって金があっても死んだら意味ないし
子供がいなければその金だってドブに捨てるようなもんだし。
792朝まで名無しさん:03/05/09 10:36 ID:fhY80HDd
お金って大切ですよ。
でも、あの世まで持っていけませんからね。
一番大切なのはお金の使い方じゃないですか?
上手に使えばいろんなことが出来ますよ。
いっときますけど、上手に使うって言うのは沢山使うって言う意味じゃないですからね。
793朝まで名無しさん:03/05/09 19:01 ID:i/OzAJ3F
>>789
400兆あったら国会議事堂の横に一回り大きな議事堂を立てて
あまった金は老後の事を考えて貯金します
794朝まで名無しさん :03/05/09 20:48 ID:kP8k7ZlA
だいたい、金を払ってモノやサービスを買うってことは、
そのモノやサービスがその金額より価値が同等かそれ以上だと思うから、
買ってるんじゃないの?
795朝まで名無しさん:03/05/09 20:52 ID:RmjZl3nF
400兆あっても
貨幣価値がなければ紙切れ

よって通貨システムと経済物流が大事
796:03/05/09 22:20 ID:qzatISpl
ひさしぶり。
例の「白装束集団」は「お金より大切なものを見つけちゃった」集団
だよねえ・・・。
797朝まで名無しさん:03/05/09 22:32 ID:SirKjIpJ
>>796
最近来ないからPC壊れたか死んだと思ってたよ
白装束集団なぁ・・・・・・コンビニの弁当全部買っていくなよ・・・・
798朝まで名無しさん:03/05/10 22:50 ID:cqLtVZkZ
>>784
自分以外の全ての人は「顧客」みたいなもんだ。
799朝まで名無しさん:03/05/11 04:07 ID:2awMZDQ/
>>798
それは利害関係抜きに人と接することはできない、という事でつか?
800 :03/05/11 04:22 ID:7d2L+XpX
六分の狂気四分の熱
801朝まで名無しさん:03/05/11 04:38 ID:fIBopHG3
貨幣は単なる価値の目盛りなのでそこに価値はない。
あの紙や金属を崇拝するのは偶像崇拝だ。
だが貨幣を考え出したやつはすげえ。
1の設問は価値の目盛りより価値のあるものはなにかということ?
論理的にやろうというわりに論理のない奇妙な質問だな。
「貨幣の目盛りでは計れない価値はあるか?」ということが言いた
いのかな。
802bloom:03/05/11 04:41 ID:Q+CHwda+
803朝まで名無しさん:03/05/11 16:40 ID:UFwcsec+
>>違います。
消費生活尽くめのガキや若いころまでは、実生活でも自分が客で、新たにメンバーとして迎え入れられた「社会」のお客さん、「人生」そのものでもお客さんだったんだな。
成人して一人立ちし、自分で稼ぎ、誰かを支え、生かす立場になってみれば、
神でもない限り、逆に生かされている自分にも気がつくんだな。

職人だって、芸術家だって、デザイナーや設計士、技術者だって、「客」を想像し、客の心を忖度する必要があるのみならず、
人生、他人の心を忖度する修業の道かもしれないと思うほどだ。

貨幣経済を度外視しても、この関係は昔から個人と社会の間に成立し続けていたんじゃないかね?と思ったりもする。

ちなみに、「利害関係云々」ということに触発されて言うと、拙者は「利益」とは広い意味で「税金」に過ぎないと思っているんだよ。
あたかも税金を集めることができる集団が、利益を持続的に生み出すことができるんだとね。

商品-市場-貨幣経済も、利益という形の税金で動いているんじゃないのか?
その意味でも、どんな社会に生まれても、生まれてから死ぬまで、人間という存在は「支払い続ける」ものであるし、あるべきなのだろう。

ってことで、直接取引関係のない同時代人全般に対して、個々人は支払う。支払うために利益も上げる。
したがって誰もが客だ。一人で自家消費している生物じゃないので。

804朝まで名無しさん:03/05/11 16:46 ID:UFwcsec+
803で
>>799
を忘れたYO。
805朝まで名無しさん:03/05/11 22:41 ID:LKLHQvpd
カネも時と場合によっては価値は下がるよ。
時間じゃないの?
806 ◆priyozoADo :03/05/11 22:42 ID:LKLHQvpd
時は金なり Time is Money とはよく言ったもんだなぁ。
807朝まで名無しさん:03/05/11 23:42 ID:gyk0ZuDm
時は金なりの意味を間違って理解してる人の多いこと
808朝まで名無しさん:03/05/12 03:57 ID:56gJgDcg
>>803
「客」を想像し、客の心を忖度する必要があるのみならず、
人生は他人の心を忖度する修業の道かもしれないとという点には
少し寂しさを感じるが、同意する。

時にはマクドナルドの店員が押し付けるバカ丁寧な丁寧語が
本気でよい接客態度だと思ってる困った人間もいるし、
皆が竹馬の友のようにツーカーで分かり合える訳ではないし。
809:03/05/12 22:11 ID:qdcYraH8
「顧客」か・・・・・・。
つまり、経済的につながってる相手、ってことだよね。
「金」よりも「金の流れ」の方が大事ってことじゃないのかな?
たとえば、「3億円の宝くじが当たって」動かない金、3億円が
手に入ったら、それで人はしあわせになれるだろうか? 前から
独立資金が欲しかった人は、やっぱりその3億円を事業資金とし
て、「金の流れ」を作るのでは?
独身で、身寄りもなくて、3億円を食いつぶして一生を遊んで暮らす、
なんて人もいるかもしれないけど、仮に、年に一千万ずつ食いつぶして
て、それなりにゼイタクな生活をしても、たぶん、虚しくて、80あた
りで死ぬ予定が体が元気だと、人生の最後が一番ミジメになったりする。

「金の流れ」! ポンピ〜ン!
810朝まで名無しさん:03/05/12 22:13 ID:bnv8xZl/
金がないと必ず不幸になる。金があっても幸せになるとは限らない。
でも世の中には金を持ってて幸せな奴がいる。
結局何が欠けても駄目なんだよ
811朝まで名無しさん:03/05/13 00:12 ID:+st0gC2/
金は媒介物でね、拙者が思うに、お金を捨象して世の中眺めてみると面白いんじゃないか?
お金を取り除けばただ単に動いて自己顕示しながら生活している姿が見える。

実はお金は本当は支払手段ではなく、われわれが時間と肉体とで、生を受けて以来ずっと支払い続ける何かを現示しているだけのような気がするんだよ。

才能を開花させる事だって、結局は己を使って世の中に何かを支払うことなんじゃないか?
すると、人生、支払うことの方に意義を感じてしまうんだな。

与える喜びとか言うが、ちょっと違う。人生の収支はなんだか釣り合っていない。
最初から過剰にもらいすぎている。生まれて存在すること自体が「意識」にとってはすでに「過剰」なのかも。

唯我独尊の自意識にとっては、永遠に満たされないちっぽけな自尊心が全ての梃子なのだろうが、そしてお金もそのことに従属するのだろうが、百歩離れて意識存在の過剰性をもてあます地点に立てたなら、本当の「支払い」とは何かが分かる・・・。
人が3人以上集まると「税金」が生まれるのでね。

【おことわり】自分以外の全てが顧客という言葉は、確か「ディズニー7つの法則」(日経BP)に出てくるパクリ。
812朝まで名無しさん:03/05/13 16:19 ID:0az/F56O
時間だよ、もっとも大切なのは
813朝まで名無しさん:03/05/13 16:36 ID:PVJGOyQQ
時間の作られ方か・・・。
http://accessplus.jp/staff/in.cgi?id=11197
814朝まで名無しさん:03/05/13 17:25 ID:Pnq/NTPr
希望だと思うがな
子供らに未来を残してやりたいもんだ
今の世の中に決定的に足りないものだろうよ
815朝まで名無しさん:03/05/15 00:12 ID:t1Yn+r5t
お金は単純なんです。分かりやすいんですな。

人にいうことを聞かせるのに、いちいちその意義や意味合いを説得する必要がない。
逆に言えば、お金で集まってくる連中は使えないかもしれん。限定的にしかね。
お金以上の何かで、世の中が動いていることを知らなくていい連中が寄ってくる。
だから、お金ステージで語られる言説には限りがあるってこと。

最終がお金です。究極がお金ですってのは、いいように使われておしまいなんだろうな。
文化が違い、言葉が通じないんだから。

分かりにくい本質に突っ込む生き方をしなければ、何も見えないってこった。

あとね、お金は犠牲の子羊みたいなものなんだよ。
生贄。払うってのは、本当はお金なんかじゃない。もっと別のものを払わなけりゃいけないんだが、お金で済ませることができる。
そういった意味でも重宝な記号なんで。
経済以上の機能を仮託しているんだ。でも、本質じゃない。
816朝まで名無しさん:03/05/15 01:26 ID:Php3gj80
世の中に悪意は絶対必要
大事ではないが
817:03/05/15 06:38 ID:KUXJri1n
>>815
いいこと言ってそうだが、単に独り勝手に感想を述べてるだけの気もする。
要するにちょっと説明不足。
>>816
意味ふめ〜。

818朝まで名無しさん:03/05/15 07:50 ID:bPhLGzdD
問題は現在の通貨の持つ神のような性質…つまり「永遠に減価しない」ことにありま
す。いかなる商品も時の経過の中で価値を下げてゆきます。金銀宝石でさえ保管費が
かかります。しかし通貨だけは減価しないのです。これは通貨が他の財産より優位で
あることを示します。本来、物々交換の不都合を回避しようとして作り出された通貨
に、人々の渇望する物に変わる可能性が与えられるのです。それゆえ通貨を他人に貸
し付けて利息を取ることも可能になります。そうすると通貨を持つ者に権力が生まれ
ます。…通貨は時の経過の中で減価してゆくものに変えなくてはなりません。その時
だけ通貨は確実で迅速で安価な交換の道具になり得ます。なぜなら他の財産に比べ優
位性を失った通貨は、いかなる状況でも商品より選好されることはないはずだからで
す。(シルビオ・ゲゼル)
819朝まで名無しさん:03/05/15 07:51 ID:bPhLGzdD
シルビオ・ゲゼルの理論の社会実践は1932年、世界大恐慌後のオーストリアのヴェル
グルという町で行われました。当時、人口5000人足らずの町は400人もの失業者と1億
3000万シリングの負債を抱え破綻状態でした。そこで町は通常通貨とは異なる「労働
証明書」なる新しい通貨を発行し町の公共事業に充てました。「労働証明書」は1ヶ
月に1%づつ減価する通貨で、町民は毎月1%分のスタンプを買って通貨に貼らなくて
はなりません。この通貨は現金との交換を保証されていましたが、発行されてから1
年後でなくては換金は許されません。しかも毎月1%づつ減価するのですから、換金
率は最大でも88%ということになります。「労働証明書」は最初1800シリング分が公
共事業の賃金として支払われました。これを受け取った人はすぐさま商店に駆け込み
ます。スタンプ代…これは一種の税ですが、それを支払うことを回避するためです。
それを受け取った商店主はただちに滞納していた税金として町に支払います。町は再
び公共事業のためにこれを支出します。通貨の流通する速度は月に平均12回だったと
言います。10シリングの「労働証明書」が12回流通すると120シリングの取り引きを
発生させます。町はこの通貨の発行後4ヶ月で10万シリング分の公共事業を実施で
き、滞納された税は解消され、町の税収は8倍に増え、失業はみるみる解消されてい
きました。大不況の中でヴェルグルだけが大繁栄したのです。しかしやがてオースト
リア国家が介入しこの通貨は禁止されてしまいました。
820朝まで名無しさん:03/05/15 17:55 ID:gKI7yLh6
「金は良い召使いでもあるが、悪い主人でもある。」
ベーコン(イギリス)

「金こそは・・・取るに足らない人物をも第一級の地位に導いてくれる唯一の道である。」
ドストエフスキー(ロシア)

「悪の根元をなすものは金そのものではなく、金に対する愛である。」
スマイルズ(イギリス)









821朝まで名無しさん:03/05/16 00:32 ID:65wz0mj7
貨幣経済、貨幣流通システム、市場経済、市場メカニズム・・・これらはもともとあった社会的な営みの代替をしているのに他ならないのである。

市場は徴税システムを代替する・・・。

徴税システムと機能的に、あるいはまた構造的に等価なものとしての市場。

極論を言えば、自由な市場社会にあってすら、
人々は未だに「神殿」を仰ぎ見ている・・・。
822朝まで名無しさん:03/05/16 00:38 ID:65wz0mj7
再分配構造は空間支配を推進し、市場システムは時間支配を推進する。
こんなことは言われなくても各人、身につまされて知っているはずである。

確かに、自由主義社会とは、一義的に「空間」からの解放であると見なしてよい。
土地への拘束、地縛から解き放たれている。たとえば、地元の豆腐屋が朝早く仕込む豆腐を食べて生活している人々はもはや絶滅した。スーパーやコンビ二に行けば、どこかで集約的に作られた豆腐が陳列してある。地元商店街から客足が遠ざかる道理である。

しかし、われわれは新たに別の拘束条件の中に封じ込められてもいる。

それが時間奴隷である。われわれはなぜ一「所」懸命ではなく、一「時」懸命なのであろうか?時は金なり、で、時間に追われて生きている。

現代人が時間に追われて生きている様は滑稽ですらあり、異常である。

スローフード運動など介入する余地はない。われわれ現代人は空間的な拘束からは自由であり、その自由を証明することもできるのだが、時間からの自由はすべて取り上げられており、時間的自由はどこにも存在してはいない。
823朝まで名無しさん:03/05/16 00:40 ID:65wz0mj7
税制論議で「資源の最適配分」のために、税制は中立でなければならないとか言うが、全くもって言語道断。

まず最適配分なんてものは存在しない。

いい加減な配分である。

そもそも、米で収めよと号令が掛かれば日本全国「稲作」が推進され、貨幣納でよろしくと言えば、現金収入を目指して民衆は右往左往する・・・・それだけのことである。

大事なのは税が暮らし方を左右すると言うことだ。左右せず、最適を実現してくれと言ったって、何のことだかさっぱり分かるまい。私にも分からない。

しかし、まだしもこう考えることはできる。
土地に縛られて、結局は日本国民であることを形に、人々がゆすられるのが税である、と。空間的支配がそこには残存しているわけ。

近代経済になると人々は故郷を捨てて都会に出てくるわな。

空間移動をして土地の呪縛から解放されているのである。

その代わり、こんどは時間に縛られる次第。学校制度も時間割で人々を縛る道具立てなのだね。何を学ぶって言っても、時間を学ぶことが一番の目的だったわけだ。

近代経済は、人間を血縁はもとより、地縁関係から解き放つ。
そして時間の中に幽閉する。
824朝まで名無しさん:03/05/16 03:26 ID:bHfp5NzA
>>817
お前揚げ足取りするだけじゃなくて
考えを発展させて述べてみたりとか考えないのか?
額縁外せよ
825朝まで名無しさん:03/05/16 04:45 ID:IPLCgI0X
造幣局
826朝まで名無しさん:03/05/17 00:32 ID:vYBOpnmP
お金について真剣に議論し、考えを深めることはとても重要である。




なぜなら、お金は物事の本質ではないからだ。
827朝まで名無しさん:03/05/17 00:33 ID:qDtjA0M1
無い
ハンミ一家も日本へたかり旅行へきた
828朝まで名無しさん:03/05/17 00:38 ID:vYBOpnmP
「徴税」とは何か?

社会において、徴税に似たものを探し出せば、ありとあらゆるところに見出せるであろう。
徴税の原型は「お祭り」に典型的に見ることができる。
「お祭り」(祭礼、祝祭)において、人々は「税金」とは何かを表現しえているのである。

日々蓄えをつくる
それぞれが蓄えを供出する
資金や人力を集める
集めたものを吐き出す
なおかつ供宴で参加者が一体感を享受する
あらゆるものがお祭りを中心に「循環」する
一定のリズムを社会に刻む

結集と統合、神人供食(供物、贄)、神人対談(祝詞、託宣、競技)、あるいは神霊、祖霊への饗応奉仕接待、神霊の降臨、聖俗の融合と交感。
そして、「循環」である。

徴税の本質は二つ。
フローとしての集金(集力)と分配、循環。
そして、傾斜生産とか、生産力強化、投資配分、生産誘導、労働力移動の促進。

「滞貨」といえば、ストックのことで、不良資産のことも指す。
滞貨は何ゆえ必要かといえば、本来変動調整のバッファー、緩衝材としてである。
祭りにもその機能は備わっている。

一方、それを吐き出して世間に配分する装置としての機能を疎かにはできない。
そして、分配側面を強調すれば、税の社会的還元、循環側面に重きを置けば、景気刺激となる。

税のもうひとつの側面である「生産強化コントロール」は、社会的生産活動に一定の負荷をかけ、生産を推進する機能面であり、同時にその生産活動を誘導することも可能である。

同じことができるのは市場である。理屈の装いや表面上のからくりは異なれども、税とまったく同じに、市場もまた生産力強化をし、また、儲からない方面からの撤収と新たな投資先への資金、労働力移行を促す。
さらには、市場も分配をする。
829朝まで名無しさん:03/05/17 00:42 ID:vYBOpnmP
利益は税金だと百万回唱えても何にもならん。
要は、利益とはどういう税金かだ。
誰が喜んで払い、ついつい払い、気がつかずに払うか?である。

一体、諸君は何のために税金を払うのか?

税金を何だと思っているのかだ?

実は税金は何なのか、本当はその社会の構成員には分からない。
意識的ではない。また、使途も、いかに明細を明らかにしたところで追跡不能だ。

そんなことはどうでもいいのである。

集まりに主催者がいる、、、、何らかの主催者がいて、集団的運営を司っている。
その感覚の下で集まって何かを生み出している・・・税金とはそれである。

税金とはカミの領分なのである。個人のものではなく、個人レベルの現象ではない、きわめて社会的なフェーズを構成する魔術的な産物だ。

個人の相に落ちてくると、一番分かりやすい形では「利益」が、その相同物である。
830朝まで名無しさん:03/05/17 00:43 ID:vYBOpnmP
所得税と消費税

所得税は社内顧客である従業員が会社に払うものに似ている。
消費税は社外顧客である消費者が会社に払うものに似ている。
831朝まで名無しさん:03/05/17 00:47 ID:vYBOpnmP
お金のことを考えるとどうしても発行主体やら「税」やらを考え合わせないわけにはゆかん・・・のでな。
832朝まで名無しさん:03/05/17 00:51 ID:TnugXeWJ
「これ、おいしいね!」「うん!おいしいね。」
「わ〜!きれい。見て見て!」「お〜!ホント。きれい〜!」

そんな言葉もお金とは交わせない。
愛も幸せもお金では買えない。
でも、愛も幸せも持たない者はせめてお金は持っていたい。
しかし世の中、愛も幸せもお金も持ち合わせていない者が結構多い。
833朝まで名無しさん:03/05/17 11:44 ID:MGbdRsTC
>>832
愛も幸せも持ってる奴こそお金も持ちたいんじゃないのか?
834朝まで名無しさん:03/05/17 14:09 ID:vOTycAyO
このスレタイを見て、夫に「お金より大事なものってなに〜?」と尋ねたら、
「妻」と即答が返ってきました。がっはっはっは。(コレハ実話デス)
835朝まで名無しさん:03/05/17 17:29 ID:vYBOpnmP
今でも、お金そのものには興味がない。仕事と莫大な財産とどちらを選ぶかと聞かれたなら、仕事を選ぶ

ビル・ゲイツ(マイクロソフト創業者)
836朝まで名無しさん:03/05/17 17:31 ID:vYBOpnmP

お金を口実にすれば、好きなことができる。

他人に親切ができ、相手を思いやれ、極限まで働け、限界まで考えられ、時間を無駄にせず、尽くし、忠誠を誓い、
研究に打ち込み、規則正しく生活し、アイデアを薦め、能力を開発でき、演じることができ、歌うことも、描くことも、イメージを膨らませることも恥ずかしげもなくでき、破廉恥な事だってできる。

遊女だって、学者だって、絵描きだって、運転手だって、パイロットだって、デザイナーだって、販売員だって、文士だって、新聞記者だって、設計士だって、弁護士だって、医者だって、先生だって、タレントだって、監督だって、スポーツマンだって、ファションモデルだって、
お金が介在しなければ、思い切ったことはできない。

お金は恥を消し、思い切ったことをやることに対して、理解を得られる道具に過ぎない。

だから、お金が介在しないと、ほどほどになってしまう。

そのことに、気がついたら、お金が何であるか、働くとは何か、答えは得られたも同然だ。
837朝まで名無しさん:03/05/17 17:36 ID:vYBOpnmP
本当は、お金なんて目当てではないのに、お金が目当てだと言うと、簡単な理解が得られるから煙幕になるんですよ。
なんで理解が得られるのかっていうと、みんな、お金を中心に、お金を信じているからなんですよね。
お金を中心にして舞っている。その舞の中でなら目立たずに済むんです。
お金が目的じゃないと、よほど共通理解が得られる価値観を標榜しなければ、逆にいかがわしく思われ、胡散臭く、怪しいものに思われる。
隠れ蓑、カモフラージュとしての「拝金主義」はアリかもしんない。
838朝まで名無しさん:03/05/17 17:41 ID:a+SpF5a1
肉便
839朝まで名無しさん:03/05/17 17:42 ID:vYBOpnmP
お金は自分のやりたいことをやるためにある。
自分のやりたいことができるなら、そのお金は自分の懐に入ってくることを必ずしも要しない。
酷なようだが、お金があって、自分のやりたいことができて、はじめて、あなたがくだらない人間なのかどうかが判明する。


仮に、あなたに必要なだけお金を与えよう。やりたいことができる状況を与えよう。
・・・さて、自信はあおりか?
840朝まで名無しさん:03/05/17 17:42 ID:G2p2iDIm
Dream ParadiseはDream Storeになりました。
HPも移転いたしましたのでこれからも宜しくおねがいします。
現在、在庫処分品が激安です。
N251i-\12000/N504is-\24000/N211i-\7000
P2101V-\9000/642S-\9500/641P-U-\8500
J-SA05-\10000/J-T08-\16000/A1101S-\10000
上の商品(新品)が現在セール中です★

Dream Storeでは機種変更用端末「白ロム」を販売しております。
白ロムとは使用期間に関係無く(極端に言えば1日でも)
Dream Storeで販売している携帯端末価格+機種変更手数料のみで
機種変更が出来ますので現在の機種が12ヶ月経っていない方、
水没した方、紛失した方にお勧めです☆
ケータイshopで機種変更する前に1度、価格を見比べて下さい。

http://dream-store.net/
841朝まで名無しさん:03/05/17 17:46 ID:vYBOpnmP
あるいはまた、お金とは何か?の一例・・・

「失業者にとって切実なのは金だ。
土地はふんだんにあり、食物がたわわに実っている島であっても、金を求めての犯罪が横行する。」

坂東真砂子(タヒチ在住の作家)
842朝まで名無しさん:03/05/17 17:48 ID:vYBOpnmP
金銭は肥料のようなものだ。散布しないと用をなさない。

ベーコン
843朝まで名無しさん:03/05/18 12:27 ID:L0kQNACb
俗に、お金は選択肢を増やす、と言われる。
よろしい、あなたに十分なお金と選択肢を与える。
果たしてあなたは間違いのない選択ができるのであろうか?
844朝まで名無しさん:03/05/18 12:29 ID:F27i68O+
>>843
はぁ?
845朝まで名無しさん:03/05/19 01:53 ID:4hT0wWgj
>>843
ちょっと痛かったりする
846朝まで名無しさん:03/05/20 00:17 ID:Zi5PWrVd
金銭目当ての犯罪ならまだしも理解できる。
金銭目的ではない、目的のはっきりしない通り魔殺人は、一体社会に何を問いかけているのか?
お金が絶対でない状況が生まれつつあること・・・。そして、これはこれで治安や秩序、人々の信念や安定感を脅かす。
フリーター現象も同根か?
そう、市場原理が定着し、だれもお金以上の価値を信じないで、お金で統合されていればよかったのだが、
銀行もやばければ、国家財政も危うい。
世界中が資本主義で一色に塗り固められると思った矢先、足元から崩れる。ついてこない連中が増え始める。
お金より実物、生・・・リアリティ喪失にも程があったということか?

847朝まで名無しさん:03/05/20 00:20 ID:Zi5PWrVd
つまり、すでに市場原理より高次な原理の報復が始まっている???
848山崎渉:03/05/20 03:55 ID:H9AQF5S9
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
849朝まで名無しさん:03/05/20 06:20 ID:8ysuhnUn
自分にとってプラスになるものはみんな大事
自分にとってマイナスになるものはみんな邪魔
オレのためにならない物はみんな邪魔なんだよ!
850朝まで名無しさん:03/05/20 20:59 ID:1vePsOF5
>>849
自分にとってその時にはマイナスと思われる事も
後にプラスに働く事があるよ。
もう少し広く物事をとらえてみれば楽に生きられるかもね。
851朝まで名無しさん:03/05/20 21:11 ID:cG8PQ00v
健康
852:03/05/20 23:38 ID:X9xLfOcp
>>847
ぜひ、詳しく!
853┓(´_`)┏これだもの:03/05/20 23:49 ID:q+oFb8pe
しかし私は思うね。後約10年前後でお金がタダの紙切れになりそうな
時代が
その時に見つかると考える。

こんなに物があふれてる世の中で大まかに必要としたら食料ぐらい
しかし見なはれSARSなどの新種ウイルスが湧き
そのうち食べ物からの感染も考えられる。
輸入物は禁止される可能性もある。
しかも今は管理体制がコンピューター化されまくってるから
人間独自の目の管理レベルが低下している
医療事故が公になったり、飲食会社の不祥事があるからね。

だからお金は計画的にご利用するしかないんだよね。
一番大事なのは命じゃないの?金無くても
畑で出来る物を盗んで食べても平気でしょ。
山だって山菜採れるしさ

情報力はかなり低下するが生活は困らないよ。
逆に金に頼ってる奴がさっき事に対して混乱するんだよ。
貧乏の知恵の無い者ほどそういう窮地に使えないから
854朝まで名無しさん:03/05/21 00:10 ID:HnDSPLg/
金より大事なもの?
そんなものあるわけないだろ。
世の中、金がすべてだよ。
金さえあれば俺みたいに遊んで暮らせる。
あくせく働くなんて馬鹿らしい。
気が向いたらちょこっとバイトするくらいがいいんだよ。
金があるって良いよ。毎日がバラ色。
気持ちにも余裕が出来てストレスとは無縁。
金持ちでよかったよ。
死んだ親父に感謝だね。
855朝まで名無しさん:03/05/21 00:47 ID:jnqGG3DM
古代文明でお金に一番似ているもの。
おいらはそれは「ピラミッド」だと思うね。
古代文明なら立派な遺跡には必ず強大な権力装置が想定される。
現代文明のばやい、強大な権力の中心的モニュメントはない。
なぜなら、それは「お金」に過ぎないから・・・。
ピラミッドが実は「空虚」であるように、お金も「空の空なる空っぽの支点」。
「ピラミッド」も、ただひたすらその時代の人間達が共有した価値の、極めて抽象的象徴。実際は財政的な分配装置だったりして機能していたんだが・・・。
ナイルの氾濫の代わりにゼロベーススタートを切れる「金融恐慌」があったりして・・。
現代人はピラミッドを財布に入れて持ち運んでいるわけだね。そして、ピラミッドがわけの分からぬ巨大建造物の遺跡と化すように、
個々の具体的なお金も、やがて誰も信じない、単なる符丁と成り果てる。
856朝まで名無しさん:03/05/21 01:01 ID:jnqGG3DM
■報酬は社会的に有意義な存在であることの証明書

金銭が意味を持つとしたら、有意性の表徴機能としてである。
個人であれ、法人組織であれ、社会的有用性、有意性の表徴として、ペイされる。
正当な報酬とは、貨幣がその「表徴機能」を損なってはいないという社会的信頼の上にあり、貨幣がその機能を果たしていないとしたら、他の何も果たしてはいないのである。

不釣合いに大きな報酬やその逆は、社会が有意性や有用性を捕らえ損なっていることの証で、明らかに危険信号である。

実体からの乖離、信号システムの混乱とリアリティの喪失である。
857朝まで名無しさん:03/05/21 07:14 ID:oGhJXfrx
オレ以外の存在はみんな邪魔なんだよ!
858朝まで名無しさん:03/05/21 07:29 ID:Gdd07eOX
いくら金持ちでも、頭の中身がさむい奴には生まれ変わりたくない。
859朝まで名無しさん:03/05/21 08:29 ID:WfNoytNS
俺は金持ちなら頭がさむい奴でもいい。
860朝まで名無しさん:03/05/21 09:25 ID:hsmSg968
てぃむぽ
861:03/05/21 09:48 ID:PSqcOe32
>>854.859
君らは一番このスレが理解できてないね(釣られちゃった)。
862朝まで名無しさん:03/05/21 15:02 ID:Gdd07eOX
金使いのさむい奴には生まれ変わりたくない。
(某先進国の首脳達。)
863朝まで名無しさん:03/05/21 15:21 ID:/bod8v8Z
一週間忘れるとログ読むのがめんどいな…
864朝まで名無しさん:03/05/21 15:37 ID:Gdd07eOX
自由じゃなくて、いい暮らしができる奴隷にあこがれるなら、人間に生まれる
必要はなかったね。サダム・フセイン様のご子息が宮殿で飼ってた、ペットと
しての猛獣にでも生まれてくれば良かったね。

金を権力に転化させられない能なしでは、たまたま大きな裁量を担わされたと
しても何の役にも立たない。金の唱える価値、所有権なんかは、行使あっての
たまもの。見せかけの権威をうのみにするばかりで踊らされてるから、余計な
金権がはびこる。
865山崎渉:03/05/21 21:26 ID:7PBsjHd6
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
866山崎渉:03/05/21 22:36 ID:7PBsjHd6
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
867朝まで名無しさん:03/05/21 22:56 ID:U6xN5mgc
力だな。太陽系吹き飛ばせるぐらいの兵器がほすぃ
868朝まで名無しさん:03/05/22 00:57 ID:SwPvl465
市場原理より高次の原理とは、野球のルールより高次のルールに似ている。
つまるところ、それは「社会」的由来のものなのだな。・・・国家じゃなく社会ね。
とりあえず「個人」を超越しないと答えは出てこないようだ。
経営者より政治家の方が本当は大変なのだ。国民の首を切ってリストラするわけにはゆかぬのでね。
市場原理に抵抗を示す要因もあまたある。
肉体的、生物学的、心理的限界。生態系的限界。物理的限界。
生物の進化速度を遙に凌駕して文明が変容するわけにも行くまい。人間は数十万年もの間、人種の分岐は生んだが、生物学的には何ら大きく進化はしていないのでね。
869:03/05/22 07:10 ID:0n2AhZUT
>>野球のルールより高次のルールに似ている
↑わかったような、わかんらような・・・・。現在、「野球」という社会
はうまく行っている。ルールを守ることによって観客が集まり、「野球社会」
が保たれている。ところが、なぜだか観客がダレも来なくなった。ルール
を変更するしかない・・・。これは困難だな。なぜなら、野球のルール自身
が長年の間に練り上げられたもので、外野からホームの距離なども、人間の
能力の限界にあわせて、ギリギリのタイミングで面白くなるように決められ
ているわけだから・・・・。
要するに、どれだけ「高次のルール」を欲しているか、だけど、突然ルール
の全面変更なんかしたって受け入れられるワケがない。徐々に、徐々にだな。
それが大事。
870朝まで名無しさん:03/05/22 09:58 ID:9WO/os1F
家族とマブダチ
今地球上にある全ての現金の何千兆倍積まれても動じる事は無い。
自分の命よりもはるかに上。そんなの当たり前。
871朝まで名無しさん:03/05/22 10:04 ID:8gfWL2qo
信仰だ!
そーかに入信すればわかる(w
872朝まで名無しさん:03/05/23 01:28 ID:bbIca0hX
やあ、よいこのみんな、徹夜しているかい?今夜もお金ゼミナール始まるよ!!
・・・んなぁこたぁどうでもいいっか。
野球のルールが何十年かけて磨き上げられたか知らないが、あの例は、野球ゲームは一応閉じた系であるが、それ以上のルールが存在しないのではなく、野球を存立させるより大きなステージのルールには譲るということで。
野球場で殺人事件が起きたら、野球のルールで裁けないっしょ。当たり前のことを書いたの。
でも、高次ってのはそういうことでしょ。
一方で個人的な意見をも徴集しようというのが、このスレタイの論理的一貫性のないところ。
これだけはお金に換えがたいという個人的感覚やセンスを問いたいのか、はたまたお金で動く諸現象を、あたかも野球ゲームのごとき部分的な合理性、限界的な物品サービス循環装置と見なして、より本質的な人間社会の統御原理をあぶりだしたいのか、明確でないんだ。
貞操だけはお金で売れないわ、って婦女子がいたらレッドデータブック登録だろうが、そっちを問いたいわけじゃマカロニ(いや、なかろうに)。
というわけで、早終盤を迎えつつあるこのスレ、今度懲りずに同類を立てるときは、現代日本人の極めて個人的意見を知りたいのか、人間社会における貨幣経済の限界性を論じたいのか、はっきりしてね。

873朝まで名無しさん:03/05/23 03:23 ID:5tr4w0CT
>>870
870が、いいこと言った!
もうふつーに、ふつーに友情、愛情、恋愛、お金では買えないもの=お金より価値のあるもの
でしょ。それ以上語る余地なんてある??
874朝まで名無しさん:03/05/23 07:08 ID:SVB5iPTS
お金より価値があるのか?お金がなければそれら全て崩壊しそうだが
875:03/05/23 07:31 ID:ftbpQZUO
>>872
このテの「私、わかってるっしょ? 気の効いたこと書いてるっしょ?」
って書き込みって、一番鼻につく。もう少しわかり易く書いたら? レト
リックに凝るほど内容あること書いてないよ。まあ、どっちかというと後者
だけど、そんなこと限定したら広がりがなくなるだけ。
>>873
愛情、とか友情、がお金より大切、っていうのは、どうしても口先じゃない
かなあ、と思ってしまう。特に「マブダチ」とかって書かれると、今は目の
前にいくら積まれても大丈夫だろうけれど、ケータイ料金とか、プレステの
ソフトが買えなくなった時、大丈夫か? とか思ってしまう。

・・・・と言ってみるテスト。
876朝まで名無しさん:03/05/23 08:59 ID:Fc8e/2xc
無心。本能を研ぎ澄まし、宇宙に備わってる生命力を体感するもの。詳しくは
集英社の少年ジャンプ誌で連載された、セイント・セーヤ(聖矢)を参照のこ
と。
877abc:03/05/23 09:17 ID:EGYybp5w
働いてお金を稼ぐことは良いことです。稼いだお金を生活に使う以外に
地域発展のために、国のためにそして世界平和のために使うのも良いことです。

問題は働きもしないでお金を欲しがることです。お金が欲しければまず働きなさい。
働くためには教育を受けなさい。働いた成果は社会のためにも使いましょう。

即ち「教育・勤労・納税」がお金より大切なのです。

878朝まで名無しさん:03/05/23 09:36 ID:Fc8e/2xc
世界平和が乱されてる現状は、ある種お金のもつ構造が絡んでると思う
が。教育と勤労の内容にもよる。水商売で銭まきあげる方が、詐欺的な
特権階級の機構や軍需産業へのみこまれるよりは社会的な貢献に相応し
い。投資が何に還元されるかを詰めなきゃ。
879朝まで名無しさん:03/05/23 10:09 ID:bcOgX00Y
大切なものなんてこんなとこで述べても価値観違うヤツが見れば道理すら通らないしなぁ
大事なものなんて自分じゃ分からないよ
880朝まで名無しさん:03/05/23 10:14 ID:Fc8e/2xc
879
議題がなくなってしまうよ。
881朝まで名無しさん:03/05/23 11:10 ID:bcOgX00Y
>>880
だな
まあ、今自分にとって大事なものを無理やり言うとすれば
PCかな
PCが無かったらここへ来れないし
882朝まで名無しさん:03/05/23 11:15 ID:74IoGCgj
>>1
お金で全てが換えられるなら、お金が一番大事
(というより、普遍性が高く、最も利便性がある)です。
お金で換えられないものがあれば、それの重要性を
他のお金で買えるものと比べてみて。
883朝まで名無しさん:03/05/23 12:58 ID:0ESuEXwM
金よりも大事なもの?

肛門。
だって、ウンコが勝手にでちゃうんだぞ。ブリブリブリーってw
884:03/05/23 21:01 ID:ftbpQZUO
確かになあ・・・・最近の殺人事件とか、通り魔事件見てると、
金目当てとは思えないものが増えてきたなあ。あと、大金持ちが
外人の留学生目当てにつぎつぎ殺してたしなあ。
フト「やりがいのある仕事」とかかも知れんなあ、と思った。
「やりがいがあってお金をちょっと沢山貰えればもう最高!」だな。
885朝まで名無しさん:03/05/24 04:32 ID:g0FPpMsO
信用もそう。これはある程度お金に付随しつつも、信用ってなくなるとお金が
離れてっちゃう。お金が一時はなくなっても、信用を守ることで巻き返せたり
する。企業でも、支出を度外視してブランドイメージ保てるところが長期的に
恵まれよう。
886:03/05/24 04:41 ID:YKEYmmno
金ないですが女にもてもてで〜す。
悪いか。
887朝まで名無しさん:03/05/24 04:52 ID:g0FPpMsO
886
それいいね。どんな世の中であれ、生きていけるよ。
888朝まで名無しさん:03/05/24 04:54 ID:g0FPpMsO
ちょっと人間(性)的魅力じゃ絞りきれないな。
889朝まで名無しさん:03/05/24 10:26 ID:z0X8HC5k
うちのおかんはテレビがなくちゃ生きていけないとか言ってるよ
890朝まで名無しさん:03/05/24 10:34 ID:hnt12bcO
坂田利夫(地神利夫)
1941(昭和16)年10月 大阪府大阪市に生まれる。

1960(昭和35)年 私立灘高等学校卒業。60年安保闘争には高校時代から関わる。
 安保闘争に専念するため浪人。このときの挫折感が、後の地神の、「暴力では何も解決しない」という思想につながることになる。

1961(昭和36)年 京都大学理学部数学科入学。
 活動的だった高校・浪人時代とはうってかわり、大学時代は勉学一筋に過ごす。

1965(昭和40)年 京都大学理学部数学科卒業(理学部首席)、大阪大学大学院経済学研究科経済政策専攻博士前期課程入学。
 数学→経済学という転向は、地神が高校時代から考えていた道筋であった。大学院進学後は、マルクス主義的経済政策に没入。

1967(昭和42)年 大阪大学大学院経済学研究科経済政策専攻博士前期課程修了、後期課程進学。
この年、大阪市立大学大学院の前田邦弘(前田五郎)と漫才コンビ、コメディNo.1を結成。

1970(昭和45)年 第5回 上方漫才大賞(ラジオ大阪) 新人賞受賞
1971(昭和46)年 昭和45年度 第1回 NHK上方漫才コンテスト 最優秀話術賞受賞
 この2度の栄冠が、坂田(地神)にお笑いの道への専心を決意させる事になる。

1972(昭和47)年 大阪大学大学院経済学研究科経済政策専攻博士後期課程単位取得退学。第1回 上方お笑い大賞(読売テレビ) 金賞受賞

1979(昭和54)年 第14回 上方漫才大賞(ラジオ大阪) 大賞受賞

偽造した学歴

本名・地神(じがみ)利夫。1941年10月7日、大阪市港区生まれ。60歳。結婚歴なし。
私立此花学院高卒。61年に吉本新喜劇入団。68年1月、前田五郎(59)と漫才コンビ「コメディNo.1」を結成。
891朝まで名無しさん:03/05/24 17:29 ID:+3uMpeGy
お金より大事なのは民心の安定。そしておまいらを食わせることだ。
お金で食わせることができなくなったら、お金の取引システムなんざさっさと引っ込める。
統制経済にしてでも、おまいらをきっと食わせてやる。そいつが一番大事なのだ。



と、支配者が申しております。
892朝まで名無しさん:03/05/24 17:32 ID:6ybQmCkF
既出だけど信用だろうね。信用が無くなったらお金もタダの金属と紙(あるいはデータ)
だし。
893朝まで名無しさん:03/05/24 18:11 ID:+3uMpeGy
信用格付けを上げるために、収益源とのポジショニングを誤らず、安定収入を確保し、国際会計基準に則り情報開示し、借りたものは必ず返しましょう。



と、信用格付け会社が申しております。
894朝まで名無しさん:03/05/24 18:33 ID:+3uMpeGy
地獄の沙汰も金次第
金の切れ目が縁の切れ目
金は天下の回りもの
金は三欠くに溜まる(三欠く=義理を欠く、人情を欠く、交際を欠く)
金を貸せば友を失う
溜まるほど汚いは金と塵(ためるもんじゃない、使うもんだ)
悪銭身につかず
人生で最高のものには金がかからない
金持ち喧嘩せず
金持ち金を使わず


と、ことわざに申しております。
895朝まで名無しさん:03/05/24 18:38 ID:eKbkHxRo
愛、
896朝まで名無しさん:03/05/25 08:56 ID:0ZOvZWDL
永遠が欲しい。
なぜならお金は使えばなくなるから。
どんなに沢山あっても奪われればなくなるから。
なくならないものが欲しい。

こんな私は愛にうえていますか?
897朝まで名無しさん:03/05/25 11:00 ID:5qygKdS7
結局実生活で今一番大切なのはお金という結論のようですな。
お金は紙切れになるとか、信用とか言ってるのはそういう恐れがあるという予測だし。
現実問題として現状ではお金が大事って事だろ。
898朝まで名無しさん:03/05/25 11:04 ID:Jy/uyP0f
金に限らず、すべてのシステムは、
生存闘争遂行者(或いは集団)を補助する為の道具でしかない。
使い勝手が悪い道具は、いずれ捨てられるか、改良される。
人間は、賢くなってからと言うもの、
道具の改良にのみ、まい進してきたように思う(それが文明の優劣)。

道義的に間違っていようがいまいが、
戦争の技術、及びそれを支える社会システムの、
最も優れた国家・集団に、他者への強制力があるのは確か。

ゆえに、金をめぐるシステムに問題を感じ、対処の必要があるのならば、
そういった社会から自立するか、システムよりも強い個人になる必要がある。

まあ、個人的には、金とは手段であって目的ではないので、
当然、金が一番大事だとは思えない。というか、そういう対象ではない。
899山崎渉:03/05/28 13:56 ID:oQQ5uW6L
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
900朝まで名無しさん:03/05/28 15:20 ID:PFUwf2hW
サービス精神。達成感や、やりとげようと思う気持ち。お金は原動力を維持す
る燃料の一要素。エンジンの燃費が悪くてガス欠を訴える亡者は、創意工夫が
足りない。
901朝まで名無しさん:03/05/28 17:27 ID:dW7DEor4
>>1
それは価値について考えさせてくれた









おまえだよ・・・・・・・・・
902朝まで名無しさん:03/05/29 00:29 ID:xe4f5rny
価値じゃない。重要なのは「意味」。


これ究極。

意味の病なの。
意味があるない、それが重要。お金もそう。なんで今までの書き込みに出てこなかったんだろ。
意味。
意味がないと、練炭で自殺しちゃおうと思っちゃう。
意味がないと、子供もつくりたくないぞ、いいだろ?がまかり通ちゃう。
全ては意味をめぐるあれやこれや・・・。
宗教だってそう。お金もそう。


意味なんだよ。究極は。

価値じゃない。

903朝まで名無しさん:03/05/29 00:42 ID:vOBPLMaF
余暇。断言いたします。
904朝まで名無しさん:03/05/29 00:46 ID:Xe7aTy6e
>>1
お金より大事なものが見つかったとしてもそういう問題は解決しなさそう。
その問題は、善て何なの?悪って何なの?って言うレベルだ。良い事を
するのにも悪いことをするのにもお金は必要だ。
905朝まで名無しさん:03/05/29 01:53 ID:ropWueAv
>>902
意味の種類にもよるけど
まあ、そうだな
906朝まで名無しさん:03/05/29 23:06 ID:chPaS/5y
価値は問われるもの、
意味は問うもの。

言い換えよう

価値は駆動されるもの、
意味は求め続けるもの。
907朝まで名無しさん:03/05/30 06:27 ID:anEkMEQl


    |
    |      イミヲトウノモ マンドクセ・・・
    |  ('A`)
   / ̄ノ( ヘヘ ̄ ̄ ̄
  /
908174:03/05/31 11:17 ID:IYCLk1sl
意味を問うのが面倒くさいなら、逆に価値を問われてしまうな。
尻を叩かれちゃう。



駆動されちゃうってこった。
909_:03/05/31 11:47 ID:fzWiAo3p
意味を成り立たしめているのは「システム」だよ。

「意味を問うためのシステム」がなければ「意味を問う」という行為自体が
成り立たない。「人類が滅亡したとき、時間は存在するか?」という問には
もはや「意味がない(存在するといってもしないと言っても良いが、時間が
存在するとしても存在しないとしても、そこに何らの差はない)」。

よって、 金 < 価 値 < 意 味 < シ ス テ ム
910朝まで名無しさん:03/05/31 12:32 ID:S+Tay5Z+
大和魂
911174:03/05/31 13:02 ID:IYCLk1sl
システムとは「構造」のことか?
環境から立ち上がる、要素間結合の選択的で自律的な組織化の起点をさし置いて、システムもないだろう。


よって、金 < 価 値 < 意 味 < シ ス テ ム  < 気まぐれ
912朝まで名無しさん:03/06/01 02:11 ID:ZVE25ZyE
人間の衝動とか根源的欲求とかはどうなんしょ。
これらが世界を構造化して意味付けする根本的な契機になってるような。

それらが無いと('A`)イミヲトウノモ マンドクセ・・・
913朝まで名無しさん:03/06/06 05:22 ID:z8pvQe1Z
変身!コンプリート!
914朝まで名無しさん:03/06/06 22:01 ID:Y59fUneK
>>903

時間というのは同意できるが、あくまで
 「金が結構あって、時間がほとんどない」より
 「金があまりないけれど、時間がそこそこある」方がいいというレベル。

 こういう話は、all or nothing的な極論が基調になっているから
あまり意見とはいえないかもしれないが・・・。
915朝まで名無しさん:03/06/07 00:03 ID:Q/iZRIyF
時間は金を生む。金は時間を生まない。
916朝まで名無しさん:03/06/07 00:22 ID:vHDe/j+i
鬱勃たる根源的欲求こそ、「気まぐれ」ではないか?
917朝まで名無しさん:03/06/07 00:27 ID:q7I7Bcii
>>1
例えば戦前の日本では金よりも「天皇」が大事だった、と思われる。
同様に西洋では神が、中東ではコーランが金よりも大事かも知れん。
武士にとっては忠誠が、騎士にとっては名誉がそれにあたるかもしれん。

で、現代の日本人にとっては・・・・・天皇、これはないだろう。
神、これも少数だろう。
結局戦後の日本人は金を「神」として、その価値観で今日まで来たんだ。
918朝まで名無しさん:03/06/07 00:47 ID:+BcvtdGZ
答えは不明ですが、人は『金さえあれば何でも出来るようになる』様なことを口癖のように呟きまするが、実際は金があることで安心し自分では何もしなくなっている気がいたします。だから、金ではない。マジレスしてスマソ
919朝まで名無しさん:03/06/07 01:32 ID:vHDe/j+i
金と言ってもどこの国の金か?日本ですか?円ですか?
今や藩札のような円ですか?
920朝まで名無しさん:03/06/07 06:16 ID:vEBIl3Zm
原子
921jjj:03/06/07 12:18 ID:vHDe/j+i
軍事力、権力。これ、お金より大事。





力だよ。力。
922朝まで名無しさん:03/06/07 12:41 ID:FnRGiXTu
ヴァイタリティだよ
人間を突き動かす原動力は
923朝まで名無しさん:03/06/07 12:44 ID:VdVIUfO6
現在の貨幣価値にして○○円の金より大事なもの

って考えないから、お前らの話は落しどころがないことに気づけ。
924朝まで名無しさん:03/06/07 12:54 ID:nQMzeK0b

現金収入に頼らないライフスタイルを確立させたいものである。
925朝まで名無しさん:03/06/07 14:38 ID:aXEAyEhd

仕事で死んだらダメよ
   ______________
 /:\.____\
 |: ̄\(∩´∀`) \  <日本ロジテムではよく人が死ぬの?
 |:在  |: ̄ ̄ U ̄:|
http://society.2ch.net/test/read.cgi/traf/1046749189/l50
日本ロジテムでサービス残業しすぎによる過労死者
926:03/06/11 06:58 ID:OuJ+C1kP
>>923
前にもいっぺんやったけど・・・・
とりあえず、『10億円より大事なもの』は何ですか?
今、つきあっている女性(男性)がいるとして、「相手にヒドイ事
言って、別れたら10億円あげる」と言われたら、どうしますか?
たとえば、親友と言い合ってる相手がいるとして、何の理由もなく
そいつの顔面を殴り、理由を聞かれたら「お前には前からムカつい
てたんだ」と言ってそのまま絶交したら10億円あげる、といわれ
たらどうしますか?
たとえば、今の仕事、その仕事が収入はせいぜい十倍にしかならない
けれど「回りの誰よりも信頼され、業績もドンドン上がり、一生続け
られる」ことと10億円の現金はどちらが価値がありますか?
927朝まで名無しさん:03/06/12 01:02 ID:EFFvsE/h
食料、これが一番大事
928朝まで名無しさん:03/06/12 04:54 ID:NKfzXCDL
926は十億円もらえるわりには、そんなにヒドイことだとは思えない。タダ
でも普通にやってるんじゃない。自分の意志が全くきいてないように感じて、
判断能力を奪われるとしたら十億円もらってもヤダ。人間関係も確かに貴重で
あるが、離ればなれになるからといって悔やむほどではない。これが懸賞金の
十億円がかかっていて、身を隠してたり、かくまってる友人なり愛しい人を、
組織へ売れるかといえばできるはずない。自分が陪審員だとして十億円を積ま
れて、濡れ衣を着せられた人を刑務所へ引き渡したり、明らかな悪玉を無罪に
したりするのも断る。
人間の尊厳を十億円で左右してしまうのはヤバイが。絶縁なんか一時の感傷へ
ひたるくらい。生涯賃金が数億円程度の相手に売春するのも日常茶飯事なら、
超大物とのパイプでもない絆を十億円で清算したって構わなくない?腐れ縁を
小切手と引き替えにきってバイバイだ。
929朝まで名無しさん:03/06/12 19:31 ID:I4jlulUZ
男の尊厳
930朝まで名無しさん:03/06/14 16:36 ID:vuifT7Qi
飼犬
931朝まで名無しさん:03/06/14 19:52 ID:UE+9gv5s
教えてやるからお金くれ
932朝まで名無しさん:03/06/15 18:25 ID:wAGT1Y73
俺は飯が食えりゃそれでいいや
933古代 進:03/06/15 18:31 ID:pfBLOzWB
>>1
それは「愛」だよ!(断言)
934朝まで名無しさん:03/06/15 19:46 ID:oO4NYaX4
なんだかんだ綺麗事いってもお金がなきゃ何も出来ない。

歴史上に名を残した人物はどこから金を得ていたのか。
不思議に思わないか。
必ずスポンサーがいたはず。
みんなが食うや食わずの時、学問してられねーだろ。
だからおいらはこいつら全然偉いと思わない。

金があれば、才能を伸ばせて歴史上に名を残したはずの埋もれた人物は
ざらにいたはず。
現代においてもしかり、偶々家に金があって二世が威張ってる。
金より大事なものを精神的なものと比較するの意味がちがう。
精神的、宗教的の中に入ったとき、もはや金を議論する意味が無くなるからだ。
悟りの境地においてもはやお金という言葉は存在しないと言うことである。
お金より大事なもの命か、しかし命も場合によってはお金で買える場合がある。
死ぬか生きるかと言うときお金が有れば助かったと言うこともある。
愛もお金で買える場合がある。
周りを見てみなさい、金のない連中の惨めさを、あんたらが一番なりたくないと思っている。
しかし、たまたま、あの人達はお金がなくてあんな生活してるだけだ。いつあなたがそんな生活の
仲間入りするかわからない。人生の落とし穴がまちかまえているからな。その時金というものの
意味がわかる。地獄の沙汰も金次第。

藤原定家が豪華な屋敷で、公家と名歌と言われるものを作っている。一歩外へ出れば、
餓死者の死体がゴロゴロしている。そんなことお構いなしに奴らは名歌を詠い続ける。
今の世の中こんな情景に見えるよ。お金さえ有ればこいつら助けてあげられるのに。

現実の世界においてお金に勝るものはない。
935朝まで名無しさん:03/06/15 20:47 ID:8KEjpaRa
安らぎとかは金でかえない。

買ったとしても安らげない。
運とかもね
936朝まで名無しさん:03/06/15 20:51 ID:ACBll9IL
937朝まで名無しさん:03/06/15 20:54 ID:SYzrwh4m
まず金を稼げ。
稼いだら、欲しい物は全部買え。
家、車、女、、、
みんな買えたら 金でかえないものを探せ。
938朝まで名無しさん:03/06/15 21:03 ID:8KEjpaRa
私はその方法で金で替えないものをみつけますた。
それが安らぎだったのです。

お金じゃない。
939朝まで名無しさん:03/06/15 21:32 ID:eiTudbLq
金なんてインフレになれば紙くず同然だよー。
940朝まで名無しさん:03/06/15 21:40 ID:wsdT6MTN
空気
941 ◆OPZaqdSALA :03/06/15 21:46 ID:HfyVYeUY
お金より、しーぽんの唇が大事。
942朝まで名無しさん:03/06/15 21:47 ID:brrTk528
>>939
印刷されているから紙より悪いよ
943朝まで名無しさん:03/06/15 21:49 ID:zqBO748s
金がすべてと思う様になったら死んでもいいかな。
今はそれ以上の物があると確信してるから死なないけど。
金すべてってことは金の為に生きてるってことだろ?全然死んでOK

944朝まで名無しさん:03/06/15 21:54 ID:SYzrwh4m
943はクソだな。

まず金を稼いでみろって俺はいいたい。
金より大切な物が見つかるのはそのあとだな。

いや、そんなものないかもな。絶対なんてこの世にはないよ。
渾沌としたまましんでいくんだ。
945朝まで名無しさん:03/06/15 22:01 ID:qb0exAqo
自分
946朝まで名無しさん:03/06/15 22:06 ID:cYROnbhU
>>938
お金があっても安らぎは買えないかもしれない。
武富士の社長は防弾ガラスの付いた車に乗っている
そうだしね。

しかし、ある程度のお金がないと生活どころではなくなり、
安らぎを得られないのもまた事実である。
少なくとも食うに困らぬくらいのお金はほしいな。
947朝まで名無しさん:03/06/15 22:19 ID:SYzrwh4m
>>946
こうゆう、中途半端な奴が一番ムカツクな。

なんで「ある程度」なのか、、、男か?てめえ。

自分じゃなんにもしてないくせにネチネチ考えてやがる。
金を稼いでから考えればいいんだよう
948しん:03/06/15 22:59 ID:Zj8iO8SD
お金よりも大事なものか・・・ オレが体で教えてやる。

>>1よ、

     や     ら     な     い    か。

949朝まで名無しさん:03/06/16 02:11 ID:D6MBRAyO
>>944
お前、好きなだけ金くれてやるから
明日死んでくれって言われて、死ねるか?

死にたい奴は別にして、自分の命が一番大切だよな。
950朝まで名無しさん:03/06/16 12:53 ID:MwT8+JGC
>>949
じゃあお前、生きてさえいればあとは何でもいいのか?
この問いに対して「自分の命」ってゆう答えは意味ない。
951朝まで名無しさん:03/06/16 14:30 ID:tCsLfNtw
所詮、金、金、金、金より大事なものなんて存在しないよ・・・。
一番、人を懲らしめるものは金ですよ。他人の金を毟り取ることしか
人間は考えてないよ。
952朝まで名無しさん:03/06/16 14:33 ID:J21boKq7
快楽だろ
生きていく為、子孫を残す為、嫌なことを忘れる為に快楽に溺れるもんさね

わざわざ金払ってフーゾクだの援交だのしたり、麻薬に溺れたりするのは、人が快楽の呪縛から逃れられない性をもっているからだわな
953朝まで名無しさん:03/06/16 14:46 ID:ccNmktJN
10億円もらっても売れないものは、自分の命。
戦後まもないころ、闇市があってそこにある男性が、みんなの前で
自分を5万円(当時は大金であったと思う)で売った者が居たが、
その本人の消息がなくなったらしい。
老化、健康は金でかえない。永遠の命も金で買えない。
かねかねと思っているのは、若いことと、健康であることの証拠。
もうすぐ癌で命があと1年などいわれたら、どうする?
快楽が金で買えても、その命、快楽できる活力がない体になっているのです。
あんたら、若くていいね。
954朝まで名無しさん:03/06/16 15:28 ID:a6HqOaEE
>>953
快楽には色々と種類がある罠
108つの煩悩っていうだろ

ソープの利用者のほとんどが老人だったり
流行のネット心中だって死ぬ前にHしまくってるって話だな
自己満足や悪戯も快楽なら、マラソン選手も快楽だわなw

俗人は解脱なんかできっこないし、坊さんじゃねーんだからする必要もねー罠
955朝まで名無しさん:03/06/16 17:22 ID:ccNmktJN
>>1
>>ばれなければ肉親殺しても金入れば勝ち
これだけは、世間から見たらいつのまにか金持ちになったのだからいい思いしている。
と思うかもしれないが、人間各個人には絶対に良心が組み込まれている。
この良心がものをいうと思う。そう”良心の呵責”というものが、
これは、金持ちだからなくなるというものではない。
また、金で”良心の呵責”を抹殺できるものでもない。
記憶喪失なったがいいかというと、肝心な所まで記憶喪失になるので
なぜ、そこが忘れているのかと本人が追求してしまうこともある。
これ(親を殺すこと)は、金は入ったかもしれないが、また、ばれないかもしれないが
絶対この”良心の呵責”にさいなまされる日々が続くはず。
956バリアフリーな名無しさん:03/06/16 18:01 ID:rKh318+A
自分が借金まみれになったとき自殺して生命保険金で借金返そうって考えている人は多いんだろな・・・・
957朝まで名無しさん:03/06/16 19:40 ID:z/3ghBUu
このスレにいるやつは
金が欲しい=負け犬
金がある=幸せ探し中
金があった、金がある=幸せを知ってる
958朝まで名無しさん:03/06/16 19:50 ID:5YUyBBP9
爆弾完全マニュアル
http://magfai.tripod.co.jp/
花火で爆弾から1000円でつくる時限発火装置?
一万円で家数軒バラバラ、日用品のみで作る驚異の爆薬、仕掛け方の解説も?・・・
黒色火薬なんて目じゃない。今もっとも熱いサイト!!
爆弾の作り方、爆弾製造法、時限爆弾の作り方の恐怖をあなたに教えます。
    
959朝まで名無しさん:03/06/18 21:21 ID:UCTRUxsF

960朝まで名無しさん:03/06/19 22:19 ID:qRasoPKi

961朝まで名無しさん:03/06/19 23:10 ID:CNaWoCPo
歌舞伎?の人間国宝さんみたいに、75歳で子供を作りたいな!
性的に強く、経済的に余裕があるんだろうな!
962朝まで名無しさん:03/06/19 23:26 ID:aaKp/+ci
金より大事なもの?金への意思かな
963朝まで名無しさん:03/06/19 23:33 ID:Z4kkyJMI
>>962
いいこと言うねえ。
964朝まで名無しさん:03/06/20 17:06 ID:42RDdNGK
こんなペースだし結論は皆もう出ただろうから次スレいらないか。
965朝まで名無しさん:03/06/20 17:46 ID:8Wrq8iOf
お金を稼ぐ能力だな。
966朝まで名無しさん
10億円つかっても売れない物。
20億円の小切手。