【人権】マスコミが詭弁ならべて抵抗勢力化【侵害】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1朝まで名無しさん
マスコミが、またまたお決まりの詭弁ならべたてて抵抗勢力化してます。
権力による弾圧、言論の自由、国民のため、云々。。
自分たちがやりたい放題にしておきたいための詭弁はもううんざりです。

マスコミこそが、なんの歯止めもない『最も危険な権力』であるという
忌々しき実態をまず認識せよ。

マスコミによって社会的に殺害された組織や人たちの霊が浮かばれぬ。
国はマスコミ被害者を根絶に全精力を注入せよ。
2朝まで名無しさん:02/04/12 00:35 ID:KeqipGIH
2?
3wΦ):02/04/12 01:00 ID:h1Ki0r1q
マスコミをいまさら規制しようとしても難しいだろう。
マスコミを規制するのであれば、われわれの文化的作業も
ことごとく規制される可能性が出てくる。
これでは国家による人民統制だ。
なら、視聴者であるわれわれがもっと賢くなり、マスコミから垂れ流される情報を分別し、
「流していればどうせ見るだろう」という傲慢不遜なマスコミに
絶縁状を突きつけるほかない。
そして同時に、バカなゆとり教育などを実施する前に、
小学校低学年のうちからメディアリテラシー教育を徹底し、
国民全体のマスコミに対する批判の目を育てていくべきだろう。
4朝まで名無しさん:02/04/12 01:19 ID:m9jzEKrD
事実報道ならともかく、歪曲や捏造までするからな。いまのマスコミは。
いくらリテラシーといっても限界があろう。ニュース番組での過剰な演出を
みてると、まるで某国の洗脳映画見てるみたいでコワイ。

マスコミを批判するマスコミ勢力があってもいいが、いまの日本のマスコミは
『記者クラブ』という排他的独占的組織をつくりあげて情報提供業を"独占"し、
事実上既存マスコミ機関のやりたい放題となっているから、これは到底無理。

あと、国家による統制というが、民主国家の選挙で選ばれた政治家が統制するのは
当然だろう。それこそ国民の代弁者だ。既得権にどっぷり浸った腐ったマスコミ機関が
国民の代弁者ツラするよりよっぽどまし。

5wΦ):02/04/12 01:24 ID:h1Ki0r1q
>>4
しかし、マスコミという情報の伝達手段を規制するということは、
われわれの情報伝達手段をも規制されてしまう危険性を孕んではいないか。
そしてそれは結局は国家による一元化された情報伝達という、
危険な状況に陥るのではないかと危惧するのだが。

そしてさらに、政治家は国民の代弁者だとは思ってもいない。
奴らは既得権にたかるハエだ。
6朝まで名無しさん:02/04/12 01:28 ID:m9jzEKrD
>5
>傲慢不遜なマスコミに絶縁状を突きつけるほかない。

この文、マスコミを政治家に置き換えれば?
ヤバイ政治家は選挙で落とせばいいこと。


7朝まで名無しさん:02/04/12 01:33 ID:m9jzEKrD
>5
マスコミという社会的仕組みと、マスコミ(報道)機関を混同してる。
当然、情報伝達としてのマスコミは必要。
しかし、現代日本の「既存マスコミ機関」は腐りきってるとしか思えない。
いかに健全で日本にとって有益なマスコミ機関をつくるか。
それには一定のルールも必要となるのは当たり前でしょう。
8wΦ):02/04/12 01:37 ID:h1Ki0r1q
>>6
じゃあ、見なければいいということね。
その通り、見なければマスコミの体質も変わってくるだろうね。

>>7
マスコミ「機関」に対する既成であればそれは可。
しかし、それによってインターネットなどのパーソナルメディアまでもが
規制されるように波及してはいけないと思うが。
9朝まで名無しさん:02/04/12 01:38 ID:/GHdbKSM
1は田中直樹ですか?
10紫陽花 ◆SvAwkMl6 :02/04/12 01:38 ID:c/Da1r5P
包括案が厳しいというのが問題ではなかったでしたっけ?
11朝まで名無しさん:02/04/12 01:43 ID:m9jzEKrD
この法案に反対する人って、規制、規制って無気になっていうけど、
そんなに無茶苦茶な法律じゃないとおもうぞ。
実際に被害者多数いるわけだし。
あまりに誇大妄想的解釈して鼻息あらくしてるマスコミ関係者をみてると
マジで浮いてるなあと感じるわ。
裸の王様状態。
12紫陽花 ◆SvAwkMl6 :02/04/12 01:47 ID:c/Da1r5P
良くは覚えてないのですが、
たしか曖昧な部分が多く、
最終決定は裁判所としているが、
政府が様々な指揮監督を行えることが問題では無かったでしたっけ?
13朝まで名無しさん:02/04/12 01:49 ID:m9jzEKrD
国民の代表度
政治家>>>>>>>>>>>(中略)>>>>>>>>>>>>マスコミ機関

でしょ。どう考えても。
14紫陽花 ◆SvAwkMl6 :02/04/12 01:50 ID:c/Da1r5P
>>13

代表度?
どうしてそれが出てくるんですか?
15朝まで名無しさん:02/04/12 01:53 ID:dq2xg8Og
ま、事実はどうあれ、日本の政治家が俺らの代表だとは死んでも思いたくないけどね。
16wΦ):02/04/12 01:53 ID:h1Ki0r1q
>>12
マスコミを誰かがぶっ潰してほしいくらいのことは俺も考えているが、
それを政治的に行うと、政治に対するアカウンタビリティの面で問題が生じると思っている。
権力による規制は、権力の順化を生み出す可能性がある。
やはり、規制ではなく、われわれ消費者の選択によって、
マスコミに圧力をかけていくほうがよいのではないか。
17朝まで名無しさん:02/04/12 01:53 ID:m9jzEKrD
>6
>政府が様々な指揮監督を行えることが問題
に対するレス。

つまり、国民の代表者が指揮監督してマスコミの暴走・凶悪化を
防止する責任があるということ。
マスコミが代表ツラして権力=悪という図式を作りあげていることこそ異常。

18朝まで名無しさん:02/04/12 01:56 ID:m9jzEKrD
>消費者の選択

具体的な方策は?
既存マスコミによって独占されている現状をどうたって打破する?
小泉改革では、「放送業務の水平化」を提案してるが、例によって
民放連が徹底的に抵抗してるよ。
19wΦ):02/04/12 02:08 ID:h1Ki0r1q
>>18
まず、テレビを見ない。これに尽きる。
ニュースソースは別のメディアによって得ればいいだろう。
視聴率が激減すればそれだけでマスコミは改善しようというきになる。
理想としては、テレビ自体がペイ・パー・ビュー方式になって、
消費者の選択が目に見えやすい形式にしていくことが望ましい。
20紫陽花 ◆SvAwkMl6 :02/04/12 02:08 ID:c/Da1r5P
>>16
禿同。
>>17
それに踊らされない国民を育てるの良いが、
政府がそれを行うのは少々やりすぎだということではないですか?
つまり、国民が、政府の関与の少ない第三者機関など、
それを防止するのは良いですが、
政府が直接関与するようなことになるのは困るということですよ。
まずメディアは右から左まで幅広く存在しているのが健全だと思いますが、
その幅を縮める可能性を多く秘めてます。
最も、こういう法案自体はあっても問題ないと思いますが、
いろんな部分が曖昧だったと思いますね。詳しくは覚えてませんけど。
曖昧な部分の判断を政府筋が下すのがどうかということだったと思いましたがいかが?
21紫陽花 ◆SvAwkMl6 :02/04/12 02:11 ID:c/Da1r5P
もう一つ。
公平なマスコミを求めるならNHKでいいと思います。
N23、Nステ、今日の出来事など様々な選択肢はあって当然だと思いますし、
これらまで「公平」な報道を求めなくてもいいと思いますよ。
偏向報道しているならそのように見ればいいのですし、
問題ならそれを人に伝えていけばいいのです。
しかし、そういった報道を潰すというのはいかがなものかと思いますね。
22wΦ):02/04/12 02:16 ID:h1Ki0r1q
>>21
まぁ、総じて日本のマスコミは左側にかしいでいるが。

偏向報道を見破る目を身につけることが第一。
それができないのであれば危険でマスコミに接してなどいられない。
子供のころから「テレビは作り物でバイアスがかかっている」という
常識を身につけさせることが必要だ。
23朝まで名無しさん:02/04/12 02:17 ID:m9jzEKrD
>19
いくら見なければいいとっても、一度傷つけられた報道被害者や組織は
いかなる手段でも救済されないのだよ。
ましてや加害者でありながら、救済することすらしない
既存マスコミ機関が野放しにされているなんて
民主国家として危険すぎる。
24wΦ):02/04/12 02:21 ID:h1Ki0r1q
>>23
しかし、救済の名目で規制の方向に進んでは、
今度は国家によって傷つけられた被害者や組織が救済されない可能性が出てくる。
ならば、やはり市場原理によってマスコミに危機感を与え、
問題を自助努力によって改善してもらったほうが危険が少ないと思うが。
25朝まで名無しさん:02/04/12 02:22 ID:KeqipGIH
>>6
あ〜…選挙ってのは「一部」さえ確実に押えれば勝つ訳。
自分の得意分野の企業に利権ばら撒けば勝つって事ね。
我々の批判は、そう簡単には届かんよ(日本ならマズ無理だろうナ
>>22
嘘を嘘と…以下略ってこったな
26朝まで名無しさん:02/04/12 02:24 ID:m9jzEKrD
>24
数社で寡占してる排他的マスコミ業界に、市場原理なんかはじめからないのです。
だからこそ、捏造や人権侵害しまくってるマスコミ機関が、いまだに生き残り、
被害者を生産し続けているのです。
市場原理や自浄作用がないから、こういう法案がでてきたのでしょ。
27紫陽花 ◆SvAwkMl6 :02/04/12 02:27 ID:c/Da1r5P
>>26
ちょっとだけ横レスですみません。
言葉尻ですが、
>市場原理や自浄作用がないから、こういう法案がでてきたのでしょ。
というよりも、
市場原理や自浄作用がない「と判断した人たちがいる」から、こういう法案がでてきたのでしょ。
のほうが正しいと思いますね。
28朝まで名無しさん:02/04/12 02:27 ID:m9jzEKrD
>24
記者クラブ解散、再販制度撤廃、放送電波の入札制、放送業務の水平化を
既存マスコミ機関が受け入れたら、市場原理による淘汰や自浄作用も期待できる
でしょう。
でなければ法律しかないでしょう。
29朝まで名無しさん:02/04/12 02:28 ID:b3V08FTh
報道規制の問題が出てきたときに、何でこういう話が出てきたのかということを伝えずに
学者だの作家だのを呼んで政府批判してしまうところが報道機関の自己批判能力のなさを
示していると思うよ。この辺りのことをきちんとやれる所があればいいんだがね。
30wΦ):02/04/12 02:29 ID:h1Ki0r1q
>>26
いや、いいかげん見る人が激減してくればマスコミも冷や汗をかくだろう。
「駄目な奴は見ない」とするわれわれ国民の意識を高めることが
まず必要ではないか。
マスコミの今の状況がいくら悪いからといって事をせいてはいけない。
まずは教育から始めることが大切だ。
31wΦ):02/04/12 02:30 ID:h1Ki0r1q
>>27
禿同
32朝まで名無しさん:02/04/12 02:33 ID:m9jzEKrD
>27
>市場原理や自浄作用がない「と判断した人たちがいる」

そう判断する人たちのほうがが圧倒的多数だろうよ。
33  :02/04/12 02:35 ID:Owh2VehV
>>1は共産主義国家の国営放送がどんな物か知らないようだ。
すくなくともメディア規制3点セットはマトモな民主国家の
政府がやるべき事ではないだろう。
34紫陽花 ◆SvAwkMl6 :02/04/12 02:35 ID:c73zBEv0
>>32
数を問題にしているわけではないので・・・
35朝まで名無しさん:02/04/12 02:39 ID:IpmKD41e
人権擁護法の問題点は言論3法スレを読めばある程度理解できるよ。
マスコミの問題と人権擁護法の問題は別にして考えるべき。
36わんにゃん@名無しさん:02/04/12 02:45 ID:nkM+h6ns
もし、人権侵害が起きた場合、220万とかじゃなく、220億とかの賠償金を認めれば
マスコミに自由をあたえてもOKでしょう。
37wΦ):02/04/12 02:47 ID:h1Ki0r1q
>>36
そうするとアメリカのような訴訟社会になりかねんけどな。
でも、それもまた一つの選択ではある。
38 :02/04/12 02:49 ID:XGJBt3H9
平成の「治安維持法」なんじゃないか?今回の法律は。
39  :02/04/12 02:54 ID:VCaz0GdA
>>36
マスコミに取り上げられる段階で疚しい事があるだろうに。
40  :02/04/12 02:58 ID:VCaz0GdA
どちらにせよ、本当に国民の事を考えた法案であるならば
裏でコソコソと進行させる必要性はないだろうな。
41朝まで名無しさん:02/04/12 03:02 ID:b3V08FTh
>>40
マスコミが取り上げないだけ。見なかった、知らなかったでキャンペーン張ってるのよ。
いつもの手だね。
42紫陽花 ◆SvAwkMl6 :02/04/12 03:04 ID:c73zBEv0
>>41
マスコミは結構取り上げてますよ。
43朝まで名無しさん:02/04/12 03:09 ID:b3V08FTh
>>41
今まで取り上げなかったというのが正しかったかな。
秘書だの何だのってスキャンダルがあるからって重要な法案を審議してはいけない
ってことはない。どうもその辺のアングルをマスコミが勝手に作ってる節がある。
44朝まで名無しさん:02/04/12 03:10 ID:wTSPVTea
つまり、なんらかの形でのマスコミの暴走や凶悪化への抑止力が必要である
という点ではみな同じなわけね。
案としては、
@法律によるルールつくり
A徹底的な界自由化による淘汰
>>28の言う、記者クラブ解散、再販制度撤廃、放送電波の入札制、放送業務の水平化など)
B人権侵害には懲罰的な高額損害賠償を科す
があるわけだ。
おれとしては、すべて実現してもらいたいがの。
45記者:02/04/12 03:11 ID:Vfv2qPdt
マスコミといえどもお金にならないとね〜〜〜。
おまんまの食い上げになるようなことには絶対反対。
人の不幸は甘い蜜ーーー金ーーーーーんんっーーー。
今の世の中金ですよ。
46  :02/04/12 03:11 ID:VCaz0GdA
>>41
そういう話ではない、国会での動きの問題だ。
表立った審議もせずに抜き打ちで提出して数の力で
ゴリ押しを狙うなんてのはマトモなやり方ではないぞ。
47朝まで名無しさん:02/04/12 03:13 ID:wTSPVTea
いまのマスコミじゃあ、どんなに人権侵害しても、
寡占業界で会社は潰れない、賠償金も痛くない、取り締まる法律もない、だもんな。

これじゃあ、再犯を繰り返すわけだな。
48紫陽花 ◆SvAwkMl6 :02/04/12 03:13 ID:c73zBEv0
もう一つ問題点をあげれば、
マスコミといっても大手よりもフリーのジャーナリストや、
私たちのような一般市民にまで類が及びかねないということでしたっけ?
つまり、その持ってる情報の量次第でということですが。
49wΦ):02/04/12 03:14 ID:h1Ki0r1q
>>44
@の案は、規制しようと罰則を強化しようと、
どんどん締め付けがきついほうにスライドしかねんから
諸手を挙げて賛成、とは行かないけどね。
50朝まで名無しさん:02/04/12 03:15 ID:wTSPVTea
>>46
そういうトップダウン方式をさんざん褒め称えていたのは
マスコミじゃなかったか?
自分に不利なことには、一転して抵抗勢力となるわけだ。(ワラ
51朝まで名無しさん:02/04/12 03:18 ID:wTSPVTea
宗教の自由と叫んで、殺人しまくった某団体もあったな。
言論の自由と叫んで、社会的殺人を繰り返しているのがマスコミ機関。
52wΦ):02/04/12 03:18 ID:h1Ki0r1q
>>48
大きな秘密を握っていて、それをネットという手段で流すことができる個人にまで
規制がかかることは避けなければならないだろうね。
53朝まで名無しさん:02/04/12 03:23 ID:wTSPVTea
マスコミ業界の超絶的ご都合主義には恐れ入る。
54紫陽花 ◆SvAwkMl6 :02/04/12 03:24 ID:c73zBEv0
>>52
たしか、顧客情報みたいなものにも数千件持っていれば事業者として、
その範囲に含まれると思いましたが・・・?

あと、以前政府のもつ情報こそを外に流せなくする要に最大限努力すべきであって、
これらの法案ではそういった情報の管理についてはあまり書かれていないのも問題だといってる人がいたような気が・・・。
55wΦ):02/04/12 03:24 ID:h1Ki0r1q
朝三暮四がマスコミ共通の特徴だからなw
唯一一貫しているのは

ってことだけだな。
56紫陽花 ◆SvAwkMl6 :02/04/12 03:26 ID:c73zBEv0
最大の問題は
言論統制にならないようにしなければならないということですね。
57wΦ):02/04/12 03:27 ID:h1Ki0r1q
>>54
どこから「社会に影響を与える情報源」とするのかがあいまいすぎる。
問題だろう、これは。
いつの間にやら事業者として規制されていたらたまったものではない。

>政府のもつ情報こそを外に流せなくする要に最大限努力すべきであって
確かに、情報公開の名のもとにその手の情報が流出する状況はまずい。
戸籍情報でさえ、簡単に閲覧できる世の中とは・・・
58朝まで名無しさん:02/04/12 03:27 ID:wTSPVTea
つまり、なんらかの形でのマスコミの暴走や凶悪化への抑止力が必要である
という点ではみな同じなわけね。
案としては、
@法律によるルールつくり
A徹底的な界自由化による淘汰
>>28の言う、記者クラブ解散、再販制度撤廃、放送電波の入札制、放送業務の水平化など)
B人権侵害には懲罰的な高額損害賠償を科す

3点セットで希望。
59  :02/04/12 03:28 ID:VCaz0GdA
>>50
マスコミは関係ない、与党の国民に対する態度の問題だ。
この法案が国民のためになる物だとするならば、
「我々は国民のために、こんな素晴らしい法案を提出します」
という動きがあってしかるべきだし支持率アップの材料として
積極的にアピールするはずだ。

それが無いのは国民に望まれない法案であり支持率アップに
繋がらない事を自覚しているからだ。








60朝まで名無しさん:02/04/12 03:32 ID:wTSPVTea
>59
そりゃあ、どんなにいいことでも、マスコミに都合の悪いことは
いいように歪めて国民を煽動するのがマスコミの常だからだろ。
61wΦ):02/04/12 03:33 ID:h1Ki0r1q
>>59
そうである可能性もあるが、言い切れないだろう。

今の政治家が気にするのは、国民よりもマスコミだからね。
国民への情報がすべてマスコミを通じて広まる状況では、
なかなか法案を宣伝しにくいだろう。
62紫陽花 ◆SvAwkMl6 :02/04/12 03:34 ID:c73zBEv0
>>59
熊代議員を初めアピールはしてますよね。
「国民を守るための法整備だ」と・・・
>>57
ですね。
後は、何が人権かどうかなども政府(関係者)が決める、
私達の定義ではなく、それは恣意的な意志が入りかねないし、
情報公開などしても、実際彼らの都合の悪い部分は黒く塗られたりして、
欲しい情報が得られないことも多い。
以前テレビでBSEの資料を求めた人がテレビに出ていたが、
出てきた資料はほとんど黒で塗りつぶされて、
取材の体をなすことが出来なかったそうですし。
そういうことは無しにして欲しいですね。
63朝まで名無しさん:02/04/12 03:36 ID:wTSPVTea
凄まじい勢いで低下するマスコミ業界の社会における相対的信頼度。
白紙にもどして出直しなさい。見苦しい抵抗やめななさい。
64  :02/04/12 03:36 ID:VCaz0GdA
この法案が通っても通らなくても、自民党にはもう後がないのは明白。
自民が野党に回るのが時間の問題だとするならば、無理矢理にでも
一連の法案を通してスキャンダルで告発される心配を永久になくす。
そして再び自民に風がふくのをじっくり待つための準備だな。
65wΦ):02/04/12 03:37 ID:h1Ki0r1q
>>62
在住外人の犯罪が、人権の名のもとに告発できない、
なんてことになったら困るものな。
あくまで政府がそのような規定をするべきではない
66朝まで名無しさん:02/04/12 03:38 ID:wTSPVTea
>64
左翼お決まりの妄想癖全開。
67紫陽花 ◆SvAwkMl6 :02/04/12 03:40 ID:c73zBEv0
>>65
立法するとしても、あくまでその判断は私たち国民市民がすべきなのですがねぇ・・・
恣意的な規定をされたら・・・
68wΦ):02/04/12 03:41 ID:h1Ki0r1q
>>67
まぁ、とはいっても国民市民がどうやって決めるんじゃ
っていう問題もあるけど。
ならばやはり、人権云々は司法判断にゆだねて、
その場合の罰則強化に動いたほうがいいのだろうか。
69  :02/04/12 03:42 ID:VCaz0GdA
>>66
どちらにせよ一連の法案によって自民の支持率は急落する。
それでなくとも解散総選挙は免れんだろう。
70朝まで名無しさん:02/04/12 03:44 ID:wTSPVTea
>69
いや、よくやったと支持率上がるだろ。
71紫陽花 ◆SvAwkMl6 :02/04/12 03:44 ID:c73zBEv0
>>69
言葉足らずでした。
つまり政府の影響を出来るだけ排除した機関が判断すべきで、
そこは情報公開を徹底して欲しいですね。
ま、最終的には司法にゆだねるわけですが。

同時に司法改革をして欲しいですね。
私たちに身近な裁判所ということで。
72紫陽花 ◆SvAwkMl6 :02/04/12 03:46 ID:c73zBEv0
>>70
なし崩し的に通過した一連の法案であがりますかね?
有事関連法案やメディア三法などで?
そりゃちゃんと議論して、充実した内容であればあがるでしょうが、
ズブズブといわれるままではねぇ?
73wΦ):02/04/12 03:47 ID:h1Ki0r1q
>>71
>政府の影響を出来るだけ排除した機関
これもまた難しいけどね。
そこは情報公開の徹底によって監視を怠らないようにする、と。

司法改革はやってほしいね。
あまりに短すぎて訴訟社会になっても困るが。

と、いうわけで寝るとします。
おやすみなさい。どうも。
74紫陽花 ◆SvAwkMl6 :02/04/12 03:48 ID:c73zBEv0
>>73
何事も徹底した情報公開ですね。
おやすみなさい。またです。
75 :02/04/12 03:49 ID:2pwcbDPo
ネットが登場し2ちゃんねるのような情報収集、情報の批評の場ができた今
色々な意味でメッキがはがれてきている。
マスコミの無力化はどうあがいても避けられない時代の潮流だ
76  :02/04/12 03:51 ID:f611NBdS
ところで皆さん。
このスレではマスコミ=民放のようだが。
一連の法案に対してNHKが物凄い抵抗を見せている事には
残念ながら気付いてないようだな・・・

77朝まで名無しさん:02/04/12 04:38 ID:jXUGJkcr
みんな寝てしまったようだが、
次に誰かが来た時のために書いておこう。

一連の法案に対して最も危機感を感じているのはNHKなのだ。
表立って法案の名前こそ出さないが、各種番組の中で日本が
とても危険な方向に進みつつある事を必死に訴えかけている。

表現や想像による発散で犯罪が抑止される事を訴えた番組。
旧共産国におけるメディア規制と情報操作の恐ろしさ、
それに屈せず闘って勝利した民衆のドキュメンタリー。
中国における政治腐敗を描く小説家を紹介する番組。
78紫陽花 ◆SvAwkMl6 :02/04/12 04:41 ID:c73zBEv0
>>78
そういったことが規制される可能性があるのですね。
79朝まで名無しさん:02/04/12 04:58 ID:xIV5KT8B
他にも、
NHHは春休みに「オネアミスの翼」というアニメ映画を
放送している、詳しい内容は各自で調べていただきたい。

重要なのはこの映画には政治を皮肉った表現が多数ある事と、
主人公が入浴中の少女をなんとなく押し倒してしまうという
男性特有の心理状態を描いた性的表現が含まれている事だ。

この映画をあえて春休みの昼間に放送した事は、
一連の法案に対するNHKの無言の抗議だと私は思っている。
80紫陽花 ◆SvAwkMl6 :02/04/12 05:00 ID:c73zBEv0
>>79
かなりの皮肉はあると思いますけどね・・・
81朝まで名無しさん:02/04/12 05:04 ID:+fI/vUcI
>>79
ハァハァ
82朝まで名無しさん:02/04/12 08:16 ID:xMQ0qRj6
どういう形であれ、抑止力は必要。絶対に。
83朝まで名無しさん:02/04/12 08:19 ID:IpmKD41e
確かにNHKの抵抗すごいですね。
オネアミスは日本のアニメの中でもかなりの名作だと思いますよ。
特にガイナックスの最後の良心とまで言われている某氏が担当しているやつだけ有ってね。
84朝まで名無しさん:02/04/12 13:58 ID:ufMYZccH
>どういう形であれ

ここには賛同致しかねます、ハイ
85マスコミへの天罰:02/04/12 19:30 ID:tIFny24D
@法律によるルールつくり
A徹底的な界自由化による淘汰
>>28の言う、記者クラブ解散、再販制度撤廃、放送電波の入札制、放送業務の水平化など)
B人権侵害には懲罰的な高額損害賠償を科す

86朝まで名無しさん:02/04/12 20:31 ID:LawyIYco
マスコミ内部にも第3者機関が入り込み審査できる体制でも築けば
少しは良くなるのではないのか?

公団などの審査機関について政府を批判しているマスコミのことですから
自分達にもそれをつけなさい。
87   :02/04/12 20:45 ID:V1OBA9Gr
新聞配達でビルが立つ
ぼろ儲け
88朝まで名無しさん:02/04/12 21:03 ID:p7lfTCfu
このスレでマスコミ批判してる人たちって、
今回の法案で本当に痛い目にあうのがどんな人たちか分かってないみたい。

痛い目にあうのは雑誌と個人のジャーナリスト。あとネット。
要するに記者クラブに入ってないメディア。
本当に役立つ情報を発信してるメディアがつぶされる。

それでも今回の法律いいとおもう?
89 :02/04/12 21:09 ID:vBrclTIq
人権に関してはBROでは足りないのか?
90朝まで名無しさん:02/04/12 21:33 ID:dSMZZKQ1
どうも妙な意図を持った意思を感じる。
マスコミ規制しろと叫ぶが、恐らくメディア規制3法案通ったら、きっと2chも
ただじゃ済まないよ。

自分でいつも利用してる奴には出ない発想だな。
わざわざ2chまで遠征してる奴ご苦労さん。

91朝まで名無しさん:02/04/12 21:58 ID:hN4eH4at
   λ_λ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( `ー´) < 今まで通りでいいんじゃネーノ?
   /   ノつ  \__________
  (人_つ_つ
92朝まで名無しさん:02/04/12 22:00 ID:uTtYLQdy
システムに関しては、先進各国ではオンブズマンが機能してて、人権被害救済の
サポートやメディアの監視ってしてるんだけど、日本でもできないのかな。
もちろんオンブズマンも組織である以上、そのうち腐敗とかするんだろうけど、
それでも組織腐敗の問題は、淘汰が解決してくれそうだし。
93  :02/04/12 22:00 ID:0WQlI8Xr
有本さん北朝鮮で近く会見 平沢議員が宣伝工作と指摘
 
 自民党の平沢勝栄衆院議員は12日、朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)による拉致被害者
と認定された元神戸外大生の有本恵子さん=当時(23)=に関し「今月中に北朝鮮が有本さん
を日本のマスコミと会わせるとの情報がある。有本さんに『自由意思で来た。ハッピーに暮らして
いる』と言わせるのは間違いない。宣伝工作で、だまされないようにすべきだ」との見解を明らかにした。
 
国会内で12日開かれた超党派の「北朝鮮に拉致された日本人を早期に救出するために行動
する議員連盟」の設立準備会合で述べた。平沢氏は会合後、記者団に「確かな情報源から聞いた」
とした上で「(私が何も言わないまま)会見が行われれば国民はだまされる。その前に言ってほしいと
(情報源から)頼まれた」と説明した。
http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=GIF&PG=STORY&NGID=AMAN&NWID=A0171210
94朝まで名無しさん:02/04/12 22:24 ID:KsT7m9J6
名誉毀損の賠償金をいまの100倍くらいにすれば少しはこたえるだろ。
懲罰的に10億円の賠償金とかね。
奴らは金儲けのための確信犯なんだから、そのくらいして当然。
95朝まで名無しさん:02/04/12 23:35 ID:KsT7m9J6
マスゴミ、往生際悪すぎ。
96朝まで名無しさん:02/04/12 23:40 ID:dSMZZKQ1
>>95

94は良いけど、何があんたをそうまでさせるんだ。気味悪い(藁

97朝まで名無しさん:02/04/12 23:42 ID:CFn46pLC
>>89
機能してないから問題になってるんだろ。
98 :02/04/12 23:55 ID:/lzDysX4
マスコミってそんなに悪い事をしているだろうか?
自分は現状でもとくに問題があるとは思っていない。

一連の法案が通らなかったとしても、世論が規制
強化を求める方向に流れる事を恐れるマスコミは
自主規制を強化するものと思われる。

それに、ここでマスコミ叩きをしている人達は主に
ワイドショーの類いを規制してほしいのだと思うが
一部民放での子供番組のヒステリックなまでの自主
規制は正直にやり過ぎに思えてならない。
99 :02/04/12 23:57 ID:/lzDysX4
>>97
機能していない根拠はあるのだろうか?
つい最近もBRO経由の訴えが上がったではないか。
100 :02/04/13 00:03 ID:TKyar5p1
>>98 マスコミってのはTV局だけじゃない
101 :02/04/13 00:08 ID:F6Z8YL/x
>>100
ならば、出版と放送とネットは個別の法律を作るべきでは?
102 :02/04/13 00:16 ID:vLJ8QJVr
マスコミの悪い所は
偏向報道、ねつ造報道に対して全く責任を持たない。
民放が故にスポンサーの意向が入ってしまう。
企業ならまだいいが、宗教団体、市民団体などと癒着すると始末に負えない。
マスコミ自体がある種の思想を持ってる場合も多い。
民放がゆえに、自己に都合の悪い報道をしないなど

つまり「自由な報道」を語るのはよいが、
自由=勝手をしてよいと言う事ではないのだよ。
103   :02/04/13 00:27 ID:F6Z8YL/x
>>102
そのスポンサーや意思が「政府」になる事が最も恐ろしいのです。
特定のマスコミが特定の団体と癒着したとしても、他のマスコミが
それを批判する事は可能です、無論その中にはネットで発言する
個人も含まれます。

ところが、言論3法では全てのメディアを法務省の管理下に一律に
置かれてしまいます、ネットで発言している個人も含めて統べてです。
ユーゴスラビアの過ちを繰り返してはいけない、そう思います。


104朝まで名無しさん:02/04/13 00:30 ID:SfIiX0Re
マスコミの嫌われるところは
ご都合主義、棚上げ主義が横行してるところ。
例えば、改革、改革とさんざん煽っておいても、いざ自分たちが改革の対象
となると、とたんに抵抗勢力となってしまったりする。

既存報道機関の自由を、言論・報道の自由に摩り替えて保身を計る。
他業界の既得権を叩いておきたがら、自分たち既得権は絶対に守る。

ほんとに腐ったヤツラだと思うね。
105朝まで名無しさん:02/04/13 00:31 ID:SfIiX0Re
>103
>他のマスコミが それを批判する

嘘つけ。いままでそんな実績が一度でもあったか?
絶対にあり得ないこと。
106   :02/04/13 00:32 ID:F6Z8YL/x
>>104
これは改革ではないと思います。
このような法律に反対しないマスコミなど在ってはなりません。
107  :02/04/13 00:34 ID:F6Z8YL/x
>>105
個人も含まれると書いたはずです。
108朝まで名無しさん:02/04/13 00:37 ID:SfIiX0Re
>106
マスコミの既得権に切り込んだ「放送業務の水平化」改革案に
も民放連は抵抗勢力化してるようだが。(ワラ
109朝まで名無しさん:02/04/13 00:41 ID:SfIiX0Re
国民の代表者たる政治家が、市民の人権を侵害する暴徒を取り締まるのは
当然の責務だとおもう。
110  :02/04/13 00:42 ID:F6Z8YL/x
>>108
それは言論3法とは分けて考えるべき問題です。
111  :02/04/13 00:47 ID:F6Z8YL/x
>>109
言論3法によって侵害される国民の権利はどうなるんですか?
こうして議論する権利すら侵害される恐れがある事を何故
解らないのだろうか・・・
112 :02/04/13 01:00 ID:w1qei6/Y
>>102
>民放が故にスポンサーの意向が入ってしまう。
>企業ならまだいいが、宗教団体、市民団体などと癒着すると始末に負えない。
>マスコミ自体がある種の思想を持ってる場合も多い。

つーか、所詮サラリーマンが作っているんで、会社的(Not 社会的)に
「モンダイ」を起こさないために自己検閲が入るんだよね。
宗教団体や「被差別」者が巧い事やって、法の網をすり抜けたり
公庫から甘い汁を吸っていたとしても、
後の抗議活動がウザイから報道しない。

そのくせ、「強者」であるために逆に弱い一般人のちょっとした
不道徳(「シルバーシートで寝た振り」や「路上駐車」)なんかは
「憤激リポート」とかいって大々的な企画になる

人生を目茶目茶にする様な誤報(松本サリン、所沢ほうれん草)
には知らん振りだし、いざとなれば名誉毀損で20万円。
しかもちゃんと調査した上の誤報ならまだしも、匿名報道やキャスター
による根拠の無い誘導など禁じ手をやりたい放題
113朝まで名無しさん:02/04/13 01:01 ID:2r/Oq0RC
ネット内で色々「反対運動」とかやっている人がいるようなので、適当にコメントを。
基本的に読んでも面白くないと思うので読み飛ばし推奨です。

結局この種の問題はある種のジレンマ的な問題、あるいは、想定しているイメージによって結論がまったく違うものであるということです。
つまり、この種の法案に反対している人は、 「何か尊い表現活動」が規制されるというイメージで動いているわけですが、このイメージは自分たちの運動を美化するために(美しい方向に)ねじ曲げられている。
実際には社会的にまともな言動さえしていれば、特に表現活動が禁止されるとか、そういうことはない。
つまり国民全体にとって危険だとか言うのはウソだと思う。

またイメージ論の問題として言えば、これはいくらでも操作出来る。
表現の自由が暴走している悪質な事例を列挙して相手の正義感を誘発し賛成させることは簡単です。そして表現の世界の実態としてはそちらのイメージの方が(つまり悪い表現がたくさんあるというイメージの方が)、むしろ正しいだろうということです。

そして私が冒頭でジレンマと言ったのは、実際には非常に非道徳的な実態があるのは事実だろうということです。
つまり恐らく我々が俎上に乗せるべき問題は、そういう悪質な事例をどうするか、というギリギリの判断のはずです。(つまり尊い活動を取り締まるからこの法律は悪いんだというのは、問題の焦点から目を逸らしているだけだと思う)。
そして世間一般的にはもしかするとジレンマでもギリギリの判断でもなく、ただ単に取り締まればいいだけという結論になることかもしれない。

いずれにせよ、この問題をフェアに扱うためには、まず悪質な表現が多々あるとイメージすること。そしてそういう問題のあるものに対していかなる判断を下すかということです。ひとつも尊くない糞みたいで悪質な表現に対してその自由を守るのか否か、という問題です。
要するに、
反対派・・・尊い表現活動が規制される
賛成派・・・糞みたいな表現を規制できる
というイメージのずれが根本にあるので、まずそれをどうにかと。

尊い表現を守れと言っている人は、つまり尊くない表現は守らなくてもいいのかどうか・・・、ということです。
「悪用される危険性がある」という人は、悪用されなければ(つまり社会的に問題のありそうな表現だけをピンポイントで摘み取ることが可能なら)規制していいということなのか。
これは決して揚げ足を取って言っているのではなく、問題の一番の核心です。
まあもしかすると内容に関わりなくすべての表現は尊いんだということなのかもしれませんが。もしそれが尊いケースだけイメージして悪質なケースから目を逸らしているなら、問題をオブラードでくるんでいるだけだと思う。

もしそうではなく、「表現活動はどんなに問題があっても規制するべきではない。社会的に多少の問題はあっても仕方がない」ということであれば、筋は通る。
少なくとも私個人としては、「社会的に問題があっても表現は規制されるべきではない」という考えはありだと思う。

ともかくこういう法案が通るのは実は悪用されないだろうというある程度の信頼感が広がっているからです。そしてその信頼感はある程度正しいし、通信傍受法とか自衛隊に関しても話は同じ。たぶん危険性を強調してもそれは世間一般では空念仏と同等だと思う。
114朝まで名無しさん:02/04/13 01:02 ID:2r/Oq0RC
表現の悪影響という問題に関してですが、こういう話になると急に「表現と犯罪の因果関係はない」ということが強調されます。
しかし、そういう人でもそれ以外の文脈において、たとえば「ヒカルの碁」の影響で子供が碁を始めるのを当然のこととして語るかもしれない。
実際のところ、フィクションの作品がある種の社会現象を産み出すことはいくらでも事例があるわけで、それを否定する人はあんまりいないはずです。
それにも関わらず「犯罪との因果関係」の話になると、いきなり全面否定しようとする。
要するにこういう人は、規制法案に反対するために「フィクションの作品に影響力がない」と強弁しているわけです。
「影響力はない」というのは明らかにウソなのに、法案に反対するための意図としてそう言おうとする。
つまり・・・、本当の問題は、道徳的にマイナスの影響力が厳然とあるとして、その作品の出版を禁じるべきなのかということです。
表現の自由とは無害な作品だけを許しているということなのか、ということです。

要するに悪影響を認めた上で、それを肯定する論陣を張る人がなかなかいないという印象を受けます。
実際のところ影響されてそれを実行するか否かは読者の道徳性の問題に委ねられるわけで、作者側は一切引き受けないということでもいいわけです。
「キャプテン翼」に影響されてサッカーを始めるとかいうのとは違って、何らかの作品に影響されて殺人に踏み切るとかいうのはそうはないはずで、たぶんその読者側の心理的抵抗(あるいは社会的に犯罪になるからやらないという合理的な判断)が働くはずです。
「スラムダンク」に影響されてバスケを始めた人は、殺人を面白がる作品を見て殺人をやるのか、というとそれはないだろうと。
つまり読み手の自制心の問題であるのか、作品側の規制の問題なのかということです。

ただ殺人はともかく、たとえば少年達が万引きをゲームのようにやるという漫画がブームになったとします。
その場合、間違いなく万引きは増えると思う。
殺人はともかく、軽犯罪を増やすくらいの影響力はある。
そしてこの漫画を規制しようという人達がいるとする。
これへの反対の論法として「フィクションの作品に影響力はないし、犯罪と作品の因果関係は証明できない」とか言っても一般的には通らないと思う。
実際に悪影響はあるのだから。
そして「悪影響があるなら規制する」という考えが正しいなら、この場合、この万引き漫画を規制するのは正しくなってしまうはずです。(因果関係を証明できないと叫んでもそれはウソだし、無駄)。
つまりこういうケースで表現の自由を主張するなら、悪影響があっても認めると言うしかないと思う。
115朝まで名無しさん:02/04/13 01:04 ID:7MBunmVh
113ー114

コピペうざい
116112:02/04/13 01:06 ID:w1qei6/Y
だからといって、法(しかも運用には政治家・官僚の恣意が入る余地
がたくさんある)で規制するのは反対。

とりあえず、名誉毀損の罰金を引き上げて懲罰的意味を強調し(たとえば最高罰金20億円)
司法の場で争わせるのが適当かと思う。

せいぜいその際の弁護士費用を公的補助するのが行政が関わるべき限界
117朝まで名無しさん:02/04/13 01:13 ID:0dJl0LT7
>>111
反対の人って、どういう訳か決まって「誇大妄想癖」があるんだよなあ。
いつも不思議に思ってたんだよ。

妄想的な最悪の結果を強調して不安を煽動するのはマスコミの常套手段ですな。
118紫陽花 ◆SvAwkMl6 :02/04/13 01:14 ID:VfxxbY4Z
>>117
とりあえず妄想の論点は何ですか?
119  :02/04/13 01:15 ID:PES95ie0
ネットによって個人がマスコミになりうる事を、
皆さんもっと自覚するべきだと思います・・・

放送局や出版社に対する個人的な感情だけで一連の法案に賛成
して通ってしまった時、発信者としての個人の権利がどれほど
侵害されるのか、もっとよく考えてみて下さい。
あなたもマスコミ自身なのです。

民放連や出版団体どころの問題ではない、
国民の大半が抵抗勢力になるべき大問題なのです。
120朝まで名無しさん:02/04/13 01:16 ID:0dJl0LT7
>118
>恐れがある事 by >>111

これが妄想でなくてなによ。

121紫陽花 ◆SvAwkMl6 :02/04/13 01:18 ID:VfxxbY4Z
>>120
解釈の違いじゃないですか?
122>119:02/04/13 01:20 ID:0dJl0LT7
放送局や出版社の個人的な利益のために一連の法案を廃案に
してしまった時、商業マスコミの暴走で市民の人権がどれほど
侵害されるのか、もっとよく考えてみて下さい。
123朝まで名無しさん:02/04/13 01:21 ID:FxFhDjl1
個人情報保護法だと2ch閉鎖可能でしょ。過去ログ倉庫に500人分くらいの
個人情報ありそうだし。
124紫陽花 ◆SvAwkMl6 :02/04/13 01:21 ID:VfxxbY4Z
>>122
改案で良いんじゃないですか?
125   :02/04/13 01:24 ID:aOyZAfHT
賛成派の皆さんに問う。
NHKが抵抗勢力になって必死に抵抗している理由は何だと思います?
126>116:02/04/13 01:25 ID:0dJl0LT7
>だからといって、法(しかも運用には政治家・官僚の恣意が入る余地
>がたくさんある)で規制するのは反対。

マスコミ報道こそ、恣意と猜疑心のカタマリなのだが。
127紫陽花 ◆SvAwkMl6 :02/04/13 01:31 ID:VfxxbY4Z
>>126
マスコミに何を求めますか?
128朝まで名無しさん:02/04/13 01:32 ID:vLJ8QJVr
>>112
マスコミやメディアに偏向があるのは誰もが認める所ではある。
それをどう健全な方向へ持っていくかが難しい。
またどうなれば健全なのか?って問題もある。

オレが思うに、問題なのはどのメディアも情報の流れが一方通行である事だな
ごく一部の人間が情報を掴みふるいに掛け、それを一方的に流すというシステムに歪問題がある。
自分たちが選ばれたごく一部の人間だというおごり
世論を動かせるという絶大な権力を有している。
司法・立法・行政並の権力と位置づけて政府は規制をしようとしてるのかもね。

政治家・官僚の謁見が入るのは言語道断だが
朝日なんか無くなってしまった方が良いとは思う。
個人の権利は守るのは法整備した方がよいな
あと、無責任な根拠のない報道 一方向への偏った報道
報道に対しては2ちゃんみたいな方向性が有効ではあるが、2ちゃんは
メディアにはなり得ないしな、報道に対して指摘は出来てもそれを反映
させる手だてがない。
129112(=116):02/04/13 01:35 ID:w1qei6/Y
>>126
>>112でそういうマスコミ(特に日本のマスコミ)の問題点をあげました。
その上で、今問題になっているアオカン法などには運用面で恣意的な余地
が大きい問題があるといっているわけです。

規制するなら、具体的なガイドラインを決めるべき。
ただ、法で表現を規制するよりも名誉毀損など司法の場で争うのが筋
だと思う。
その際、大企業であるマスゴミが痛みを感じるように罰金の最高額を
引き上げるべき(懲罰的賠償)というのがオイラの主張
130紫陽花 ◆SvAwkMl6 :02/04/13 01:35 ID:VfxxbY4Z
>>128
横レスで申し訳ないですが、
>一方向への偏った報道
は別に良いんじゃないですか?
全てが全て同じ方向に染まるのは問題ですが、
一つか、いくつかが同じ方向に向いていて、
その逆もあり、また中立もある。それで良いのではないでしょうかね。

あけあし取ったかも知れないですが・・・
131   :02/04/13 01:36 ID:lTMjSkpO
>>122
NHKが必死に抵抗しなければならない理由は何ですか?
少なくとも商業的利益ではないだろう。

132朝まで名無しさん:02/04/13 01:37 ID:0dJl0LT7
マスコミ犯罪に厳罰を適応するべき。

名誉毀損は本来刑事事件なんだから、厳密に刑事罰を科する。
且つ懲罰的な高額賠償金を払わせる。
名誉毀損記事かいた記者個人の刑事責任と会社の使用者責任を厳しく罰する。
もちろん、記者や会社への家宅捜査あり、逮捕あり。懲役刑あり。
賠償金も億単位にする。

そのくらいしないと抑止力にはならない。今の罰則がユルすぎる。
133紫陽花 ◆SvAwkMl6 :02/04/13 01:37 ID:VfxxbY4Z
>>129
禿同。
最終的に判断基準が「政府」の思惑になってしまうことが危険だと思う人が多いのです。
私たちが大丈夫だろうと思うことも問題出てくるような、
曖昧な、且つ恣意的な法案なので問題視していると思われます。
134  :02/04/13 01:40 ID:lTMjSkpO
誰かNHKが抵抗勢力になる理由を説明して下さい。
135朝まで名無しさん:02/04/13 01:40 ID:0dJl0LT7
誤報や人権侵害した放送局は、放送局免許の停止や取り消しをする。
再犯を繰り返すときは永久追放にする。
136紫陽花 ◆SvAwkMl6 :02/04/13 01:41 ID:VfxxbY4Z
>>135
ちょっと極端ですね。
137朝まで名無しさん:02/04/13 01:43 ID:vLJ8QJVr
>>130
そうなんだけどね。
しかし、多々足並みを揃えてしまうことがあるんだなw
森前首相叩きとか、松本サリン、真澄カレー、チベット問題歴史に対する解釈
言い出したらキリが無いが
まぁ しかし、近所の中村さん家のインコが死んだのも報道しろってのはさすがに鬱だしな
無理はあるけども
情報の掲示が一方通行なんだよ。
138  :02/04/13 01:44 ID:lTMjSkpO
誰もNHKが抵抗する理由を説明できないんですか?
139紫陽花 ◆SvAwkMl6 :02/04/13 01:46 ID:VfxxbY4Z
>>137
確か、カレー事件あたりから徐々に自主規制をかけよう、
或いは一律報道みたいなものに対する考え方が崩れているらしいですけどね・・・
ただ、どれほどのものかわからないですが。

大きなマスコミの力をそぐのは当然なんのでしょうが、
小さなマスコミ(フリー・個人・零細マスコミ)の力までそいでしまう可能性が有マスからね。
そこまでするのはいかがなものかと思いますよ。
140紫陽花 ◆SvAwkMl6 :02/04/13 01:47 ID:VfxxbY4Z
>>138
141朝まで名無しさん:02/04/13 01:47 ID:vLJ8QJVr
>>138
NHKは国営じゃないからな特殊法人だからじゃない?
142朝まで名無しさん:02/04/13 01:48 ID:6V+I+1pB
恐ろしい世の中になったよ。
報道の規制を政府がする時代が来るとは。

政府の動きを一般人が知り得るのは報道によってだけ。
その報道に政府が介入できる法律が出来たら、政府がおかしな方向に走り
出しても誰も気付かない。

妄想と言うが、この不景気の世にメディア規制3法案、有事立法案、
盗聴法なんか既に有る。そんなに大げさな妄想か?

143  :02/04/13 01:49 ID:lTMjSkpO
この問題の確信だからといって逃げないで下さい。
視聴率目当ての報道などしないNHKが抵抗する理由は何ですか?

144紫陽花 ◆SvAwkMl6 :02/04/13 01:50 ID:VfxxbY4Z
>>143
誰に聞いてるのですか?
145朝まで名無しさん:02/04/13 01:51 ID:Su156Zpz
>>137

137さんの言いたいのは、情報源の多元性と情報の多様性のどちらを
重視するかってことのような気がします。

同じ問題を扱っていたとしても、それにいろんな角度からアプローチ
できるか、それともそもそも同じ情報は扱うな!ってこと。

このことも問題だけど、それ以前に、いまの報道は同じ情報をあつか
っているから、情報源が多元になるはずなんだけど、それすら達成で
きていないと。だから余計にストレスがたまる…。やっぱ記者クラブ
制度が根本的な問題のような…。
146  :02/04/13 01:54 ID:lTMjSkpO
>>144
誰でも構いません。
民放が抵抗する理由が商業的不利益とするなら
NHKが抵抗する理由は何でしょう?
147朝まで名無しさん:02/04/13 01:54 ID:vLJ8QJVr
>>139
オレもそれは思うよ。
今回の法案は却下としても、何かしら手を加えなければいけないとは思う。

>>143
規制と視聴率は相互関係にないだろ?何を言いたいの?
148朝まで名無しさん:02/04/13 01:55 ID:6vEi2gr+
>>143

あまりにも言論規制三法案の内容がひどいから。
独自の研究所までもってながら、これに賛成するはずもない。
149朝まで名無しさん:02/04/13 01:55 ID:vLJ8QJVr
>>146
民放が抵抗する理由が商業的不利益ではないから
150紫陽花 ◆SvAwkMl6 :02/04/13 01:55 ID:VfxxbY4Z
>>146
余計な口出しをされるからじゃないですか?
つまり、「公平な」報道ではなく、
国の「プロパガンダ」放送と化してしまう可能性があるからではないですか。
151朝まで名無しさん:02/04/13 01:57 ID:4a+OdzhR
この法案って破壊力がありすぎるのよ。

真に日本と日本人のため、あるいは人のために考える人が
使ってくれたらかなり有効だろう。
しかし、一旦そうでない奴が使い出したら?
野中とか、橋竜とかそういう連中が使い出したら?
(現に青環法は田中の旦那が発起人だ。)
それを考えると、自分的には、”反対”に軍配が上がる。

マスコミの反応は・・・、
自分達がやりたい放題できなくなる、という感情もあるだろう。
が、
単純にプロとして自分達の仕事に口をだされる事に反発する
感情も多分にあると思う。
(もちろん、行き過ぎた報道や取材、ずさんな番組などを
擁護する気はないが。)

ところで122は
マスコミが中国や朝鮮関係で偏った報道
(及び、行き過ぎた日本批判)してる事も含んでるんだよね?
152   :02/04/13 01:59 ID:lTMjSkpO
>>147
少なくとも民放は相互関係にあるでしょう。
153朝まで名無しさん:02/04/13 02:01 ID:Su156Zpz
>>151
>マスコミが中国や朝鮮関係で偏った報道
(及び、行き過ぎた日本批判)してる事も含んでるんだよね?

テレビ局が偏向報道はまずいと思うけど、新聞が立場を明確にして
中国マンセーな報道するのはかまわないとは思う。購読する上での
基準になるし。
テレビは思わずみちゃうことがあるからね。
154朝まで名無しさん:02/04/13 02:07 ID:6V+I+1pB
今のマスコミに問題無しとは言わんけど、時折見掛ける北朝鮮とかのテレビ
放送と比較してどっちが良いと言われれば、今のほうが良いな。

報道がびびり巻くって政府の批判一つ出来なくなったらその国は終わり。

155朝まで名無しさん:02/04/13 02:09 ID:vLJ8QJVr
>>152
いやいや、規制されても視聴率取るのはワケないと思うよ。
そもそも報道番組で視聴率そんな取れないと思うしね。
規制されても資料率には影響ないと思うよ。
156朝まで名無しさん:02/04/13 02:17 ID:NukendWS

★TBS前報道制作局長、痴漢行為で逮捕
http://www.mainichi.co.jp/eye/tennews99/kiji/34.html

★TBS社員また痴漢 JR電車内、現行犯逮捕
http://www.sankei.co.jp/databox/paper/9908/03/paper/today/national/na1/03na1002.htm

★TBS、“下半身爆弾”相次ぎ大混乱 乱交疑惑、痴漢に続き今度は入浴盗撮
http://www.zakzak.co.jp/geino/n_July99/nws4112.html

★進藤アナ「イジメ告白手記」でTBS動揺 コスプレのミニスカートを着せられ…
http://www.zakzak.co.jp/geino/n-2001_04/g2001041308.html

★TBSがテレビ朝日に謝罪 報道番組が酷似
http://www.mainichi.co.jp/entertainments/geinou/0109/08-01.html

★テレビ東京、TBSに抗議 大食い番組パクるな!
http://www.zakzak.co.jp/top-xus/top2001113008.html

★TBS「報道特集」虚偽の報道で賠償命令
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Miyuki/1894/2001/03_15.html

★元上越市議の損害賠償請求で、TBS敗訴
http://www.mainichi.co.jp/news/selection/archive/200103/30/0330e008-400.html

★TBS副部長を逮捕 ゲーム喫茶でとばく
http://www.sankei.co.jp/databox/paper/9908/17/paper/today/national/na1/17na1001.htm

★TBS居酒屋襲撃の裏に金銭トラブル?
http://www.fujinews.com/today/2000-09/20000925/0925-04.htm

★サンディエゴ事件報道 TBS
http://www.bro.gr.jp/kettei/k002-tbs.html

★TBSに抗議 敷地内の墓地を無許可立ち入り撮影
http://www.mainichi.co.jp/news/selection/archive/200108/17/20010818k0000m040089001c.html

★TBS筑紫キャスター「屠殺場」発言事件
http://members.tripod.co.jp/trotzdem/chikushi.htm

★TBS「ニュース23」からウイルスメール600通発信
http://www.mainichi.co.jp/digital/housou/200112/17-2.html

★宗男応援ソング、TBSがやらせ?
http://www.zakzak.co.jp/top/t-2002_03/2t2002030501.html

★坂本事件とTBS問題
http://www.mars.dti.ne.jp/~takizawa/mas17.html
157朝まで名無しさん:02/04/13 02:19 ID:ZTf3+5Ov
逆にNHKって報道番組やまじめな放送が多いから
古典的な意味でのプロパガンダに利用されやすい
158朝まで名無しさん:02/04/13 02:23 ID:INrfTp3C
アルゼンチンやボスニアのマスコミにならなければいいが
159  :02/04/13 02:25 ID:nhWIDgsX
>>157
そうでもない、報道番組は民放の方がはるかに多い。
160朝まで名無しさん:02/04/13 02:30 ID:6V+I+1pB
>>156

一所懸命マスコミの悪を並べ立ててるみたいだけど、一言くらいコメント
書いたらどうだろ。

感情論で動いてるとしか見えないよ。

実際裁判でしっかり負けてたり、賠償命令食らったりしてちゃんと報い受け
てる事実もあるのは正常だ。

しかし恐ろしい執念だな、こんなに集めるのも。組織的に活動してらっ
しゃる方ですか?
161  :02/04/13 02:30 ID:nhWIDgsX
>>158
あとユーゴスラビアね。
民主化市民運動を「ファシズムでナチスを崇拝した団体」
と報道していたのだから。

162朝まで名無しさん:02/04/13 02:35 ID:4sq4pFD7
>>160
 バイトだろ、その筋から雇われてる
163朝まで名無しさん:02/04/13 02:48 ID:ZTf3+5Ov
>>159 民放は報道番組の質が悪すぎて
目を覆いたくなる
164朝まで名無しさん:02/04/13 03:13 ID:6V+I+1pB
>>163

それで良いんじゃないの?

そうやって取捨選択出来る目があるんだから。
いい加減、マスコミは鵜呑みにするものじゃないってのは判ってきてる
筈だ。その中から自分なりの判断で何かを拾い上げる技術が大切なんじゃ
ないかな。時には語られてる事と全く逆のものを拾い上げる事になるかも
知れないけど。

政府に限らず特定の団体に一括管理させたら、そんな自由も無くなるかも
よ。

165紫陽花 ◆SvAwkMl6 :02/04/13 03:14 ID:an0Gtl5U
>>164
ネットなんてそうですよね。
情報が氾濫しすぎている。
これからは自分で情報を取捨選択していく力が必要になりますからね。
166???:02/04/13 03:17 ID:/B4S86ov
共産主義者は自分達に反対する人をファシストと呼びます。
167紫陽花 ◆SvAwkMl6 :02/04/13 03:18 ID:an0Gtl5U
>>166
168 :02/04/13 03:20 ID:FSqX3HQa
>>165
一連の法案はその能力を育てる機会を奪います。
169 :02/04/13 03:28 ID:FSqX3HQa
>>166
>共産主義者は自分達に反対する人をファシストと呼びます。

呼びますね、自分の事を棚に上げてね。
旧ユーゴのミロシェビッチが良い例です。
170朝まで名無しさん:02/04/13 04:04 ID:9vmklNOu
>>162
ヒマな公安警察が権限拡張するための法律がメディア規制法だという
見方もあるから、ヒマな公安警察がやってるのかもしれません (´ー`)y-~
171朝まで名無しさん:02/04/13 04:21 ID:z7NwO0sU
ファシストとか関係ないだろ。
問題は、公権力による人権侵害に対する規制や保証がもっとも甘い事だ。
本来人権と言うのは公権力から国民の権利を守るためにあるものなのにだ。
でそれを無視して単なるマスコミ規制に走ってる馬鹿な法案だからみんな反対してるんだよ。
それすら分からない奴は相手にする価値もないね。
172朝まで名無しさん:02/04/13 04:32 ID:HQP8CLwu
>>171
不当な人権侵害から国民を守るのが国の責務という面もあるからね。
何らかの規制は必要なんじゃない?
マスコミによる人権侵害って長い間議論されてきたと思うけど、マスコミの側が
全く改善する姿勢を見せなかったというのが背景にあるでしょ。今回の件は。
そういうことをほっといて体制批判をやってる辺り、やっぱり今回も反省してない
んじゃないかなぁ。人権侵害に当たる事案に関する議論ではないというのもあるけどね。
173朝まで名無しさん:02/04/13 05:11 ID:z7NwO0sU
>>172
正論です。
しかし人権擁護法(含めたいくつかの法案)とマスコミ批判を一緒にすると事の本質を見誤ることになりかねない。
法の趣旨本来の目的を果たせないようなザル法であるばかりか別の意図で悪用されかねない危険性を孕んでいる。
その事が本質のはずなのにそれから外れてマスコミ批判ばかりしていたってなにも変わりませんよ。
マスコミの問題は別個に考えるべきだと思います。
174朝まで名無しさん:02/04/13 08:23 ID:Q84geKdJ
132 :朝まで名無しさん :02/04/13 01:37 ID:0dJl0LT7
マスコミ犯罪に厳罰を適応するべき。

名誉毀損は本来刑事事件なんだから、厳密に刑事罰を科する。
且つ懲罰的な高額賠償金を払わせる。
名誉毀損記事かいた記者個人の刑事責任と会社の使用者責任を厳しく罰する。
もちろん、記者や会社への家宅捜査あり、逮捕あり。懲役刑あり。
賠償金も億単位にする。
そのくらいしないと抑止力にはならない。今の罰則がユルすぎる。

法律だけでなく、これも実現して欲しいとおもう。
175朝まで名無しさん:02/04/13 08:30 ID:Q84geKdJ
マスコミの抵抗をみてると、いかにマスコミが「人権軽視」しているかがわかる。
人をおもちゃにして、ネタつくり。人権無視で食い尽くす。
法律ができる原因は自分たちにあることを自覚するべき。

参考:
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Miyuki/1894/
マスコミ監視委員会

ここは、マスコミによる人権侵害、特にプライバシーの侵害
について報告するHPです。

176朝まで名無しさん:02/04/13 08:34 ID:Q84geKdJ
>>172
同意。
自分たちがさんざん繰り返してきた犯罪行為をまるで棚上げして、
体制批判で丸め込もうとしている。
コイツラ絶対に反省なんかしてないね。
今後も人権侵害を繰り返すだろう。
177朝まで名無しさん:02/04/13 09:19 ID:tSsH3V+R
>>172
同感
178朝まで名無しさん:02/04/13 11:49 ID:8HWHYxhj
>>174 >>175 >>176

と3連発でかなり凄い勢いだね。

私は現状のマスコミに問題無しとは考えてる訳では無いけど、法案には反対です。

マスコミと政府ってのはどちらも力を持ってる。
政府にしろマスコミにしろ我々にその力が不当に発揮される事は良くある。
そんな時彼らは、我々一般人に取ってはどちらも猛獣みたいなもの。

今はマスコミは一般人に吼えかかったり、政府に吼えかかったりしてるから、
まあ、こっちに吼えかかってくるのには、どうにかしようと思うのも判る。

ただ、政府と言うもう一匹の猛獣が我々に吠え掛かってくる時、マスコミと
言う猛獣は、そっちに向かう力になってくれる。

もちろん、マスコミがこちらに吼えかかる時は政府が力になってくれたりも
する。

言わば3すくみの状態でバランスがとれている。

でもこの法案はマスコミと言う猛獣の首に鎖を付け、政府と言うもう一匹の
猛獣の手に渡す事に他ならない。
そうなったら、マスコミの暴走は政府がなんとかしてくれるだろう。だが、
政府が暴走した時今度は政府に吼えかかる猛獣は居ない。

しつけは必要。だが、鎖を政府に渡す事だけは危険過ぎて絶対出来ない。
179 :02/04/13 11:57 ID:StPOo1c/
そして、その猛獣は基本的には国民が決める事になっている
180名無しさん」:02/04/13 12:21 ID:J8A8x9TF
どんなにマスゴミが偉そうなことを言っても、結局、自分たちの権益保護の時だけ
大キャンペーンを貼る糞ども。

マスゴミに人間の良識とかいう言葉は無縁だ。
ゴミは法律という鎖できっちり縛り付けておきべき。
181wΦ):02/04/13 12:32 ID:RZwDFA/G
>>179
今の選挙で、どのくらいわれわれの意見が反映されるのかは
はなはだ疑問だな。
182 :02/04/13 12:46 ID:StPOo1c/
>>181
そして同意
183朝まで名無しさん:02/04/13 13:35 ID:KzlTk8jR
>>180

とにかく、マスコミの害悪の側面の連呼の一点張りだけど、政府に対する
監視、抵抗という機能を奪う事に付いての危惧は無いのかな。そこのところ
訊いて見たい。

184段造:02/04/13 13:38 ID:MNqrL8Iz
マスコミは第四の権力。

立法、行政、司法、そしてマスコミ
お互いに牽制しあってこそ権力分立
185 :02/04/13 14:52 ID:sGzTySKV
あげ
186  :02/04/13 15:04 ID:sDBg3s1v
>>180
>自分たちの権益保護の時だけ大キャンペーンを貼る糞ども。

与党と官僚が権益保護するための法案ではないのか?
マスコミも政治家も糞はお互い様だな。

187朝まで名無しさん:02/04/13 15:10 ID:4UXuDw5b
マスコミの個人への権利侵害なら現行法でもなんとかなる気がするけど…。
つーか現行法で全然対処できるなら、弁護士増やせよ、ほんと。
188  :02/04/13 15:25 ID:1akjFmam
>>187
名誉毀損及びその他の不利益を理由に訴えれば十分だろうな。
抑止力として億単位の賠償を求める書き込みが頻繁にあるが。

人を殺して数年で出所できたり警察が誤認逮捕しても
賠償どころか謝罪さえ無くても許されるこの国で、
名誉毀損で億単位は非現実的だろう。
現状の賠償額は妥当なところだと思うがな。
189朝まで名無しさん:02/04/13 15:42 ID:nia2bFMd
ここでマスコミ嫌いって言ってる人たち、
ものすごーく頭悪そう…
感情論だけで物言ってる感じ。
190  :02/04/13 15:50 ID:aOyZAfHT
>>189
最近の新法は感情論につけ込んで賛同を得ておきながら
法文を熟読すると極めて危険な内容の物が多いね。
その辺が巧妙と言うか、恐ろしいところだよ。
191朝まで名無しさん:02/04/13 16:46 ID:bINEA9k0
>>189
別に感情論と言ってくれてもいいけどさ。

池田小の時、マスゴミが何したかを知っていて、
なおかつマスゴミに規制が要らないと叫べる方が
オレはキチガイだと思うよ。
192朝まで名無しさん:02/04/13 17:59 ID:FiBTCCfB
言論というと聞こえがいいが、時には凶器となる。
言論は自由とは、言論には言論で対等に対抗できるとう大前提が
あっての自由なので。
現代の排他的で寡占市場を形成した巨大商業主義マスコミでは、
あまりにも言論が一方的であり、あまりにも殺傷力がでかすぎる。
その殺傷力たるや一瞬にして一業界を潰すこともできるのである。
まさに核爆弾なみなのである。

個人の言論の自由はあるべきだが、
メディア機関の自由放題は余りにも危険すぎるということだ。
やはり、メディア機関には一定の規制があるべきだ。
メディア機関規制なら、全面的に賛成する。

メディア側は、自分たちのこれまでのあまりにも無体な行いによって、
言論の自由という言葉を自らの手で貶めてしまっているという現実を認識するべきだ。
193朝まで名無しさん:02/04/13 18:06 ID:FiBTCCfB
あと、メディア側の論法で気になるのは、
「政府、官僚=権力=悪、メディアはコレと対決する反権力、正義の味方。」
みたいな理論を展開するけど、それほどアンタたちは信用されてない。
まず、自分たちのやってきたことをしっかりと考えろ。
194 :02/04/13 18:09 ID:CWS2fVES
>>191
マスコミの規制を求める事と一連の法案に賛同する事は同義ではない。
民主国家の国民としての自覚があるならば、マスコミ規制は必要だが
政府の管理下に置かれるのは好ましくないと見るのが妥当なところだ。



195朝まで名無しさん:02/04/13 18:11 ID:eJ1hk5gF
メディア機関の権力批判の自由は与えましょう。
そして、メディアの非権力個人批判への名誉毀損裁判費用は、
メディア側が敗訴すれば、メディア側が負担する制度に
すればいいのです。
個人の権力批判ではそれこそあまりに無力です。
196段造:02/04/13 18:13 ID:MNqrL8Iz
言論と言っても、芸能人のプライバシーの暴露や、
犯罪被害者の情報開示なんか保護する必要があるのか。
その反面、創価の内情とかはほとんど報じない。
197 :02/04/13 18:15 ID:CWS2fVES
>>195
現状でも賠償額+裁判費用は取れると思うが?

198:02/04/13 18:17 ID:zRqBEsN7
マスコミはその法案のどの部分が言論や表現の自由に抵触するのか、
具体的に国民の前で説明するべき、各論の議論なしに闇雲に批判するの
は、政党政治の構図。
199段造:02/04/13 18:18 ID:MNqrL8Iz
>>197
そうだね。ただ、弁護士費用はまだ難しいけどね。
200  :02/04/13 18:20 ID:CWS2fVES
>>199
賠償額の中から払えば良いだろうに。
201  :02/04/13 18:23 ID:CWS2fVES
>>198
散々説明しているはずだぞ。
説明せずとも法務省の支配下に入るというだけで十二分に危険だが。
202朝まで名無しさん:02/04/13 18:55 ID:9ttk/MJj
普通の人にとっては、政府による監視より、マスコミによる監視の方が恐い罠。
早く規制してくれ。
203紫陽花 ◆SvAwkMl6 :02/04/13 18:57 ID:1ZbiRRvU
どうしてマスコミと本法案とごっちゃにするのでしょうね。。。
204紫陽花 ◆SvAwkMl6 :02/04/13 18:57 ID:1ZbiRRvU
つまり政府によって監視されたいということですかね?
205段造:02/04/13 18:58 ID:MNqrL8Iz
>>200
それが難しいのですよ。裁判所もなかなか認めてくれない。
一部の裁判だけだね。現実は。
206名無しさん&モー娘:02/04/13 19:31 ID:ylWDa1ZO
201>ここにこれだけ書かれているのを見ていると、説明が充分とはいえませんね。
この混乱振りはマスコミがその責務を果たしていない証拠。マス=>コミですからね。
反対していることばかり報道するのではなく、何が、どのように問題なのか、国民
の前ですべてのチャンネルで議論すべきでしょう。しかも、2ちゃんねるの人たち
のためにもわかりやすくね!
207朝まで名無しさん:02/04/13 19:45 ID:5kRsuac7
>>204

じゃあ、つまりマスコミに殺されたいということですかね?

208紫陽花 ◆SvAwkMl6 :02/04/13 19:46 ID:1ZbiRRvU
>>207
209紫陽花 ◆SvAwkMl6 :02/04/13 20:12 ID:1ZbiRRvU
もしかして内部告発とかスクープって出来なくなるのですか?
210朝まで名無しさん:02/04/13 21:43 ID:7L7I9dOi
>>209
出来なくなる、って今でもそんなものが出来てるかどうかかなり怪しい。
もしかしてニュース番組の「政府事情通」とか言ってシルエットしか出さない
インタビューとか真に受けてる?

もしかして捏造とか偏向報道って出来なくなるのですか?

と聞くのであれば、多分イエスだろうしオレは歓迎する。
211朝まで名無しさん:02/04/13 21:45 ID:7L7I9dOi
>>208
なんで「?」なんだ?

>>204>>207も、言っていることの妄想レベルは全く同じだが。
212紫陽花 ◆SvAwkMl6 :02/04/13 21:47 ID:1ZbiRRvU
>>211
>>202
>普通の人にとっては、政府による監視より、マスコミによる監視の方が恐い罠。
>早く規制してくれ。
>>204
>つまり政府によって監視されたいということですかね?
ですけど?
213朝まで名無しさん:02/04/13 21:48 ID:7L7I9dOi
>>212
それじゃ言葉を変えて聞き直そう。

じゃぁマスコミによって監視されたいということですかね?

オレはどっちも嫌だが。
214紫陽花 ◆SvAwkMl6 :02/04/13 21:49 ID:1ZbiRRvU
監視とは何ですか?
215朝まで名無しさん:02/04/13 21:49 ID:7L7I9dOi
>>213
さらに付け加えるなら、

信頼度
  政府>>>∞>>>マスコミ
 
216紫陽花 ◆SvAwkMl6 :02/04/13 21:50 ID:1ZbiRRvU
何の信頼ですか?
217朝まで名無しさん:02/04/13 21:52 ID:7L7I9dOi
>>214
あんたは>>204で何のつもりで答えたんだ?

>>216
信頼度で解らないなら信用度と言い換えてもいい。
218朝まで名無しさん:02/04/13 21:56 ID:7L7I9dOi
>>194
確かにそのとおりなんだが、
今の現状では政府の介入無くしてマスコミ規制はありえないと思う。

三権分立で考えるなら、司法・行政・立法はそれぞれ牽制しあえるが、
マスコミという第4権力を牽制するものは何も無いからな。
219朝まで名無しさん:02/04/13 21:58 ID:Mc+4xFr3
犯罪被害者のセカンドレイプが出来にくくなるから
マスゴミがゴネてるだけだべ
220紫陽花 ◆SvAwkMl6 :02/04/13 21:59 ID:1ZbiRRvU
>>217
二項対立のように仰ってるのであのように述べただけですよ。
マスコミの監視を規制したら次は政府の監視が待ってるでしょう?

信用度はどっちもどっちでしょう。
大体マスコミは右から左まで、幅広くあるからその価値があると思いますけどね。
そのどの部分を指して信用度が無いのかはわからないですが。
要はそれを見る個人の資質の問題ですから。
221朝まで名無しさん:02/04/13 22:12 ID:TEb0BL4l
マスコミだけ叩いて法案の本質を見ようとしないお前らはバカか?
せめて法案全文ぐらい読んでから話をしろや。

http://www.mars.sphere.ne.jp/jhrf21/Campaign/20020308A.html
人権擁護法案全文
222紫陽花 ◆SvAwkMl6 :02/04/13 22:13 ID:1ZbiRRvU
テレビや新聞だけでなく、ノンフィクション作家やフリーライターにも影響が出るみたいですからね・・・
223朝まで名無しさん:02/04/13 23:30 ID:JDS1L4Ew
法案賛成してる人の中には、反対してるものをまるでマスコミが正義の味方と
盲信する狂信者みたいに思ってる人が居るみたいだが、法案の反対者は恐らく
誰もそんな事思っていやしない。

精々が、法案によって政府とマスコミと言う一般人に取って脅威となりうる
勢力が同一勢力となってしまわないように、手を結ばんように願ってる程度に
過ぎない。

むしろなんでそんなに政府に全面的信頼を寄せてるのか訊きたい。

224朝まで名無しさん:02/04/13 23:42 ID:jHTaSL7p
アジサイさん頑張って!
225 :02/04/14 00:00 ID:USxB0ifW
>>222
いいや、ネットの掲示板で発言する個人にも及ぶよ。
「◯◯の社長は◯◯らしい」的な書き込みをしたら
例の法律使って叩けるわけだよ。

一見すると弱者救済のように思えるだろうが、
強者にとっては物凄い武器にもなってしまう事もある。
226朝まで名無しさん:02/04/14 00:04 ID:M1KOUMOt
ここでマスコミ叩きしてる人の考えてる「マスコミ」って
テレビと新聞のことでしょ?

いま本当に意味のある記事を書き、スクープを取っているのは
雑誌とそこに書いているフリージャーナリスト。
今回の法律のメインターゲットもその二つ。

「マスコミ」って一くくりにしないで考えることをお勧めする。
227 :02/04/14 00:05 ID:USxB0ifW
石器捏造を暴いたのはマスコミの功績だと思うが。
あのような事はもう出来なくなるんだな。
228朝まで名無しさん :02/04/14 00:06 ID:hXOEJsxt
使い古されたネタだが、一連の法律が施行されるとムネオみたいなのがやりたい放題になるんだよ。
マスコミがどうこうより、そっちの方が大変だよ。
229朝まで名無しさん:02/04/14 00:07 ID:FbOfc1En
マスコミの横暴は大問題。自然淘汰によってそういった
現象が駆逐されるのは、国民の良識としておおいに推進
されるべきでしょう。

ただし、法律によって、国家が監視するとゆう方法論は
猿以下の発想。論外
230名無しさん@お腹いっぱい。 :02/04/14 00:26 ID:yZUl9l4K
>>227
あの件は、マスコミにとっては一方的に叩く事ができて不利益とはならないから。

マスコミ・報道関係は日本人を煽り戦争をさせるように仕向け、
また戦中に嘘の情報で国民を騙し続けた事に対して、またその為に
「被害」を受けたアジアの各国には何か賠償をしたの?

ドイツ人みたいに「全部軍の責任」としてたよね。
そして戦後は赤い運動によって日本を精神的に駄目にしたし。
231 :02/04/14 00:31 ID:k7FQ0bsW
法案の全文を熟読して内容をしっかり理解する事ができれば、
マトモな民主書儀者ならば反対せずにはいられない。

本来なら、一連の法案のような話が国会から少しでも出よう
ものなら国民総動員で孟反発しなければならない内容なのだ。
他の先進諸国ならば、国民の世論が許さないだろう。
232 :02/04/14 00:34 ID:k7FQ0bsW
>>230
それは政府に無理矢理やらされたんだろ。
反発したら拷問だからな。
233朝まで名無しさん:02/04/14 00:42 ID:4BVhT2/H
>>232
オマエ、あふぉ?

じゃあ、珊瑚に落書きさせられた某新聞も、政府に無理矢理やらされたのか?(爆笑
234朝まで名無しさん:02/04/14 00:45 ID:No2lePDM
>>230

>マスコミ・報道関係は日本人を煽り戦争をさせるように仕向け、
>また戦中に嘘の情報で国民を騙し続けた事に対して、またその為に

これを憂える人がなんで、この法案に賛成するんだろ・・・
大体嘘情報の大本は国でしょう。国とマスコミが結託、まさにこの法案
が通ればこの時代とさして変らない状況が来るよ。

>「被害」を受けたアジアの各国には何か賠償をしたの?

それと法案とどういう関係があるやら・・・
そういう事は別口で告発でも何でもして下さい。今度の法案をマスコミ
に対する処罰みたいに思ってませんか?

>そして戦後は赤い運動によって日本を精神的に駄目にしたし。

うわ、なんだこれ・・・赤い運動ってまた・・・

235朝まで名無しさん:02/04/14 00:55 ID:No2lePDM
>>233

だから誰もマスコミを正義の味方なんて思ってやしないって。
嘘吐き揃いの胡散臭い奴らが政府の手先になったら、もう手が付けらん
なくなるから反対してるだけだって。

236紫陽花 ◆SvAwkMl6 :02/04/14 00:57 ID:Zb1of9CX
とりあえずこの法案の対象者は、
一定数の情報をもつ誰もがなりうるということですね。
それはマスコミだけでないということですよね。
237朝まで名無しさん:02/04/14 00:58 ID:4BVhT2/H
>>235
しかし、そういう心配をしなきゃならんという前に、誰かこの国の国民を
もっと客観的な目をもてるように育てなきゃならんと思うが・・・

基本的に、日本人の悪いところは
・パニック癖
・臭いモノには蓋
・多勢に迎合 → 自分の意見無し
というコト。マスコミがしっかり教育しろよ!
あ、出来ねえのか。マスゴミもアフォばっかだし。
238朝まで名無しさん:02/04/14 01:08 ID:No2lePDM
>>237

>しかし、そういう心配をしなきゃならんという前に、誰かこの国の国民を
>もっと客観的な目をもてるように育てなきゃならんと思うが・・・

〜育てなきゃならんてのは同感だが、「そういう心配をしなきゃならんと
言う前に」とは行かないな。法律は一旦通ったらそう簡単に撤回出来るもの
じゃない。ともかく大急ぎでメディアに対処する教育を進めるべきだろう。

それこそ政府が進めるべきもんだと思う。
あやしい法案作るより、そういう方向での介入こそ政府のすべき事だと思う
けどね。
マスコミがそんな視聴率の取れないものをする訳も無し。
239朝まで名無しさん:02/04/14 01:18 ID:3U8GFZM2
害虫を駆除しようとして農薬まいたら、
益虫・無害虫まで殺してしまい、
挙げ句、
その後の空白部分に別のさらに強力な害虫が進入・・・、
という事態を心配してるのだが。

無論、空白部分に益虫が入ることもあろうが、
最悪の事態を考えたい。

危機に機敏に対処できる国民ならどんな事態になっても
心配ないのだが、
そんな国民なら最初からマスコミの暴走も未然に
防げているしね。
240朝まで名無しさん:02/04/14 03:38 ID:4XUp9fi0
「稲垣メンバー」
241朝まで名無しさん:02/04/14 03:41 ID:38hv7e/c
政府もマスコミもうさんくさい面が最近目立つから、
悪いのが2つ合わさったらもっと悪くなるような…。
242朝まで名無しさん:02/04/14 05:04 ID:XPToTTqw
貴様ら、法案読んで、理解して書きこんでるのか?
とくに>>230とか>>233
煽りたいだけちゃうか?
243名無しさん&モー娘:02/04/14 07:14 ID:OhVEmp2i
具体的に人権擁護法案のどの条項がマスコミ報道規制になるのですか?
ざっと見た限り、人権を重んじる国家ならば当然のことしか書いてありません。
しかも、あれは改正案でなく、新法案だということならば今まで人権はこの国で
どのように守られてきたのか、知りたいものです。
http://www.mars.sphere.ne.jp/jhrf21/Campaign/20020308A.html
244朝まで名無しさん:02/04/14 10:02 ID:uq65s4lT
http://www.mars.sphere.ne.jp/jhrf21/Campaign/20020308.html
ほい。
同じ人権フォーラムのサイトの、「人権擁護法案」に対する見解(補訂版)
読んでね>ALL
245朝まで名無しさん:02/04/14 11:27 ID:NB6ukPsL
192 :朝まで名無しさん :02/04/13 17:59 ID:FiBTCCfB
言論というと聞こえがいいが、時には凶器となる。
言論は自由とは、言論には言論で対等に対抗できるとう大前提が
あっての自由なので。
現代の排他的で寡占市場を形成した巨大商業主義マスコミでは、
あまりにも言論が一方的であり、あまりにも殺傷力がでかすぎる。
その殺傷力たるや一瞬にして一業界を潰すこともできるのである。
まさに核爆弾なみなのである。

個人の言論の自由はあるべきだが、
メディア機関の自由放題は余りにも危険すぎるということだ。
やはり、メディア機関には一定の規制があるべきだ。
メディア機関規制なら、全面的に賛成する。

メディア側は、自分たちのこれまでのあまりにも無体な行いによって、
言論の自由という言葉を自らの手で貶めてしまっているという現実を認識するべきだ。


193 :朝まで名無しさん :02/04/13 18:06 ID:FiBTCCfB
あと、メディア側の論法で気になるのは、
「政府、官僚=権力=悪、メディアはコレと対決する反権力、正義の味方。」
みたいな理論を展開するけど、それほどアンタたちは信用されてない。
まず、自分たちのやってきたことをしっかりと考えろ。

この辺に法案の出てきた本質があるんじゃない?
歯止めのないマスコミが暴走してる現状はおそらく誰もが感じているでしょうね。
246紫陽花 ◆SvAwkMl6 :02/04/14 12:55 ID:XojZTFlL
「メディア」だと曖昧すぎて問題があるでしょうけどね。
247朝まで名無しさん:02/04/14 13:17 ID:n2nvNeiY
>>246
とりあえず、読売、朝日、毎日、産経あたり。
248朝まで名無しさん:02/04/14 13:21 ID:n2nvNeiY
言論は立派な凶器。
こういう認識が、商業化した現代メディアには乏しすぎる。

そこから始まらないと、いつまでたってもメディアによる
人権侵害、報道被害はなくならないだろう。
そういう現実をみているとメディア規制やむなしとおもう。
249紫陽花 ◆SvAwkMl6 :02/04/14 13:25 ID:XojZTFlL
>>247
そういう風な定義だといいのですが、
フリージャーナリストや小新聞やノンフィクション作家、
一定数の情報を持つ人たちが対象者になるらしいですからね。
250朝まで名無しさん:02/04/14 13:29 ID:n2nvNeiY
http://ime.nu/www.mars.sphere.ne.jp/jhrf21/Campaign/20020308A.html

四  放送機関、新聞社、通信社その他の報道機関又は報道機関の報道若しくはその取材の業務に従事する者(次項において「報道機関等」という。)がする次に掲げる人権侵害
イ  特定の者を次に掲げる者であるとして報道するに当たり、その者の私生活に関する事実をみだりに報道し、その者の名誉又は生活の平穏を著しく害すること。
 (1)犯罪行為(刑罰法令に触れる行為をいう。以下この号において同じ。)により被害を受けた者
 (2)犯罪行為を行った少年
 (3)犯罪行為により被害を受けた者又は犯罪行為を行った者の配偶者、直系若しくは同居の親族又は兄弟姉妹

ロ  特定の者をイに掲げる者であるとして取材するに当たり、その者が取材を拒んでいるにもかかわらず、その者に対し、次のいずれかに該当する行為を継続的に又は反復して行い、その者の生活の平穏を著しく害すること。
 (1)つきまとい、待ち伏せし、進路に立ちふさがり、住居、勤務先、学校その他その通常所在する場所の付近において見張りをし、又はこれらの場所に押し掛けること。
 (2)電話をかけ、又はファクシミリ装置を用いて送信すること。

こういう、当たり前のことを、権力支配による世の終焉のように歪曲して
抵抗勢力化するマスコミのほうがよっぽどアヤシイぞ。
こいつら絶対反省なんかしてないね。
251朝まで名無しさん:02/04/14 13:31 ID:n2nvNeiY
つまり、ワイドショーで稼げなくなるのが嫌なんだな。
実にマスゴミらしい。
252紫陽花 ◆SvAwkMl6 :02/04/14 13:33 ID:XojZTFlL
他に問題あるんじゃないですか?
253紫陽花 ◆SvAwkMl6 :02/04/14 13:40 ID:XojZTFlL
>>251
スクープや内部告発も出来なくなりますよね。
254t:02/04/14 13:46 ID:uM3oUCoY
血税を私する宗男を告発する週刊新潮の
鈴木宗男研究など、公人の政治家、官僚の
税金横領私有行為を、人権、プライバシー保護の
美名を隠れミノにして
個人情報保護法など言論三法そして有事法制で
マスコミや、コノ2ちゃんねるのカキコも(!!)
制限ないし禁止されてしまうのだ!!
言論三法で言論弾圧したらソ連や中国のような
窮屈な国家になってしまうゾヨ!!
辻元や真紀子も告発出来なくなってしまうのだあ!!


255朝まで名無しさん:02/04/14 13:47 ID:n2nvNeiY
>253
??
犯罪被害者へのストーキング取材がなんでスクープになるんだ?
256紫陽花 ◆SvAwkMl6 :02/04/14 13:48 ID:XojZTFlL
>>254
のようなことについてはどうなんでしょうかね。
賛成派の方々は。

鈴木宗男研究なんか出来ないでしょうね。
恫喝されて、晒し上げにされて終わりでしょうから。
257紫陽花 ◆SvAwkMl6 :02/04/14 13:55 ID:XojZTFlL
>>255
犯罪被害者へのストーキング取材はダメでしょうけど、
所謂メディア規制法では
スクープや内部告発などといった、
普通不当な取材方法が規制されてしまうのです。
つまり、そういった取材によって得られた内容を、
公表する前に、その相手、
たとえば宗男問題なら鈴木宗男に公表しなければならなくなる。
そして、その情報源も明らかにしなければならない。
そういったことがまかり通ってしまうから問題なのです。

貴方の仰るとおり、マスコミの過剰取材は規制されなければならないでしょがね。
ちなみに、人権擁護法案って国家権力から人権を守るためのものでしたっけ?
258朝まで名無しさん:02/04/14 13:57 ID:n2nvNeiY
>>254 >>256
この法案のどこをどう解釈したらそれが出来なくなるのか、具体的に述べてくれ。
http://ime.nu/ime.nu/www.mars.sphere.ne.jp/jhrf21/Campaign/20020308A.html
259>249:02/04/14 13:58 ID:uM3oUCoY
言論三法が成立したら噂の真相誌なんて
発禁図書になってしまうのね(W
政治家、検事とか警察のスキャンダルを
毎号盛んに掲載して権力の腐敗を
オモシロ、可笑しく読者に知らせてくれたからね。
自民党政府、法務省などのリベンジだねええ(w
この頃リベンジはやり!!
官房機密費の一部暴露は加藤のリベンジでは!!
出納簿に記入されてた議員などのウソ付き振りが
今後の楽しみだア(w
せいぜいイビッテやろうぜ(w
辻元のように神経症になって入院したりして(w
ところで真紀子、辻元のリベンジは何ダンベイ(大笑い
260>254:02/04/14 14:04 ID:uM3oUCoY
俺様は法律家ジャネーから白ネーヨ(W
法務省のお役人様の屁理屈カキコを期待!!??
261>256:02/04/14 14:09 ID:uM3oUCoY
鈴木宗男研究を書いた奴は
晒し上げ、恫喝くらいで済まねーよ(w
自民の大物政治屋の人権、プライバシーを
犯すなどという国民に有るまじき
不埒な重犯罪だから
罰金の上、刑務所逝きだよう(w
262朝まで名無しさん:02/04/14 14:10 ID:4ncWU6va

今年の2月以降に製造された RX-2001 が、
たったの 9700 円!?↓
http://www.bidders.co.jp/user/1023585

買おうかな。
263>255:02/04/14 14:15 ID:uM3oUCoY
犯罪被害者のストーキングを禁止するという
善良な国民が簡単に受け入れる美名の下に
税金を横領する宗男や真紀子、辻元への
ストーキング行為を禁止するのだア(w
政治家とか官僚は人権とかプライバシーの保護は
一般国民より弱く制限されるのだ!!
税金で大優遇されてるからね!!
税金の使い道も決める立場に有るから。
264紫陽花 ◆SvAwkMl6 :02/04/14 14:22 ID:XojZTFlL
曖昧すぎるのが問題じゃないのですか?
独立性が保たれてない点ですが、
人権委員会が法務省の外局であるということから行政の検閲につながりかねません、
その内容を決定するのは人権委員会であり、解釈に恣意的な部分が残ります。
過剰取材はどこまでを指し、熱心な取材や粘りづ様取材とはどう違うのでしょうか、
政治家の汚職や官僚などの不祥事についてはどこまで取材できるのでしょうか等?
265紫陽花 ◆SvAwkMl6 :02/04/14 14:32 ID:XojZTFlL
【国連パリ原則にもとづく政府から独立した実効性のある国内人権機関にむけ審議を尽くそう!
−人権擁護法案への見解(改訂版)−】
〔1〕 人権擁護法案の根本的な問題点
〔2〕人権擁護法案の個別的な問題点
ソース:http://www.mars.sphere.ne.jp/jhrf21/Campaign/20020408.html
266朝まで名無しさん:02/04/14 15:05 ID:no+9IHm6
児ポ法でも同じことが言われたのだが、
この法律に反対している奴の言うことにはあまりにも飛躍がありすぎて
いきなり聞くと電波にしか聞こえない。

 「法案成立→即北朝鮮化、もしくは個人のみに適用しマスメディアは適用無し」

といきなり言われても何がなにやら。
一度論点を整理する意味でも「なんでそうなるのか」「法案のここにそう書いてある」
といったところを説明・議論してくれないか?
267朝まで名無しさん:02/04/14 15:58 ID:rBsS860x
>>249
個人に対しても報道協定が出来て現行の記者クラブみたいになってしまえば、
フリージャーナリストはおまんまの食い上げになってしまうでしょうなぁ。
268紫陽花 ◆SvAwkMl6 :02/04/14 16:25 ID:XojZTFlL
>>267
報道規制ということですか?
269朝まで名無しさん:02/04/14 16:36 ID:pQCMgOF3
>賛成派
おれが問題視しているのは次の条文。

42条1項5号
前各号に規定する人権侵害に準ずる人権侵害であって、その被害者の置かれて
いる状況等にかんがみ、当該被害者が自らその排除又は被害の回復のための適
切な措置を執ることが困難であると認められるもの

「前各号に規定する人権侵害に準ずる人権侵害」とやらの内容は極めて不明確
。政治家のスキャンダルを追跡していたところ、「過剰取材であり、人権侵害
である」と人権委員会に認定されれば、勧告処分(60条)の対象となり得る。
どのメディア(あるいは大きなメディアほど)も「人権侵害」などというレッ
テルは貼られたくないから、取材・報道活動に萎縮効果が及ぶのは想像に易い
。(公表を控えた勧告処分は抗告訴訟により取り消し得るものと考えられるが
、そのコストは過大だ。)むしろ、メディアに萎縮効果が及ぶことで、「当た
り障りの無い」取材・報道活動だけが行われるようになり、「政治家にとって
都合の良い情報」だけが流されるおそれがある。そうなれば、政治家や国政に
関して国民の間で歪んだイメージが形成され、長期的には民意・世論の形成に
悪影響が出ることは必至ではないのか?
270朝まで名無しさん:02/04/14 17:05 ID:u9a3X6Pk
>>269
不満なら抗告訴訟すればいい。そういうことが出来んなどというのはあまりにも無責任。
271紫陽花 ◆SvAwkMl6 :02/04/14 17:08 ID:XojZTFlL
>>270
272朝まで名無しさん:02/04/14 17:48 ID:FrWYI68T
抵抗勢力という言葉も死語になりつつあるね
273朝まで名無しさん:02/04/14 17:55 ID:k8b62yEb
>>270
そっちこそ保全訴訟で仮処分もらえばいいだろう?
人権救済は本来的には司法の役割。
274紫陽花 ◆SvAwkMl6 :02/04/14 17:57 ID:XojZTFlL
司法の役割まで国がしようとしているようにも見えますけどね・・・
275大天才様1号:02/04/14 17:59 ID:xVWYufGW
>>274
司法は国家権力だろ。
276紫陽花 ◆SvAwkMl6 :02/04/14 18:00 ID:XojZTFlL
>>275
277紫陽花 ◆SvAwkMl6 :02/04/14 18:09 ID:XojZTFlL
>>275
どういうことです?
278名無しさん&モー娘:02/04/14 18:14 ID:oU8yvIsj
違憲性があれば、法案として通らない。
司法の硬直性を正す上では意味があるかもしれない。
保全訴訟と抗告訴訟があれば、人権擁護法案は本来必要ない。
ただし、日本人は法律音痴な上、行動をとらないから、それを
触発する意味があり、日本人を法律コンシャスにする意味はある。

279名無しさん&モー娘:02/04/14 18:17 ID:oU8yvIsj
政治家のスキャンダルを追跡していたところ、「過剰取材であり、人権侵害
である」と人権委員会に認定されれば、勧告処分(60条)の対象となり得る。
〜このプロセスを報道することは許されるから、視聴者や国民は人権委員会の
判断を見守ることになる。このとき、その是非や違憲性を問われるのです。
280名無しさん&モー娘:02/04/14 18:18 ID:oU8yvIsj
司法は国家権力だろ
〜国家権力の最高機関は国会というところで
皆様の投票によって成り立っております。
281紫陽花 ◆SvAwkMl6 :02/04/14 18:23 ID:XojZTFlL
>>280
言い方が悪かったのですかね?
>>274では司法の役割までも行政府、官僚でしようとしているのかと言っているのですが。
282朝まで名無しさん:02/04/14 18:34 ID:xEZuAANa
>紫陽花
あんた議論する気ある?
ずっと見てると一行レスで揚げ足とってばかりなんだが。
283Revolution21:02/04/14 18:34 ID:gnG/8Z9w
人権といっても、悪い奴の人権が一番守られるのが
マスコミ規制でしょ。
284朝まで名無しさん:02/04/14 18:36 ID:xEZuAANa
レヴォまで出てきた。
駄スレ化まであと一歩。
285紫陽花 ◆SvAwkMl6 :02/04/14 18:39 ID:XojZTFlL
>>282
議論する気はありますよ。
おかしいと思うところを述べているだけなんですけどね。
それを揚げ足とりといわれるのは心外ですが、
どのように述べれば揚げ足とりにならなくなるのですか?
それに一行レスばっかりではないですよ。
286朝まで名無しさん:02/04/14 18:54 ID:A9EcCFXD
社会的に大きな関心を集める重大犯罪といってもそんなに数は多くない。
政治家のスキャンダルの数>>>>>>>>>>>>報道被害者の数
であるはず。
この制度のメリットをもっとも享受するのは、報道被害者などではない、マス
コミに追いかけられている疑惑にまみれた政治家達だ。

報道被害者の救済は裁判所がなすべきであり、そのために必要なのは法曹人口
の拡充と裁判所の機能強化だ。司法制度改革でもこのことは当たり前の議論に
なっている。こうした状況に加え、さらに、政治家と官僚の癒着が公知の事実
となっている今、何故わざわざ法務省の下に人権委員会なんてものを設置する
のか。政治家達が人権委員会に影響力を及ぼそうとしている魂胆は明白だ。

人権擁護法は政治家の保身のみに貢献し、国民の知る権利を侵していく悪法で
ある。このような法律の成立は断固として阻止されねばならない。
287名無しさん@お腹いっぱい:02/04/14 19:51 ID:drmiQ/u8
>>286

あ〜あ 
また糞マスゴミの馬鹿が自分のおまんま確保のために寝言といっているよ
288 :02/04/14 20:23 ID:B4rdnwZi
>>287
寝言ではないだろう、この状況で腐敗政治家に何を期待してるんだ?
政救済するのは犯罪被害者などの一般市民だけで十分だろう。
国会議員や官僚を除外すると言うなら大賛成だが?

289朝まで名無しさん:02/04/14 20:46 ID:yM9nuQ4e
マスコミが良いことしてるなんて、思い上がりもいいとこだ。
既得権を温存したいための詭弁。
マスコミって、本当に勘違野郎の集団なのね。
290朝まで名無しさん:02/04/14 20:47 ID:yM9nuQ4e
>288
腐敗マスコミに期待することなど何もない。
291紫陽花 ◆SvAwkMl6 :02/04/14 20:49 ID:XojZTFlL
>>289
で、この人権擁護法案についてはどう思われます?
292>291:02/04/14 20:59 ID:yM9nuQ4e
ごくごく当然のことを謳ってる法案としか思えない。
293紫陽花 ◆SvAwkMl6 :02/04/14 21:03 ID:XojZTFlL
>>292
マスコミ云々を除いて、
人権委員会が法務省人権擁護局を改組したものであることには疑問をもちませんか?
つまり、行政・省庁からの独立性という点においてですが。
また、その内容の曖昧さにおいてなどはどうでしょうか?
294>293:02/04/14 21:07 ID:yM9nuQ4e
そりゃ、人権救済を国が責任をもってするのは当然だろう。
295 :02/04/14 21:08 ID:VRf1RYrc
>>289
マスコミの目的が何にせよ、多くの弱者が救われた事実はあるぞ。
医療ミスや交通事故での怠慢捜査、指名手配犯逮捕や行方不明者
の捜索にも貢献している、巨悪と闘うには最も有効な武器だ。

賛成派はマスコミ自身が巨悪だと言うだろうが。
ならばマスコミ無しでどうやって権力と闘えばいいんだ?
誰か教えてくれ、「運が悪かった」と泣き寝入りするのか?

マスコミを規制するのはかまわないが、
弱者救済の武器として有効に働かせる能力は残すべきだ。
296朝まで名無しさん:02/04/14 21:11 ID:jP2osdOZ
公人は対象外というのは明記しておくべきだったか。
でもまあ、私的事項に限られるから、何とかなりそうな気もするが。

それ以前に、犯罪者に人権なぞいらんと思うがね。
刑罰が低めに適用される日本の現状(不起訴・保釈付き)を考えれば、
社会的制裁は当然行う必要があると思うのだが。どうか。
297紫陽花 ◆SvAwkMl6 :02/04/14 21:19 ID:XojZTFlL
>>294
人権救済は国が責任を以ってしかるべきだが、
人権は「国」が決めないと得られないものではないと思いますがね。
即ち「人権」の認定に政府が深く関与してしまうのではないかということいですが、
そこに恣意的な感情が入らないとも限らないのではないでしょうか。

貴方は人権擁護法案にマスコミ以外の様々な団体が反対、修正を求めているのはどうしてだと思いますか?
298朝まで名無しさん:02/04/14 21:40 ID:yM9nuQ4e
>>295
それと、報道被害の救済とどういう関係があるのかワカラン。
マスコミ権力と戦うには国の力が必要。

>>297
マスコミこそ恣意のカタマリだ。

マスコミ以外の団体とは具体的に?
299朝まで名無しさん:02/04/14 21:45 ID:AvngbTlg
>>295
>医療ミスや交通事故での怠慢捜査、指名手配犯逮捕や行方不明者
>の捜索にも貢献している、巨悪と闘うには最も有効な武器だ。
これがマスコミの手柄だとでも本気で思ってるのか?

国・政府=巨悪の根源、マスコミ=正義の使者
なんてアホらしくて話しにならない。
300朝まで名無しさん:02/04/14 21:46 ID:gmVL86Sq
>>299
で?
301朝まで名無しさん:02/04/14 21:52 ID:gmVL86Sq
http://www.mars.sphere.ne.jp/jhrf21/Campaign/20020308.html
問題の本質はマスコミじゃないっつうの。
302紫陽花 ◆SvAwkMl6 :02/04/14 23:24 ID:XojZTFlL
>>298
貴方はマスコミに何を求めているのですか?
>マスコミ以外の団体とは具体的に?
日弁連、全解連、人権団体のいくつか。が修正を求めてますよね。
>>299
マスコミの手柄ではないとは言い切れないと思いますが?
>>301
そうですね。
マスコミが本質ではないのです。
303朝まで名無しさん:02/04/14 23:28 ID:AcsTEsar
>>302
>マスコミの手柄ではないとは言い切れないと思いますが?
アンタ凄いこと言うね。
「〜〜〜でないとは良い切れない」と言い出したら
全てが否定できるし全てが肯定できるよ。
304紫陽花 ◆SvAwkMl6 :02/04/14 23:31 ID:XojZTFlL
>>303
そうですよ。
>>299が全否定しようとしていますからね。
それが一方的過ぎて正しいとは思いませんからね。
305朝まで名無しさん:02/04/14 23:33 ID:AcsTEsar
>>304
この法律が施行されてもこのスレで反対派が言ってることが起こるとは言い切れない。

終了。
306紫陽花 ◆SvAwkMl6 :02/04/14 23:36 ID:XojZTFlL
>>305
リスクヘッジはしなくてもいいのですか?
307朝まで名無しさん:02/04/14 23:37 ID:JlBKEU2v
>>303=305

揚げ足取りしか出来ないのなら消えろ。
308朝まで名無しさん:02/04/14 23:40 ID:AcsTEsar
>>307
揚げ足取りには揚げ足取りしか返せん。
309紫陽花 ◆SvAwkMl6 :02/04/14 23:41 ID:XojZTFlL
>>308
頑張ってください。
私はちゃんと議論したいと思っているので、邪魔はしないで下さいね。
310朝まで名無しさん :02/04/15 01:18 ID:5yHfWt5F
アジ災さん元気だなあ
311朝まで名無しさん:02/04/15 02:07 ID:h0/FG51y
この手の話になると、メディアの妄想が炸裂するのはいつものことだな。
言論統制で暗黒の世の中になるぞ〜〜〜、ってね。
なんか麻原が言ってた地球滅亡の日論法に似ている。
312wΦ):02/04/15 02:17 ID:I3+jTBt9
>>311
誇張しているんだろうが、
国家によるメディアチェックには多々の問題が存在する。
マスメディアのあおりは別として、
われわれ一人一人が政府の動向を監視しておかなければいけないことは
否定できないと思うが。どうか。
313朝まで名無しさん:02/04/15 02:18 ID:Lry5nf/4
>>311
今でも割と暗黒だと思うけどね、絶望させられること多いよ
314朝まで名無しさん:02/04/15 02:25 ID:4GUihSfL
実際に言論統制で暗黒の世の中になったことがあるからな。

暗黒の歴史は繰り返しちゃいかん。
先人の経験に学ばないことは、何よりも彼らへの冒涜だ。
315朝まで名無しさん:02/04/15 02:27 ID:h0/FG51y
マスメディアによる人権侵害も看過できん。
いままでもこの手の話はあったが、メディア側の抵抗で骨抜きにされてる。
BROみたいな形式だけのポーズをとったり。
国が人権救済を放棄してどうするか。
あの法案をメディア統制と解釈するような資質を持ったメディアであるなら、
今後もメディア側は人権侵害を繰り返すだろう。
316wΦ):02/04/15 02:28 ID:I3+jTBt9
>>315
しかし、インターネットのように、個人の情報発信にまで
とやかく言われるのは正直、困る。
317>314:02/04/15 02:28 ID:h0/FG51y
言論暴走で暗黒の世の中にしてはいけない。
暗黒の先例を作ってはいかん。
318朝まで名無しさん:02/04/15 02:30 ID:Lry5nf/4
>>315
だからさぁ、人権侵害に関しては、弁護士増やして、司法の手により抑止できるように
すればそれでいいんじゃねぇの?
319311:02/04/15 02:33 ID:h0/FG51y
オウムのやってきたことと共通点はあると思うぞ。
彼らは宗教の自由という錦の御旗をかかげ、警察や国の力を排除し、
強制力の及ばないところで巨大化・凶悪化し、犯罪を犯した。

では現代の巨大メディアは?
言論の自由という錦の御旗をかかげ、〜以下同文。
320>318:02/04/15 02:34 ID:h0/FG51y
法律がなければ、司法も動けない。だから法律をつくるんだろーが。
321wΦ):02/04/15 02:36 ID:I3+jTBt9
>>319
このスレの上のほうで発言したのだが、
何もマスコミは自浄作用がまったくない悪の組織でもないのだから、
われわれ消費者がもっと賢くなり、
市場経済的な圧力をマスコミにかけていけばいいのだ。
おのずと彼らも体質を改善していくだろう。
権力が権力を抑止すると、社会におけるアカウンタビリティが存在しなくなるから危うい。
権力へのチェックはわれわれ国民がしていくべきだ。
322>321:02/04/15 02:39 ID:h0/FG51y
323朝まで名無しさん:02/04/15 02:40 ID:sUxyXO/D
>>321
>何もマスコミは自浄作用がまったくない悪の組織でもないのだから、
そうか?
マスコミに自浄作用なんてカケラも無いと思うが。
マスコミに市場原理なんてのも通用しないし。

だからこういう法律を作らなければならないところまで
来てしまっているんじゃないのか?
324>321:02/04/15 02:40 ID:h0/FG51y
>>18 >>26 >>28
それはマスコミの既得権死守の姿勢から無理であろう
ということが書かれているが。
325朝まで名無しさん:02/04/15 02:43 ID:sUxyXO/D
雪印はアレだけの不祥事を起こして
きちんと市場原理に基づいてそれなりの制裁を受けたが、
池田小事件のときにアレだけの不祥事を起こしたマスコミが
何らかの制裁を受けたなんて話はついぞ聞いたことがないな。
326wΦ):02/04/15 02:44 ID:I3+jTBt9
>>322
>>324
なにも、法律での規制を0にしろとはいわない。
しかし、全て法律で規制しては権力が一元化する可能性があるから危険だと思う。
権力の息のかからない諮問機関を作る、ないし、司法の場での普段のチェックが必要だろう。
法律によって、最初からマスコミの力を削減しようとするのではなく、
その機能をチェックするようでなければいけない。
>>323
327朝まで名無しさん:02/04/15 02:45 ID:h0/FG51y
マスコミ権力への対抗手段として、

@法律によるルールつくり
A徹底的な界自由化による淘汰
>>28の言う、記者クラブ解散、再販制度撤廃、放送電波の入札制、放送業務の水平化など)
B人権侵害には懲罰的な高額損害賠償を科す

などが>>44に書かれているが同意する。
法規制がいやなら、AとBをするべきだと思うが、
マスコミ界が受け入れるとでも思うか?
マスコミにたいなご都合主義業界がさ。
328朝まで名無しさん:02/04/15 02:49 ID:sUxyXO/D
>>327
マスコミがこの法律に反対するならば、
代替案としてAとBを自ら提案するぐらいのことは
して欲しいところだけどな。

まぁ100%に限りなく近い確率でありえないけど。
329朝まで名無しさん:02/04/15 02:50 ID:LmEcTQ3V
>320
この法律は行政機関に権限を与えるものだが何か?

裁判を受ける権利は憲法で保障されており、
下位法の欠如を理由に裁判拒否はできないはずだが?
保全訴訟による仮処分あり、損害賠償あり、刑事制裁あり。
330朝まで名無しさん:02/04/15 02:52 ID:h0/FG51y
>>26
>数社で寡占してる排他的マスコミ業界に、市場原理なんかはじめからないのです。
>だからこそ、捏造や人権侵害しまくってるマスコミ機関が、いまだに生き残り、
>被害者を生産し続けているのです。
>市場原理や自浄作用がないから、こういう法案がでてきたのでしょ。

これだろ。
いろいろ言ってもだな、いままでのマスコミの体たらくぶりからして、
もう法規制しかない所まできてるんだよ。

331wΦ):02/04/15 02:54 ID:I3+jTBt9
>>330
それは認めるが、
法律を施行する前に、その法律の施行を誰がチェックし、
行き過ぎた弾圧じみたものにならないようにするのかを明らかにしていただきたい。
それがないのでは、諸手を上げてこの法律に賛成できない。
332朝まで名無しさん:02/04/15 02:55 ID:h0/FG51y
>>331
それは、ここに事例で司法がやればいいこと。
333wΦ):02/04/15 02:58 ID:I3+jTBt9
>>332
俺は立法、行政にべったりの司法のほうが信頼ならない。
それに、チェック機関として司法を持ってくるには、
今のシステムは煩雑すぎる。
334朝まで名無しさん:02/04/15 02:58 ID:zLA8d4fV
だから被害者救済は司法がやれば十分。
こんな法律は要らない。
335朝まで名無しさん:02/04/15 02:58 ID:rMduRGvW
というか被害者保護法を強化すればすむことじゃないの?
336wΦ):02/04/15 03:01 ID:I3+jTBt9
>>335
すると、予防ができない気が・・・
賠償金を高く設定したとして、
その賠償金よりも違反して儲かる金のほうが大きいのなら、
企業はすぐに違反を犯すもの。
337朝まで名無しさん:02/04/15 03:03 ID:zLA8d4fV
>335
たしかにね。

過去レスにもあるとおり国民にとって必要な情報までも事実上規制されて
しまうことが問題。
この法律はこの点を軽視しすぎている。
338朝まで名無しさん:02/04/15 03:03 ID:Lry5nf/4
>>329
上位法、下位法かぁ・・・、また一つ賢くなったよ。
つーか現行法でもなんとかなると思ってたんだけどさ、どうなんだろうね。
やっぱり政府の一機関ではなく、弁護士自体が駆け込み寺になるのがまっとうな形だと
自分は思うんだけどさ。

>>330
この法律が独占状態の打破につながるとはまるで思えないんだけど
339朝まで名無しさん:02/04/15 03:06 ID:zLA8d4fV
予防は保全訴訟の仮処分で十分では。
それをなんでわざわざ法務省管轄の行政機関にやらせる必要があるのか
意味がわからない。
340朝まで名無しさん:02/04/15 03:12 ID:zLA8d4fV
>338
>この法律が独占状態の打破につながるとはまるで思えないんだけど

そうだね。
独占状態が温存されたまま、そいつらが権力機関の顔色をうかがうようになる
情報の発信源がますます一元化される。
表面的な人権侵害は減っても、それ以上にメディアの健全性は失われると思う
341wΦ):02/04/15 03:14 ID:I3+jTBt9
>>340
禿同。
メディアが体制に迎合し、硬直化してしまうほうが
人権侵害よりも怖いと感じる。
もちろん、人権侵害を軽視してこのようなことを言っているのではない。
342朝まで名無しさん:02/04/15 03:15 ID:rMduRGvW
でさ、内容的に見ると電話帳も関係しそうなんだけど大丈夫?
343朝まで名無しさん:02/04/15 03:24 ID:eRX6f26m
茶髪外人を見ると反射的にアメリカ人と思ってしまう人が
世の中には結構いる。特に上の年代は・・・・。

ここでのマスコミも大新聞やTV、その周辺と矮小化されている模様

とりあえずは、報道系マスコミと表現系は別次元で考えるべきで、
全てを同じ土俵に乗せるところに無理がある。

圧力なべで煮物を炊くようなモンで滑稽だね

むかし、パラサイト・イブをずっとパラダイス・イブって勘違いしてた
やつがいたっけなぁ
344一つの現実:02/04/15 03:27 ID:GwGpC6yw
あるところで交通事故がありました。
事故処理をしてもらおうと警察に連絡しようとしたら止められました。
「俺はN○KのXX局の○○だ、警察にも顔が利く事故の状況なんてどうにでも
なるんだよ、事件にして欲しくなかったら示談で済ませてやるからXX万円払え。」
と。
嘘か本当か解りませんでしたが、とにかくその言い方にキレたので警察を呼びました。
事故処理は粛々と終わりました。
後は保険屋さん同士の交渉になるのですが、その間にも変な電話がありました。
しかたがないので放送局に連絡して事情を説明したところ、その職員は実在の人物(地方幹部級)で
局として注意するとの回答がありました。
以来、変な電話はかかってこなくなりました。
後で知ったのですが、その職員は懲戒解雇になったそうです。
このような事実を述べた上で言いたいことは、マスコミ関係の人物の中には
特権意識を持っている人もいて、そのような人によって法の下の平等が無視され、
人権が侵害されることがあるということです。
345wΦ):02/04/15 03:28 ID:I3+jTBt9
>>343
なるほど、それは確かにそうかも。
ちょっと今まで勘違いしていたかもしれません。
346朝まで名無しさん:02/04/15 03:31 ID:Lry5nf/4
>>344
やっぱしそういうのは粛々と個々人が戦っていくしかないんじゃないの?

って結局重要なのは司法制度の充実が(以下略)
347wΦ):02/04/15 03:32 ID:I3+jTBt9
>>346
まずは、裁判をもっとスピーディーに!
そうでないと、訴訟できることでも二の足を踏んでしまう。
結局、違反・犯罪はやったモン勝ち、ってことになる。
そのような現状は打破していかないと。
348朝まで名無しさん:02/04/15 03:34 ID:rMduRGvW
>>347
あと裁判費用も安くせんことには。
349朝まで名無しさん:02/04/15 05:54 ID:w5Xjz3+I
マスコミを叩いて愉悦に浸っているだけの馬鹿がいるオナニースレはここですか?
350朝まで名無しさん:02/04/15 06:13 ID:w5Xjz3+I
問題は、人権擁護法案で出来る人権委員会と言う組織が、日本で最も人権をないがしろにしている法務省の管轄下になるってことなんだよ。
そして、公権力による人権侵害に対する配慮がほとんど為されていない点。
いいかお前ら、この法案が成立すればマスコミによる人権侵害なんかより酷い人権侵害が起こり得るんだよ。
ハンセン病の問題見れば分かるだろ? わからないんならそれこそ本物の馬鹿だよ。
そして、人権擁護や個人情報保護のなの元に行なわれる報道規制によって、それらの人権侵害を暴く事は限りなく難しくなる。
大手新聞社やテレビ局だけじゃないんだぞ。フリージャーナリストとかの取材行為も規制される事になるんだ。
少し考えれば分かる事だろうが。
351朝まで名無しさん:02/04/15 08:03 ID:QLAuj7Mw
http://ton.2ch.net/test/read.cgi?bbs=news&key=991989429&st=307&to=307&nofirst=true307
名前:記者のモラルを問う 投稿日:2001/06/08(金) 17:57 ID:3C2MsVAI
マスコミ「ここに血が付いてるけど、どこか怪我してるの?」
子供「大丈夫。。」
マスコミ「そしたら友達の血なんだ。」
子供「・・・」

レポーター「刺された子はどんな様子だった?」
生徒「…何も言わずにバタリと倒れて動かなくなった…」

マスコミ「どんな風に斬られてた?」
子供「(脇の下を指差して)こんな風に」

352朝まで名無しさん:02/04/15 08:07 ID:QLAuj7Mw
http://natto.2ch.net/mass/kako/992/992393903.html
マスコミって今までいい事したか?
353お役立ちサイトです。:02/04/15 08:07 ID:myvi9jex
役立つサイトを満載したサイトです。
是非見にきてください。
http://home9.highway.ne.jp/cym10262/
354朝まで名無しさん:02/04/15 08:11 ID:QLAuj7Mw
http://ton.2ch.net/news/kako/991/991993885.html
外道マスコミには死を-U
355朝まで名無しさん:02/04/15 08:23 ID:w5Xjz3+I
だからなに?
356名無しさん&モー娘:02/04/15 08:47 ID:+Wr2nc6x
法律や政治には両面があり、都合のいい部分と都合の悪い部分がある。人権擁護法案
のいい面はたとえば芸能人みたいに著しいプライバシー侵害を受ける人間達にとって
はありがたいものですよ。
357シュミレーション・人権擁護法が施行されたら:02/04/15 14:29 ID:bWhtvYuW
<PHASE1>(法施行後3〜5年)
まずはまともな報道被害者の救済からスタート。過剰取材の中止を勧告、勧告
違反者を公表、訴訟救助等をする。過剰取材はある程度抑制され、ワイドショ
ーや週刊誌のような俗悪なメディアは更正ないし淘汰されていく。この限りで
人権委員会の評判も良く、その権威は向上する。

<PHASE2>(法施行後5〜10年)
人権委員会が強権を用いるようになる。およそ社会的に相当な方法で取材して
いたメディアに対して勧告。被処分者は勧告の取消を求めて提訴するが訴訟は
長期化。(最高裁まで少なくとも3年)その間に「俗悪メディア」のレッテル
を貼られた当該メディアは聴衆の支持を得られなくなり急速に弱体化。勝訴判
決を得た頃にはすでに再起不可能な状態となり、消滅を余儀なくされる。これ
をおそれた他のメディアは人権委員会の勧告を受けないよう萎縮した取材・報
道しかしなくなる。

<PHASE3>(法施行後10年以降)
あらゆるメディアが人権委員会の顔色をうかがうようになる。人権委員会の人
事に影響力を持つ政府関係者・国会議員に関する批判的記事は一切出なくなる
。人権委員会とおよそ対峙できない弱小メディアは淘汰され人権委員会に追従
する大メディアが報道を独占。偏向報道が始まる。フリージャーナリストのよ
うな人種は全滅。
358朝まで名無しさん:02/04/15 14:48 ID:K6mOYY1u
>>357

マスメディアって日本だけにあるもんじゃないからなぁ
CNNなどの海外メディアにしてみりゃ日本の人権委員会など
あまり気にしなくないか?
359名無しさん:02/04/15 14:57 ID:cZlCRxUd
マスコミも調子乗りすぎた気もするね。
360朝まで名無しさん:02/04/15 15:48 ID:k9hBGZ03
>>358

海外メディアに対してはそれなりの検閲があるかもね。
でその結果、意に沿わない場合は放送させないような措置をとる。
シンガポールはそうだし、中国の場合マードックが進出する再、BBC
の毛沢東ドキュメントが中国政府の逆鱗に触れて、マードックはCSのBBC
放送サービスを止めちゃったし。
361朝まで名無しさん:02/04/15 18:13 ID:3fuSG0bx
>>358

マクリーン事件では、政府批判のデモやらに参加したというそれだけの理由で
法務大臣が外人の在留を不許可とすることもOKとされている。
まして法務省管轄の人権委員会から勧告を受けまくっている海外メディアなど
法務大臣が在留を許可するわけがなかろう。
362名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 18:20 ID:B49HjHza
>>350
外局の行政委員会(3条機関?)だろ?
それこそ人選に対してマスコミがプレッシャーをかけていけば良いんで、
誤った人選がされなければ問題無いだろう。弁護士とか元裁判官とかさ。
マスコミによる人権侵害は事実としてあるわけだし、その救済方法が
BROといった全く機能しない勧告仲裁機関というのだから、国としても
動かざるを得ないだろう。自助努力なんてほとんどしてないし。
裁判するにしても莫大な時間と費用がかかっている。最近は著名人も
積極的に司法に訴えるようになっては来たが、一般人がそこまで
いけるまでの環境が日本には整ってないからね(弁護士が市民社会に
根付いてない)。
363紫陽花 ◆SvAwkMl6 :02/04/15 18:21 ID:BxuNJ6LJ
>>362
事務局はどうなんですか?
364名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/15 18:30 ID:B49HjHza
俺もよく人権委員会の事調べてはいないから分からないけど、公正取引委員会、中央労働委員会
といった極めて独立性を有した現時点で有効に機能を果たしている
行政委員会だって、総務省や厚生労働省の外局だよ。
法務省の外局というだけで疑惑の目でみるのはどうかと思うが。
総理府の外局でもおそらく反対派は嫌うのであろう?
365紫陽花 ◆SvAwkMl6 :02/04/15 18:31 ID:BxuNJ6LJ
>>363続き。
人権委員会事務局は確か法務省人権擁護局を改組して当てられるはずですよね。
上と下で省庁の力が強すぎるのもどうかと思いますが。
366朝まで名無しさん:02/04/15 18:55 ID:4SCF3PNo
今後書込む皆さんへ

事は至ってシンプルです。
議論の中心を「公人の適用除外」と「人権委員会」に絞るべきです。
マスコミ批判は板違い・スレ違いですので他所でやって下さい。
367朝まで名無しさん:02/04/15 19:14 ID:2ZaEBRcd
>裁判するにしても莫大な時間と費用がかかっている。最近は著名人も
>積極的に司法に訴えるようになっては来たが、一般人がそこまで
>いけるまでの環境が日本には整ってないからね(弁護士が市民社会に
>根付いてない)。

だから裁判所へのアクセスをよくすればいい話だろう?
弁護士が市民社会に根付いていないなら根付かせるようにすべきだろう?
それがどうして「行政機関が独自に人権侵害を判断して規制する」ことになる?
公取委や公調委には現役の判事が当てられているが、彼らが省庁の次官クラスと交流をもっていることは普通だ。いくら3条委員会とはいえ過大な権限を
集中させることは取り返しのつかない事態を招く恐れがある。
368朝まで名無しさん:02/04/15 19:31 ID:a00jsyfj
ギャーギャー喚いてる暇があるんなら、公務員試験ぐらい受けて公務員になってから
言えよ>お前ら
369朝まで名無しさん:02/04/15 19:33 ID:a00jsyfj
>>362
>弁護士が市民社会に根付いてない)。

おいおい、お前どの社会で蠢いてるんだよ?
こじきをスタンダードにして「市民」社会なんていわれてもねぇ・・・

370段造:02/04/15 19:35 ID:RwFRM56e
医療保険みたいに弁護士も保険制度にすれば根付くんだけどね。
日弁連が導入しようとしているが、当分無理でしょうね。
371紫陽花 ◆SvAwkMl6 :02/04/15 20:57 ID:BxuNJ6LJ
いかに法曹界との垣根を低くするかですね。
日本の法曹界は垣根が、敷居ですかね?高すぎますから。
372段造:02/04/15 21:01 ID:RwFRM56e
>>371
法曹の数を増やすことから始めないと。
でも俺は反対。
373朝まで名無しさん:02/04/15 22:07 ID:WbV4zYML
ネットの規制、って大問題だよな。
いままで競争を強いられることなく守られてきたマスコミに
初めて現れた競争相手。
それがネット。
そのネットに規制が入ると、糞マスゴミの淘汰が進まない。

メディアが権力を監視し、
新しいメディアが、古いメディアの監視装置としての役を担う。
これってすごい健全なやり方じゃないか?
374段造:02/04/15 22:16 ID:RwFRM56e
>>373
激しく同意!
世の中面白いね。
どっかでバランスが採れるようになっていく。
375373:02/04/15 23:20 ID:WbV4zYML
373の考え方だと、
新聞とテレビが同じグループに属するってのがそもそも問題だな。
マスコミは相互に監視しあわねばならない。
376朝まで名無しさん:02/04/16 00:05 ID:da6PPC2v
マスコミ業界って、まさに「井の中の蛙、大海を知らず」だな。
自分たちを絶対善・絶対正義とおもって止まない神経が信じられん。
マスコミほど腐敗した業界は他にないだだろ〜が。
377紫陽花 ◆SvAwkMl6 :02/04/16 00:08 ID:aYrKj3bo
腐敗ねぇ・・・
378373:02/04/16 00:14 ID:nXKHFnsY
>>376
だから、「マスコミ」って一括りにすんのいいかげんやめれ。
379紫陽花 ◆SvAwkMl6 :02/04/16 00:20 ID:aYrKj3bo
>>378
多分、煽りでしょう?
380朝まで名無しさん:02/04/16 00:30 ID:IcXf3CZv
>>378
普通、「マスコミ」ってのはテレビ・新聞を指すと思うけど。
「マスコミ」でネットやフリージャーナリストを思い浮かべるなんてのは
このスレで法案に反対しているような、ごく少数の人間だけだよ。
381朝まで名無しさん:02/04/16 00:32 ID:da6PPC2v
つまり、法規制の対象を、読売・朝日・毎日・産経、週刊誌に限定すればいいのか?
382373:02/04/16 01:05 ID:VMMsLrSa
>>380
同意。
だからこそ危険。

>>381
法規制の対象を云々、というのは知らんが
私の考えるマスコミの区別としては
記者クラブに加入しているマスコミと加入していないマスコミ
という区別が一つ。
あと、公人への取材と私人への取材
という区別も必要。
383名無しさん&モー娘:02/04/16 01:27 ID:I1FwpvPn
>ギャーギャー喚いてる暇があるんなら、公務員試験ぐらい受けて公務員になってから
言えよ>お前ら
〜公務員はギャーギャーいう我々のために働く存在です。

>普通、「マスコミ」ってのはテレビ・新聞を指すと思うけど。
〜マスコミはマスmass コミュニケーションcommunicationの略ですよ。


384紫陽花 ◆SvAwkMl6 :02/04/16 01:58 ID:aYrKj3bo
国会:重要法案の対処方針固める 会期延長も検討 政府・与党

政府・与党は15日、大型連休明けの5月上旬から本格審議に入る重要法案への対
処方針を固めた。武力攻撃事態法案など有事関連3法案と個人情報保護法案を最優
先の法案に位置付け、これに健康保険法改正案と郵政公社法・信書便法を加えた
「4大法案」の会期内成立を目指す。小泉純一郎首相が郵政公社法とともに郵便事
業への民間参入を認める信書便法案を重要法案に位置付けたことで、6月19日ま
での会期を8月上旬まで大幅に延長することも検討する。

 与党はこれまで後半国会の法案の優先順位について(1)武力攻撃事態法案、安
全保障会議設置法改正案、自衛隊法改正案の有事法制関連3法案(2)個人情報保
護法案、人権擁護法案などメディア規制3法案――としてきた。両法案とも与野党
対決法案で、審議日数は通常80日前後。会期末から逆算して大型連休前の審議入
りが必要となる。

(中略)

個人情報保護法案は衆院内閣委で、参院先議の人権擁護法案は参院法務委で連休明
けから本格審議入りする。野党は大臣権限を緩和する対案を提出する方針で、与党
も修正に柔軟な姿勢だ。自民党が検討中の青少年有害社会環境対策基本法案は提出
断念の方向となっている。

(後略)

ソース:【毎日新聞】http://www.mainichi.co.jp/news/flash/seiji/20020416k0000m010133000c.html
385朝まで名無しさん:02/04/16 02:04 ID:IcXf3CZv
>>383
HPはヒューレットパッカードの略ですよ

と言って悦に入ってるのと同レベルだな。
日常会話マトモにこなせているか?
386373:02/04/16 02:06 ID:VMMsLrSa
>>385
意味不明。何が言いたいの?
387朝まで若気の至り:02/04/16 02:08 ID:K9VYmLHJ
近頃、国民がマスコミを馬鹿にしているよね。
それに気付いて無いなく、国民を馬鹿にした報道をする
マスコミ、特に報道部は痛い。
388朝まで名無しさん:02/04/16 02:09 ID:IcXf3CZv
>>386
だから>>380だってばさ。
普通はテレビ・新聞を指して「マスコミ」と言ってるのに、
>>383のようなこと言い出して「マスコミ=ネットやってる個人」を勝手に前提にして
反論されたって議論にならんだろ、ということ。
389373:02/04/16 02:14 ID:VMMsLrSa
>>388
ああ、>>380なら分かるよん。
だけど、個人情報保護法なんか「マスコミ=ネットやってる個人」の図式が
当てはまっちゃうんだよね。
この法律の裏の目的は
「ネット及びフリージャーナリスト、
つまり記者クラブに加入していないマスメディアの規制」
なんだよ。

だから「勝手に前提して反論」してるわけではないよ。
390紫陽花 ◆SvAwkMl6 :02/04/16 02:16 ID:aYrKj3bo
>>388
ただ、普通の人々がそのように指していたとしても、
実際、フリージャーナリストや取材をしている人たちにまで法が及びますからね。
思い浮かべる、浮かべない関係なしにね。
391朝まで名無しさん:02/04/16 02:19 ID:IcXf3CZv
>>389-390
具体的に法案のどの部分が
>「ネット及びフリージャーナリスト、
>つまり記者クラブに加入していないマスメディアの規制」
になるのか教えてもらえないか?
どうにも飛躍している感が否めないんだが。
392紫陽花 ◆SvAwkMl6 :02/04/16 02:23 ID:aYrKj3bo
>>391
第三節 特別救済手続

  第一款 通則

(不当な差別、虐待等に対する救済措置)

第四十二条 

 四  放送機関、新聞社、通信社その他の報道機関又は報道機関の報道若し  
くはその取材の業務に従事する者(次項において「報道機関等」という。)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~^~~~
がする次に掲げる人権侵害
393紫陽花 ◆SvAwkMl6 :02/04/16 02:23 ID:aYrKj3bo

ちょっとずれましたね
その取材の業務に従事する者
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
394紫陽花 ◆SvAwkMl6 :02/04/16 02:27 ID:aYrKj3bo
>>392は人権擁護法ですね。
個人情報保護法ではないですよ。
395朝まで名無しさん:02/04/16 02:33 ID:IcXf3CZv
>>392
>(次項において「報道機関等」という。)
”いわゆる”マスコミの説明をしているに過ぎないんじゃないの?
コレがネットで情報流している個人とは考えにくいのだが。
396紫陽花 ◆SvAwkMl6 :02/04/16 02:38 ID:aYrKj3bo
>>395
申し訳ないけど、私は「ネット」のことまでは言及してませんよ。
>>390では、
>フリージャーナリストや取材をしている人たち
といってますので。
また、人権擁護法についての「ネット」関連については、
まだ不勉強なので私にはわからないので言及してません。
個人情報保護法についても同様です。
397紫陽花 ◆SvAwkMl6 :02/04/16 02:50 ID:aYrKj3bo
>>394
少し今調べてきたのですが、
「個人情報取り扱い事業者」というものが曲者らしいですので、
そこら辺を調べてみてください。
398373:02/04/16 02:56 ID:VMMsLrSa
>>395
3 この法律において「個人情報取扱事業者」とは、個人情報データベース等を事業の用に供している者をいう。ただし、次に掲げる者を除く。

 一 国の機関

 二 地方公共団体

 三 独立行政法人(独立行政法人通則法(平成十一年法律第百三号)第二条第一項に規定する独立行政法人をいう。以下同じ。)のうち別に法律で定めるもの

 四 特殊法人(法律により直接に設立された法人又は特別の法律により特別の設立行為をもって設立された法人であって、総務省設置法(平成十一年法律第九十一号)第四条第十五号の規定の適用を受けるものをいう。以下同じ。)のうち別に法律で定めるもの

 五 その取り扱う個人情報の量及び利用方法からみて個人の権利利益を害するおそれが少ないものとして政令で定める者

これは個人情報保護法ね。
個人情報が多数書き込んである掲示板(2chとかね)は
「メディア」としてみなされ、規制の対象となる。
399紫陽花 ◆SvAwkMl6 :02/04/16 03:01 ID:aYrKj3bo
さらに、個人情報保護法の問題点はその規制の対象についてあるみたいです。
つまり、「国の機関」「地方公共団体」「特殊法人」などは含まれず、警官が情報を横流ししてもこの法律の規制対象にはならないらしいです。
(第一章・第二条)
また、適用除外者において、さらに、「宗教団体」の宗教活動、「政治団体」の政治活動、
そして、メディアの場合は、テレビ、新聞、通信社の報道目的、大学の研究機関は対象外とされてます。
しかし、それ以外の雑誌社、フリーライター、作家などは取り締まりの対象に入るみたいですね。
(第六章・第五十五条)
ソース:【首相官邸】個人情報の保護に関する法律案
http://www.kantei.go.jp/jp/it/privacy/houseika/hourituan/327houan.html
400373:02/04/16 03:09 ID:VMMsLrSa
>テレビ、新聞、通信社の報道目的

ここ注意。
何を「報道目的」とするか、決めるのは国。
あ、「行政と深く結びついた司法」かな?
どっちにしても変わらないが。
401朝まで名無しさん:02/04/16 04:57 ID:XHPA++F0
>>400
国って言うか、行政だよね。
402wΦ):02/04/16 05:04 ID:cWPwlSLH
>>399
作家
この言葉の意味する範囲をどこまで解釈するかで、
ずいぶん違ってくるな。
403朝まで:02/04/16 05:20 ID:K9VYmLHJ
曖昧にして権力側に都合のいい解釈をするのが
日本のやり方で、はっきりさせてその隙間を縫って
いくのが法治国家先進国のやり方だよね。
後者は対応し易いもの。
404名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/16 06:27 ID:7MGvDSpH
>>369
激しく遅レス。
乞食かどうかは分からんが人口比で見た場合の日本の弁護士数は
圧倒的に少ないよ。それにさ、司法判断を待つまで被害者(とまでは
いかないが、被害を自覚をしている者も含め)が救済されない日本
の現状は、明らかにおかしいだろ?司法機能が著しく
制限されてるから、機動的でもない。そうなったら代替機能を果たすのは
マスコミ自らが第三者機関を作って仲裁救済するか、行政にまかすしか
無い。BROがマスコミ御用達機関で役割を果たしていないという現実から
自動的に行政が介入せざるを得ない。自らが変わる時間的余裕があったのに
それをしなかった、マスコミ側の責任は大きいよ。
俺が言ってる「行政」は準司法的機能を果たす行政機関の事ね。
公取、とか中央労働委員会とかの。
405朝まで名無しさん:02/04/16 06:59 ID:XHPA++F0
>>404
弁護士が圧倒的に少ないのは、自民党の政策の結果だからなあ…

オマケに私大産業と結託して、ロースクールなんてアホなもの
作ろうとして、司法板のブーイング買っているし。

君の言うている「行政」がよく判らないが、日本には行政を代行する
NPO的なものとしては、純粋なNPOと、天下り機関の公益法人・
第三セクターがあって、このシェア争いが、今、最大の政治争点
だったりします。

マスコミをチェックする機関が純正なNPO連合体になったら
先進国に日本が脱皮するし、チェック機関が天下り団体になったら
日本は旧ソ連へまっしぐら。
406レスを読まずにカキコ:02/04/16 07:08 ID:YXVnjp9V
で、議員、官僚達の違法行為を報道しようとして
この法律で規制される事はないのか?
一般人としてはチェックしようとしても出来ない状況に
陥るのだけは避けるべきだと思うので。
407朝まで名無しさん:02/04/16 13:17 ID:nXBkjOFB
>>406
まさにその可能性があるから反対しているのですよ。
408jgd:02/04/16 13:48 ID:2kvxQbpx
鈴木宗男研究なんてデキネーよ!!
デキネーどころか、書いた奴と
新潮社は刑務所で懲役だよ(w
409朝まで名無しさん:02/04/16 14:03 ID:3dcLXjqg
816 :朝まで名無しさん :02/04/15 20:47 ID:IyXvB5hf
ふと思ったんだけど。
この3法の通称が「マスコミ規制法」でも「マスメディア規制法」でもなく
「メディア規制法」である事は結構意味深いと思うが
区別ついてない人も多いような。


817 :朝まで名無しさん :02/04/15 21:00 ID:WbV4zYML
みんなマスコミ=テレビ・新聞だと思ってるもんね。
実際は雑誌・ネットの取締りがこの法案のメインターゲット。


818 :朝まで名無しさん :02/04/15 22:10 ID:mjw1aYMJ
マスコミは信用しないのに政治家は信用する人々が(w

賛成派の常として「この曖昧で危険性のある法案でなければならない理由」が語られることはないし・・・

http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/news2/1016996448/l50
410紫陽花 ◆SvAwkMl6 :02/04/16 14:04 ID:dLmAKbje
>>406
この法案が通ったとしたらどうなるか。

 フリージャーナリストだった立花隆氏がかつて週刊誌で田中角栄金脈問題をリポ
ートして田中内閣退陣という劇的な構造汚職事件に発展した。

 しかし、この「個人情報保護法案」が通れば、そのような政界汚職、公人スキャ
ンダルは表に出ることはなくなる。
 
 例えば、A代議士の汚職の噂を内部告発に基づいてフリー記者や雑誌記者が取材
するとしよう。

 この手の事件の場合、周囲の取材を潜行し、証言を積み上げていくのが普通だ。
しかし、記者は「個人情報取り扱い事業者」である。取材対象者に「あなたは何の
目的でA代議士に関する取材をしているのか」と説明を求められる。A代議士が話
を聞きつけて、「私の個人情報を見せてもらおう。だれから取材したかも明示して
くれ。それが正しいのかどうか、本人が関与できるんだから」と言ってくる。無論、
内部告発者の氏名公表を求められる。拒めば「個人情報保護法」違反で、捜査され
る。こうして政治家の汚職事件取材はツブされる。記者は6カ月以下の懲役か30万
円以下の罰金刑。

 こんなことが続けば、取材が及び腰になるのは必然だ。裁判を抱えているうちに
ライターも雑誌社も疲弊してくる。雑誌ジャーナリズムは汚職、環境、公害といっ
た社会問題を取材することが不可能になる。

 大新聞があるじゃないか。規制の対象外じゃないの? 果たしてそうか。
 前に述べた田中金脈発覚の時、大新聞記者たちはなんと言ったか。「そんなこと
は前から知ってたよ」
 
 知っていても書けないのが大新聞。巨象のアキレス腱は宗教団体、政治団体の不
買運動に弱いこと。その体質は致命的なものであり、雑誌、週刊誌のゲリラ活動が
新聞の弱点をカバーしてきたのだ。

 雑誌も新聞も政治家のスキャンダルを書けない国。まるで全体主義国家ではない
か。

ソース:【『個人情報保護法案』ってなんだ?】
http://www.ne.jp/asahi/ayu-kawa/sou/kojinjouhoutop.html
411紫陽花 ◆SvAwkMl6 :02/04/16 14:52 ID:dLmAKbje
国会内の過熱取材に注文

 衆院議院運営委員会の警察小委員会(小坂憲次小委員長)は16日の懇談会で、
一部議員に対する国会内の取材が過熱しているとして、秩序ある取材を行うよう報
道各社に要請することを決めた。近く小坂氏が国会内の各記者クラブ幹事社の意見
を聴取し、それを踏まえて大型連休前にも各社に要請する方針。
 「スキャンダル国会」と言われる今国会では、不祥事が発覚した議員に対し、マ
スコミの取材が殺到。12日には田中真紀子前外相が「身の危険を感じる」として、
鳩山邦夫議運委員長に善処を申し入れるなど、議員側から苦情が出ている。

 16日の懇談会では「報道の自由や国会の透明性を勘案しても、ルールを守った
取材が必要だ」「取材によって議員活動が妨害されてはならない」などの意見が出
た。

ソース:【産経新聞】http://www.sankei.co.jp/news/020416/0416sei092.htm
412段造:02/04/16 14:53 ID:QqHRNiUk
結局、一般市民と公人を分ければ何の問題も無い訳だ。
あえて分けない、という処に真の狙いがある訳だ。
413朝まで名無しさん:02/04/16 16:09 ID:BYTF0SLW
ま、マスコミが「人権侵害」を唱えて反対するのならば、
まずワイドショーとか雑誌で芸能人のゴシップを粗捜しして扱わないことですな
414紫陽花 ◆SvAwkMl6 :02/04/16 16:18 ID:dLmAKbje
>>413
人権擁護法・個人情報保護法・青少年有害社会環境対策基本法を分けて考えないといけないですね。
それぞれ、個別に意見してますからね。
415 :02/04/16 16:34 ID:Fpo3fopp
 小泉首相に関する疑惑とは、実弟で私設秘書の小泉正也氏が社長として設立、
取締役に小泉事務所の鍋島正樹公設秘書、監査役に飯島勲首相秘書官が就任し
ていたコンサルタント会社「コンステレーション」が、地元企業の公共事業に
関する情報提供などをして年間1000万円前後の収入を得ていたというものだ。

 構図としては一連の「口利き疑惑」とほぼ同じだが、小泉事務所は「コメント
は一切出さない」。それまで、他議員の疑惑に対し「議員本人に説明責任がある」
と語っていた首相も「疑惑がないから答えない」と完黙を続けている。

 今週発売の週刊誌数誌では、首相の政策秘書を務め、年間約1400万円の収入
を得ている実姉の小泉信子さんの勤務実態に疑問を投げかけている。昼は議員会館
の小泉事務所で金庫番と電話番を担当、夜は首相公邸で独身首相の身の回りの世話
を行っており、「政策の調査立案」といった本来の政策秘書の職務からかけ離れて
いる−というものである。

緊急大特集 小泉「口利き」疑惑(あっせん利得処罰法違反容疑) 第2のムネオだ
http://kodansha.cplaza.ne.jp/wgendai/top_news/20020420/top_1/main.html

 小泉首相が言い逃れできない疑惑がついに浮上した。
「なにしろ、今回は小泉首相本人が疑惑の中心人物なんです。これまで一連の疑惑
を他人事のようにおっしゃっていた本人が、加藤さんと同じように、私設秘書を使
って公共工事の“口利き”をし、その見返りにカネを手にしていたという疑惑が持
たれているのですからね。しかも、問題の秘書が、実の弟だというのだから、もは
や言い逃れはなさらないほうが賢明でしょう」
416 :02/04/16 16:34 ID:Fpo3fopp

小泉の地元では、口利きによる規模一兆円の巨大公共事業、世界一の横断道路、

第2のアクアラインの異名を持つ、東京湾口道路という世界一無駄な巨大公共事業を計画中である。

ホームページを参照されたし。(東京湾口道路で検索。)

 
         
417紫陽花 ◆SvAwkMl6 :02/04/16 22:57 ID:GJTA/im2
メディア規制3法案、連休前に審議入りへ 与党





 自民、公明、保守の与党3党の衆参両院の国会対策委員長は16日、国会内で会
談し、「メディア規制3法案」のうち、個人情報保護法案と人権擁護法案の審議入
り日程を決めた。個人情報保護法案は25日に衆院本会議で趣旨説明を行い、その
後は内閣委員会に付託して大型連休明けから実質審議に入る。参院先議となってい
る人権擁護法案は24日に参院本会議で趣旨説明して、法務委員会に付託する方針
だ。今後、衆参両院の議院運営委員会で野党側との協議に入る。

ソース:【朝日新聞】http://www.asahi.com/politics/update/0416/015.html
418朝まで:02/04/17 05:11 ID:fa4zr3J3
もし拡大解釈で捕まるようなら、裁判に持ち込んで逆に利用すればいい。
国民は注目するだろうから。
419朝まで名無しさん:02/04/17 06:01 ID:85CnyG8e
>>418
裁判所も拡大解釈して有罪決定に1000モナー
420朝まで名無しさん:02/04/17 15:42 ID:XufwvWFJ
>>419
どっちに有罪だろう?
421へー:02/04/17 18:45 ID:emDykEjv
俺は賛成だ。マスコミは今まで責任というものを負ってこなかったから…
今まで報道によって家族を自殺に追い込んだり、犯罪を未然に防げる状況にいながら、カメラを
まわし、なにも防ごうとしなかったり、「やらせ」という捏造をしたり、雪印以上にひどい
事をしてきている。他業界のことについてぎゃーぎゃーいうくせに自分たちの事になると
逃げる。自動車業界は不良品出せばリコールというシステムでなおされ、食品業界は
食中毒出せば保健所の監督下で管理される。で、マスコミはっていうとリコールも無ければ
保健所の監督下に入ることはない!誤報道してもその番組で数十秒謝って、ハイそれまで!
業界間で比べてもマスコミ業界は責任の取り方が、非常にゆるいと言うか悪質!

422朝まで名無しさん:02/04/17 19:00 ID:ZJrq5Ra6
>>421
大手マスコミが悪質じゃないと思ってるやつはこのスレにいないよ。
過去ログ読んで勉強してね。
423紫陽花 ◆SvAwkMl6 :02/04/17 19:02 ID:oE0+6Xpl
>>422
マスコミ以外の話をしてるのですよねぇ・・・
424朝まで名無しさん:02/04/17 19:12 ID:iIoRCyvQ
公共広告機構にもっと権力もたせたらどうだ?
もしくは広告主たる企業に広告料をたてに抗議してもらう。
我々がメディア自体に文句を言っても埒があかないが、
広告主からなら素直に聞くだろ
425朝まで名無しさん:02/04/17 19:18 ID:megm974X


”いわゆる”マスコミに規制は必要だが法案が杜撰。
法案練り直して出直して来い。


というのがこのスレの結論でOK?
426朝まで名無しさん:02/04/17 19:22 ID:ZJrq5Ra6
>>425
っていうか

マスゴミに規制は必要だがそれは国の知ったこっちゃない。

というのがこのスレの結論だと思う。
427紫陽花 ◆SvAwkMl6 :02/04/17 19:23 ID:oE0+6Xpl
国が立案するのはイイですけど、
国が一々干渉するなということですかね・・・
やっぱり。
428朝まで名無しさん:02/04/17 19:25 ID:megm974X
>>426
でも国以外に”いわゆる”マスコミが規制できるかどうかがかなり疑問。

どうでもいいけど、テレビ・新聞をマスコミと呼ぶのに
”いわゆる”とか付けないと通じないのがスゲェうざい。
429紫陽花 ◆SvAwkMl6 :02/04/17 19:29 ID:oE0+6Xpl
誤解されると困りますからねぇ。
430朝まで名無しさん:02/04/17 19:52 ID:ZJrq5Ra6
>>428
テレビは難しいが、新聞を改革するのは比較的簡単。
・記者クラブ制を廃止
・宅配の禁止
この二つで十分。あとは自然淘汰されるから。
431紫陽花 ◆SvAwkMl6 :02/04/17 19:54 ID:oE0+6Xpl
>>430
後者はどうしてです?
432朝まで名無しさん:02/04/17 19:56 ID:megm974X
>>430
でもそれを誰が進められるのだろうか。
自主的にそれを行う事は絶対にありえないし、
そうなると、結局「国」という外圧が必要なのではなかろうか。
433朝まで名無しさん:02/04/17 19:57 ID:megm974X
>>431
宅配禁止されれば、強引な押し売りが無くなり
本当に「見たくない奴は見ない」、逆にいえば「見たい奴だけが見る」状況が
形成されるから。
新聞の押し売りは「見たくないのにどうしても目に入るTV」と似ている。
434朝まで名無しさん:02/04/17 19:59 ID:djFi7byH
つーか売国奴はマスコミじゃなくても制限すべし。
435朝まで名無しさん:02/04/17 19:59 ID:ZJrq5Ra6
>>431
宅配制度があると自由競争ができないじゃん。
何かいても売り上げ変わらないんだから、
がんばって取材する必要はないわな。

>>432
まあ実際にやるとしたら国が主導ってことになるだろうね。
でもこれは「報道の規制」ではないよ。
436紫陽花 ◆SvAwkMl6 :02/04/17 20:01 ID:oE0+6Xpl
>>433>>435
わかりました。
定期購読廃止みたいなのとは違うのですね。
437朝まで名無しさん:02/04/17 20:04 ID:ZJrq5Ra6
>>436
いや、俺は定期購読廃止のつもりで書いたよ。
定期購読と宅配の違いって区別できないんじゃないか?
438紫陽花 ◆SvAwkMl6 :02/04/17 20:06 ID:oE0+6Xpl
>>437
そうですか。
でも、毎日運んできてくれるのは便利ですからね。
それを廃止されるとお困りますね。
一々買いにいかなくても良いですから。
439朝まで名無しさん:02/04/17 20:09 ID:megm974X
>>438
「販売店が自分から注文取りに行ってはならない。
 宅配販売は客が自主的に注文したときのみ受け付ける事が可能。」

とでもなれば、少しはマシになるかな。
朝日や読売のヤクザに脅迫される事さえ無くなれば、とりあえずは良し。
440紫陽花 ◆SvAwkMl6 :02/04/17 20:11 ID:oE0+6Xpl
>>439
それはそうですね。
せめてチラシ入れるくらいで十分だと思いますけどね。
それで電話やfaxで定期購読できるようにするあたりで。
でも、押し売りみたいなのは絶対止めて欲しいですね。
441朝まで名無しさん:02/04/17 20:12 ID:ZJrq5Ra6
>>438
そりゃそうだ。
勧誘を禁止するだけでも効果あるかなあ。
マイラインみたいに自分で選んで登録する。

…やっぱだめだな、結局競争が起こらない。
欧米なんか駅売りが中心だから、
どんな記事を書くか、どんなスクープを取るかで売り上げがぜんぜん違う。
これを日本に持ち込みたいのだが…
442朝まで名無しさん:02/04/17 20:17 ID:ZJrq5Ra6
よく考えたら
・定期購読が少なく、記事の内容で売り上げが大きく変わる
・記者クラブに入っていない
日本でこの二つの条件を満たしてるのって、
週刊誌と夕刊紙しかないじゃん。
東スポとかナイガイとか結構いい記事載せるもんな。

結論としては、
「私は週刊誌・夕刊紙の地位向上と新聞の地位低下を切実に希求する!」
ってとこだろうか(w
443朝まで名無しさん:02/04/17 20:33 ID:SssUnia/
「自由な販路確保は報道の自由に不可欠」って騒ぐぞ、新聞屋が。
てゆーか宅配を縛るなんて、連中にとってはメディア規制3法案なんざ問題に
ならないほどの死活問題だろーが。

マスコミによる人権侵害に対する処置としての、メディア規制3法案への対案が
「宅配制度なんとかならないかな〜」じゃどーしようもないね。
444朝まで名無しさん:02/04/17 20:36 ID:gryGvcOH
勧誘の話でちょっと思い出したんだが、たしか各社販売店一括で
地域ごとに勧誘方法の監視をするシステムがあったような気がする。
読売・朝日の販売員に893まがいが多いのは有名だが、
そういうのの他に勧誘の景品として使われるビール券とか
洗剤の箱数を制限するとかもあったはず。

…守られてなかったけど。
445朝まで名無しさん:02/04/17 21:19 ID:sG+q3qJR
>>443
話が横道にそれてるだけだ。
誰もマスコミによる人権侵害に対する処置として話してるわけじゃない。
446紫陽花 ◆SvAwkMl6 :02/04/17 21:26 ID:oE0+6Xpl
政治家と官僚の接触制限ルール案大幅後退へ

小泉首相直属の自民党国家戦略本部国家ビジョン策定委員会は17日の会合
で、「政と官」のあり方に関連して先にまとめた、政治家と官僚の接触を制
限するルール案を見直す方針を決めた。党内の反発が強いためで、この日提
示された論点整理では「国会議員と官僚が日常的に接触することは認められ
てしかるべきだ」と、大幅にトーンダウンした表現が盛り込まれた。

ソース:【朝日新聞】http://www.asahi.com/politics/update/0417/010.html

少々スレ違いかもしれないですが、
こうなってしまうと官僚主導になりかねないこの所謂メディア三法にも
政治家の影響力は払拭されない可能性も出ますね。
447朝まで名無しさん:02/04/18 08:17 ID:mD0giJG8
人権委員会の組織構成と権限が狂っている。
「公正取引委員会等と同じ独立行政委員会」というやつがいるが、
扱うのが報道の自由という民主政の過程に直結するものであって、
今までの行政委員会とは性格が違いすぎる。
大体報道の自由のような精神的自由の問題がADRに適するものなのかどうか
448朝まで名無しさん:02/04/19 23:59 ID:FxpTk1WY

あげとこう
449朝まで名無しさん:02/04/20 00:17 ID:3moWEaYy
マスコミの定義と分類について誰か知ってる方いますか?

450紫陽花 ◆SvAwkMl6 :02/04/20 00:27 ID:z7KMfCLA
>>449
マスコミの範囲は大きいでしょうから定義は難しいでしょうね。
その道を勉強してない限りは知っている人って少ないんじゃないですか?
451綾小路ジュジュベール桐子:02/04/20 00:32 ID:UDFoNrbN
マスコミ屋どもはどいつもこいつも、国賊の非国民どもだ。
頭の中にあるのはただの銭儲けだけ。
銭儲けのためにはヤクザでも使う。新聞の拡販員を見ろ。
2chがよくマスコミで批判されるが、てめえらこそ何様だと思っている
のかねぇ?
マスコミの言うことはすべて正しくて、一般人の言うことは全部悪だと
でも考えているのかなぁ。
452朝まで名無しさん:02/04/20 00:36 ID:3moWEaYy
インターネットの掲示版はマスコミですか?
453紫陽花 ◆SvAwkMl6 :02/04/20 00:36 ID:z7KMfCLA
どいつもこいつも・・・う〜〜ん。
454紫陽花 ◆SvAwkMl6 :02/04/20 00:38 ID:z7KMfCLA
>>452
使い方次第ではないですか?
インターネットはテレビと一緒で情報伝達の手段でしかないでしょう。
掲示板やホームページはテレビで言う番組と考えれば、
マスコミといえなくは無いと思いますが。
455朝まで名無しさん:02/04/20 00:40 ID:4dtzMrFZ
>>451
ダメだよ、このスレでTV・新聞を指して「マスコミ」と言っては。
このスレでは「マスコミ」という単語はネットやフリーの個人ジャーナリスト等、
ありとあらゆるものを含んだ解釈を勝手にされちゃうから。
456朝まで名無しさん:02/04/20 00:40 ID:3moWEaYy

マスコミ・・・生善説、生悪説どっちですか?
457 :02/04/20 00:40 ID:5AumH8ZN
1時45分から、NHK教育にて関連番組を放送します。
今から1時間と少々後です。

人間講座「超・美術鑑賞術〜見ることの突飛ズム」
 − レオナルド・ダ・ヴィンチと少年犯罪 −

主に青環法に関連する内容ですが、表現の自由という観点から人権法にも
関連性があります、 反対派・賛成派 双方御覧になる事をお勧めします。
458紫陽花 ◆SvAwkMl6 :02/04/20 00:41 ID:z7KMfCLA
>>455
勝手?
459朝まで名無しさん:02/04/20 00:42 ID:4dtzMrFZ
>>456
性悪説。

マスコミが、というよりは人間が、だけど。
460紫陽花 ◆SvAwkMl6 :02/04/20 00:47 ID:z7KMfCLA
>>459
どうして「勝手」なのですか?
461朝まで名無しさん:02/04/20 00:48 ID:3moWEaYy

報道マスコミと表現のとしてのメディアの違いは何ですか?
462朝まで名無しさん:02/04/20 00:54 ID:W9ZgEq0F
メディア側に反省の色がまるで無いのはいつものことだな。
まずいままでおこなった犯罪を総括しろ。
463  :02/04/20 00:56 ID:ojm6iQc6
>>457の番組の最後の方、講師の森村泰昌氏が何かを言いたそうだが
NHKの立場上言う事が出来ないという雰囲気で日本の将来を
先取りしているような気がします。

1:45よりNHK教育にて、あと数十分後です。
ぜひとも御覧になる事をおすすめします。
464@@@:02/04/20 00:57 ID:Kspd2ZEz
これまで嘘書いたり被害者傷つけたりした記者が一人でも首になったっけ?
他の職種では考えられないよ
465朝まで名無しさん:02/04/20 00:58 ID:zcQjrniO
TBSでメディア・・・やってるね。

筑紫「メディアより官僚を信用できますか?」

アフォかおまえは・・・・。
どっちもハイレベルに信用されとらんぞ・・・・。
466朝まで名無しさん:02/04/20 01:00 ID:3moWEaYy

マスコミ(このスレの定義として)は横暴である。

でも、全てのマスコミではない。法規制は包括法ではなく、
個別法であるのが大原則であるべき。

なぜ、全体論で一括りにする議論に矮小化されるのでしょう?
467  :02/04/20 01:00 ID:ojm6iQc6
>>464
それは日本に限らず海外でも同様です。
468紫陽花 ◆SvAwkMl6 :02/04/20 01:00 ID:z7KMfCLA
>>466
それはそうですね。
禿同!
469  :02/04/20 01:14 ID:Je6Q3OP6
>>465
>どっちもハイレベルに信用されとらんぞ・・・・。

信用されてないのに商業的に成り立つのはおかしいのでは?
とくに民放では不信感がスポンサーのイメージ悪化に繋がります。

2ちゃんねるで言われている程一般人に不信感はないものと思います。
賛成派は挙げ足取りの捻くれ者の多い2ちゃんならではの動きですね。
470朝まで名無しさん:02/04/20 01:15 ID:W9ZgEq0F
23にでてるメディア側の連中、どこまでも反省の色がねーな。
471朝まで名無しさん:02/04/20 01:16 ID:W9ZgEq0F
マスゴミがそんなに信用できるわけねーだろ。
ゴミどもめ。
472朝まで名無しさん:02/04/20 01:18 ID:pF07ITWr
マスゴミがそんなに信用できるわけねーが、
政党や官僚なんかもっと信用できねーだろ。
外務省を見てみろ!「
473朝まで名無しさん:02/04/20 01:19 ID:3moWEaYy

理性的な議論は読む価値が有りますが、

難しい言葉(専門的な感じの言葉)を並べた感情論は

多分、読み飛ばされると思います。

2chのパネラーの方々が、理性的知識人であると信じます。
474  :02/04/20 01:19 ID:Je6Q3OP6
>>471
それでは、官僚の思い道理なって血税を浪費されても良いと?
475朝まで名無しさん:02/04/20 01:22 ID:pF07ITWr
あの国学院のニヤけたバカ面の藤原静雄って、ちゃっちゃと
殺しちゃった方がよくねー?
476朝まで名無しさん:02/04/20 01:23 ID:W9ZgEq0F
>474
白黒2原論しかねーのかね、きみは。
ならば、
報道被害者が量産されもいいのか?
メディア権力が支配する暗黒社会がきてもいいのか?
メディアにもルールを守れというごく当たり前のことだ。
そんなこともできねーのかね。マスゴミは。
477朝まで名無しさん:02/04/20 01:26 ID:pF07ITWr
法律を一つ作ると官僚の世界じゃ大手柄になるんだよな。
だから無意味、有害の法律でも突っ走ってしまうのさ。
478  :02/04/20 01:27 ID:Je6Q3OP6
>>476
報道被害の問題は市民運動や不買運動でどうにでもできます。
官僚は法律施行後はどうする事もできなくなります。
479朝まで名無しさん:02/04/20 01:33 ID:3moWEaYy

日弁連を特殊法人化して、内閣府の下部組織とし、BROを解体して、

その下部団体化、役員を市民オンブズマンで固める事はできない

デスカネェ
480朝まで名無しさん:02/04/20 01:35 ID:Je6Q3OP6
45分からNHK教育を見て表現の自由について考えましょう。
481@@@:02/04/20 01:36 ID:Kspd2ZEz
やり逃げが通用する唯一の職種がマスコミですね
政治家や官僚は悪事がばれると個人が責任とる
特に最近では個人責任が重視されるようになってきた
一方マスコミではマスコミ各社が謝罪することがあっても記者個人が責任とることが無い
この問題に対するマスコミの主張は
「取材には過ちが付き物、この過ちを法で厳しく罰するようになれば報道の自由は維持できないし、言論の自由が危ぶまれる。
 だ・か・ら、ちょっとの過ち位見逃せや!!ゴラァ〜〜〜!!!」
482朝まで名無しさん:02/04/20 01:38 ID:W9ZgEq0F
「マスコミの思い上がり」発言に激しく同意。
483 :02/04/20 01:39 ID:Je6Q3OP6
>>481
個人責任と言っても、尻尾切りも多いでしょう。
マスコミは会社単位で訴える事もできる。
484朝まで名無しさん:02/04/20 01:40 ID:W9ZgEq0F
「マスコミは批判されない第一権力」に激しく同意。
485@@@:02/04/20 01:45 ID:Kspd2ZEz
>>483
苦しい言い分だ
これまで企業や省レベルの責任追及でとどまり、個人の罪が疎かにされてきたことへの反省が、此処10年個人の責任追及を後押しすることとなった
これは言うまでも無くこれまでの企業や省による犯罪者擁護に対する反省から来るものだ
マスコミは時流に逆らっている
486朝まで名無しさん:02/04/20 01:46 ID:zmnNqVoG

国を批判できるのは大手マスコミだけ。
大手マスコミを批判できるのはネットや雑誌だけ。
国はネットや雑誌を規制しようとしている。
487紫陽花 ◆SvAwkMl6 :02/04/20 01:48 ID:z7KMfCLA
過剰な新聞・雑誌・テレビの取材は取締りをしなければなりませんね。
しかし、包括案のような今回の三法はやはり賛成できないですね。
もう少し具体的な内容に仕上げたりして欲しいですね。
488朝まで名無しさん:02/04/20 01:54 ID:W9ZgEq0F
すでにマスコミが、「権力者」になっている事実、
情報を"与えてやっている"「お上」になっている事実。

ほんとゴミだな。
489朝まで名無しさん:02/04/20 01:54 ID:3moWEaYy
>激しく賛同!

対案を持って反論するべきだと思います。!!!
490朝まで名無しさん:02/04/20 01:56 ID:3moWEaYy
489は>487に賛同です。(入力ミス、スマソ)
491紫陽花 ◆SvAwkMl6 :02/04/20 01:59 ID:z7KMfCLA
大手マスコミが仮に権力者であったとしてもゴミとは思いませんけどね・・・
492@@@:02/04/20 02:01 ID:Kspd2ZEz
>>490
うん、そうだね(W
俺は今回の三法に賛成なんで反対者は対案出さないと(W
493朝まで名無しさん:02/04/20 02:07 ID:Kaq42CLe
NHK教育を見よ!!
494紫陽花 ◆SvAwkMl6 :02/04/20 02:11 ID:z7KMfCLA
餅の絵をかけないようでは、おいしい餅も作れない。
495朝まで名無しさん:02/04/20 02:15 ID:3moWEaYy
>>492

対案は必要ですよね!

ちなみに私は反対派ですけど、理性的議論を望む物です。
496朝まで名無しさん:02/04/20 02:18 ID:W9ZgEq0F
一般論としてのメディアと、メディア機関をわけて考えるべき。
メディアの役割が重要だからといって、既存メディア機関に無条件で白紙委任状を
渡すわけにはいかないんだよ!!!!

メディアの欺瞞極まる。
497朝まで名無しさん:02/04/20 02:22 ID:3moWEaYy
>>496

白紙委任状は誰も考えていないと思います。全体論に
なっているのが気持ち悪いんだと思います。
498朝まで名無しさん:02/04/20 02:24 ID:XF5OOIb6
つうか、ゴミのマスコミを毒に変える法律だろ>人権擁護法案
こんなもん要らない。
人権委員会の権限は訴訟救助だけでいい。
499紫陽花 ◆SvAwkMl6 :02/04/20 02:25 ID:z7KMfCLA
ただ、今回のN23の特番はいつも思うことなのですが、
筑紫キャスターでは話が盛り上がらないし、中途半端になりますね。
面白いことになりそうと思ったら終わってしまうし。
そういう意味ではあおりが上手な田原氏のほうがいいと思いますね。
また、取材がほとんどの話で趣旨してしまっていたのが残念でしたね。
しかし、熊代議員にしても、藤井氏にしても危機管理のような意識が無いのかと思ってしまいます。
反対派の言っていることについて「絶対ありえない」というスタンスで望んでいるのが鼻につきますね。
500紫陽花 ◆SvAwkMl6 :02/04/20 02:27 ID:z7KMfCLA
>>488
人権擁護法は確か国連からの要請と同和問題が絡んでいたと思いますが・・・
501朝まで名無しさん:02/04/20 02:29 ID:3moWEaYy
>>499
個人的意見ですが、田原総一郎の方が体張っているんじゃない
でしょうか。

筑紫氏は所詮サラリーマン
だと思います。
502朝まで名無しさん:02/04/20 02:31 ID:fnN9jWLA
マスゴミ呼ばわりしてるヤシは、今までもちろんテレビのニュースを見たり
新聞を読んだりしてないんだよな。
まさか、マスゴミを通して世の中の動きを知ったなんてことはないよな(藁
503傾いた国:02/04/20 02:32 ID:1JBvOF5m
 マスコミって信用できないよ。まだ官僚ほうが信用する。電話かけても
いつもけんもほろろだし、人権侵害報道してもしらんぷり。
504朝まで名無しさん:02/04/20 02:32 ID:wgJWVtvI
>>499

禿同。どうも行儀が良すぎる。
散々批判してきた人間でも直接会うとそれまでの批判が嘘のようにおとなしくなる。
ある意味紳士なのかもしれんがね。
505朝まで名無しさん:02/04/20 03:02 ID:3moWEaYy
age

506朝まで名無しさん:02/04/20 03:12 ID:DTBcCQGe
>504

見なかったけど、すでに圧力かかってたり…
507紫陽花 ◆SvAwkMl6 :02/04/20 03:22 ID:z7KMfCLA
>>504
そこが筑紫氏の限界かもしれませんね。
そういった意味では田原氏のほうが評価できますが。
しかし、田原氏はニュースキャスターには向いてないでしょうね。
508朝まで名無しさん:02/04/20 03:30 ID:wgJWVtvI
>>507
田原はニュースキャスターは当然W、司会に向いてるとも言いがたいんだよね。
自分の意見をごり押しするから。確かに盛り上がりはするんだけどね・・・
筑紫は行儀は良いけど脇が甘すぎる。知性を疑われるような発言をたびたびする。
生番組には向いてないかも。
509朝まで名無しさん:02/04/20 03:39 ID:3moWEaYy
議論の知性的展開が必要だと思います。

2chが批判スレばかりだと、社会性を問われるかも

しれませんよ。
510朝まで名無しさん:02/04/20 03:41 ID:wgJWVtvI
確かに。
マスコミ(左派、野党)は批判だけで代案を出さない。
という批判がそのまま当てはまるね。
511紫陽花 ◆SvAwkMl6 :02/04/20 03:54 ID:z7KMfCLA
>>509
ちょっと横槍を差すようで、異論もあるでしょうが。
別に批判だけでもいいと思うんですよ。
ただ、議論をするには批判だけでは成り立ちません。
しかし、2ch自体は批判スレが多くてもいいと思うんですよ。
その中から問題点をみつけ解決策を考えていければいかなと思います。
そして、考え付いた議論は議論できる人とすればいい話ですし、
出来ない相手とはしなくてもいい。
そういった玉石混合のいみでも充分価値があると思いますね。
世間評価はどうかわからないですが。

そして、話の分かる者同士、議論相手としてですが、
自説を戦わしていけばいいと思います。

それが国政や司法になると問題だとは思いますが。

ま、戯言なんで聞き流してください。

ただ、今回の三法に関して言えば代案というのは難しいでしょうね。
一つ一つ個別に見なければなりませんし、なかなか複雑そうですから。
大まかに言えば(青環法は勉強してないので除きますが)、
行政の関与の程度の明確化と内容の曖昧性の見直し、そしてメディアを十分考察するに尽きると思います。
そして、国民とのコンセンサスをとり、その意見を反映させていってもらいたいと思います。
現在のように反対派の意見を頭から否定するようなことをしないで欲しいですね。
余計相手も反発するでしょうから。

長文で駄文になりましたが以上。
512朝まで名無しさん:02/04/20 03:57 ID:3moWEaYy
きっと田原何がし、筑紫何がし・・・と言う議論は、無駄だと

思います。何故なら、彼らはメデァに登場出来る権利が有る

段階ですでに公人です。書き込みが遅いかも知れませんが

個人的意見では、彼らは個人情報法における公人?

様な気がします。

513朝まで名無しさん:02/04/20 04:03 ID:3moWEaYy
>>511

日本は判例主義ですから、全部の要件を一々法文に明文化する

のはどうでしょうか?

(素人の意見ですみません)←エクスキューズ 
514朝まで名無しさん:02/04/20 14:27 ID:LRzn6TSB
報道関係者はすべて公人扱いにしろ。
515紫陽花 ◆SvAwkMl6 :02/04/20 14:33 ID:CzKjqkoI
全てだとちょっとね・・・
報道関係者をどこまで入れるかですからね・・・
516朝まで名無しさん:02/04/20 17:30 ID:csbAJczC
http://natto.2ch.net/mass/kako/1004/10043/1004349831.html
★マスコミの言論放題は「キチガイに刃物」 ★

1 名前: 市民 投稿日: 01/10/29 19:03 ID:2US24v/u

マスコミは、都合悪くなるときまって表現・言論の自由をいう。
この決まり文句で自分たちの正当性を主張する。
しかし、これは大きな勘違いであることを説明しよう。

いまのマスコミが「自由」を謳っても、まるで説得力がないのはなぜか?
それは「キチガイに刃物」だからである。
世の中に刃物は必要だ。あらゆる産業社会から家庭にまで、欠くことのできない
ものである。 しかし、キチガイが持てば池田小事件もおこる。刃物はそれを持つ人の
信頼という担保があってはじめて安全で有用な力を発揮するのである。

さて、マスコミによる表現の自由。一見聞こえがいいが、一方でこれは 人に甚大な危害を
与えうる刃物となりえるものだ。 ましてや、現代商業マスコミの刃物は恐ろしく殺傷力が
ある。 他のだれも、そんな刃物はもてない。マスコミが仮想国家権力とする警察でさえも。
にもかかわらずいまのマスコミは、 刃物の必要性・有用性だけを説明して、それを持つ人、
つまりマスコミ自身の信頼性をまるで説明していないし、出来ないでいる。
刃物の「必要性」と それを持つ人の「信頼性」というまるで別次元の話を同次元で
説明しようとしているために全くもって説得力がない。
「 刃物は世の中で必要だ。だから規制なんてとんでもない。自由にしとけ」と。
こんな話は傍できいていると恐ろしくてしょうがない。

このような状態が続くかぎり、マスコミが表現の自由という「刃物」を所持している
にも関わらずまるで取り締まるすべがないという忌々しき現実は、大きな不安と反感を
招き続ける。

517朝まで名無しさん:02/04/20 17:44 ID:zmnNqVoG
>>516
正しい使い方をしている「マスコミ」からも刃物を取り上げるのがこの法案。
だからみんな反対している。
518朝まで名無しさん:02/04/20 20:50 ID:sNWhv+60
>>511
メディア規制三法の問題焦点は行政がメディア管理することに
ある。
代案は、第1段階としてはオンブズマン組織のようなところが
メディアによる人権侵害をチェックし、第2段階としては司法が
メディアをチェックする。以上。

行政が言論報道に介入するのは、民主国家としてアウト。
でもって、中曽根政権以降、第三セクターやら公益法人やらの
天下り団体があたかも外国で言うNPO、NGOであるかのような
顔をして行政の下請組織として肥大化し、現在「抵抗勢力」化している
のが、経済や政治の視野で見た場合の、問題の根幹。
519紫陽花 ◆SvAwkMl6 :02/04/20 20:57 ID:EJYk8i1C
>>518
そうですね。
それもあると思います。
520朝まで名無しさん:02/04/20 21:38 ID:szHFAKzz
個人情報保護法ではマスコミなんであんなに騒ぐのか?? 適用除外では
まだ足りない、特権よこせということらしいが、自分の自由を自分でまも
れないようなヘタレマスコミには公器のつとめは無理だ。法律成立させ、
運用でとことん戦え。キミらには武器があるんだろ?

人権擁護法で法務省が良い格好するのは厚かましいと思うけどね。
521紫陽花 ◆SvAwkMl6 :02/04/20 21:55 ID:EJYk8i1C
>>520
除外とはいえ、適用範囲を決めるのは国ですからねぇ・・・
曖昧すぎるのが困るんじゃないですか?
522(チKトDチK)テnテ@テ?:02/04/20 22:10 ID:bGVx71tY
巨悪が笑っている!
世紀の悪法「個人情報保護法」のインチキを暴く
(フライデー今週号、5/3)

3月21日、小泉首相は訪問先のソウルで、「個人情報保護法案」「人権擁護法案」「青少年
情報保護法案」、いわゆるメディア規制3法案の今国会成立を表明。「人権、プライバシー
の保護と表現の自由は両立できる」とも発言した。
しかし、実はこれらの法案は「巨悪スキャンダル防止法」ともいうべき、世紀の悪法なので
ある。上智大学文学部新聞学科の田島泰彦教授が、警鐘を鳴らす。
「国家権力は取材・報道の中身には立ち入らないことが戦後民主主義の大原則だったが、
この3法案はジャーナリズムを官庁の監督下に置くものです。憲法によって自由な活動を
保証されるべきジャーナリズムは、危機的状況を迎えている」
(中略)
ノンフィクション作家の吉田司氏が批判する。
「要するにこの法案では、政治家や官僚など「巨悪」の不正を取材することが実質的に不
可能になってしまう。取材対象者の個人情報を得る際、どんな内容の情報をどう使うかを
本人に明確に伝えなければならない。さらに、相手が取材データの開示や訂正を要求し
てきた場合には応じなければならないのです。」
(中略)
情報提供者は慎重になって、内部告発は減ってしまうだろう。「不正がやみに埋もれる」
のだから、巨悪にとって、こんな都合のいい法案はないい。
(中略)
日本がふたたび暗黒の社会に戻らぬよう、本誌は今後ともこの悪法に対して声を大に反
対してゆく。
(終了)
523520:02/04/20 22:27 ID:szHFAKzz
>521
わいせつ文書頒布罪とかも「わいせつ」概念は検察官の判断基準で
起訴不起訴がきまり、裁判官の判断で有罪無罪がきまる。国が表現
をあいまいな基準で規制している例はすでにあるわけ。名誉毀損も
そう。罰則まであるのに曖昧。青少年保護条例の有害図書もそう。
いま降ってわいたみたいに騒ぐのはどうだか。法律で定義文書かす
べきだと思うけどね>「報道」
524紫陽花 ◆SvAwkMl6 :02/04/20 22:42 ID:r+wKduVk
>>523
「報道」というものの定義が問題なんでしょうね。マスコミ側は。
それを誰が決めるのかという部分もあるでしょうし。
もう一つは情報提供者の萎縮でしょうからね。。。

ただ、国側による関与が大きいと思いますよ。

確かに今降ってわいたような話に聞こえますが、
実際は以前から審議されているはずですよね。
ただ、コレだけ騒がれ手いる部分があるなら、
考え直す余地が存在しているということではないでしょうか?
525朝まで名無しさん:02/04/20 23:13 ID:XrbaNEYH
このスレに「”いわゆる”マスコミに規制は必要無い」と言うキチガイはいないと思うので質問。


それでは、国の規制以外にどうやって規制する?


「抗議」とか「不買運動」なんてのは却下。
抗議したところで聞き流されて終わりだし、
不買運動ったってほとんどの商品がCMとして流れるのに
それら全てを買わない運動続けるのはかなり難しいし、
それこそ雪印の時並にほぼ全国規模で展開しなければ不買運動の成功は難しい。
スポンサーが直に抗議される場合の不買運動ならともかく、
スポンサーが抗議の介在として存在している以上、
マスコミを不買運動で抗議・規制するのはほぼ不可能と言えるから。

で、どうする?
526朝まで名無しさん:02/04/20 23:23 ID:YQJmI9Wp
>>525
オンブズマンなどのNPOによるチェックという提案が繰り返し出ている。

で、その提案がピンとこないと云うのも判るが、
NPO団体は、公益法人・第三セクターなどの「天下り団体」とシェアを
奪い合う関係にあるから、自民党守旧派は、NPOの拡大拡充を阻害
するためあらゆる手段を20年前から使っている。

が、NPOなどの非政府系独立自治組織による、市民自治が、民主制
国家では重要な政治アクターであるべきであり、メディアのチェックも
非政府系独立自治組織が行うべきなのです。
その一つに2ちゃんねる系チェック組織があってもいいし、未成年による
チェック組織があってもいい。

欧米では非政府系自治組織は長くしぶとい伝統を持っているし
インターネットによって非政府独立組織は各国政府に対抗できる
情報収集力・政策提言発信力を持つに至った。日本も先進国の
端くれなら、そうあるべきだと思う。
527朝まで名無しさん:02/04/20 23:37 ID:5LBXYBmh
>>526
そういった組織を作ったとして、勧告等をマスコミ出せる権限てどうやって与える事ができる?

よーっぽどの強制力が無い限り、マスコミがそういった組織の勧告や警告を聞くとは思えないんだけど。
528朝まで名無しさん:02/04/20 23:45 ID:YQJmI9Wp
>>527
原則的には、司法に訴えるのが、妥当。
というか、強制力は「司法」が判断するべきで、「行政」が司法に介入
するのは、民主国家としてアウト。

日本の場合、司法も行政の下部組織であるのが致命的ですが。
手順としては、司法の独立からですなあ…
ロースクール構想なんていう、大学産業と法務省の結託ではなくて…
529朝まで名無しさん:02/04/21 09:30 ID:uftBAnhl
>>517
正しく使うためのルールつくりが今回の法案。
その言論という刃物で傷害・殺人をしてもお咎めなしなのが現在の状況。
異常すぎる。
530朝まで名無しさん:02/04/21 09:40 ID:yp/XkFBt
人権侵害より恐ろしく偏った報道をなんとかして欲しいわ。

まともに見てたら頭おかしくなりそ。
531朝まで名無しさん:02/04/21 10:09 ID:l5tKcXYy
>>517
そのルールを決めたり判断する機間が、日本の中で最も人権侵害が激しいと言われている法務省の管理課に置かれる事になってるのが人権擁護法の問題。
ずっと以前に外国に、行政から独立した人権救済機関を作る必要があるといわれているのにだ。
そもそも人権と言うのは国から国民を守るために有るものであってマスコミが云々とかいうのは論外。
人権を履き違えているとしか言いようがないと思う。
532朝まで名無しさん:02/04/21 12:18 ID:LqPGdRNU
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Miyuki/1894/
マスコミによる人権侵害、特にプライバシーの侵害について報告するHP

http://www1.doshisha.ac.jp/~kasano/
浅野健一ゼミ

http://www1.doshisha.ac.jp/~kasano/FEATURES/OTHERS/miura.html
三浦和義さんに無罪判決

http://www.aurora.dti.ne.jp/~osumi/reputat.html
名誉毀損(きそん)民事訴訟のすすめ

http://www.satonao.com/diary/01/0614.html
そのマイク、凶器につき --01.06.14

http://www5a.biglobe.ne.jp/~NKSUCKS/
まだ旧体制下の新聞社と月極契約している人たちへ

http://bookweb.kinokuniya.co.jp/guest/cgi-bin/wshosea.cgi?W-NIPS=997507569X
新聞が面白くない理由

http://www.e.u-tokyo.ac.jp/~miwa/MIWA_JIS_.HTM
三輪芳朗 新聞再販問題に関して

http://www.kcn.ne.jp/~ca001/index.html
誰も読まない新聞がなぜ売れているのか

http://www.nona.dti.ne.jp/~kkash/kanyuu.html
新聞の勧誘問題
533紫陽花 ◆SvAwkMl6 :02/04/21 12:28 ID:izXYNJFk
>>530
マスコミに何を求めているのでしょうか・・・??
534朝まで名無しさん:02/04/21 12:34 ID:VS8ZEKGL
個人情報保護法は、司法をかませばまだマシになるとは思うがね。
草案のままではちょっとな。
535段造:02/04/21 12:38 ID:v+HY6WMS
>>530
同意。
一番悪質なのは流す情報を意図的に選択すること。
例えば中国のチベット侵略は報道しないで、自衛隊の些細な犯罪を
大きく報道する。
 コバが地裁で負けると大きく報道するのに、高裁で逆転勝訴したのは
報じない。
 これでは受けては誤解する。これを「編集による嘘」という。
536紫陽花 ◆SvAwkMl6 :02/04/21 12:39 ID:izXYNJFk
>>535
コバ?コヴァ?
537段造:02/04/21 12:40 ID:v+HY6WMS
>>531
それは少し古いのではないですか?
マスコミは第四の権力と言われるほど。
民主社会では最強の権力、と指摘する人も多い。
マスコミにも抑制システムは必要と思うが。
538段造:02/04/21 12:42 ID:v+HY6WMS
>>536
2ちゃんではコヴァと言うんですよね。
539紫陽花 ◆SvAwkMl6 :02/04/21 12:42 ID:izXYNJFk
>>537
マスコミのことは除いても、
>>531の言っているのは正しい部分があると思うんですが?
540紫陽花 ◆SvAwkMl6 :02/04/21 12:44 ID:izXYNJFk
>>538
嘘はいけないと思いますけど、
偏向報道はまだいいと思いますよ。
ただ、全てが全て同じ報道方向に向いたら困りますけどね。
右から左まで広範囲にメディアが存在することのほうがいいと思うんですが。
いかがでしょうか?
541段造:02/04/21 12:54 ID:v+HY6WMS
>>540
それが現実的でしょうね。欧米でもそうらしいし。
受け手は読みたい新聞を読む、色んな新聞を読んで、平衡感覚を保つ。
本当の意味で自己責任。
「民主制は、国民に対して高いレベルを要求する」からね。

>>539
憲法の本来的意義は「国家権力を抑制し国民の権利を擁護発展させる」
ものですから、531さんの指摘は正しいのですが、実は少し古いのです。
昔は、権力的なものは国家的のものに限られていたのですが、現代社会は
国家権力以外にも巨大な権力が発生し、その恣意から国民を護る必要が
あるのです。
 マスコミはその代表です。
 人間は普通に歩いているつもりでも、蟻を踏みつぶしてしまうかもしれない。
マスコミは正しい報道をしているつもりでも、人間の人生を狂わせてしまう
かも知れない。
542紫陽花 ◆SvAwkMl6 :02/04/21 13:01 ID:izXYNJFk
>>541
もしかしたら>>537の読み方に誤解があったかもしれないですが、
マスコミ抑制システムは必要だとは私も思います。
しかし、>>531の仰っているように、
「行政から独立した人権救済機関」が必要だとは思うのです。
実際はそうではないそうですからね。
543段造:02/04/21 13:11 ID:v+HY6WMS
>>542
司法による救済では確かに不十分ですね。
金もかかるし、時間もかかる。
変態強姦魔、と報道されてから、裁判で勝っても取り返しがつかないだろうし。
確かに行政による救済機関は必要だね。
ただ、行政、と言っても行政機関にやらせると、ただで強い行政によるマスコミ
への介入が懸念されるからなあ。
行政から独立している機関が望ましいのは当然ですが、日本でそれが可能かしら。
あの日銀だって、大蔵省に従属している感じだし。
まあ、現在の法務省による救済では不十分なのは確かですね。
544朝まで名無しさん:02/04/21 13:48 ID:P7fF2bsu
NPO・NGOに任せるのが一番でしょうね。
行政から独立した救済機関と言うのは。
545紫陽花 ◆SvAwkMl6 :02/04/21 13:49 ID:izXYNJFk
>>543
そうなんですよね。
現在の法案では行政が関与しすぎる部分も大きいですし、
私の意見としては、そういった下地の作成としては行政は関与してもいいと思いますが、
救済機関などの実行部分では、むしろ司法と国民に大きく委ねてもいいと思いますよ。
報道被害の量刑は重くし、一面を割いたり特集を組んででも謝罪とともに「何故被害が生まれたか」
を検証させる。などをしてもイイですしね。
>行政から独立している機関が望ましいのは当然ですが、日本でそれが可能かしら。
一つね、思うのですが、可能不可能はともかくとして主張はしていかなければならないと思いますよ。
そうしないと「不可能」になってしまうでしょうから。
546名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/21 23:39 ID:zbiS8slQ
>>545
>一面を割いたり特集を組んででも謝罪とともに「何故被害が生まれたか」

そんなことやることね。今までだってやってこなかったわけじゃないが、
積極的ではなかった。民放の批判、検証番組も4ch、8chは日曜早朝5時!
にやってたり、ほかのキー局はそれすらやってない。完全な商業主義
に侵されて、メディアの使命の忘れているよ。質せさえメディアというのは
一方的でアクセス権の無い、情報の垂れ流しなのにさ。

政府もどうかと思うが、メディアの方も問題があるのだから対案をだせよ
と言いたい。あなたの言うような事をホンキでやるなら俺もメディア側を
支持したいがどうも反対ばかり気勢を上げて傲慢な態度には吐き気が
するよ。
547朝まで名無しさん:02/04/21 23:57 ID:i5ZYqy+6
独善と詭弁に満ちた既存マスコミへの不満が世間に充満しているようだ。
やはり、淘汰がないと腐敗するんだな。

548紫陽花 ◆SvAwkMl6 :02/04/22 00:21 ID:cg8NP8Y+
>>546
そうですね。報道被害に関していえば非常に憤りを感じるのがあります。
夜中や朝方に少しの時間を割いて謝罪番組を作ったって意味はありませんから。

しかし、その事とこの法案を成就することは少々趣が違う様な気がします。
それは、どうも行政の関与が深いように思われ、
いかに報道被害に対処していくかという視点が少ないような気がします。
最終的には司法判断になるでしょうが。

様々なメディアを規制するような案よりもむしろ、
被害が起きないように勤めるような、そして起こったときに対処できるような、
そんな案を政府もメディアも示して欲しいものです。
549しょけーにん(−∀−)【ムリ。】:02/04/22 00:35 ID:szWeIRxe
ベクトル的にはそっちに向けない業界かと。

だいたい
救済をメインに置くあたりに
その辺がありありとわかるとオモウ。
550朝まで名無しさん:02/04/22 00:55 ID:klKsA5jz
メディア規制だとか言論・表現だとかが強調されてるけど、
例えば個人情報の保護についてマスコミでほとんど報道されてないのは
何故? なんか捻じ曲がってる気がする。
551朝まで名無しさん:02/04/22 02:34 ID:kSG647Dc
既得権益
552紫陽花 ◆SvAwkMl6 :02/04/22 03:06 ID:cg8NP8Y+
>>550
テレビなどで報道される場合、
個人情報保護法と人権擁護法が大きなシェアを占め、
青環法はほとんど話題にされないですね。
しかもメディア自ら「メディア規制」と声高に呼んでいるのもどうかと思います。
これらの法案が通過した場合、
取材しにくくなるというのはわかりますが、
それ以外にどんな支障が出るのかも私たちに伝えてもらいたいですね。
しかし、最も力を持っているのが新聞・テレビなどのメディアであろうから、
自然と「メディア規制法」と名づけられるのも仕方が無いと思いますが、
出来るだけ多くのこの法案に対する不備を指摘してもらいたいものです。
そのほうが多くの見方を手に入れられるでしょうし。。。
>>549
ただ、やはり「無理」といい続けるのは不毛かと思うので、
できるだけ、こういった主張をし続けることに意味があると思います。
553 :02/04/22 03:41 ID:aeQbkyFg
キャスターが自分の意見や思想を、正論とばかりに主張する番組が増えすぎ。
報道は報道。事実を正確に客観的に伝えればよろしい。
評論家兼キャスターのような奴がうようよいるのって問題だと思う。
外国のニュースはBGMもなく、いたってシンプル。
民放のニュース番組はやたら演出が過ぎる。ニュースに演出が必要なのか?
視聴率に血眼になってるメディア各社に「自浄作用」なんて求めても無理だと思うし
ネットでいくら監視したとしても、その声が届いて改善されるとは思えない。
554???:02/04/22 03:45 ID:QHET8jb2
民放のニュースはニュースと思わない方がよい。あれは政治宣伝番組。
政治権力の一環だから、国家的統制を徹底的に加えて構わないと思う。
555紫陽花 ◆SvAwkMl6 :02/04/22 03:48 ID:cg8NP8Y+
>>553
全ての報道がNHK的になればいいのでしょうか?
見たくなければ見なくてもいいし、
信じたくなければ信じなくてもいいことでしょう。
十人十色という言葉があるように、
様々な意見を持つキャスターがいてもいいでしょう。
もし、「正確な」報道が見たいならNHKをみればいいのですよ。
>>554
徹底的に加えて言論弾圧ですか?
556???:02/04/22 03:52 ID:QHET8jb2
特定の教科書を攻撃して言論弾圧を行ってきたのは、ニュース番組であり、
政治権力の体現なのである。報道被害は枚挙にいとまがない。
557紫陽花 ◆SvAwkMl6 :02/04/22 03:55 ID:cg8NP8Y+
>>556
だから「徹底的に」統制するのですか?
統制するということは目標があるはずです。
その方向性は何処に向かうのですか?
558???:02/04/22 03:59 ID:QHET8jb2
報道被害をなくすように統制するに決まっているだろ。
放送の倫理に関する委員会があるだろう?あれを強化するのが手始め。
559腹一杯 ◆P85TYIIU :02/04/22 04:00 ID:7nJx76P+
>紫陽花 ◆SvAwkMl6

メディア三法にたいする国民のリアクションが鈍いのは
メディアに対してもアパシーが広がっているんじゃないかな?

そのときに見たくなければ見なくていい、
信じたくなければ信じなくていいと言い放つのことは
なんの問題解決にもならないのでは?
560紫陽花 ◆SvAwkMl6 :02/04/22 04:04 ID:cg8NP8Y+
>>557
統制というのは活動に制限を加えるという事ではないのですか?
制限を加えるのもいかがなものかと思いますが。

放送の倫理に関する委員会とは何でしょうか?
561腹一杯 ◆P85TYIIU :02/04/22 04:06 ID:7nJx76P+
>>560

BROって言う自主規制組織だったと思う。
562紫陽花 ◆SvAwkMl6 :02/04/22 04:12 ID:cg8NP8Y+
>>559
私はこの三法に対する国民の関心の低さは、
メディア側が自らの自己弁護といいますか、
それ以外の事を述べようとしない部分にあると思います。
「いわゆるメディア規制法」という呼び方からしてそれを現しているように思います。

>>553では報道番組に対して客観的な報道を望まれています。
そこにいかほどの範囲が含まれるのかはわかりませんが、
どちらにしても>>553は、自分で判断がきっと出来る方であるでしょう。
ならば見たくなければ見なければいいと。
信じたくなければ信じなくてもいい。
しかし、だからといって右なら右向き、
左なら左向きの報道を否定することは良くないのではないかと、
彼に対してのレスをしただけで、一般論にしたつもりは無いのですが。
いかがでしょうか?
563紫陽花 ◆SvAwkMl6 :02/04/22 04:16 ID:cg8NP8Y+
>>561
ありがとう御座います。
564腹一杯 ◆P85TYIIU :02/04/22 04:27 ID:7nJx76P+
>>562

脊髄反射レスでした。スマソ

>だからといって右なら右向き、
>左なら左向きの報道を否定することは良くないのではないかと

禿同。メディアの質を高めるためには、規制強化よりも規制緩和だと考えています。
右よりもあれば左よりもあるといった具合に。
そうすれば国民は見たいものを見れる。
メディアも競争が激化するんだから、横並びは放棄せざるを得ないでしょう。
むしろ放棄せざるを得なくなるほどにメディアを増やすべきだろうと。

そういう主張の議員はいないのかなぁ?メディアの反対派(特にテレビ)は
すさまじいものになるでしょうけど。
565紫陽花 ◆SvAwkMl6 :02/04/22 04:35 ID:cg8NP8Y+
>>564
そうですねぇ。
規制を緩和すると同時にメディアへの司法による罰則強化は必要でしょうね。
今ちょっとBROを調べてきたんですが、ああいった組織の拡張、
つまり世に知らしめると同時に多くの報道被害に対してスムーズに対処できるようにする、
また、報道被害者への敷居を低くする等。
そういった事をしない限りはBROの活動は意味を持たないでしょうね。

メディアの激化が進んだら自然淘汰されるところも出てくるでしょうが・・・
いいものほど先に廃れる可能性もありますね。
結局は視聴率になってしまうかもしれないですね。。。
566朝まで名無しさん:02/04/22 04:37 ID:KNm5I+rr
悪貨は良貨を駆逐する
567腹一杯 ◆P85TYIIU :02/04/22 04:53 ID:7nJx76P+
>>565-566

やっぱそうなのかな。

インターネットを使い、低資本でもメディアを持つことが出来るようになれば
道は開けると思うんだけどなぁ。
568紫陽花 ◆SvAwkMl6 :02/04/22 04:57 ID:cg8NP8Y+
いいものは基本的に地道にじわりじわりと発達するものでしょうからねぇ・・・
ブームになってしまうとバブルと化す可能性もあるわけですし・・・

でも、判断基準が色々あるということは、いいことだと思いますよ。
569 :02/04/22 05:35 ID:aeQbkyFg
>>紫陽花さん
>ならば見たくなければ見なければいいと。
>信じたくなければ信じなくてもいい。
>しかし、だからといって右なら右向き、
>左なら左向きの報道を否定することは良くないのではないかと、

民放は右向きの報道をするところはほとんどないと思いますが。
物凄く右な報道機関はタブーで、物凄く左な報道機関は問題なし。
キャスターと名のつく人で口角泡飛ばして議論する人、ほとんど左。
これはおかしいと思いませんか?
物凄く左に傾くのはOKってのは変ではないですか?
そういう環境に慣らされて、視聴者が自分なりの正しい感覚を
養えなくなってると思いますが。
自分で「見ない」と意識できない人が大部分だと思いますよ。
570朝まで名無しさん:02/04/22 05:55 ID:L/oR25gR
職場でうまく振る舞う為に、偏ってるとわかってても見なくては
話題についていけない。
偉いさんが鵜呑みにしやすい阿保だとそれに合わせないとダメみたいな。
なんでジジイは偏ってると疑わず信じ込んでしまうのだろう。
571紫陽花 ◆SvAwkMl6 :02/04/22 11:48 ID:tEGhz2Ls
>>569
ひとまず右や左というのは定義が人によってそれれナので難しいところもありますが・・・

民法と報道機関と仰られているので、テレビと新聞を挙げさせてもらいますが、
新聞の場合は右寄りと左寄りとか言われている新聞がありますからね。どうでしょうか?
テレビで言うとどうでしょうか、私はどちらかというと右寄りにも左寄りにも偏っている、
つまり、横並びで報道されることがあると思うのですが、それはモノによると思われます。

ただ、多分貴方の仰る意味での右というものはタブーになってしまうのは仕方が無いような気もします。
戦後の日本では多分に右より思想は危険であるとの考え方を教え込まれてますから、
メディアの問題というよりもむしろ教育の問題となってしまうのではないでしょうか。
つまり国全体で言うとスタンスが左よりだったということではないでしょうか。
そういった意味ではものすごく右というものは確かにタブーとなるでしょう。
しかし、そういった現象はおかしいとは思いませんし、そういったぶれは許容範囲だと思います。
それは一時的な現象でしょうし、本当に客観的な中立な軸線があるとして、
そこから全体が左或いは右とずれていることは常なることでしょうから。
572紫陽花 ◆SvAwkMl6 :02/04/22 12:01 ID:tEGhz2Ls
>>571
○それぞれ
×それれナ
573朝まで名無しさん:02/04/22 12:14 ID:ULNrHtA7
マスゴミはまず報道被害者に謝罪しろ。被害者を増やさない為の
努力をしろ、被害者の実名報道は廃止しろ。話はそれからだ。
574紫陽花 ◆SvAwkMl6 :02/04/23 02:11 ID:vcegza6+
個人情報保護法案:麻生政調会長「修正の可能性ある」  

 麻生太郎自民党政調会長は22日、5月連休明けから本格審議に入る個人情報保護法案について「疑問を持たれるような
書き方になっている。修正する可能性がある」と記者団に述べた。修正内容は明言しなかったが、自民党執行部が法案修正
に言及するのは初めて。同法案をめぐっては報道・表現の自由を制約するとの批判が高まっている。
 麻生氏は「個人情報が保護されないと『電子政府』はできない」と語り、行政機関や民間企業が保有する個人データを保
護するため、同法案と衆院に提出されている行政機関個人情報保護法案の今国会での成立を目指す考えを強調した。
 その上で、法案の問題点について「いろいろと意見が出ている。疑問を持たれるような書き方になっており、批判は分か
る。元々の(法案)が分かりにくいので、誤解を生むような内容はすっきりしてはどうか」と語った。
 政府与党は有事法制関連3法案と並んで個人保護保護法案を重要法案と位置付けている。小泉純一郎首相は「表現の自由
と人権の保護は両立できる」と述べ、成立に積極姿勢を示していた。
 これに対し報道機関などは「表現、報道の自由は法の対象から除外すべきだ」と批判。野党各党も対案を共同提出する方
向で足並みをそろえる中、首相周辺からも「自民党の党内手続きは終わってるが、見直してもいいのではないか」などの声
が出ている。

ソース:【毎日新聞】http://www12.mainichi.co.jp/news/search-news/849579/8cc290l8fee95f1-0-1.html
575@ ◆XuQ7kH8E :02/04/23 03:28 ID:9U3WSYxc
>>573
被害者の実名報道廃止は賛成。

だけど、この法案はおかしい。
576朝まで名無しさん:02/04/23 09:11 ID:nu9n+QBV
>>573
被害者の実名報道をしないと
例えば誰かが殺されたときに、そのことを身近な人にしか知ってもらえなくなる。
遠くの友人は、何も知らずに電話をくれたり、年賀状を送ってくれたりするだろう。
それも不幸だと思うが。
577朝まで名無しさん:02/04/23 10:00 ID:Z4AsYN8g
>>576
電話?年賀状だ?
あのな…みにくい報道被害にくらべりゃ、そんなの比較にならない。
犯罪被害者は第三者からもいわれのない嫌がらせを受けたあげくに引っ越したりして、
引っ越し先でも犯罪被害の傷を負いながらもひっそりと暮らさざるを得ないんだよ?
そういう事が実際にそこらで起きてるんだぞ。

それとも煽りのつもりかい?
578朝まで名無しさん:02/04/23 10:22 ID:dlHVQ1f9
>>571
ちょっと変えてみた(w

左というものはタブーになってしまうのは仕方が無いような気もします。
今の日本では多分に左より思想は危険であるとの考え方を教え込まれてないから、
教育の問題というよりむしろメディアの問題となってしまうのではないでしょうか。
つまり国全体で言うとスタンスが右よりになったということではないでしょうか。
そういった意味ではものすごく左というものは確かにタブーとなるでしょう。
しかし、そういった現象はおかしいとは思いませんし、そういったぶれは許容範囲だと思います。

#表現の自由はどちらにあるものだと思うけどね〜。
#ブサヨク(TV&アカ日)はそのダブスタゆえに叩かれると思うナリ
#即レッテル貼りでの報道は目に余る物があり。
#こんな時期にさえ
【平成14年 4月19日】
ニュースステーション「秘書制度のアンケート調査」報道でテレビ朝日側が陳謝

ttp://www.jimin.jp/jimin/daily/02_04/19/140419a.shtml
#まあなんと言ってよいのやら。
#個人的には規制いらないけど今はTVのやり過ぎが規制を生んでくとしか。
579朝まで名無しさん:02/04/23 11:50 ID:nu9n+QBV
>>577
「何も知らない友人から電話や手紙が来るのが辛い」
というのは、山口母子殺害事件の遺族の本村洋さんのコメントだったと思う
580朝まで名無しさん:02/04/23 12:21 ID:Z4AsYN8g
>>579
だからね…まだ分かってないのか(脱力)
ttp://www.nishinippon.co.jp/media/news/9803/kazoku/page9/page9.html

↑例えばこんな現状をあんたはどう思うのよ。

つーか本村さんがあれほどニュースやワイドショーに長期間
さらされたにも関わらず手紙や電話を送り「知らなかった」で
すます友人もどうかしてるぞ。
581朝まで名無しさん:02/04/23 12:29 ID:+sYOzBpt
そもそも、勝手に「盗聴法」とか「メディア規制法」などとレッテル貼りの
言い換えを行うのがみっともない。
共産党が有事法を「戦争法」と呼ぶのと変わらん。
「情報操作」はいちばんやってはいけないことです。
582紫陽花 ◆SvAwkMl6 :02/04/23 12:33 ID:z+smvMhQ
>>581
「所謂」って言っているメディアも多いのですから、
情報操作というほどでもないと思いますが・・・
彼らからすればそういう一面もありますからねぇ・・・
583朝まで名無しさん:02/04/23 12:39 ID:+sYOzBpt
でも、その「所謂〜」を言い出してるのはメディア側だよ。
最初に言い出したのがメディア側で所謂もクソもないんであって。
「所謂狂牛病」なんかとわけが違う。
584むぅ。:02/04/23 12:48 ID:4qgBKdzU
なんかの番組でやってたんだけど、最近のマスコミの問題点、
マスコミ規制の弊害を比較して
「やっぱ規制はだめだよ〜〜」ってのがあった。

問題点:マスコミがでしゃばりすぎて被害者や濡れ衣を着せられ迷惑
弊害:でもお陰で警察の対応が杜撰で殺されたストーカー事件が解決(?)した。
   でしゃばりも大切だよ〜。

って感じだったの。
私は1個の事例で物事取り上げられても・・・って思ったんだけど、
どっちの被害が世の中多いのかしら?
ちと疑問です。
585紫陽花 ◆SvAwkMl6 :02/04/23 12:50 ID:z+smvMhQ
>>584
そうですねぇ。
最近の流れを見ていると、
マスコミは自分たちのことしかほとんど取り上げ無いということが問題でしょうね。
マスコミだけが規制を受けるような内容。
586朝まで名無しさん:02/04/23 15:44 ID:Juu5GTjy
>>585
メディア規制法を、ついこのあいだまで、マスコミは他人事だと考えていた事実…
(;´Д`)

2ちゃねらのメール攻撃により、ようやっとマスコミがとりあげるようになったので、
次は、「マスコミだけの問題じゃない」ことを、マスコミにメールしなくては…
587紫陽花 ◆SvAwkMl6 :02/04/23 21:00 ID:z+smvMhQ
>>586
マスコミ以外のことを喋る人のテレビの露出が少ないですね・・・
588朝まで名無しさん:02/04/23 21:54 ID:nu9n+QBV
>>580
本村さんが言ってたのは一審判決以前だった。まだ知らない人がいてもおかしくない時期
それに報道被害はマスコミ自身の報道姿勢の問題であって、
被害者報道を禁止して済ますような問題ではない
589紫陽花 ◆SvAwkMl6 :02/04/24 00:11 ID:gBUhbdpB
人権擁護法案、参院で審議入りへ 報道の自由侵害の恐れ

 24日の参院本会議で、新たな人権救済機関の創設を柱とする人権擁護法案の趣旨説明と質疑が行われ、
審議入りする。本会議後は法務委員会に付託される。
 政府案が人権救済機関を法務省の外局に新設するとしているのに対し、民主党は「公正で実効ある救済」
のために内閣府の外局とすべきだとする修正案を準備中だ。
 同法案は「報道や取材による人権侵害」を救済対象の一つとし、個人情報保護法案と並んで表現・報道の
自由を制約する恐れが指摘されている。

ソース:【朝日新聞】http://www.asahi.com/national/update/0423/036.html

590名無しさん@お腹いっぱい。:02/04/24 02:17 ID:5F9Vsh64
つーかさ、マスコミの報道の仕方もおかしいよ?

>個人情報保護法案と並んで表現・報道の
>自由を制約する恐れが指摘されている。

まるで報道の自由は絶対不可侵のような存在であるかのような
報じ方・・・・・。あきれるわ。だから、何時までたっても
報道被害が無くならず、報道の自由>>>>>>>被害者の人権
という絶対化した認識の下の傲慢的体質は直らないのだろうな。
591578:02/04/24 08:10 ID:HZEfdWya
>>589
おーい
>>578となってもOKって事?
ってそう言ってたのの裏返しだからOKか(w
592573:02/04/24 09:58 ID:q4mDbGuj
>>588
もういいよ。貴方。本村さんの話はいいから。

犯罪被害に遇う。物理的精神的に深い傷を負う。

全国にプライバシーを曝される。
マスコミの過剰取材、第三者からの脅迫、いやがらせでまた様々な傷を負う。

犯罪被害者が、報道被害と言う名のダブルパンチまで
負うことは無いと言いたいんだけど、間違ってる?
593 :02/04/24 10:07 ID:jeNSFw+J
マスコミを信じてくださいと言わんばかりの報道が多いのがウザ
自浄効果なんて期待できない。
国民の知る権利とよく言うけど、池田小事件で恐ろしい思いをした
1.2年生の子達に「倒れた子達血は出てた?」とか平気で聞きやがるし。
そんなこと誰も知りたくない。やり過ぎが多いのが事実。
594紫陽花 ◆SvAwkMl6 :02/04/24 16:38 ID:8FS/NF5f
>>591
595紫陽花 ◆SvAwkMl6 :02/04/24 16:58 ID:8FS/NF5f
人権擁護法案が参院本会議で審議入り

 差別や虐待などからの救済を目的とする人権擁護法案は24日午前、参院本会議で趣旨説明と質疑が行われ、審議入りした。
人権侵害を救済するため、法務省の外局として「人権委員会」を新設することなどが柱。過剰な報道を規制する内容を含ん
でおり、メディア規制につながるとの批判もある。
 同法案は(1)人種などを理由とする不当な差別(2)学校や福祉施設での虐待(3)犯罪被害者らへの報道機関による過剰な取材
――などを「特別人権侵害」と規定。人権委が調停、仲裁、勧告などをできると定めている。与党は今国会での成立を目指し
ているが、民主党は「過剰な報道規制につながる」などと反対し、修正案を提出する方針だ。 25日には衆院内閣委員会で、
前国会から継続審議となっている個人情報保護法案が審議入りする見通し。同法案も報道規制につながる内容を含むとの批判
がある。

ソース:【NIKKEI NET】http://www3.nikkei.co.jp/kensaku/kekka.cfm?id=2002042403686

過剰取材基準、法相示さず

新たな人権救済機関の創設を柱とする人権擁護法案の趣旨説明よと質疑が24日午前、参院本会議で行われた。焦点の一つと
なっている、報道機関の取材活動と人権侵害行為の線引きについて、森山真弓法相は「個別具体的事案の事実関係に即して
適切に判断される」と述べるにとどめ、具体的な基準は示さなかった。

ソース:【日本経済新聞4月24日夕刊】
596朝まで名無しさん:02/04/24 18:07 ID:HZEfdWya
>>594
解って無い?
つまり貴方は表現の自由を認めてないのに
報道の自由(ただし右の規制はそのまま)だけ求めてるって事さね。
597紫陽花 ◆SvAwkMl6 :02/04/24 18:08 ID:8FS/NF5f
>>596
表現の自由を認めていないとは???
598 :02/04/24 18:12 ID:EqvgzUu6
要するに、マスコミやジャーナリズムは、自分たちの食うネタが減るから困る。
それを

「ジンケン」という言葉を借りて、

必死でネタを確保しようとしてるわけだね(w

599訂正@596:02/04/24 18:14 ID:HZEfdWya
>>596
訂正 表現の自由→言論の自由
600 :02/04/24 18:14 ID:EqvgzUu6
おもしれえなあ・・・マスコミ。

審議入りしてからギャーギャー言ってるよ(w

ムネヲだのキヨミだのを面白おかしく取り上げてる隙に、国は審議準備を進めてたんだぜ?
今頃わめきだしてるのはどういうわけだろうね(w
実は、そんなに危機感ないんじゃないの?>マスコミ、ジャーナリズム


まったく、都合のいいところだけ「ジンケン」なんだからなぁ・・・バカみてぇ
報道被害も、立派な「ジンケン」侵害なんだけどねぇ・・・

確かに、最高裁もアテにはならんが(w
601紫陽花 ◆SvAwkMl6 :02/04/24 18:16 ID:8FS/NF5f
>>599
私は認めてますよ。

具体的に何処でそういったか挙げてもらえますか??
602紫陽花 ◆SvAwkMl6 :02/04/24 18:17 ID:8FS/NF5f
>>600
人権に関して言えば「ギャーギャー」言っているのはいるのはマスコミだけでは無いので。
あしからず。
603朝まで名無しさん:02/04/24 18:18 ID:HZEfdWya
>>601
>>571
>ただ、多分貴方の仰る意味での右というものはタブーになってしまうのは仕方が無いような気もします。
>戦後の日本では多分に右より思想は危険であるとの考え方を教え込まれてますから、
>メディアの問題というよりもむしろ教育の問題となってしまうのではないでしょうか。
>つまり国全体で言うとスタンスが左よりだったということではないでしょうか。
>そういった意味ではものすごく右というものは確かにタブーとなるでしょう。
>しかし、そういった現象はおかしいとは思いませんし、そういったぶれは許容範囲だと思います。
604 :02/04/24 18:19 ID:EqvgzUu6
要するに、主論点は、

「誰が『過剰』(取材)かどうかを判断するのか?」

ってことだろ?

裁判所でいいじゃ〜ん。

一般人が過剰と認識しえた事情を基礎に、裁判官の視点から過剰性を
判断すりゃいいんだよ。

だいたい、くだらないエロまがいの小説書いてるバカ作家が「言論表現
の自由だ!」って叫んでるのを見ると、唾吐きかけたくなるねぇ。
ウザすぎ。文句があるなら自民党なんか応援してるなよ>ジャーナリズム
605朝まで名無しさん:02/04/24 18:22 ID:HZEfdWya
>>604
だいたい、くだらないワイドショー放送してるTV局が「報道
の自由だ!」って叫んでるのを見ると、唾吐きかけたくなるねぇ。
ウザすぎ。文句があるなら社民党なんか応援してるなよ>エセジャーナリズム(w
606紫陽花 ◆SvAwkMl6 :02/04/24 18:26 ID:8FS/NF5f
>>603
誤解されてるかもしれませんが、
>>569での
>物凄く右な報道機関はタブーで・・・
という件に関して、
私なりに「こういう理由があったんではないか」という、
自分なりの理由を探し、それを示しているだけなのですが。
それは、
>メディアの問題というよりもむしろ教育の問題となってしまうのではないでしょうか。
というように、教育のために右よりの発言がタブー視されている。
という自己分析をあげてみたわけですが、
それを、「言論の自由を認めてない」ということになるのでしょうか?
607朝まで名無しさん:02/04/24 18:30 ID:HZEfdWya
>>606
(゚Д゚)ハァ?
>そういった意味ではものすごく右というものは確かにタブーとなるでしょう。
                                ^^^^^^
>しかし、そういった現象はおかしいとは思いませんし、
            ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
>そういったぶれは許容範囲だと思います。
           ^^^^^^^^^
608紫陽花 ◆SvAwkMl6 :02/04/24 18:32 ID:8FS/NF5f
>>604
>「誰が『過剰』(取材)かどうかを判断するのか?」
というのはあくまでマスコミからの視点です。

それのみが主論点ではありません。
609紫陽花 ◆SvAwkMl6 :02/04/24 18:39 ID:8FS/NF5f
>>607

その前の行で
>つまり国全体で言うとスタンスが左よりだったということではないでしょうか。
スタンスが左よりだったということについて触れ、

その中では「凄く右より」というものはタブーになり得るという見解を示し、
そういった現象は起こりうるという立場を示しただけです。私には事象の全否定できません。
それとも、「起こるという」現象の存在を否定しますか?

そして、そういったぶれはいずれ淘汰されていくでしょうから許容範囲としたのですが?
私がもし許容範囲としないものがあるならば、全てのメディアの統制による一方的な報道ですけどね。

で、何処が言論の自由を認めてないのですか?
610朝まで名無しさん:02/04/24 18:44 ID:HZEfdWya
>>609
言論のタブーを認めてるじゃん(w
言論の自由は等しくあるべきものじゃないの?(w
じゃあ今から左が言論のタブーとなっても許容範囲?(w
611朝まで名無しさん:02/04/24 18:46 ID:F6TSCq5O
>>610
現象を、個人の主張だと勘違いしているバカ発見
612朝まで名無しさん:02/04/24 18:49 ID:HZEfdWya
>>611
(゚Д゚)ハァ?

>>571
>しかし、そういった現象はおかしいとは思いませんし、
            ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
>そういったぶれは許容範囲だと思います。
            ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
思いっきり主張ですが何か?
613紫陽花 ◆SvAwkMl6 :02/04/24 18:51 ID:8FS/NF5f
>>611
そうですね。
>>610
>言論のタブーを認めてるじゃん
言論の「タブーという存在」を認めてますよ。
貴方はその存在を否定出来ないと思いますが。

>言論の自由は等しくあるべきものじゃないの?
そうですよ。
しかし、「タブーの存在」を認めることと、言論の自由を認めることは矛盾しませんよ。
私が「タブー」を認めない人間であれば矛盾しますが。

>じゃあ今から左が言論のタブーとなっても許容範囲?
そうですね。
614朝まで名無しさん:02/04/24 18:59 ID:HZEfdWya
>>613
なるほどね、それが貴方にとっての言論の自由なわけだ。
タブ−だらけになっても自由とはこれいかに。
615紫陽花 ◆SvAwkMl6 :02/04/24 19:02 ID:8FS/NF5f
>>612
貴方に聞きますが、

国全体で言うとスタンスが左よりの中では、

すごく右よりの意見はタブー視されえるでしょうか。されえないでしょうか。
「されえない」とすればそれはどのような理由でですか?
また、「されえる」を選ばなかった理由はどうしてでしょうか。
それは「されえる」というような現象を認めない・おかしくないということでしょうか、

さて、
>そういったぶれは許容範囲だと思います。
ということについてですが、
その以下二行について
>それは一時的な現象でしょうし、本当に客観的な中立な軸線があるとして、
>そこから全体が左或いは右とずれていることは常なることでしょうから。
という事柄についてどうおもいますか。
616紫陽花 ◆SvAwkMl6 :02/04/24 19:05 ID:8FS/NF5f
>>614
貴方は都合のいいように解釈されてますね。

>「タブーの存在」を認めることと、言論の自由を認めることは矛盾しませんよ。
ということについてはどう思われますか。

貴方はタブーはこの世に存在しないというなら私の話は通じないでしょうね。
617朝まで名無しさん:02/04/24 19:15 ID:HZEfdWya
>>615
言論の自由とタブーが両立しちゃう人に何言っても無駄な気がしてきた(;´・ω・`)
言論の自由にとってタブーは唾棄すべき物じゃないの?

#だからさ、規制されるのが嫌なら変なタブー作ったり、
#偏った事やってるなって事。(放送法があるTV)
#まさにダブスタなんだよね。
#ついでに規制されるネットにとってはいい迷惑(#・ж・)プンスカプン!
618紫陽花 ◆SvAwkMl6 :02/04/24 19:22 ID:8FS/NF5f
>>617
>言論の自由とタブーが両立しちゃう人に何言っても無駄な気がしてきた(;´・ω・`)
言い方を変えてみましょうか?

私はタブーの存在は否定しません。言論の自由も否定しません。
因みに私が「タブーの存在」と「タブー」と使い分けてることも理解してますか?

で、貴方はその存在を否定しますか?つまりこの世に存在しないと言うことですが。

>言論の自由にとってタブーは唾棄すべき物じゃないの?
時と場合によりますけどね。
619名無しさん:02/04/24 19:23 ID:4DOoqut9
マスコミは表現の自由を口にする前に自分達が報道した
ことに対してしっかりと責任をもつべき
620紫陽花 ◆SvAwkMl6 :02/04/24 19:24 ID:8FS/NF5f
あと、「マスコミ」にはどれほどのタブーがあるんでしょうね。
マスコミって言っても広いですからね。
621段造:02/04/24 19:28 ID:VM8d41xq
マスコミのたぶー

天皇
部落
在日
農業
 
書いていて嫌になった。タブーの方が多いんじゃないのか。
622紫陽花 ◆SvAwkMl6 :02/04/24 19:31 ID:8FS/NF5f
>>621
農業もなんですか?
知らなかったです・・・
623朝まで名無しさん:02/04/24 19:31 ID:HZEfdWya
>>618
>>言論の自由にとってタブーは唾棄すべき物じゃないの?
>時と場合によりますけどね。
ふ〜ん、じゃあ今度の規正法で時と場合を判断してもいいやん(w
#って俺は規制反対なんだけどね(苦笑

>>619
確かにTVなど垂れ流しだからあんな偏向出来るんだろうなと思った事あり。
言ったもの勝ち、訂正はつつましく番組の終わりにちょろっととか(w
624朝まで名無しさん:02/04/24 19:33 ID:CnGgB8sn
>>612
「全てのクレタ人は嘘吐きである」とクレタ人が言った。

クレタ人は嘘吐きか否か?

素でクレタ人のパラドックスですか? (;´Д`)

「神は存在しないと考える人がいる、神は存在すると考える人がいる、
神は存在しないと私は考える」という発言者に対して
「お前は神が存在すると主張している」と指摘しますか?
625紫陽花 ◆SvAwkMl6 :02/04/24 19:33 ID:8FS/NF5f
>>623
行政以外でですね。
626朝まで名無しさん:02/04/24 19:41 ID:HZEfdWya
>>624
だから(w
「タブーありますね。」だったらいいけど、
それを許容範囲と言ってるからだYO(w

「神は存在しないと考える人がいる、神は存在すると考える人がいる、
神は存在しないと私は考える」という発言者に対して
   ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
じゃなく「神が存在する」のは認めて許容範囲だからOKとする発言者なんだけど?
627紫陽花 ◆SvAwkMl6 :02/04/24 19:46 ID:8FS/NF5f
>>626
>>609
>私がもし許容範囲としないものがあるならば、全てのメディアの統制による一方的な報道ですけどね。

>>615
>そういったぶれは許容範囲だと思います。
ということについてですが、
その以下二行について
>それは一時的な現象でしょうし、本当に客観的な中立な軸線があるとして、
>そこから全体が左或いは右とずれていることは常なることでしょうから。

という事柄についてどうおもいますか。
628朝まで名無しさん:02/04/24 19:46 ID:HZEfdWya
>>625
う〜ん、行政以外でちゃんと監視して執行出来る保証は?
なあなあの業界関係者で作った外部とは言えない機関作られる危険性は?
ちゃんとした対案作って出したら?
他から見れば行政も(TV)業界も信頼度は同じか行政以下だし(w
629紫陽花 ◆SvAwkMl6 :02/04/24 19:48 ID:8FS/NF5f
>>628
ちゃんとした対案とは?
私の意見なら過去レスで結構言ってますけど・・・
630朝まで名無しさん:02/04/24 19:51 ID:HZEfdWya
>>627
>>617参照
631朝まで名無しさん:02/04/24 19:55 ID:HZEfdWya
>>629
意見じゃなく規正法に太刀打ち出来るだけのしっかりした対案(;´・ω・`)
632紫陽花 ◆SvAwkMl6 :02/04/24 19:58 ID:8FS/NF5f
>>630
言論の自由とタブーは両立できるでしょう。
例え唾棄すべきものであったとしても。

貴方は夏と冬だけが存在すると思い、
春と秋の存在は忘れてませんか?

あなたがおっしゃていることは少々教条的すぎるような気がします。
633紫陽花 ◆SvAwkMl6 :02/04/24 20:00 ID:8FS/NF5f
>>631
過去レスは読んでいただけましたか?
また、規制法というからには三法ですよね。
出すというのは何処にですか?
ココですか?
それとも政府にですか?
634朝まで名無しさん:02/04/24 20:01 ID:HZEfdWya
>>632
その例えは無茶苦茶(苦笑
夏と冬にとって春と秋は唾棄すべき物じゃないから(w
635紫陽花 ◆SvAwkMl6 :02/04/24 20:02 ID:8FS/NF5f
さらに、
どの程度の代案なら納得していただけるのですか?
636段造:02/04/24 20:03 ID:VM8d41xq
マスコミの本来的役割は国家権力の監視。
その国家権力の最右翼である行政権にマスコミを規制させるのは最悪。
637紫陽花 ◆SvAwkMl6 :02/04/24 20:03 ID:8FS/NF5f
>>634
ん〜、
言わんとすることだけでも理解してもらえればいいんですけどね。
638朝まで名無しさん:02/04/24 20:07 ID:HZEfdWya
>>633
観念論じゃなく具体的な物。
今回の反対してるマスコミも具体的に法律のこことこことが問題で
自分たちの起こす被害にはこう対処しますってとかやらないんだよね。
#ま、レッテル貼ってはんた〜い、はいつもか(w
639紫陽花 ◆SvAwkMl6 :02/04/24 20:11 ID:8FS/NF5f
>>638
で、過去レスは読んでいただけました?
640朝まで名無しさん:02/04/24 20:14 ID:HZEfdWya
>>638
自己レス
具体的とは法律の文をちゃんと出してと言う事。
(辻本擁護でいまだ報道被害に近いことやって知らんぷりしてる奴の
たまたまたうまく行った例とかじゃなくね(w )
641紫陽花 ◆SvAwkMl6 :02/04/24 20:19 ID:8FS/NF5f
>>640
貴方もとりあえずネットで調べたらどうですか?

青少年有害社会環境対策基本法案、人権擁護法案、
個人情報保護法案の法案を読んで、
それぞれの問題点をネットで調べて、
それも、一つ二つで無くいくつかのサイトを探して、
また反対をしている団体なども検索してみて。
そして自分で判断してみたらどうですか?

新聞・テレビの言っていることが全てでないですからね。
642朝まで名無しさん:02/04/24 20:24 ID:HZEfdWya
>>641
(苦笑
そのTV・新聞(新聞は捏造しなけりゃ許容範囲だけど(w)が、それをやって無い。
やってたのは自分たちの利権のタネ奪うなだけ(w
643紫陽花 ◆SvAwkMl6 :02/04/24 20:28 ID:8FS/NF5f
>>642
貴方は自分の意見を言うだけで人の意見を聞く態度が見えないですね。
それでは自分の言わんとする意図が相手に伝わりませんよ。

「だから何なんですか」という文章ばかり。
644朝まで名無しさん:02/04/24 20:35 ID:lCVRfYna
法案成立まであと少し。小泉応援あげ!!
645朝まで名無しさん:02/04/24 20:42 ID:HZEfdWya
>>643
俺のいわんとする意図?

>>578
表現の自由はどちらにあるものだと思うけどね〜。
ブサヨク(TV&アカ日)はそのダブスタゆえに叩かれると思うナリ
即レッテル貼りでの報道は目に余る物があり。
こんな時期にさえ
【平成14年 4月19日】
ニュースステーション「秘書制度のアンケート調査」報道でテレビ朝日側が陳謝

ttp://www.jimin.jp/jimin/daily/02_04/19/140419a.shtml
まあなんと言ってよいのやら。
個人的には規制いらないけど今はTVのやり過ぎが規制を生んでくとしか。

だから法案反対だけどTVは即レッテル貼りでの偏った報道はやめろと、
被害者の人権もちゃんと守った報道しろと。
ところが「椿発言」の問題点の反省も何もしてないとしか思えない。
TBSもね。
いいかげんにしる無責任マスゴミ。

#ついでに規制されるネットにとってはいい迷惑(#・ж・)プンスカプン!
646紫陽花 ◆SvAwkMl6 :02/04/24 20:55 ID:8FS/NF5f
>>645
ほら勘違いしてますよ。
それだけでは私に噛み付く必要は無いでしょう。
大手のマスコミのことについては貴方とほぼ同意見でしょうから。

>>643では
>貴方は自分の意見を言うだけで人の意見を聞く態度が見えないですね。
>それでは自分の言わんとする意図が相手に伝わりませんよ。
と言いましたが、私とのやり取りの中の意図であり、
それは一行目で貴方と私のやり取りに触れ、
それが二行目で私に伝わってないと言うことを述べてるんですよ。

すくなくとも、私の言わんとすることを理解しようとする態度が無ければ、
つまり、貴方自身が私に対する「レッテル貼り」を考え直さない限り、
建設的な議論にはなりえませんね。
647 :02/04/24 20:57 ID:fUUp4KHQ
神様どうか森山を連れていって下さい。
648朝まで名無しさん:02/04/24 21:04 ID:ljUHduW9
マスコミは自分たちで「マスコミ規制法」といっているけど、
実際は、「行きすぎた取材を止めろ」というだけの法律。

もちろん、どこからが「行きすぎ」か不明確というのはあるが、
それこそ、自己責任の問題であって、
自分たちが「本当に必要かつ適切な取材活動」だと考えているなら、
二の足を踏む必要は無いハズ。
それに対して行政が圧力をかけてきたら、争えばいいだけの話。
司法に訴えることもできるし、
マスコミなんだから、直接国民に訴えることもできる。

つか、そのぐらいのことが出来ないようなマスコミだったら、
そもそも国家権力の監視などできないだろ・・・
649朝まで名無しさん:02/04/24 21:06 ID:ljUHduW9
結局、マスコミ自身が、自分たちの取材活動や報道活動に
問題があるってことを自覚しているから(後ろめたいから)
ビビっているということなのではなかろうか?
650朝まで名無しさん:02/04/24 21:07 ID:HZEfdWya
>>646
ワラタ(w
ダブスタも同意見、TBS、TV朝日に対しても同意見でよろしい?(w
意見が違うのは「タブー」と「TVが自己保身ばかりで具体的な改革案を出さない」
って事だけでよろしい?
あ、俺はタブー認めて言論の自由はまさにTBS、TV朝日と同じ
ダブスタだって立場だと思ったから言ってただけ(w
#言ってることが今あるTBS、TV朝日の擁護に結局なってると取れたからね。
#そうじゃなかったらゴメソ
651  :02/04/24 21:11 ID:FJIrl5F7
>>648
立法側の言うところの「行き過ぎた取材」をしなければ
暴けないような巨悪も無数に存在している。

こんな緊急性の低い法律をこれほどまでに形振りかまわず
通そうとする理由が、保身以外に何があるというのだ?

652紫陽花 ◆SvAwkMl6 :02/04/24 21:14 ID:8FS/NF5f
>>650
木を見て森を見ず。

過去スレ読んでます?貴方は。
653朝まで名無しさん:02/04/24 21:15 ID:ljUHduW9
>>648
>立法側の言うところの「行き過ぎた取材」をしなければ
>暴けないような巨悪も無数に存在している。

取材する側はそう言うが、それを肯定していいのか?
巨悪を追求するためには、第三者の犠牲があってもやむを得ない
という話なんだぞ・・・
654朝まで名無しさん:02/04/24 21:17 ID:ljUHduW9
目的のためには手段を選ばずってのは
テロリストの思考とかわらんよ(w
655  :02/04/24 21:18 ID:OYbtnmmq
>>650
保身は政治家や官僚の方だろう。
マスコミはこの法案によって利益が減るわけではない。

具体的な改革案を出さないのは現行のBROと自主規制で
十分だからだ、それ以上の対策は法案を潰してから
じっくり考えれば良い。
656朝まで名無しさん:02/04/24 21:19 ID:HZEfdWya
>>652
ワラタ(w
読んでるよ(w
ギコナビ使ってる(かな〜り少数派(;´・ω・`))からね〜全部簡単に見れるよ。
657朝まで名無しさん:02/04/24 21:23 ID:ljUHduW9
>>655
>具体的な改革案を出さないのは現行のBROと自主規制で十分だからだ、

つまり、マスコミは現状でOKと考えているということか?
じゃ、やっぱり規制は必要だな(w
658朝まで名無しさん:02/04/24 21:25 ID:HZEfdWya
>>655
自主規制で十分?
【平成14年 4月19日】
ニュースステーション「秘書制度のアンケート調査」報道でテレビ朝日側が陳謝
ttp://www.jimin.jp/jimin/daily/02_04/19/140419a.shtml
こんな放送やってても十分ってお考えですか?
勘弁してクダサイ(;´・ω・`)
659紫陽花 ◆SvAwkMl6 :02/04/24 21:25 ID:8FS/NF5f
>>655
BROと自主規制は機能するかどうかは疑問ですね。
今はそれ以上の対策が必要であると思いますよ。
>>656
では、もうちょっと理解力をつけましょう。
頑張って下さい。

因みに、私はTBSや(テレ)朝を擁護するし批判するでしょう。
またフジ・産経・読売・NHK・日経・毎日やその他メディアもそうでしょう。
660朝まで名無しさん:02/04/24 21:29 ID:NLQPRTWb
ID:HZEfdWya

>>656
お前、賛成派だろ(w
マスコミ板のメディア三法スレッドにいるウザイ奴と
口調もやりかたもそっくり。

661  :02/04/24 21:30 ID:u/YXuZiv
>>657
BROが機能してないのは知名度が低いからだ。
被害者はBROの存在を良く知らん。
662朝まで名無しさん:02/04/24 21:32 ID:EqvgzUu6
まあ、こういう議論が出来る土壌があることが大事だってことだね。
この法案の一つの意義としては。

でも、マスコミが叫びたてるのもどうかと思うけどね(w
あいつらはハイエナだから、要するに飯の種が減るから困る、ってだけで(w

俺らは、ああいうハイエナどもに絡め取られないようにしなきゃね。
663紫陽花 ◆SvAwkMl6 :02/04/24 21:32 ID:8FS/NF5f
>>661
知名度もさながら、
処理能力も遅いと思いますが・・・
BROの強化案を出さないといけませんね。
664朝まで名無しさん:02/04/24 21:33 ID:HZEfdWya
>>659
だから(w
俺はタブー認めて言論の自由はまさにTBS、TV朝日と同じ
ダブスタだと思ったから言ってただけ(w
理解するもしないも無い(;´Д`)
665朝まで名無しさん:02/04/24 21:34 ID:EqvgzUu6
そもそも、日本人にはメディアリテラシーつー観念がないもんだから、
マスコミの報道に対する批判能力が完全に欠落してるんだよな〜

でも、マスコミはどんどん知恵をつけて、いかに視聴者を愚民化して、
その影響力を強からしめるか、ということだけに注力してるわけでさ。

もっと見る側が賢くならないと、マジで21世紀はヤバイっすよ。
法案が廃案になったとしても、ね。
666  :02/04/24 21:36 ID:u/YXuZiv
どちらにせよ今回の一件で視聴者の意識は高まった。
廃案になったとしても、マスコミ側も何らかの
対策を考えなければ市民が黙ってないだろう。
667紫陽花 ◆SvAwkMl6 :02/04/24 21:38 ID:8FS/NF5f
>>664
つまり、
貴方は私の言いたいこと・考えていることを汲み取ったり、飲み込んだりすることは関係なしに、(理解)
貴方が私の考えを想像・推測で話をしておられたのですね。(思う)

では。
668紫陽花 ◆SvAwkMl6 :02/04/24 21:39 ID:8FS/NF5f
>>666
マスコミが対案を考えうるかどうかは、
これからの市民・国民の意識次第でしょうね。
669  :02/04/24 21:39 ID:u/YXuZiv
>>665
有権者としても具民だけどな。
「無党派層は寝ていてくれれば〜」てなもんよ。
その傾向も徐々に変わりつつあるが。
670朝まで名無しさん:02/04/24 21:40 ID:HZEfdWya
>>660
(゚д゚)ポカーン
どこのスレ?
俺は反対派だYO、だからTBS、TV朝日のやり過ぎがだめだって立場なだけ。
嘘、誇張や、取材のやり過ぎはやめてくれって。
本来のジャーナリズム=地道な調査報道が本質と思てる。
今の煽るようなワイドショー的ジャーナリズムは規制を招くだけだって立場。
671朝まで名無しさん:02/04/24 21:40 ID:EqvgzUu6
>>666
>どちらにせよ今回の一件で視聴者の意識は高まった。

それが大事だと思うんだよね。

今まで市民を思考停止に陥れたのは、マスコミの一種の策略だろ?
横並び報道、御用報道、言論の自由の名を借りたハイエナ的取材。

憲法でも、取材の自由は保障はされてないんだよな〜
672朝まで名無しさん:02/04/24 21:41 ID:EqvgzUu6
>>669
そこから脱却せんと拙いでしょ・・・

誰だよ、生活と政治は無関係だ、みたいな風潮作り出したのは(w
673  :02/04/24 21:42 ID:u/YXuZiv
>>668
これで意識が変わらないような市民は被害者になっても構わんだろ。
674朝まで名無しさん:02/04/24 21:42 ID:EqvgzUu6
しかし、俺らってバカだよな〜
自民党なんかにどうして入れるんだろうね。
自民党なんて、俺たちが払った税金で、どうでもいい田舎の空港や高速道路を
造って、農民だけを守る政党だろ?

「農民田舎党」にでも改名してくれ、マジで。
675朝まで名無しさん:02/04/24 21:43 ID:EqvgzUu6
>>673
それが民主主義における自己責任なわけだが、
関係ない人まで巻き込まれるんだからさ・・・


676朝まで名無しさん:02/04/24 21:44 ID:HZEfdWya
>>667
いや、だから(;´Д`)
俺はタブー認めて言論の自由はまさにTBS、TV朝日と同じ
ダブスタだと思ったから意見言った
=そうとられる発言をしたから俺の意見が出た。そいうこと。
677朝まで名無しさん:02/04/24 21:44 ID:EqvgzUu6
>>674に補足

「農民田舎党」→「農民田舎遺族会皇室利用党」
678朝まで名無しさん:02/04/24 21:47 ID:EqvgzUu6
マスコミにいわせりゃ
「国(行政か?)が言論の適否を判断するのは危険だ」というのが言い分みたいだが、

マスコミが言論の適否を判断した結果が今のわけわからん偏向的報道じゃねーの?

本法がない現在でも、ゴミ売とか惨傾とかは政府の御用新聞なわけだしさー
679朝まで名無しさん:02/04/24 21:48 ID:EqvgzUu6
本気で
「国が言論の適否を判断すべきでない」とわめくんなら

マスコミは、視聴者のアクセス権を認めるべきだな
おい、産経、お前だよ。裁判まで起こしたんだろ?

マスコミが市民の代表気取りしてるのは、明らかに詭弁としか言いようがない
680朝まで名無しさん:02/04/24 21:58 ID:cX6y+F1T

http://www.mainichi.co.jp/news/selection/20020425k0000m010091000c.html

メディア関連3法案:
小泉首相が「自主規制は不十分」と批判

 小泉純一郎首相は24日、参院本会議で趣旨説明が行われた人権擁護法案で「過剰な取材」を救済対象に含めていることに関連して
「取材のあり方とか、よく議論してもらいたい。だいぶ個人に迷惑をかけている部分もある」と述べ、メディア側の自主規制は不十分だとの考えを示した。
また、個人情報保護法案も25日に審議入りすることについては「報道の自由、言論の自由、人権保護を両立させたい」と語った。首相官邸で記者団の質問に答えた。

 福田康夫官房長官は24日の会見で、「過剰な取材」の規定があいまいだという指摘が出ていることについて「過度というのは定量的に測れないので、
とりあえずは(人権救済機関として設置される)人権委員会の総合判断に任せようということだ。しかし、世の中、環境が変われば、そういう判断も変わる。
何らかのガイドライン的なものがあった方がいいのかどうかは、将来、議論の対象になると思う」と述べた。

[毎日新聞4月24日] ( 2002-04-24-20:31 )

言ってる事はもっともっぽいが、問題の本質はそこじゃないだろうよ。
それをマスコミも小泉も……
マスコミが真のジャーナリストの集団にならない限り、同じような法案は何度も出てくるだろうな。
681朝まで名無しさん:02/04/24 22:07 ID:u/YXuZiv
>>678
>「国(行政か?)が言論の適否を判断するのは危険だ」というのが言い分みたいだが、

民主主義国家においては当然の見解だろう。
他の先進諸国で政府がメディアを管理統制している国があるか?
こんな法律が通るようでは日本の国際信頼度は地に落ちるぞ。
北朝鮮のような看板だけの民主主義国家にでもなりたいのか?
682朝まで名無しさん:02/04/24 22:08 ID:lCVRfYna
あなたの家の隣の空き地で、どっかの宗教団体が怪しげな薬を撒いてった。
あなたの家族も犠牲となるが、何故かあなたが犯人扱い。
あなたの生い立ち、素行、嗜好。連日連夜、晒され続け、
無罪放免なったれば

「少々行き過ぎた面もあったかもしれない」
で済まされて、あなたの人生終わりませ。

あなたが街を歩いていたら、どっかの基地外少年Aが
ナイフであなたを刺しました。
あなたは悲劇のヒロインですと、連日連夜、晒されて。
ついでに異性関係も洗われて。
インタビュアーの垣根を越えて、家族はカーテン閉め切って。

「少々行き過ぎた面もあったかもしれない」
で済まされて、あなたの人生終わりませ。あなたの人生終わりませ
683朝まで名無しさん:02/04/24 22:10 ID:lCVRfYna
http://natto.2ch.net/mass/kako/1004/10043/1004349831.html
★マスコミの言論放題は「キチガイに刃物」 ★

マスコミは、都合悪くなるときまって表現・言論の自由をいう。
この決まり文句で自分たちの正当性を主張する。
しかし、これは大きな勘違いであることを説明しよう。

いまのマスコミが「自由」を謳っても、まるで説得力がないのはなぜか?
それは「キチガイに刃物」だからである。
世の中に刃物は必要だ。あらゆる産業社会から家庭にまで、欠くことのできない
ものである。 しかし、キチガイが持てば池田小事件もおこる。刃物はそれを持つ人の
信頼という担保があってはじめて安全で有用な力を発揮するのである。

さて、マスコミによる表現の自由。一見聞こえがいいが、一方でこれは 人に甚大な危害を
与えうる刃物となりえるものだ。 ましてや、現代商業マスコミの刃物は恐ろしく殺傷力が
ある。 他のだれも、そんな刃物はもてない。マスコミが仮想国家権力とする警察でさえも。
にもかかわらずいまのマスコミは、 刃物の必要性・有用性だけを説明して、それを持つ人、
つまりマスコミ自身の信頼性をまるで説明していないし、出来ないでいる。
刃物の「必要性」と それを持つ人の「信頼性」というまるで別次元の話を同次元で
説明しようとしているために全くもって説得力がない。
「 刃物は世の中で必要だ。だから規制なんてとんでもない。自由にしとけ」と。
こんな話は傍できいていると恐ろしくてしょうがない。

このような状態が続くかぎり、マスコミが表現の自由という「刃物」を所持している
にも関わらずまるで取り締まるすべがないという忌々しき現実は、大きな不安と反感を
招き続ける。

684たっく ◆j9vjyRy6 :02/04/24 22:10 ID:vBPhbcK/
被害者の家族の気持ちを考えれば、この法案もうなずける。

っと言ってみるテスト前夜。
685  :02/04/24 22:12 ID:u/YXuZiv
>>682
松本サリン事件だな。
あの人も今回の法案には手放しで賛成はしてなかったぞ。
686 ?:02/04/24 22:12 ID:bIYS96Ku
マスコミは嫌いだが、今回の法案は問題有りだ。
この法案は犯罪議員を養護する法案としか思えない。
687朝まで名無しさん:02/04/24 22:15 ID:cX6y+F1T

http://www.mainichi.co.jp/news/selection/20020425k0000m040071000c.html

2002年04月24日


日本新聞協会:
個人情報保護法案と人権擁護法案で緊急声明

 国内の新聞・通信・放送計154社が加盟する日本新聞協会(渡辺恒雄会長)は24日の理事会で、
国会で本格的な審議を迎える個人情報保護法案と人権擁護法案ついて、「憲法で保障された表現の自由に政府が介入する道を開く。
断固反対する」などとする緊急声明を発表した。同協会理事会が決定した声明は、1987年5月の朝日新聞阪神支局襲撃事件以来、15年ぶり。

 同理事会は加盟社の社長ら50人で構成する常設の意思決定機関。編集・報道局長クラスで構成する編集委員会が、
両法案制定の動きに対して、報道の自由に配慮するよう求める声明や意見書を繰り返し発表してきた。

 この日の声明は「われわれの主張を無視し、個人情報保護や人権擁護を名目にして報道の自由を不当に制約し、報道機関の死活にかかわる」と訴えている。

 同協会は朝日事件の際に「民主主義否定の暴挙」とする声明を、85年11月には、当時自民党が議員立法を目指していた「スパイ防止法案」について、「表現の自由を侵す恐れが強い」とする見解を発表している。

【メディア規制取材班】

<新聞協会の声明全文>

 個人情報保護法案と人権擁護法案について、日本新聞協会は繰り返し「報道の自由」に十分配慮するよう求めてきた。
それにもかかわらず、政府提出の両法案は、われわれの主張をほとんど無視し、憲法で保障された「表現の自由」に政府が介入する道を開くものとなっている。

 個人情報保護や人権擁護を名目にして、報道の自由を不当に制約したり、報道機関を監督する主務大臣を置いたり、
取材・報道活動を独立行政委員会の裁量にゆだねるなど、報道機関の死活にかかわり、断固反対する。

 報道による人権やプライバシー侵害の問題は、報道機関の自主的な対応で解決を図るべきである。
民主主義の根幹をなす国民の「知る権利」はあらゆる機関から独立したメディアが存在してはじめて保障されるとわれわれは固く信じる。

[毎日新聞4月24日] ( 2002-04-24-19:46 )


688としゆき:02/04/24 22:16 ID:qR3urlqO
本当視野が狭いな。

個々の問題に対し、二極論でしか解答が出来ない。
どういう頭の構造してるのか覗いてみたいよ。(マジで・・)
ネタじゃ無いのだよね・・。

そういえば、中学の時も 確か皆評定稼ぎで手は上げるのに、
自分の分析を述べよ と聞かれたら一人も答えられなくてシーンとして
かなりビックリした記憶がある・・ 俺は寝てたけど。(w) なつかしい・・・

そういう現象が実際に最悪な形で蔓延しているのかもしれない・・世は 厳しいね。
それが全てじゃ無いけれど。
・・・人々を奪う様な教育は しない方がいいと思うよ。 幼少期からだけどね・・ ま、いいけど。(他人事だし。)

で、情報を伝えるという事の有史上からずーっと続いて来た普遍的な重要さが理解出来ないなら


「報道は規制すべき」「規制しない方がいい」 だのガタガタ抜かさない方がいいよ。
上で、 河野さんの件を言ってる奴もとんでもなくばかだね。

仮に「規制賛成・反対」するとしてもだ。

絶望的だね・・

世も末だよ。

悲しい結末だ・・・  ギャグじゃないだろ。

本当に高校とか通ってたのか? 全人類のシステムを疑うぞ・・
何を勉強してきたんだよ

(殆どの) 
全人類よ・・・



・・・。
と、言いつつ素直に言うと俺が叩かれる罠。
ゲスッ さようなら・・ あらし幕府復活したらしい(w
689朝まで名無しさん:02/04/24 22:18 ID:t9op0/w8
>>682
>ナイフであなたを刺しました。
>あなたは悲劇のヒロインですと、連日連夜、晒されて。
>ついでに異性関係も洗われて。

積極的に協力すれば個人情報流される事もないだろう。
少年犯罪の厳罰化や実名報道化にも貢献できるぞ。
マスコミとの間で契約書を交わすくらい強くなれ!!
690としゆき:02/04/24 22:19 ID:qR3urlqO
ハッキリイって

「賛成派も反対派も皆間違っている」

事は解ってるんじゃん。
結論としてはありきたりだけどそれで断定的だよ。

仮に正解がどちらかだとしたって(1000歩譲って。)

やいのやいの 何だか騒ぎながら「右だ! ←だ!」 と言ったって何も変わらないよ。

この分だと、結論は「両方ドボンしちゃえ」っていう事だね。
相応しい結末だけどね。


・・・さようなら。
さっきのスレの新スレはたたないのだね・・

では、さようなら。
691朝まで名無しさん:02/04/24 22:19 ID:cX6y+F1T
メディア規制3法案:
鳩山民主党代表が政府案に疑問


 民主党の鳩山由紀夫代表は24日の会見で、個人情報保護法案や人権擁護法案などのメディア規制法案について、
「スキャンダルで政治不信が極みに達している時だからこそ(法案を)出してきたとも言える。
自ら襟をただせないから過剰報道はやめてくれと言わんばかりのメディア規制はいかがかと思う」と指摘。
そのうえで「表現の自由を侵す可能性がある」と政府案に疑問を投げかけた。

[毎日新聞4月24日] ( 2002-04-24-22:01 )

マスコミ連中より鳩ぽっぽのほうがまともな事いってるな。
692としゆき:02/04/24 22:20 ID:qR3urlqO
>>689

お前本当バカだな

クダラン事ばっか言って・・・

もうアフォかと・・  (略

ではさようなら。
693としゆき:02/04/24 22:25 ID:qR3urlqO
はとぽっぽも

呑気だな・・・・。

鳩山は京都大学の理系を出て(東の京だっけか・・)
先端を学んだハズなのに何をやっているんだ?

くく・・本当に反対の論理がそれだけだったら奴もクズだな。(ワラ)
本音を今のうちに言っておくけど。

例えば、鳩山が今自民党に対して批判している事が沢山あるけれど、
もし政権が入れ替われば 「全く同じ事」を批判されるんだよ 奴等は。

又、野党と与党が両方民主党(コピー)だとする。
そうるすると、やいのやいの 
野党 「おい、お前! 何何について、バカだな!!出直せこのちんぽ!!」
与党 「こっほん。 改革中だ。 うるさいぞ、このへなちょこ変態!! プンスカ」
野党 「うるさいな、財政改革しろ!!!」
与党 「財政改革なんかやってるんだこのへたれ!!!!プンプン」

・・で、仮に政権が入れ替わっても全く同じやりとりなんだよ。
野党は、ハッキリ言って政治能力的に考えると 全ての与党への批判は、「自分自身を批判してる」訳ね。仮に政権とったときの仮定をすると。

これを、「無能病」と言います。
批判する側が変わるだけで、何も変わらないよ 基本的に。政権を運営する人間が変わったって。
民主党なんて若いだけで アドバンテージがちょっとした無いんだから、不慣れな分 政局握ったら滅びる危険が更に高くなるね(大体の計算で言ってるけど。)

・・と、エラそうなこと要ったけど
世も末だな。

さようなら


批判しかしない人種は簡単だよ

俺みたいにね。・・・矢身に潜って
ゴポゴポ   さいなら
694 :02/04/24 22:29 ID:t9op0/w8
>>692
なんだトシユキかよ〜
俺の友人にお前とそっくりな口調の奴がいるぞ(笑)
695としゆき:02/04/24 22:29 ID:qR3urlqO
全部 悲観的な内容ではあるけれど
まともな奴が一人もいないって事だな。

崩壊していく時間ラグを、僅かに「遅らせたり 早めたり」 各政党によって変化は多少出るけれど、
基本的には皆同じ。


全員駄目。

・・・そういうことだろ。
事実として。


・・・佐々木先生 とか (ぼくは数人しか見ていないからその立場で偉そうに評論するけど。)
一部には非常に頭のキレル型がいらっしゃるけれど 本当に杞憂だよ。

・・まぁいいけどね


島国の皆

さようなら。

新首相官邸「新島国の館」

いいネーミングだね・・。俺は一生、「新島国の館」と呼びつづけるよ。
仮にどんな名前がこれから決まったとしてもね。(もう決まったんだっけ?)
警視庁は桜田門 俺は 「島国の館」 と呼びつづけるよ。 あの家を。
「福田官房長官の家 水晶の扉」 でもいいかな。 ププ・・

さようなら。
696としゆき:02/04/24 22:30 ID:qR3urlqO
>>694

俺はリアルではこんな言葉遣いしないよ。
只本当に呆れていやになったのでDQくさいセリフ吐いてごめんね。
・・そんぐらい、嫌になったって事なんだよ。
一億総病気だね これは・・(俺は小さい頃からずっと思っていたけど。w)

つーか
実生活で一々人に対してこんな口遣いしてたら・・・そいつはDQ決定。
一部にそういうバカもいるけどね。

・・・では、さようなら。
697朝まで名無しさん:02/04/24 22:31 ID:t9op0/w8
としゆきの長文がウザイ。
誰か奴を自制させてくれ。
698たっく ◆j9vjyRy6 :02/04/24 22:33 ID:vBPhbcK/
共産党は反対してるの?この法案には。
共産党は言論統制とか真っ先に賛成しそうなのにな。
699朝まで名無しさん:02/04/24 22:34 ID:t9op0/w8
>>696
いいやつなんが・・・>友人
700としゆき 【今度は本当に去るよ:02/04/24 22:34 ID:qR3urlqO
稀少だよ、の間違いをしつつさようなら。
希有 でもいいんだけどね。

696は所謂DQは一々ウザい事言うだろうな、という事の解説ね。本件とは関係無い。

・・・つーか 一回議員を論破したかったのに・・・ストレスたまってるので。

これから僕は、
1、ヤクザになる
2、面倒くさいけど小説を書いて その後科学者に成る

この選択肢のどちらかでしょうか・・・

3、自殺する  ・・まぁ これは無いでしょうな(笑) 無いです・・ハハ。笑えないね 

・・つー事で  とりあえずしがない名無しです・・さようなら。
つーか 本当 何で国会議員如きに恥かかせてやろうっていう学者が出てこないのかね。
普段偉そうな事言ってる「識者」いっぱいいるのに、どうして出てこないのかね。

この前も、石原慎太郎がテレビに出てたけれど みんな彼に対してビビっちゃって及び腰になってんの。
みっともないったらありゃしない・・・。
話の本質だけを見れない典型的な病だね・・・ コブ鳥じいさんはどこへ。


じゃ、ばいばい★
701としゆき 【今度は本当に去るよ:02/04/24 22:36 ID:qR3urlqO
>>699

軽いノリで言うぐらい別にいいでしょ・・そんぐらい普通。
わざわざ僕にレスしないで下さい・・・


去りました。

ポン
702紫陽花 ◆SvAwkMl6 :02/04/24 22:39 ID:kgsqoadE
>>698
人権擁護法案シンポで筆坂書記局長代行/3つの問題点を指摘/救済機関の独立/労働分野/メディア規制
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik/2002-04-14/12_1401.html
人権救済機関のあり方について/人権擁護推進審議会の「最終答申」発表にあたって/日本共産党・衆議院議員 木島日出夫
http://www.jcp.or.jp/seisaku/01-bassui/2001-5-25-jinken.html
個人情報保護法案をどう見る?
http://www.jcp.or.jp/faq_box/01-09/2001-0926faq.html
青少年有害社会環境対策基本法案については見つかりませんでした。

ソース:【日本共産党中央委員会】http://www.jcp.or.jp/
703朝まで名無しさん:02/04/24 22:41 ID:cX6y+F1T
なんでまたとしゆき出てきたんだろ。
いい加減死んで欲しいぞ。
704としゆき 【今度は本当に去るよ:02/04/24 22:42 ID:qR3urlqO
共産党は暴対法も族狩りも反対してるんだから反対するんでねーの。

何れも表面しか見てないけどね。
主義主張を持っている奴らは(良い意味でも悪い意味でも)団結してるけど
但し、共産主義どころか 「政権撮るためには方法を選ばない」のはムカつくね。
全部の政党に対してだけどね・・・。くだらないことだよね 本当に。

一々、テレビで堂々と
「今度の選挙は勝ちます」だの、まるで票がちり紙の様ないい方してバカかと思うよ。
口で堂々と、「今度の件で自民党の支持率がアップしたと思います」とか言ってるバカ、
脳味噌が腐ってるんだろうね。


一遍○×▲!!!!(←人にはいえない様な事らしい。)

本当腐った奴等ばかりだな

俺の歯も虫歯でボロボロだよ・・イタタタタ
705としゆき 【今度は本当に去るよ:02/04/24 22:43 ID:qR3urlqO
703=699

自作自演でした。

吊られてしまって鬱
さようなら
工作員さん
706朝まで名無しさん:02/04/24 22:46 ID:cX6y+F1T
としゆきが消えるまで、みんなこのスレから消えましょう。
707名無しさん:02/04/24 22:49 ID:DJr75q9C
うーん、段々なし崩し的に範囲を拡大されて、2chも対象になると嫌なので反対で〜す。
708としゆき 【今度は本当に去るよ:02/04/24 22:50 ID:qR3urlqO
>>706

床下浸水で貴方の住居が沈みますよん。

大体 このスレッド まともなこと言ってる奴って居ないじゃん(笑)
ネタ工作員の 変なコテハンの人 (多分2ちゃん管理側のプロ固定)の、
紫花 とかいう電波ぐらいしかいないじゃん。 この人もちょっと頭変だけど・・(w)

結局
こんな議論100億年やったって一つも有意義な意見は出てこないって事だよね。
医療の話だってさ、
実際に医者は患者を殺そうとはしていないのに(事件は別ね。安楽死)
只騒ぎ立てたってイケないし 死んだ側はそうはいかないし・・

で、そういった主観的感情と
個々の分析は別って事だよ。

大体、日本の刑事司法制度も語れずに 尚且つ損害賠償請求の話すらせずに
「河野さんの件があるから報道は悪だ・正義だ」と言っても 「クソ程の価値も無い」 だろ(笑)

とりあえずそんな事より捜査機関の仕組みを考えろって・・マジで。(偉そうだな俺・・)

つーかあれに関しては 容疑者にもなってなかったから複雑な問題はあるけどね。
現行法で対処すべき。

本当 二極論のファッキンジャップは死ぬ程ばかだな・・・ くく


ばいばい★
709朝まで名無しさん:02/04/24 22:52 ID:qR3urlqO
病人がいるな・・
青林のメガネイラつく・・・
710朝まで名無しさん:02/04/24 23:02 ID:6aZ3Qq+g
自分達の権益を守るためにいろいろレトリックを使っているな。
いままで表現の自由を汚してきたのは誰でしょう。

この法案でまもろうとしたもの(一般人の人権)を保護できるのか?
711ケロヨン:02/04/24 23:05 ID:g5gAeszR
彼は「報道の自由は無限」だといっているようにしか聞こえませんが。
はっきり「我々の権利は無限だ!」とはっきりいえって。あさましいよな。
712朝まで名無しさん:02/04/24 23:07 ID:t9op0/w8
どちらにせよ民主主義国家には存在してはならない内容です。
権力者が保身に使えるというだけでも反対するには十分です。
713朝まで名無しさん:02/04/24 23:08 ID:90rWu1NX
いつもなら出てくるはずの、「街の声」みたいなのがほとんど出てこないのはなんでだろうな。
普段の政府批判だといくらでも出てくるというのにね。
714朝まで名無しさん:02/04/24 23:10 ID:90rWu1NX
「悪者になら迷惑をかけても良い」ってのは前提なのかね。
しかも、現状だと悪者と確定していない「容疑者」もしくは「その関係者」に対してまでも拡大適用しているし……。
715ケロヨン:02/04/24 23:12 ID:g5gAeszR
ただ。私もこの法案には賛成ではない。ただこの法案に対するマスコミ
の対応にはまったく中立性がかけている。政治がらみのスキャンダルの話
ばかりして、「松本サリン事件」の話など一言もない。
自分達にも間違いはいままであっただろうが。事例を併記して反対してみろ。
ってこれはホカのスレにも書いたことですが。
自分たちの失敗も併記しろって。
716朝まで名無しさん:02/04/24 23:12 ID:qR3urlqO
purokusi+dialup.

クダランな・・・ 本当ウザい
目障り

ハッキリ言って消えてね
青林堂のストーカー社員 

致命的にウザいよ。


(意味解らない皆さんごめんなさい)


目障りだから消えてね
「本当うざい」
キモイし  キモイ。
717失礼致します:02/04/24 23:14 ID:qR3urlqO
関係無い話をしてすみませんでした。
法案 2CH決起どころか 確実に通るね・・・。 何とか出来ないものか。本当 鬱だね
718朝まで名無しさん:02/04/24 23:14 ID:181B4jNH

このとしゆきとかいう、煽りぬきで本気で精神病患者にしか見えない人は何者ですか?
719  :02/04/24 23:16 ID:O/nIyATe
>>713
>「街の声」みたいなのがほとんど出てこないのはなんでだろうな。

一連の法案について十分に理解している人が少ないからです。
ネットをやっていない人は条文を読む事もできないのです。
720紫陽花 ◆SvAwkMl6 :02/04/24 23:16 ID:kgsqoadE
>>713
国民にどう影響するのかがわからないからでしょうね。
マスコミはマスコミの話しかしない場合も多いですし。
721失礼致します:02/04/24 23:18 ID:qR3urlqO
>>718

マジレスなんだけど
本当の精神病患者にストーカーされているんだ 助けてくれ・・・。
(といっても俺が狂ってる様にしか見えないんだろうな・・・鬱)

そんで この前までは 違うHNで煽られていたんだけど
影が見えると本当キモいんだよ・・・。 俺が狂ってるとしか思えないだろうけどゴメンね。
極力無視します・・・。今回については過敏だったかな・・・。


つーか俺 
普通に探偵に張り込まれたりしてるし・・(笑)
フリーライターの藤井政治とかがストーキングしてて本当困っている。
電話番号とか今書いてもいいかな・・? 嫌がらせの脅迫電話とかされたりした相手の携帯番号とか解ってるんだけど・・・。

でも
実はシラフだから 一応まともだよおいら・・・。


つーか 本当
うーん・・・ 2CH 影響力あるのだから 実際に2CHに弁護士の方とか警察の幹部とかいらっしゃるし
何か行動できないものかね・・・ 非常に残念だけれど。発言の機会が無いというのは 全部の人にとっていいことでは無いね。

じゃ、このへんで。
722ケロヨン:02/04/24 23:18 ID:g5gAeszR
>「街の声」みたいなのがほとんど出てこないのはなんでだろうな。
彼らマスコミの意見を肯定してくれる人が少なかったからです。
バカ主婦ですら、ワイドショーを見ながらマスゴミの厚顔無恥にあきれています。
723朝まで名無しさん:02/04/24 23:19 ID:181B4jNH
もうめんどくさいから、各自でマスコミの前に”いわゆる”を付けてくれ。

>>719
というか、マスコミがマスコミの問題としてしか報道しないからじゃないか?
法案に反対するマスコミ報道見てると、
「知る権利、報道の自由を守れ!」としか言ってないもの。
それでは普通の人は「ふ〜ん」としか思わないのは当然だよ。
724  :02/04/24 23:20 ID:O/nIyATe
>>715
松本サリン事件については、某局があの人にインタビューしています。
法案には手放しに賛成できないが人権には十分配慮してほしいと
答えていましたよ。
725ケロヨン:02/04/24 23:20 ID:g5gAeszR
彼らマスゴミに一言聞いてみたいことは「自分達の監視は必要ないのか?」
と聞いてみたい。そしたら「我々は自己で監視をしっかりしている」というんだろうな。
726朝まで名無しさん:02/04/24 23:21 ID:181B4jNH
>>721
同じ電波でも、RamenKやkoueiはムカつきながらも反論しようという気になるんだが、
あんたの場合は近寄りがたいというか、本当に近寄りたくない感じがするよ。

精神病棟を見ないようにして素通りしたくなるのに近い。煽りぬきで、マジで。
727失礼致します:02/04/24 23:22 ID:qR3urlqO
720

その通りなんだよ。
シンポジウムも
「メディアと権力」
「報道規制と国家支配」

それしか言わないんだもん。
本当にそれしか論点が無いみたい。
社会生活 現状 そういったものは最初っから考えてないんだろうね。
立法者も報道機関も 両方腐ってる、本質的には何も変わらない人達 って事だろうね。

民放キャスターの会見も全然説得力無いもんね。
あつかましい発言ばかりで全然応援する気になれないよね。
実際 誇れる様な態度を普通にとっていないくせに、「信用して下さい」だの何だの、自分達は正義だとでも思ってるのかね。

本当嫌だね。
・・・筑紫哲也は 裏で恐喝とかしてるのは本当だろうか? 坂東えいじさんみたいだね・・(笑)
バリバリの左翼活動家だったというのは驚き・・・。それを考えると、純粋に
地球平和とかを祈ってるというより 単に左翼闘志崩れの意思によって発言しているということなんだろうね・・・。

まぁでも
いいんじゃないの・・
→だけに寄るのを回避しているという意味で 多少 ←も (現段階では)貢献してると思うよ・・俺はね。

自分が正しいと過信する右翼も絶対正当だなんていえる類ではナイと思うし・・俺的には。
728ケロヨン:02/04/24 23:22 ID:g5gAeszR
あの某局(笑)えらいと思う。というか当然のこと。もちろん私のこの
法案には反対。ただ今回のマスコミの対応には彼らの大好きな中立性
がまったくないと思うだけ。
729朝まで名無しさん:02/04/24 23:23 ID:90rWu1NX
「有事法制」だと、「有事ってナンデスカ?」って人にまで声聞いてるし、
「どう影響するかわからない」から聞かない、ってな理屈は通らないような。

マスコミ側が否定されそうだから、と勘ぐってしまうよやっぱり。
730失礼致します:02/04/24 23:23 ID:qR3urlqO
つー事で

文章にするのは面倒くさいのでひとまず去ります・・・
ココで本気の意見を一つ一つ言っていったて仕方が無いし・・。
HPにアップでもするなら別だけれど。

電波飛ばしてスマンかった。


さいなら・・
731ケロヨン:02/04/24 23:25 ID:g5gAeszR
>マスコミ側が否定されそうだから、と勘ぐってしまうよやっぱり。
有事法制とまったく対応が違うのは笑いだな。おけがわのストーカー
殺人でも個人の関係ないプライバシーまでどこまで暴いたことやら。
お願いだから一言でも自己批判しろよ。
732朝まで名無しさん:02/04/24 23:26 ID:181B4jNH
>ケロヨン
>>711以降のあなたの発言に全面的に同意する。
733朝まで名無しさん:02/04/24 23:27 ID:WwZPCqe+
あと何回戻ってるるんだろう(ワラ

それはおいといて、行政にしろ国会にしろお上意識が強いのか
国民に対しての説明責任を果たしていないわけだし
マスコミにしたって自分らの利益守るのに必死なわけで
国民もあんな教育じゃぁ政治に関心持たないか(ワラ
734失礼致します:02/04/24 23:27 ID:qR3urlqO
事実として、
今回仮に(奇跡的に)
マスコミの声だけで、「規制」が見送られたとするじゃん。

そうすると、報道の質なんて一つも上がらないんだよね。
人権云々もそうだし、大体中身が(全てにおいて)全く変わらないんだよ。
それは既に解っている確定的な事実。

俺、個人的には 安藤ってキャスターが いかにも自信ありげな態度で
「大丈夫です」なんて言ってるの見てムカついたね。
「じゃあ具体策出せよ」って。
具体的に質のいい意見だとか討論とか出した上で言うならわかるけどね。
危機感だとか、命題解決への使命感とか一切感じられない。
只のファッション。 あんなの報道語る資格 あんまり無いんじゃないの、て思うけどね。

有事法制は、「賛成」だけど
今回の有事法制はいらないな。
セキュリティを上げる必用は(残念ながら)あるけれど、

今回のはザル法だね。

ちゃんと制定すべきだよ。


なので今回の有事法制は出直せ、 ・・つー結論です。制定するのはいいけど曖昧だし。
つーか海保も警察に組み込んだりとかそういう事もやっていくべきなんだけどね・・運営上は。
735朝まで名無しさん:02/04/24 23:27 ID:90rWu1NX
自己批判が出来ているならばこの法律にだってそりゃあ反対するんだけれども
現状を見る限りでは期待出来そうに無いしねぇ。

「どうやら自浄作用を期待するのは無理なようです」←キャスター口調で
736ケロヨン:02/04/24 23:30 ID:g5gAeszR
ありがとう732さん。私もこの法案には反対なのだ。
ただ彼らには「自己批判」「反省」という言葉が感じられない。
自分達はつねに監視する側だという思い上がりが今回のヒステリック
な対応には感じられ、自分達の権利は少しでも削られることは抵抗する。
はっきりいって彼らは彼らお得意の言葉である「抵抗勢力」と非常に似通
った反論の仕方をしているように思える。自分達の失敗、そして成果。
その両方を選べてこの法案に抵抗することが真のマスコミなのだと思う。
・・・・・。期待しても無駄だけど。
737ケロヨン:02/04/24 23:34 ID:g5gAeszR
そう!まさに自浄作用!それなのよね。それが彼らにはない。
警察をバカにできる立場ではないだろうに。君たちもさんごに傷
つけた奴や、誤報した奴をひっそり首にしたり、転属させたり・・。
いっしょじゃないの。
ちなみに私って右翼っていわれるんだよなぁ。
738朝まで名無しさん:02/04/24 23:34 ID:0xQoi05u
このような法案が具体化する事など民主主義国家においては
あってはならない事なのだから、反対するのは当然なのだが。

そんな当たり前の事を国民に必死にアピールしなければならい
マスコミは大変だよな。
739朝まで名無しさん:02/04/24 23:36 ID:181B4jNH
>>738
その前に、こういう法案を出さなければならないところまで
来てしまったマスコミに猛省を促したい。
740朝まで名無しさん:02/04/24 23:36 ID:WwZPCqe+
自浄作用は、結局は市民団体、弁護士会等に期待するしかないのかなぁ
マスコミにモラルなんてないのが問題だから、
この法案がいい契機になってくれればいいのだろうけど
廃案になったら、今まで通りってオチが確実に待ってるだろうし
741朝まで名無しさん:02/04/24 23:37 ID:6aZ3Qq+g
マスコミ論(糞)では
1ジャーナリスト間の相互批判
2市民とマスコミの対話
3世論との関わり
の3点でマスメディアが自省していくこと求められるらしい。
が…1〜3のうちまともにやっているのあるか?
とくに3なんてひどい。マスコミが自分達で世論に影響を与え
その世論とのかかわりで自己規制といっても胡散臭いだけ。

表現の自由が重要なことくらいわかっている。
問題はその自由がもたらす弊害をどうやって調整するかだ。
その調整の方法を問題にして法律の内容を議論するなら
2chもここまでメディアを叩かないだろう。
自分達(メディア)がときとして、人権を侵害していることを反省し
それにどのように対処するかを示さない限り、
今回のメディアの反対は単なる「抵抗」として考えられてしまうだろう。
742朝まで名無しさん:02/04/24 23:38 ID:6aZ3Qq+g
741つづき
とりあえず、「自分達は国民の味方」というメディアの
言い分を取り下げるべきだろう。
743ケロヨン:02/04/24 23:40 ID:g5gAeszR
>「自分達は国民の味方」
そう。今回の態度で一番鼻につくのがこの態度。
「国民の知る権利」こればっかり。
744朝まで名無しさん:02/04/24 23:42 ID:181B4jNH
>>743
マスコミ板でもマスコミが叩かれている理由の一番大きな部分がそれだからね。

×「国民の知る権利」
○「マスコミの知る権利」

ちゃんと訂正してくれないと。
745  :02/04/24 23:47 ID:qmv3BD3t
>>739
例えばマスコミが政界を聖域扱いして政治家や官僚に不利益な事は
一切報道しなかったとしたら、一般市民にどんな酷い報道被害が
頻発してもそれを規制する法案は出てこなかったと思われる。
746朝まで名無しさん:02/04/24 23:47 ID:6aZ3Qq+g
「マスコミの取材する権利」≠「国民の知る権利」
国民の知る権利のうちマスコミが取材してくれるの何パーセントくらいなのか?
あくまでも国民の知る権利のために、取材が保障されるという論理でしょ。
だったら、自分達は国民の知る権利を代弁しているかどうか自己反省してください。
747朝まで名無しさん:02/04/24 23:48 ID:6aZ3Qq+g
>745
それはいえる。同意。
が、マスコミを叩かなくていいわけではない。
748朝まで名無しさん:02/04/24 23:52 ID:qmv3BD3t
>>747
無論、マスコミを叩く必要はあるが。
その叩きが国家権力による物であってはならない。
あくまで市民が叩くべきである。
749朝まで名無しさん:02/04/24 23:55 ID:6aZ3Qq+g
>>748
市民の私が2chで叩いてます。
それと下らん理屈だが、
市民はマスコミは選べないが、国家権力は選挙を通じて選ぶことができる。
形式的な話ですので誤解しないように。
750朝まで名無しさん:02/04/24 23:57 ID:181B4jNH
>>745
そうだろか。
「世論の高まり」ってのが・・・ダメか。マスコミが握りつぶすから。
751ケロヨン:02/04/24 23:57 ID:jFiLv2xe
>市民はマスコミは選べないが、国家権力は選挙を通じて選ぶことができる。
筑紫にそれいったら切れそう。でも結構いい言葉だな。マスコミって自分が
市民の代表者という立場をとることがあるからな。
752朝まで名無しさん:02/04/24 23:59 ID:cX6y+F1T
審議を見ているとやつらは見なおすつもりはなさそうだ。
殺意がわいてくるよ。
753  :02/04/25 00:00 ID:amJWrEdF
>>749
官僚は選挙では選べない。
選挙で撰んだ国会議員も官僚に洗脳されれば役に立たない。

754朝まで名無しさん  :02/04/25 00:00 ID:gyzvC7OA
なんだか最近マスコミが自己弁護してるのを見てると腹立たしい
755朝まで名無しさん:02/04/25 00:00 ID:zXiwiqVR
>>751
国家権力は形式的に選ぶことができるだけで実質的には無理でしょう。
しかし我々はマスコミに関しては形式的な手段すら持っていないのです。

最近はBROなどの機関もありますが、形式的ですね(選挙以上に)
75699:02/04/25 00:01 ID:4R+dUBEZ

-------風俗の総合商社・MTTどこでも-------

〇デリバリーヘルス〇デートクラブ〇女性専用ホストクラブ〇
〇ハードSM奴隷クラブ〇レズビアン倶楽部〇ホモ・オカマ倶楽部
〇変態痴女と遊ぶ会〇痴漢・覗き趣味の会〇変態同好会・各種!
●楽しく遊べます! 090-8002-8356番
-----------美男・美女会員など多数在籍中-----------
  http://www.mttdocomo.jp/
-----女性アルバイト随時募集・高収入(日払い)月100万円可能-----
-----レズビアン・スタッフ●ホモスタッフ●女性専用ホストスタッフ同募-----
http://www.mttdocomo.jp/
------------------------------------------------
757ケロヨン:02/04/25 00:01 ID:72iXKwli
>752
マスコミ関係者ですか?
758朝まで名無しさん:02/04/25 00:02 ID:tOZEZPBj
最高裁判所裁判官の国民審査のようなものを
マスコミ各社の社長に対してやったらどうなるんだろうな。

やっぱやるたびに全員罷免だろうか。
759朝まで名無しさん:02/04/25 00:02 ID:zXiwiqVR
>>753
形式的には(あくまでも形式的)
選挙で選ばれた議員が、官僚をコントロールするという理屈ですが。
三権分立ではそうなってます。
しかし、形式的な話です。そうなっているわけではないですから。
760同人板より:02/04/25 00:04 ID:KvPm9499
528 :名無しさん@どーでもいいことだが。 :02/04/25 00:01 ID:fG2pu+4r

あとどーでもいいことだがw、
なんか最近マスコミ「だけ」で、3法案まとめて「メディア規制」って逝ってない?
元々別々にやってたのをマスコミが勝手にまとめて糾弾してるっぽい。
人擁法審議始まってからさ、日テレとか朝日なんか
「メディアの力で廃案に!」的な報道してるように見えてきたよ。

・・なんか、こういう法案が出てきた理由が分かる気がするよ。
マスコミがこんなんじゃ・・構造改革のカモにされてもおかしくないかと。
同人もさ、今まで違法黙認で散々やらせてもらってた分、
ISP法でしっぺ返し食らいそうだしさ、
メディアとかも同様にさ、散々誤解される報道してるのを揉消して
ひたすら廃案とか逝ってるから、規制されても自業自得な気もするよ。
761紫陽花 ◆SvAwkMl6 :02/04/25 00:06 ID:5H7QQtUT
マスコミの言っていることも分かるのですが、
あまりにもマスコミの話ばかり出てくるので、
もうちょっとマスコミ以外に出る弊害を報道してもらいたいですね。
762朝まで名無しさん  :02/04/25 00:06 ID:gyzvC7OA
桶川事件はマスコミの力で解決した言わんばかりの報道はヤメレ
763朝まで名無しさん:02/04/25 00:07 ID:7hsy/5IG
ケキョーク、金と権力を持っているやつがこれまで以上に好き勝手し放題になりますな。
764朝まで名無しさん:02/04/25 00:08 ID:zXiwiqVR
>>762
未確認の話だが、
被害者の親は最初は上尾署に菓子折りを持って御礼にきたらしい。
それがいつの間にか警察バッシングをするようになたらしい。
765朝まで名無しさん:02/04/25 00:08 ID:KvPm9499
フジTVも糞決定必死ですね。
お前らが勝手に「メディア規制3点セット」って呼んで
批判してるだけだと声を限りにして糾弾したい。

今からメディア3法厨マスコミへの声明文を書く。
766紫陽花 ◆SvAwkMl6 :02/04/25 00:08 ID:5H7QQtUT
>>762
評価できる部分はあるのでしょうけどね・・・
それのみに固執するのもどうかと思います。
767ケロヨン:02/04/25 00:08 ID:72iXKwli
こんな法案が提出されたこと事体を「マスコミに対する批判」だと感じ取れない
マスゴミはだめ。
768朝まで名無しさん:02/04/25 00:10 ID:7hsy/5IG
だいたいメディアだけの規制じゃないっつうのに……
769朝まで名無しさん:02/04/25 00:11 ID:K/9Ohvi3
>>761
内部告発については若干触れてるけど
あくまでマスコミ経由での告発が前提にされてるね。
ネットなどで積極的に情報発信しない人には関係ないと言えば無いが・・・
770朝まで名無しさん  :02/04/25 00:13 ID:gyzvC7OA
これを機に被害者のプライバシーに関わる報道控えるのかな
医者が妻子を殺して海に沈めた事件の時も酷かったし。
殺された人には容赦ないもんな。マスコミは。
771朝まで名無しさん:02/04/25 00:15 ID:K/9Ohvi3
>>770
身寄りのない老人などは構わんと思うけどね。
772  :02/04/25 00:18 ID:K/9Ohvi3
ところで、青環法はもう終わったの?
773紫陽花 ◆SvAwkMl6 :02/04/25 00:20 ID:5H7QQtUT
>>769
三法それぞれに特徴があるので、一括りに出来ないですが、
実際マスコミ経由の話しかないですね。
それ以上の問題もあるのでしょうが・・・
ただ、マスコミ抜きで「国民」とどう関係があるのかと言う視点が抜けてますよね・・・
マスコミの放送なので、マスコミ中心の話題となるのは仕方が無いでしょうが、
それではこれら三法を廃止・改正する戦略としてはいかがなものかと・・・
774がんばれ小泉:02/04/25 00:22 ID:KNJDBMYR
この法案だけは絶対に通せ! 一般大衆をマスコミの暴力から
守れ!
こんな意見はマスコミには絶対乗らないから
みんなネットでがんばるしかないよね〜。
775紫陽花 ◆SvAwkMl6 :02/04/25 00:24 ID:5H7QQtUT
>>774
後はいいけど前がちょっと・・・
776ああ、疲れた・・:02/04/25 00:31 ID:KvPm9499
「糞メデア寄生産報庵」批判糞厨房DQNメディアへの声明文--

来たる平成14年4月24日、審議入りした人権擁護の為の「人権擁護法案」と
個人を守る「個人情報保護法案」、子供達を守る「青少年有害社会環境対策基本法案」を
「メディア規制3法案」を揶揄し、批判するメディアの執拗な報道は全くの偽反であった。

彼らは自らの社会的影響力及び権力を誇示し儲けのカモにするただ”その為”だけに、
小泉内閣が推める構造改革のうち、有事法制や優勢民営化関連法案及び首都高倒壊不安を報道せず、
自らに不利となりうる材料を晒し上げて国民を洗脳し、
政権奪取のみが目的で必死に反対する糞野党がウザィ今国会開催期間にて、
糞メディアのサヨ報道が疑惑の総合鎮魂歌として流れる事になるのだ!

クラッシュクラッシュクラッシュ!糞メディア!
薦め勧め推め!小泉内閣!
我々常識ある一般人は小泉内閣の構造改革を私欲の為に糾弾する
糞メディアを断固批判するものである!!

しかしこれら3法案早期可決までは非常に長引く路である事が推測される。
糞メディア連合軍の無差別的な圧力、チェーンメールに騙され洗脳された
同人ヲタ&ROSFの国会議員洗脳計画などがあるからだ。
この通り、今や糞メディアの脅威は国家レベルを超えている。

しかし、我々一般国民には切り札がある。
そう、それは首相官邸HPから国民の真のメディア被害の現実を伝える事である!

「人権擁護法案」「個人情報保護法案」
「青少年有害社会環境対策基本法案」を糾弾する日本に巣くう糞メディアを
今こそ断固粉砕せよ!
糞メディアを粉砕する3法案可決の日まで、我々は団結して戦い抜こう!
メディアに犯された同胞よ!今こそ、目覚めよ!
我々は諸君らの戦線への参戦を心から歓迎する!
今こそサヨメディア粉砕の為に法案可決を実現せよ!
日本の構造改革を願う国民よ共にタトゥー!
そして共に唱和されたし!
「くたばれ!メディア!!頑張れ!小泉!!」
「くたばれ!メディア!!頑張れ!小泉!!」
「くたばれ!メディア!!頑張れ!小泉!!」
777 :02/04/25 00:32 ID:HNi8y8N7
>>774
政治家や官僚や医師や警察官による暴力からは
誰が守ってくれるんだ?

警官だって下らない交通違反で捕まった時は恨めしく思うが
暴漢に襲われそうな時には頼りになるだろう?
マスコミもそれと同じ。
778朝まで名無しさん:02/04/25 00:33 ID:F7Xf6sQV
ただ、この法案が成立したところで、
「この法案によるデメリット」ばかり強調した報道がされて、
これによって守られた人達については一切報道されないんだろうね。
779朝まで名無しさん:02/04/25 00:34 ID:F7Xf6sQV
>>777
じゃあ、マスコミからの暴力は誰が守ってくれるんですか?
780紫陽花 ◆SvAwkMl6 :02/04/25 00:35 ID:5H7QQtUT
>>778
その可能性は高いでしょうね・・・
如何に廃案・改正に持っていくかで躍起になるでしょうね・・・
781 :02/04/25 00:35 ID:HNi8y8N7
>>779
BROや市民団体や弁護師団体があるだろう。
782紫陽花 ◆SvAwkMl6 :02/04/25 00:35 ID:5H7QQtUT
>>779
そういったものを作り上げたら問題ないのではないですか?
783紫陽花 ◆SvAwkMl6 :02/04/25 00:37 ID:5H7QQtUT
BROは機能してませんねぇ・・・
少なくとも機能強化しなくてはならないでしょうね。
それ以外で言えば・・・
要は、行政とマスコミの影響を受けにくく、
司法と国民あたりで構成された、
それなりに力を持たせた団体があれば・・・
784個人的にこっちの方が日本の未来に関わるかと:02/04/25 00:38 ID:KvPm9499
国産ロケット「H2A」の商業打ち上げピンチ
http://www.yomiuri.co.jp/00/20020424i213.htm

個人的に3法案より大問題になりました。
あーどーすんだH2A!
785朝まで名無しさん:02/04/25 00:40 ID:ALM9dgyl
>>781
それは、暴力でボコボコにされた後に、マスコミに「注意」するだけの団体でしょう?
それとも例えば警察官から暴力を受けた時、誰かが注意してそれだけで終わったらそれで「守られた」と思うワケ?
786朝まで名無しさん:02/04/25 00:42 ID:ALM9dgyl
>>784
個人的にはそれも物凄く気になるんだが、それは別スレでやろう
787朝まで名無しさん:02/04/25 00:45 ID:KvPm9499
>>785
「民間だからこそ」勝手にできるっていういい例ですね。
まともな第三者機関作れなかったマスコミは
ついに(やっとw自ら首吊るわけですな(藁
788朝まで名無しさん:02/04/25 00:46 ID:4f4zRPlM
「表現の自由のためには国民個人のプライバシーなんぞ知ったことか!
メディアがあるおかげで国民は国家の暴力から救われているから
少しぐらいの弊害は我慢しろ!!」
と正直にいえばいいのにね。

…でも本音は
「ワシらが儲けたいからお前らはだまっとれ」か?
789  :02/04/25 00:46 ID:sopvzQtm
>>783
BROは事後処理には十分機能している。
問題は予防の方だが、被害にあったと思ったら
電話すれば、それで取材は止まるんじゃないか?
要は存在を知らんだけだろう。

少なくともここ最近はテレビによる報道被害はないわけで、
「BROに告発します」と言うだけでも効果はあると思うぞ。
790朝まで名無しさん:02/04/25 00:47 ID:4f4zRPlM
メディアの自浄作用が信じられません。
791朝まで名無しさん:02/04/25 00:48 ID:KvPm9499
>>772
1つでも通ればあとは押せ押せでほぼ通るからね。
人か個のどっちかが通れば青も今国会っで通すと思うよ。
792朝まで名無しさん:02/04/25 00:49 ID:tOZEZPBj
>>785

警官3人にリンチ食らって半身不随になりました。
 ↓
でも、署長があとでその警官に「訓告」してくれたのでそれ以上は望みません。

・・・と言えるほど普通の人は人間ができてるわけでも馬鹿でもないんだよな。
793朝まで名無しさん:02/04/25 00:51 ID:sopvzQtm
>>790
政治家や官僚の自浄作用に比べれば見込はある。
テレビなどはスポンサーに直接抗議すれば効果てきめん。
794朝まで名無しさん:02/04/25 00:52 ID:KvPm9499
>>788
後者がかなり濃厚。
>>789
某事件の報道は
被害者いくら訴えても晒され尽くしたから
BROは糞決定?
>>790
そう、メディアの自浄作用なんて言葉初めて知りました(藁
795朝まで名無しさん:02/04/25 00:52 ID:ALM9dgyl
>>793 それのどこが「自」浄作用だ…
796朝まで名無しさん:02/04/25 00:54 ID:KvPm9499

こうなったら

メディア批判&法案推進HP立てようかな?
797紫陽花 ◆SvAwkMl6 :02/04/25 00:55 ID:5H7QQtUT
>>789
どうでしょうかねぇ・・・
全く機能していないとはいいませんが・・・
今マスコミによる被害を抑制するのには十分とは思えませんね。
798朝まで名無しさん:02/04/25 00:56 ID:tOZEZPBj
>>793
視聴者からスポンサーへの抗議が功を奏した実例ってあるのか?

スポンサー自身がイメージダウンされたときの
スポンサーからテレビへの直接抗議は効果てき面だろうけど。
799  :02/04/25 00:56 ID:sopvzQtm
>>791
公明が反対するから通らないのではないのか?
俺的には青環法が本命なんだよな・・・
800朝まで名無しさん:02/04/25 00:56 ID:KvPm9499
報道規制の懸念について、福田長官は
「過度な取材活動があるから、その必要性がある。メディアの自主規制が十分にいかない
現状があるからこそ、こういうもの(法案)が出てくる。
なくて済むならそれに越したことはない」と語った。

福田最強説、ここに誕生
801朝まで名無しさん:02/04/25 00:56 ID:4f4zRPlM
>795 ワラタ
マスコミは単なる一流企業
自浄作用は雪印程度かと思われます。
802紫陽花 ◆SvAwkMl6 :02/04/25 00:56 ID:5H7QQtUT
>>796
あくまでメディア批判と三法案推進は別物と考えたほうがいいんじゃないですかねぇ・・・
メディア抜きにしても問題ありとされてますから・・・
803朝まで名無しさん:02/04/25 00:58 ID:ALM9dgyl
本当ならばマスコミ同士が互いの欠点を批判できる状態がいいと思うのだけれども、
何処のチャンネルを回しても同じような事しか言っていない現状じゃ
他社への批判がそのまま自分に返ってきてしまうのだからそれも出来ないのであろう。
真面目に批判するよりも適当な事件を「徹底検証」する方が楽だろうし。
804朝まで名無しさん:02/04/25 00:58 ID:tOZEZPBj
>>800
ど正論だな。
805  :02/04/25 00:59 ID:sopvzQtm
>>788
この法案によってマスコミの受ける金銭的な不利益はほとんど無いが?
806朝まで名無しさん:02/04/25 00:59 ID:4f4zRPlM
そもそも3法案を「メディア規制法案」と名づけること自体、
状況を定義づけるという権力を行使しているように思われる。

青環法から目をそらさせる効果もあるしな。
うるせぇ、糞ババァがのさばりそうだ。
807朝まで名無しさん:02/04/25 01:00 ID:KvPm9499
>>799
「公明党=創価切離し論」の意見よく聞くから
早期成立を望むなら神崎を叩きまくるのも一考かも。

個人的に青は成立してもいいなと思ってる。
うまくいけば日本の誇る漫画家やゲーム会社の著作物を救うからね。
青なくても著作権法&プロバイダー責任法で一網打尽できるけど。
808朝まで名無しさん:02/04/25 01:01 ID:4f4zRPlM
>>805
そう?では何のために反対しているのか?
どうも正義感でしているとは思えんし。
809朝まで名無しさん:02/04/25 01:02 ID:KvPm9499
>>804
実は俺も福田と同じように激しく思たよ。
福田が代弁してくれて激しく嬉しいよ・・もう最高。
810朝まで名無しさん:02/04/25 01:03 ID:KvPm9499
>>808
サヨのプロパガンダと感情論厨のセレナーデが
反対派を生んでいるのです。
811朝まで名無しさん:02/04/25 01:05 ID:sopvzQtm
>>807
現状でも自主規制で腑抜けになってるアニメやゲームが
これ以上規制されたら存在自体が危ういと思うが。
だいたい、著作権法に何の関係があるのだ?
812朝まで名無しさん:02/04/25 01:06 ID:4f4zRPlM
>800
同意するが、
「メディアの自主規制がうまくいかず国民に不満があるから
こういう法案でもいけるのではないかと思ってしまう。」
というのが本音か?
813朝まで名無しさん:02/04/25 01:09 ID:0YM4f1dJ
政治家、官僚は規制対象外ってことにすりゃいい。
814朝まで名無しさん:02/04/25 01:13 ID:KvPm9499
>>813
するよ。行政向けの個保法出たよ。
なのに批判するマスコミは・・・もう馬鹿丸出し(w
行政機関個人情報保護法案
http://www.mainichi.co.jp/digital/zenbun/kojinjouhou/01.html
日テレ発狂
http://www.ntv.co.jp/info/press/
815朝まで名無しさん:02/04/25 01:14 ID:4f4zRPlM
知る権利、大いに結構!!!
でもなんで、中国の悪いところは報道してくれないのですか?
816朝まで名無しさん:02/04/25 01:17 ID:vkVpS/Un
マスコミやメディア抜きに考えても民主国家には在っては
ならない内容なのだから、賛成派が勢力として存在する事
自体が大問題だと思うのだが。

民主主義が何たるかを理解した上で、法案の全文を
熟読して内容を十分理解して賛成するとするならば。
社会主義化を望んでいるという事だろうか?
そんな人が一握りである事を願いたい。
817  :02/04/25 01:20 ID:vkVpS/Un
>>815
中国人が赤信号を平気で渡るとか
ゴミを平気で捨てるとかは報道してるが。
818朝まで名無しさん:02/04/25 01:20 ID:a0n6E3zi
>>815
同意。
819朝まで名無しさん:02/04/25 01:21 ID:a0n6E3zi
日本がアジアを解放したことはどうしてクローズアップしてくれないのかな?
820     :02/04/25 01:21 ID:WdQNZ9tG
マスコミは自主規制があるから法案反対というが
それならはまず全局、ワイドショーを廃止してみせろ。
話はそれからだな。
821朝まで名無しさん:02/04/25 01:21 ID:tOZEZPBj
>>814
Q テレビ局などは、どのように主張しているのですか?
A 2年も前からこの法律で表現・報道の自由が損なわれることのないようにと主張してきました。
Q 法律によらないとすれば、どんな規準で取材や報道をするのですか?
A 自らを律しながら取材して報道することが最善の方法だと考えています。
-------------
それならさっさと見せてくれよ、その「自らを律しながら」って奴を。
2年前から主張してるなら、去年の池田小事件の時に
なんであんな馬鹿げたことを平気でやってるんだ?
822朝まで名無しさん:02/04/25 01:22 ID:fxzA49bx
>>807
個人的に青は成立してもいいなと思ってる。
うまくいけば日本の誇る漫画家やゲーム会社の著作物を救うからね。
青なくても著作権法&プロバイダー責任法で一網打尽できるけど。

どういうことだ?
823朝まで名無しさん:02/04/25 01:22 ID:a0n6E3zi
なぜ南京大虐殺がなかったという真実を隠蔽するのかな?
824朝まで名無しさん:02/04/25 01:22 ID:4f4zRPlM
>>816
社会主義と民主主義は両立しますよ。
独裁と勘違いしているのでは?
825朝まで名無しさん:02/04/25 01:24 ID:vkVpS/Un
>>813
>政治家、官僚は規制対象外ってことにすりゃいい。

無論、そうするべきだが。
メディアが法務省の管理下に入る事の方が問題だろう。
826朝まで名無しさん:02/04/25 01:25 ID:tOZEZPBj
>>821
しかも>>814のところ、やっぱりというか青環法についての記述だけ異様に簡略されている。
マスコミが主張する「表現の自由」に一番直接関わる危険性があるのに。

これだけでも、結局マスコミは「自分さえ良ければいい」で反対してるのがわかる。
827朝まで名無しさん:02/04/25 01:31 ID:4f4zRPlM
>>816
それと、民主主義に表現の自由が必要だということをいいたいのいでしょうが、
残念ながら規制がなくても表現の自由は満たされておりません。
表現の自由とは、人々が自由に現象を観察し事実を抽出する。
そしてその解釈を行って知識を人々に広めるためにあるのでしょう。
そこで問題になってくるのは、「まんべんなく」観察の目を向けているのかということです。
社会の一部しか観察ぜす、偏った事実、知識しか広めていては
民主主義を行うにあたって正確な判断ができないのではないでしょうか?
(何をもって偏っているかは議論がありますが)

法案によってこの機能は制限されるでしょう。
しかし、法案を回避したからといってこの機能を十分に果たせるかというと疑問です。
そうであるにもかかわらず、メディアは法案によって初めて自分達の責任が
果たせなくなるような口ぶりで語ります。
本当に民主主義とやらを実行したいのなら、法案の回避が最終目的ではないはずです。
828朝まで名無しさん:02/04/25 01:31 ID:N5O4QXxR
>>822

>>807は同人誌やネット上のイラストが原作者の権利を
侵害しているものと一方的に勘違いしているようです。
ファンの間でそのような盛り上がりの起きない作品は
商業的な成功もあり得ない事を理解していません。
829朝まで名無しさん:02/04/25 01:32 ID:KvPm9499
>>822
馬鹿げたエロ同人誌とかの著作権侵害がかなり酷くなったから
著作権法だけじゃつらくなってきた。
そこでプロバイダー責任法と青法を使って
キャラクターとか保護できるわけ。
でもバイダー法だけで十分強力。ネットから同人撲滅だって・・
830朝まで名無しさん:02/04/25 01:32 ID:PEKdcbGa
>>816の父親です。まことに申し訳ない。
息子は今年で25になるのですが、去年のある日、彼女だと思っていた女性に
「結婚式には呼べないけど、二次会には来ても良いよ」といわれたのが
ショックだったらしく、翌日から屍の様になってしまいました。
臭いも屍そのものです。くさっ。
もちろん息子はまともな文を打てる状態ではありませんが、以前ワープロソフトに登録した
単語を並べるくらいはできるらしく、>>816のような文を作っては意味もわからぬまま
こちらに書きこんでいるようです。まことに申し訳ない。
とはいえ、息子も最近ではだいぶ回復してきているようで、時折空に向かって
「恋をするぞー!」などと叫んでいる姿は、親としても頼もしいかぎりです。くさっ。
831朝まで名無しさん:02/04/25 01:33 ID:KvPm9499
>>828
>ファンの間でそのような盛り上がりの起きない作品は
>商業的な成功もあり得ない事を理解していません。
違法同人をビジネスにしたDQNベンチャーがありますけど?
832朝まで名無しさん:02/04/25 01:35 ID:4f4zRPlM
メディアは「知る権利」のためにはスポンサーが邪魔になると
いったことがありますか?
「知る権利」のためにはいろいろやることがあるはずです。
それをいまになって急に言われても胡散臭く思ってしまう。

しかし、現実に報道被害にあっている人もいるし
この人たちを救う方法を提示してやれよ<マスコミ各社
833  :02/04/25 01:37 ID:N5O4QXxR
>>826
清環法はまともな大人には関係ない事だから報道しても
賛同は得られ難い、むしろ賛成派を増やすだけ。
834朝まで名無しさん:02/04/25 01:37 ID:PEKdcbGa
例えば朝日は全日空擁護のため、とある航空業界の合併話にとてもとても否定的である。
835  :02/04/25 01:40 ID:N5O4QXxR
>>831
それを言ったら同人誌即売会自体が開催できません。
業者は作家に発表の場を提供しているだけです。
836朝まで名無しさん:02/04/25 01:40 ID:KvPm9499
正直、青函法(wは 少し賛成したいわ。
あれ、イイ(藁
837朝まで名無しさん:02/04/25 01:42 ID:4f4zRPlM
>836
いろいろ違いがある3つの法案をひとまとめにし、
「メディア規制法案」というレッテルを貼るという行為は一体?
838  :02/04/25 01:46 ID:N5O4QXxR
>>837
相互に関係しているのだから当然だろう。
839朝まで名無しさん:02/04/25 01:47 ID:KvPm9499
>>837
個歩・陣容・青函に多少なりとも
メディアに不利な内容があったからと思われ。
明日またそのDQNさを朝一番に晒すのは
ズームインの追撃コラムだな。陣容の批判解説するらしいよ。
840名無しだよ:02/04/25 01:48 ID:HCHGOmOl
地方の新聞に個人情報保護法案賛成の投稿したけど
見事無視されたYO
841朝まで名無しさん:02/04/25 01:50 ID:tOZEZPBj
>>833
報道の仕方一つだな。
マスコミのやる気の多少でぜんぜん違う。

マスコミが自己弁護するのと同じぐらい必死に危険性を訴えれば
反対派も増えるんじゃないか?
842マス板にコピペされました(w:02/04/25 01:52 ID:KvPm9499
【逝けメディア!!】全メディア糾弾声明文【頑張れ小泉!!】
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/mass/1019665379/l50
■自業自得■ メディア規正法 ■自業自得■
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/mass/1019205132/l50
メディア規制法の必要性を感じさせるメディアは?
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/mass/1019018712/l50
★☆★”エセ世論”を捏造するマスコミPartU★☆★
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/mass/1017419055/l50
843朝まで名無しさん:02/04/25 01:53 ID:4f4zRPlM
>840
基本的の投書欄には新聞に不利なことは載らないのでは
844朝まで名無しさん:02/04/25 01:54 ID:KvPm9499
>>840
俺は青函法可決断行を小泉に伝えたYO!
返答は結構イイ感じだった。
もしかしたら今国会見送り撤回も近いかも?
845朝まで名無しさん:02/04/25 02:00 ID:tOZEZPBj
>>844
青環法の良いところってのはどの辺だ?
846朝まで名無しさん:02/04/25 02:01 ID:0/QkYPz6
>>837
立法側が作りたいのはメディア規制法という1つの法律です。
それを3つに分けて・・・

「人権擁護」「個人情報保護」「青少年健全育成」という
カプセルに入れることで国民が飲み込み易くしたのです。

実際は副作用が酷くて毒にもなりかねないような薬なのに
国民は飲む時に苦みや悪臭を感じないので危険な薬である
という事に気づきません。
847朝まで名無しさん:02/04/25 02:02 ID:KvPm9499
>>846
朝日社員必死だな(藁

>>845
ガキが煙草吸って早く逝かない
DQNが減る云々
848(@∀@)朝日新聞:02/04/25 02:03 ID:KvPm9499
846 名前:朝まで名無しさん :02/04/25 02:01 ID:0/QkYPz6
>>837
立法側が作りたいのはメディア規制法という1つの法律です。
それを3つに分けて・・・

「人権擁護」「個人情報保護」「青少年健全育成」という
カプセルに入れることで国民が飲み込み易くしたのです。

実際は副作用が酷くて毒にもなりかねないような薬なのに
国民は飲む時に苦みや悪臭を感じないので危険な薬である
という事に気づきません。
非情!国営放送NHKの暴虐非道な拡張活動!
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/mass/1019667598/l50

メディア規制推進祭近し
850朝まで名無しさん:02/04/25 02:05 ID:tOZEZPBj
>>847
あんなんでそれが実現するかぁ?
851朝まで名無しさん:02/04/25 02:07 ID:KvPm9499
>>850
ザルでもいい。何か知らんがいいんだわ青函。
個人的見解だから無視してクレ。
852  :02/04/25 02:07 ID:0/QkYPz6
>>848
朝日も似たような事言ってるのか?
853840:02/04/25 02:08 ID:C1Ter8Vn
>843
やっぱ無理なんですかね
次は有事法案賛成の投稿してみようっと
854朝まで名無しさん:02/04/25 02:13 ID:KvPm9499
>>852
朝日は真性の廃案断行サヨDQNです。
次は読売と毎日か?

>>853
小泉と自民党議員に送ったほうがポイント高いかと。
855朝まで名無しさん:02/04/25 02:14 ID:0/QkYPz6
青環法は大人の娯楽が減るだけで青少年には効果ないだろう。
数年後に「効果がないから強化」と言い出すにきまっている。
その繰り返しで日本は韓国にも劣るメディア後進国になるな。
856朝まで名無しさん:02/04/25 02:16 ID:fxzA49bx
>>847
( ´,_ゝ`)
857  :02/04/25 02:18 ID:0/QkYPz6
>>854
とりあえず今は廃案にするべきだろう。
こんな重要な事は、総選挙をやった後で
国民の意志を反映させた方がよくないか?
858朝まで名無しさん:02/04/25 02:20 ID:KvPm9499
>>855 ID:0/QkYPz6(@∀@)捏造ですか?
今の日本を食い潰す糞メディアが減るならましだよ(藁

あと有事法案に反対してる奴らの方が多いのに
マスコミは3法案ばっか報道するの見ても
もうメディアの糞振りが出てあはれだな(藁
859紫陽花 ◆SvAwkMl6 :02/04/25 02:20 ID:5H7QQtUT
ん・・・
どうして諸手を上げて三法案に賛成するのかが理解できないです・・・
860朝まで名無しさん:02/04/25 02:21 ID:KvPm9499
>>857
ID:0/QkYPz6(@∀@)捏造

ID:0/QkYPz6(@∀@)捏造

ID:0/QkYPz6(@∀@)捏造ですか?
861朝まで名無しさん:02/04/25 02:23 ID:tOZEZPBj
青環法に関しちゃ>>855は正しいだろう。
862朝まで名無しさん:02/04/25 02:24 ID:0/QkYPz6
皆の者、これは何ですか?>>860
863朝まで名無しさん:02/04/25 02:25 ID:KvPm9499
>>862
ID:0/QkYPz6(@∀@)朝日社員です
864朝まで名無しさん:02/04/25 02:25 ID:oVIqVyxD
ID:KvPm9499は反朝日オタか....マス板へ逝ってこい!
865朝まで名無しさん:02/04/25 02:26 ID:KvPm9499
>>864
工作員
866朝まで名無しさん:02/04/25 02:27 ID:0/QkYPz6
>>863
随分暇な朝日社員だな。
867朝まで名無しさん:02/04/25 02:29 ID:KvPm9499
>>866
オマエモナ
868紫陽花 ◆SvAwkMl6 :02/04/25 02:29 ID:5H7QQtUT
レッテル貼りに勤しんでますね・・・
869朝まで名無しさん:02/04/25 02:29 ID:KvPm9499
さあ寝るか
870朝まで名無しさん:02/04/25 02:31 ID:KvPm9499
ちなみに私は工房でした
871朝まで名無しさん:02/04/25 02:32 ID:0/QkYPz6
有事法制にせよ言論3法にせよ、キナ臭い法案だよな。
これが通った後に石原政権が来るかと思うと・・・
872朝まで名無しさん:02/04/25 02:33 ID:oVIqVyxD
すげーな、ID:KvPm9499。 何だ、どうした?眠れんのか(w
873朝まで名無しさん:02/04/25 02:33 ID:oVIqVyxD
あっ.............
874朝まで名無しさん:02/04/25 02:35 ID:RGiOcIGI
賛成派はマスコミの正常化が目的?
メディアの本質とは?
875紫陽花 ◆SvAwkMl6 :02/04/25 02:36 ID:5H7QQtUT
ん。。。
賛成派はメディアに何を求めているのかが良く分からないですね・・・
876朝まで名無しさん:02/04/25 02:42 ID:tOZEZPBj
>>875
何度も言ってる。
ただ、あなたと賛成派とは「正常」の示すところの意味が違うから
ず〜っと理解されないだけ。
877874:02/04/25 02:44 ID:RGiOcIGI
>876
マジレス
興味があるので聞かせて欲しいです
878紫陽花 ◆SvAwkMl6 :02/04/25 02:45 ID:5H7QQtUT
>>876
でしょうね。
賛成派の「正常」はちょっと極端なような気がしますが。
それが本当に「正常」なのか・・・どうか・・・
879朝まで名無しさん:02/04/25 02:50 ID:gIJXwKtZ
同時に反対派も正常なのかどうか・・・
皆変なのかどうか・・・
880朝まで名無しさん:02/04/25 02:51 ID:tOZEZPBj
>>878
オレもそうだけど、特にマスコミ板の住人とかは
いかに今のマスコミが「中立・公正」からかけ離れた異常なものかを知ってるからね。
それを逆方向に主張して正そうと思えば、それは少しは極端にもなる。
881紫陽花 ◆SvAwkMl6 :02/04/25 02:56 ID:5H7QQtUT
>>880
私もマスコミについてはおかしいと思うことはありますが、
それでも、この三法案については諸手を挙げて賛成は出来ませんね。
マスコミ叩きだけなら別にかまわないのですが、
この法案について反対するだけでレッテル貼りされ、
私からしてみれば叩いているマスコミと同じようなことをしている気がしてちょっと・・・
882朝まで名無しさん:02/04/25 02:59 ID:rdEBPPlU
>>875
とりあえず「メディア」と、新聞・TVを、区別して言葉を使用したほうが
いいと思います。

「メディア」は2chやインターネットを含みます。
新聞・TVは、2chやインターネットとは、競合関係になります。
「マス・コミュニケーション」は、ふつう、新聞・TV・週刊誌など記者クラブの
下僕機関を差しますが、広義ではインターネットや2chも含みます。
従って、「メディア規制」法はイコールで2ch規制法です。
新聞・TVへの規制は、「メディア規制」とは分けて、新聞規制、TV規制を
検討するべきです。

883名無しさん:02/04/25 03:28 ID:C6/kytfe
ヒトラーに告ぐ お前はシャロンだ
884朝まで名無しさん:02/04/25 03:33 ID:a4HdrRo2
条文の中身を確認した時、法案の建前とは別の目的の
メインターゲットとして雑誌やネット(掲示板に限らず)が浮かんだよ。
TV、新聞なんて、ああそう言えばそれらも含まれるなくらいにしか思わんかった。
自分が報道に関してはそんなにもTV、新聞をすでに見限っていたとは意外だった。

隠したいことのある人間はコントロールしやすい記者クラブ繋がり
なんかよりネットや雑誌を煙たがってる、と考えておかしくあるまい。
法案反対派=抵抗勢力ってのは勘違いに思える。
885朝まで名無しさん:02/04/25 03:39 ID:bk90RIBj
マスコミによって彼女は2度殺された。
桶川事件を思い出す。
886朝まで名無しさん:02/04/25 03:40 ID:6eR68jDL
1ni sannsei
887朝まで名無しさん:02/04/25 03:45 ID:tOZEZPBj
それにしても。

2chが数ヶ月も前からず〜っと議論してる話題を
今ごろになって、やっとマスコミ自身が必死にキャンペーン張るってのも
なんとも情けない話だなぁ。
888朝まで名無しさん:02/04/25 03:50 ID:rdEBPPlU
>>884
つい、ひと月前まで、「テレビと新聞は規制の対象にならない」と、
テレビ・新聞は、説明されていて、テレビ・新聞は、それを鵜呑みにしていた
という、アホな現実があったりします。

「メディア規制法」への理解度は、現在の時点では、熱心な2chユーザーの方が、
たいがいのTV記者より上でしょう。
だからテレビは、テレビや新聞との関係でしか、メディア規制法を語ることが
現時点ではできてないのです。
ネットは、テレビ・新聞とは競合関係にあるから、テレビは積極的にネットの
存在を「メディア規制法」については忘れたいのでしょう。
889朝まで名無しさん:02/04/25 07:36 ID:NMdNcJ15
実際のところ賛成、反対、国民はどちらの意見の方が多いのでしょうか?
TV、新聞が世論調査をやらない(やったけど出さない?)ところを見ると
賛成の意見の方が多いのかも知れませんね。
反対が多ければガンガンにアピールしてそうですもんね。
そういう数字はマスコミは絶対出してくれそうにもないんで、
yahoo!とかでよくyes,noアンケートやってますよね?
あれで取り上げてくれるよう打診してみませんか?
890jh:02/04/25 07:49 ID:Od1SabzO
言論三法は人権保護に名を借りた
メデイアの政治家、官僚など公人への
批判記事を禁止するものだよ!
今回の文春の山崎女グルイ変態記事なんて
法成立後には掲載デキネー!!
政治家の公金横領記事も駄目で
記者、編集者は刑務所逝きだア!!
政治家、官僚は公金を多額使用優遇されてるから
人権とかプライバシーは一般人より
ネーのだよ!
891jh:02/04/25 07:52 ID:Od1SabzO
>1
勿論、一般人のプライバシー、人権は
保護されねばならネーヨ!!
だけど公人である政治家、官僚は
別モノだあ。
892朝まで名無しさん:02/04/25 07:56 ID:R8OxY8s8
山拓の性癖もか?
893朝まで名無しさん:02/04/25 08:38 ID:RB8l1t9a
国民にメディア規制法に対する反対の機運が盛り上がらないのは
芸能マスコミの腐れっぷりが主因だからねえ
いくら「知る権利が・・・」「報道の自由が・・・」と訴えても
報道の自由を縦にして好き勝手に弱者イジメしてるんだから
国民に「徹底的に規制して欲すぃ〜」と思われても仕方ないねえ
いくら「政治家、官僚など公人への批判記事を禁止するのに反対」たって、
ああいう取材自体が腐れ芸能マスコミの延長だから
894朝まで名無しさん:02/04/25 08:48 ID:i3XAdByf
http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Miyuki/1894/
マスコミによる人権侵害、特にプライバシーの侵害について報告するHP

http://www1.doshisha.ac.jp/~kasano/
浅野健一ゼミ

http://www1.doshisha.ac.jp/~kasano/FEATURES/OTHERS/miura.html
三浦和義さんに無罪判決

http://www.aurora.dti.ne.jp/~osumi/reputat.html
名誉毀損(きそん)民事訴訟のすすめ

http://www.satonao.com/diary/01/0614.html
そのマイク、凶器につき --01.06.14

http://www5a.biglobe.ne.jp/~NKSUCKS/
まだ旧体制下の新聞社と月極契約している人たちへ

http://bookweb.kinokuniya.co.jp/guest/cgi-bin/wshosea.cgi?W-NIPS=997507569X
新聞が面白くない理由

http://www.e.u-tokyo.ac.jp/~miwa/MIWA_JIS_.HTM
三輪芳朗 新聞再販問題に関して

http://www.kcn.ne.jp/~ca001/index.html
誰も読まない新聞がなぜ売れているのか

http://www.nona.dti.ne.jp/~kkash/kanyuu.html
新聞の勧誘問題
895朝まで名無しさん:02/04/25 08:48 ID:i3XAdByf
なんらかの形でのマスコミの暴走や凶悪化への抑止力が必要。
案としては、
@法律によるルールつくり
A徹底的な業界自由化による淘汰
(記者クラブ解散、再販制度撤廃、放送電波の入札制、放送業務の水平化など)
B人権侵害には懲罰的な高額損害賠償を科す
がある。

AとBにマスコミ自身が賛成したら、@への反対意見も詭弁に聞こえないだろうに。
896朝まで名無しさん:02/04/25 08:49 ID:i3XAdByf
http://natto.2ch.net/mass/kako/1004/10043/1004349831.html
★マスコミの言論放題は「キチガイに刃物」 ★

1 名前: 市民 投稿日: 01/10/29 19:03 ID:2US24v/u

マスコミは、都合悪くなるときまって表現・言論の自由をいう。
この決まり文句で自分たちの正当性を主張する。
しかし、これは大きな勘違いであることを説明しよう。

いまのマスコミが「自由」を謳っても、まるで説得力がないのはなぜか?
それは「キチガイに刃物」だからである。
世の中に刃物は必要だ。あらゆる産業社会から家庭にまで、欠くことのできない
ものである。 しかし、キチガイが持てば池田小事件もおこる。刃物はそれを持つ人の
信頼という担保があってはじめて安全で有用な力を発揮するのである。

さて、マスコミによる表現の自由。一見聞こえがいいが、一方でこれは 人に甚大な危害を
与えうる刃物となりえるものだ。 ましてや、現代商業マスコミの刃物は恐ろしく殺傷力が
ある。 他のだれも、そんな刃物はもてない。マスコミが仮想国家権力とする警察でさえも。
にもかかわらずいまのマスコミは、 刃物の必要性・有用性だけを説明して、それを持つ人、
つまりマスコミ自身の信頼性をまるで説明していないし、出来ないでいる。
刃物の「必要性」と それを持つ人の「信頼性」というまるで別次元の話を同次元で
説明しようとしているために全くもって説得力がない。
「 刃物は世の中で必要だ。だから規制なんてとんでもない。自由にしとけ」と。
こんな話は傍できいていると恐ろしくてしょうがない。

このような状態が続くかぎり、マスコミが表現の自由という「刃物」を所持している
にも関わらずまるで取り締まるすべがないという忌々しき現実は、大きな不安と反感を
招き続ける。
897朝まで名無しさん:02/04/25 08:50 ID:i3XAdByf
選挙で選ばれた政治家が、マスコミの暴走を止められなくてどうするのか。
そういう状況こそ恐ろしいわ。
898朝まで名無しさん:02/04/25 08:54 ID:OgqB8h1N
政治家は法律を作れるけど、マスコミは作れない。
政治家は命令できるけど、マスコミは命令できない。
政治家はやろうと思えばなんでも合法的に出来る。法律さえ作ってしまえばいいのだから。
政治とマスコミの暴走とどっちが危険か?
899朝まで名無しさん:02/04/25 09:00 ID:i3XAdByf
>>889
ここにある。マスコミ規制賛成が大多数。

http://ime.nu/www.tbs.co.jp/ac/bt/20020418c.html
900朝まで名無しさん:02/04/25 09:01 ID:OgqB8h1N

http://www.mainichi.co.jp/news/selection/20020425k0000m040177000c.html
人権救済:身内関連の申し立てわずか0.1% 最近10年

 法務省への人権侵害の救済申し立てのうち、拘置所など同省所轄機関に関する訴えは、
この10年間、全体の0・1%以下で、人権侵害と認められた事例も6件にとどまることが分かった。
24日審議入りした人権擁護法案は、新たな救済機関を法務省外局に置いている。
日本弁護士連合会は「法務省の施設で被害を受けた人が同省外局の救済機関を頼るわけがなく、
救済機関も実行力を持たないことを裏付けている」と指摘、救済機関の同省からの独立を求めている。

 拘置所や少年院など法務省の矯正関連の施設で、職員による不当な処遇や暴行を訴えた申し立ては、
91〜00年に年5〜44件。年約1万6000件のうち0・01〜0・09%に過ぎない。
また、自白強要や不当逮捕など警察による人権侵害の訴えは、22〜116件だった。

 申し立ては人権擁護部門の職員や法相から委嘱された民間の人権擁護委員が調査し、
人権侵害があれば、勧告▽通告▽説示――などを行う。いずれも単なる注意にとどまり、法的強制力はない。
またこの10年、矯正施設職員の人権侵害が認められ処分に至ったのは、善処を求める「説示」1件、
注意後に侵害をやめたことが確認された「排除措置」5件の計6件だけだ。

 法務省人権擁護局調査救済課は「申し立てが少ないのは、
刑務所内部で苦情を処理する制度が利用されているためではないか」と話す。

 人権擁護法案によると、新たな救済機関は法務省の外局に置き、
担当者も同省からの出向者が中心になる見通しで、その「独立性」を疑問視する見方が強まっている。

 一方、日弁連の人権擁護委員会には、92年から現在まで約1125件の救済申し立てがあり、
刑務所と警察に関する苦情は約340件と3割に上る。
日弁連の元人権擁護委員長の藤原精吾弁護士は「新設の人権救済機関は政府から完全に独立させるべきで、
そうでなければ真の救済は望めない」と話している。 【山本紀子】

マスコミによる人権侵害は、報道被害という形を取る事がほとんどだから、必ずといっていいほど表に出る。
でも国の機関による人権侵害なんて、ほとんど表に出ない。潰されたりもみ消されたりだ。
901朝まで名無しさん:02/04/25 09:02 ID:i3XAdByf
>>889
政治家は選挙で審判される。マスコミは犯罪を繰り返しても野放し。
どっちが危険か?
902朝まで名無しさん:02/04/25 09:10 ID:rXRdeWaT
このような法案に対しても「賛成」という声が多くでるような現状を招いたのは、他ならぬマスコミ自身だろう。
目先の数字にとらわれて、不必要に他人のプライバシーに土足で踏み込む事を繰り返している事に拒否感を抱いている視聴者も多い事に気付かなかったのかね。
マスコミがこの法案に反対するならば、そういった状況を認めて反省した上で、それでもこれは危険なんだ、という主張をするべきだのに
そういった事をせずただただ「政治家に利用されるから危険」とがなりたてるだけのこの現状。
「これじゃあやっぱりメディア規正法も必要だよな」と改めて思っている人も多いのではないだろうか。
903朝まで名無しさん:02/04/25 09:15 ID:AbY7qx6z
テレビ等で毎日毎日ヒステリックに反対の声を上げてるけど、
一般的な世間様の反応ってホントのところどうなんだろ。
お得意の世論調査の結果てのも、どこも出してくれないし(ネットでのアンケートはあるけど)。
内閣の支持率は上がった下がったあんなにうるさいくらいやるのに。
904903:02/04/25 09:18 ID:AbY7qx6z

ネットのアンケートじゃなくて、ってことね。
いわゆる世論調査と結果が全然違うことも多いし。
905朝まで名無しさん:02/04/25 09:22 ID:OgqB8h1N
>>901
選挙で審判!? 正常に作用してると思ってるの?
人気と組織票だけが有効なのが現状だろ。
坊主憎けりゃ袈裟まで憎しになってないか?

>>902
ごもっともな意見だが、マスコミの問題・報道規制と、人権法や個保法が持つ危険性は別の問題。
あんたらこそメディアに踊らされてないか?
ただメディアの報道被害が目に見えて分かりやすいからってマスコミは駄目だって騒いでいるだけに見える。
906朝まで名無しさん:02/04/25 09:26 ID:v/Qfnhf5
>>901
でも廃案にはならないでしょ。
907朝まで名無しさん:02/04/25 09:35 ID:v/Qfnhf5
>>889
それ
yes=賛成
ではないよ。

漏れも、法案には反対だけどyesで書いたし。
908朝まで名無しさん:02/04/25 09:37 ID:opk6JapO
“○○につながるから”よりも、実際に被害にあっている人をどうするのか?
自主規制?出来てるの?
909朝まで名無しさん:02/04/25 09:39 ID:OgqB8h1N
>>907
だなあ…
法案に賛成か否かと、マスコミに何らかの規制が必要か否かは別問題だろう。
混同している奴や分かっていない奴が多いんじゃないか?
910朝まで名無しさん:02/04/25 09:46 ID:9m21vqWs
>901
政治家は選挙で…云々は私が言い始めたことですが
「形式的」なものだということを忘れないでください。
911朝まで名無しさん:02/04/25 09:47 ID:9m21vqWs
マスコミの法案反対キャンペーンを叩いている人間

法案に賛成というわけではないということ。
912朝まで名無しさん:02/04/25 11:53 ID:a4HdrRo2
マスコミ叩くなんざいつでもできる。
そりゃ被害者が出続けてるなら早い方がいいんだろうが。
法案に反対するのは成立してからでは遅い。
法案に反対なら今マスコミを叩くのは戦術として稚拙。
913  :02/04/25 12:01 ID:Bb1hY2x4
ストーカー法やドメスティックバイオレンス法は現実に
苦しんでいる人が多く緊急性も伴っていたが。

過去の行いは別として、今現在マスコミに不当に苦しめ
られている弱者ってどれくらいいるんだろうね?
914朝まで名無しさん:02/04/25 12:22 ID:F6YmkSlG
>>912-913
「マスコミ」という言葉は曖昧性を含むから、「テレビ・新聞」と、
ネットを含む「メディア」というふうに、言葉を分けて使用するのが
賢明かと…

報道被害は報道被害としてあるしね…
「記者クラブ」や、新聞社経営者団体が、巨大な「権力」であること、
報道の自由・言論の自由を阻害する元凶であるコトは、また、一方の事実だし。
915紫陽花 ◆SvAwkMl6 :02/04/25 13:43 ID:5H7QQtUT
>>914
禿同。。

gooで調べてみました。

マスコミ
(1)マス-コミュニケーションの略。「―にとり上げられる」
(2)転じて、マス-メディア。「―の寵児」

メディア
[media]
手段。方法。媒体。特に、新聞・テレビ・ラジオなどの情報媒体。「マス-―」「ニュー-―」

マスコミュニケーション
[mass communication]
新聞・ラジオ・テレビ・週刊誌・映画などのマス-メディアを通じて、不特定の大衆に大量の情報を伝達すること。また、そのマス-メディア。大衆伝達。マス-コミ。

マスメディア
[mass media]
マス-コミュニケーションの媒体となるもの。新聞・雑誌・ラジオ・テレビなど。
916朝まで名無しさん:02/04/25 14:17 ID:669RSxqp
ここで語られている「報道被害」の中身が不明だな。
報道被害=人権侵害なら、それこそ賠償提訴なり刑事告訴すればいい。
人権侵害の救済はまさに裁判所の仕事なんだから。
裁判所へのアクセスが悪いというなら、訴訟救助を充実させればいいだけの話
行政機関に規制権限を与える理由にはならない。
権力を監視・抑制するために発達したのがマスコミであるはずなのに、
そのマスコミを監視抑制するための権限を権力側に与えよう等というのは、
本末転倒。民主主義の後退に他ならぬ。
そんなだから日本人はいつまでたっても二流市民のまま。
法案賛成派こそ政治的意図があってマスコミを統制下におきたいだけじゃないのか。
917朝まで名無しさん:02/04/25 15:22 ID:8iDCpkay
>>916
日本のマスゴミがね、ちゃんとした目標とモラルと自浄能力を
発揮できてればね、
あんたの言う事はしごく真っ当で文句の付けようも無いんだが。

不況を克服するには好景気になれば良い的な短絡な発想に反吐が出ます。
918BST:02/04/25 15:41 ID:2DC5Is9r
916はプロ市民。

必死だな(w
演戯御苦労様
919朝まで名無しさん:02/04/25 15:50 ID:LvqVPOTM
マスコミが国民・一般市民という言葉を
使う事が一番胡散臭い。
その日のニュース番組の内容が全部一緒。
蛇にの事件報道もしとくれ。
あと新聞並べるだけの番組てのもなぁ。

事件の容疑が掛かっただけで加熱するのは止めとくれ。
本当に知りたい事に手を出さないマスゴミ。
920BST:02/04/25 15:55 ID:2DC5Is9r
つーか、もう一度言うけど
「個人情報を持っている事自体が悪いのか」
悪用して、更に「直接チラシを送りまくったりすることが悪いのか」ハッキリさせた方がいいと思うよ。
悪用を未然に防ぐ 「行政的な規範」 も大事かもしんないけどね。
(と、ここで落書きの話をする・・と一応。)

確かに諜報機関が個人情報をファイルするのとは意味が変わってくるけどさ、
何らかの行動を個人がする時に、プロファイルするときもあるさ。
(テロは別として他の形での情報収集とか。)

それをパクれる法的根拠を与えるってのはリスクが高いよ 以外にね。
俺も中学の時やってたから解る気がするけど・・ (w

もっと色々考えるべきだよ。
表面の問題、 単に「ジャーナリストが個人情報持ってるから規制すべきじゃない」とか言うなら、
想定されうる個人情報事業者の件全部書き出せよ・・本当に。

ま、いいけど。
俺はいいんだけど、 特定の情報収集をしている、色々のデータを取ってる個人とかが
「規制される」 って事を考えた方がいいかと。

一言で言うと、色んなコトやってる特殊な子や、
マニアックないい研究してる人とか、一部の天才を網に掛ける様な法案は非常にリスクが高いんだよ。

ハッキリ言って、社会全体が規制される弊害もあるけれど
一部の優秀な人間を出てこれなくする土壌にする事が 同じ位怖いんだ。

実際、いるんだもの・・そういう、特殊な研究とかを (個人レベルで)やってる人とか。
研究機関に入ってなければ研究とは認めないとか、 学会で認められなきゃ論文とは認めないとか、
それ言ったら歴代の偉人の何割もを 認めない=潰す 事になるじゃない。
921朝まで名無しさん:02/04/25 15:58 ID:8iDCpkay
>>919
同意。
例外はあるだろうが、大まかに見てマスゴミの情報は現在でも大本営発表と
なんら変わらない。権力者の犬同然だ。とくに闇の部分にめっぽう弱い。
本来の機能を果たさない連中が何を言っても空しく感じる。
922BST:02/04/25 16:00 ID:2DC5Is9r
素人にはわからないかもしれないけど 俺が昔絶望していたのはこういう事なんだよね・・ハッキリ言って。
社会にいる人たちが全員幼いから解らないんだろうけどね。

アホすぎて自分が理解出来ないものを、全部 取り締まるバカが頂点に立って権力もってるからタチ悪いね。
まともな人達は全部国外脱出すると思う。最終的には文明脱出、か・・アボーソ (ワラ。

実際、個人情報保護法案で
一部の、特異な研究とかデータ解析とか、質の高い事をやっている「個人」に影響が出たりするのさ。大問題だよ。
隠れてコソコソやってればいいと言えばそれまでだけどさ。そもそも、「個人情報ほ保持」自体がいけないのかどうか、ハッキリ考えてみる必用があるよ。

電話を掛けたりした時にだけ、「情報の身元を請求する」とかでもいいと思うしね。
只情報持ってて、何もしてないならそれが悪い事かどうかは 議論するべき問題なんだよ。

情報化社会で、 情報のあり方が変わっていくのに。政府のアホ共は情報公開法とか考えた事ないんだろうな。
「情報を持っているのが当たり前」に進む社会が存在しえるのに、その可能性を「夢にも考える事すらしないで」
単に「情報を持っていないのが普通」 としか考えられないアホ。

このへんの滑稽さが、地球上の(殆どの) 人達に蔓延する、原始的な病なんだよね・・(俺はそう思っている。)
教育とか何とか、 そもそも まともな頭脳が無くて 教育なんてのを受けた事が無い人たちが語っているんだもの・・御笑いだよ。
正直言って この地上に 本質を理解している人は、百人とか(笑) 超小数なんじゃないかと思えてくるよ・・昔はゼロだと思っていたけれど。

本当 世も末だ・・絶望的になってくる(嘲笑)
ゲスッ (嘲笑)
エオリアス、 多談嵐王です!! ・・なんて。(ワラ


本当 皆可笑しいよね・・。
当然ながら 機械仕掛けのロボット達に それ以外のものは理解出来ないと思うけどね・・・。
今いる、偉そうにしている識者達の殆ど99%がいかに愚かかってのを誰一人自覚していないのだから・・・滑稽すぎて笑えるよ 本当。
大体、 研究という名のお飯事しかやっていないのに、自分がアフォだから そういうジャンクより遙に真実に近い高貴な事をやっているのに区別がつかない。

要するに、盲目なんだよ。
表面だけでうすっぺらイ(価値の無い)ジャンクが大勢をしめてるから、本当に何がすごいのか、という価値判断でものを見れない。
例えて言うなら、 味を見ていい料理人か判断するんじゃなくて、判断基準は「値段」「評論の点数」 それしか無い、という滑稽さだね。

人類みんなの病だよ。 小学校の時と同じ事を今言うのもへんだけれど 「知性は誰一人持ってない」 のさ。 飽きれて 寂しくなる年頃・・ではさようなら。

・・つーか、今回も「報道機関は大丈夫だから反対しなかったマスゴミ」も、
「ジャーナリストは規制から外せ」と言ってるだけで 他の規制は容認する奴等も、全員ゴミだね。
じゃあ、何も規制しない(罰則規定が永遠に追加されない)法律だったら通してもいいのか、と。

本質を全く見ていないくそったれなジャンクの山田ね。
いい加減  生きていても本当×○○S■ だな。 くそったれなファッキン。
理念とかそういった事は決して考えはしないのさ、 ロリコン野朗共。玉名市のマザファッカ共。

事件報道にしたって
最初から「ワイドショー」で、 「事件を報道することが目的」のクソ共が、偉そうにホザいてんじゃねーっつーの(嘲笑)ワラ
最初から「事実を伝えたい」という高貴な心を持っているヤシは殆どゼロじゃんか。

単にお茶の間に届ける事が目的なんだろ。
事件報道とワイドショーのアホリポーター(差別と言われても何でもいいけど、個人的には若い女にそういう奴が多い。客観的事実だから・・)
ハッ倒したくなるもんね。
済ました顔で
「えー、事件があったその日、彼女はこうして帰宅していました」 とかホザいてんじゃねーよ(笑) 人間のクズ! ・・そう言ってやりたいね、さようなら。
923BST:02/04/25 16:04 ID:2DC5Is9r
だってさ、小さい子供でも
個人的に、色々な情報集めてたりするじゃない。(そういう人もいる。)

大人顔負けの見地で、
色々な映像(戦地の映像の分析とか) してる場合だってあるじゃん。
人括りに規制すると、そういう有能な異端者(無能な異端者でもいいけど。)
を潰す事になるんだよ。

最初っからそういう人達は学校なんて無価値なものと本能的に悟ってるからいいけれど、
更に状況を奪うってのはそれこそ権利の侵害だよ。(笑)

だから、 全体を規制する為に個を殺す結果を招くのは非常によろしくない
けれど、そういった事の本当の意味を理解してる奴って日本に10人程度しかいないんだろうね 多分。下手すりゃもっと少ないかもね(経験的に言って・・激ワラ)

このへんが、行政法によって潰す事の「弊害・決定的な問題点・本質の見誤り」なんだよね。
個々の案件に対して命題を見ていけない、バカがこういった論調を多くする。
冷静な分析を見て 本質を解析できない低能が多いんだ、本当。

つまる所、何か原因がある時にその個々の模索を解決しようとはせず、只表面的に数字が下がればいいと考えているカス共さ。
そういうのは 市んでいいよ ・・・ナーンチャッテ
  ∧∧
( ̄ー ̄) ナナシネコヤネン・・・
924BST:02/04/25 16:06 ID:2DC5Is9r
つー事で

(偽善かもしれんが)
鈴木光司なんかは結構いい線いっていると思う。
彼が有能かどうかは知らないけれど、少なくても社会に属する大多数の識者は、彼よりバカだね。
これは断定出来る。

さようなら
925BST:02/04/25 16:11 ID:2DC5Is9r
922の最初は、(1行目)
純粋にそういう意味じゃなくて、
単に いかに 人間がアホかって意味ね。

本質を何一つ捉えていない(純粋に)無能な大多数の識者が、
自分は一応 安物の品評会の中で「最上級」の評価貰ってるからって勘違いしちゃって、

本質的な意味ではSSダブルエス ぐらいの超レベル高い人達の言ってる事を何一つ理解出来ず、
先入観どころか理解力すら無いので 「アレはボツ」 といってる様な御笑いの光景、滑稽さが展開されてる、って意味ね。

本当に ・・・ 猿人はともかく(ワラ)
人間は、良く考えて 真実だけを追求出来る事をちゃんと討議すべきだと思うよ。
子供の好奇心が、一番それを望んでるのだけれど どうもね・・・。

正直 真面目に 誰か気付いてる人いないのかね・・?
同世代で最低限30人はそういう人たちがいたから 潜在的には日本に1000人ぐらいいてもいい筈だ・・。別にテストの点とか知能指数とか一切関係なくて、趣向や趣向の話で・・・。

でも、実際日本が今に至る迄 腐ってて 誰一人それを訂正するビジョンを示せていないことを考えると、
本当に日本人の知は全滅したのかもね・・誰一人まともな人がいないのかもしれない。

末期の患者は 死ぬしかないよ。
さて 屋上と注射、どちらにしますか?

私は駐禁 レッカー移動します。
926BST:02/04/25 16:14 ID:2DC5Is9r
でも
科学者だけは
(自発的分析では無くて、データ採取からの「検討」に限られてしまってはいるけれど)
一応自分で 探そうとしてるから光はあるのかな・・(偉そうだな漏れ・・プックスッ)

本当は
観測結果を待たずに自分で考えていく心が欲しいのだけれど・・。何故なんだろう。
自分で分析して算出した後に観測結果を(付加的要素として) 付け足すってのならわかるけれど・・・。

そういった意味では、体系として確立している以上 逆に科学の方が根が深いのかも・・。
その文化、データの文化を尊重しながら 思考を持った人間的な子供、勇者を育んでゆくしかないのかも・・・

世界は どうなるのでしょう。
さようなら
927朝まで名無しさん:02/04/25 16:14 ID:8iDCpkay
BSTは荒しだと思われても仕方ないな。

何 回 さ よ な ら し て ん だ よ 。
928BST:02/04/25 16:30 ID:2DC5Is9r
920だけど、社会が多様化するんだから

個人で(それこそアインシュタインじゃないけれど・・ワラ)
色んな緻密な事をやってる人とか、電子の高度な文明になればなるほど現れるはずなんだよ。
それを無理やり抑えると 可笑しな形になるけどね。

学校なんてなくなって、ざっくばらんになるのかもしれないのに
画一的に低次元の(許容度の狭い) 意味不明なシステムを作る事が 「イカれてる」んだよ。

大体、普通 大人になればなるほど伝えたい事も増えるはずだろう?
回路が発展して多様化するんだからそのはずだ。
だけれど大多数のジャンク共は、逆に伝達したい事が減っていくんだよ。
詰まる所、成長するに従ってクズになっていくのさ。
ハッキリ言って、2歳ぐらいから段々クズになりはじめていると (俺は) 悲しいことだけどそう思うね。
ハッキリ言って周りが悪いんだけどね。

で、社会が成熟すれば、同じ様に「伝えたい事が増えていく」多様化するはずなのに
アホ共はオツムがアリ並に足りないから、 画一化していくワケさ。 ダメリーマンなんて可愛いほうだよ。

文明自体が、統制化に向おうとしてるんだから(笑)
マンガに出てくる様な、発展的な文明社会は確実に訪れないよ。
低レベルなポンコツ国家が誕生して、多少セキュリティセンサーとかで監視とか 空調の管理とかそういうのをやって、
「何だ、ちょっと見張り方がハイテクになったな」ぐらいの感想しか持てない様な、後は一切革新的でも何でもない社会が生まれるんだよ。(笑)

でさ、ハッキリ言って
多くの天才は これじゃ社会を脱出するよ(笑) 主に子供達。
自殺するかもしれんし 文明滅ぼして他の★にいくかもね。(真面目に。)技術力はあるのだし、将来的には船も変えるし。
猿とジャップに分かれるよ マジで。 最近侮蔑的に、猿って言葉をかつてない程連呼しまくってる俺だけれど。そういう意図もあって。(嘲笑w)


つーか まだ救い様のあった 1990年代ですら 俺が死ぬ程絶望していたのに
そんな時代に生まれてくる、今より悪化した世界を見渡す子供達は 本当何しでかすか解らないよ。(純粋に客観的に言って。)

929BST:02/04/25 16:32 ID:2DC5Is9r
こんなくそな世界、存在理由が無いんじゃないの? て思うしね。 大体 光を与えてくれたのは
先端の科学者とか キング牧師とか そういう極僅かの数人だけだもんね、
大多数の社会に生きてる人は、次の世代に生きるメッセージなんか一切伝えられてないもの。
・・というか、其々の人生で掴んだ 意味の無い(ワラ)青春だとかのメッセージを伝えて、
「とりあえずダラダラと生きていけ」的な事を作品やなんかで伝えられてる奴が何人かいたとして、
そうじゃなくて 世界に善意を与えて継承していける人って 本当 有史上に数人しかいないもの。
その意味で 確かに宗教開祖とかキング牧師とかEinは偉大だけどね。 ジャンクばかりの洞穴だよ。(余談)
実際 そう思った奴は必ずしも、宗教の限界や哲学の限界、ひいては科学に向うけどね。
俺はあまりに低俗で意味不明な下らない社会が嫌で 世界を消すという思想に至った訳だけどね(ワラ
救い様、無いもの。 大体 次の世代の子供達に 希望を与えられる文化や人間、メッセージってもはや残ってないじゃないの。
過去の偉人のメッセージは、 次の世代には伝わっても孫の世代には伝わらないんだよ。

クズばかりで彼等に希望等与えられるはずないじゃないの。 実際、「腐りきっている」んだからさ。希望自体が存在しないんだよ 事実として実際に。

で、そうやって 可笑しな点が無限大にある訳だけれど、
本来(健康に逝けば。) 例えばマンガのプラテネスみたいな感じで、希望に溢れて宇宙に出ていくはずなのに
(ちょっと読んだんだけど。同時にもっと技術の希望の様子や発展性をあれに付け足した感じの楽しい社会ね、ワクワクドキドキする様な。)

それどころか反対、 技術を閉鎖的なクソ下らない人間にとって一つもプラスにならない事ばかりに使って。
結局、江戸時代どころか原子時代、猿の時代から(大真面目に)思想が一切変わってないって事だよ。
一つも進化なんかしてないの。 只ちょっと、道具や何かが変わって、棍棒がミサイルになったりしただけ。
中身は何一つ変わってないの。

こんな猿共は滅びればいいね
俺の脳天と一緒に。(ギャグだけど・・ププ)
こんな事を言うと 俺を討ちたいと思う奴も沢山いるだろうけどね あ、誤字 撃つ か・・。鬱だ ワラ。
(実はこのネタが言いたいだけだったりする・・プックスマッ)
進化とは無縁の 黄金のイエロージャップ共だよ。 ジパングが丁度いいあんばいだよ。

正直 生存する価値って無いと思うよ。
いい事一つも無いんだもの。 山拓の中途半端な変態プレイや、親子どんぶりテープなんかより大事なものがある筈だろ。
あんなの歴史からすれば、只の一つの塵にしか過ぎないよ。 
木を見て山を水、どころか 猿を見て 猿人達  だよ。 お笑いだ

手放しで笑うよ

さようなら。
僕は月光仮面。  4人で変わりばんこに月光仮面やってるんだけれど、僕は自営業の三人目です。 (激ワラ)


ま、どうでもいいけどね。
塵も積もった火星にサヨナラ・・・ サヨナラ、サヨナラ、 清原。
・・・所で、 地雷を踏んだらこんにちは。  ・・といいつつパンツを脱ぎつつ今日は。
930おき手紙:02/04/25 16:34 ID:2DC5Is9r
偉そうなことを連呼したので去ります



月光仮面C
931秘蹟:02/04/25 16:40 ID:2DC5Is9r
「将軍様のお膝元」
おしりの穴で御座います。

・・・月夜・・・

─ パオーン ─

あ、しまった
逆だ・・・。 フフ
932朝まで名無しさん:02/04/25 16:45 ID:lQtdad7Z
>>917
>日本のマスゴミがね、ちゃんとした目標とモラルと自浄能力を
>発揮できてればね、
>あんたの言う事はしごく真っ当で文句の付けようも無いんだが。

意味不明。
モラルと自浄能力がなきゃ司法的救済は役に立たないとでもいうのか?

>不況を克服するには好景気になれば良い的な短絡な発想に反吐が出ます。

そっちこそ「名誉毀損をなくすためにはみんな喋れなくすればいい」という
猿以下の発想だろうが。

賛成派はマスコミ批判ばかりで、法案内容の問題点にはふれようともしないんだな。
933朝まで名無しさん:02/04/25 16:45 ID:IKMHDFUP
こうなったらすべて可決するよう応援しようではないか!
934朝まで名無しさん:02/04/25 16:55 ID:8iDCpkay
>>932
あんたが性善説の権化に見えるよ(w
935 :02/04/25 17:05 ID:AHJGav2+
ストーカー法やドメスティックバイオレンス法では
法案審議中も被害にあっている人が多数存在したし
法律施行後も被害者が完全には絶えていませんよね。
むしろ法制化が遅すぎたくらいだったと思います。

さて、今現在においてマスコミに不当な人権侵害を
受けている弱者というのが今一つ見えてきません。
(過去の出来事は別として)

本当に緊急性のともなう法案なのか些か疑問に思います。
これほど急いで可決させなければならない理由って
何なのでしょう?
936朝まで名無しさん:02/04/25 17:10 ID:9Mx4cBy0
>>934
そっちこそバリバリの性善説では。
政治家・官僚・人権委員会は悪をなさないと。
おめでたすぎるのでは?
937朝まで名無しさん:02/04/25 17:16 ID:8iDCpkay
>>936
腐った政治家・官僚・闇勢力の犬コロはマスゴミだろが!!
今のマスゴミの体たらくだったら俺はどっちの味方もしねえよ。
938朝まで名無しさん:02/04/25 17:21 ID:OgqB8h1N
レベル低い〜。
みんな〜
なにもとしゆきにあわせる必要ないぞ〜
939朝まで名無しさん:02/04/25 17:52 ID:C6/rozQu
>>937
>腐った政治家・官僚・闇勢力の犬コロはマスゴミだろが!!

この法案は法務省管轄の人権委員会がマスコミを飼いならそうとする
ものであって、反対派はその危険性を散々指摘している。
状況を悪化させてどうすんだアフォ。
大体、今までの賛成派が強調してきた「報道被害」とは
「腐った政治家・官僚・闇勢力」の手先としてのマスコミが起こしたものなのか?

>今のマスゴミの体たらくだったら俺はどっちの味方もしねえよ。

法案反対=無軌道なマスコミの放置ではない。
おまえは問題の所在をわかってるのか?アタマ悪すぎ。
940朝まで名無しさん:02/04/25 17:52 ID:a4HdrRo2
>>937
メディア規制法案はネットや雑誌などを対象として含んでるんだから
法案に敵対すればTV新聞にも政治家官僚にも敵対することになる。
TV新聞はついでに規制対象に入ってるにすぎん。
何もTV新聞の肩を持つ必要は無い。
法案を潰すか中身をまともにするためにだけ利用すればいい。
941朝まで名無しさん:02/04/25 18:05 ID:8iDCpkay
>>939
本来の機能を果たさないマスゴミは権力の犬も同じ事だ。

国家権力もマスゴミも一般大衆の事を全く考えて無い事だけは確かだ。
今の俺には両方が敵に見える。
942朝まで名無しさん:02/04/25 18:09 ID:ombMHrVq
>>941
2法案とも、草案をそのまま賛成してる訳じゃないんだろ?
それを交えて書けば良いと思うよ。
943朝まで名無しさん:02/04/25 19:22 ID:WpzdOfjD
どこまでも独善体質が消えねーな、マスゴミは。
これじゃあ、いつまでたっても再犯を繰り返すな。
944朝まで名無しさん:02/04/25 23:39 ID:wBXb6fFm
知る権利を偉そうにいっておいて、森本レオの愛人騒動に血眼になってるマスゴミども。

詭弁といわれても仕方ないな。
945朝まで名無しさん:02/04/25 23:44 ID:cZYepC39
>>13が正論だと思う。

マスコミの言い分は
「俺たちは国民の代表として、知る権利を代行して実現する立場にある!」
だろ?  ^^^^^^^^^^

マスコミが代表なんていえないよ。
彼らは、売れるセンセーショナルな記事しか書かないんだから。

彼らは、「知る権利」をエサにしてるだけ。
自分たちの食い扶持を、「知る権利」と言い換えて利用してるだけ。
「知る権利」のためなら、報道被害者などおかまいなし。
ある意味、権利の蹂躙だよ。

政治家や官僚に対する問題は、刑法230条の2のように、例外を設ければいいだけのこと。
それで十分じゃん。
946紫陽花 ◆SvAwkMl6 :02/04/25 23:46 ID:VZKCxmmH
新聞・テレビね・・・
947朝まで名無しさん:02/04/25 23:48 ID:cZYepC39
>>944
結局そういうことだな。知る権利の担い手という割には、和泉元爾のシークレットシューズ騒動だろ?
どうでもいいんだよ。メディアの「知る権利」「報道の自由」なんてもんは。

俺らの「知る権利」とあいつらの「知る権利」とはおのずと違う。
そもそも、メディア側は、「知る権利」をタテにとってるが、情報の送り手と
受けての分離現象から「知る権利」の内実が変容してるんだよね。

とすると、彼らの言ってることは、すごーく時代遅れなことなんだよ。
今回の個人情報保護法案は、知る権利の内実に新しい展開を示すものだと思う。

948朝まで名無しさん:02/04/25 23:50 ID:wBXb6fFm
マスコミの『独善体質』に鉄槌を食らわす時がきた。
すべて、自らが招いた結果なのである。
知る権利、 報道の自由、、、はあああ???

いつだれが、オマエラに『白紙委任状』渡したんだ?
それほど日本はバカじゃねーんだよ。
いい加減に気がつけよ。自分たちの腐敗ぶりによ。
949朝まで名無しさん:02/04/25 23:51 ID:cZYepC39
ただ、気をつけなくてはならないのは、表現の自由が民主政と不可分のものであるということ。
これは間違いない。

もっとも、その表現の自由は、マスコミのためにあるのではないということ。
950 :02/04/25 23:51 ID:kxR2NPeH
>>945
マスコミは人権法と個人情報法による金銭的な不利益は
ほとんど無いと思うが、食い扶持が云々は筋違いもいいとこだろう。

寧ろ金銭的影響が最も大きいのは青環法だろうな。
漫画・アニメ・ゲームの売り上げは確実に落ちるぞ。
951朝まで名無しさん:02/04/25 23:52 ID:cZYepC39
>>950
>寧ろ金銭的影響が最も大きいのは青環法だろうな。

どうでもいいよ。そっちは。何の強制力もない法律だしな。
エロアニメなんてなくなっていいんだよ。無価値言論だ。21条で保護されるに値しない。
952朝まで名無しさん:02/04/25 23:54 ID:znFSJLI/
>>951
あなた青環法に関して無知が過ぎます。
もうちっと勉強して出直してきてください。
953 :02/04/25 23:55 ID:kxR2NPeH
>>951
エロアニメの問題ではないだろう。
アクション表現はほとんど全滅だぞ。
西部警察の最放送も出来やしない。
954紫陽花 ◆SvAwkMl6 :02/04/25 23:55 ID:VZKCxmmH
>>952
他の法案についてもきっとそうかもしれないですね。
955朝まで名無しさん:02/04/25 23:55 ID:cZYepC39
>>952
君、条文ぐらい読んだ?
私は仕事柄読まざるを得ないのだが。

草案に罰則規定でも盛り込まれたの?何条?
956朝まで名無しさん:02/04/25 23:56 ID:cZYepC39
>>953
その根拠は?
957朝まで名無しさん:02/04/25 23:57 ID:cZYepC39
多分、ここで騒いでる人の大半は、条文もろくすっぽ読まず、基礎的な法解釈能力にも
欠けてる人が中心だと思うが、それでよく議論になってるな〜と不思議で。
958 :02/04/25 23:57 ID:kxR2NPeH
>>952
草案も全文を読んだし熟知しているつもりだが?
あんたこそ漫画・アニメ・ゲーム業界を理解してないだろ。
959朝まで名無しさん:02/04/25 23:58 ID:cZYepC39
>>953
>西部警察の最放送も出来やしない。

それは困るな〜。
さて何条何項何号から、どういった解釈によって導き出される解釈ですか?
960朝まで名無しさん:02/04/25 23:58 ID:znFSJLI/
>ID:cZYepC39
何言おうと
>エロアニメなんてなくなっていいんだよ。
この一言で「何も知りませ〜ん」と白状してるのと同じだからな。

煽りたいだけなら、帰って。
961朝まで名無しさん:02/04/25 23:59 ID:cZYepC39
>>958
>あんたこそ漫画・アニメ・ゲーム業界を理解してないだろ。

そんな業界とかかわりがないから知らん。
漫画なら読むけど。

そんなことはどうだっていい。制限される!とわめくなら、どの条文から
そういってるんだ?
もしかして、マスコミが騒いでる尻馬に載ってるだけか?ワラ
962朝まで名無しさん:02/04/26 00:00 ID:ShIT4SyM
>>960
得体の知れない解釈論に突っ込み入れたら煽りか?
幼稚だな。
963朝まで名無しさん:02/04/26 00:01 ID:ShIT4SyM
言論に序列をつけることを正面から嫌うのか(徹底した相対主義)、
言論に序列を認めるのか(相対主義の相対化)、

そこの問題だが、今は後者が優勢だろう。
964 :02/04/26 00:02 ID:jUNU//8f
>>959
審査する機関が「暴力的だからダメ」と言えばそれまでだろ。
審査にパスしてもPTAなどが抗議すればそれまでだ。
そういう法律だろうに。
965朝まで名無しさん:02/04/26 00:10 ID:OzQ2y7Ew
>ID:ShIT4SyM=cZYepC39
急に黙ったな。仕事で法案読んだ奴が>>964すら即座に答えられんのか?
966朝まで名無しさん:02/04/26 00:13 ID:dZPGPXFy
青環法は、公明が連立組んでいる限り見送りだとは思うがね…
創価絡みで。
懸念されるのは、各業界が敷く過度の自主規制だな。

後、これは余談だが…
煽る時に「エロアニメ」という単語を使いたがる奴が
青環法スレでAAを交えて粘着ぶりを発揮していた。
967朝まで名無しさん:02/04/26 00:24 ID:FJwWLhs+
>エロアニメなんてなくなっていいんだよ。
>無価値言論だ。21条で保護されるに値しない。


こういうの、いるんだよね〜。
自分の価値感こそ絶対だと信じて疑わず、それを他人にまで押し付けようとする奴。
キリスト教信者がイスラム教信者に対し「そんなもの無価値だから改宗しろ」というようなものだ。
968朝まで名無しさん:02/04/26 00:34 ID:uXhMh4WC
ていうか21条だったけ?
まぁいいや。
よくいるんだよね。表現の種類に序列をつけようとする人。
政治>娯楽ってね。
しかしながら、政治報道と娯楽報道は分離できるのか、という疑問のありえる。
969朝まで名無しさん:02/04/26 00:37 ID:ShIT4SyM
>>965
風呂に入ってましたが、何か?

>>964
>審査する機関が「暴力的だからダメ」と言えばそれまでだろ

これに法的強制力(つまり執行力ないし刑罰)を認める根拠条文は?
970朝まで名無しさん:02/04/26 00:38 ID:ShIT4SyM
>>968
つーかそういう相対論は、既に憲法議論において当然の前提なんだが。
営利的言論と政治的言論の区別とかね。

もっとも、その区別が難しいのは確かではある。
971紫陽花 ◆SvAwkMl6 :02/04/26 00:39 ID:D+/QpIad
ん・・・形式的な罰則規定は無かったような。
しかし、実際はどうなるんでしょうね。。。

恣意的な拡大解釈されたりすると・・・
((;゚Д゚)ガクガクブルブル
972朝まで名無しさん:02/04/26 00:40 ID:ShIT4SyM
>>968
>しかしながら、政治報道と娯楽報道は分離できるのか、という疑問

明白性があるものだけに限定すれば、十分担保できると思うが。

もっとも、21条1項の抜け穴みたいになってる法律ってあるんだよね〜
刑法175条とか、既に裁判官がTb作る規範的Tbじゃん。
973朝まで名無しさん:02/04/26 00:41 ID:ShIT4SyM
>>971
罰則がないと法律上の紛争にならんぞ(w
974朝まで名無しさん:02/04/26 00:42 ID:uXhMh4WC
>970
昔憲法の授業で習っていた。
スマソ、忘れていたようだ。
でも憲法論議って、結局憲法の枠内でしかできないんだよね。
憲法の枠を出て、「表現の自由とは」という議論をしたらいいのに。
というのは無謀ですか?
975朝まで名無しさん:02/04/26 00:42 ID:ShIT4SyM
>>968
>表現の種類に序列をつけようとする人。

2ちゃんねるでは、人間の種類に序列をつけるのが当然の前提だと思うんだけど、
言論の種類に序列をつけるのはいけないの?
ダメなら、ダメという根拠を示して欲しいなボク。
キチンとそれを論文に書いてあげるからさ。
976朝まで名無しさん:02/04/26 00:43 ID:ShIT4SyM
>>974
>>968はいいところを突いてると思うよ。
977朝まで名無しさん:02/04/26 00:43 ID:uXhMh4WC
>972
そうなると
N捨ての報道は明白性がないな…
978紫陽花 ◆SvAwkMl6 :02/04/26 00:44 ID:D+/QpIad
「不当な」勧告・公表がどれだけの被害をもたらすのでしょうか・・・
どのようなものを法案に当てはめていくのでしょうか・・・
979朝まで名無しさん:02/04/26 00:45 ID:ShIT4SyM
>>974
>憲法の枠を出て、「表現の自由とは」という議論をしたらいいのに。

んなことないと思うよ。
そもそも表現・言論も、元来自然科学的なものが社会科学たる法として制度化されてるだけだから。
法理論の枠を出て議論することは、ありでしょう。

ただ、実際に言論・表現の自由が問題になるのは、法的問題としてだからね。
980朝まで名無しさん:02/04/26 00:46 ID:OzQ2y7Ew
>>973
法的罰則さえなければ何の影響もないと考えてるわけですね?

ハイハイ。
981朝まで名無しさん:02/04/26 00:47 ID:ShIT4SyM
>>978
>「不当な」勧告・公表がどれだけの被害をもたらすのでしょうか・・・

罰則あるとか、民事上の損害賠償責任をアプリオリに導く根拠条文になる、とかいうなら
法的紛争だが、単なる勧告・公表レベルじゃ厳しいでしょうな(無論民法709条問題には
なるとは思うし、その争点の一つとして憲法21条1項等を持ち出して憲法訴訟にすることは
吝かではないが、必然的な論点にはならない)
982朝まで名無しさん:02/04/26 00:48 ID:ShIT4SyM
>>980
事実上の影響なら、憲法問題にしないでね。

事実上・法律上の区別できてます?
983朝まで名無しさん:02/04/26 00:48 ID:uXhMh4WC
>975
はぁ〜。うまく伝わらなかったか?
言論の種類というのを区別はできるのか?ということです。
送り手が「これは政治報道」として送っても
受け手が娯楽として受け取ることはありえるのではないかということ。
誰が、報道の種類を決定するのかという話。
序列をつけることが問題だということではなく、
序列をつけるときに恣意的な種類わけをされやすいということ。

984朝まで名無しさん:02/04/26 00:50 ID:OzQ2y7Ew
>>982
あんただけが勝手に憲法問題にしているんだが。
・・・つーかただの煽り屋か。
985朝まで名無しさん:02/04/26 00:50 ID:uXhMh4WC
>979
「元来自然科学的なものが」
これはどういう意味ですか?
986紫陽花 ◆SvAwkMl6 :02/04/26 00:51 ID:D+/QpIad
>>984
それはいえてるかも・・・
987朝まで名無しさん:02/04/26 00:52 ID:ShIT4SyM
>>984
でも、憲法問題にしなきゃ意味ないんじゃない?
最終的には。

>>983
>誰が、報道の種類を決定するのかという話。

で?誰ならOKなんです?マスメディアですか?
俺の意見は、マスメディアが決めるぐらいなら、国民の代表たる政治家が
決めた方がマシだと思うんですが。
国民代表にこだわらないなら、裁判所てのもアリかな。俺はこっちの方が
いいと思うけど。
988朝まで名無しさん:02/04/26 00:53 ID:OzQ2y7Ew
>>987
最終的にはね。

実際には憲法問題としてウダウダやってる間に
レッテル貼られた企業なり製作者なりは社会的に抹殺されるわけだが。
989朝まで名無しさん:02/04/26 00:55 ID:ShIT4SyM
>>988
その事実的影響を重視してるわけね。

もっとも、野放しの現状というのも問題感じない?
990紫陽花 ◆SvAwkMl6 :02/04/26 00:55 ID:D+/QpIad
少なくとも行政介入はちょっと。
マスコミの自浄作用もあまり信用できないでしょう。
過去レスでは、司法と国民って言う案もありましたけどね。
行政とマスコミの二つだけの判断は止めて欲しいですね。
991紫陽花 ◆SvAwkMl6 :02/04/26 00:56 ID:D+/QpIad
>>989
野放しの状況は感じている人は多いんじゃないですか?
しかし、それ以上にこれらの法案の問題を問題視している人も多いと思いますし。
992朝まで名無しさん:02/04/26 00:56 ID:ShIT4SyM
>>990
>過去レスでは、司法と国民って言う案もありましたけどね。

国民が直接、といっても、どうやってその「国民」を選ぶの?って話もありますやね。
検察審査会みたいに、ランダムに決めるか!?

司法が判断するとなると、要するに規範的判断となるわけだが(w

993朝まで名無しさん:02/04/26 00:57 ID:dZPGPXFy
>>989
野放しと言うのは、ネットに関してはフィルタリング導入したり
エロ本はきっちり成人コーナーに分けて販売するとか(コンビニは撤去)
それで対処できるレベルで言ってる?

それとも、表現内容にまで踏み込んだ意見かな?
994朝まで名無しさん:02/04/26 00:58 ID:ShIT4SyM
>>991
>しかし、それ以上にこれらの法案の問題を問題視している人も多いと思いますし

とりあえず論点出ちゃったよね。
で、その「問題点」と、放置の現状との比較考量はしたの?
995朝まで名無しさん:02/04/26 00:58 ID:uXhMh4WC
>987
ん?
マスメディアが自作自演で決めるなんてことになったらダメじゃないの。
といっても、誰が信頼できるか分からん。
政治家っていってもいろいろいるし
メディアの自作自演は最悪だし、
裁判所の奴らもけっこうずれているしな。
「市民」団体が決めるのも…

それと、わたしはこのスレの過去レスで
政治家は選挙を通じて選べるが、マスコミは選べないというレスをしましたので
996朝まで名無しさん:02/04/26 00:59 ID:DkDPEYBr
997朝まで名無しさん:02/04/26 01:00 ID:ShIT4SyM
>>993
>ネットに関してはフィルタリング導入したり

FLマスクは違法て判例が高裁で出たはずなんだが・・・岡山地裁のは覚えてるが、
高裁のも見たナァ確か

ん?つまり、内容中立規制か内容規制かってこと?

法的強制力がないということは、規制云々の問題にならないのだが・・・
998朝まで名無しさん:02/04/26 01:00 ID:uXhMh4WC
995つづき
おそらく>>987氏とこの法案に対するスタンスは似ているんじゃないかと思います。
999朝まで名無しさん:02/04/26 01:00 ID:DkDPEYBr
うんこ1000
1000朝まで名無しさん:02/04/26 01:01 ID:DkDPEYBr
うんこ1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。