山崎幹事長、中国に対するODAを検討

このエントリーをはてなブックマークに追加
1場韓国
「援助を受けている国は、ODAの援助に対して表示があるが、中国は必ずしも
そうではない」軍事費拡大に関しても調査する必要がある」JNNニュースより
今ごろ気づいたか遅すぎるぞ。
2 :2001/08/23(木) 21:06 ID:kTPWFgp6
よし、聖域なき改革を中国に思い知らせてやれ
3 :2001/08/23(木) 21:07 ID:wza1C60Q
ODAの援助に対して表示があるが、中国は必ずしもそうではない

ここがいいね
4 :2001/08/23(木) 21:08 ID:4lMMNkOA
山宅もたまにはまともなこと言うんだな
5 :2001/08/23(木) 21:10 ID:QqyYoBik
支那犬マキーコが猛反対するでしょう
6 :2001/08/23(木) 21:11 ID:uII6Rjdo
気づいたんじゃなくて、だれも言い出せなかったんです。
7ウヨ:2001/08/23(木) 21:12 ID:dUy0s.0U
小泉は真紀子を解任せよ!
8(・∀・)y-~~プクイチ :2001/08/23(木) 21:12 ID:cXHB3V/6
2ちゃんねらーは全面支持だー
9 :2001/08/23(木) 21:13 ID:0QCtU0Pk
削れよ馬鹿!

国内の失業者のほうが先だ。
10 :2001/08/23(木) 21:13 ID:F1mfa9f.
山崎幹事長、このまま貫徹せよ!!
11相当な:2001/08/23(木) 21:14 ID:5/NGTgAM
抵抗勢力があるので、極めて困難。

特種法人より、聖域に近いものがあるだろうね..
12 :2001/08/23(木) 21:16 ID:49rMMoSk
マキコとムネオ
この2匹が反対するだろう。
山崎はヘタレだからちょっと心配
塩爺の方がいい。
13(・∀・)y-~~:2001/08/23(木) 21:17 ID:f9cVn2Lg
河野洋平でさえ中国に「ODAの存在を中国の人たちに教えてくれ」と逝ったよな。
チャイナスクールの総統がそこまで言うのに、本当に中国はしゃれにならん相手になってきたのぉ。
14 :2001/08/23(木) 21:17 ID:GljfP/6M
日本が中国にエサ(ODA)を与え続けると、中国はそのエサがなければ経済的にキツくなる。
という日本政府の長期に渡る戦略がようやく実を結びそうだな。

とか言ってみる。
15名無しさん:2001/08/23(木) 21:17 ID:x1/yJbcI
山崎マンセー!
見直した!! 全面支持だ!
16名無しさん:2001/08/23(木) 21:18 ID:O0Dci4H.
削減してくれたら当たり前の事なんだけど感心してしまう自分が嫌だ
いつから、当たり前の事が出来ないのだろう
17 :2001/08/23(木) 21:18 ID:ELACzSIU
18 :2001/08/23(木) 21:19 ID:YWwUTtyU
あたりまえの事がようやくなされようとしている。
いいことだ。
19結局:2001/08/23(木) 21:19 ID:FhdZR3yg
一割引程度で、お茶をにごす可能性大!!
20>>17:2001/08/23(木) 21:21 ID:GznUawrg
>中国向けODAの見直しに前向き発言 自民・山崎幹事長

朝日だけに

中国向けODAに後ろ向き発言 自民・山崎幹事長

とかやって欲しかったな
21宗男の秘書:2001/08/23(木) 21:21 ID:IKXFl6pI
産経で土下座外交を叩かれたから
軌道修正したのかな?
元々は防衛族、改憲派なんだから
当然と言えば当然。
22中川昭一派:2001/08/23(木) 21:21 ID:A21mR352
日本のゼネコンも潰れるな
23 :2001/08/23(木) 21:21 ID:49rMMoSk
ODAもそうだが、
セーフガードも強力な外交カードだ。
確か中国の対日黒字はODA額より上だと思った。
日本はいくらでも切り札をもっている。
ただ、いままでだれも使おうとしなかった。
いい加減、目を覚ませよ。政治家どもよ。
24( ´D`)浪人:2001/08/23(木) 21:21 ID:3u1wR1qw
飼いならされてエサ取れなくなる動物に似てるな
25 :2001/08/23(木) 21:23 ID:GljfP/6M
中国を説得して、中国国民にODAの存在を知らせてもらう事が一番だなぁ。
(無理っぽいか)
それでダメならば、制裁としてODA削減も考えるだろう。
2617のリンク先にあったけど:2001/08/23(木) 21:23 ID:QqyYoBik
http://www.asahi.com/international/update/0820/009.html
東南アジア訪問中の山崎自民党幹事長は20日、カンボジアのプノンペンでフン・セン首相と会談した。山崎氏が政府の途上国援助(ODA)を1割削減する予算編成方針を説明したのに対し、
フン・セン首相は「ODAはインフラ整備に使っていて、無駄のないものだ。減らさないでほしい」と求めた。

フン・セン首相はまた、過去を反省し平和を誓う内容の小泉首相の親書を「高く評価する」としたうえで、靖国神社参拝について「当然のことだ。戦没者に慰霊の誠をささげるのは、よく理解できる心情だ」と語った。(23:26)
27窓際国会議員:2001/08/23(木) 21:24 ID:rtQ2thr6
( ´D`)ノ< 靖国の問題で譲歩したのれ、今度は中国が譲歩しないと
        ODAを削減するぞという恫喝れしょう。
28ウマイ外交:2001/08/23(木) 21:25 ID:F3tY14Uw
カンボジアのODAは減らさないでいいね
29宗男の秘書:2001/08/23(木) 21:25 ID:IKXFl6pI
>>27
う〜ん、鋭い!
30 :2001/08/23(木) 21:26 ID:kTPWFgp6
>>26
既出
31名無したん:2001/08/23(木) 21:26 ID:vNy2RszE
また野中がNステに出演して、
ODA予算の獲得に乗り出すかも。
32 :2001/08/23(木) 21:26 ID:crLil2Rc
塩爺にも頑張って貰わねば!
33 :2001/08/23(木) 21:27 ID:49rMMoSk
でもこんなこともいってるが、大丈夫か?

>ただ、「今は靖国問題があり、その問題を解消しないとODA問題までいかない。靖国とODAをか
>らめてはいけない。不純になるし、反発を招く」とも語り、小泉首相の靖国神社参拝をめぐる中国の
>反発解消を優先させるべきだと強調した。(20:59)
34 :2001/08/23(木) 21:28 ID:kTPWFgp6
そういやムネオはODA削減に賛成って言ってたな。TBSで。
35自民シナ派:2001/08/23(木) 21:28 ID:0QCtU0Pk
ほんとうざいよ

野中に宗男に橋龍に真紀子
36 :2001/08/23(木) 21:28 ID:crLil2Rc
>>34
「自分に関係ない」ODA削減は賛成
37 :2001/08/23(木) 21:29 ID:0QCtU0Pk
宗男のゆうこところころ変わるから
あてにしないほうがいい。
38 :2001/08/23(木) 21:32 ID:GljfP/6M
>>33
やっぱ靖国と関係があるんだろうな。
小泉総理の顔にドロを塗ったお返しに>>27の窓ギーの
言った通りに、脅してるんだろうなぁ。
39 :2001/08/23(木) 21:33 ID:wza1C60Q
やめなさいと言われたのでやめてみました。
40名無したん:2001/08/23(木) 21:33 ID:vNy2RszE
>>34
「予算削減には賛成だが党内議論が
尽くされていない」に100ケニアシリング。
41遅い!遅すぎる!!:2001/08/23(木) 21:33 ID:m5X/BRMs
核兵器まで作らせておいて今更ODA見直しだぁ?
さっさとODA打ちれ!!
42 :2001/08/23(木) 21:34 ID:49rMMoSk
>靖国の問題で譲歩したのれ、今度は中国が譲歩しないと
>ODAを削減するぞという恫喝れしょう。

うんにゃ、シナはこう切り返してくるだろう
「我国の制止もきかず、小泉首相が靖国参拝を強行し、
中日友好を日本側が一方的に損ねた。おの落とし前
は当然つけてくれるでしょうね。」
43 :2001/08/23(木) 21:36 ID:1I/7P9ak
カンボジアやモンゴルはちゃんと感謝してくれてるのにね。
中国と1.2をあらそう援助を受けてたインドネシアはどう?
44 :2001/08/23(木) 21:36 ID:wza1C60Q
口答えするたびに5パー減希望
45名無し:2001/08/23(木) 21:36 ID:QavLDYBs
ODA止めたら、「日系企業の工場没収」もやりかねん。
46 :2001/08/23(木) 21:36 ID:GljfP/6M
国内干渉だろ。
国民の参拝支持もあるし。
47ひひひ:2001/08/23(木) 21:36 ID:iSSlrSS.
また、調査&検討、その結果何も変わらず、で
終わってしまうような気がします。
この発言だって、単なるサービスのような気がしてならないのは
私だけ?
48 :2001/08/23(木) 21:37 ID:wza1C60Q
ニュースステーションがy楽しみ
49 :2001/08/23(木) 21:38 ID:yD9MA3jg
>>39おもろい。

やめなさい、というのはODAのことでは?
と居直るのが得策。
50 :2001/08/23(木) 21:39 ID:xOJ9McxE
>>47
靖国問題で弱腰政策取った山崎なら有り得るかも・・・。鬱
51 :2001/08/23(木) 21:39 ID:ipuHfIsM
あまり期待しないほうがいいじゃない?
いっつも最後で裏切られるからね。
疲れるよ。
52  :2001/08/23(木) 21:41 ID:GljfP/6M
>>45
それはさすがにしないだろう。
それやったら、どこの国の企業も近寄らないだろ?
たぶん。
>>47
伝家の宝刀、ODA削減はまだ取っておくと思うけどな。
53 :2001/08/23(木) 21:42 ID:F1mfa9f.
>>52
そのうち伝家の宝刀で斬られるぞ。
54>:2001/08/23(木) 21:43 ID:XBsTOTNU
日韓基本条約の無償援助で作られたソウルの水源ダム建設工事に多くの
日本人技術者が参加したが、竣工式にお呼びがかからず、ウリナラ技術
マンセーのみになってしまった。

 ダム周辺に日本人が貢献したという記録を一切残さない韓国側の
態度にあきれ、日本人技術者はささやかながら自分達の足跡を残そうと
3本の桜の木を堰堤の影に植えて引き揚げた。
55現地駐在員:2001/08/23(木) 21:44 ID:QavLDYBs
ODA止めたら、中国で、女抱いてる駐在員、皆死刑になるから、
困るんだな。
56  :2001/08/23(木) 21:44 ID:GljfP/6M
かもね。
57 :2001/08/23(木) 21:44 ID:crLil2Rc
>>54
ひでぇ・・(涙
58だいすけ:2001/08/23(木) 21:45 ID:o.532DNc

北京オリンピックに向けて、今まで以上の援助が必要だろうに。
日本の企業にも大きなビジネスチャンスが生まれるよ。
戦略的につかわなきゃ。
感情論で動いてちゃ、国際社会でやってけないよ・
59 :2001/08/23(木) 21:46 ID:wza1C60Q
>>57
あの国では植えられただけましなのでは
60良レス認定委員会:2001/08/23(木) 21:46 ID:LJtdFPZU
*****************************
  中間発表! 受けたレス
*****************************
    >>39  >>44
61 :2001/08/23(木) 21:46 ID:49rMMoSk
日中友好とやらを最優先し、善意で望めば、
相手も答えてくれると、あまい考えの政治家では、
とてもシナの敵ではない。
相手の手の内を読み、外交カードをちらつかせて
時には喜ばせ、時には脅す戦略的外交ができる
政治家でないと勝ち目はないよ。
62 :2001/08/23(木) 21:47 ID:fA6GEOKY
>>52
日本のODAが支那の青龍刀を磨き上げている
即刻やめるべき
63 :2001/08/23(木) 21:47 ID:m5X/BRMs
>>54
他人の業績を自分の物にするのは韓国文化の特徴。
やつらはそう言う人種なんだよ。決して信じちゃ逝けないんだよ。
そんな糞韓国人を信じた日本技術者がバカだったのさ♪
64 :2001/08/23(木) 21:47 ID:F1mfa9f.
>61
反日マスコミもどうにかせんと。
65なな〜し:2001/08/23(木) 21:48 ID:qtWm2XBE
>>20
激しく同意!!!
66 :2001/08/23(木) 21:49 ID:1I/7P9ak
それに対してモンゴルは、日本から気象台かなにかの援助を受けたんで、
天気予報のたびに画面に日の丸のマークが写り、

シリアに至っては国内のイスラム原理派に「おまえら、自衛隊に一発でも銃撃ったら国内の軍総動員して潰す」
とまで言ったそうな。それはそれで問題ありか?(笑)
67  :2001/08/23(木) 21:49 ID:5L9/.rMI
やっぱ中国は力つけてきたかー
68>64:2001/08/23(木) 21:49 ID:LJtdFPZU
>>64
反日だいすけもどうにかせんと。
69支那いらず:2001/08/23(木) 21:49 ID:fA6GEOKY
>>58
ならおまえが支那に金を恵んでやれ
我々日本国民の子孫の金を盗むまずにな
70山崎です。:2001/08/23(木) 21:49 ID:wjkgkCDQ
山崎って、8月15日の小泉参拝に反対してたくせに
自分は15日に先頭切って参拝してた。(藁
ひょっとしたら合理的なヤツなのかもしれん。。したたかというか。。
どう思う、みんな??
71 :2001/08/23(木) 21:50 ID:1I/7P9ak
>>70
様子見。
72 :2001/08/23(木) 21:50 ID:ClNoJzHY
  ∧ ∧     ┌─────────
  ( ・ω・)   < ぼくファ〜ファ
   \ <     └───/|────
    \.\______//
      \       /   ←ファ〜ファ
       ∪∪ ̄∪∪
73 :2001/08/23(木) 21:51 ID:49rMMoSk
宝刀も使わないとサビる。
抜いても使い方がわからないと
自分を傷つける。
74 :2001/08/23(木) 21:51 ID:bXd4iBHE
>>70
それが政治家
75 :2001/08/23(木) 21:51 ID:wza1C60Q
>>70
日和見
76支那いらず:2001/08/23(木) 21:52 ID:fA6GEOKY
>>66
いいね
こういう国へのODAなら大歓迎だよ

支那へのODAにムカついていないヤツって、だいすけ以外にいるのか?
77 :2001/08/23(木) 21:52 ID:F1mfa9f.
>>68
激しく同意!!
78 :2001/08/23(木) 21:52 ID:5L9/.rMI
>>51
遅い
遅すぎる
もう驚異だよ、すでにアジアの
79:2001/08/23(木) 21:53 ID:XBsTOTNU
 日中国交回復時に表向きは戦争賠償は放棄となっていたが、
実際は述べ3兆数千億円の賠償を盗られたのと同じこと。

飴をしゃぶらせられて喜んでたが、それも中国の戦術。
日本の政治家のなんとアホなことよ。
80 :2001/08/23(木) 21:53 ID:J/LB83d2
>>70
党内でも大ヒンシュクらしいよ
81 :2001/08/23(木) 21:53 ID:0QCtU0Pk
自民党の政治家なんて
公約なんてあってないようなもの。
信じるほうが馬鹿。
82 :2001/08/23(木) 21:53 ID:1I/7P9ak
中国の痛いところは、これを国内メディアで堂々と流せないところ。
「日本がODA止めやがった!」なんて言ったら「今までもらってたのか?」
って事になるだろうからね。
83 :2001/08/23(木) 21:54 ID:fA6GEOKY
>>70
ようするに山崎は風見鶏

>>74
従来型のね
調整君はいらん
84現地駐在員:2001/08/23(木) 21:54 ID:QavLDYBs
中国にいいい思いさせてもらってる政治家と官僚
が多いんだから。
外交戦略より自己保身に走るんのが多そう。
自分がさせてもらった事を
世間にばれたら困る人もいるだろうし。
中国は、脅しと飴で日本をうまく操ってるような気がする。
85 :2001/08/23(木) 21:54 ID:wza1C60Q
>>80
ただニュース見たときは面白かった。
86 :2001/08/23(木) 21:55 ID:F1mfa9f.
>>82
別の言い回しをするかもしれんぞ
87 :2001/08/23(木) 21:55 ID:ClNoJzHY
  ∧ ∧     ┌─────────
  ( ・ω・)   < ぼくファ〜ファ
   \ <     └───/|────
    \.\______//
      \       /   ←ファ〜ファ
       ∪∪ ̄∪∪
88 :2001/08/23(木) 21:55 ID:tHwd6wC2
「中国に対するODA取りやめしろ」と
マスコミが毎日圧力放送かけて、
それに乗せられた国民が政治家圧力かけたら多少は改善されないかな?
純ちゃんも改善に賛成論なら、国民踊らせるのは簡単だろうに。
それよりも簡単に政治家動かすのは、
アメ公の一言だけどね(ワラ
89.:2001/08/23(木) 21:55 ID:.rLc2rYc
>>54
掘り返されて捨てられてるんじゃないか?
元気に育っててる事を祈ろう
90 :2001/08/23(木) 21:55 ID:0QCtU0Pk
森も鉄面皮だけど
こいつもなかなか。
宗男といい。
いいきゃら揃えてるよ。この政党は(藁
91 :2001/08/23(木) 21:55 ID:GljfP/6M
>>58
まあ、だいすけくんの言う事は分からんでもないが・・・
でも国と企業は別モノだしな。心配する必要は無いでしょ。
つか、中国のオリンピックってすっごくショボそうだが
その辺は大丈夫なのか?
92 :2001/08/23(木) 21:55 ID:49rMMoSk
>実際は述べ3兆数千億円の賠償を盗られたのと同じこと。
これはどういうことだ。満州の施設のことか?
93  :2001/08/23(木) 21:56 ID:Gdo8TzhE
プライスロトで酷い目にあったから
中国は嫌いになった。
人の税金を勝手に援助にまわすんじゃね〜!!!
94 :2001/08/23(木) 21:56 ID:crLil2Rc
中国ODA削減、言い出しっぺは塩爺だよ。
塩爺(・∀・)イイ!
95 :2001/08/23(木) 21:57 ID:5L9/.rMI
期待するな
また党内で揉めて、いつものようになかったことに
そんな具合だろう
96 :2001/08/23(木) 21:57 ID:fA6GEOKY
>>79
共産支那は戦争賠償を放棄したんじゃないよ
そもそも共産支那には戦争賠償の請求権自体が無い
日本が戦闘していたのは共産党軍ではなく国民党軍だからね
つまり放棄したのは台湾

自民野中はNステで法螺をふいた
97 :2001/08/23(木) 21:58 ID:J/LB83d2
>>95
自民だけでなく菅あたりも反対だろう
98 :2001/08/23(木) 21:59 ID:1I/7P9ak
>>86
どういう言い方をしてくるだろう?
99(-_-) :2001/08/23(木) 21:59 ID:ukcKoPKI
99
100(-_-) :2001/08/23(木) 21:59 ID:ukcKoPKI
100
101  :2001/08/23(木) 22:00 ID:ipuHfIsM
>>88
日本の政治家ですよー!。
国民の言う事なんか、聞きませんよー。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2001/08/23(木) 22:00 ID:wuHgbNSs
98年までの累計で2兆5000億円ぐらいですか。
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/oda/oda99/ge/g1-07.htm
103円借款は返してもらう!!:2001/08/23(木) 22:01 ID:m5X/BRMs
金返せ!>中国人
104名無し:2001/08/23(木) 22:02 ID:XspfPT5w
人の良い貧乏人なら気持ち良く施しが出来るが、貧乏ヤクザに施しをする気にはならんね。鉄砲買うのがオチだもん。
105 :2001/08/23(木) 22:03 ID:crLil2Rc
>>102
今は4兆いくらしい。
106現地駐在員:2001/08/23(木) 22:05 ID:QavLDYBs
北京、上海、深センあたりは、日本の小都市よりずーっと発展
しているように見えるのだが、、、
ただ単に道路が広く、ビルが高いだけかもしれんが、
ビル高くする金あったら、援助に頼らんと
地方に廻せばよいのにと思う。
107 :2001/08/23(木) 22:06 ID:nsB.o7ko
中国人、金返せ
108 :2001/08/23(木) 22:06 ID:49rMMoSk
削減するしないと党内ですったもんだしたあげく、
靖国参拝、教科書問題で損なわれた日中友好を
最優先して、対中ODAは現状維持となりました。

こんなところが一番あり得そうなシナリオだ。
109 :2001/08/23(木) 22:06 ID:xOJ9McxE
>>66
ちょっとしたことだけど、モンゴル人初のプロレスラーも日本でデビューしたしね。
シリアの話は知らなかった。
これは、マスコミが自虐的なせいで海外情報がきちんと伝わってないせいかね?
110七誌:2001/08/23(木) 22:07 ID:KQuRFd.w
そういや昔、中国か韓国の政治家が個人の借金は返さなきゃいけないものだけど
国家間の借金は返さなくてもいいものだ、という感じの主張をしてたことが
あったのをおもいだしたよ。
111 :2001/08/23(木) 22:08 ID:wza1C60Q
>>110
アメリカもそう思ってるだろうな
112 :2001/08/23(木) 22:08 ID:tHwd6wC2
>>101
国民の言うことは聞かないけど、圧力(脅し)には多少びびるだろ。
国民1人1人の行動はキティの脅し並に強いね。今は。
113 :2001/08/23(木) 22:08 ID:1I/7P9ak
で、1998年、日本は環境破壊対策に1台14億円する脱硫装置を1000台送ると約束。
反応は……「評価する」の一言でした。
114名無し:2001/08/23(木) 22:10 ID:QavLDYBs
>113
舐められてまんな。
普通、感謝の念を表すだろ。
115 :2001/08/23(木) 22:11 ID:1I/7P9ak
ちなみに日本がODAを提供してるのは大小あわせ170カ国以上だそうです。
116 :2001/08/23(木) 22:11 ID:kTPWFgp6
>>113
ワラタ
117名無しさん:2001/08/23(木) 22:13 ID:4F0c0fjs
10年遅かったとは思うが、久々に良いことだと思った。
118 :2001/08/23(木) 22:15 ID:49rMMoSk
みなの気持ちはよくわかるが、
自民党内に同じ気持ちの議員
はまれなんだよ。いても決定に
影響を与えるほどの力はもって
いないんだよ。
残念だが、これが現実。
119板違い死ねよ:2001/08/23(木) 22:15 ID:5VsEhgYk
中東逝けボケ

http://kaba.2ch.net/asia/index2.html




・・・・・終了
120名無しさん:2001/08/23(木) 22:16 ID:HT.PlUEc
再開
121 :2001/08/23(木) 22:17 ID:1I/7P9ak
あとは1993年から1996年にかけて、北京国際空港建設にたいし、三百億ほど円借款
してますね。計画全体の四十%程度分の資金なようです。
予想がつくでしょうがもちろん空港には「日本の協力」をしめす物は何一つありません。
122 :2001/08/23(木) 22:18 ID:GljfP/6M
123名無しさん:2001/08/23(木) 22:18 ID:m5X/BRMs
ブーストON!
124 :2001/08/23(木) 22:18 ID:49rMMoSk
>>119 シナ人か?
125 :2001/08/23(木) 22:19 ID:49rMMoSk
あまり期待しない方がいい。
126  :2001/08/23(木) 22:20 ID:GljfP/6M
127 :2001/08/23(木) 22:21 ID:wza1C60Q
>>119
中東と極東の違いが分からないと言うことでよろしいか
128ななしさん:2001/08/23(木) 22:24 ID:46adavog
こう言う話聞くと、はらわたが煮え繰り返りそうなほど
むかつくよ。
129 :2001/08/23(木) 22:24 ID:Hzj3NQVg
日本の隣人はカスばかりだね。まともな隣人がほしい。
130 :2001/08/23(木) 22:24 ID:ZwU68nbo
財政投融資の分も合わせると五兆円超つう話もあるね。
援助した空港の株を勝ってに発売されたのはODAの分?財投の分?
どっちだっけ、忘れた。
131( ´O`)y-~~:2001/08/23(木) 22:28 ID:m64um3Tk
山崎の発言は韓国にも打撃を与えそうだな。
132あの外相:2001/08/23(木) 22:32 ID:QavLDYBs
ODAをよこしなさい!
ね、真紀子君。
133 :2001/08/23(木) 22:34 ID:fA6GEOKY
>>130
大蔵省の財政投融資をあわせると、数年前で既に六兆円を超えていたよ
国民一人5万円を支那に差し出している計算
四人家族世帯なら支那に取られた金が20万円ナリ
134 :2001/08/23(木) 22:36 ID:fA6GEOKY
日本政府って、日本国民から金を集めて支那に貢ぐための機関に思えてきた
135しかし・・・:2001/08/23(木) 22:39 ID:FhdZR3yg
カンカンとランランで大フィーバーしてた安上がりな日本。
136 :2001/08/23(木) 22:43 ID:knbKivzk
>1
至って正論なんだが、山拓は最初だけ威勢がいいからな。
137.:2001/08/23(木) 22:45 ID:QxV5pPS2
俺が払っている税金の1/10が厨国に
138   :2001/08/23(木) 22:49 ID:HKDlrWF6
>>133
中国の価値は日本の1/20だから、
中国は120兆円も日本から搾取していることになる。
139おちゃら:2001/08/23(木) 22:49 ID:bcIA26OI
俺達の払った税金でなんで厨国に日本の近海を俺らの援助した金で作った潜水艦でグールグルされて威嚇されなきゃいけないんだ。
140おちゃら:2001/08/23(木) 22:49 ID:bcIA26OI
日本の軍国主義を監視するためってか?
141   :2001/08/23(木) 22:51 ID:HKDlrWF6
>>140
水爆持ってる軍事国家に
「日本は軍国主義」って
言われたかねーな。
142ななし?:2001/08/23(木) 22:52 ID:0UOKJ9YA
>>141
激しく同意!!
143 :2001/08/23(木) 22:56 ID:knbKivzk
それに加え「20年後に日本はない」なんて言ってやがるしよ>>141
144  :2001/08/23(木) 22:59 ID:3u1wR1qw
何で日本だけ外国を強く批判できないんだろう?
「勝てば官軍、負ければ賊軍」ってやつですか?
145あの外相:2001/08/23(木) 23:01 ID:QavLDYBs
20年後に日本はあるが、今の小生意気な日本は無い。
我が国に従順で、対アメリカへの浮沈空母としての日本
は、存在するだろう。
我が軍の沖縄進駐も20年後には認められているはずだ。
146:2001/08/23(木) 23:03 ID:zypQzjdA
狂った人民を抱えるドキュソ害国!
自国の失態は棚に上げて〜
国民性かね〜(笑
147名無したん:2001/08/23(木) 23:11 ID:vNy2RszE
Nステの意味不明な特集「思いやり」はODA減額阻止の布石??
148ワラタ:2001/08/23(木) 23:21 ID:R6LZCLOg
http://j.people.ne.jp/2001/08/23/jp20010823_8629.html

この読者さんは日本で中国人による凶悪事件が多発してる現状はどう思ってるのやら。
鈴木次郎って名前もいかにも捏造って感じだが(w
149:2001/08/23(木) 23:21 ID:x5HFSSd2
http://cgi.miyadai.com/trees.cgi

東大出の社会学者宮台真司のサイトが荒らされてる!
150nanasisan:2001/08/23(木) 23:41 ID:qyd9phhY
>>144
同じ敗戦国でもドイツはシカーリもの言うてるからなぁ。
われわれはドイツよりも優れた(国力のある)者ではないのか?
山拓には頼むからしっかりしてもらいたい。
淳ちゃんの盟友のはずが、靖国のときみたく抵抗勢力にならんやうに。
151山拓:2001/08/23(木) 23:51 ID:wmr4FN/E
今度から田中真紀子を『中犬マキ公』と呼びませんか?
152 :2001/08/24(金) 00:18 ID:nzezbRMM
>>148
>交番でも反省、謝罪 せずに

これウケる。それともあの国の人かな?
153 :2001/08/24(金) 00:23 ID:SuzkZHxk
日本に向けて核打ってきそうな国に経済援助なんてする必要なし。
中共に接待攻勢でふぬけにされた橋本派がまた反対するんだろうなぁ。
とりあえず、野中は早く氏ね。
154名無しさん:2001/08/24(金) 00:37 ID:irf7fNhI
もしかしたら、ブッシュJrに厳命されたりして。
155名無しさん:2001/08/24(金) 00:52 ID:h3G9iWPw
日本に対するミサイル照準を外すまでODA止めろ!
156ahe:2001/08/24(金) 00:53 ID:iKPNZZAE
借金の形に留学生を...
157ほぇ:2001/08/24(金) 01:11 ID:xWYoX2Ms
参拝とODA削減のどちらを選ぶか、迫るべきだったと思われ

そしておそらく教科書問題と参拝のどちらかと迫ったと思われるが
ODA削減には言及してないと思われ
158 :2001/08/24(金) 01:23 ID:C5sp42u2
参拝とか教科書を外交カードに利用されること自体が日本の外交の失敗。
朝日にとっては成功と言えるが。
159   :2001/08/24(金) 01:26 ID:1dn3aw82
ODA無道ならいくらでもやるのに
160 :2001/08/24(金) 01:27 ID:C5sp42u2
ODA無道って高級外車乗ってなかったけ?
161.:2001/08/24(金) 01:30 ID:MznBujUU
中国とは先にODAの話をしてから靖国のことを話せっ、順序が逆だろっ。
162   :2001/08/24(金) 01:37 ID:2zxYZaMM
>>160
昨日のワイドショーで
織田無道のお宅訪問やってた。

ランボルギーニ・カウンタックに乗って空ぶかししていた。

その昔、松田優作が映画で乗ってたやつ。
163 :2001/08/24(金) 01:37 ID:WMeGJGB.
ODAのように、楽して貰えるお金は、麻薬(アヘン)のようなものだ。
麻薬に溺れやすいバカな民族だぜ!まったく。
さて、そろそろ支那畜の禁断症状を楽しむか。ひひひひひひ。

とか 言ってみる。
164  :2001/08/24(金) 01:45 ID:2zxYZaMM
一度、思いっきりデカイ態度で
(返すつもりは無い)金を借りてみたい。

「金貸せゴルァ!」
165 :2001/08/24(金) 01:46 ID:C5sp42u2
>>162
ODA無道まだテレビに出てたのか。
つーかオレがテレビ見ないだけか。
166名無し:2001/08/24(金) 01:49 ID:FzpQ0jzE
いずれにしても、結局何も起こらないんだろうね。
相も変わらず、中国の半属国のような状態が、
延々と続くんだろうね・・・・・

なんか、涙が出てきた・・・・
167 :2001/08/24(金) 01:59 ID:z9c4nb26
>>166
泣くなよ。
バクシーシ山下だってTOJIROだっているじゃんか。
168極東板にも書いたけど:2001/08/24(金) 02:04 ID:LYL3vSto
日本から中国への援助の一部を並べてみよう

衛生院、母子保護院、身障者活動センター、聴覚障害者センター、リハビリ設備、
医薬研究所などの建設・医療条件改善・医療機材供与・医療機械整備、
水道、飲料水供給、上水道改善、給水プラント、小学校、中学校、再就職支援センター、
茶技術トレーニングセンター等の建設、物理化学実験室、再就業センター職業訓練設備、
貧困支援、砂漠化防止、環境美化、防砂林整備、電力供給の改善、災害支援センター……

                             参考:『日本人よ!胸を張れ』(祥伝社)

中国から日本へ

トキ、パンダ、「評価する」とのありがたいお言葉、ミサイルの標準、
「侵略戦争が中国および中国人民に与えた重大な損害から見れば、
 日本が対中ODAでいくら援助しても中国にとっては賠償のごく一部であり、
 受け取るのが当然である」(項懐誠財政相、2001年1月8日)との鋭いご指摘……

ああ、もう多すぎて書けない。
169 :2001/08/24(金) 02:06 ID:C5sp42u2
断交だ!
170肉屋:2001/08/24(金) 02:09 ID:/7VJKJSg
中国にくれてやる金なんて0でよし!

ってのが、国民の総意だと思うが。
171極東板にも書いたけど:2001/08/24(金) 02:28 ID:Ga3ggdBs
>>159
賛成。(笑)
172 :2001/08/24(金) 02:38 ID:5d2Bq0Jw
 日本は贈与責任を怠って世界を危険にしてきた。
中国ODAは即ち、ミサイル。
アジア諸国を恐怖に陥れ、親日すら反日に塗り替えた。
これは、何も考えていない外務省厄人の
    責任で金と信用を捨て続けた事になる。
援助縮小では、ヤハリ意味が無い。
 では、どうしよう? 悪魔でも朝貢するんだと言い張るなら、
手段として、無いわけではないが・・
ODAで中国ミサイルのみを原価の半値以下で買い取る
という中間策が考えられるぐらいか。
そうすれば、経済援助と軍事縮小を考えられ
日本はミサイル解体という平和的作業が出来る・・が、

遠交近攻という故事から言えば、昔から隣同士はいがみ合いが多く、
仲良くするのは難しい。隣の芝はアオイっていうし。

意ズレにせよ、借金マミレが又借金をして援助する理由が
       何処にあるのかは疑問だし、
   中国より日本経済のほうが危ない気がする。
私的には、ボヤで火の元が隣家に水をかける光景は理解しがたい。
173:2001/08/24(金) 02:40 ID:7Lz/PBaQ
>>168
正気の沙汰とは思えません・・・>ミサイルの照準
174gc:2001/08/24(金) 02:45 ID:TFHeVN/2
gyyr
175 :2001/08/24(金) 03:17 ID:Ga3ggdBs
>>173
その中国にODA出してる日本もね。
176 :2001/08/24(金) 03:35 ID:r9YUhFRI
中国はODAを削減されれば、今以上に技術移転や日本留学などの代替案を要求するであろ。
177 :2001/08/24(金) 03:45 ID:LYL3vSto
>>176
日本留学は現在でも「ものすごく」優遇されてますよ。
というか要求されたからって答える必要はありません。たまには渋い顔も見せましょう。(笑)
178 :2001/08/24(金) 03:46 ID:iFuC4keM
ttp://www21.tok2.com/home/blender/movies/senkosya.mpg

すげえ、見てみて先行者のCGムービー
これって既出?じゃなかったら誰かスレ立てて!
179 :2001/08/24(金) 03:47 ID:r9YUhFRI
いつかTVでやってた、明治大学に入った中国人留学生は元気かな
180 :2001/08/24(金) 03:48 ID:BMpCWD.k
>>178 ものすごい勢いで既出。
犬が侍魂から直リンして問題に。
181 :2001/08/24(金) 03:51 ID:iFuC4keM
>>178
マジで?侍魂のって、写真をいじったGIFの奴じゃなくて?
182 :2001/08/24(金) 03:52 ID:iFuC4keM
181は170に対してのレス
スンマソンドンヨル 
183ナナシー:2001/08/24(金) 04:09 ID:TpU875.w
つーか、
中国って日本があげた金を別の国にあげてるんでしょ!
んでもって、経済大国ツラしやがってよー

ODAマジいらねー
中国なんていらねーよ、マジ滅べ
それと韓国も
いつまでも、戦争戦争いってんじゃねー
んなに金がほしいんかよ!!
あいつら自作自演だよ、
中国慰安婦だって、自分で耳切って 『日本軍にやられました〜』
何て言う始末。んな金ほしーなら自分で稼げよ
中国・韓国なんて戦争建てに日本から金ムシリ取ってるアホ人民。
はやく滅べ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
184 :2001/08/24(金) 04:15 ID:LYL3vSto
「日本が外交を軽視しているのではないことを示すため、軍事国家である中国に
 対するODAの予算は取りやめ、全額分、アフリカ諸国に分配することに決めました。」
 とか誰か言って欲しい物だ。
185報道機関よ、ちゃんと報道せよ:2001/08/24(金) 04:34 ID:PsHPovPM
1)日中友好条約の時、100億ドルの賠償金を中国政府は、日本政府に要求した
が、話し合いの結果、結局、経済援助ということになった。

2)しかし、これまで日本は6兆円(500億ドル)以上のODAと融資をしていな
がら、中国政府は全く返済するつもりはない。さらに国民にはこれまでの天文学的
な日本からの援助は一切報道していないばかりか、日本政府は戦後補償を一切しな
かったと教える。国民のほとんどが日本からの経済援助があったという事実すら知
らされていない。

3)年間、中国は日本から3兆円以上の貿易黒字を稼ぎ、2.4兆円もの日本の輸
入超過となった。

4)それにも関わらず、日本は中国が大市場であるという幻想を持ち続け、年間2
000億円ものODAを、中国に続けている。皮肉なことに、ODAを日本政府からもら
いながら中国政府は、モンゴル、ガーナ、カンボジア、バングラデシュ、ジンバブ
エ、ユーゴスラビア、コートジボワール、等に経済援助を実施している。日本の経
済援助が、そのまま、この国々に流れ、彼らは日本ではなく中国に感謝している。

5)日本のODAは、軍事利用され、中国は毎年10%以上の軍事費拡大政策を続け
る核大国で(今年度は17%増)、武器を輸出している(アジアの地雷の多くは中
国製)。さらに東風などの核搭載型ミサイルの照準は、日本の各都市に向けられている。

以上の事実は日本のマスメディアはほとんど報道していない。異常というしかない。
186三国人逝ってよし:2001/08/24(金) 04:42 ID:TpU875.w
中国・韓国・北朝鮮 滅べ、氏ね、
日本から金もらっといてデカイ態度とってんじゃねーよ
三国人なら三国人らしい行動してろ、
って、まぁあと20年たたないで滅ぶだろーけど
187口臭:2001/08/24(金) 04:45 ID:M9So/YRY
>183=186
あなた様はノーリターン
188 :2001/08/24(金) 04:49 ID:akP6UzBc
中国の発展って日本のおかげ以外の何者でもないな。
これだけやってあげれば、猿でもできるよ。
かなり上の世代の人が、自分達で稼いだものを、ボランティア
でこういうことをやったことは、すばらしいことをしたと、彼らを誇り
に思える部分もあるけど、今の世代にとってはどうでもいいことだよ。
189 :2001/08/24(金) 04:50 ID:jaAkBWns
>>185
ミャンマーにもしてる
ちなみに田中真紀子は現地の国民にこの公共事業は日本がしましたと
いちいち知らしめるのはおかしいと、ぬかしました。
190名無しさん:2001/08/24(金) 04:54 ID:ICbQHLn2
>>189
マジかよ?あいつは真性の売国奴だな。
191 :2001/08/24(金) 04:55 ID:eGpNUhXA
先行者をラジコン化して売ってくれれば許してもいいけどな。
192 :2001/08/24(金) 04:55 ID:jaAkBWns
 史上最多169の参加国・地域を集めた大会は、中国の外交関係
と国民感情を反映するものになった。100人を超える
北朝鮮選手団は、9月に訪朝する江主席に向き直って整列して手
を振り続け「中朝友好」を演出した。また、観衆は、台湾と
断交して98年に国交を結んだ南アフリカや、99年に
北大西洋条約機構(NATO)軍の空爆を受けたユーゴスラビアに
大声援を送った。

 一方で、日本選手団の入場では手を振る観衆が激減、
力強くなびいていたスタンドの中国の各大学の応援旗も3分の1
程度にぱたりとやんだ。小泉首相の靖国神社参拝で悪化した
対日感情を示した格好で、教科書と靖国問題で“共闘”する
韓国には温かい拍手が送られた。

http://www.yomiuri.co.jp/05/20010823id23.htm

マジでムカつく国だ!!!
193  :2001/08/24(金) 04:56 ID:tpj9oPts
なんで金やって文句言われてるの?
いいかげんにせーや
194 :2001/08/24(金) 04:58 ID:r9YUhFRI
中国人の3分の1が日本を応援してくれているとわ。
195産経・日経読者:2001/08/24(金) 04:58 ID:TpU875.w
産経新聞読んでると、中国ムカついてくるよ。
その報道が正しいかどうかは抜きにして
196 :2001/08/24(金) 04:58 ID:tTTe9XOg
>>189
まじで?河野以下だな。
197 :2001/08/24(金) 04:59 ID:Fp7ymliE
俺の友達の中国人の学生、
日本が毎年巨額のODAを中国にやってると言ったら、
「ウソだ!」と信じてもらえなかった。
共産党はそういう事実を国民に隠しているのでしょう。
氏ねや。
198 :2001/08/24(金) 04:59 ID:fbBcEI36
中国へのODAで何人の自殺者を救えるだろう。
日本の金は日本人のために使え。あたりまえだ。
199 :2001/08/24(金) 05:00 ID:r9YUhFRI
ODA無道を中国に強制送還
200  :2001/08/24(金) 05:03 ID:jkE3jYN6
中国のほうがよっぽど軍国主義だと思う

>>199
IDが金曜日だね
201 :2001/08/24(金) 05:08 ID:nePNDlw.
202 :2001/08/24(金) 05:07 ID:cfsxb8PQ
>>192
この状況でそれくらいなら大したことないじゃん。
ユニバが韓国だったら
客席ではあちこちで日の丸と小泉人形、扶桑社教科書模型が燃やされ
会場で集団切腹や指詰め騒ぎも起き、元慰安婦が乱入して泣きわめきながら謝罪を要求。
選手団には腐った卵とトマトの雨あられ。
203 :2001/08/24(金) 05:13 ID:JUqQ68tk
中国にODA与えてる国って他にもあるのかな?
204地方の田舎者:2001/08/24(金) 05:23 ID:POczSoCM
少なくとも都心に住んでいる方々は大声で中国の核兵器を
非難するべきと思われ..(東風21の都市攻撃第一目標は「東京」)
205にゅ:2001/08/24(金) 05:28 ID:DcGLNzJI
>>204
怖いですね。
でも他の国も似たり寄ったりでは??
206アメリカ国内での反日運動:2001/08/24(金) 05:30 ID:3Vv5Dx7c
アメリカで中国人の留学生達から、日本は中日戦争で、あれだけの虐殺と強姦を
やりたい放題やっておきながら、日本は一切賠償を逃れ、戦後、自国だけが経済大国になり
のうのうと暮してきた、とんでもない野蛮国家だと面と向かれて罵倒されました。
日本はODAの無償・有償援助で500億ドル以上の金を中国政府に与え、民間の会社もそれ以上の
投資をしてきたので、今日の中国の経済発展があるんだと主張しても、誰一人、信じようとしない。

それほど中国国内では、反日教育が徹底されているのです。小学生の頃から、算数の問題で
南京で、日本兵が、北地区で、12万人、西地区で8万に、虐殺した、合わせ何人の同胞を
日本兵は殺害したでしょうか?という問題を毎日教えていて、親日の中国人が育つはずがない。
そればかりか、中国人たちは、アメリカ国内で、旧日本軍の中国での虐殺があったと誇大に宣伝して
いるのが現場です。
この運動は、「The RAPE of NANKING」(IRIS CHANG)が50万部以上のベストセラーになってから
アメリカ各地で展開されています。
日本が公式に中国に抗議するとかしない限り、ますます、この運動は増長するでしょう。
207名無し:2001/08/24(金) 05:30 ID:HUneL5.w
>>200
核武装、自国民への発砲、チベットや台湾への軍事的圧力、北チョンへの
武器輸出、等々……。ネタには困りませんナ。
208 :2001/08/24(金) 05:32 ID:5d2Bq0Jw
>>201
円借款って貸まくって雪達磨式に増えて・・・
金が返せないから反日になって・・・
世界から親日が無くなるシステムっとは思わない?
209つーかよ:2001/08/24(金) 05:37 ID:kW0Fj46s
 オリンピックをやれる国に援助なんて無礼だろ?

 ご辞退させていただくのが筋ってもんだ。失礼なことはしてはいかん。
210地方の田舎者:2001/08/24(金) 05:38 ID:POczSoCM
>>205

世界に有る弾道ミサイルで一番日本に撃ちこまれる
可能性の高いのは中国の「東風」と北朝鮮の「テポドン」
です.なにせ彼らにとって日本は「仮想敵国軍事シュミレーション」
対象国なんで..(苦笑)最近は韓国もヤバげですがね。
211おだ:2001/08/24(金) 05:41 ID:.xsnA64s
>>210
東風という名前自体日本を意識してないか?
212 :2001/08/24(金) 05:47 ID:1MD4EbjE
先月だったかな?米のテレビ局のアンケートでは
中国が一番危険な国のトップだったよ。
日本はトップ5にも入ってない。
213 :2001/08/24(金) 05:56 ID:cfsxb8PQ
>>206
一昨年LAタイムズがした調査で、「日本の戦争責任をまだ追及すべきか?」ってのがあって
カリフォルニア州民の2/3が「もはや必要はない」だった。
華僑が多くて反日的な雰囲気の強いカリフォルニアでのアンケートだったんで
意外に思ったおぼえがある。アメリカ人って、わりと冷静なのかもしれん。
感想をきかれた華僑の弁護士の「日本のプロパガンダにみんなだまされている」は笑った。
プロパガンダはあんたらだろ。日本は全然そういう能力ないのにね。
214 :2001/08/24(金) 07:45 ID:Lsek6xug
熱気に水さすわけではないが、

「削減するしないと党内ですったもんだしたあげく、
靖国参拝、教科書問題で損なわれた日中友好を
最優先して、対中ODAは現状維持とします。
他の親日的国は目標通り10%減とします。」

こう決まる可能性が一番高いだろうね。
あまり期待しないことだ。
215名無しさん:2001/08/24(金) 08:41 ID:h3G9iWPw
>>214
それだけは避けて欲しい・・・
中国なんて、いくら援助しても、なんも見返りないのに。

いまさらだけど親日国に援助して、そっちを市場にしてしまった方が
よかったんじゃないの? 1つ1つの国は小さくても合計すれば、
かなりの人口になるのでは?

中国市場は欧米と同程度の条件で良いじゃん。
216 :2001/08/24(金) 09:06 ID:Tu//O2vU

 東 風 荘
217 :2001/08/24(金) 09:08 ID:MCbjqRVM
虐殺も強姦も、中国人が日本人にやったことを
人になすりつけてるだけじゃん。
日本人の軍隊は、あんな極悪非道なことやれって教育されてないよ。
残虐行為は古代からの中国のお家芸じゃん。
なんで政府は徹底的に解明しないの?
218名無しさん:2001/08/24(金) 09:38 ID:dPFva16.

中国軍拡の原因である日本のODAは、国際的重犯罪である。age
219  :2001/08/24(金) 12:12 ID:Gfi9eHKU
   
220 :2001/08/24(金) 12:15 ID:WmQlrkxk
山アは腰抜け。期待できんなぁ。
221 :2001/08/24(金) 12:22 ID:xteDRxoc
>>220
残念だが、同意。
222 :2001/08/24(金) 13:18 ID:LYL3vSto
あげついでに。
>「侵略戦争が中国および中国人民に与えた重大な損害から見れば、
> 日本が対中ODAでいくら援助しても中国にとっては賠償のごく一部であり、
> 受け取るのが当然である」(項懐誠財政相、2001年1月8日)

いくら出しても「ごく一部」。いくら出しても「当然」。これではただの朝貢ですね。
日本は「ははー中国様。日本人から絞った金、是非ともお受け取り下さい、お願いです」
と頭を下げて受け取ってもらってるわけです。
223 :2001/08/24(金) 13:21 ID:wEYUEmFc
中国の予算って年間いくら?
日本の対中ODAは年間いくら?
224 :2001/08/24(金) 13:21 ID:WmQlrkxk
まったくタチが悪い。アジアの親分気取るならどっしり構えんかい!!
225 :2001/08/24(金) 13:27 ID:LYL3vSto
>>223
手元には1999年のデータしかないですが、99年対中ODAは約12億2600万ドルです。
ちなみにこの年のODAは対インドネシアが1位、対中国は2位でした。
226 :2001/08/24(金) 13:30 ID:cVhXxhA2
age
227a:2001/08/24(金) 13:30 ID:B4BDAR5Q
しょうがない。もう全部返して貰えよ。
返せないなら国土分割して半分ぐらい日本のものにして
くれてもいいからさ。(ワラ
228   :2001/08/24(金) 13:33 ID:TjwSSOYA
>>226
381 名前:0nn0n 投稿日:2001/08/24(金) 13:05 ID:cVhXxhA2
知らぬが仏、
確かに韓国という国は滅茶苦茶な国で批判や中傷したいのは分かる。
だがそれ以上に厄病神韓国と深く関わることでのマイナス面がカナーり大きい。
とは言え、韓国のしたい放題ではいかん、ということで、菌を少なくし直叩くには
韓国批判とかはなんでもあり板とかマイナーな板の1つのスレで全部やって
他板には立てないようにするのが懸命かと。
229 :2001/08/24(金) 13:34 ID:WmQlrkxk
満州国立たないかなぁ〜。
たしか別民族なんでしょ?
230 :2001/08/24(金) 13:37 ID:xteDRxoc
ODAだけでなく、
対日貿易は3兆円に達する。
日本は中国になくてはならないお得意さまなのだ。
普通なら絶対日本の気分を害するようなことは
できない(というか国益を考えてしない)はずなんだが、
それを許している日本が一番問題であろう。
いくらでも強く出れる材料を持っていながら、平身低頭
している日本は、愚かにも程がある。
231( ´D`):2001/08/24(金) 13:38 ID:jh3DTrDE
>>229
( ´D`)<コオサクインヲオクロウ
232先行オタク:2001/08/24(金) 13:38 ID:aKNIjkrQ
日中国交回復30周年を記念して、両国の関係解消をいたしましょう。

日産が創業100周年記念に、座間工場を閉鎖したみたいな、
後ろ向きイベント、きぼ〜ん
233名無し:2001/08/24(金) 13:44 ID:klfoDruI
強くでたら、困るのは、日本人だよ。
東南アジアや、香港のタクシーは豊田だけど、
中国のタクシーは、豊田が中国の要請を断ったから
フォルクスワーゲンになっちゃたでしょ。
稼げる機会を強く出て失っちゃたんだよ。
日本のODAで造った空港には、日本企業の製品が多数採用されている
のを知らないのかね。
ブッシュも最近は中国市場を意識して、軟化政策を取り始めているしね。
234 :2001/08/24(金) 13:48 ID:b/CV189Y
2げっと!
235 :2001/08/24(金) 13:48 ID:LYL3vSto
>>233
>日本のODAで造った空港には、日本企業の製品が多数採用されている

あの、借款が返る見込みがない以上、それでは日本全体としては儲かってないんですが。
236 :2001/08/24(金) 13:49 ID:pdFSS1RE
チベット返せ
237 :2001/08/24(金) 13:53 ID:xteDRxoc
>>233
古森義久著 「日中再考」
を読みな。
238 :2001/08/24(金) 13:54 ID:IPX7wGIw
>>233
そのODAが「朝貢」である限りはまったく意味がないよ。
なぜなら、日本を優遇する必要性がないから、
「じゃあ日本製品を使おう」とかはならないから。
金額も帰ってくるとも言えない。

むしろ、今回の一件程度のことでぐちゃぐちゃ言われるわ、
因縁つけられて領土を奪われるわ、捏造平気でやられるわ
きちんと言えないままODAを出しまくるのは
穴の開いたバケツに水を入れつづけるような物。
まずはバケツの穴をふさいでから考え出さないと。
239 :2001/08/24(金) 13:54 ID:tIIDufhs
>>233
それ以前に、「一部企業のために日本にミサイルの照準を合わせている国に貢ぐ」
のは正しいのかにゃ?
240 :2001/08/24(金) 13:59 ID:LYL3vSto
ブッシュは対中軟化?それなら中国のことはアメリカにお任せして、日本は手を引きましょう。

対中ODA分を、中韓以外のアジアの国々、でなければ南米、アフリカなどの国々に回した方が
まだ効果的でしょう。

今までのODAは日本に何をもたらしましたか?
あ……トキ?(笑)
241 :2001/08/24(金) 14:02 ID:Ga3ggdBs
6兆円の価値を持つトキ。(笑)
ああ、トキって高価なのね……
242 :2001/08/24(金) 14:13 ID:Y7e.uLLk
大量の失業者モナー
243 :2001/08/24(金) 15:27 ID:iR8s20wA
ID:/Xfx0Dn2 & ID:cVhXxhA2
244道と書いてタオと読む:2001/08/24(金) 15:39 ID:OB20TibM
中国の国民がODAのことを知らないのだったら、
そんなもんカットしてしまえ。
中共がナショナリズムを煽るためには、これまでの
日本のODAの額を公表しなければ成らなくなる。

てゆーか、核実験やった時にODAを削減しなかったのが間違い
245名無しさん@XEmacs:2001/08/24(金) 15:41 ID:I2S.Ozpo
もしODAを大幅にけずったら中国政府は怒るでしょうが、
それを、どのように自国民に報道するのでしょうか?
だって、そういうものがあることを知らせてないんですよね。
246名無しさん23:2001/08/24(金) 15:44 ID:SGlBoePg
そうですね。中国人民が元々知らないんだったら、減らしても支障はないですね。
247 :2001/08/24(金) 15:58 ID:zVufheoA
実際には減らせないんだろうけどさ。
ODAは減らすかもしれないが、別の名目で貢ぐに決まっている。
248 :2001/08/24(金) 16:09 ID:Uc71he0U
やはり、前からささやかれているODAキックバック疑惑
に関係する政治家を曝さないと削減は無理か?
橋本派にごろごろいる。
249ナナシー:2001/08/24(金) 19:53 ID:TpU875.w
中国ってなんだかんだ日本にケチつけてくるのに
ODA名目で金むしりとっておいてまた批判。
ODAいらねーじゃん?
250名無しさん:2001/08/24(金) 19:56 ID:NDgZCFYE
中韓朝って、性質の悪いヒモだね。
251ああ:2001/08/24(金) 19:59 ID:PWPRkt7k
このくに韓国と一緒じゃん
どうせ国民のほとんどは、貧乏人永遠に日本に追いつくことはできない
ODA切って中国経済落としてやれ
252名無し:2001/08/24(金) 20:00 ID:PWPRkt7k
まず野中と宗男がしなないかぎり、減らすのは無理だな
253名無し:2001/08/24(金) 20:04 ID:PWPRkt7k
橋本派と団塊世代のゴミどもが癌
254名無し:2001/08/24(金) 20:19 ID:nwD9tDTc
中国で、そんなに反日感情は強いとは思わなかった。
ただし、テレビでは毎晩、いまだに日中戦争の映像を流してた。
ただ、中国の一般庶民は、同じものを毎日見せられているので、
「はいはい、またやってるよ。」
という感じだった。
むしろ、シンガポールやマーレシアの華僑の方がよっぽど反日的
な人が多い。
また、シンガポール、マレーシアは、欧米マンセーで、日本人は、
現地人と同じ扱い。
中国には、欧米マンセーはなく、欧米と対等、日本とも対等ってな
感じだった。「お前ら、金もってっていいな」程度にしか思っていない。
共産党の連中はそういうわけには、いかないだろうけど。
255名無しさん™:2001/08/24(金) 20:21 ID:tufs0PR2
前年度2%減程度の削減でお茶を濁す可能性、あるかな?
256名無しさん™:2001/08/24(金) 20:24 ID:tufs0PR2
本来ならODA削減はメディアがもっと煽るべきなんだが・・・
257 :2001/08/24(金) 20:28 ID:5d2Bq0Jw
>>256
そのメディアの中国支店がODAのおこぼれを受けてるから無理。
258  :2001/08/24(金) 20:31 ID:2I4qJCtw
何が原因でこの国は売国奴で満たされたのだろう?
アメリカの議員でも橋本派みたいにODAをキックバックしてる奴いるのかな?
259名無しさん™:2001/08/24(金) 20:33 ID:tufs0PR2
日本企業の中国進出の援護射撃として政府が金をばらまいた
っていう認識でOK?
260 :2001/08/24(金) 20:37 ID:NQvPyf26
>>258
チョンイル新聞とかね
261 :2001/08/24(金) 20:41 ID:zxBSBd8M
つうか、中国にODA援助しないとそのうち
日本も発展できなくなるっつーことだろう?

とりあえず山崎氏は、「日本がODA援助を行っている事を中国国民に理解させろ」
って言うメッセージを中国政府に言ってるんだろう。

しかし、援助受けてる国が先進国ヅラしてんのはムカツクよなー。
身の程を知れよ、中国さん。
日本も過去ODAを受けていたが、真摯な態度で努力してきたおかげで
ここまで発展できたんだぞ。先人に感謝。
中国も見習えよ!!
262ありきたりだが:2001/08/24(金) 20:43 ID:dLA5yXaA
また、厳命されそうだな。
263名無し:2001/08/24(金) 20:47 ID:nwD9tDTc
中国は、自分たちの事を発展途上国だといっているよ。
ただし、発展途上国の盟主だけど。

あれだけ国が大きくて、選挙が無くて、
政治家の首が飛ぶかどうかは、お上の
考え次第となると、中華帝国マンセーになるんだろうな。
264お前ナマズだろ:2001/08/24(金) 20:50 ID:x760gnAU
核作ってる国にODAは必要無し
日本からのODAを他の国への援助に回して
調子に乗ってる国には1銭もくれてやるな
265名無しさん™:2001/08/24(金) 20:59 ID:tufs0PR2
打ち切ったらマジでミサイルトンできそうで怖い。
266  :2001/08/24(金) 21:00 ID:ViAIY8E2
>>264

インドは日本の友好国だから核あってもODAはすべきじゃないかな。
267名無しさん:2001/08/24(金) 21:04 ID:7gGZZwYc
>>265
米軍の核があるから大丈夫。
268   :2001/08/24(金) 21:11 ID:2I4qJCtw
どうやら自分へのキックバック目当てに敵国へODAをするような輩は日本の議員
だけのようだな。
269名無しきぼーむ:2001/08/24(金) 21:21 ID:M7LpTM/.
山崎が小泉に中韓との関係悪化を報告、小泉は関係改善に努めると発言。(NHKニュース10)
オイオイもういいよ・・・放置でいこうよ〜小泉〜。
270 :2001/08/24(金) 21:21 ID:ynqzfa0A
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■□□□□■□□□□■■■■■■□■■■■
■□■■□■□■■□■■■□□□□□□□■
■□□□□■□□□□■■■□■■■■■■■
■□■■■■■■■□■■■□■■■□■■■
■□■■■■□■■□■■■□■■■□□□■
■□■□□□□□■□■■■□■■■□■■■
■□■■■□□■■□■■■□■□□□□□■
■□■■□■□■■□■■■□■□■■■□■
■□■□■■□■■□■■□■■□□□□□■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
271名無し:2001/08/24(金) 21:26 ID:nwD9tDTc
2chの予想的中。
272ラーメンマン:2001/08/24(金) 21:46 ID:Kuj2ypy.
中国の国民がODAもらってんのしらんかったらODAを0にしても国民はしらんままでいくんとちがうの。0にしたら国民にしらせるんかなー
273名無しさん:2001/08/24(金) 21:50 ID:1m2yD99Q
>>272
そういう場合は国民を利用しないんだよ。
日本の政治家を接待漬け、賄賂漬けにしてるから、そいつら使ってODAを削らないようにすると思う。
現に、そういう動きをしている政治家がいるでしょ、河野とかね。
274aaa:2001/08/24(金) 22:19 ID:PWPRkt7k
こんどの選挙橋本派に絶対入れたらだめだな
275  :2001/08/24(金) 22:21 ID:2I4qJCtw
橋本派排除無くして日本の真の独立無し!
276名無し:2001/08/24(金) 22:52 ID:Sj6QVUkA
よく考えてみたら、日本政府って
本当に日本の国の政府って言っていいのかな?
普通、政府って言ったら自国の国益を最優先に考えるものでしょ?
それなのに、日本政府(仮)は、
他国(アメリカ・中国・韓国など)の国益を最優先に
物事を進めているような気がしてならないんだけど?
・・・日本って、独立国家だよね?
277   :2001/08/25(土) 02:11 ID:l7YyLqb2
あげ
278:2001/08/25(土) 02:25 ID:sLB83YL6
>>269
焼かれた小泉とか見てないのかな?
あれ見て改善しても無理でしょ?
度を越してるよ、チョンは
279   :2001/08/25(土) 02:37 ID:l7YyLqb2
2001/08/24−19:31
●山崎幹事長が首相に帰国報告

 自民党の山崎拓幹事長らは24日夕、首相官邸に小泉純一郎首相を訪ね、東南アジア
5カ国訪問の結果を報告した。山崎幹事長らは、首相の靖国神社参拝に対する各国首脳の
対応を「シンガポールを除いて冷静だった。中国、韓国とは温度差があると感じた」と報告。
また、首相が9月に東南アジア諸国歴訪を検討していることについて、山崎氏らがベトナムを
訪問先に加えるよう要請したのに対し、首相は「まだ白紙。これから検討する」と述べた。(了)

http://www.jiji.co.jp/cgi-bin/contents.cgi?content=2001082411039&genre=int
280 :2001/08/25(土) 05:40 ID:NqJ7i20A
281名無しさん:2001/08/25(土) 06:04 ID:5gN8cFJE
>>279
なるほど。東南アジアへ確認に行ったということか。
何しに行ったのかと思ったが、そういうことなら納得。
282ID:JIWl/ih.:2001/08/25(土) 07:27 ID:zKuGXJjM
  
283 :2001/08/25(土) 08:15 ID:bOBsSY92
>>279
温度差があることくらいわざわざ出向かなく立って
わかるだろうに。何年政治家をやっている。
交通費のムダ。
284名無しさん:2001/08/25(土) 08:28 ID:aICeVhjc
>>283
いや、それが分かってるからこそ訪問したんでしょ。
で、東南アジアがこうなんだからおまえらも
冷静になれよということを言いたいんじゃないの?
285 :2001/08/25(土) 09:01 ID:ODxy.nTA
age
286ほれ!:2001/08/25(土) 10:53 ID:eBlX9NY6
中国、援助交際はじめる。

-----------------------------
中国は“金で動く”南太平洋の島国に対し、関係強化と影響力拡大を急速に進めている。

中国はここ数カ月の間にも、パプア・ニューギニアに数百万jの技術・貿易・軍事援助を申し出たほか、
フィジーやキリバチにも競技場建設を約束した。トンガには4百万jの支援で国際レベルのホテルの改築を明言しているのだ。

中国政府はさらに自国とこの地域の貿易を促進する「中国・南太平洋協力基金」を創設するため、向こう5年間で3百万jの提供を約束している。
--------------------------------------

よその国に援助できる余裕あんだから
その意味でもODAは即刻カット!ね。
287東南アジア訪問:2001/08/25(土) 11:01 ID:R6DitANE
小泉、東南アジアを固めるつもりらしいな。
288ななそ:2001/08/25(土) 11:16 ID:/DwbAWq6
親日東南アジア+台湾+インド
で強力な同盟作って中国韓国を蚊帳の外に置きましょう。
日本に歯向かうとどんな目にあうか思い知らしめて欲しい。
289アジア戦略研究所員:2001/08/25(土) 11:26 ID:stEsyAOo
賛成。軍事同盟が時期尚早なら経済同盟でもいい。
インド、カンボジア、マレーシア、インドネシア、フィリピン、台湾。
シーレーンに直接関わる国ばっかりではないか。
290大中華:2001/08/25(土) 11:32 ID:Lv0mIdJc
お前たち誰のおかげで安いフリースやしいたけ買えると思ってるんだ?
291毎日新聞の広告:2001/08/25(土) 11:35 ID:Dy2JBzxc
広告・ヽ(^Д^)ノヽ(^Д^)ノヽ(^Д^)ノ100万円当たる!
・【LG電子】最新型DVD!液晶モニタープレゼント!
292ユニクロ限界だろ:2001/08/25(土) 11:35 ID:R6DitANE
>>290
資本だした日本のおかげです。
293毎日新聞の広告 :2001/08/25(土) 11:35 ID:Dy2JBzxc
広告・ヽ(^Д^)ノヽ(^Д^)ノヽ(^Д^)ノ100万円当たる!
・【LG電子】最新型DVD!液晶モニタープレゼント!
294霊視します:2001/08/25(土) 11:45 ID:Lv0mIdJc
半世紀後、一等国になった中国が最貧国日本にODA援助して
中華資本の安売り衣料の工場を日本に作り、輸入するだろう。
295名無しさん:2001/08/25(土) 12:11 ID:aICeVhjc
>>294
現状を見てると正直洒落で終わらない気がしてチョト怖い・・・
296 :2001/08/25(土) 17:05 ID:fii7z6Mo
>>294 サヨの霊脳死による
>>295 サヨの不安
297名無しさん:01/08/26 09:07 ID:4fycsEqU
>>284
そやね。
やっぱり直接確認しなけりゃ、ダメだもんな。
電話会談もあまり例がないから失礼にあたってしまうだろうし。
(あるいは東南アジア対象では、通信の秘密が守れないのかな?)
298295:01/08/26 10:01 ID:j9Lpe1e6
>>296
いや、どちらかといえば右寄りだよ。
でも国内でこれだけ失業者が増える程景気の停滞する中、
核まで持ってるような国に平気で財布の中身持っていかせるような
政治家がいるようでは、それこそ半世紀もすれば
互いの関係がひっくり返っていても不思議はないよ。
だからこそ中国に対するODAは出来る限り切るべきだと
思ってるんだけど。
299 :01/08/26 15:49 ID:rTYqG.26
ERROR:スレッド立てすぎです。。。
 ふざけるな!道路公団の民営化は20年後!?
名前: 当選しました、扇で御座います。
E-mail:  
内容:
ふざけるな!!
国土交通省の官僚は国賊。その代弁者も同類と思うが、どうよ!


【 扇国交相、道路関連4公団の民営化は20年後に 】
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20010826CIII022626.html

 扇千景国土交通相は26日、民放のテレビ番組で、日本道路公団など高速道路系4公団の民営化について、「(一緒にして)日本高速道路株式会社としてやっていける。
手順を前倒ししても、(民営化までは)20年はかかる」と述べ、高速道路網の建設がほぼ終了した段階で、管理中心の民間会社に移行すればよいとの考えを示した。
300 :01/08/26 17:45 ID:nOUUUhcM
>>298
中国のをつぶすのは簡単である。
中国からの輸入を止めればよい。
年間3兆円にもなる。ODAどころでない。
これで中国の経済は完全につぶれる。
輸入してたものをどうするって?
日本に輸出したい国はいくらでもある。
はかの国に切り替えればいいことだ。
(ちなみに、中国への日本の輸出は600億円程度)
301 :01/08/26 17:50 ID:nOUUUhcM
はっきりいって、
中国の経済は日本がささえてやっているようなものだよ。
302 :01/08/27 03:21 ID:1aryupNI
>>300
チャイナ服とチョコエッグは輸入OKにして。
303名無し:01/08/27 03:23 ID:k6DFhdeg
>>1
一応突っ込み入れておくけど
「ODAの見直しを検討」だろ?
304厨房:01/08/27 03:43 ID:.r/1iu7k
>>303
上がる可能性もあるわけだ(藁
305 :01/08/27 06:22 ID:JxNBwY2g
http://www.asahi.com/politics/update/0826/003.html

632 名前:* 投稿日:01/08/26 23:11 ID:MI1Bxp6U
ところで、さっき北京ユニバの体操平行棒の表彰式があり、金メダルの冨田
の紹介の際、物凄いブーイングで冨田も一瞬かたまってしまった。そのあと
冨田は手も振らず、ニコリともしなかった。日本が嫌いなのは勝手だが、こ
んな国にはODAを渡す必要なし。WCも日本には来ないでほしい。

激しく同意!
306 :01/08/27 11:56 ID:sW4W30XY
「ODAの見直しを検討」
ってのは、見直し検討したところその必要がないので
例年どおりODAを増額しますってこともありだし、
仮に見直しをしたところ、中国は現状維持、他のアジア
諸国は10%カットってのもあり得る。(一番ありそう)
(泣く)
307 :01/08/28 17:13 ID:DIxX8qyk
  
308時事:01/08/28 17:27 ID:f.raMFSA
2001/08/27−20:51
●三菱自に1億円余の賠償命令=ダンプ故障で人民法院−中国

 【北京27日時事】三菱自動車製大型ダンプカーの故障をめぐり、中国のユーザーが損害賠償を求めていた裁判で、
中国の山西省高級人民法院(高裁)は27日までに、ダンプカーのエンジンの品質上の問題を認め、同社に約802万元
(1億1600万円)の支払いを命じる1審判決を言い渡した。

http://www.jiji.com/cgi-bin/contents.cgi?content=2001082711120&genre=int
309時事:01/08/28 17:30 ID:f.raMFSA
2001/08/27−20:25
●靖国問題で日本政府の説明求める=唐外相、超党派訪中団と会談

 【北京27日時事】中国の唐外相は27日、北京で超党派議員団「日中新世紀会」の代表団
(団長・遠藤乙彦公明党国際委員長)と会談した。外相は小泉純一郎首相の靖国神社参拝に
ついて、「中国国民の感情は深く傷ついた」と述べ、遺憾の意を表明するとともに、
「日中関係をどのようにもっていこうとしているのか、日本政府の説明を得たい」と語った。

http://www.jiji.com/cgi-bin/contents.cgi?content=2001082711094&genre=int
310ソーリ!ソーリ!ソーリ!:01/08/28 17:36 ID:9X/ftESE
>300
「金、返して」といったら、一発です。
ま、言えないのだろうが。
311   :01/08/29 03:52 ID:VtrjldR6
2001/08/28−21:00
中国語で首相の靖国参拝に抗議=沖縄総合事務局のHP改ざん

 内閣府の出先機関である沖縄総合事務局北部国道事務所(名護市世冨慶)の
ホームページ(HP)が、中国国旗と小泉首相の靖国神社参拝に抗議する内容に
改ざんされていたことが28日、分かり、同事務所が県警に通報した。

http://www.jiji.com/cgi-bin/contents.cgi?content=2001082811157&genre=int
312 :01/08/29 03:54 ID:VtrjldR6
2001/08/28−21:30
日本は平和の道を=中国全人代委員長

 【北京28日時事】中国の李鵬全国人民代表大会(全人代)常務委員長は28日、超党派でつくる日本の
議員団「日中新世紀会」の代表団(団長・遠藤乙彦公明党国際委員長)と北京で会談した。李氏は「日本は
ぜひ平和の道を歩んでほしい」と表明、歴史と台湾問題での日本側の姿勢が日中関係発展の前提に
なるとの考えを示した。

http://www.jiji.com/cgi-bin/contents.cgi?content=2001082811182&genre=int
313 :01/08/29 03:56 ID:VtrjldR6
2001/08/29−01:02
日中首脳会談に消極姿勢=中国高官

 【北京28日時事】中国外務省の程永華アジア局副局長は28日、小泉純一郎首相の靖国神社
参拝後に「日本政府から(関係改善のための)何の提案もない」と不満を表明するとともに、日中首脳
会談の可能性について「そう簡単にはできない。首脳会談には雰囲気づくりや準備が必要で、いきなり
会ってもあまり話すことはない」と述べ、消極的な立場を示した。社民党の保坂展人衆院議員との
会談で述べた。 (了)

http://www.jiji.co.jp/cgi-bin/contents.cgi?content=2001082910030&genre=real&spgenre=pol
314名無し:01/08/29 03:59 ID:L4Ww1tXs
>社民党の保坂展人衆院議員との会談で述べた。

保坂が中国へ行ってるのか…
315 :01/08/29 04:22 ID:oq4Ig75E
>>314
違うよ。
社民と共産は「中国に帰ってる」が正しいんだよ。
316 :01/08/29 04:26 ID:jv82fEOc
対中ODAへの批判相次ぐ 神戸で市民対話
http://www.asahi.com/politics/update/0826/003.html
 対中援助については、西川さんが「日本は気前の良いばか殿か、世界的スポンサーと思われているのではないか」と口火を切り、
一定の経済発展をとげ、核兵器を保有するなど軍備増強を続ける中国への援助見直しを求める意見が相次いだ。
懇談会の委員からもエチオピアの立派なスポーツ施設が中国からの援助で建設されたと知って「複雑だった」

陳総統、対中円借款に懸念
http://www.asahi.com/column/funabashi/ja/K2001071201160.html
「中国の国防費が年率18%も成長しており、危ぐしている。中国はミサイル配置もさらに増強している。
日本は中国にODA(政府の途上国援助)を供与している。経済発展のために使用されているものだが、
日本人民のお金を使って中国経済を発展させ、経済面で節約できるお金でもって国防面に当てる。
それがアジア太平洋の安全を脅かす。すると日本、米国は中国の軍事増強に対してさらに国防費を増やす
317鈴木メムバァ:01/08/29 04:26 ID:cO9kEEi6
韓国も中国ももうODAはイイだろ。誰か中韓のODA利権持ってる奴を糾弾してくれよ。
318名無し:01/08/29 04:27 ID:L4Ww1tXs
http://sports.nikkei.co.jp/flash_k.cfm?news_id=8633
27日夜のサッカー男子、日本−英国戦。工人体育場の約1万人の観客
は、日本チームにブーイングを浴びせ続けた。英国の危険なプレーで、
日本選手が顔をけられて倒れると拍手が起きた。
バレーボール男子の米国戦では、日本がサーブするときだけブーイング。
競泳の選手紹介では、日本選手には拍手がない。多くの日本選手が
「友情、博愛、フェアプレー」という今大会のテーマからかけ離れた状況
下にいる。
319 :01/08/29 04:29 ID:6InF.yGI
中国に経済援助して日本になんか得があるの?
反日国家に日本の税金をつぎ込んで欲しくないよ。
320 :01/08/29 04:31 ID:6InF.yGI
>>318
やめろ!やめろ!!!
絶対対中ODAは撤廃しろ!!!
321 :01/08/29 04:35 ID:b65kX7Jo
>>318
これマジ?
遅れた国だな中国は。
322 :01/08/29 04:40 ID:6InF.yGI
>>321
冷静ですなぁ。漏れも見習おう。
323a:01/08/29 04:41 ID:MZzB7pKY
>>321
今頃気づくなよ
324 :01/08/29 07:58 ID:VtrjldR6
●戦争責任: 米国内での日本に対する動きに強い懸念 外務省幹部

 外務省幹部は28日、元米兵の日本企業に対する賠償請求訴訟など、米国内で日本の戦争責任を問う動きが
出ていることに「大きな問題になりかねない潜在性がある」と強い懸念を示した。

 同幹部はサンフランシスコ講和条約50周年を記念して来月、現地で開かれる民間主催シンポジウムでも
この問題が議論される見通しを示し、「感情的対立にならないためにも、こちらも言うべきことはきちんと
説明すべきだ」と語った。

[毎日新聞8月28日] ( 2001-08-28-22:42 )

http://www.mainichi.co.jp/news/flash/seiji/20010829k0000m010126000c.html
325 :01/08/29 08:03 ID:p.dCjcc6
326 :01/08/29 14:10 ID:q8fBZxSM
ODAはどんどん削減したらいいのにな。
莫大な援助で、今の発展があるというのに
それを報道してないんだから、減らしたところで報道しようもない。
327  :01/08/29 21:24 ID:KMpgVqJY
●来年度、ビザ方式を変更へ 国際組織犯罪防止で

 政府の国際組織犯罪等対策推進本部(本部長・福田康夫官房長官)は29日の会合で、不法入国を
防止するため02年度中に査証(ビザ)発給を現行のスタンプからシールに変更することを決めた。偽造を
防ぐ読みとり機械を導入し、外務省とすべての在外公館で共用する情報通信ネットワークの運用を目指す。

 さらに、取り締まりに当たる警察官や通訳を増やしたり、滞在中に窃盗や強盗などの罪を犯した場合、
実刑にならなくても国外に退去させたりすることができるように入管法改正などを図る。

 また、工具でドアのかぎをこじあけるピッキングを防ぐため、新型のかぎを普及させ、盗難自動車の
不正輸出を防ぐため検査体制を強化。クレジットカードの偽造を防ぐため取り締まりを厳しくするなどの
対策を取ることを決めた。 (20:13)

http://www.asahi.com/politics/update/0829/009.html
328バカ河野、久しぶりに登場:01/08/29 21:27 ID:KMpgVqJY
●河野前外相「日本の外交は孤立化へ」

 河野洋平前外相は29日、東京都内での講演で、小泉内閣の外交姿勢について「ウイークポイントは
外交だと言われるとまことにつらい。外交がウイークポイントでは日本はやっていけない。日本の外交は
どちらかというと孤立に向かって進んでいないかと心配している」と述べた。

 来年度の予算編成で政府の途上国援助(ODA)を削減する方針を示していることについても「(ODAが)
効果的な使われ方をしているかを確認するのは当然のことだが、日本は厳しい経済状態にあるから
(ODAを)切ると言ってよいのだろうか。地球上の1割を超える人が厳しい飢餓状態にある」などと批判した。

 首相の唱える構造改革についても「総理は構造改革なくして景気回復はないと繰り返している。
メッセージとしてはクリアだが、経済政策を考えるうえで、マクロ政策の適切な運営なくして景気回復は
あり得ない」と述べ、景気対策の必要性を強調した。(13:04)

http://www.asahi.com/politics/update/0829/004.html
329 :01/08/29 21:28 ID:nNQIuZyk
河野に、外交がどーのって言われたくないよな。
330( ´D`)浪人:01/08/29 21:29 ID:gezZmseE
ロケット自前で上げられる国にODAは失礼だな
やらなくてよし。
331Σ( ̄□ ̄;)!!@喪家板住人 ◆UMWqdC0k :01/08/29 21:33 ID:.fyvzNOs
>329
河野元外務相は、どこいっても相手国の言うことだけ聞いてかえってくるヤツだったが
全方位外交で今よりましだった。とおもう。
332 :01/08/29 21:39 ID:aPFq5pzw
>>331
単に、キックバック貰ってるだけ。

どうでもいいが、中国は五輪の前に
崩壊してそうな気がする。
333  :01/08/29 21:39 ID:v0jyNfnw
朝日をつぶせっつーの
火元はそこだろうが
334  :01/08/29 21:43 ID:gezZmseE
>>331
コヴァと同じこと言ってる。
外国の政治家でODAキックバックしてる売国奴っているか?
335 :01/08/29 21:45 ID:Sa/5uXbc
河野自身が孤立化してるよう。
やっぱ年寄りはダメだな。時代の変化に気付いていない。
336名無しさん:01/08/29 21:46 ID:287tVnp2
ODA止めたら東風(核爆)撃ってくる可能性はどのくらいあるだろう?
つーわけで大幅減額。7割カットぐらいでいいんじゃないかな。

中国人は勤勉だし(一部のエリート層)、もう十分インフラ整備は整ってるし。
日本のODAのおかげっていうのは知ってもらいたいよ。あたりまえだ。
それでこそ、友好が出来上がるんだろうに。

中国国民に知らせない方が言いという中国外交官・田中真紀子は氏ね!
337( ´D`)浪人:01/08/29 21:48 ID:gezZmseE
また売国奴河野かよ。失脚したんじゃなかったのかよ・・・
早く中国籍取れよ。中途に日本に居んじゃねーよ。
338名無しさん:01/08/29 21:49 ID:CF9P5kwY
だいたい中国にこれほどODAやってるの日本だけじゃないの?
この国には環境対策費ぐらいでいいよ。
339 :01/08/29 21:55 ID:Sa/5uXbc
中国は普段は威張ってるくせに、ODAカットの話が浮上してくると
「我々は未だ発展途上国だ。(ODAの)援助をして欲しい。」とのたまってる。
と同時に韓国を煽って、韓国の反日政策を後押ししている。
そして韓国の反日感情が高まった時点で、後押しするのを控えている。
あなどれない国だ(ワラ
340Σ( ̄□ ̄;)!!@喪家板住人 ◆UMWqdC0k :01/08/29 22:56 ID:.fyvzNOs
>332 >334
がーん、キックバックもらってんのかー・・・勉強不足だ。逝ってきます。
でも、田中真紀子は日本で1,2を争う売国政治屋だとおもうので、河野の
方がましに思えてしまう・・
341 :01/08/30 00:02 ID:SvKhtmG2
日中友好条約の時、100億ドルの賠償金を中国政府は日本政府に要求したけど、
話し合いの結果は・・・残念結局、経済援助ということになった。
これまで日本は5〜6兆円以上のODAと融資をしているが、中国政府は全く返済するつもりはない。
それに中国政府は国民に、これまでのモノ凄い日本からの援助があったとは一切報道していない。

そればかりか、日本政府は戦後補償を一切しなかったと教えている。
国民のほとんどが日本からの経済援助があったという事を教えられてていない。
342もー:01/08/30 00:05 ID:vTiaAnVk
中国には歴史がある
しかし ただそれだけの国だ。
343 :01/08/30 00:08 ID:tCBRmszw
いやいや、中国は笑えるがやっぱり老獪な国だよ。
自分達がヤバくなりそうだったら韓国での反日感情を煽っておいてから
ハシゴ外して、中国だけいい子に見せようという知恵を持っている(w
おもしろすぎるぜ、中国。でも国家としてはファッキューだな。
344 :01/08/30 07:26 ID:00K6XdDM
H2ロケットスレから転載
296 名前: 投稿日:01/08/30 06:44 ID:vujNXsmE
中共へのODAを縮小もしくは停止

浮いた年間2500億のうち1500億円を中共以外のODAへ

残った1000億を宇宙開発、ナノテク、バイオ等、
世界水準から見て今後発展が充分に見込まれる分野へ集中投資

これくらいして欲しいな・・・
345ななし:01/08/30 07:33 ID:yAe/A4x2
国民の顔色ではなくマスコミの顔色をうかがう政治家は
まとめて志んでくれ
346 :01/08/30 07:36 ID:j9G6d9ZM
中国って援助してもらっておきながら他国に援助してるんだろ?
そんで援助貰っておきながら、軍事増強、宇宙開発
日本て舐められてる
シナに一銭の援助も必要無し 
347(@@:01/08/30 07:36 ID:6tOblCSs
348人民日報:01/08/30 19:25 ID:f8G/riV2
読者から:小泉首相の靖国神社参拝に対する法曹実務家の私見

2001年8月14日    中尾隆宏

http://j.people.ne.jp/2001/08/30/jp20010830_8809.html
349人民日報:01/08/30 19:27 ID:f8G/riV2
読者から:日本製品ボイコット運動を支持する

                     小林

http://j.people.ne.jp/2001/08/29/jp20010829_8768.html
350 :01/08/30 19:28 ID:qLGU7Pw.
韓国に対するODAは、無しにしろ。
351  :01/08/30 19:31 ID:f8G/riV2
>>350  もう、止めました。
352 :01/08/30 20:21 ID:m7gQ9ax2
どんな無能な政治家・議員であっても、
選挙で当選しなければ議員にはなれない。
353   :01/08/31 05:54 ID:FLPs1F22
首相が田中外相にクギ 「外交は官邸と一体で」

小泉純一郎首相は30日、首相官邸で田中真紀子外相、中谷元・防衛庁長官と会談し、
「お互い意思疎通を図り、外交と安全保障問題は官邸と一体となって進めていこう」と
語った。そのうえで、9月下旬に開かれる日米安全保障協議委員会をめぐって、外交政策に
ついて意見を調整した。外務省幹部人事などをめぐって田中外相と首相官邸のあつれきが
浮き彫りになったことから、連携強化を求める狙いもあったとみられる。

http://www.asahi.com/politics/update/0830/011.html
354 :01/08/31 05:55 ID:2cQbaB2s
355 :01/09/02 22:06 ID:4zREKNhE
アメリカが中国の核兵器を容認!!!!
どうする日本!!!新宿どころの騒ぎじゃないよ!!!
http://www.yomiuri.co.jp/00/20010902i212.htm
356某大臣:01/09/02 22:22 ID:Ihkp3HDQ
 ODA問題は非常に頭が痛いです。
おそらく中国へのODAは即刻削除すべきと考えます。
しかし、日本の企業が国際競争力を維持するために
中国の低コストの労働力は捨て切れません。
ODAとは関係無いとおっしゃる方もおられるかもしれませんが、
一党独裁の国で人権も守られていない国ですから、
あらゆる手段を使って日系企業の排除に乗り出します。
たとえ、その行為が自国の工業化、近代化を妨げることになっても。
357某大臣:01/09/02 22:29 ID:Ihkp3HDQ
>アメリカが中国の核兵器を容認!!!!
>どうする日本!!!新宿どころの騒ぎじゃないよ!!!

 この件につきましては、米国の数十年先を見越した戦略が含まれていると思います。
おそらくこの件に関して、首相は公式には遺憾の意を表しますが、米国の意図を
十二分に察しておりますので・・・。
358某大臣:01/09/02 22:34 ID:Ihkp3HDQ
 構造改革は来年が正念場です。より一層の小泉内閣支持をお願い致します。
政治生命をかけて構造改革をやりぬく所存でございます。どうぞ、よろしくお願い致します。
359不小夜議員逝ってよし:01/09/02 22:39 ID:6dA8wtDI
反対勢力殺してから言え>358
360 :01/09/02 22:41 ID:rtCrJ6gc
>>356-358「某大臣」
うそくさいなーと思いつつ、でも本当の内閣閣僚かも?という
一縷の期待を捨てきれないわけで、
でも、期待してます。小泉さんを支えてください。
と、お願いせずにはいられません。
361 :01/09/02 22:50 ID:mufdwstg
山崎さん・・・・・・・ODA見直して汚名返上してほしい。
362某大臣:01/09/02 22:51 ID:Ihkp3HDQ
>反対勢力殺してから言え>358
 反対勢力と真正面から向き合って、事を完遂することに意義があります。
我が国日本は民主主義の国です。反対勢力はあってしかるべきで、むしろ
ないほうが異常と言えます。先日首相とお話しした際にも、「支持率は
50%ぐらいでよい」ということを話しておられました。

>でも、期待してます。小泉さんを支えてください。
>と、お願いせずにはいられません。
 国民の方々のこういった声が支えている我が内閣です。
わたくしも政治家生命を賭けていく所存でございます。
363 :01/09/02 22:53 ID:B6EpNz.U
山崎のおっさんは小泉政権のお荷物だよなマジで
364 :01/09/02 22:53 ID:iMCce4m6
中国韓国ムカツクなぁ。
俺の学校に中国人いっぱいいるけど全員ぶっころしてぇんだよな。マジ
365360:01/09/02 22:57 ID:rtCrJ6gc
>>362「某大臣」さんへ
本当の閣僚の方なのでしょう。(と、私は期待してます)
場末の汚い掲示板によくいらっしゃいました。感謝してます。

これからも、頑張ってくださいませ。
(何大臣か伺うことは、野暮なんでしょうねえ・・)
366 :01/09/02 23:00 ID:780CSUc6
山崎がんばれ!
暗殺されんなよ
367 :01/09/02 23:04 ID:kXFMuQ6I
>>364 そういう偏狭な性格のあなたは
自分が周りの日本人からもむかつかれ
ていることに気がついていないのです。
368 :01/09/02 23:20 ID:4zREKNhE
どうか強い日本になって欲しいです。
政治家の方には自国の文化、思想、国益を守ってほしい。
庶民レベルでできることは、秩序を守って暮らし、正しい情報を見極めることぐらい
ですが・・・・
369 :01/09/02 23:21 ID:iqE/1oRU
ODAは商社を儲けさせるためにやっている
そんなの常識
370 :01/09/02 23:27 ID:OwwPsjeE
何%削減といわずにODAを完全に止める事は不可能なのかな?
371 :01/09/02 23:36 ID:i4r6uImA
>>362
頑張ってください。
内閣を信頼したい気になったのは小泉内閣が初めてです。

この期待に答えてください。
372 :01/09/02 23:46 ID:tSvwhSDw
とりあえず上にもあったけど、これから韓中が
イタい事を言ったりやったりするたびに
1%ずつ削減ってどうよ。

10日もたてば100%削減になる。
373名無しさん:01/09/03 00:01 ID:BAfiOcL.

石原長男はヨーロッパ行っちゃったし、誰だろね?

曖昧な表現の河野談話を、もう少し「わかっていること」と
「わかっていないこと」をしっかりと分けた表現に修正でき
ないのでしょうか?

いつも外国のメディアで、河野談話が取り上げられるたびに
苦々しい思いをしておりますわ。
374名無しさん:01/09/03 00:05 ID:BAfiOcL.

とりあえず対中ODAは2割削減くらいで良いのでは?
中国人民が飢えたら、やはり問題もあるし。

カンボジアは0〜5%マイナスくらいで、お願いしたい。(w
375 :01/09/03 00:31 ID:eJfaUv66
日本が中国と完全に手を切ったらどうなるん?
376名無しさん:01/09/03 00:38 ID:BAfiOcL.
本当に大臣さんなら、公明切り捨ても検討してちょ。

韓国へお詫び行脚★坂口厚生労働相
http://kaba.2ch.net/news/kako/999/999144005.html
377名無しさん:01/09/03 00:40 ID:BAfiOcL.
 坂口力厚生労働相は30日、韓国を訪問し、ソウル市内で徐英勲(ソヨンフン)大
韓赤十字社総裁と会談した。閣僚の訪韓は、小泉内閣になって初めて。
 厚労相は会談で、「日本の歴史教科書問題や小泉純一郎首相の靖国参拝で両国関係
に問題が生じていることに心を痛めている」と言明。「日本国民の多くは、韓国など
周辺国に迷惑をかけたという反省の気持ちを持ち続けている。日本政府の代表も、そ
うした気持ちを具体的な行動で示す機会を望んでいると金大中(キムデジュン)大統
領に伝えてほしい」と述べ、日韓首脳会談の早期開催を望む日本側の立場を改めて表
明した。
 韓国与党・新千年民主党の前代表である徐総裁は「過去の誤りを認めることは必要
だが、日韓の協力は東アジアの平和のためにも大切だ。感情的な争いではなく、理性
的に考えていくよう努力しよう。厚労相の言葉は、大統領に伝える」と答えた。
http://www.mainichi.co.jp/news/flash/kokusai/20010831k0000m030042001c.html
378名無しさん:01/09/03 00:41 ID:BAfiOcL.

日本、韓国の被爆者に追加支援を検討

日本が在韓被爆者らに追加支援を検討していることが分かった。

保健福祉部(福祉部)は31日、金元吉(キム・ウォンギル)長官を訪問した坂口力厚生
労働相が「被爆者のうち日本居住者は各種支援を受けているが、海外居住者には恩恵
が及ばない。海外居住者への支援案を今年中に設ける計画だ」と明らかにしたと伝えた。

政府は1991年と93年、日本政府が提供した被爆者支援金40億円(当時の為替レート
基準で248億ウォン)で被爆者福祉基金を設け、診療費と葬祭費などを支給してきたが、
現在基金が110億ウォンに減っており2005年ごろには完全に底をつく見通しだ。

現在国内には被爆者第1世代の2178人と第2世代の2000人余りがおり、朝鮮民主主
義人民共和国(北朝鮮)にも928人の被爆者が生存しているという。
379名無しさん:01/09/03 00:41 ID:BAfiOcL.
教科書問題に絡んで韓国国内で反日を煽ってたのも創価学会なんだな。

http://www.zenshin.org/f_zenshin/f_back_no01/f2009sm5.htm

>アジア−全世界に広がる怒りの決起
> 韓国内で闘いは広がっている。五月十六日には、ソウルで日本の歴史
>教科書歪曲と軍国主義の復活に抗議する集会が相次いで開かれた。「大
>韓民国独立有功者遺族会」と「光復会」は、ソウル宗廟(チョンミョ)
>公園で天道教などの宗教団体と市民・労働団体の関係者千人が参加して
>「日本の教科書歪曲糾弾国民大会」を開き、ソウルYMCA前まで一`
>にわたるデモ行進を行った。主催者は、宗教団体の韓国SGIなどが行
>った約百万人の国民署名を国会に提出しようとしている。

韓国SGIってのは創価学会インターナショナルのこと。マッチポンプ
とはこのことだな。
380・・・・・・・・・。:01/09/03 00:42 ID:HAXmXOyM
被爆者に金をはらうべきはアメリカじゃないのかよ・・・。
381 :01/09/03 00:42 ID:v6Jca9rc
>>378
そんなゴミ共知るか。
382日本人になら何やってもイイ:01/09/03 01:04 ID:bzV8avII
悔しい 投稿者:妹が−  投稿日: 8月31日(金) 2時 9分18秒 削除

この間、ソウルに旅行に出かけた妹が、見知らぬ男たちに輪姦され、
ボロボロになって帰ってきました。妹は今でもショックで家に閉じこもったままで
す。
彼女の話によると、ソウルで買い物していると、
日本語で優しく声をかけてくる男が現れ、安い店を教えてやろうというので
ついて行ったところ、変な所に連れ込まれ、集団でレイプされて
有り金を巻き上げられ、ビデオにまで撮られたそうです。
妹は警察に駆け込みましたが、驚くほど冷たい対応で、あげくに「歴史教科書を
歪曲するおまえら倭豚が悪い!」と罵られたそうです。
そこで妹は日本大使館に救いを求めて、そこでようやく日本人女性を
狙った同様のレイプ事件が多発していることを知ったそうです。
大使館の人の話によると、韓国の警察は日本人が被害者だとまったく捜査しないそ
うです。
レイプ犯たちもそれを知っててやりたい放題で、「日本人レイプもの」と銘打った
ビデオがマーケットで堂々と出回っているそうです。
なぜこんなことがまかり通っているのに、日本では報道されないのか?
私は不思議に思ってテレビの報道局に勤めている友人に尋ねました。
すると、韓国と韓国人について少しでも否定的な報道をすると、明らかに
組織的と思われる数千人、否数万人?規模の電話やファックスによる抗議活動や
経営者宅に対する暴力団等による脅しが行われ、例えば2日間抗議が続くと
年間の売上が1%も低下するので、やむを得ず「友好を促進する」報道以外
しないという暗黙の了解がマスコミ各社に出来ているのだそうです。
383  :01/09/03 08:41 ID:jc1f.gOU
●出来の悪い息子、引退できず 李登輝前総統、快気炎

 台湾の李登輝前総統は1、2の両日、先月結党した「台湾団結連盟」(台連)の立法院(国会)
選挙候補者の応援のため南部の各地を駆け回った。台連は陳水扁政権との連携を目指しており、
選挙後の連立政権づくりのカギを握る可能性もある。

 高雄市の競技場で開かれた1日夜の集会は小雨の中、台湾独立志向の強い本省人の李登輝
ファンら約4万人で埋まった。李氏は「李登輝、アイ・ラブ・ユー」の大喚声と打ち上げ花火の演出で登場した。

 「80歳近い老人が引退できないのは、出来の悪い息子がいるからだ」などと、野党、国民党の連戦、
親民党の宋楚瑜の両主席を批判。混乱の打開と経済の振興のために団結の必要性を訴えた。

 各地の遊説では対中関係の持論の「二国論」(特殊な国と国との関係)や「戒急用忍」(対中投資は
急がず忍耐強く)政策を繰り返し、「大陸に出るのは自殺に等しい」と、陳総統が進めている対中投資
規制緩和政策には反対した。

 李氏は先月の検診で持病の心臓病の異常が見つかったことを、会見した日本の衛藤征士郎代議士
(自民)に明らかにしたが、高齢を感じさせない1泊2日の遊説活動ぶりだった。(00:39)

http://www.asahi.com/international/update/0902/012.html
384:01/09/03 09:10 ID:BXrZY1IM
ホントはみんな中国に疑問をもってるぞ
がんばれ山崎、塩じぃ

ODAけずってくれ
385 :01/09/03 10:16 ID:wlU.nlqY
>>328
河野が「ODA削減は孤立化」というのであれば、中国ODAを減額した分は、
中国よりよっぽど必要としているアフリカや南米の国々へと提供すればいいだろうね。
すくなくとも軍事費を増額している相手に金を渡してやるのはバカのやることでしょう。

本当に飢餓状態にあるのはすくなくとも中国ではないですから。
386東京kitty:01/09/03 10:34 ID:3mQcrAwY
米国は中国の核大国化を容認したという見出しが新聞を飾っている。
核を持ち、しかも徴兵制を有する国が、
日本の軍事大国化を云々するとは
プロ野球選手がリトルリーグの選手をライバル視するようなものだろう(嘲笑藁
387東京kitty:01/09/03 10:39 ID:3mQcrAwY
中国のODA目当ての様々な内政干渉的発言は、
すべて無視すべきだ。
台湾、チベット、そして新疆ウィグルと、
そして自由への方向性を内包する香港。
中国は分裂の危機を抱えている。
米国のここ20年の戦略も中国分割だ。
日本は中国対策に限っては米国に乗ってもOKだ。
せいぜい軍事費にカネをつぎ込んでもらい、
国家財政を破綻させ、
民族紛争に火をつけ、
内乱を勃発させることだ(藁
中国を支配しやすい市場として幾つかに分割することによって、
日本のアジアにおける経済的覇権は維持され得るだろう。
だが、そのためには
チベット問題や国境問題での中国の対立国であるインド、
そしてインドの対立国であるパキスタン、
更に新疆ウィグルゲリラに資金援助をする
サウジアラビアを手玉にとる必要がある。
388名無し:01/09/03 10:52 ID:dRl6sJR2
今の日本の政治家、マスコミには中国からの圧力に対抗できる
度胸も力もないよ。顔色ばっかりうかがっているし、
外交もダメだしね。
国民には現状認識の能力も無いし。
さよなら  日本  あ〜鬱だ
389東京kitty:01/09/03 11:03 ID:3mQcrAwY
最低でも英語と北京語とアラビア語とヒンディー語とウルドゥー語(ヒンディー語に近いが)
が話せないとね(藁
390 :01/09/03 11:04 ID:Ylgd4y6A
どうせならインドに注げ。
391 :01/09/03 12:16 ID:rLsvkRM.
>東南アジアあたりと組むしかないと思うんだけど。
海洋地政学入門
http://lib1.nippon-foundation.or.jp/1997/0560/contents/036.htm
海洋地政学の教訓
http://lib1.nippon-foundation.or.jp/1997/0560/contents/049.htm
392 :01/09/03 12:19 ID:I9D2JwOI
河野洋平を轢いたトラック運転手です。
私は長距離トラックをやっているんですが、
たまたまその日は高速道路が込んでいたのでI・Cを降りて
一般道を走っていたんです。んで、しばらくそうして走っていたら、
ふと、歩道を見たら今まで見た事も無いようなきれいな女が歩いていたんです。
私はつい見とれてしまいました。もちろん、前なんか見ていません。
その時、前方から「ふおぉ〜」と言う何とも情けない声が聞こえたんです。
何だ!?と思って前を振りかえったその瞬間、ドン!という鈍い音がしたんです。
瞬時に理解しました。人を轢いたのだと。
すぐさまブレーキを踏み、車を路肩に停めてその轢いてしまった人に駆け寄りました。
その男、河野洋平は血まみれで倒れていました。
ああなんだ、ビックリさせやがって。轢いたのが人じゃないなら問題無いとほっとしました。
とその時、河野洋平がうめきだしました。そして息も絶え絶えにこういったのです。
「・・・び・・病・・・院・・連れ・・・て・・」
人権も持たない奴が何を言っているのかと、私はその言葉を黙殺して
車に乗り込もうとしました。そしてふと車のバンパーをみて言葉を失いました。
愛車のバンパーが奴の所為で5ミリほど歪んでしまっていたのです。
私はトラックに乗り込み、バックしてもう一度河野洋平を轢き直しました。
もちろんそんなことをしても愛車は直りませんが、奴如きに愛車を汚されたなんて思うと
怒りを通り越して吐き気がします。奴は断末魔の叫び声を上げて息絶えました。
また車を発進させる際に、念のためもう一度轢いておきました。
皆さんも気をつけて車を運転して下さい。
いつ河野洋平が私たちの車を汚しに来るかわかったものではありませんから。
393 :01/09/03 13:33 ID:yX2cG7vM
>>392
ひでえ(w
394 :01/09/03 15:35 ID:EG56/HT.
>>1
当然の判断だね。
395某ペテン師:01/09/03 21:39 ID:gbDv2KAk
>>388 政治家・マスコミは中国の圧力に対抗できる度胸も
力もないというより、対抗する意味がない

対抗するにはそれに意味がないといけない

対抗しても選挙で票が取れるわけでもないし、金銭的見返
りが得られるわけでもない。外交無関心な一般国民が支援
してくれるわけでもない

結局、日本が追い込まれるところまで追いこまれるまでは
変わりようが無い
396 :01/09/04 02:17 ID:FAREtO32
>367
ハゲシクワロタ。
確かにその通りだ。(Ow
397 :01/09/04 09:25 ID:ULfl3SPM
398 :01/09/04 16:23 ID:KnEEZNEk
>>388
と言うかマスコミがサヨだから中国・韓国と連携してるんだよ。
朝日なんて人民日報と提携してんだもん。
そのマスコミに恐れをなしている政治家も情けないけど。
399朝鮮日報:01/09/05 05:36 ID:IGYEHFGM
●中、北にコメや石油などの支援を約束       2001.09.04 21:37

朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)を訪問中の江沢民・中国国家主席は、北朝鮮にコメを
はじめとする糧穀・石油・化学肥料の無償支援と経済協力を約束したことが分かった。

中国の消息筋が4日伝えたところによると、江主席は3日、北朝鮮の金正日(キム・ジョンイル)
国防委員長との拡大・単独首脳会談の席でこのように約束したという。新華社通信は同日「これに
対し金委員長が感謝の意を述べ、両国が実務レベルで支援の規模や種類について協議中だ」と報道した。

また江主席は4日、金委員長と2回目の首脳会談を行い、南北の対話や韓半島の平和構築と
いった問題について協議した。両首脳は、この会談結果を共同声明を通じ発表した。

http://japanese.joins.com/php/article.php?sv=jnews&src=nk&cont=nk0&aid=20010904213720500
400時事:01/09/05 05:39 ID:IGYEHFGM
2001/09/04−19:58
関係改善で日本側が行動を=中国副主席

 【北京4日時事】中国の胡錦濤国家副主席は4日、訪中した細川護煕元首相と北京で会談した。
同副主席は、小泉純一郎首相の靖国神社参拝などで悪化した日中関係について「日本側が行動を
起こし、両国関係発展のためにどうすればいいか考えてほしい」と述べ、関係改善に日本側の具体的
行動を求める立場を強調した。

http://www.jiji.com/cgi-bin/contents.cgi?content=2001090411113&genre=pol
401牧原:01/09/05 09:55 ID:G5Zbu1r.
怒りをこえてもはやお笑い・日本の中国援助・ODA (青木直人・祥伝社)
この本はスゴイ!
ODAでお触りバーをやっているらしい。北京で。
402洋平:01/09/05 16:04 ID:12xXJyv6
とにかく早く止めることに尽きる。
10%削減なんていわないで。
403  :01/09/05 19:30 ID:8e2MM8G.
■中国がAWACS導入
露から3機 今秋引き渡し

 【ワシントン4日=古森義久】中国軍がロシアの新鋭の空中警戒管制機(AWACS)三機を今年秋から
導入する見通しが四日、明らかにされた。中国は当初は同三機を借り受ける形をとり、やがては購入
する方針だという。
 中国の軍事動向を一貫して調べている「漢和情報センター」(本部・トロント)がロシアの軍事産業
関係者から得た情報として四日、明らかにしたところによると、中国の人民解放軍がロシア製
AWACS・A50E三機を貸与する契約がいま両国間で進められ、近くまとまって、今年秋から
同三機が実際に中国軍に引き渡される見通しだという。貸与の期間は一応、三年間だが、この間に
A50E機の性能向上を独自に図り、やがては同三機を買う方針だとされる。
 漢和情報センターによると、近く中国軍に貸与されるA50Eは爆撃機に対する探知範囲は
六百五十キロ、戦闘機は三百キロ、巡航ミサイルは二百十五キロ、戦車など地上の目標に
対しては二百五十キロの範囲で探知が可能だという。
 A50Eはまた同時に合計三百個の空中の目標を探知し、戦闘機最大三十機までに反撃の
指示を出す能力を有するとされる。

 中国空軍はこのA50Eの導入で対空、対地の迎撃、攻撃の能力が大幅に高くなるという。

http://www.sankei.co.jp/html/0905side016.html
404名無しさんのバラッド:01/09/06 00:40 ID:qeTdTpX6
中国向けODAを大幅削減し、
浮いた予算で台湾を支援するというのが
一番望ましい。
405:01/09/06 00:43 ID:jtEDnp2o
「拓」
氏んでくれ.
bye
406 :01/09/06 00:48 ID:x.YSQOCU
中国向けODAを大幅削減し、浮いた予算で借金返済に当てるのが望ましい
407 :01/09/06 05:01 ID:.oujzV1.
台湾の国民党、李登輝前主席に離党勧告へ

 台湾の最大野党、国民党の規律審査委員会は5日、李登輝前党主席(前総統)の党規違反問題を
協議し、与党・民主進歩党寄りの新党・台湾団結連盟への支持などを理由に、連戦主席らに速やかに
李氏の離党の意向を確認するよう求めた。同委員会は李氏の意向が確認できた段階で李氏に対する
処分を決めるとしている。実質的な離党勧告となる。
 李氏は昨年3月の総統選挙で、国民党候補の連戦・現主席が敗れた責任をとって、党主席を
辞任した。その後も党籍は維持していたが、連主席の路線が李氏の台湾化の路線から離れ、
党内の李登輝派も冷遇されたことに不満を示していた。

 李氏は今年3月の党主席選挙を棄権。さらに8月に結党した台湾団結連盟の「精神的指導者」と
して全面的に支援。9月初めには12月に行われる立法院(国会)選挙の候補予定者の応援で南部
各地を回ったばかりだ。このため国民党では長老を中心に李氏の除名を求める声が強まっていた。(20:33)

http://www.asahi.com/international/update/0905/013.html
408 :01/09/06 05:37 ID:Vo04wYSA
マジで日本から中国の鼻ずらを引きずり回せるような政治家が現れて欲しいね。
中国に対するODAは、考えただけで反吐が出る。
409   :01/09/06 05:39 ID:3nsx0k1.
昔から中国に嫌われてる日本
410名無しさん:01/09/06 05:54 ID:k8qoPKrU

石原都知事って何歳くらい?
死ぬまでに石原首相、実現しないかなぁ。
411  :01/09/06 20:46 ID:Ut37ZYfk
●中国外務次官、関係修復へ日本の具体的行動求める

 中国の王毅外務次官は6日、日中関係について、「関係修復は我々の希望でもあるが、どういう方法を
採るかは日本側が考えるべきことだ。周辺国の感情を考え、何をすべきか、今こそ行動すべきではないか」と
述べ、早期関係修復に向けた日本政府の具体的な動きを求めた。朝日新聞記者に語った。

 王次官は米国、ロシアが周辺諸国との関係強化の動きを強めていることをあげ、「中国も同じだ」と言明。
中国政府の対日政策に変化がないことを改めて表明したうえで、小泉純一郎首相の靖国神社参拝などに
ついて、「(戦争)被害国の広範な国民の感情を考えないのはなぜか」と懸念を示した。(18:11)

http://www.asahi.com/international/update/0906/006.html
412 :01/09/07 08:31 ID:FJYDr2Tg
2001.09.07

■中国経済、東南アジア席巻 直接投資が急増

タイ向け、すでに前年の34倍
マレーシアで日本抜き1位

http://www.sankei.co.jp/paper/today/internat/07int001.htm
413ma:01/09/07 09:29 ID:H1Fetri2
中国向け賠償を拒否したのは日本なんですよね?
賠償ではなく円借款&援助という形にしてくれと言ったのも日本ですかね?
だったら中国の「賠償は貰ってない」というのもウソじゃないですね。
この辺の経緯はやっぱり「中共とは戦争やってないし」という理屈で
日本が通しちゃったのなら自業自得なのかなぁ。
外交は国益を通す為であれば何を言ってもいい場ですし
中国の厚顔無恥よりも日本の外交の愚かさを嘆いてしまう。

で、その中国と国交回復するときにヨッシャヨッシャと
軽く言質を与えて禍根を残した角栄と娘ですが
没落後の田中角栄を最後まで見捨てなかった中国を見て育った
お父さん=神様の真紀子が中国一辺倒なのも当然なのかな。
そんなババアが外務大臣とは親子揃って亡国一家ですな。
江の傭兵って外相時代に「外務省の内部調査では問題ナシ」宣言をした人でしょ?
いいなぁ、日本の外務大臣って。

半世紀後に中国の属国に落ちぶれて中国人にアゴで使われるようになった
哀れな日本人は現代の我々を心底罵倒して憎むんでしょうね。
嫌になっちゃいますね、クサレチャイナ。

橋龍の愛人だった中国スパイ女に何握られちゃったんでしょうね?
414 :01/09/07 15:06 ID:H1Fetri2
415 :01/09/07 16:22 ID:O0FI0rxQ
416 :01/09/09 12:38 ID:XaxOh7oQ
417 :01/09/09 13:06 ID:35QidHeQ
そういえば韓国からゴミ(失業者)を送りつけてくるって話はどうなった?
418「従軍売春婦」だってよ:01/09/10 06:34 ID:TZuUC9aM
●「1円のODAも無駄にしない」 比大統領が継続要望

 訪日を控えたフィリピンのアロヨ大統領が8日、朝日新聞社などと会見し、日本が決めた途上国
援助(ODA)削減について「比は削減分に入れないでほしい」と述べ、従来レベルの援助継続を強く希望した。
 アロヨ大統領は会見で、汚職のうわさが絶えなかったエストラダ前政権との違いを繰り返し強調。
「日本の納税者の努力に報いるため、1円のODAも無駄にしない。私の政権下では、以前より
ずっと効率的に使うことを約束する」と話した。
 イスラム過激派組織などによる誘拐事件が頻発していることについては、「犯人をどんどん逮捕し、
外国人投資家に対する保護措置を講じる。開発計画地が警察署などから遠い場合、特別に部隊を
派遣したい」と述べ、日本からの投資の不安要因となる治安改善に、全力で取り組む決意を述べた。
 小泉首相については、「私たちは国のリーダーとして新顔同士。両国関係も、新たな段階に入りたい」と話した。

 また、「私は女性なので、比の女性活動家が期待している」として、首相との会談で、従軍慰安婦問題を
取り上げる意向も明らかにした。
 アロヨ大統領の訪日予定は、今月12日から15日まで。電子商取引に関する会議などに参加する。(12:06)

http://www.asahi.com/international/update/0909/002.html
419ちなみに毎日新聞だと>418:01/09/10 06:44 ID:TZuUC9aM
比大統領:「新時代の比日関係を」 訪日前に邦人記者団と会見

 【マニラ井田純】12日から日本を訪問するフィリピンのアロヨ大統領は8日、大統領府で日本人
記者団と会見し、「新しい(小泉純一郎首相の)政権と、新しい時代の比日関係を築きたい」などと
語った。大統領はアジア太平洋地域における日本の役割について「経済分野だけでなく政治、
安全保障面でも期待されている」との認識を示し、「友好関係をさらに強化し、こうした日本の役割を
サポートしていきたい」と語った。

 大統領は「小泉政権の構造改革路線を支持する」としたうえで、日本の政府開発援助(ODA)
削減の方針について、「フィリピンは日本国民からの援助の有効活用に努めており、削減対象に
ならないよう求めたい」と述べた。さらに、日本企業の投資鈍化を招いている比国内の治安悪化に
関して、犯罪対策の推進を重ねて強調した。中国や韓国からの反発を呼んだ小泉首相の靖国
神社参拝については「日本の内政問題」との認識を改めて示した。

[毎日新聞9月8日] ( 2001-09-08-18:35 )

http://www.mainichi.co.jp/news/flash/kokusai/20010909k0000m030026000c.html
420 :01/09/10 06:45 ID:LAXeadwU
アロヨは嫌いだから援助なんてしてやらなくて良いよ。
421
>>418
フィリピンもなんだかなぁ。