日銀・黒田総裁「消費税を増税すれば、国民は将来の社会福祉に安心し、むしろお金を使うようになる」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 栓抜き攻撃(神奈川県)@転載は禁止

日銀の黒田東彦総裁は16日、大阪市内で講演し、今年4月の消費税率引き上げは以前から予定されていたものであり、
新たな景気の下振れ要因ではないと語った。また、日銀が想定する見通しから下振れ、
2%の物価安定目標の実現に必要であれば、ちゅうちょなく政策調整を行う考えをあらためて表明した。
総裁は足元の日本経済について「輸出や生産は弱めの動き」としながらも、「雇用・所得環境の着実な改善が続き、家計のコンフィデンスは
改善している」と指摘。「家計・企業の両部門において所得から支出へという前向きな循環メカニズムはしっかりと作用している」と語った。
そのうえで、今年4月の消費税率引き上げに伴う反動減の影響について、品目による差や、地域によって天候要因が影響した
面はあるとしたが「全体としてみれば、反動の影響は徐々に和らぎつつある」とした。
消費増税と物価上昇に伴う実質所得の減少が、
個人消費に与える影響に関し「消費税率引き上げに伴う影響と本来の物価上昇とを区別して考えることが重要」と強調。
このうち消費増税については「以前から予定されていたものであり、新たな下振れ要因が生じているわけではない」とし、むしろ消費増税が
財政や社会保障制度の持続性に対する信認を高め、「家計の支出行動に対するマイナスの影響をある程度減殺する力も働く」と述べた。
輸出の低迷については、新興国経済など「世界経済のもたつき」という循環的な要因のほか、
「製造業における海外生産の拡大など構造的な要因も働いている」と説明。ただ、先進国を中心に海外経済が成長率を高めていく中で、
先行きの輸出は「付加価値の高い製品を中心に、緩やかな増加に向かっていく」との見通しを堅持した。
日本経済は2%の物価安定目標の実現に向けて「道筋を順調にたどっている」ものの、「なお途半ば」と指摘。
目標の実現を目指して必要な時点まで「量的・質的金融緩和」(QQE)を継続していく方針をあらためて表明するとともに
「仮に何らかのリスク要因によって見通しが下振れ、物価安定目標の実現に必要になれば、ちゅうちょなく調整を行っていく」と語った。
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPKBN0HB0GY20140916
2 レインメーカー(東京都)@転載は禁止:2014/09/16(火) 19:42:43.68 ID:+xr1+thH0
どういう思考法なのか全くわかんね。
3 ミッドナイトエクスプレス(東京都)@転載は禁止:2014/09/16(火) 19:42:49.44 ID:YzDwI+0E0
そんな先のことより目先のことしか考えないよ
4 タイガードライバー(大阪府)@転載は禁止:2014/09/16(火) 19:42:52.18 ID:4xFAHMFF0
おまんこ〜
5 ストレッチプラム(福岡県)@転載は禁止:2014/09/16(火) 19:43:26.17 ID:jIlZ3zyx0
そもそも弾が無いって発想に行きつかないのは凄い
老後にたどり着く前に死ぬわ
6 アンクルホールド(チベット自治区)@転載は禁止:2014/09/16(火) 19:43:38.30 ID:OldDnl/O0
今現在くたばり損ないの老いぼれに無駄金使って終わるだけだろ
7 ムーンサルトプレス(庭)@転載は禁止:2014/09/16(火) 19:43:39.76 ID:reP4pksf0
いかれてんのか
8 スターダストプレス(dion軍)@転載は禁止:2014/09/16(火) 19:43:45.53 ID:cuK4EjM+0
トンデモ
9 ラ ケブラーダ(埼玉県)@転載は禁止:2014/09/16(火) 19:43:54.18 ID:mFOYm2fN0
スイスと日本の社会保障の違い教えて
10 アキレス腱固め(庭)@転載は禁止:2014/09/16(火) 19:44:03.08 ID:wgJP5D+j0
黒田ー!それはないぞー!
11 ドラゴンスリーパー(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/09/16(火) 19:44:05.09 ID:qcZ1C9EP0
根拠がない話をしてると韓国人って言われるぞ
12 頭突き(内モンゴル自治区)@転載は禁止:2014/09/16(火) 19:44:12.10 ID:YCf0jHzgO
老人のために若者が死ぬ国
13 エメラルドフロウジョン(dion軍)@転載は禁止:2014/09/16(火) 19:44:18.69 ID:sOozOHb00
そして庶民は今日もモヤシを買った…
14 ストマッククロー(catv?)@転載は禁止:2014/09/16(火) 19:44:50.14 ID:AEsN4EW10
>>2
年収2278万なら8%も10%も屁みたいなもん
15 栓抜き攻撃(福岡県)@転載は禁止:2014/09/16(火) 19:44:54.74 ID:I1VLx1F90
消費税ちょっと上げたぐらいで福祉がどれだけ安心になるんだよ
16 頭突き(関東・甲信越)@転載は禁止:2014/09/16(火) 19:45:01.20 ID:fqaiRIhvO
あれ白の方かな?
17 ラダームーンサルト(東京都)@転載は禁止:2014/09/16(火) 19:45:20.23 ID:YMsU04ge0
ステマ
18 アイアンクロー(チベット自治区)@転載は禁止:2014/09/16(火) 19:45:30.11 ID:VkcD/3g30
白から黒に変わったけど・・・
19 アンクルホールド(青森県)@転載は禁止:2014/09/16(火) 19:45:39.44 ID:nkgDAqF/0
安心できるわけない
20 ジャンピングDDT(チベット自治区)@転載は禁止:2014/09/16(火) 19:45:40.02 ID:iaybEQNT0
俺っち公務員だから国民から税金掠め取れば安泰だしさ、国債発行して俺らの給料最強♪、オマエラBad Endinngで最高よ♪
こんな感じでしょうに。
21 足4の字固め(チベット自治区)@転載は禁止:2014/09/16(火) 19:45:46.83 ID:A/k1kfVW0
この馬鹿も「増税すればするほど景気がよくなる」っていう白痴理論信者か

じゃあいっそ100%にしろよ バブル並みの好景気だ
22 パイルドライバー(禿)@転載は禁止:2014/09/16(火) 19:46:08.14 ID:zAtyS4VYi
ナマポになりたくて金使う馬鹿なんて大和民族にはいないだろ。日銀がこんな頭で大丈夫かねえ。
23 ミラノ作 どどんスズスロウン(芋)@転載は禁止:2014/09/16(火) 19:46:32.25 ID:RleTrsly0
ねーよw
この人、まともだと思ったけど全然ダメだったな
24 ニールキック(庭)@転載は禁止:2014/09/16(火) 19:46:32.84 ID:rsnCiuZr0
民衆は目先の事しか考えない
25 腕ひしぎ十字固め(東京都)@転載は禁止:2014/09/16(火) 19:46:57.98 ID:8j1SoAfd0
国に養ってもらおうと、ナマポが増えるだけだろ
26 ニールキック(四国地方)@転載は禁止:2014/09/16(火) 19:47:09.73 ID:IrBoj68k0
無い袖は振れない
27 ドラゴンスープレックス(東京都)@転載は禁止:2014/09/16(火) 19:47:26.71 ID:Kw8kQPtF0
さすが東大
考えることがすごいね
28 ジャンピングパワーボム(長屋)@転載は禁止:2014/09/16(火) 19:47:43.65 ID:64SEVzvj0
こんなアホだったとは
29 ハイキック(岡山県)@転載は禁止:2014/09/16(火) 19:47:53.92 ID:wUJyuAuw0
年金も70から支給検討とか言ってるのにどう安心しろと
30 アトミックドロップ(チベット自治区)@転載は禁止:2014/09/16(火) 19:48:37.26 ID:nnxs+kar0
消費税率の高い北欧系の国々が尽く福祉政策破綻しかかってるの分かっていってるんか?
31 スパイダージャーマン(内モンゴル自治区)@転載は禁止:2014/09/16(火) 19:48:38.65 ID:xp6ioR40O
>>1
そのりくつはおかしい
めちゃくちゃ頭良いんだろうに何でこんな頭の悪い発想ができるんだ?
33 フライングニールキック(神奈川県)@転載は禁止:2014/09/16(火) 19:48:47.46 ID:SI58MeLa0
そこまで読める人間ばっかなら、今の状況になんかなってねーよ
34 マスク剥ぎ(愛知県)@転載は禁止:2014/09/16(火) 19:49:01.37 ID:g0gOlTn00
所得格差を拡大させて、増税して、どこが高福祉だ?
35 リバースパワースラム(埼玉県)@転載は禁止:2014/09/16(火) 19:49:12.52 ID:Kv0xA8jt0
ねえよ ばーか
36 ムーンサルトプレス(千葉県)@転載は禁止:2014/09/16(火) 19:49:20.12 ID:AGl9Pcn80
ねーよ




ねーよ
37 フェイスクラッシャー(四国地方)@転載は禁止:2014/09/16(火) 19:49:27.09 ID:x4bvzKPu0
結局はコレなんだよな
ほんと偉そうなこと言いながら前総裁と何も変わらんゴミカスだわ
38 ジャーマンスープレックス(WiMAX)@転載は禁止:2014/09/16(火) 19:49:59.21 ID:XzfKFCAo0
お金持ちしか見てない
こいつらあかんわ
39 頭突き(関東・甲信越)@転載は禁止:2014/09/16(火) 19:50:14.09 ID:wZBJsGujO
だったらいいなの夢物語語ってる暇あったら国民の目に見える実績をもってこい
税金食いの無能共が
40 ナガタロックII(庭)@転載は禁止:2014/09/16(火) 19:50:25.77 ID:8pMjq/T80
ならねーよ
つか、金くれ
使ってやるから
41 アキレス腱固め(京都府)@転載は禁止:2014/09/16(火) 19:50:39.21 ID:XjtZeUIw0
考え方が異次元だった
42 フライングニールキック(神奈川県)@転載は禁止:2014/09/16(火) 19:50:41.68 ID:uVv9OyTV0
問題  以下の組織の共通点を述べよ


朝鮮総連
韓国民潭
オウム真理教
創価学会
朝日新聞
経団連
日銀
43 マスク剥ぎ(愛知県)@転載は禁止:2014/09/16(火) 19:50:53.24 ID:g0gOlTn00
増税してバラマキやって、在日を増やして治安悪化させて何が楽しいんだ?
黒田?
榊原、お前もだ
44 エクスプロイダー(庭)@転載は禁止:2014/09/16(火) 19:50:57.12 ID:iB06GO5F0
いやー金預かってる奴等が信頼できないんだが?
それに将来お金使うようにってさ
払うばかりで支出増えるだけだろ>>1
社会福祉って言えば納得して貰えるとか思ってたら大間違い
45 河津落とし(dion軍)@転載は禁止:2014/09/16(火) 19:51:03.15 ID:dAnTEelZ0
まあ景気は気分の問題だから、思い込みは大事。
46 目潰し(dion軍)@転載は禁止:2014/09/16(火) 19:51:37.35 ID:DAMu3vZh0
消費税増税してもナマポと公務員に吸い取られてるだけで全く恩恵が無いんだけど
こいつの言う社会福祉って何なの?
47 ネックハンギングツリー(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2014/09/16(火) 19:51:40.30 ID:fvscggdx0
>>1
マジかよ、じゃあ今すぐ30%にしろよ
48 キングコングラリアット(dion軍)@転載は禁止:2014/09/16(火) 19:51:52.07 ID:/LKYvxOp0
使うお金がないんですがそれは
49 キングコングニードロップ(東京都)@転載は禁止:2014/09/16(火) 19:52:01.54 ID:UuTWyyeI0
もう私有財産を禁止して全部配給にしろよ
50 ナガタロックII(愛知県)@転載は禁止:2014/09/16(火) 19:52:06.05 ID:OtD5+jJi0
は?
51 ラ ケブラーダ(埼玉県)@転載は禁止:2014/09/16(火) 19:52:13.47 ID:mFOYm2fN0
こいつは貧乏人になったら政府が全部面倒見てやるってことを言いたいんだろ
実際年金70歳からじゃなぁw
52 レインメーカー(dion軍)@転載は禁止:2014/09/16(火) 19:52:44.19 ID:VYW2Eera0
馬鹿じゃねえの
こんなのに騙される奴いねえっての
53 ニールキック(福岡県)@転載は禁止:2014/09/16(火) 19:52:58.54 ID:HTPk7df20
国「年金は60からしっかり出るよ、だからそこまで頑張って働け」

国「60なんて無理だわ、65からな、将来は70にするかも」

国「ちょっと間でいいから金貸して、高速道路作るから、でも将来はタダだよ、国民の金で作ったからね」

国「嘘に決まってんだろバーカw、国民の金で作って国民が金払って乗るんだよ阿呆w」

お前らの言ってる事ずっと嘘ばかりじゃん、詐欺師なんか?契約違反だろ
54 ニーリフト(東日本)@転載は禁止:2014/09/16(火) 19:52:59.05 ID:9t+Oj7NU0
将来になったらまた目の前のニンジンを遠ざけるんでしょ

そのころには逃げ切ってる黒田
55 ムーンサルトプレス(神奈川県)@転載は禁止:2014/09/16(火) 19:53:35.63 ID:TO9OtKYS0
風が吹けば桶屋が儲かりまぁす!
要職に着いてる奴がこんなことばっか言ってんだもんなぁ
56 ハーフネルソンスープレックス(兵庫県)@転載は禁止:2014/09/16(火) 19:53:54.82 ID:erBeTAUf0
ニュー速民はこのようなデマに騙される情弱はいないよな


共産党に入れるわ
57 足4の字固め(チベット自治区)@転載は禁止:2014/09/16(火) 19:54:13.10 ID:A/k1kfVW0
異次元金融緩和の黒田

コイツの腐った脳味噌の思考回路が異次元だったってオチか
58 ハーフネルソンスープレックス(関東・甲信越)@転載は禁止:2014/09/16(火) 19:54:16.19 ID:GH69JW3NO
ばーかばーか!
59 チェーン攻撃(石川県)@転載は禁止:2014/09/16(火) 19:54:33.93 ID:TAes5jcH0
そう公務員ならね!
60 ハーフネルソンスープレックス(神奈川県)@転載は禁止:2014/09/16(火) 19:54:44.90 ID:M/bOeitx0
こんな詐欺まがいの説をぶちあげてるアホが日銀の総裁なの?????????
日本終わりじゃないの???????????
61 キン肉バスター(新潟県)@転載は禁止:2014/09/16(火) 19:54:51.19 ID:hPVrBdOY0
>>45
どんな馬鹿でもこの国のお先が真っ暗なのはわかるから、マインド面ではすでに絶望的だな
62 ジャーマンスープレックス(WiMAX)@転載は禁止:2014/09/16(火) 19:55:25.06 ID:XzfKFCAo0
政治家もう終わりだな
国民を奴隷扱いにする奴らしかいない
63 フライングニールキック(神奈川県)@転載は禁止:2014/09/16(火) 19:55:25.47 ID:uVv9OyTV0
>>54
国民はロバか…
64 ニールキック(鳥取県)@転載は禁止:2014/09/16(火) 19:55:29.26 ID:HbU6mDo00
>>1
それを現実させるには20%でも足りない
65 ジャーマンスープレックス(東京都)@転載は禁止:2014/09/16(火) 19:55:30.69 ID:RgMgF3lv0
今週から節約を始めました。
朝、夕は自炊にしたの(・ω・)
66 パイルドライバー(大阪府)@転載は禁止:2014/09/16(火) 19:55:31.61 ID:4tO77pX60
8%にする時に全く同じこと聞いたぞ
67 ときめきメモリアル(兵庫県)@転載は禁止:2014/09/16(火) 19:55:48.58 ID:jYW5Ghfm0
ないわ
68 パイルドライバー(WiMAX)@転載は禁止:2014/09/16(火) 19:56:12.29 ID:J8UW4cGp0
はいはい。。
口約束ならデカイ事言えるは。。。
どうせその将来って時にはこいつは莫大な退職金ゲットで天下り先で悠々自適な生活してるか、死んでんだろ

だいたい誰にもわからない将来の事を良く言うって詐欺のキホンっすよねー
69 マスク剥ぎ(愛知県)@転載は禁止:2014/09/16(火) 19:56:13.19 ID:g0gOlTn00
経団連から土光氏のような人物はでそうにないな
榊原のような私腹を肥やす東レの会長を経団連会長に据えてその人物
を民間議員にした安倍政権は、石破が泣こうが麻生が泣こうが、
最早、三度目はない。
70 張り手(兵庫県)@転載は禁止:2014/09/16(火) 19:56:32.05 ID:Gtlp3lAU0
年収幾らから消費税増税気にしなくなるの?
外に出ず買い物をしない年寄り、若年層は金もなく少子化


どこの誰が金を使うって?
72 ダブルニードロップ(dion軍)@転載は禁止:2014/09/16(火) 19:56:57.06 ID:uIkbJl290
「気温が上がれば、国民は電気不足が気になって、むしろエアコンを控えて電気使用量は減るようになる」
って正しいか?
73 バーニングハンマー(大阪府)@転載は禁止:2014/09/16(火) 19:57:07.17 ID:qX+SX4250
安倍自民に少し期待しすぎたかなと思ってる
反省はしない
74 エクスプロイダー(庭)@転載は禁止:2014/09/16(火) 19:57:09.07 ID:iB06GO5F0
>>56
そうだな利権で旨い汁吸ってる奴等を吊し上げて
どん底に落として惨めな生活させないとわかんねーみたいだな
75 キングコングラリアット(dion軍)@転載は禁止:2014/09/16(火) 19:57:39.84 ID:/LKYvxOp0
>>65
というか嫌でも節約せざるを得ない・・・
服はGUかしまむら、ユニクロは高級品
76 ヒップアタック(庭)@転載は禁止:2014/09/16(火) 19:57:44.88 ID:sabGAcg10
増税分が福祉に本当にまわるのなら増税賛成なんだけどな
77 フライングニールキック(神奈川県)@転載は禁止:2014/09/16(火) 19:58:41.80 ID:uVv9OyTV0
>>71
老人どもが売春して10代の女の子たちを妊娠させれば問題解決
…ってもうやってるか
あの世代、性犯罪多いんだよね
若者より性欲あるんじゃねえの?
78 フェイスロック(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/09/16(火) 19:58:49.65 ID:F8cTq/PB0
アホか
79 クロスヒールホールド(富山県)@転載は禁止:2014/09/16(火) 19:59:32.55 ID:ZQT85kjG0
マジで言ってるのかこれ
80 キドクラッチ(岐阜県)@転載は禁止:2014/09/16(火) 19:59:50.12 ID:lKrMeFjW0
もうこいつおわっとる
81 ネックハンギングツリー(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2014/09/16(火) 20:00:21.36 ID:fvscggdx0
+のスレでも誰一人黒田を擁護してなくてわろたw
82 エメラルドフロウジョン(三重県)@転載は禁止:2014/09/16(火) 20:00:23.61 ID:0GQnqqLs0
またすぐ増税されると思わされてるのに誰が金を使うんだ
83 ジャーマンスープレックス(東京都)@転載は禁止:2014/09/16(火) 20:00:34.72 ID:RgMgF3lv0
ミシンとアイロンが欲しかったけど買わない!
家電も買わない!服も買わない!時計も買わない!
カツカツに詰めてやる!お国は覚悟して!(・ω・)
84 リキラリアット(福岡県)@転載は禁止:2014/09/16(火) 20:01:03.97 ID:ymhO5T6r0
なりますん
85 ニーリフト(東日本)@転載は禁止:2014/09/16(火) 20:01:07.11 ID:9t+Oj7NU0
安倍政権ってウナギ屋の煙って言ってたぞ
美味そうな匂い出してるけどいつまでも食わしてもらえないって
86 ジャンピングカラテキック(公衆電話)@転載は禁止:2014/09/16(火) 20:01:09.71 ID:wU5Hrn6/0
暴漢に刃物を渡せば、護衛してくれると安心し、むしろ鎧を脱ぎ捨てる
87 ニールキック(鳥取県)@転載は禁止:2014/09/16(火) 20:02:02.99 ID:HbU6mDo00
>>76
団塊爺婆の医療費な、それでも足りない
88 トラースキック(チベット自治区)@転載は禁止:2014/09/16(火) 20:02:09.54 ID:YW/dgxlr0
「将来の社会福祉に安心する→お金を使うようになる」、これは分かる。
だが「消費税を増税する→将来の社会福祉に安心する」、これは分からん。
消費税導入以来、3%→5%→8%と段階的に増税されたが、
社会福祉に安心するようになるどころか、国民負担が増え続ける一方で不安が増大してるだろ?
89 ドラゴンスクリュー(京都府)@転載は禁止:2014/09/16(火) 20:02:13.99 ID:MWPI3J280
言いたい放題だけどコイツ何の責任も取らないんだろ?
90 フェイスロック(東京都)@転載は禁止:2014/09/16(火) 20:03:03.25 ID:0Lswp+Bs0
そんな言葉で騙されると思ってんのかね
何にせよ、国民を舐めてるとしか思えん
91 キングコングラリアット(東京都)@転載は禁止:2014/09/16(火) 20:03:20.45 ID:wEf0SoB20
増税だけして福祉が充実しないから不安なんだが・・・
92 ときめきメモリアル(WiMAX)@転載は禁止:2014/09/16(火) 20:03:32.08 ID:+hAdcNVO0
それ一年前に聞いたよ
93 ヒップアタック(庭)@転載は禁止:2014/09/16(火) 20:03:52.64 ID:sabGAcg10
小泉・竹中が派遣法勧めてから、貧富の差は拡がるばかりやん
過去最高益の世界トップ自動車会社でさえすぐ切れる派遣社員大量に使用してるんやで
94 急所攻撃(芋)@転載は禁止:2014/09/16(火) 20:04:21.83 ID:rwa8Bd0j0
そのうち節約なんかバカらしくなって刹那的に浪費しそう
国自体がそうやってるんだし
95 ビッグブーツ(東海地方)@転載は禁止:2014/09/16(火) 20:04:36.70 ID:jfaPJhYrO
こんな間抜けだったんだ
96 ミッドナイトエクスプレス(大阪府)@転載は禁止:2014/09/16(火) 20:04:42.44 ID:S1CG9uHy0
十分な年金を60才から支給するなら使ってもいい。
97 リキラリアット(東京都)@転載は禁止:2014/09/16(火) 20:05:00.38 ID:uw447e6n0
恥も外聞もかなぐり捨てたコメントだな
98 バーニングハンマー(大阪府)@転載は禁止:2014/09/16(火) 20:05:04.39 ID:qX+SX4250
>>85
使わしてもらうわ
99 バックドロップホールド(dion軍)@転載は禁止:2014/09/16(火) 20:05:11.94 ID:ZA4XJiqY0
>ただ、先進国を中心に海外経済が成長率を高めていく中で、 先行きの輸出は
「付加価値の高い製品を中心に、緩やかな増加に向かっていく」との見通しを堅持した。

3DTV…
100 バーニングハンマー(東京都)@転載は禁止:2014/09/16(火) 20:05:13.23 ID:5VTZd2Dq0
>>81
黒田は自民党ネットサポーターズクラブや創価学会や
統一教会やピットクルーなどとは関係ないからな
黙っていても安倍の言うとおりに動くんだから
持ち上げ工作をする必要ないし
安倍政権のメンバーでもないから擁護工作をする必要もない
逆に経済政策失敗の責任を取らせるピエロにピッタリ
101 パイルドライバー(埼玉県)@転載は禁止:2014/09/16(火) 20:05:19.13 ID:GWXGHRdU0
>>1
社会福祉を充実させれば金を使うようになって
景気も良くなるといい続けて
20年間デフレ不況だったんだよな。
102 フライングニールキック(神奈川県)@転載は禁止:2014/09/16(火) 20:05:42.69 ID:uVv9OyTV0
>>96
年金の受給開始を70歳からにしようかなあ…(チラッ
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1410750393/
103 マスク剥ぎ(愛知県)@転載は禁止:2014/09/16(火) 20:05:45.80 ID:g0gOlTn00
ユニクロみたいな社内公用語は英語とか言ってるような洋服屋で誰が買物するかよ
たかが服を売るのに英語とか片言でいい。
逆に海外に出て現地の洋服屋で日本語を流暢に話す外国の販売員など日本人が期待してる
とでも思ってんのか?
俺、青木で買ったよ。空くじなしのガラガラポンで、500円割引券が当たった。
ちなみに2000円券1000円券500円券半年間有効だよ。
104 アトミックドロップ(チベット自治区)@転載は禁止:2014/09/16(火) 20:05:55.87 ID:5lS+jTAE0
総裁その前に税の使われ方の透明化の方が先じゃないっすかー?
105 バズソーキック(WiMAX)@転載は禁止:2014/09/16(火) 20:05:58.84 ID:J9He9Gkw0
もうこのお花畑のアホは射殺したほうがいいだろ
106 キングコングニードロップ(千葉県)@転載は禁止:2014/09/16(火) 20:06:35.49 ID:Z4hOc3hw0
つまり社会福祉が将来破綻するのは確実なわけだw
バラしてどうすんだよ黒田www
107 ウエスタンラリアット(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/09/16(火) 20:07:02.26 ID:GYk9b1ezi
ごちゃごちゃ煩いぞ貧乏人ども
お前らの大好きな自民党の昔ながらの既定路線だぞ
108 フライングニールキック(神奈川県)@転載は禁止:2014/09/16(火) 20:07:25.91 ID:uVv9OyTV0
>>103
>>ユニクロみたいな社内公用語は英語とか言ってるような洋服屋で誰が買物するかよ

金が無い若者
109 フェイスクラッシャー(東京都)@転載は禁止:2014/09/16(火) 20:08:07.55 ID:Gv+qm7E00
10%にしたら国民年金の支給額を平成26年貨幣価値で月額25万にします
これすらできないで安心できるかボケ
110 キン肉バスター(新潟県)@転載は禁止:2014/09/16(火) 20:08:09.40 ID:hPVrBdOY0
>>85
せめて旨そうな煙だけでも出てれば消費が伸びることもあったかもしれんけどね
111 垂直落下式DDT(長野県)@転載は禁止:2014/09/16(火) 20:08:42.08 ID:pf1G3V6B0
実際は将来のさらなる増税と低福祉を予想してるから、ますます金を使わなくなるんだなぁ。
112 キングコングニードロップ(千葉県)@転載は禁止:2014/09/16(火) 20:08:51.62 ID:Z4hOc3hw0
安倍政権の経済対策は所詮絵に描いた餅だからなぁ
113 ミッドナイトエクスプレス(禿)@転載は禁止:2014/09/16(火) 20:08:59.03 ID:fER7sjiCi
じゃあ、なんでマイナス7%と言う驚愕の数値が出たの?
114 ニールキック(鳥取県)@転載は禁止:2014/09/16(火) 20:09:04.08 ID:HbU6mDo00
>>98
アホか、それってむしろ誉めているよ
115 中年'sリフト(神奈川県)@転載は禁止:2014/09/16(火) 20:09:39.63 ID:LU68XS690
え?そうなの?
116 足4の字固め(チベット自治区)@転載は禁止:2014/09/16(火) 20:09:40.45 ID:A/k1kfVW0
増税か! よしガンガン金使おう!


そんな思考する変態は世界中のどこにも居ません
>>108
金ない奴らしまむらとか行ってるよ
ユニクロ微妙に高いから
118 スリーパーホールド(dion軍)@転載は禁止:2014/09/16(火) 20:10:50.90 ID:b9szB+RT0
頭良いようでとてつもなくバカなんだね。恋することに恋してる童貞みたい
119 エメラルドフロウジョン(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/09/16(火) 20:11:05.29 ID:GA3zS/eQi
>>89
責任とって退職金貰って辞職
天下り先を転々として、そのつど退職金貰って…最低でも1億(税金)は手にする

増税なんて財務官僚の退職金の為にやるようなもんですし

でも内閣が財務省に逆らったら予算組めませんし、脱官僚なんて掲げる政治家には投票しない方がいい、民主と同じで180°マニフェストと逆に進むから
120 ファイナルカット(愛知県)@転載は禁止:2014/09/16(火) 20:11:06.36 ID:0Hh10XRZ0
これだからチョンをトップに据えるなと……

手後れか
121 エメラルドフロウジョン(佐賀県)@転載は禁止:2014/09/16(火) 20:11:34.96 ID:DSEK6xMc0
ああ此奴もバカだね日銀総裁て何代バカアホ続んだよ
122 ジャンピングカラテキック(チベット自治区)@転載は禁止:2014/09/16(火) 20:11:37.18 ID:PWB5bK2h0
こいつ、最高にアホ
123 バックドロップホールド(WiMAX)@転載は禁止:2014/09/16(火) 20:11:43.65 ID:+jzZvu+V0
あほすぎだろこいつwww
124 バックドロップホールド(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/09/16(火) 20:11:50.15 ID:zqaUmD0d0
将来のためじゃなくて今足りないからやってんだよね
125 フライングニールキック(神奈川県)@転載は禁止:2014/09/16(火) 20:11:57.83 ID:uVv9OyTV0
「将来年金が貰えなくなるかもって言ってたのだれ?」

ttp://www.youtube.com/watch?v=9VQXaiwMRvc
早く消費税で景気が悪くなるのを認めたほうがいいのに
朝日新聞の誤報見たくなっても責任者逃げ切れるかな
朝日新聞は30年前だから逃げ切れたけど
127 ムーンサルトプレス(catv?)@転載は禁止:2014/09/16(火) 20:13:03.69 ID:TvyN8ZM10
増税には賛成だがあんまアホなこと言われると萎える
勘弁してくれ
これはやべえw
129名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2014/09/16(火) 20:14:15.91 ID:wGimu1cQ0
「2%」、「ニヤニヤ」、「ぐふふふ」しか言えなかった黒ちゃんもジョークが翔ばせるようになったか
130 河津落とし(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/09/16(火) 20:14:20.17 ID:9mq8jteGi
まあ60才以降の衣食住と医療費の心配が完全になくなれば間違いなく消費は上向くんだけどな
それやると消費税50%でも足りないだろ
131 レインメーカー(内モンゴル自治区)@転載は禁止:2014/09/16(火) 20:15:26.80 ID:zqDv2DTHO
18%とか25%いってるのに10%で終わるわけ無い
132 ダイビングヘッドバット(庭)@転載は禁止:2014/09/16(火) 20:15:28.59 ID:Sq1GWTFnI
これ
キチガイの顔ですわ
133名無しさん@涙目です。(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/09/16(火) 20:15:50.97 ID:GA3zS/eQi
>>121
財務省が増税したがってるのに、財務省出身の黒田が増税しないわけないやろ

上の言うことに逆らう奴は霞が関には居られんよ、この歳まで働いてるってことは相当な忠犬

そもそも日銀って財務省の下部組織だしマッチポンプというか、最初から全部決まっててタイミングだけ図ってんでしょ
134 ニーリフト(長崎県)@転載は禁止:2014/09/16(火) 20:15:57.19 ID:JHkRcqwy0
海外本気で考えるだろ
135名無しさん@涙目です。(長野県)@転載は禁止:2014/09/16(火) 20:16:14.69 ID:pf1G3V6B0
言ってることは正しいんだよね。本当に福祉が万全なら俺も散財するわ。
実際は福祉崩壊しか予想できないから貯めまくるけどな!
136 ニールキック(愛知県)@転載は禁止:2014/09/16(火) 20:16:21.72 ID:NEykmbFE0
社会保障少し減らして減税してみたら意外といいんじゃない?
137 頭突き(関東・甲信越)@転載は禁止:2014/09/16(火) 20:16:31.76 ID:fqaiRIhvO
その内、発言する度に円が暴落する人になりそうだな
138 ラダームーンサルト(大阪府)@転載は禁止:2014/09/16(火) 20:17:02.75 ID:08vPm2la0
10%で終わり
未来永劫10以上上げない
ってなら景気は徐々に回復するだろう
それでも回復に数年かかるが

10%で済まないからな
財務省の官僚は17%説を唱えているわけで
10に上げてさらに17にするぞー
で安心する奴がいたら見てみたい
139名無しさん@涙目です。(京都府)@転載は禁止:2014/09/16(火) 20:18:08.12 ID:Eq59w6aH0
マスコミが日本の福祉はダメって報道する限りこの人の言う通りにはいかないからなぁ
まぁ実際ダメだし
140 不知火(神奈川県)@転載は禁止:2014/09/16(火) 20:18:40.68 ID:oZyUveMd0
それほど国のこと信用する国民でもないけどな
年金とか今までどれだけ騙してきたんだか
昭和の頃は50歳定年で、年金即支給だっただろ
ドンドン後ろにずらしやがって
141 急所攻撃(芋)@転載は禁止:2014/09/16(火) 20:19:23.98 ID:rwa8Bd0j0
まず、家計の収入は有限だって概念が欠落してるんじゃないのか?
142 かかと落とし(大阪府)@転載は禁止:2014/09/16(火) 20:19:29.27 ID:wLQGalPh0
北欧の福祉国家はそういう理屈だな
だがここは日本だ
143 キングコングニードロップ(千葉県)@転載は禁止:2014/09/16(火) 20:19:39.94 ID:Z4hOc3hw0
休日に街中歩いてたって、子供は少ないし年々中年年寄の数が増えて陰気臭くなってる
言いようのない閉塞感だ。老いと衰退の空気に心身ともにやられてしまう
こんな状態では少々増税したところで破滅しか予想できないよ
144 断崖式ニードロップ(芋)@転載は禁止:2014/09/16(火) 20:20:04.57 ID:oJT8qvM/0
安心出来るだけのビジョンを示してから言えよ
145 ムーンサルトプレス(庭)@転載は禁止:2014/09/16(火) 20:20:11.20 ID:iE1nrmx10
なんで?
146 ジャンピングDDT(神奈川県)@転載は禁止:2014/09/16(火) 20:21:16.34 ID:uWW7n8b50
年金70からにしようかな
チラ

とかやっておいて???
147 ニーリフト(大阪府)@転載は禁止:2014/09/16(火) 20:22:02.71 ID:qsFDKD2/0
(ヾノ・∀・`)ナイナイ
148 ジャンピングパワーボム(千葉県)@転載は禁止:2014/09/16(火) 20:22:19.64 ID:JmQUrzp30
年金70歳からにしようとしてるのにw
149 腕ひしぎ十字固め(庭)@転載は禁止:2014/09/16(火) 20:22:14.31 ID:Fk2THEDk0
ねーねー、消費税の納付状況や使途は、どこまで可視化されるんですかぁ
150 ニーリフト(東日本)@転載は禁止:2014/09/16(火) 20:22:38.95 ID:9t+Oj7NU0
商店街から人の賑やかさが消えた
夏だったからクソ暑くて家から出ていないのかと思っていたが
まだスカスカだ
もう駄目だろ
151 男色ドライバー(大阪府)@転載は禁止:2014/09/16(火) 20:22:40.22 ID:HVmSXSvr0
年金すらまともに管理できない国で何を安心するんだよお
152 腕ひしぎ十字固め(庭)@転載は禁止:2014/09/16(火) 20:23:01.06 ID:Fk2THEDk0
ねーねー、消費税の納付状況や使途は、どこまで可視化されるんですかぁ
153 ファルコンアロー(関東地方)@転載は禁止:2014/09/16(火) 20:23:33.95 ID:Il0gQkApO
>>130
公務員の給料カットと国の無駄遣い止めれば余裕だよ。
154 腕ひしぎ十字固め(庭)@転載は禁止:2014/09/16(火) 20:23:39.43 ID:Fk2THEDk0
ねーねー、消費税の納付状況や使途は、どこまで可視化されるんですかぁ
155 河津落とし(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/09/16(火) 20:23:58.18 ID:9mq8jteGi
60才になった時点で国が個人の財産を全て没収して、その代わり死ぬまで衣食住と医療費と介護費用を完全保証するとかにすればいいんだよな
156 フェイスロック(西日本)@転載は禁止:2014/09/16(火) 20:24:23.16 ID:UZc5vMA40
財務官僚出身を見たら馬鹿と思え
157 急所攻撃(芋)@転載は禁止:2014/09/16(火) 20:24:23.02 ID:rwa8Bd0j0
むしろ今のうちに福祉を破綻させた方が団塊は困るが現役世代は楽だろう
158 ジャストフェイスロック(dion軍)@転載は禁止:2014/09/16(火) 20:24:53.38 ID:NmR5OJIA0
だまって1万円札刷るスピード上げろ
その方がみんな金使う
159 ニーリフト(東日本)@転載は禁止:2014/09/16(火) 20:25:04.70 ID:9t+Oj7NU0
重い
160 ウエスタンラリアット(庭)@転載は禁止:2014/09/16(火) 20:25:27.90 ID:n77eM1J+0
ねーねー、消費税の納付状況や使途は、どこまで可視化されるんですかぁ?
161 フェイスロック(西日本)@転載は禁止:2014/09/16(火) 20:25:33.99 ID:UZc5vMA40
消費税増税でGDP激減、税収も減ります
162 急所攻撃(埼玉県)@転載は禁止:2014/09/16(火) 20:26:08.28 ID:BrQu+Tej0
結局のところ全部銀行が悪いのになんで偉そうなの
163 アルゼンチンバックブリーカー(神奈川県)@転載は禁止:2014/09/16(火) 20:26:20.57 ID:yeY0yIjf0
あほかw
過去の歴史を学ばないとは無教養って罪だ
164 超竜ボム(関東・甲信越)@転載は禁止:2014/09/16(火) 20:26:51.64 ID:uK9lE7amO
上げるのはいいけど、どうせ一律10%だろ?
財布の紐閉まる一方だよ
消費を喚起するような政策0で金使うわけないじゃん
165 男色ドライバー(catv?)@転載は禁止:2014/09/16(火) 20:27:09.64 ID:zY3FKvn60
社会福祉 糞ワロタ
福祉される年代から税金取りまくってるし
166 膝十字固め(東京都)@転載は禁止:2014/09/16(火) 20:27:12.93 ID:5cs6TkvA0
黒田よく言った!
頑張れ!
167 スターダストプレス(兵庫県)@転載は禁止:2014/09/16(火) 20:27:36.19 ID:z6S46U8O0
消費税が社会福祉に?
えっ?
168 ジャーマンスープレックス(東京都)@転載は禁止:2014/09/16(火) 20:27:59.25 ID:RgMgF3lv0
移民が視野に入ってきたか...
重労働は辛いだろうな...差別されるんだろうな...
それともいっそ死んでしまおうか(・ω・)
169 雪崩式ブレーンバスター(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2014/09/16(火) 20:28:11.77 ID:Xfe28If30
は?
170 ジャンピングカラテキック(チベット自治区)@転載は禁止:2014/09/16(火) 20:28:20.22 ID:PWB5bK2h0
マンション販売マイナス49%

アベノ恐慌進行中
171 ボマイェ(東京都)@転載は禁止:2014/09/16(火) 20:28:24.31 ID:WN7oCeed0
まあそうなることもあるんじゃない?
借金がなければね
172 シャイニングウィザード(禿)@転載は禁止:2014/09/16(火) 20:28:30.07 ID:+8jnfWrUi
いや半分正しいけど半分不正解だな…。
消費税じゃなく、所得税でとれ。
173 ファイナルカット(北海道)@転載は禁止:2014/09/16(火) 20:29:17.45 ID:m4mD25XK0
法人減税するのに福祉に予算回るわけねーだろ

って俺でもわかるわ
174 TEKKAMAKI(新潟県)@転載は禁止:2014/09/16(火) 20:29:48.31 ID:cEBKxeKH0
消費税上げてくだらん社会保障に回すよりは
消費税撤廃した方が経済は良くなると思うけど。
175 オリンピック予選スラム(静岡県)@転載は禁止:2014/09/16(火) 20:30:17.35 ID:q7p3baaX0
宮崎哲弥
ザ・ボイスそこまで言うか!_2014年09月16日: http://youtu.be/vPP-Kb4WwOU 27分辺りから
「海外はどのように消費増税を伝えているのか?」
日本の大マスコミはニューヨークタイムズやフィナンシャルタイムズの報道を鬼の首を取ったように報道は、するが
他の海外報道機関がどのように伝えてるか報道したのは産経新聞と赤旗!!!!だけで他の日本の新聞は全く載ってない
176 ラ ケブラーダ(埼玉県)@転載は禁止:2014/09/16(火) 20:30:31.91 ID:mFOYm2fN0
>>172
消費税じゃ金使わない奴が勝ち組というチキンレースだからな
177 ジャンピングカラテキック(チベット自治区)@転載は禁止:2014/09/16(火) 20:31:27.59 ID:PWB5bK2h0
マンション販売マイナス49%

アベノ恐慌進行中
178 膝十字固め(東京都)@転載は禁止:2014/09/16(火) 20:31:38.18 ID:5cs6TkvA0
>>174
消費税撤廃したら経済はよくなっても今の高齢者をどうやって支えていくんだよ
まさか姥捨て山復活とでも言うんじゃないだろうな
179 メンマ(埼玉県)@転載は禁止:2014/09/16(火) 20:32:27.54 ID:nKLn2RCw0
黒田は精神疾患
生きることを今すぐにでもやめていただきたい!
180 ミッドナイトエクスプレス(dion軍)@転載は禁止:2014/09/16(火) 20:32:45.82 ID:ThfYSmdu0
今60歳以上の死にぞこないを全て焼却処分したらそうなるだろうね
181 ジャンピングカラテキック(チベット自治区)@転載は禁止:2014/09/16(火) 20:32:46.06 ID:PWB5bK2h0
>>178
安倍は社会保障もカットするといってるが

それが「第三の矢」だともいってる
182 エメラルドフロウジョン(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/09/16(火) 20:33:24.46 ID:GA3zS/eQi
>>178
経済が復活すれば税収は今より増えるはず
183 ニールキック(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/09/16(火) 20:33:53.30 ID:54A+1hzJi
違うな
貧富の格差が広がり
貧乏人は淘汰される時代になる
道に人が倒れてようとも助ける人はいなくなる
助けたくても助ける余裕がない
そんな時代がくる
184 ランサルセ(東京都)@転載は禁止:2014/09/16(火) 20:33:53.60 ID:2PgDazw40
なんだ、この変な理屈w
なわけねーだろバカか
185 ウエスタンラリアット(庭)@転載は禁止:2014/09/16(火) 20:34:15.61 ID:n77eM1J+0
>>178
ここでいう「経済は良くなる」ってのは税収があがるって意味じゃね?
実質的にはさ
186 ブラディサンデー(庭)@転載は禁止:2014/09/16(火) 20:34:43.42 ID:jitb4oEb0
例えば肉まんを買うとき、家電を買うとき、「増税したから将来が安心だ、よし買おう」などと考えるだろうか?
187 ドラゴンスープレックス(静岡県)@転載は禁止:2014/09/16(火) 20:35:01.69 ID:roNFgGRt0
単純にあと10年以内に70歳以上がごっそりいなくなる可能性が高いんだから
その10年を持ちこたえるためのものですよって説明してくれれば納得するだろうに
年金目的税にしたならその理論もわからなくは無いが…。
社会福祉と名のつくものなら何でも使える財布だろ。
189 ミッドナイトエクスプレス(愛知県)@転載は禁止:2014/09/16(火) 20:35:09.98 ID:VlbYOnr80
目先の生活が苦しいのに老後とか考える余裕なんてないよ
190 目潰し(庭)@転載は禁止:2014/09/16(火) 20:35:30.99 ID:IgQbuljU0
俺も風が吹けば桶屋が儲かると思う
191 トペ コンヒーロ(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/09/16(火) 20:36:00.67 ID:J3a++ViFi
強欲な政治家と出汁を吸うのが得意な公僕が湧き出る温泉の如く使いまくるんだろうが!
192 ニーリフト(長崎県)@転載は禁止:2014/09/16(火) 20:36:03.68 ID:JHkRcqwy0
そもそもものが売ってなくなってきた
品数自体が顕著に少なくなった
193 膝十字固め(東京都)@転載は禁止:2014/09/16(火) 20:36:36.54 ID:5cs6TkvA0
>>181
もうすでに生活保護とか減額し始めてるがそれでも全然足りない
安倍のやってることは正しいがやはり増税しないとやっていけない
>>182
経済復活する前に高齢者が…
若者は高齢者を支える義務があるような気がする
基地外理論w
195 レッドインク(庭)@転載は禁止:2014/09/16(火) 20:37:01.48 ID:lbVtVaDS0
将来を気にするための金が無い
196 急所攻撃(庭)@転載は禁止:2014/09/16(火) 20:38:12.62 ID:F5vEY5u90
つまり、思ったより経済悪くなってないってこと

おまえらが金使いすぎで甘く見られてるんだわ
197 ボ ラギノール(チベット自治区)@転載は禁止:2014/09/16(火) 20:38:38.23 ID:Yt/R1+od0
よかったね
早く100%にでもして安心して死ねるようにしたら?
198 クロイツラス(栃木県)@転載は禁止:2014/09/16(火) 20:39:58.99 ID:e7ygSm5i0
この国まじでヤバくね?
今年は車検代くらいしかまともに使ってないわ。
税金が上がったせいで物欲が無くなった。
199 キン肉バスター(愛知県)@転載は禁止:2014/09/16(火) 20:40:01.54 ID:cx7of27A0
増税と引換に議員定数減らす話はどうなったの?
200 キャプチュード(東京都)@転載は禁止:2014/09/16(火) 20:41:10.14 ID:r5p+/XFd0
ケーキが良くなるまで待機
201 マスク剥ぎ(愛知県)@転載は禁止:2014/09/16(火) 20:41:41.53 ID:g0gOlTn00
国民は将来って、どの年代に言ってんだバカが。
骨太2回も喰らった年代を誤魔化せると思うなよ。
202 雪崩式ブレーンバスター(大阪府)@転載は禁止:2014/09/16(火) 20:41:41.76 ID:i5YP1b3n0
土地も20年ぶりにどんどん値上がるだろうな
203 ハイキック(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2014/09/16(火) 20:42:12.96 ID:7KDgWBSF0
アベノミクスの目的は

・赤字国債をインフレで圧縮
・アメリカの金融緩和の出口戦略

だな

家計が豊かになるとか、経済成長するとかはないわ
204 マスク剥ぎ(愛知県)@転載は禁止:2014/09/16(火) 20:42:46.69 ID:g0gOlTn00
いつまで経済対策やんの?付き合いきれるかバカ
205 雪崩式ブレーンバスター(大阪府)@転載は禁止:2014/09/16(火) 20:44:09.83 ID:hkVYm2xn0
結局白河>>>>黒田だったな
206 アトミックドロップ(チベット自治区)@転載は禁止:2014/09/16(火) 20:44:24.17 ID:5lS+jTAE0
>>193
今みたく消費税を上げてスタグフレーション起こして税収減らしてるより
消費税減らしてでもまともなインフレに戻して経済成長させて
そこから累進税率等で税を徴収するという形にしたらどうなのかな?
お役人さんが目先の計算し易さを優先させ過ぎて全てが逆なんだよね、今やってることは。
207 マシンガンチョップ(dion軍)@転載は禁止:2014/09/16(火) 20:44:32.15 ID:ItK8IooZ0
   ○
_   。 o
┻┓∬ 。  /⌒ヽ  なんだうそか
 |||。o    (´ん` )
( ̄ ̄o) ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄)
.i ̄○ ̄ ̄○ ̄o゚ ̄0i
(_oノ_O_゚_Oo_)

           ┌────―┐
           || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.||
           ||  ////.||
        ♪ || ♪  んっ んっ んっ
        ♪ /⌒ヽ  /⌒ヽ†||.
        ♪ (   ∩ (´ん` ∩||.
       . .ノ   ノ 丶   . ||
        (   ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
        ∪ ∪_____.|
208 ローリングソバット(宮城県)@転載は禁止:2014/09/16(火) 20:44:47.26 ID:Z3py504Y0
使う金がまずない。
209 32文ロケット砲(愛知県)@転載は禁止:2014/09/16(火) 20:44:49.58 ID:ffkxwgMv0
ねえよ
年金の需給年齢さえ引き上げようとしてる状態で信じられるわけねーだろが

どうせ公務員の給料上げて世の中の平均給与は下がってない詐欺やるんだろ?
210 フェイスクラッシャー(東京都)@転載は禁止:2014/09/16(火) 20:44:52.96 ID:Gv+qm7E00
いわゆる団塊世代がいなくなると人口ピラミッドが正常に少しはちかくなるんだっけ?
自然な回復には200年くらいかかる気がする
211 ウエスタンラリアット(庭)@転載は禁止:2014/09/16(火) 20:44:55.36 ID:n77eM1J+0
>>191
オンブズパーソンまでグルだからなあ…
中国を笑えない
212 フロントネックロック(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/09/16(火) 20:45:01.61 ID:iawbYXn70
3%のときも
5%のときも
8%のときも
同じこと言ってますやん
10%のときも
13%のときも
15%のときも
17%のときも
20%のときも
25%のときも
30%のときも
213 ドラゴンスクリュー(埼玉県)@転載は禁止:2014/09/16(火) 20:45:16.05 ID:+zq4P1Ke0
頭おかしんじゃね
214 ビッグブーツ(関東・東海)@転載は禁止:2014/09/16(火) 20:45:16.30 ID:N+BTav02O
もう、黒田アーサーが総裁になればいいじゃんか
215 ドラゴンスープレックス(静岡県)@転載は禁止:2014/09/16(火) 20:45:21.93 ID:roNFgGRt0
高福祉低負担の現状が無理なのは間違いないが
だからといって見殺しにも出来ないからかなり厳しい
低負担から中負担にあげるとして、若い世代の数で
賄いきれないくらいに高齢者が多いのが問題

これって画期的な解決策はないから、経過を見ながら
対症療法的に補てんしていく以外ないんじゃないかね
216 トペ スイシーダ(高知県)@転載は禁止:2014/09/16(火) 20:45:53.53 ID:jXaUN3cg0
所詮、財務省上がり
217 ドラゴンスリーパー(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/09/16(火) 20:45:54.88 ID:LdLcDZHq0
年金は70歳からでしょ?
218 エメラルドフロウジョン(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/09/16(火) 20:45:56.89 ID:GA3zS/eQi
>>193
若者は非正規が増えてろくに稼げないのに、老人の為に増税ってのは…
そもそも増税したら名目GDPは確実に下がるわけで、税収が減れば国債発行額は増えるし経済破綻待った無しだと思うのだが…

>>203
国債の価値はインフレ率に合わせて変わるはずだが
219 アトミックドロップ(東京都)@転載は禁止:2014/09/16(火) 20:46:22.49 ID:Fq5oJ8Vn0
おっさん何言ってだ
220 シューティングスタープレス(大阪府)@転載は禁止:2014/09/16(火) 20:46:43.53 ID:o4lhfMgk0
消費税増税で景気が悪くなって給料が減ったけど、増税のおかげで政府債務が減ったからこれで安心して車や家が買える…

ってそんな奴いるか!!ジュース買う時や住宅を買う時に政府債務の額をいちいち気にしてる奴がどこにいるんだよwww
221 雪崩式ブレーンバスター(関西・東海)@転載は禁止:2014/09/16(火) 20:47:20.62 ID:Z/JFHLt8O
号泣県議みたいに私的流用する税金泥棒が増えるだけじゃねーのアホか
222 エクスプロイダー(宮崎県)@転載は禁止:2014/09/16(火) 20:47:39.17 ID:AXY1vUVw0
経歴見たらこの人、財務省にお勤めだったのよね・・・
この国の癌は財務省ってハッキリわかるんだね
223 セントーン(大阪府)@転載は禁止:2014/09/16(火) 20:48:03.36 ID:9cPzZpEv0
とりあえず言っとけって官僚と打ち合わせしただけ
224 エメラルドフロウジョン(dion軍)@転載は禁止:2014/09/16(火) 20:48:15.46 ID:sOozOHb00
どうしてこんなに日本の庶民はいじめられなきゃいけないのかね?
225 ジャンピングエルボーアタック(関東・甲信越)@転載は禁止:2014/09/16(火) 20:48:34.26 ID:fqaiRIhvO
>>203
国内向けには思えんし、社保解決の代替案でどうしようもなくなってるだけか、アメリカ国債の買い取りのためじゃないかな
226 フォーク攻撃(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/09/16(火) 20:48:43.60 ID:w4JAwT+ki
こいつ頭悪いな
227 フォーク攻撃(庭)@転載は禁止:2014/09/16(火) 20:49:11.34 ID:tEIHDEpj0
あぁ庶民が金持ってるけど使わないだけだと思ってんだ
228 ときめきメモリアル(西日本)@転載は禁止:2014/09/16(火) 20:49:32.35 ID:63o97R930
何故ここまで意固地に増税したがるのかな
財務省は国民にとても言えないような事でも隠してるのかな
凡人にはちょっと何言ってるかわからないですね…
いや何を言ってるかは理解するけど、無理筋だろwww
230 サソリ固め(千葉県)@転載は禁止:2014/09/16(火) 20:50:43.85 ID:968N0nom0
えw
消費税の増えた分を来年の予算に入れて請求してる省庁がいるわけだが(笑)
231 ネックハンギングツリー(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/09/16(火) 20:50:46.37 ID:EgM6O5TFi
この理屈がおかしいなんて分かってるに決まってんだろw

バカばっかかよ。ようは舐められてんだよ。
増税が不可避であるのなら、それはそれで仕方のないことだが
黙って淡々と出来ねぇのかな?コイツ等
こんな舐めた口利かれたら絶対に倹約してやると思うわ。
233 ネックハンギングツリー(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/09/16(火) 20:51:24.11 ID:aWHaJNsQi
アベノミクスで国民の収入増えたし増税してもなんも問題ないと思うけどなあ。安部さんのおかげで懐具合を気にせずお金使えるようになったし。
234 エルボーバット(千葉県)@転載は禁止:2014/09/16(火) 20:51:24.52 ID:bHRtEiIN0
当たり前だが食費がかさんで困る
同じ量買って2千円越えだからなあ
235 ヒップアタック(山陽地方)@転載は禁止:2014/09/16(火) 20:51:25.69 ID:+7A1lDKnO
もうだめだこの国
リセットするしかないわ
236 シャイニングウィザード(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/09/16(火) 20:51:34.15 ID:NDqLHvyL0
「ある程度減殺する力もはたらく」ってw
237 閃光妖術(庭)@転載は禁止:2014/09/16(火) 20:51:49.31 ID:tsDD78YW0
馬鹿も休み休み言え、池沼野郎
238 ドラゴンスープレックス(静岡県)@転載は禁止:2014/09/16(火) 20:52:06.07 ID:roNFgGRt0
>>224
いじめるもへちまも、高齢者が一気に増えて病気やら介護やらで福祉費が
信じられないほどに一気に増大しただけだろ

昭和に作った制度設計が歪な人口ピラミッドに耐えられなくなってるのが主因だと思う
それだけ高齢者の介護や病気は多すぎるし費用が掛かる

イジメてるどころか、実際税金で医療費見てくれなきゃものすごい数が
一気に死ぬんじゃないかね
239 キングコングニードロップ(福島県)@転載は禁止:2014/09/16(火) 20:52:14.74 ID:S2GoT4XA0
景気が悪くなったら又考えればいいしな
国民置き去り資本主義国家だから
自分の懐が潤えはいい事だし
政治家も官僚も同じ
破滅に向かえよ明治維新は
まっいいさ
240 膝靭帯固め(兵庫県)@転載は禁止:2014/09/16(火) 20:52:22.52 ID:/o8OkjFp0
マジキチすぎる
誰だよ自民に投票した馬鹿
241 フォーク攻撃(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/09/16(火) 20:52:53.93 ID:Sqr5TgFQ0
福祉の安心ってなに?
福祉の安心があると所得のうち
家賃でも無くなるのか?
242 ストマッククロー(WiMAX)@転載は禁止:2014/09/16(火) 20:52:56.28 ID:AdI+z6sF0
>>1
今現在、福祉の予算削ってる馬鹿が首相やってて、年金70歳になるとかほざいてる中でこの世間知らずの蛆虫は何を寝言ほざいてるんだろうねぇ。
243 雪崩式ブレーンバスター(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/09/16(火) 20:53:31.99 ID:NvYVdvtii
なりません
244 ヒップアタック(大阪府)@転載は禁止:2014/09/16(火) 20:53:47.96 ID:n4plhxFw0
一度内戦やって統治層をガラガラポンしないとこの国駄目じゃないかな
幕藩体制に戻して信長の野望ごっこしようよ(´・ω・`)
245 キングコングニードロップ(千葉県)@転載は禁止:2014/09/16(火) 20:53:49.12 ID:Z4hOc3hw0
こんなんでも後の教科書には当時の日本人が馬鹿だったと記載されてしまうんだよな
外資と組んだ成り済まし日本人が悪行の限りを尽くしてるのは秘密にされる
ホント阿保らしいわい
246 エルボーバット(千葉県)@転載は禁止:2014/09/16(火) 20:53:50.81 ID:bHRtEiIN0
金融政策と財政政策両輪でフル回転させて
消費者に好況感を抱いて欲しいのに消費税増税ってさ
247 ジャーマンスープレックス(福岡県)@転載は禁止:2014/09/16(火) 20:54:53.12 ID:qus6IrCc0
物価上昇でジジババが食いつめて早死にするので若い連中は幸せになる
と、言ってるんだよ
248 閃光妖術(京都府)@転載は禁止:2014/09/16(火) 20:56:33.53 ID:38mO9/Hq0
そろそろ不満がある国民は怒りをぶつけないといけないと思う
249 アキレス腱固め(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/09/16(火) 20:57:03.27 ID:MUSYc+y4i
今の役人や政治家が大学の経済の試験受けたら単位落とすと思う。
250 ジャンピングカラテキック(チベット自治区)@転載は禁止:2014/09/16(火) 20:57:15.80 ID:PWB5bK2h0
マンション販売マイナス49%

アベノ恐慌進行中
251 エルボーバット(千葉県)@転載は禁止:2014/09/16(火) 20:58:49.88 ID:bHRtEiIN0
アベノミクス大・大・失敗
252 エルボーバット(京都府)@転載は禁止:2014/09/16(火) 20:59:25.53 ID:CcUNiWW10
黒田
白川
あとは分かるな。
253 マシンガンチョップ(dion軍)@転載は禁止:2014/09/16(火) 20:59:27.61 ID:ItK8IooZ0
もうバイクだけ維持できればどうでもいいやw
254 ニールキック(広島県)@転載は禁止:2014/09/16(火) 21:00:56.35 ID:5pzL9Ccm0
いや、首相は様子見て判断って昨日言ってましたよねえwwwwwwwwwwwwww

どいつもこいつも白々しい
255 エメラルドフロウジョン(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/09/16(火) 21:02:05.57 ID:GA3zS/eQi
財務省なんて原発ムラと同じで

東大卒キャリアの、東大卒キャリアによる、東大卒キャリアの為の組織だ

元々親が金持ちでなに不自由なくレールの上を歩いてきただけの人間に庶民を導く力なんてねぇよ!

それに東大なんぞ世界レベルで見たら何のイノベーションも生み出せない暗記ガリ勉大学じゃねーか!今の日本の凋落は東大から始まってると言っても過言じゃない!!

日本の中枢を立て直せ!官僚改革じゃ!!
256 河津落とし(長屋)@転載は禁止:2014/09/16(火) 21:02:10.14 ID:LYanb+sU0
異次元の発想
 
257 エクスプロイダー(宮崎県)@転載は禁止:2014/09/16(火) 21:03:08.72 ID:AXY1vUVw0
>>228
消費税あげてデフレにしたほうが公務員は助かるからじゃね
国民の関し厳しくなってる中、好景気でインフレで民間の給与ベースが上がっても公務員は中々上げられない
だったらデフレにして物価下げて円高にしたほうが、相対的に金融資産の価値も上がるからねえ
全ての元凶は財務省含めた公務員なのね
258 シャイニングウィザード(山形県)@転載は禁止:2014/09/16(火) 21:03:19.02 ID:dhap4as90
>>1
老人を養うために若者を殺します
でどうやったら老人が養われるんだ?

ってか、増税したら税収下がるのに
税収上げたいから増税するって意味解らん
最初から日本人を撲滅しますって言えよ
259 男色ドライバー(福岡県)@転載は禁止:2014/09/16(火) 21:03:19.74 ID:xA1SAQgF0
お前ら考えが甘い
国策に従い全財産消費したら国が将来生活保護で手厚く守りますよって事なんだぞ
260 ドラゴンスクリュー(dion軍)@転載は禁止:2014/09/16(火) 21:03:57.23 ID:0Ebus08r0
ジャップはマジで池沼だな
国銀総裁クラスでこれって
261 ストマッククロー(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2014/09/16(火) 21:05:03.43 ID:O36hUasH0
その理屈には消費税の桁が違うだろ
262 メンマ(愛知県)@転載は禁止:2014/09/16(火) 21:06:05.81 ID:dDbtWzAMI
薬屋とメガバンクに
完全に食い物にされてる
263 エクスプロイダー(大阪府)@転載は禁止:2014/09/16(火) 21:07:52.49 ID:0gxV7Sk20
どんだけ前向きなんだよ
264 断崖式ニードロップ(東京都)@転載は禁止:2014/09/16(火) 21:08:53.12 ID:PuUTv1hD0
こんなテキトーな奴に日銀総裁やらせといて良いのか??
265 ストマッククロー(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2014/09/16(火) 21:09:17.39 ID:O36hUasH0
>>259
ある意味これも真理だが
人はパンのみなんちゃらな訳で
最後に自由にできるお金がないってのは普通に悲しい
システマチックに死ぬまでブロイラーってのちょっとって気はする
266 ダイビングヘッドバット(岐阜県)@転載は禁止:2014/09/16(火) 21:10:14.29 ID:8YY0uAUV0
つまり日銀に勤める人はコンニャクイモの関税並みの税率1700%でも喜んで払ってくれるんだろ
267 ランサルセ(兵庫県)@転載は禁止:2014/09/16(火) 21:10:51.35 ID:LlIz/UJF0
ここ20年前後自民党は今までの増税は一切社会福祉に使わなかったじゃん
社会福祉充実させたのは民主だけだろ
268 膝十字固め(京都府)@転載は禁止:2014/09/16(火) 21:12:29.92 ID:mYb7nBXN0
もうなんかどうでも良くなってきたわ
好きなようにすればいいんじゃないかね
消費税も10%と言わずにもっと上げればいいし
年金も120歳支給開始とかね

どっかの英語圏の国でも移住しようかな
269 ストマッククロー(WiMAX)@転載は禁止:2014/09/16(火) 21:13:31.32 ID:AdI+z6sF0
>>251
橋本龍太郎以上の大失態だからな。
橋龍なんて2%挙げただけであのザマ。死の間際まで自分がやらかした事を悔やんでくたばった。

下痢野郎の場合、下痢は垂れ流しても悔やむなんてないだろう。完全に小泉のような天下り狙ってる始末。
で、さらに2%あげると言う暴挙。

完全に日本は詰んでしまった。今俺たちは歴史の転換点に立ってる。よく今の平和な世を、目に焼き付けておくといい。
もう十数年後には見られなくなってるから。
270 ストレッチプラム(内モンゴル自治区)@転載は禁止:2014/09/16(火) 21:14:12.19 ID:4OcQUA7mO
消費増税ごときでガタガタ言ってるコジキは日本から出ていけよ
20%ぐらいまでノンストップであげるべきだろ
債務に対して消費税安すぎ
こんな国世界中探してもねーよ
271 ストマッククロー(WiMAX)@転載は禁止:2014/09/16(火) 21:15:39.10 ID:AdI+z6sF0
>>260
民度の低いアジアの猿と揶揄されるのも分かるわwwどこぞの食糞民族や共産国家のクズとさして変わらない。
ものすごく無理があるだろ
273 ローリングソバット(東京都)@転載は禁止:2014/09/16(火) 21:16:25.99 ID:8+0lspxP0
橋本は「私は平成9年から10年にかけて緊縮財政をやり、国民に迷惑をかけた。私の友人も自殺した。
本当に国民に申し訳なかった。これを深くおわびしたい」「財政再建のタイミングを早まって経済低迷を
もたらした」との自責の念も示している
274 アイアンクロー(dion軍)@転載は禁止:2014/09/16(火) 21:16:27.96 ID:MgsOAKYQ0
嘘つけ糞野郎
275 キン肉バスター(庭)@転載は禁止:2014/09/16(火) 21:16:45.21 ID:mmm4O+Rs0
ごちゃごちゃ言わずに天下り用の金を吐き出せ愚民どもと本音を言えばいいのに
276 魔神風車固め(東京都)@転載は禁止:2014/09/16(火) 21:17:05.00 ID:a9S7j5+90
アベノミクスの正体 増税
277 ジャンピングカラテキック(チベット自治区)@転載は禁止:2014/09/16(火) 21:17:18.79 ID:PWB5bK2h0
黒田の黒きに魚も住みかねて もとの清きの白川恋しき
278 ローリングソバット(東京都)@転載は禁止:2014/09/16(火) 21:17:51.83 ID:8+0lspxP0
橋本が自身のホームページにて、財政再建を急ぐあまり経済の実態を十分に把握しないまま消費税増税に踏み切り、
結果として不況に陥らせたことを謝罪している


さらに、「橋本元首相は財務官僚の言いなりになったことを亡くなる間際まで悔いていたと聞く。」と述べている
279 ストマッククロー(WiMAX)@転載は禁止:2014/09/16(火) 21:18:05.67 ID:AdI+z6sF0
>>267
そもそも少子化推進したのも、今の状況作り出したのも全て自民党によるもの。民主党なんて一時の小悪党程度のザコだわ。
肉屋応援してる家畜豚ってところか、こんなの支持してる国民は。
280 河津掛け(滋賀県)@転載は禁止:2014/09/16(火) 21:18:14.30 ID:0TJkDwr70
馬鹿じゃねーのこいつ
281 ドラゴンスープレックス(神奈川県)@転載は禁止:2014/09/16(火) 21:18:36.19 ID:LBLYP6U+0
>>1
本当にスレタイのようなこと言ってて乾いた笑いがでたわ
282 ニールキック(WiMAX)@転載は禁止:2014/09/16(火) 21:19:57.79 ID:xNxiK42M0
エリートキチガイだわ
害悪でしかない
283 フェイスロック(大阪府)@転載は禁止:2014/09/16(火) 21:20:03.13 ID:NItUGuLw0
野田と同じこというとるw
284 ジャーマンスープレックス(西日本)@転載は禁止:2014/09/16(火) 21:20:12.32 ID:wzcHHQs90
消費した罰金です
なぜ消費したですか?
285 シャイニングウィザード(大阪府)@転載は禁止:2014/09/16(火) 21:20:40.10 ID:hkPjBbDW0
年金が株の買い支えに使われている今、消費税が将来の社会福祉のための担保になるとは考えられない。
286 ストマッククロー(WiMAX)@転載は禁止:2014/09/16(火) 21:21:10.24 ID:AdI+z6sF0
>>281
時代が時代なら確実に粛清されてる。
こいつら平和を一番踏み台にしてタカを括ってるクズども。

せっかくのラストチャンスをこの馬鹿どもはフイにした。
287 ブラディサンデー(庭)@転載は禁止:2014/09/16(火) 21:21:17.17 ID:jitb4oEb0
例えば肉まんを買うとき、家電を買うとき、「増税したから将来が安心だ、よし買おう」などと考えるだろうか?
288 ニールキック(WiMAX)@転載は禁止:2014/09/16(火) 21:21:48.39 ID:xNxiK42M0
馬鹿というより詐欺師なんだよ
官僚も自民党も日銀も詐欺集団なんだよ
289 膝靭帯固め(dion軍)@転載は禁止:2014/09/16(火) 21:22:47.10 ID:M7AHG9+G0
>>257
省庁勤務の国家公務員と役所勤めの地方公務員を一緒くたに扱うのは考えもんだが
当たらずも遠からずってとこだろうな

それと、財布を握ってる財務省としてはインフレで税収が上がると各省庁から求められた予算を認めざるを得なくなるから嫌なんだよね

税収が少ないデフレ状態で、どこに予算あげよっかなーぁ!って言ってる方が各省庁も政治家もペコペコしてて、交換条件で裏金やら天下り先やら作りやすくて美味しい
290 ストマッククロー(WiMAX)@転載は禁止:2014/09/16(火) 21:23:21.14 ID:AdI+z6sF0
>>285
ファンドからしたら美味しく頂く餌だな。猿が調子来いて、餌を進んで供給してくれるんだから、笑が止まらない。こんな馬鹿げたボーナスステージ他にないぜ?
国の借金が膨れ上がってんのに2%程度の増税で文句垂れるのはギリシャ人か朝鮮人だけ
292 ダイビングフットスタンプ(庭)@転載は禁止:2014/09/16(火) 21:23:44.51 ID:U0wVwyOw0
仕方ない、アメリカさまのご意向だ
293 雪崩式ブレーンバスター(空)@転載は禁止:2014/09/16(火) 21:24:03.58 ID:bQb8IFL+0
詐欺師
294 クロスヒールホールド(dion軍)@転載は禁止:2014/09/16(火) 21:24:13.83 ID:c5rJEaCh0
政治家や役人にしてみりゃ8%も10%もはした金だもんなぁ
295 TEKKAMAKI(茨城県)@転載は禁止:2014/09/16(火) 21:25:03.42 ID:TUW/4vtF0
別に将来を憂えて貯金してるわけじゃなくて、無駄な物買う金がないだけなんですが
296 ナガタロックII(東京都)@転載は禁止:2014/09/16(火) 21:26:00.98 ID:cKtA5tiM0
毎年値上げする国民年金を払うのすらヒーコラ言ってるのにそんな余裕ねーよw
297 フェイスロック(西日本)@転載は禁止:2014/09/16(火) 21:26:05.46 ID:UZc5vMA40
馬鹿を煮詰めるとこうなる
298 タイガードライバー(三重県)@転載は禁止:2014/09/16(火) 21:26:56.85 ID:NJJQfkQu0
さすがに、この発言はイラッとするな
299 ストマッククロー(WiMAX)@転載は禁止:2014/09/16(火) 21:27:27.32 ID:AdI+z6sF0
>>295
駆け込み需要の金額がどんどん減ってるんだよなぁ。次はないぜ。駆け込み需要もなく10%迎える。その時面白い事が起きる。

いよいよ始まるってわけ。来年な。どんだけの大手企業が潰れることやらwww
300 フォーク攻撃(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/09/16(火) 21:27:39.26 ID:Sqr5TgFQ0
底辺労働者を見ればわかる
あれば使うだけ
手持ちの金を「将来の福祉」ではかることはない
301 ナガタロックII(東京都)@転載は禁止:2014/09/16(火) 21:27:49.28 ID:cKtA5tiM0
>>291
底が破れたバケツをどうにかしてから言えって話だ
302 ローリングソバット(東京都)@転載は禁止:2014/09/16(火) 21:28:12.22 ID:22qs93FW0
なんでこんなバカが総裁してられんの?
303 エルボーバット(東京都)@転載は禁止:2014/09/16(火) 21:28:16.59 ID:rCgYyl3S0
>>1

国民に安心感を与えるのが先。

先にに国民を不安にしてる行為を先に行えば、政府を信用しない。

そんな簡単な国民の心理を読めないよなマネジメントをやってるようでは先がしれてる。

なんでこんな簡単な事もできないのかなー。
304 エルボーバット(東京都)@転載は禁止:2014/09/16(火) 21:28:48.34 ID:rCgYyl3S0
>>13

私も買ったよ〜
305 フォーク攻撃(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/09/16(火) 21:28:58.35 ID:Sqr5TgFQ0
>>291
こいつ受けるな
お前の給料の2%俺によこせよ
どうってことないだろ?
306 アルゼンチンバックブリーカー(神奈川県)@転載は禁止:2014/09/16(火) 21:29:24.43 ID:yeY0yIjf0
>>270
消費税安すぎ(笑)
こんな国世界中探してもねーよ(爆笑)

糞みたいな増税してる原因が国債維持だということに
気がつかないおバカさんいるのをはじめてみたぜ
307 雪崩式ブレーンバスター(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/09/16(火) 21:29:46.00 ID:NvYVdvtii
収入もしくは価格に応じた掛け金徴収にすればいいのに
年収200万なら10%でそれ以外はなし
500万なら15%とか
308 メンマ(埼玉県)@転載は禁止:2014/09/16(火) 21:29:51.54 ID:nKLn2RCw0
増税で結局税収減

政府など「大変だ!もっと税率上げなくちゃ!」

またまた矢継ぎ早の大増税

ますます消費は冷え込み税収減             
↓      
政府など「大変だ!もっともっと税率上げなくちゃ!」

またまた矢継ぎ早の大大増税

ますます消費は冷え込み・・・・

(以下延々と繰り返すばかり・・・)                           
309 シャイニングウィザード(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/09/16(火) 21:30:27.12 ID:NDqLHvyL0
こいつはクロダ
310 ミドルキック(庭)@転載は禁止:2014/09/16(火) 21:30:37.93 ID:dIDKDbPd0
もう徒に老人の寿命延ばすなよ
人生75歳定年制にしろよ
75歳になったら90日以内に死ぬとか
公営の民間の安楽死施設作ればいい
311 シャイニングウィザード(大阪府)@転載は禁止:2014/09/16(火) 21:31:00.59 ID:hkPjBbDW0
こいつ実は消費税10%反対なの?
明らかに国民を煽ってるよね!
312 膝靭帯固め(dion軍)@転載は禁止:2014/09/16(火) 21:31:20.85 ID:M7AHG9+G0
>>299
輸出企業は大丈夫だろうが、輸入企業は…

でも国民を無視して原発を動かせばエネルギーコストは下がるし、トータルで見たら景気回復!とか言い出しそうな予感
313 ミドルキック(庭)@転載は禁止:2014/09/16(火) 21:31:37.68 ID:dIDKDbPd0
>>310
公営と民間の
314 フロントネックロック(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/09/16(火) 21:32:22.91 ID:iawbYXn70
無駄使いのエキスパート公務員を
死滅せなイタチごっこ
315 マスク剥ぎ(東京都)@転載は禁止:2014/09/16(火) 21:34:02.62 ID:aCnDwYyH0
ん?5%から8%へ上げて羽振りよくなったか?
316 急所攻撃(兵庫県)@転載は禁止:2014/09/16(火) 21:34:06.43 ID:CitcPwT20
増税しても借金増えてるんだが
政治家と公務員が戦犯
317 膝靭帯固め(dion軍)@転載は禁止:2014/09/16(火) 21:34:43.60 ID:M7AHG9+G0
>>314
無駄「使い」してるうちは名目GDPが上がるからいいんだよ、税収として帰ってくるし
問題は特殊法人や財団法人が天下り用にプールしてる埋蔵金だ
500兆はあるという噂だが、はてさて…
318 ナガタロックII(長崎県)@転載は禁止:2014/09/16(火) 21:35:07.19 ID:bzmqulu20
ならないでしょ
319 アトミックドロップ(WiMAX)@転載は禁止:2014/09/16(火) 21:36:04.12 ID:dcicBOpT0
ありえんわw
320 スパイダージャーマン(中部地方)@転載は禁止:2014/09/16(火) 21:36:18.47 ID:SeJD+Xj20
使える金が残ってるといいな
莫迦が・・
321 ラダームーンサルト(東京都)@転載は禁止:2014/09/16(火) 21:38:13.72 ID:lYaE7vzU0
消費税を上げれば景気が良くなると言って、参議員選挙で壊滅的惨敗をした菅総理を思い出したw
322 魔神風車固め(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/09/16(火) 21:38:38.46 ID:m7oMven80
今どうやって生き残るかで苦労してるのに…
323 フロントネックロック(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/09/16(火) 21:40:12.07 ID:iawbYXn70
公務員改革はどこいったの?
324 TEKKAMAKI(庭)@転載は禁止:2014/09/16(火) 21:40:51.15 ID:omPtoKFA0
税が増えると税が増えた世代が直撃で苦しむんだよなあ

上の世代と次の世代の話をするならこれは正しい
325 河津落とし(禿)@転載は禁止:2014/09/16(火) 21:41:27.72 ID:wztHJyF40
消えた年金どこいったんだよ返せよ
326 クロイツラス(栃木県)@転載は禁止:2014/09/16(火) 21:41:52.17 ID:e7ygSm5i0
>>291
いい加減悟れ。
この国はそんな借金など返す気などない。
327 メンマ(埼玉県)@転載は禁止:2014/09/16(火) 21:42:15.24 ID:nKLn2RCw0
はあ・・・もうどうでもいいわ・・・
一気に消費税1000%とかにしちまえよ
どうせもう日本は滅ぶしかないんだから・・・
328 シャイニングウィザード(大阪府)@転載は禁止:2014/09/16(火) 21:42:44.91 ID:hkPjBbDW0
【経済】日銀総裁、円安・ドル高は「自然なことで困ることにはならない」
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1410870231/
329 オリンピック予選スラム(WiMAX)@転載は禁止:2014/09/16(火) 21:43:35.94 ID:29K/20VV0
             ,.- ‐── ‐- 、
             ,r'´     団塊   `ヽ    お前たちは恵まれてるんだ!
            ,イ              jト、   だから1000兆円の国の借金はお前に頼んだぞ
         /:.:!       j     i.::::゙,   更に税金10%あげて、俺の面倒を見て、敬え
           i:.:.:|    _,,    ,、--、  !:;;;;|  老人が遊ぶことで景気が回る、福祉は削減するな、むしろ増やせ
          |;;;;j ,r''"二ヽ   r'⌒ヽ  !;;;!   これからはシニア向けの街づくりだ、シニアを店に呼ぶために努力しろ
        ,ヘ;;i! ,,_r ・,ン.:!  {〈・_,>、,, jヘi!   自動車は遅く走らせ、自転車は車道を走れ!老人の為に歩道を整備しろ
        〈 j>j、   "´, イ   `ヽ  ,':::〉!  老人から出された苦情は本日中にでも改善しろ! なんだ、お前元気ないな
         `ゝ.`,     ノ、__,入   j::rソ   どうして家を買って結婚して子供を産まないんだ?
            `゙i   / ,r===ュ, `,  '.:〔_   最近の若者は全くクズでどうしようもないな
              }!  ! i.:::::::::::.:! ;!  .!::::j::`` ー----─r- 、
            , イ.:ト、   ゙===='′ ,イ!:::::!::.:.:.:.       ゙,  `ヽ  
        _ノ /j.:::!:トヽ、 ´ ̄` ,ノ´ ,リ::::.:!:::.:..      i.    \ 
      ,.r'´  /.::!:::::::| `ヽ`"""´ /ノ.:.:.:.:.::!:.:.         |     ! 
    /      .:|.:.:.:::ト、 リ   /     !:.         !     |
   /       l  , へ\!  /'7ヽ    |:        j       |
  /           l/^ヾ:::ト、!  j! l  〉、   |        | .      |
,/       i       .::| i|  j! | /  `ー'′       ! j!      !
j!   .:.:.:i:.:.:|          ヽ| /,ノイ         /  ljレイ      |
/ト、 .:.:.::::::l:.::|           `y'/      r─---イ=='゙ リr゙'/     ,j!
330 フランケンシュタイナー(神奈川県)@転載は禁止:2014/09/16(火) 21:43:36.95 ID:1nDAq8760
死ね
331 エルボードロップ(徳島県)@転載は禁止:2014/09/16(火) 21:44:14.31 ID:dzXJeYJI0
厚労省が70歳年金受給開始するとかいう話も出てきてる訳で、将来不安しかないわけだが
トコトン民意とかけ離れた事を抜かしてくれるな
332 スパイダージャーマン(関西・東海)@転載は禁止:2014/09/16(火) 21:44:26.25 ID:tA2t2CzHO
年寄連中は幸せだな
今の人より金払ってなくても年金もらえるし
払ってなくても、もらってる人いるし
何回かの好景気も味わってるし、羨ましい
333 膝靭帯固め(dion軍)@転載は禁止:2014/09/16(火) 21:46:41.53 ID:M7AHG9+G0
好景気って何?美味しいの?
334 ナガタロックII(芋)@転載は禁止:2014/09/16(火) 21:46:59.08 ID:I8syYKB60
黒田は財務省に貸しがあるからな
そら口が裂けても反対とは言わんでしょうよ
本人は借りを返してるつもりなんだろうが私情で国の舵取りされちゃたまらんわな
335 メンマ(埼玉県)@転載は禁止:2014/09/16(火) 21:47:25.15 ID:nKLn2RCw0
誰かゴルゴ13に連絡を!
福祉充実のために増税します、増税したら将来への貯蓄は必要ないよw
5年後、増税分は全て企業減税・企業への補助金・富裕層への減税で消えますた。
貧乏人は自己責任だから仕方ないね、経済学者の妄言を信じるほうが悪いw

経済学者は雇われ人だから、一切信用しちゃダメだよ。
337 目潰し(東京都)@転載は禁止:2014/09/16(火) 21:48:29.48 ID:Q1/kCMUM0
非ケインズ効果の事言いたいんだろ
338 キングコングニードロップ(東京都)@転載は禁止:2014/09/16(火) 21:48:38.27 ID:DgXePH/x0
>>76
福祉関連の「お仲間」にまわるだけだね。
339 ミドルキック(芋)@転載は禁止:2014/09/16(火) 21:49:18.54 ID:C00088V+0
>>291
お前が言ってんのは政府の借金のことだろ?
ガバメントデプトのことだろう
国の借金じゃねぇよ馬鹿
340 サソリ固め(大阪府)@転載は禁止:2014/09/16(火) 21:49:27.02 ID:vHph7jFP0
ん?これって厚生年金や国民年金を止めて消費税を増税するってことか。それなら悪くないかも
341 ジャンピングパワーボム(東京都)@転載は禁止:2014/09/16(火) 21:50:19.48 ID:S95+ieNS0
円安とダブルコンボで消費は冷え込むに決まってんだろwwwww
342 ラダームーンサルト(東京都)@転載は禁止:2014/09/16(火) 21:50:58.23 ID:m5PexkJG0
クソジジイめ地獄へおちろ
343 スパイダージャーマン(栃木県)@転載は禁止:2014/09/16(火) 21:51:39.29 ID:T541Nhfq0
消費税が導入されてから社会福祉の安定どころか不安が増す一方なんだけどどっからこの理論でてきたの?
344 ミラノ作 どどんスズスロウン(チベット自治区)@転載は禁止:2014/09/16(火) 21:52:28.52 ID:DYeMawHR0
"香川俊介"財務省悪徳事務次官

 「国民死ね!」
 「官邸は嘘データでマインドコントロール」
 「マスコミは国税局で脅していいなり」
 「搾り取った税金は国民に還元せず省益と公務員の給料に」                   
   
増税リスト
 ○消費増税 5%→8% →(10%)
 ○所得税増税 ○住民税増税 ○相続税増税 ○固定資産税増税 ○国民年金料引き上げ
 ○高齢者医療費負担増 ○診療報酬引き上げ(医療費値上げ) ○40−64歳介護保険料引き上げ
 ○発泡酒増税 ○タバコ5%増税 ○株の配当や売却にかかる税率の引き上げ ○電力料金大幅値上げ
 ○軽自動車税増税 ○高速料金大幅値上げ ○ETC割引縮小 ○石油石炭税増税
 ○年金支給減額 ○児童扶養手当減額 ○配偶者控除廃止 ○残業代ゼロ合法化
 ○死亡消費税導入 ○携帯電話税 ←NEW
  ↓
国民から搾り取った金を公務員と議員と大企業だけが受け取る
 ○公務員給料&ボーナス大幅アップ ○議員歳費20%削減廃止 ○法人税減税

・香川俊介は細川政権時代に国民福祉税を導入しようとした生粋の消費税増税派であり近年の消費税増税も香川一派の主導。
・現在、財務省には官僚100名で作られたマスコミ対策専門チームが存在しそれを統括してきたのが香川。
・財務省に税務調査で申告漏れを指摘され脅されているマスコミは
 財務省のいいなりとなり財務省に都合のいい世論誘導しかしなくなった。
・官邸も無能なので財務省にマインドコントロールされている。

大増税の主犯"香川俊介"
http://i.imgur.com/B8XReNL.jpg
345 タイガードライバー(鹿児島県)@転載は禁止:2014/09/16(火) 21:52:53.98 ID:67kbzicD0
まさかあの黒田がこんなとんちんかんなことを
ということは逆に増税すれば景気がド冷え込むことが見え見えということか
346 ダイビングヘッドバット(岐阜県)@転載は禁止:2014/09/16(火) 21:53:20.79 ID:8YY0uAUV0
消費税無い時代の方が好景気の期間が長かったという事にも着目すればいいのにな
347 ラダームーンサルト(東京都)@転載は禁止:2014/09/16(火) 21:53:29.58 ID:m5PexkJG0
こういうクソジジイがいるから、若者がどんどん自殺してしまうんだ
348 断崖式ニードロップ(関西・東海)@転載は禁止:2014/09/16(火) 21:53:32.57 ID:1MQyAGe7O
もしも〜し

頭に下痢便詰まってますよ〜

かち割って便所に流した方がいいですよ〜
349 エルボーバット(滋賀県)@転載は禁止:2014/09/16(火) 21:53:35.35 ID:lReqEcqm0
精神論キモイんだよ糞じじい
350 ファイナルカット(禿)@転載は禁止:2014/09/16(火) 21:53:56.55 ID:pF9AFq2Vi
糞みたいな奴や!
351 ジャンピングDDT(埼玉県)@転載は禁止:2014/09/16(火) 21:54:54.93 ID:Hald0ZbY0
もはや新興宗教www日銀教wwwww
352 ダイビングヘッドバット(埼玉県)@転載は禁止:2014/09/16(火) 21:55:21.91 ID:sGyhljuH0
     *      *
  *  うそです   +  
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *
353 キングコングニードロップ(東京都)@転載は禁止:2014/09/16(火) 21:55:27.96 ID:DgXePH/x0
>>141
収入が足りない?
じゃ、増税すりゃ良いんじゃないか。

^_^
354 パロスペシャル(東日本)@転載は禁止:2014/09/16(火) 21:56:03.82 ID:lnRqJTo90
全くその通りだと思う
アホの自民、そして数字の帳尻合わせに忙しい安倍には絶対に期待できんだろうが
355 ジャストフェイスロック(沖縄県)@転載は禁止:2014/09/16(火) 21:58:14.32 ID:7Wxjw1gdI
>>1 その根拠はなんですか
356 リバースパワースラム(WiMAX)@転載は禁止:2014/09/16(火) 21:58:18.37 ID:Pdlcfl260
頭大丈夫なの 黒田
357 フォーク攻撃(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/09/16(火) 21:58:45.53 ID:Sqr5TgFQ0
じゃあなんだ?
消費税が軽くなると
将来が不安になって金があっても使わなくなるのか
358 フェイスクラッシャー(静岡県)@転載は禁止:2014/09/16(火) 21:59:04.24 ID:l2At0efa0
誰かゴルゴ呼んで
359 エクスプロイダー(宮崎県)@転載は禁止:2014/09/16(火) 21:59:14.47 ID:AXY1vUVw0
>>291
橋本内閣が消費税を5%に増税してからこっち税収増えてないんだけど
360 セントーン(WiMAX)@転載は禁止:2014/09/16(火) 21:59:35.31 ID:qHjXXgqd0
増税にウダウダ言ってる奴は、もしかしてチョウセン人じゃないのか?? 納税してこの国の発展に貢献することが嫌なんだろう?
俺は10パーでも30パーでも喜んで払うよ。あぁ、この10円がこのニッポンの未来に繋がるんだなぁと思うと身が奮い立つよ。
361 ビッグブーツ(WiMAX)@転載は禁止:2014/09/16(火) 22:01:17.08 ID:l6gQe/+M0
あたまおかしい
362 キングコングニードロップ(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/09/16(火) 22:01:17.81 ID:waHWvWqNi
福祉に使うとも財政健全化するとも言って無いよな
馬鹿でも日銀総裁務まるのかよ
363 スパイダージャーマン(栃木県)@転載は禁止:2014/09/16(火) 22:01:41.15 ID:T541Nhfq0
増税して結果国民の生活が豊かになってるんだったら10%でも20%でも文句言わないんだけどな
日本人が日本人のための政治をしてくれないんだからそりゃ増税を拒否したくなるのは当然
364 カーフブランディング(西日本)@転載は禁止:2014/09/16(火) 22:05:44.20 ID:wssoUSyu0
だから貯金しなくても息子二人大学まで行かせられて、
介護と終末医療の心配しなくて良いなら20%でも25%でも取れや

日本の場合、借金減らしと族議員の利権確保と公務員の昇給補填にしかならんのが見えとるやないけ!
365 キン肉バスター(東京都)@転載は禁止:2014/09/16(火) 22:06:04.83 ID:eo8zHBj00
んなわえねえだろ
そもそも消費税が福祉以外のところに流用されてんだから……
バカかこいつは
366 ラ ケブラーダ(兵庫県)@転載は禁止:2014/09/16(火) 22:08:59.43 ID:07GEEHoB0
社会福祉を減らす努力は放棄すんのか
367 稲妻レッグラリアット(田舎おでん)@転載は禁止:2014/09/16(火) 22:09:34.80 ID:QwthTb5I0
アホか、このボンクラどもが。
368 フォーク攻撃(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/09/16(火) 22:09:40.43 ID:Sqr5TgFQ0
>>360
君は北朝鮮まで国が衰退しないと自覚できないのか?
もしくは天皇がラジオで言ってくれないと
なにも自分で判断できないのか?
369 トペ スイシーダ(関東・甲信越)@転載は禁止:2014/09/16(火) 22:10:48.27 ID:5zMQzRiCO
無理やり変な理屈を付けようとするから
頭がおかしい発言をしなきゃいけなくなる
公務員と利権の為に消費税あげなきゃやってられないって
素直に頭さげりゃいいんだよ
370 ジャストフェイスロック(京都府)@転載は禁止:2014/09/16(火) 22:11:04.42 ID:c6xhQDdu0
ゲリゾーといい腹黒田といい、こいつら迷うことなく日本経済破滅(と云うより米弗を脅かす¥潰し)へ向け一直線だな
紙クズ弗を死守したいユ○菌様の命じるままに…
371 ローリングソバット(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/09/16(火) 22:11:08.68 ID:BgHfTp050
そんな楽観的な考え方だから今の年金制度が破綻しかかってるんじゃないか
こういう老害は全く進歩が無いよな
372 中年'sリフト(庭)@転載は禁止:2014/09/16(火) 22:13:34.80 ID:xOEAPQWQ0
円安株高に向いてるだけで現在まだまだデフレ状態なのに軌道修正するのは早いよ
将来安心ってお前の将来が安心なだけだろ
374 ファイヤーバードスプラッシュ(福島県)@転載は禁止:2014/09/16(火) 22:13:58.50 ID:wdejG9HN0
余計な公的施設も無くせよ
例えば図書館なんかも電子書籍化すればいいだろ
必要なもの以外は潰せ
375 アルゼンチンバックブリーカー(兵庫県)@転載は禁止:2014/09/16(火) 22:15:05.10 ID:ta3zkiuD0
1997年前後の統計見ろよ
アホ過ぎ
376 張り手(東京都)@転載は禁止:2014/09/16(火) 22:16:54.31 ID:BX5wi5Il0
そりゃ老人は安心だろうさ、若者から搾り取れるんだから(・∀・)
377 レインメーカー(関東・甲信越)@転載は禁止:2014/09/16(火) 22:17:43.07 ID:RWpGwudeO
今の爺婆が食い潰してオケラよ
378 スリーパーホールド(埼玉県)@転載は禁止:2014/09/16(火) 22:19:29.54 ID:8cDrsyv00
日々の生活に困窮してない人の考え方だなぁ
379 パイルドライバー(家)@転載は禁止:2014/09/16(火) 22:19:46.17 ID:ahUOnm/W0
金持ち老人が金を使わないまま死んでも
相続税で回収できるだろ。
相続人のいない孤独死なら国が丸取りじゃん。
380 かかと落とし(庭)@転載は禁止:2014/09/16(火) 22:21:07.31 ID:JYQCBQuh0
流石に世間の感覚とブレがあると言わざるを得ない
ここまで消費税上げにこだわる理由は何なのかねぇ?
日銀による国債買い受けが日銀ファイナンスと見られては国債の利率が上がって国債発行できなくなるからポーズだけでも財政健全化を示さなきゃいけない、そのための増税だなんて話を聞いたが、素人だから経済学的機序が分からん、よって真偽も分からん
382 ハーフネルソンスープレックス(山梨県)@転載は禁止:2014/09/16(火) 22:28:16.66 ID:BEilNwv/0
もしこれが本当なら共産国家が最強ってことになる。

日本のエリート役人の間じゃ、まだ赤い思想が勢力持ってんだな。
そんなに安心したきゃ、役人の所得に100%の税金掛けろや。
安心し過ぎて鼻血出すんだろ?
383 ストマッククロー(千葉県)@転載は禁止:2014/09/16(火) 22:28:29.49 ID:esKg9Lpz0
消費税はあげないでさっさと財政破綻してください。
外貨に分散投資しちまったぜ。

円が暴落したところでマイホーム手に入れるんじゃい。
384 パイルドライバー(庭)@転載は禁止:2014/09/16(火) 22:30:10.40 ID:Th3+ksJg0
将来の社会福祉に安心する奴なんていねえよ
在任期間が終わったらトンズラするカスが適当抜かしてんじゃねえよ
385 ハーフネルソンスープレックス(東京都)@転載は禁止:2014/09/16(火) 22:31:13.50 ID:NqHg0vOk0
何いってんだよ
386 ミドルキック(家)@転載は禁止:2014/09/16(火) 22:31:37.07 ID:AIdiRVHk0
福祉に使う事にはなってないだろ
387 トラースキック(神奈川県)@転載は禁止:2014/09/16(火) 22:31:52.48 ID:Ub1MsaFW0
黒田さんオワタ
388 リキラリアット(愛知県)@転載は禁止:2014/09/16(火) 22:33:47.02 ID:royqd4zX0
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
【政治】アベノ不況・・・正規社員1か月で17万人減少、正規社員の求人倍率は0.68倍★4
1 :ジーパン刑事 ★@転載は禁止:2014/09/10(水) 21:06:48.21 ID:???07月の有効求人数は前月比0.5%減と4か月ぶりに減少。
新規求人倍率も前月から悪化し、新規求人数も前月比マイナス1.5%と減少した。
こうした統計データを見るだけでも、雇用情勢が厳しいことは明らかである。
 
 そして、より深刻なのが、「雇用の中身」だ。雇用者全体の数を見ると、7月は5613万人。
1年間で約50万人増えている。ただし内訳を見ると、7月の正規社員数は3307万人で、
6月の3324万人から1か月で17万人も減少している。第一生命経済研究所の首席エコノミスト・熊野英生氏がいう。
 
「財務省の法人企業統計を見ると『人員数(従業員+役員)』は減少傾向が続いています。
ところが、総務省の労働力調査では『雇用者数』は増えている。なぜこんなギャップが出てくるのか。
それは『人員数』の中に派遣社員が含まれないからだと考えられます。
つまり、この差こそが非正規社員の増加を示している。『雇用者数』を押し上げているのは派遣労働者の増加なのです」
 
 7月の有効求人倍率は1.1倍だが、正規社員の求人倍率に限れば0.68倍に過ぎず、
求人統計を押し上げているのもパートなどの非正規雇用なのだ。労働運動総合研究所の藤田宏・事務局次長はこう解説する。
 
「第2次安倍政権が発足した2012年12月、正規社員数は3330万人でしたが、
今や3307万人と20万人以上減っている。一方、1843万人だった非正規は1939万人と約100万人増えています」
 
 政府と御用新聞が伝える「雇用回復」は、正規が減って非正規が増えている現象に過ぎないのだ。

※週刊ポスト2014年9月19・26日号
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★

http://www.news-postseven.com/archives/20140910_275530.html
アベノ不況 正規社員1か月で17万人減少し求人倍率は]0.68倍
389 キングコングニードロップ(東京都)@転載は禁止:2014/09/16(火) 22:33:52.97 ID:sEa01Fj40
頭の悪い日銀総裁だな
390 河津掛け(東京都)@転載は禁止:2014/09/16(火) 22:33:58.06 ID:X9AkNBhf0
ひゃー何言ってるのさ

ねーよ
391 ジャンピングDDT(catv?)@転載は禁止:2014/09/16(火) 22:34:17.50 ID:HeXPjBv/0
薬は症状に合ったものを処方しないと、毒になる。
胃酸が出過ぎの時には、制酸薬。
食欲不振の時には、消化薬。
これが正しい処方箋。

政策も症状に合ったものを処方しないと、毒になる。
デフレ期には需要促進の政策(減税等)を、
インフレ期には供給力アップの政策(規制緩和等)を、
超インフレ期には需要抑制の政策(増税)を。

これが正しい処方箋。
392 ムーンサルトプレス(神奈川県)@転載は禁止:2014/09/16(火) 22:34:23.60 ID:TO9OtKYS0
下痢ット噴射で逃亡まであとどれくらいかな
393 ツームストンパイルドライバー(愛知県)@転載は禁止:2014/09/16(火) 22:34:40.38 ID:OjzQ8Gev0
不景気で増税するとさらに税収が減るんですけどね
394 レインメーカー(栃木県)@転載は禁止:2014/09/16(火) 22:35:17.06 ID:ca9vxUCo0
子育て世代とか若年層はすでにカツカツで余分に支出できる余裕も無いだろ
貯蓄がない世代も増えているのに

年寄りが自分の感覚で発言してはいかん
395 ダイビングヘッドバット(dion軍)@転載は禁止:2014/09/16(火) 22:36:04.95 ID:wFJ8/aAR0
ポルトガル「消費税上げたらみんな金使わなくなった 逆に税収下がってオワタ」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1346066638/l50
イタリア「増税すれば税収ふえるはず」 → 経済衰退、税収低下 なぜこんなことに
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1339643368/l50
396 フロントネックロック(catv?)@転載は禁止:2014/09/16(火) 22:36:15.34 ID:40sRYEht0
その前に現役世代が死ぬわ
397 ダイビングエルボードロップ(福岡県)@転載は禁止:2014/09/16(火) 22:37:03.68 ID:M9aUdE+60
黒田様、夜道にはお気をつけください
398 ジャストフェイスロック(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/09/16(火) 22:37:14.93 ID:7hOgDCaI0
国民年金のみで生活出来るだけの金額を60歳から支給してくれるなら・・・
399 ストマッククロー(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2014/09/16(火) 22:37:25.13 ID:O36hUasH0
>>257
あなる
老人の資産の擬似的増加の為にデフレ放置かと思ってたが
そーいう側面も確かに有るな
だったら簡単
其処までて厚く保護されてるなら貯蓄はしなくても良いなw老人と官僚公務員は
400 メンマ(埼玉県)@転載は禁止:2014/09/16(火) 22:38:43.19 ID:nKLn2RCw0
黒田さん お薬出しておきますね
401 ダブルニードロップ(長崎県)@転載は禁止:2014/09/16(火) 22:39:26.11 ID:WVi2Yl1r0
年金300万以上くれるなら
402 河津落とし(青森県)@転載は禁止:2014/09/16(火) 22:41:51.84 ID:FbNQkh2k0
消費税増税しても福祉削減して公務員給与アップしてる時点で不安ですが?
403 ストマッククロー(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2014/09/16(火) 22:42:44.67 ID:O36hUasH0
>>300
個人的には彼等が日本の中で一番大事で尊いと思うんだがねぇ
ほんと昭和の土方高給取りってのは素晴らしいシステムだったなぁ
404 ドラゴンスープレックス(愛知県)@転載は禁止:2014/09/16(火) 22:43:27.36 ID:uq8DsTho0
増税したら景気が良くやるなら10%なんてケチなこと言わず「10000%」にしろよ。(怒)
405 エルボーバット(滋賀県)@転載は禁止:2014/09/16(火) 22:43:35.29 ID:lReqEcqm0
東京に30%してみたらいいんとちゃう?
406 エルボーバット(滋賀県)@転載は禁止:2014/09/16(火) 22:45:02.14 ID:lReqEcqm0
経済規模によって税率を変えるべき、滋賀県は田舎やから5パーセントに戻して
407 ラダームーンサルト(静岡県)@転載は禁止:2014/09/16(火) 22:45:41.27 ID:pvgIbNrm0
増税したって金使うわけないけど、じゃあ減税したら金使うかっていうとそんなことない
408 ストマッククロー(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2014/09/16(火) 22:46:44.19 ID:O36hUasH0
>>317
まじでその手のゴミは死んでほしいね
金を使う罪と金を死蔵させる罪は使う方が重いって勘違いしてる連中大過ぎ
60歳からの生活費を一切合切国が面倒見てくれるなら30%でも40%でもしてちょうだいよ。年金も当てにならないから貯金するしかないのよ
410 メンマ(埼玉県【22:37 埼玉県震度1】)@転載は禁止:2014/09/16(火) 22:48:44.78 ID:nKLn2RCw0
なんかもうこじつけや屁理屈を通り越して「リアルで精神異常でーす!」って言ってるような感じだな黒田は。
そろそろ生きることを自粛していいよ黒田は。
411 エルボーバット(滋賀県)@転載は禁止:2014/09/16(火) 22:48:55.93 ID:lReqEcqm0
滋賀県は5パーセントにして残りは三大都市圏にプラスしといてよ
412 ファイヤーボールスプラッシュ(神奈川県)@転載は禁止:2014/09/16(火) 22:50:00.80 ID:Sd1bpNBL0
ねーよwww
なんてお花畑脳
413 フォーク攻撃(catv?)@転載は禁止:2014/09/16(火) 22:50:55.59 ID:mEnvTpzC0
絶対に安心なんかしないから机上の空論。
414 バズソーキック(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/09/16(火) 22:51:34.12 ID:etuyvaqfi
日銀総裁ってなんで使えない奴ばっかなの?
415 フォーク攻撃(catv?)@転載は禁止:2014/09/16(火) 22:53:20.97 ID:mEnvTpzC0
絶対に表に出せない何かがあんだよ。隠し借金とか米国との密約とか。
普通に考えて有り得ねぇし。
416 ストマッククロー(庭)@転載は禁止:2014/09/16(火) 22:54:42.10 ID:e2kO71wu0
あーあ、まともな野党はやく育たねえかなー
417 アキレス腱固め(兵庫県)@転載は禁止:2014/09/16(火) 22:54:44.80 ID:2OTX8br00
「日銀総裁を白川から黒田にすれば景気回復!!!」とはなんだったのか
418 ストレッチプラム(アメリカ合衆国)@転載は禁止:2014/09/16(火) 22:54:59.66 ID:Oc+WqhS+0
頭大丈夫デスカ
419 ストマッククロー(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2014/09/16(火) 23:02:11.19 ID:O36hUasH0
>>416
爺世代の党があるじゃん
420 レッドインク(茨城県)@転載は禁止:2014/09/16(火) 23:02:36.96 ID:O81J07sW0
とりあえず俺はお金を使わないようになります
421 キン肉バスター(北海道)@転載は禁止:2014/09/16(火) 23:02:55.80 ID:i/B5o7Gh0
どこの国の話だ?
422 メンマ(埼玉県)@転載は禁止:2014/09/16(火) 23:03:22.70 ID:nKLn2RCw0
まさに「消費は罪悪」っていう感じしかしない現状
423 ジャストフェイスロック(家)@転載は禁止:2014/09/16(火) 23:03:24.42 ID:1UxT5K+i0
そもそもなんでこういう頭悪いのが重要なポジションにいるんだよw
424 クロスヒールホールド(家)@転載は禁止:2014/09/16(火) 23:04:07.24 ID:b95v6WaO0
消費税あげて法人税を下げるってなんだよ
ふざけんな
425 ウエスタンラリアット(チベット自治区)@転載は禁止:2014/09/16(火) 23:04:37.24 ID:fsdsn6Mu0
机上論やなー
原田とかわらん
426 オリンピック予選スラム(東京都)@転載は禁止:2014/09/16(火) 23:07:11.43 ID:BDgKJxQJ0
本当に福祉に使うならねぇ…
ちゃんと社会福祉に使ってくれるところは
与党も野党も全部含めて、いまの日本の政党の中には一つもないけどな
427 TEKKAMAKI(dion軍)@転載は禁止:2014/09/16(火) 23:07:31.43 ID:yJJDkBJb0
首都圏のみ消費税20%にして
指定過疎地は5%にしたらいいんじゃないかな
428 バズソーキック(福島県)@転載は禁止:2014/09/16(火) 23:07:51.88 ID:NLEezRzZ0
それより

1億以上の貯金者は年金停止させろよ
429 クロイツラス(栃木県)@転載は禁止:2014/09/16(火) 23:08:50.10 ID:e7ygSm5i0
>>405

なるほど東京だけ消費税30%にすれば、
人口も地方分散が行われて一石二鳥だね。
430 ドラゴンスリーパー(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/09/16(火) 23:09:39.36 ID:X5VRE84qi
それはない
431 ストレッチプラム(アメリカ合衆国)@転載は禁止:2014/09/16(火) 23:11:09.89 ID:mIM16vV40
楽観的すぎるだろ
政治特に経済は最悪の事態を想定せなならんだろ
432 TEKKAMAKI(大阪府)@転載は禁止:2014/09/16(火) 23:12:38.64 ID:IEjeHYKs0
>>427
都民がグンマーまで買出しに行ってスーパー枯らすだけじゃね?
433 アトミックドロップ(愛知県)@転載は禁止:2014/09/16(火) 23:15:34.81 ID:UW5Df6VQ0
5%8%の時も同じ事いってたよな、こいつ等
434 ジャストフェイスロック(東京都)@転載は禁止:2014/09/16(火) 23:15:39.47 ID:9Lomt7Bs0
安心とかw
435 クロスヒールホールド(家)@転載は禁止:2014/09/16(火) 23:15:55.02 ID:b95v6WaO0
スマホとかには30%課税
食品には0%とかにしろって
436 フォーク攻撃(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/09/16(火) 23:16:29.57 ID:Sqr5TgFQ0
>>403
当たり前だ
関節にある「軟骨」は使い切りだ
減ったら戻らない
肉体労働者は常に障害者になるリスクをおかして働いている
それを今は勉強しなかったというだけで
まるで罰のように時給800円で働かせている
世間は当たり前だと見てみぬふり
マジで腐ってる
ホモのせいだ!
437 シューティングスタープレス(大阪府)@転載は禁止:2014/09/16(火) 23:16:32.52 ID:o4lhfMgk0
景気が落ち込んだのは天気が悪かったせい、とかぬかしてるオカルト系エコノミストいるけど卑弥呼かよ。あいつら天気予報みながら市場予想してんのか?

天気に絡めて経済を語ってる奴の言うことだけは聞くなよ
438 閃光妖術(東日本)@転載は禁止:2014/09/16(火) 23:17:28.89 ID:7wQgW3KYO
色々買って500円くらいかなってレジに行って530円ですって
言われるとうへーってなるよ
439 タイガードライバー(新潟県)@転載は禁止:2014/09/16(火) 23:18:39.40 ID:jDCAQVE30
将来の社会福祉を受ける前に食べるもの食べれなくて死んでしまいます
440 リバースネックブリーカー(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2014/09/16(火) 23:18:42.94 ID:lttGtnJ30
税金の使われ方に不信感持ってるんだから、安心するわけがない
441 閃光妖術(東日本)@転載は禁止:2014/09/16(火) 23:20:23.19 ID:7wQgW3KYO
買い物総計1000円から10%にしろよ
442 男色ドライバー(catv?)@転載は禁止:2014/09/16(火) 23:20:36.93 ID:zY3FKvn60
消費税分アメリカの戦争の戦費に持って行かれたけど
これって戦勝国の戦利品として倍返しで戻ってくるの?
443 ストマッククロー(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2014/09/16(火) 23:21:23.52 ID:O36hUasH0
>>436
最後以外は完全に同意なんだが、、、
なぜその言葉を入れた?w
444 アキレス腱固め(兵庫県)@転載は禁止:2014/09/16(火) 23:22:55.54 ID:2OTX8br00
>>443
お前ホモかよぉ!(名推理)
445 ストマッククロー(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2014/09/16(火) 23:26:41.84 ID:O36hUasH0
>>444
断じて否だw
しかし「断じて」って変換の候補に「だんじり祭」って出たんだが
何かの呪いなのか?
446 足4の字固め(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2014/09/16(火) 23:26:46.38 ID:CCW9GJOo0
官僚や政治家って国民をピクミン程度にしか思ってないよね
447 閃光妖術(東日本)@転載は禁止:2014/09/16(火) 23:26:55.35 ID:7wQgW3KYO
近所の公務員の人がレジに並んでてさ
かごの中は2000円のうなぎとか1200円の牛肉パックとかなの
スーパーで庶民離れした買い物してる人は公務員なんだよ
448 シューティングスタープレス(WiMAX)@転載は禁止:2014/09/16(火) 23:27:31.73 ID:1CLr4cu20
俺が覚えてる限りですらアホな政治家だの何だのが
20年以上も前から将来の子供・年配の方のために
消費税をうんたらかんたら言い続けてるけど気のせいだな
449 膝十字固め(東京都)@転載は禁止:2014/09/16(火) 23:28:10.87 ID:oEFSy1Nc0
黒田葬祭

国民を葬る気満々
450 デンジャラスバックドロップ(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/09/16(火) 23:28:43.95 ID:hA2bWDw1i
実際よ3%、5%、8%と当たり前のように上げてっているけど金はより一層使わねえだろ?
精々増税前に一時的に消費増える程度だ
451 ニールキック(チベット自治区)@転載は禁止:2014/09/16(火) 23:29:44.83 ID:gqx8y3/z0
↓安倍ちゃんこんなこと言ってるんだが、これで社会福祉に安心できるか?

『さらに財政健全化も「経済再生と両立する重要な論点」と指摘。「社会保障支出を含めて聖域を設けず、歳出改革に取り組む」と語った。』

http://mobile.reuters.com/article/topNews/idJPKBN0HB0QE20140916
452 クロスヒールホールド(dion軍)@転載は禁止:2014/09/16(火) 23:33:04.15 ID:c5rJEaCh0
最近親が亡くなって感じた事

寺・宗教から税金取れよ。。
453 トペ スイシーダ(長野県)@転載は禁止:2014/09/16(火) 23:33:26.24 ID:URuUpBoz0
実際吸い上げた税金がそのまま溶ける感じなんだよな
消費税上げた分社会保障費切ってくれないと話にならんよ
454 ミラノ作 どどんスズスロウン(チベット自治区)@転載は禁止:2014/09/16(火) 23:33:29.91 ID:RKgQVQGB0
使いもせず貯め込むことが生きがいの老害から金没収しろ
奴らに金与えても経済活動にまったく貢献しない
455 ファイナルカット(京都府)@転載は禁止:2014/09/16(火) 23:34:32.63 ID:jJNsb7hU0
消費税アップが景気の下振れ要因ではないだと?
こいつはなぜウソを言ってまでしてそんなに増税したいんだ、自分に何の得がある
裏でいったいどんな取り引きしてやがるんだ
456 ジャンピングパワーボム(dion軍)@転載は禁止:2014/09/16(火) 23:35:06.90 ID:TQALz7tR0
>>446
卑苦民か
457 膝十字固め(東京都)@転載は禁止:2014/09/16(火) 23:40:21.41 ID:oEFSy1Nc0
黒田操作易
458 テキサスクローバーホールド(dion軍)@転載は禁止:2014/09/16(火) 23:43:22.18 ID:jLBFDUuF0
管直人も「増税で景気回復」ってゆーてたな(´・ω・`)

民主党が政権とっても自民党と同じ路線、自民が奪還しても民主と同じ路線(´・ω・`)

結局、日本のやることってのわ誰がやってもそう変わらへんのよね(´・ω・`)
459 ジャストフェイスロック(京都府)@転載は禁止:2014/09/16(火) 23:47:16.00 ID:c6xhQDdu0
>>442
金輪際戻っては来ない。それどころか永遠に毟られる。
460 フォーク攻撃(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/09/16(火) 23:51:08.36 ID:Q6xe46eii
集団的自衛権行使を容認したから軍事費用に充てるのがミエミエなんだが

先ずは国民一人当たりの借金800万円を全員に返済すべし。
そうしたら増税しても構わんわ。
461 ジャンピングパワーボム(静岡県)@転載は禁止:2014/09/16(火) 23:53:44.92 ID:wpB+x8u80
景気が良くなれば金を使うようになるだろ
その景気を良くするのが、おまえの役目だろ黒田のボケ
462 膝十字固め(東京都)@転載は禁止:2014/09/16(火) 23:53:51.77 ID:oEFSy1Nc0
増税分は土建屋に回すって言ってなかった?
463 ローリングソバット(空)@転載は禁止:2014/09/16(火) 23:54:52.38 ID:sPJpCJUsi
本当に破綻が見えてきたな
464 雪崩式ブレーンバスター(埼玉県)@転載は禁止:2014/09/16(火) 23:55:13.09 ID:riE2/RlQ0
こんな幸せな脳みそしてたのか。ダメだわw
465 パロスペシャル(福岡県)@転載は禁止:2014/09/16(火) 23:55:16.15 ID:XPPm9rQO0
自民公明連立政権とかいう意味不明の糞体制で安心も糞もない
466 男色ドライバー(catv?)@転載は禁止:2014/09/16(火) 23:57:39.62 ID:zY3FKvn60
公務員の給料確保に必死だな
467 ダイビングフットスタンプ(埼玉県)@転載は禁止:2014/09/16(火) 23:58:33.67 ID:1anL81/h0
今の日本の現状ってガンダムだとどこら辺?
468 バズソーキック(茨城県)@転載は禁止:2014/09/16(火) 23:59:31.81 ID:grTRbakB0
アバオアクー
469 ジャーマンスープレックス(岡山県)@転載は禁止:2014/09/17(水) 00:01:29.33 ID:Sd1bpNBL0
でも年金の給付時期を遅らせるんでしょ
470 ショルダーアームブリーカー(神奈川県)@転載は禁止:2014/09/17(水) 00:02:07.10 ID:FpM3yHbq0
ナマポが増えてみんな働かなくなるんですね
わかります
471 16文キック(東京都)@転載は禁止:2014/09/17(水) 00:03:22.31 ID:QdLRakAE0
(ヾノ・ω・`)
472 フルネルソンスープレックス(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/09/17(水) 00:04:02.81 ID:wftPEqB30
簡単に解決出来ますよ。

戦争すりゃ、いいよー。

人口減りまくるから、

あっと、年金収入源も無くなるなあ。
473 タイガースープレックス(大阪府)@転載は禁止:2014/09/17(水) 00:05:08.04 ID:o4lhfMgk0
貧乏神黒田。貧乏神白川よりはマシだと思ってたが
474 ジャーマンスープレックス(兵庫県)@転載は禁止:2014/09/17(水) 00:07:04.40 ID:sn9jtQ8e0
ネトウヨが五月蝿いから安倍が総理のうちにやってしまえよ
甘利も 「そろそろ国民は節約に疲れて、また消費し出すようになる」って言ってたわw
476 ウエスタンラリアット(庭)@転載は禁止:2014/09/17(水) 00:15:05.28 ID:HhcjyPaS0
安倍ぴょん頑張れ!
黙れババア!
橋本逃亡か?
477 ジャンピングエルボーアタック(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/09/17(水) 00:15:39.28 ID:xkKrHyrY0
>>1
馬鹿過ぎ!増税する前に事務系公務員と国会議員の経費・給与削減しろ!増税はそれからだろう!
478 キングコングラリアット(愛知県)@転載は禁止:2014/09/17(水) 00:15:50.56 ID:HlDKx1aD0
10%ぽっち公務員の年金に食われておしまいだろ
479 レインメーカー(禿)@転載は禁止:2014/09/17(水) 00:19:07.56 ID:Ss26Lwj7i
???
480 エルボードロップ(愛媛県)@転載は禁止:2014/09/17(水) 00:20:03.30 ID:pguIpM/Y0
野田は官僚の抵抗で民主には天下り廃止も議員定数削減も出来ないと判断した
そして解散総選挙と引き替えに安倍にそれらをすると約束させた
もちろん民主が総選挙で勝てないことがわかっていたからだ

2009年野党時代野田佳彦の演説

二万五千人の国家公務員OBが四千五百の法人に天下りをし、その四千五百法人に十二兆一千億円の血税が流れていることがわかりました。
その前の年に は、十二兆六千億円の血税が流れていることがわかりました。
消費税五%分のお金です。さきの首都決戦の東京都政の予算は、一般会計、特別会計合わせて十二兆八千億円でございました。
これだけの税金に、一言で言えば、シロアリが群がっている構図があるんです。
六回渡り歩いて、退職金だけで三億円を超えた人もおりました。
「鳩山さんが四年間消費税を引き上げないと言ったのは、そこなんです。
シロアリを退治して、天下り法人をなくして、天下りをなくす。
そこから始めなければ、消費税を引き上げる話はおかしいんです。」

2009年から2010年にかけて叫ばれた「天下り根絶」の言葉が消えた。
官僚機構は自民党政権を復活させ、「天下り根絶」の言葉を消滅させたのだ。
http://m.blogs.yahoo.co.jp/roor6akio/62577330.html
481 リバースネックブリーカー(東京都)@転載は禁止:2014/09/17(水) 00:22:41.20 ID:ILNFoQNk0
そうならなかったら総帥も経営者も辞任するの?
482 足4の字固め(岐阜県)@転載は禁止:2014/09/17(水) 00:23:22.73 ID:EZCFY5OM0
馬鹿というか、国民を馬鹿にしてるとしか思えない
483 タイガースープレックス(WiMAX)@転載は禁止:2014/09/17(水) 00:24:47.28 ID:Yf+A/kso0
公務員なぁ…全て悪とは言わんけどいい加減に皆気づいてるわな
484 フェイスクラッシャー(埼玉県)@転載は禁止:2014/09/17(水) 00:26:46.51 ID:InQXrapC0
>>483
実際、国家公務員が本気で滅私奉公を考えているのなら、
「天下り? 俺らの利益のために民に負担をツケ回すなど言語道断!」
ってなるもんねwww
485 ジャンピングパワーボム(神奈川県)@転載は禁止:2014/09/17(水) 00:29:49.61 ID:r5b1HGxZ0
モルモットぐらいにしか思ってないんだろうな
486 膝靭帯固め(愛媛県)@転載は禁止:2014/09/17(水) 00:29:59.15 ID:T5Wk6KJ40
消費税増税しただけで財政再建はできない。
487 レインメーカー(神奈川県)@転載は禁止:2014/09/17(水) 00:31:27.50 ID:DEbu4V5R0
かなり白くなってきたな
488 ラダームーンサルト(福岡県)@転載は禁止:2014/09/17(水) 00:33:04.15 ID:Lrau9aDr0
>>1とか

「競争が進めばみんなが豊かになっていく」(竹中)

この手の国民をバカにしたスローガンにはウンザリだ!!
489 ファルコンアロー(神奈川県)@転載は禁止:2014/09/17(水) 00:35:32.39 ID:zt295/PQ0
車買うのやめた
490 フォーク攻撃(西日本)@転載は禁止:2014/09/17(水) 00:37:22.84 ID:mlrdFYOL0
一般人より経済の理解が低いわ
駄目だこいつ早く何とかしないと
492 チェーン攻撃(埼玉県)@転載は禁止:2014/09/17(水) 00:59:10.30 ID:2/u69NqL0
>>490
一般人じゃないからな
493 メンマ(兵庫県)@転載は禁止:2014/09/17(水) 01:00:36.75 ID:0qSLRqLX0
頭が弱い人ですね、高学歴博士ても机上のままごと遊びだから、実技では
飢えて死ぬ人も出るしね、アホ黒はよ辞めろ
494 TEKKAMAKI(愛媛県)@転載は禁止:2014/09/17(水) 01:00:39.64 ID:7pMRuwnP0
借金減らす気もないのに増税されてもな。
495 アトミックドロップ(東京都)@転載は禁止:2014/09/17(水) 01:23:18.38 ID:1GRwIf2T0
安心するわけ無いだろwwww
まともな福祉安何一つ無いのにwwww
欧州並にしても消費するかはどうかはむづかしいよ。実績も信頼も無いからなw
496 アトミックドロップ(富山県)@転載は禁止:2014/09/17(水) 01:40:54.56 ID:oXsEVTSG0
平然と嘘をつける
497 スリーパーホールド(千葉県)@転載は禁止:2014/09/17(水) 01:46:46.39 ID:8849G+xA0
何がなんでも増税って結果ありきで語るからこんないい加減な発言になるんだろうな
考察でも分析でもなく犯罪者の自己弁護なんだよコレ
498 ムーンサルトプレス(庭)@転載は禁止:2014/09/17(水) 01:48:22.62 ID:yaP3rSyw0
クズすぎワロタ
菅と変わらなくなってきたなw
499 トラースキック(関東地方)@転載は禁止:2014/09/17(水) 01:49:34.76 ID:Dw9inLe/O
無いお金は使えない
500 セントーン(dion軍)@転載は禁止:2014/09/17(水) 01:54:59.90 ID:DiGvpFhm0
じゃあお前らのような
金持ってる老人が使いまくればいい。

こちとら、仮にそんな思考をしても
実際に使う金がないんだよ。
501 サッカーボールキック(チベット自治区)@転載は禁止:2014/09/17(水) 02:03:39.43 ID:hvbCP/7T0
馬鹿か?馬鹿か(確信)
金が無いのに使えるわきゃねぇだろ
3%、5%と上げてどうなりましたかね? 8%、10%に上げても変わらんやろ・・・
503 デンジャラスバックドロップ(東京都)@転載は禁止:2014/09/17(水) 02:13:57.72 ID:U83fWxCH0
そもそも外国に対して「日本の借金なくします」公言しちゃったバカのせいだろw

消費税上げない→外国から「嘘つきか?」で信用なくす
→それヤバイから絶対増税w

勝手に公言しなけりゃこんなことにはwwww
504 毒霧(dion軍)@転載は禁止:2014/09/17(水) 02:21:20.33 ID:+C0ERq/l0
上げて二年で結論出そうだな。
505 超竜ボム(家)@転載は禁止:2014/09/17(水) 02:23:15.60 ID:WgP0CSV10
ボケじいちゃん
506 超竜ボム(家)@転載は禁止:2014/09/17(水) 02:26:07.22 ID:WgP0CSV10
俺の老害リスト入り。

理由はどうあろうと寝ぼけたこという老人はバンバン入れてく。
507 ダイビングエルボードロップ(神奈川県)@転載は禁止:2014/09/17(水) 02:32:52.71 ID:CxWKt2KD0
日銀の職員を全て有期雇用として
賃金を500万円固定にしろ。
508 ニールキック(茨城県)@転載は禁止:2014/09/17(水) 02:38:56.12 ID:bl0grCZP0
いい加減、この手の詐欺師は罰せるようにして
資産没収して国庫に充てるようにしろ
509 アキレス腱固め(北海道)@転載は禁止:2014/09/17(水) 02:40:33.70 ID:VNItgOlz0
あー、わかった
こいつらバカだろ(´・ω・`)?
510 ジャーマンスープレックス(大阪府)@転載は禁止:2014/09/17(水) 02:41:37.37 ID:7uSveNLL0
国民に20代30代が入ってないんだろ
さっさと気づこうぜ
511 トペ スイシーダ(沖縄県)@転載は禁止:2014/09/17(水) 02:42:00.19 ID:91x3BtDF0
日銀総裁が言うんだから間違いないよ
512 ボマイェ(catv?)@転載は禁止:2014/09/17(水) 02:43:22.91 ID:z8r8g0fI0
むしろってなんだよ
513 オリンピック予選スラム(庭)@転載は禁止:2014/09/17(水) 02:44:47.92 ID:3CHMzbES0
てきとーな事言うだけの簡単なお仕事です。
514 ジャストフェイスロック(埼玉県)@転載は禁止:2014/09/17(水) 02:45:13.45 ID:Whkp2D2x0
いつものことだけどスレタイに引っ張られてるバカが多いな

あとほどほどに改行しろよ>>1
515 ファイヤーボールスプラッシュ(関東・甲信越)@転載は禁止:2014/09/17(水) 02:47:26.54 ID:QATxHANlO
ほんと馬鹿なんだな。なるわけねぇだろ
516 足4の字固め(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/09/17(水) 02:49:30.87 ID:OZubQCZN0
でも日本には四季があるから
517 毒霧(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/09/17(水) 02:54:41.14 ID:olcdfSE50
そうならなかったからこうなってんだろうに
願望でもの語るようになっちゃお仕舞いだな
518 断崖式ニードロップ(庭)@転載は禁止:2014/09/17(水) 02:54:49.83 ID:XSFCNKzk0
あれ? 黒田前と言ってることちがくね?
そんなバカいるか
520 断崖式ニードロップ(大阪府)@転載は禁止:2014/09/17(水) 02:56:48.65 ID:TnWtSxoZ0
おかしなこと言いよる
これ、詭弁ってやつじゃね?
522 マシンガンチョップ(東京都)@転載は禁止:2014/09/17(水) 02:57:57.71 ID:szX8a6gu0
企業も税金を上げれば安心して積極的にお金を使うようになるんじゃね?
消費税上げて北欧並みになって、核家族化が進んで移民が押し寄せて、50年後にはイスラム化する鬱苦死い国♪
524 スパイダージャーマン(アメリカ合衆国)@転載は禁止:2014/09/17(水) 03:03:19.08 ID:jLMgfY950
白川のほうがよかった?
525 ブラディサンデー(WiMAX)@転載は禁止:2014/09/17(水) 03:12:44.88 ID:4kIFbW3f0
消費増税は法人減税の穴埋めに使っているのに
嘘や捏造はいつかバレますよ
526 腕ひしぎ十字固め(東京都)@転載は禁止:2014/09/17(水) 03:22:55.08 ID:28aT3Fs+0
年金制度は完全にチャリンカー化して破綻が目に見えている
世界の株式相場で運用益をあげ、それを年金に充当など
今まで溶かしてきたカネの額の方が多い
消費税は安易に税収が増える打ち出の小槌ではない
家計から消費活動に廻るカネを吸い上げているに過ぎない
527 中年'sリフト(catv?)@転載は禁止:2014/09/17(水) 03:24:58.72 ID:7xwLtUQv0
消費税って将来のために貯蓄しておくのかあ
528 ブラディサンデー(栃木県)@転載は禁止:2014/09/17(水) 03:39:36.95 ID:43ZIFZsc0
法人税さげるための消費税
529 かかと落とし(禿)@転載は禁止:2014/09/17(水) 03:40:32.08 ID:9FBAThdui
これはさすがに
革命起こすレベル
530 ブラディサンデー(栃木県)@転載は禁止:2014/09/17(水) 03:41:58.37 ID:43ZIFZsc0
やっぱ自民党は最低だわ。もう悲しくなるね。何年間白票を俺に投じさせる気だよ。
531 ブラディサンデー(栃木県)@転載は禁止:2014/09/17(水) 03:44:08.00 ID:43ZIFZsc0
少子化対策や老後福祉に全力投資するならなんぼでも増税していいけど、企業のための増税ではテロ起こってもおかしくないレベル
532 パロスペシャル(北海道)@転載は禁止:2014/09/17(水) 04:07:17.83 ID:77GEr6a00
血迷ったか
533 ダブルニードロップ(チベット自治区)@転載は禁止:2014/09/17(水) 04:54:02.80 ID:IKfIzpVN0
みんな知ってた?貧乏って実は金持ちなんだよ
みんな知ってた?負けることは実は勝つ事なんだよ
みんな知ってた?不幸は実は幸せなんだよ
以上、増税教の思考パターン
534 ネックハンギングツリー(東京都)@転載は禁止:2014/09/17(水) 04:58:03.11 ID:OQpWJ0I80
安心(笑)
今の日本に一番無縁な言葉だな
535 リバースネックブリーカー(WiMAX)@転載は禁止:2014/09/17(水) 05:12:15.98 ID:ctjJdTlv0
黒田総裁△
536 レインメーカー(奈良県)@転載は禁止:2014/09/17(水) 05:24:47.54 ID:mPB9kM3L0
言い訳
後出し
言わされてる

そんな言葉がよぎったのは俺だけじゃないはず
537 フライングニールキック(庭)@転載は禁止:2014/09/17(水) 05:32:16.02 ID:nF8kpxMy0
増税のリターンがまったく感じられないのがな…
538 ドラゴンスリーパー(京都府)@転載は禁止:2014/09/17(水) 05:32:54.50 ID:saXsOYC+0
えっ?増税した結果が今の状態なんだけど
539 エルボードロップ(愛媛県)@転載は禁止:2014/09/17(水) 05:48:27.63 ID:pguIpM/Y0
天下りが食いつぶす税金毎年16兆円
これを無くせば消費税はゼロに出来る
景気は回復し雇用は増える
540 魔神風車固め(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2014/09/17(水) 06:24:32.57 ID:jQCHixR10
テメエの息子と同じでラリってるとしか思えんw
541 スリーパーホールド(栃木県)@転載は禁止:2014/09/17(水) 06:39:07.53 ID:tTB0ZJ+A0
本当はあべも含めて全員が消費税あげれば消費が下がって経済が死ぬってのはわかってるんだよな・・
でも官僚なしじゃしゃべることすらできないバカばかりだから官僚のいわれたとおりのことしゃべってんだよな・・
542 ネックハンギングツリー(埼玉県)@転載は禁止:2014/09/17(水) 06:43:08.17 ID:CX7JrHrV0
こういうアホらしい言い訳つづけると民心が離れる一方なんじゃ
543 アイアンフィンガーフロムヘル(兵庫県)@転載は禁止:2014/09/17(水) 06:44:56.13 ID:0Qp95ZZy0
なんじゃこのつまらん予想は
544 逆落とし(大阪府)@転載は禁止:2014/09/17(水) 06:45:40.45 ID:A/7AOaNX0
真面目に言ってんならこいつはただのアホだわ
545 キドクラッチ(庭)@転載は禁止:2014/09/17(水) 06:49:23.95 ID:Q4X0lysZ0
将来どころか今がカツカツ。
県民税や福利厚生も値上げしてるから
数年前より厳しい。
546 ファルコンアロー(チベット自治区)@転載は禁止:2014/09/17(水) 07:14:51.02 ID:VUnRw+uv0
まず、言葉や字がわからない老人どもを見捨てようよ
ありゃ人間の形をした擬きだよ
もうその人は死んでるよ
547 エメラルドフロウジョン(チベット自治区)@転載は禁止:2014/09/17(水) 07:30:50.33 ID:+mCR1bDG0
これは正論
2ちゃねんらーなんてバカな庶民の代表だから目先の事しか考えない
アニメソフトが高くなったから増税反対とか
バカは相手にせずに改革を進めるべき
548 ストレッチプラム(東京都)@転載は禁止:2014/09/17(水) 07:34:09.64 ID:vrTY6OZV0
なんとでも言えるわな。辞めさしたらいいよ。
549 ニーリフト(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2014/09/17(水) 07:36:28.97 ID:jtTVMNn+0
チョチョンが黒田
550 カーフブランディング(福岡県)@転載は禁止:2014/09/17(水) 07:36:43.14 ID:L9hyfN3M0
だめだわ
完全に潰す気だ。
551 膝靭帯固め(東京都)@転載は禁止:2014/09/17(水) 07:40:13.49 ID:uI4PhP0a0
>>545
すでにもうやばいのに今後財政がさらに厳しくなっていくという自覚のない日本人多いよな
今生まれてきてる奴は相当ハードな人生になるだろ
552 ラダームーンサルト(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/09/17(水) 07:41:53.82 ID:NvxNZX/Si
資本主義はダメってことだな
553 アンクルホールド(鳥取県)@転載は禁止:2014/09/17(水) 07:58:39.86 ID:EYsX4Vm70
じゃあ黒田クン浪費しろよ
奥さんが黙って許すか?
554 ジャンピングパワーボム(東京都)@転載は禁止:2014/09/17(水) 08:01:53.35 ID:lU/Fmjy30
「将来の福祉」
嘘八百丸出しの丸出し
555 フロントネックロック(愛知県)@転載は禁止:2014/09/17(水) 08:13:24.60 ID:yv/sE+Db0
社会保障と税の一体改革 安心キューブ消費税転嫁対策 篇(15秒)
http://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg9601.html

「引き上げ分はすべて社会保障に」


↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 


社会保障費、削減の方針…15年度予算骨子案
http://www.yomiuri.co.jp/economy/20140717-OYT1T50141.html

>年金や医療などの社会保障費に切り込む姿勢


         /::::::::ソ::::::::: :゛'ヽ、
        /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
        /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ
       /::::::==       `-::::::::ヽ  俺は子無しだし
       ::::::::/.,,,=≡, ,≡=、、 l:::::::l  俺は嫌な思いしないから
       i::::::::l゛.,/・\,!./・\  l:::::::!  それにお前らの子供が過労死しようが俺の知った事ではないわ
       .|`:::| :⌒ノ/.. i\:⌒  .|:::::i   だって全員どうでもいい人間だし
       (i ″   ,ィ____.i i   i //    大袈裟に言おうがお前らが死んでもなんとも思わん
        ヽ    /  l  .i   i /    それはリアルでの繋がりがないから
        lヽ ノ `トェェェイヽ、/´     つまりお前らに対しての情などない
        |、 ヽ  `ー'´ /
    /\/ ヽ ` "ー−´/、
年金70からって議論をつい昨日見たんですけど・・・・・
557 ダイビングヘッドバット(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2014/09/17(水) 08:21:32.15 ID:Pv43oO7c0
どんなに増税してもこの国の社会福祉は絶対に安定しない
しぼるだけしぼられて干からびて死ぬだけだ
そうなる前に殺しに行かないとまずい
558 栓抜き攻撃(神奈川県)@転載は禁止:2014/09/17(水) 08:38:39.77 ID:deoSPIJy0
はじめから10%でやればよかったんだ
559 エルボーバット(神奈川県)@転載は禁止:2014/09/17(水) 08:44:26.93 ID:IW9JJphV0
5%→8%に増税された分は?
560 ミドルキック(WiMAX)@転載は禁止:2014/09/17(水) 08:47:12.90 ID:c2Vy+NLJ0
>>558
はじめが10なら今は20になってるよ
561 中年'sリフト(庭)@転載は禁止:2014/09/17(水) 08:49:28.02 ID:Yf+A/kso0
福祉って厚労省役人の給料の事か?
562 ミッドナイトエクスプレス(長野県)@転載は禁止:2014/09/17(水) 08:52:14.89 ID:A2kstjCS0
消費税が上がった4月から引き上げられた国家地方公務員の給与の増額分
だけで、消費税の増税分がすっ飛ぶのだから、財政健全化のためには
消費税の更なる増税が必要なのは、足し算引き算ができる人間であれば
誰でもわかることであろう。
563 オリンピック予選スラム(京都府)@転載は禁止:2014/09/17(水) 08:55:53.08 ID:LZpe+da30
>>560
30%くらいまでは既定路線じゃないの?あまりに衝撃的で言わないだけで。
564 エルボーバット(福岡県)@転載は禁止:2014/09/17(水) 09:04:19.42 ID:wm5CXxtG0
むしろ消費増税が財政や社会保障制度の持続性に対する信認を高め
「家計の支出行動に対するマイナスの影響をある程度減殺する力も働く」
と述べた

>>1
お金使うようになるなんて書いてないが。。。
565 バズソーキック(東京都)@転載は禁止:2014/09/17(水) 09:04:55.25 ID:X6QIdMEv0
現行の高齢者の支給減らさないと話にならんだろ
566 16文キック(庭)@転載は禁止:2014/09/17(水) 09:18:09.51 ID:PwZnepUh0
黒田も就任当時はアベノミクスは10分の3で成功なんて言ってたけどやっぱりだめだったか
この国はダメだ
567 ムーンサルトプレス(大阪府)@転載は禁止:2014/09/17(水) 09:20:06.99 ID:6Knd877A0
基地外みたいに固執してるけど物価2%上げる意味ってなんなの?
568 チェーン攻撃(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/09/17(水) 09:48:09.20 ID:0FMdVqtO0
有り金全部巻き上げてやれば、それ以上失わないので町を安心して歩けるはずだ理論
569 ジャストフェイスロック(WiMAX)@転載は禁止:2014/09/17(水) 10:08:53.70 ID:rPnk5hcr0
絶望したり日々の辛さに自殺して納税者が減っちゃうよ?
570 トペ コンヒーロ(山陽地方)@転載は禁止:2014/09/17(水) 10:24:09.77 ID:+VpPkfAXO
金がないという状況が分からないやつばかりが上につくから困る
571 垂直落下式DDT(大阪府)@転載は禁止:2014/09/17(水) 10:29:22.30 ID:+g4nOivG0
税金いっぱい納めたからといって、社会福祉に安心する訳でもないし、お金を使いたくなる思考にもならないけど
572 フェイスクラッシャー(dion軍)@転載は禁止:2014/09/17(水) 10:55:54.14 ID:sFFiOcB00
日銀は金を刷ってりゃいいんだよ。
573 ナガタロックII(catv?)@転載は禁止:2014/09/17(水) 10:59:38.81 ID:tido5nOd0
使える金が減るのに金を使う訳がないじゃないか
574 ショルダーアームブリーカー(チベット自治区)@転載は禁止:2014/09/17(水) 11:05:15.97 ID:97N0P3dY0
厚労省が老後の不安を煽ったおかげで中高年の消費が伸びなくなったのは確かだけど

消費税の増税で安心できるかってのはまた別問題
575 スリーパーホールド(関西・東海)@転載は禁止:2014/09/17(水) 11:11:53.96 ID:moHX1BZuO
財源確保のために携帯電話税とか考えるなら、まずは公務員の給料を下げろや
576 チェーン攻撃(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2014/09/17(水) 11:27:46.39 ID:VKjfJmLo0
多分、消費税を全廃して、年金や介護保健を全廃した方がみんな安心すると思うよw
将来の分は自分で蓄えておけばいいだけだし
577 アンクルホールド(神奈川県)@転載は禁止:2014/09/17(水) 11:30:07.45 ID:mDTIW9Q/0
>>568
それやって最後に貴族やら悪官僚血祭りにした国家あったなw
逃げ出すにも恨み持つ海賊どもに襲われて海にポイとか
陸地で逃げ出そうとしたら今度は家族ともどもギロチン餌食

そこまで混乱したら楽しいなー
578 ファイナルカット(福岡県)@転載は禁止:2014/09/17(水) 11:32:59.90 ID:SXFwHUDJ0
でも消費税を社会保障に回すって言いながら大企業にばら撒いたよね
天下り先の提供と寄付を見返りに
日銀と仲のいい取引先の大企業さんとこに国民から奪った金をばらまいたよね
579 フェイスクラッシャー(神奈川県)@転載は禁止:2014/09/17(水) 11:34:14.77 ID:FPM/MVXR0
使いたいお金がないんですが
580 ジャンピングDDT(愛知県)@転載は禁止:2014/09/17(水) 11:34:54.49 ID:SWR6Tifa0
なまぽ廃止
強制労働施設 と 国に送り返さすやったらどう?
絶対いいよ
581 中年'sリフト(宮崎県)@転載は禁止:2014/09/17(水) 11:37:16.65 ID:o/Gpab8e0
どんどん、不景気になっていくな
パイオニア 2000人クビ
582 膝靭帯固め(東京都)@転載は禁止:2014/09/17(水) 12:00:39.29 ID:0dh1R4A60
黒田が総裁じゃ安心して任せられないわ

馬鹿にも程がある
583 バックドロップ(関東地方)@転載は禁止:2014/09/17(水) 12:04:16.23 ID:VUfhwRC+O
そのうち消費税50%とか冗談抜きで言いそうで怖いこの国
584 サッカーボールキック(東京都)@転載は禁止:2014/09/17(水) 12:10:06.62 ID:LdahI9Hd0
偉い先生が10%にしたら日本終わるって言ってるぞ
むしろ5%に減税しろって
585 アトミックドロップ(山形県)@転載は禁止:2014/09/17(水) 12:14:48.75 ID:1iX/htAr0
当たり前だろさっさと増税しろ
解雇規制、最低賃金も撤廃して社内ニート全部解雇するように下痢ピーに言っとけ
586 エクスプロイダー(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/09/17(水) 12:17:07.90 ID:eo+X0yjfi
>>524
白川もかなりのクソだからないわ。

日本でまともだったのは高橋是清位かもな。
587 エルボードロップ(愛媛県)@転載は禁止:2014/09/17(水) 12:19:02.46 ID:pguIpM/Y0
天下りが食いつぶす税金毎年16兆円
これを無くせば消費税はゼロに出来る
景気は回復し雇用は増える
588 ブラディサンデー(秋)@転載は禁止:2014/09/17(水) 12:30:21.52 ID:705hzwPL0
結局自分らジジババの為かよ
老害ほさっさと死ね
589 エクスプロイダー(福岡県)@転載は禁止:2014/09/17(水) 12:46:26.83 ID:tcj1PERj0
日本はまず国民総非正規になるところからスタートしないとね
590 ファイヤーボールスプラッシュ(catv?)@転載は禁止:2014/09/17(水) 12:50:53.93 ID:6AlwXNoG0
黒田って馬鹿なの?
どんな人も自分がどんな立ち位置にいるかで行動を決めるわけじゃん
何歳で死ぬかも分からないのに、何歳で貰えるか分からない年金だけを頼りにできるわけないじゃん
591 シャイニングウィザード(catv?)@転載は禁止:2014/09/17(水) 12:52:19.39 ID:RccikQJQ0
3%のときにもそう言った。
5%のときにもそう言った。
8%のときにもそう言った。

もう騙されない。
592 不知火(広島県)@転載は禁止:2014/09/17(水) 13:12:39.09 ID:pUvqEJ8P0
今の株価は消費税を上げるための方便で
政府が年金でもなんでも株にぶちこみます
といってるから持ってるんでしょ
消費税上げませんと言おうものなら
もう株価はどうでもいいですといってるのと同じだから
株は暴落するんだろうな・・
593 ジャンピングカラテキック(愛知県)@転載は禁止:2014/09/17(水) 14:32:40.61 ID:2ekh1Qjf0
―黒田は―
2度と財政再建政策へは戻れなかった・・・。
親米売国奴へのバラマキと歴史的無能な財政家の中間の生命体となり、永遠にを消費増税恐慌の中をさまようのだ。

そしてインタゲ政策をやめたいと思ってもやめられないので

そのうち考えるのを止めた
594 ファイナルカット(福岡県)@転載は禁止:2014/09/17(水) 14:40:02.87 ID:SXFwHUDJ0
>>591
1度までは無知、2度までならうっかりで済むが3度目があるなら鳥頭確定だろ
3歩進んだら忘れるんだから何百回でも騙されるよ
595 フェイスロック(チベット自治区)@転載は禁止:2014/09/17(水) 14:54:28.53 ID:yGZI0x9f0
白なんとかさんより酷いww
596 河津掛け(大阪府)@転載は禁止:2014/09/17(水) 14:55:37.13 ID:RLOgn8Jk0
「これだけ消費税を払ったんだから、社会福祉は充実するはずなので安心」





バカじゃないの。消費税がなかった時から3%で導入されたあと、社会福祉はどうなったんだよ。
3%から5%に上がったあと、社会福祉はどうなったんだよ。

切り捨て縮小で悪くなるばかりだろうが。
597 ファイヤーボールスプラッシュ(catv?)@転載は禁止:2014/09/17(水) 15:27:49.10 ID:6AlwXNoG0
法人税減税のための消費税増税だって誰でも知ってるよ
いまさら社会福祉とか言うな
嘘ツキ野郎
598 サソリ固め(東京都)@転載は禁止:2014/09/17(水) 15:29:24.25 ID:Bi0wmqWH0
もう何がなんだか
増税して安心なら、どうして介護保険を導入したんだろ
600 エルボードロップ(愛媛県)@転載は禁止:2014/09/17(水) 16:18:49.97 ID:pguIpM/Y0
増税は天下り団体維持するためにやるんだよ

天下りが食いつぶす税金毎年16兆円
これを無くせば消費税はゼロに出来る
景気は回復し雇用は増える
601 リバースパワースラム(神奈川県)@転載は禁止:2014/09/17(水) 16:55:09.94 ID:7k4NU9J20
大不況になるし税収も減るからから反対してるんだけど
庶民がどうとか矮小化する奴いるよな
602 キャプチュード(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/09/17(水) 18:04:30.31 ID:sy4EAe9j0
安倍がキチガイ選ぶ能力は異常w
603 トペ スイシーダ(宮城県)@転載は禁止:2014/09/17(水) 18:08:38.46 ID:FRZh6Jsx0
将来の福祉に問題あるから現在金使わないわけではないがな
604 キングコングラリアット(静岡県)@転載は禁止:2014/09/17(水) 18:10:32.66 ID:qJ1WLdv00
ふざけんな!
605 フライングニールキック(東京都)@転載は禁止:2014/09/17(水) 18:17:49.54 ID:K7Zsz+2q0
国民はそんなに頭良くないぞ
金使わせたかったら減税するなり目の前にニンジンぶら下げないとな
606 ファイヤーバードスプラッシュ(関東・甲信越)@転載は禁止:2014/09/17(水) 18:20:22.90 ID:bBc0dpy7O
嘘では無いが打ち消されて表面に数値で現れない程のマイナーファクターだと思う
誰か>>1の通訳連れてこい
608 バックドロップホールド(愛媛県)@転載は禁止:2014/09/17(水) 18:38:49.30 ID:xh2Pi7dC0
網の目を細かくすれば流れる水の量は減るに決まってんだろ
今の景気が悪いのは金の流れが悪くなって末端から壊死してきてるのが問題なのに更に中央にだけ金を流して末端を締め上げてるんだからどうなるかは火を見るよりも明らか
まともな経済論者なら末端に金を流して中央へのポンプアップを増やす方法を採るよそれが健全な流れだ
609 メンマ(チベット自治区)@転載は禁止:2014/09/17(水) 18:58:08.65 ID:1jG96YiY0
消費税は逆進性があるからね
庶民はどんどん苦しくなる
610 キングコングラリアット(東京都)@転載は禁止:2014/09/17(水) 19:06:44.20 ID:ux3+SEX00
何がコンフィデンスだ
( ゚д゚)、ペッ
611 スリーパーホールド(関東・甲信越)@転載は禁止:2014/09/17(水) 19:36:41.24 ID:XVuTEMsaO
累進性な消費税はないの?
あなたは黙ってお金を刷ってればよい
613 キングコングラリアット(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止:2014/09/17(水) 19:44:01.66 ID:oYxfxVvF0
トンデモ理論を真面目な顔して話す人って
614 ランサルセ(兵庫県)@転載は禁止:2014/09/17(水) 19:45:35.64 ID:ljhzPVY90
松坂屋あたりは消費税50パーにしろよ
近所のスーパーに富裕層こねーーーよ
615 エルボードロップ(愛媛県)@転載は禁止:2014/09/17(水) 19:50:30.70 ID:pguIpM/Y0
日本の税金は世界一高い
軽減税率のない日本の消費税5%は他国の15%に相当する
消費税10%は他国の30%ってことだ
 
616 セントーン(関東・甲信越)@転載は禁止:2014/09/17(水) 19:51:56.00 ID:6qyI0/BaO
移民がびびって逃げ出すくらいがっつり増税したらいいかもなww
617 フロントネックロック(dion軍)@転載は禁止:2014/09/17(水) 19:54:04.96 ID:Hmvtdi940
経済理論的には増税は将来の安心なんだがあくまで理論の話な
618 ジャンピングDDT(京都府)@転載は禁止:2014/09/17(水) 20:24:17.38 ID:4yVu04880
>>615
然るに福祉水準は世界の最底辺だもんな

税率のトリックに惑わされちゃいかん
先進国で日本ほど役人天国で重税低福祉国家ってのは、ねぇだろ
日本以外のG7加盟国で、そんなこと強行したら暴動どころじゃ済まない
619 膝靭帯固め(東京都)@転載は禁止:2014/09/17(水) 20:31:32.98 ID:0dh1R4A60
>>597
写怪伏し
620 ダイビングエルボードロップ(大阪府)@転載は禁止:2014/09/17(水) 20:32:10.54 ID:09Nio0Cd0
なんかもうここらへんの政治家とか関係者死なないかな
621 ボマイェ(家)@転載は禁止:2014/09/17(水) 20:34:34.45 ID:qSuuDyHO0
むしろ超高校級に絶望してるけど
622 アキレス腱固め(新潟県)@転載は禁止:2014/09/17(水) 20:40:49.64 ID:Sn5B97DO0
今にして振り返れば、
90年代ならまだ「将来不安をなくせば消費は戻る」という論は説得力があった気がする。

でもここまで国が詰んじゃうと、もうねぇ・・・(´・ω・`)
623 膝靭帯固め(東京都)@転載は禁止:2014/09/17(水) 20:42:42.42 ID:0dh1R4A60
黒田を辞任させれば、国民は将来に安心し、むしろお金を使うようになる
624 急所攻撃(禿)@転載は禁止:2014/09/17(水) 20:44:03.08 ID:nkTsS9iti
安心できるわけがない

単なる公務員の金づるだろが
625 エルボードロップ(福岡県)@転載は禁止:2014/09/17(水) 20:45:04.02 ID:gn+80GmJ0
生存権があるのに、生きる為の食べのに消費税払わないと食べて生きていけない国って未来有りますか?
626 キドクラッチ(愛知県)@転載は禁止:2014/09/17(水) 20:48:42.60 ID:R7wZsiiF0
陰謀論者じゃないけどこいつデノミ狙ってんじゃないかと思っちまう
627 ムーンサルトプレス(神奈川県)@転載は禁止:2014/09/17(水) 22:13:25.84 ID:cOj5/UFJ0
将来不安?
年金は60才から独りあたり月、13万円保証してくれたら
貯金なんてなくとも安心なんだけどな。
628 膝靭帯固め(東京都)@転載は禁止:2014/09/17(水) 22:13:59.18 ID:0dh1R4A60
社会福祉と騙って集めた金を土建屋や途上国にばら撒く

詐欺師
629 32文ロケット砲(チベット自治区)@転載は禁止:2014/09/17(水) 22:16:47.06 ID:NRJZ0ham0
いや他人は知らんが俺は使わないな
なるべく無駄遣いしないようになる確実に
630 雪崩式ブレーンバスター(庭)@転載は禁止:2014/09/17(水) 22:17:09.25 ID:SF6M+8Ou0
役人にだって一部本気で社会福祉のこと考えてるやつらもいるけど、あいつらホント馬鹿だからなあ
なんかダグラム見てるような気分になってくるわ
631 中年'sリフト(catv?)@転載は禁止:2014/09/17(水) 22:48:53.24 ID:7xwLtUQv0
消費税は子供からも税金取ってんだから消費税は人頭税なんだな
632 シューティングスタープレス(内モンゴル自治区)@転載は禁止:2014/09/17(水) 22:56:21.23 ID:Of2zUzbDO
>>524
どちらにしろ無理
国自体が詰んでる
日銀でどうにかできる話じゃない
633 フォーク攻撃(西日本)@転載は禁止:2014/09/17(水) 22:59:02.35 ID:mlrdFYOL0
破綻増税派 国の借金がー
ぼく      じゃあなんで外国にお金ばら撒いてるの?

破綻増税派 消費税増税は社会福祉に使う
ぼく      法人税減税でしょ

破綻増税派 財政再建のため消費税増税が必要
ぼく      消費税増税でトータルの税収は減るよ

破綻増税派 借金は返さないかんだろ馬鹿
ぼく      国が借金を全部返したら市中からお金がなくなるよ
634 メンマ(チベット自治区)@転載は禁止:2014/09/17(水) 23:00:27.27 ID:1jG96YiY0
廣宮孝信の「国の借金」“新常識”
韓国:財政黒字でも通貨危機:過去40年近くほぼ一貫して財政黒字で「国の借金ガー!」と一切無縁な韓国は「良い見本」?それとも「悪い見本」?
http://grandpalais1975.blog104.fc2.com/blog-entry-625.html
635 ニールキック(長崎県)@転載は禁止:2014/09/18(木) 03:14:13.31 ID:QIr7pZ/c0
福島で詰んでる
636 エルボードロップ(北陸地方)@転載は禁止:2014/09/18(木) 07:36:38.86 ID:la3PZt6d0
日本人が将来の福祉に安心する時代は
未来永劫来ないよw
増税分は
『今年金貰っている人』
の国庫負担金で吹き飛ぶだけ
子育て支援だと言い張ってるのは
少しだけ保育士を増やすための補助金

消費税を三割にしても状況は変わらない
世の中が年金受給者ばかりになって
税金から貰った年金で税金を払う
素晴らしい自転車操業w、それが日本だ
637 ジャンピングカラテキック(滋賀県)@転載は禁止:2014/09/18(木) 07:37:18.00 ID:b7n6kGJK0
頭おかしい
638 ラダームーンサルト(宮崎県)@転載は禁止:2014/09/18(木) 07:39:31.64 ID:nqfoicc40
ないない、役人が安心して無駄遣い続けるだけ
639 タイガースープレックス(庭)@転載は禁止:2014/09/18(木) 07:42:46.17 ID:Kvx/3Q0m0
払った分以上貰ってる世代のために、何で俺ら若い世代が増税されにゃいかんのよ?

頭おかしい
640 ニールキック(茨城県)@転載は禁止:2014/09/18(木) 07:43:54.60 ID:8jmO8/Q70
いっきに医療費ゼロとかにしたら話は分かるが徐々にじゃ変わらないだろ
641 エルボーバット(愛媛県)@転載は禁止:2014/09/18(木) 08:40:29.99 ID:otOA6lUX0
天下りが食いつぶす税金毎年16兆円
これを無くせば消費税はゼロに出来る
景気は回復し雇用は増える
642 張り手(catv?)@転載は禁止:2014/09/18(木) 08:51:58.64 ID:lJBsnaN80
増税してそうなってきたか?
じゃあ、こないだ3%あげたんだから消費は大幅拡大したんだよね?数字出せよ。
644 男色ドライバー(家)@転載は禁止:2014/09/18(木) 09:19:57.33 ID:4elCeOBE0
日銀・黒田総裁「消費税を増税(して貧乏人からカネを巻き上げて金持ち層を固定するように)すれば、国民(の中でも上澄みの上級公務員)は将来の社会福祉に安心し、むしろお金を使うようになる」
こうですね、分かります orz
645 ショルダーアームブリーカー(関東・甲信越)@転載は禁止:2014/09/18(木) 09:21:15.07 ID:8YhQ7ti1O
今日の一万円に苦労してる人には10年後の百万円のことを考えてる余裕なんてないよ
646 ミドルキック(公衆電話)@転載は禁止:2014/09/18(木) 09:21:45.14 ID:WNP5bZZ00
んなバカな事を本気で思ってるわけないよな
詭弁は止めろ
647 ダイビングヘッドバット(京都府)@転載は禁止:2014/09/18(木) 09:22:36.16 ID:Gq9opqrO0
なんでこいつは増税がしたい
意味わからん
648 ジャンピングカラテキック(dion軍)@転載は禁止:2014/09/18(木) 09:25:04.95 ID:dQ8d9QKs0
消費をしない身勝手な老人が長生きして
将来の不安が目に見えてる若い世代が消費しない

結果わかりきってんじゃんもう
649 河津掛け(庭)@転載は禁止:2014/09/18(木) 09:27:12.10 ID:y1xJ2bn/0
そもそも総研みろ
650 ダイビングヘッドバット(京都府)@転載は禁止:2014/09/18(木) 09:27:35.53 ID:Gq9opqrO0
>>648
お前は年寄りになったらどうすんの
蓄えがないと死ぬよ?
651 キチンシンク(空)@転載は禁止:2014/09/18(木) 09:29:27.00 ID:q88eVj460
むしろ国家予算が10倍になったとして、
それで安心できる福祉政策が成り立つのか、
それに答えていただきたい。
652 パロスペシャル(dion軍)@転載は禁止:2014/09/18(木) 09:30:12.32 ID:6LFuXMxh0
黒田詐欺師だろ
653 ジャンピングパワーボム(catv?)@転載は禁止:2014/09/18(木) 09:32:47.24 ID:6IXB2rmf0
毎年保険料値上げ
毎年のように支給年齢引き上げ議論
毎月のように第二の人生と称して65歳以上の就労勧奨議論
これでどうやって安心しろと・・・
654 張り手(catv?)@転載は禁止:2014/09/18(木) 09:45:41.30 ID:lJBsnaN80
健康保険赤字です 
じゃあ新たに名目作って老人の年金から天引きしよう
老人から天引きできる何か良い名目ないか?
介護保険って名目どうですか、これなら反発できないでしょう
よしそれでいこう
655 スリーパーホールド(千葉県)@転載は禁止:2014/09/18(木) 10:01:08.08 ID:Q/43sXuw0
安倍と竹中とこいつ氏ね
656 急所攻撃(東京都)@転載は禁止:2014/09/18(木) 10:03:08.09 ID:gMtLMS0i0
もう殺されてもおかしくないころあい
657 ファルコンアロー(愛知県)@転載は禁止:2014/09/18(木) 10:11:58.60 ID:HUMsOoTA0
反日政策の数々を見る限り、日本の政治家もエコノミックヒットマンに命狙われてるかもしれんぞ
そうとでも考えなきゃ説明がつかない

エコノミック ヒットマン Democracy Now !
https://www.youtube.com/watch?v=v8Xsz62O-fU
658 スターダストプレス(チベット自治区)@転載は禁止:2014/09/18(木) 10:30:25.83 ID:vfP9uRH30
本当に「将来の社会福祉に安心」するには25%でも足りないはずだが
659 フロントネックロック(WiMAX)@転載は禁止:2014/09/18(木) 11:02:59.65 ID:kxJf5ME70
消費者の支出は変わってないだろ?買うのを我慢するだけだわ
10円の商品Aを100本(5%1050円)買ってたのを
93本(5%+8%1050円)に減らすだけ
メーカーは7本売れなくなるから利益減、従業員の給料も削減
消費者の従業員は給料減ったから商品Aを買う数を86本位に減らす……
660 ネックハンギングツリー(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/09/18(木) 11:04:25.96 ID:L6rx/UYh0
誰も信じてませんが
661 シャイニングウィザード(滋賀県)@転載は禁止:2014/09/18(木) 11:10:00.07 ID:IY2hglGX0
何言ってんだこいつ
662 ビッグブーツ(東京都)@転載は禁止:2014/09/18(木) 11:55:00.92 ID:J873dBFO0
社会福祉→土建屋、途上国

国民→献金出来る富裕層
663 ミドルキック(WiMAX)@転載は禁止:2014/09/18(木) 12:20:24.46 ID:+6uSsjfk0
バケツの穴を塞げ。まずはそこからだ。
664 ファルコンアロー(catv?)@転載は禁止:2014/09/18(木) 13:18:52.33 ID:BbbjRV8c0
なにこのじじい
急に正論みたいなこと言いだしても誰も信じるわけねぇじゃん
アホか
665 稲妻レッグラリアット(家)@転載は禁止:2014/09/18(木) 13:21:39.00 ID:piwPDskN0
どれだけ税収が増えれば 安心できるの

その答えは 風のなかさ 風が知ってるだけさ
666 キングコングラリアット(愛知県)@転載は禁止:2014/09/18(木) 13:22:33.48 ID:7LJ1hX+V0
長生きに課税しろ
65歳以上は重税を課せ
667 フライングニールキック(西日本)@転載は禁止:2014/09/18(木) 13:24:41.13 ID:FDHHmvvu0
破綻増税派 国の借金がー
ぼく      じゃあなんで外国にお金ばら撒いてるの?

破綻増税派 消費税増税は社会福祉に使う
ぼく      法人税減税でしょ

破綻増税派 財政再建のため消費税増税が必要
ぼく      消費税増税でトータルの税収は減るよ

破綻増税派 借金は返さないかんだろ馬鹿
ぼく      国が借金を全部返したら市中からお金がなくなるよ
668 ミドルキック(WiMAX)@転載は禁止:2014/09/18(木) 13:30:22.94 ID:+6uSsjfk0
5%→8%で公務員の給料補填
8%→10%で外国人援助
669 ファルコンアロー(catv?)@転載は禁止:2014/09/18(木) 14:17:56.88 ID:BbbjRV8c0
そうだな
5パーから8パーのときは公務員の給料アップのため補填
8パーから10パーは法人税減税のため補填
今更、社会福祉のためとか言っても遅いわハゲ
670 レインメーカー(福岡県)@転載は禁止:2014/09/18(木) 14:19:02.81 ID:KY/pdqx50
>>1
おお・・・・もう・・・・
トップ層にこんなアホしかいないのが日本の悲しみだ。
671 毒霧(catv?)@転載は禁止:2014/09/18(木) 14:22:11.24 ID:9YPpJxvS0
3%で社会福祉に安心し、国民はお金を使うようになったか?

はい論破
672 リバースパワースラム(東京都)@転載は禁止:2014/09/18(木) 14:23:01.45 ID:VYeRnehp0
そうならなければ黒田の私財すべてで賠償してくれる?
673 スターダストプレス(チベット自治区)@転載は禁止:2014/09/18(木) 14:28:37.94 ID:vfP9uRH30
改革()がしたいばっかりに年金不安煽りまくった人がいましたな。
あんな事したら誰も信用しないし特に中高年はお金使わないで貯めるでしょう。
保険料払わないやつだって増えるし。
674 フライングニールキック(関西地方)@転載は禁止:2014/09/18(木) 14:47:13.48 ID:4cNnYqIm0
それって日銀総裁がどうこういうようなことなのかね?
675 ファルコンアロー(catv?)@転載は禁止:2014/09/18(木) 14:54:47.55 ID:BbbjRV8c0
もうギャンブルの世界だね
種銭が多ければ多いほど勝率が高いのは当たり前
でも確実に勝てるわけでもない
言われるままに札を刷りまくった黒田の焦りを感じるわw
676 ファルコンアロー(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/09/18(木) 18:31:10.26 ID:hP85GT4Ni
自民脳だな
677 オリンピック予選スラム(熊本県)@転載は禁止:2014/09/18(木) 18:54:09.12 ID:jxuzWuQg0
お金刷って国民にばら撒いたら使ってやるよ
678 腕ひしぎ十字固め(福岡県)@転載は禁止:2014/09/18(木) 19:30:57.19 ID:3kGtVloq0
脱法ドラッグでもやってんだろうな
679 ビッグブーツ(東京都)@転載は禁止:2014/09/18(木) 21:13:30.38 ID:J873dBFO0
消費税率を上げる度、税収減って、誰得?

状態を繰り返して来てるのに、学習出来ない、猿以下w
680 目潰し(埼玉県)@転載は禁止:2014/09/18(木) 21:14:46.22 ID:pCQ7cyT00
黒田は精神疾患
生きることをやめてくれ!
681 エクスプロイダー(禿)@転載は禁止:2014/09/18(木) 21:34:11.88 ID:5rkpFKs1i
増税しなくても年金問題解決すれば安心して使うようになるよ
まずはそこからだね
682 ストレッチプラム(チベット自治区)@転載は禁止:2014/09/18(木) 21:37:01.49 ID:UIc8GFqK0
アスペ
683 シューティングスタープレス(富山県)@転載は禁止:2014/09/18(木) 22:01:50.42 ID:2+Gu//j00
自民が立てた日銀総裁だからなwww
自民寄りなのは当たり前だwww
684 ストレッチプラム(チベット自治区)@転載は禁止:2014/09/18(木) 22:03:12.32 ID:UIc8GFqK0
何様?
685 レッドインク(神奈川県)@転載は禁止:2014/09/18(木) 22:15:27.44 ID:lmBAV7Sp0
ここまでくると国民を焚き付けて増税反対の流れを作り出してるように見えてくる
686 ビッグブーツ(庭)@転載は禁止:2014/09/18(木) 22:27:14.10 ID:IIIqc9EV0
増税分で福祉が充実したら、消費は増えるよ
問題は増税分が本当に福祉に回るのかという疑問
国民も馬鹿じゃない
政府が信用出来ないから、消費に回さず貯蓄に向かってるんだろ
派遣法を捨てて雇用拡大しかないやん
687 ビッグブーツ(東京都)@転載は禁止:2014/09/18(木) 22:30:19.02 ID:J873dBFO0
>>686
増税分で公務員と土建屋と途上国が充実したな
688 ローリングソバット(関東・甲信越)@転載は禁止:2014/09/18(木) 22:31:43.11 ID:8YhQ7ti1O
>>665
清志郎乙
689 張り手(catv?)@転載は禁止:2014/09/18(木) 22:36:23.68 ID:lJBsnaN80
お金使って貯蓄が失くなっても国は面倒見てくれないだろ
690 クロスヒールホールド(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/09/18(木) 22:38:28.94 ID:krrJ5obai
北欧厨が喝采する声が聞こえないのが不思議
691 ブラディサンデー(芋)@転載は禁止:2014/09/18(木) 22:39:59.95 ID:V34DYZzv0
クソ政府の無能な働き者っぷりが国民最大の不安材料なんだよなあ
692 ミッドナイトエクスプレス(東京都)@転載は禁止:2014/09/18(木) 22:42:56.01 ID:Z1IuHYOt0
支出減らして少しでも貯金増やすにはどうするか考えてる最中なんだが。
693 ミラノ作 どどんスズスロウン(SB-iPhone)@転載は禁止:2014/09/18(木) 22:48:33.32 ID:qZn7Qzn2i
誰か一緒に革命起こさないか?
このままでいいのか?
694 バックドロップホールド(長屋)@転載は禁止:2014/09/18(木) 22:53:00.85 ID:oRo6QWSf0
>>674
物価の安定は日本銀行総裁の職責だぞ

黒田も先代の法皇に中身が似て来たな
どちらも信心深い
695 パロスペシャル(チベット自治区)@転載は禁止:2014/09/18(木) 23:23:03.26 ID:g4XZo0op0
消費不況って言うかスダグフ始まってるだろこれ。
696 レッドインク(神奈川県)@転載は禁止:2014/09/18(木) 23:39:06.60 ID:lmBAV7Sp0
またいつものスタグフ厨か
なんの略か調べたか?
697 ラ ケブラーダ(東京都)@転載は禁止:2014/09/18(木) 23:40:19.15 ID:thUzmhmp0
>>693
日本に残された革命は農耕民族に戻ることだけなんだよね。
698 ラ ケブラーダ(東京都)@転載は禁止:2014/09/18(木) 23:44:37.91 ID:thUzmhmp0
都会なんて外から食べ物持ち込まないと暮らせない飼育小屋みたいなもん。
そこで群がって出来ることなんて限られるよ。
699 エクスプロイダー(チベット自治区)@転載は禁止:2014/09/18(木) 23:48:23.26 ID:i9ZKXoqN0
>>686
そゆことだな
700 張り手(埼玉県)@転載は禁止:2014/09/19(金) 00:34:42.15 ID:c1DeO58f0
しません!議員定数削減、公務員改革をしなければ…
701 クロスヒールホールド(埼玉県)@転載は禁止:2014/09/19(金) 07:15:00.96 ID:obb/3S+p0
>>1
酸素欠乏症
702 フルネルソンスープレックス(茸)@転載は禁止:2014/09/19(金) 12:08:00.22 ID:P39eMp0h0
>>143
巣鴨だけじゃないよな
色んな繁華街がジジババばかりになってる
渋谷もおじさんおばさんばっか
703 キドクラッチ(大阪府)@転載は禁止:2014/09/19(金) 12:10:20.67 ID:78KUs/a00
そもそも消費税を福祉につかわんだろ。海外と公共事業にバラ撒くだけ。
704 フェイスロック(大阪府)@転載は禁止:2014/09/19(金) 12:47:00.62 ID:gMAZLv1n0
>>1
こいつら国民に殺されないと思ってるから
好きな事言えるんだろうなぁ

こいつ等の言動で国民は死に追いやられるのに
何じゃこの国は
705 膝靭帯固め(愛媛県)@転載は禁止:2014/09/19(金) 13:34:53.23 ID:Oc6nryZ90
キレる若者じゃないけどさ日本国民なんて抑圧し続けたら急に人が変わったようにキレるからな
奴等は既に導火線に火を点けてる事をどう思ってるのかね?
それともチキンレースを楽しんでるだけなのかな?
706 ツームストンパイルドライバー(関東・甲信越)@転載は禁止:2014/09/19(金) 13:42:32.14 ID:7BZJDCzJO
増税しても焼け石に水で財政規律がまたユルユルになるだけで
とても安心なんて思わねぇ
そもそも政府や役人が信用できるならここまで財政は悪化してねぇし
キ・チガイ
708 リキラリアット(兵庫県)@転載は禁止:2014/09/19(金) 13:48:21.31 ID:Mnd0Rj/L0
消費税が100%社会保障にまわされるって誰が保障してくれんの?
709 ジャンピングパワーボム(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/09/19(金) 13:55:56.28 ID:YyQ6UigE0
>>1
黒田って完璧に頭の中がお花畑だなこれ!
710 ドラゴンスクリュー(やわらか銀行)@転載は禁止:2014/09/19(金) 14:04:29.52 ID:TE79zqc20
現状増税したって利権食い潰しや無駄が多くてザルに水なんだよ
社会福祉も充実どころか削りまくりだろが
711 メンマ(北海道)@転載は禁止:2014/09/19(金) 14:15:26.16 ID:UOwFzlJr0
高負担、低福祉じゃ金は使わない
スウェーデン並みにする気があるんですか?
712 ジャーマンスープレックス(福岡県)@転載は禁止:2014/09/19(金) 14:27:59.50 ID:GSL1xJh20
完全に同意。
713 ジャンピングカラテキック(西日本)@転載は禁止:2014/09/19(金) 15:05:48.21 ID:BaRH75aTO
>>1
頭がおかしい
前回増税前は増税分は社会保障にと言っていたのに
社会保障や福祉をカットし高納税低福祉の状態にしたくせに
誰がそんな言葉を今さら信じるんだ

財布の紐が緩む時は給料アップと先行きの明るさと社会保障・福祉の充実の三つが揃った時だ
最低賃金もろくに上げられないくせに、増税で国民が消費しだすなんてありえない
現に今、消費してないだろ。同じことを繰り返しただけでは無理だ
714 フェイスクラッシャー(catv?)@転載は禁止
黒田「え〜、増税した消費税は社会福祉に〜」
あべし「法人税減税に使うんだよ、でへ」
黒田「・・・(ほんとのこと言うじゃねぇ〜よ)・・・」