【速報】 中国最大の造船メーカー、従業員に給料支払いできず

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ブリティッシュショートヘア(愛知県)

中国最大の造船メーカー、中国熔盛重工集団、一部従業員のレイオフを発表

[香港 5日 ロイター] - 中国最大の民間造船会社、中国熔盛重工集団は5日、
一部の従業員をレイオフしたほか、サプライヤーへの支払いの遅れや、他の従業員への給与遅配が起きていると発表した。
8000人の人員削減を行ったとするメディア報道については言及していない。
「7月2日、解雇された従業員が南通にあるグループの生産本部を取り囲んだ」としている。
2 スノーシュー(福岡県):2013/07/05(金) 11:20:24.08 ID:L3KnG+dqP
サーセン(造船)w
3 カラカル(神奈川県):2013/07/05(金) 11:27:30.53 ID:vItbinvpT
>>2
4 ベンガルヤマネコ(やわらか銀行):2013/07/05(金) 11:28:06.00 ID:3E9w/kZ50
>>2
5 ヨーロッパヤマネコ(高知県):2013/07/05(金) 11:28:10.40 ID:WJxEvZ7v0
こうかいするなよ
6 斑(会社):2013/07/05(金) 11:28:46.81 ID:iOoZDO5Q0
>>2
7 ラグドール(千葉県):2013/07/05(金) 11:32:22.58 ID:qEsDmxSv0
>>2
8 アメリカンボブテイル(チベット自治区):2013/07/05(金) 11:32:55.16 ID:HErdRAh70
※大喜利スレです
9 オリエンタル(埼玉県):2013/07/05(金) 11:33:36.27 ID:+wyxBs100
>>2
ヒデーもんだなおい
10 オリエンタル(兵庫県):2013/07/05(金) 11:33:46.78 ID:5qwkzHBh0
>>2
11 ウンピョウ(関西・東海):2013/07/05(金) 11:35:08.29 ID:VxeWmiN2O
>2
12 ピクシーボブ(茸):2013/07/05(金) 11:35:19.39 ID:eEAc/sHdP
支那経済と共に沈む
13 ノルウェージャンフォレストキャット (東京都):2013/07/05(金) 11:36:25.73 ID:1t8HW/1Y0
やれやれ >>2 にやられたよ
14 マヌルネコ(三重県):2013/07/05(金) 11:36:32.85 ID:UPNHl39x0
>>2
15 ラガマフィン(東京都):2013/07/05(金) 11:36:36.35 ID:FLr5LkUu0
中国経済崩壊
16 ベンガルヤマネコ(宮城県):2013/07/05(金) 11:38:23.82 ID:Jni0aIJO0
>>2のせいでこのスレも崩壊
17 バリニーズ(栃木県):2013/07/05(金) 11:38:49.36 ID:SmxiJssm0
もう>>2しか見えない
18 スノーシュー(鹿児島県):2013/07/05(金) 11:40:07.22 ID:R6fm2k0w0
>>2
背中に電気走ったじゃねーか
19 バーマン(WiMAX):2013/07/05(金) 11:45:06.35 ID:Tx7TuiZS0
>>2で終わった
20 リビアヤマネコ(東日本):2013/07/05(金) 11:45:35.27 ID:w3jJD2380
早かったなw

民度が経済に追いつく前に崩壊か。
21 しぃ(大阪府):2013/07/05(金) 11:45:43.49 ID:meitypTD0
>>2
22 アメリカンボブテイル(長野県):2013/07/05(金) 11:45:58.53 ID:VDTnj9Is0
>>2
やれやれ
23 スノーシュー(庭):2013/07/05(金) 11:46:45.84 ID:FYReCwPM0
>>2
これでいいのだ
24 ボブキャット(茨城県):2013/07/05(金) 11:47:04.33 ID:3nibDDS/0
ほとんどが>2へ のコメントで終わってるじゃねぇーかw
25 ピクシーボブ(岡山県):2013/07/05(金) 11:47:22.46 ID:4hSLXrjl0
>>2 ひきこもりの息子が部屋を出て来ました
26 ツシマヤマネコ(三重県):2013/07/05(金) 11:49:03.84 ID:Q8ZYHpTZ0
>>2
今年のベストレス
27 サビイロネコ(新疆ウイグル自治区):2013/07/05(金) 11:49:06.37 ID:ftMMrue80
よしよし
中華のハリボテ化けの皮が剥がれ始めたな
どんどん中華は破綻していくだろう
良いことだ
日本の敵はどんどん自滅して死んでいってくれw
28 メインクーン(関東・甲信越):2013/07/05(金) 11:49:20.37 ID:gLMP6VoBO
昨年から中国経済減速とか言われてたもんな
29 サバトラ(東日本):2013/07/05(金) 11:49:48.53 ID:e+oStP6B0
物凄い豪腕が現れた
30 スノーシュー(東京都):2013/07/05(金) 11:50:49.19 ID:0LkixQm2P
社会主義国なのにやることが19世紀の資本家並
31 ウンピョウ(愛知県):2013/07/05(金) 11:51:08.21 ID:RO192gXi0
このスレの直ぐ下に↓のスレでうわぁ・・ってなった。

【速報】 中国、経済データの発表を中止することを決定
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1372988850/
32 マーゲイ(WiMAX):2013/07/05(金) 11:52:12.08 ID:ghDwL5/60
もう 終わりアル♪
33 スノーシュー(新疆ウイグル自治区):2013/07/05(金) 11:53:04.44 ID:9yLLxHY+P
まじかww

"香港市場で株価急落 " 中国の民間造船大手、中国熔盛重工集団が政府と筆頭株主に支援要請
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1372991440/
34 ウンピョウ(愛知県):2013/07/05(金) 11:55:54.52 ID:RO192gXi0
つい先日鉄鋼大手が破綻したばっかだしなぁ・・・

こりゃオーストラリアも巻き込まれるで。
35 エジプシャン・マウ(岩手県):2013/07/05(金) 11:57:26.89 ID:8rKEoz6X0
>>2って大事だよね(´・ω・`)俺もいつもやっちまうけどさ
36 ボルネオヤマネコ(芋):2013/07/05(金) 11:57:32.94 ID:WdqsBQ0B0
>>5が不憫でしょうがない
37 ハイイロネコ(福岡県):2013/07/05(金) 11:59:36.80 ID:lyi3/sbw0
造船は過剰投資すると需要が無くなったときがキツいからな
日本も韓国もそれで縮小した
38 ハイイロネコ(東京都):2013/07/05(金) 12:00:22.06 ID:0F8Vaq0G0
造船ってどのタイミングで支払するんだろうね
発注した時なのか引渡された時なのか
39 サビイロネコ(新疆ウイグル自治区):2013/07/05(金) 12:00:39.17 ID:ftMMrue80
日本もヤバイよね
川重と三井造船のとか
わけがわかんねーもんw
40 ヨーロッパヤマネコ(WiMAX):2013/07/05(金) 12:05:56.25 ID:qpHup7zS0
>>2
嫌いじゃない
41 スノーシュー(鹿児島県):2013/07/05(金) 12:05:59.01 ID:R6fm2k0w0
>>38
>.鋼製大型船舶の場合、製造原価が大きな額となるため、一般的な契約では契約締結時、起工時、進水時、引渡時という
>受注から引渡しまでの節目を基準として、四分割して支払いが行われる。
>分割比率は各契約によって異なることもあるが、金利や為替レートの影響を受けるため、
>支払いの基準となる節目の時刻は厳密に記録される。

だってさ、wikiペで悪いけど
42 スミロドン(東京都):2013/07/05(金) 12:13:10.19 ID:c4BZJDtU0
>>2
やっつけにもほどがあるだろ
43 マンチカン(SB-iPhone):2013/07/05(金) 12:16:51.75 ID:I2n3djmHi
>>2
44 ライオン(内モンゴル自治区):2013/07/05(金) 12:22:43.60 ID:vidoxab8O
>>2
第三艦橋勤務を命じます。
45 ヨーロッパヤマネコ(茸):2013/07/05(金) 12:25:17.96 ID:jU5WOrHZ0
>>5
いや、航海する前段階だからw
46 スノーシュー(dion軍):2013/07/05(金) 12:31:36.07 ID:19HO9e81P
給料支払いはモチ熔盛(ロンシェン)ってか
47 ターキッシュアンゴラ(大阪府):2013/07/05(金) 12:33:24.79 ID:Bhnn9EWk0
もう空母作れないな
48 アビシニアン(群馬県):2013/07/05(金) 12:33:30.18 ID:zFQZddZk0
次回造船番長、第184話「従業員に給料支払いできず」お楽しみに
49 スノーシュー(関西・北陸):2013/07/05(金) 12:33:32.49 ID:EmQ8WU0OP
ただの踏み倒しだろwww払う気がないだけ
50 メインクーン(関東・甲信越):2013/07/05(金) 12:34:43.14 ID:2Fh5Nq7CO
けんちゃなアルよー
51 スノーシュー(dion軍):2013/07/05(金) 12:36:14.89 ID:19HO9e81P
今年初めに新たに約2万人採用→その後数カ月で約8000人をレイオフ
http://jp.wsj.com/article/SB10001424127887323760504578582953772910008.html

規模でかすぎだろ(;・∀・)
52 ヤマネコ(東京都):2013/07/05(金) 12:36:55.98 ID:TXMBZYsI0
>>2の人気に嫉妬
53 ジャパニーズボブテイル(北海道):2013/07/05(金) 12:37:38.73 ID:GuPimdov0
>>2の人気に嫉妬だわ
54 ラガマフィン(東海地方):2013/07/05(金) 12:38:36.34 ID:rkjIjnkNO
2の意味がさっぱりわからねーんだけど君達中国の人?
55 ギコ(埼玉県):2013/07/05(金) 12:59:33.21 ID:NJ1NVfR60
>>2
なんなの?(´・ω・`)
しっかりデモやれ支那畜
57 ピクシーボブ(SB-iPhone):2013/07/05(金) 13:22:42.03 ID:Go3ESN1rP
最大の造船会社なのに社員は大船に乗れなかったのね
58 スノーシュー(WiMAX):2013/07/05(金) 13:23:51.78 ID:/zPqd/UzP
泥舟か
59 ユキヒョウ(岐阜県):2013/07/05(金) 13:24:47.94 ID:xGau3Fms0
造船とかけてサザエさんのおばあさんとときます

ふねを作ります
60 ロシアンブルー(茸):2013/07/05(金) 13:31:03.36 ID:KrebwUY+0
>>2の人気に嫉妬
61 イエネコ(東日本):2013/07/05(金) 13:33:28.66 ID:h7U1qxRy0
>>2
死ね
62 スノーシュー(関東・甲信越):2013/07/05(金) 13:46:16.50 ID:cUaf87XWP
なんか中国って最近、韓国に抱きつかれてなかったっけ?
やっぱ「法則」ってあるんだな。
63 ピューマ(新疆ウイグル自治区):2013/07/05(金) 13:56:51.97 ID:UDmnTBwS0
経営者のコストカッター能力が凄まじいな

従業員に只働きさせるのがシナ流か
64 ボブキャット(東日本):2013/07/05(金) 14:10:16.68 ID:0Mo8EUUd0
ワタミ先生も興味がおありのようです
65 メインクーン(関東・甲信越):2013/07/05(金) 14:11:56.01 ID:nhZYbqsnO
こうゆう時はデモしないんだな(笑)
66 ピューマ(東日本):2013/07/05(金) 14:15:48.14 ID:/zRljKGF0
中国は太陽電池メーカーも破綻しただろう。
バブル崩壊だな。
中国政府は世界経済に影響が出ないようにして欲しいね。
67 スノーシュー(庭):2013/07/05(金) 14:19:21.91 ID:WYORxvYCP
ガス抜きの反日デモでジャスコ破壊来るか!?
68 バリニーズ(東日本):2013/07/05(金) 14:19:32.42 ID:A+nrposJ0
>>5
>>2には負けるな
69 ジャングルキャット(長野県):2013/07/05(金) 14:21:33.48 ID:samklVEs0
>>59
ふねさんはサザエさんのお母さん
70 トンキニーズ(新疆ウイグル自治区):2013/07/05(金) 14:21:53.85 ID:fBf426xW0
連鎖父さん
71 カラカル(SB-iPhone):2013/07/05(金) 14:22:53.18 ID:ARBnMVZdi
>>66
韓国はあんまし影響ないからいいけど、中国はやばいよな
これまで色々隠してきただろうし日本のバブル崩壊レベルの騒ぎになる
72 イリオモテヤマネコ(大阪府):2013/07/05(金) 14:37:11.68 ID:j4TTlPN/0
>>2
(  `ハ´) 止めてくれてシェイシェイ
73 マーブルキャット(福岡県):2013/07/05(金) 14:45:04.20 ID:3FAXV2770
>>66
そこなんだよな。中国市場に頼ってる欧州はモロに打撃受けるで。
日本も進出しまくりだから無事では済まないよ。

恐慌の後は戦争が付き物だし、いろいろ怖い。
74 スノーシュー(茸):2013/07/05(金) 15:00:14.54 ID:0tDVy0ImP
>>66
出せる限りの影響力を発揮するとしか思えない。全世界を質にとって抵抗するとしか
75 キジ白(西日本):2013/07/05(金) 15:13:17.18 ID:5B2ITYFkO
沈没しかけてるんじゃね?
76 ピクシーボブ(家):2013/07/05(金) 15:15:47.78 ID:3BxSOztOP
>>2
先生こいつです。入院させて下さい
77 アビシニアン(群馬県):2013/07/05(金) 15:24:53.03 ID:zFQZddZk0
ヤマダ電器の撤退の早さは正解だったな。
結構な投資だったって社長言ってたけどこの程度の損切りならいいほうだな。
78 ボルネオヤマネコ(兵庫県):2013/07/05(金) 16:26:21.34 ID:fZai24FU0
店舗襲撃リスク考えたら撤退費用なんて安いもんさ
79 ボブキャット(静岡県):2013/07/05(金) 16:29:02.66 ID:gkH+eQUL0
中国倒れ始めたらどこの国だって助けられない規模なんだから
さっさと損切りするべきだよね
80 マーゲイ(新疆ウイグル自治区):2013/07/05(金) 16:36:50.18 ID:VDhtk3fo0
81 ハイイロネコ(WiMAX):2013/07/05(金) 18:30:30.00 ID:9uiYZlrj0
ワタミは残業代払えなくても存続してる
82 黒(神奈川県)
>>81
お前は払えないと払わないの区別がついてない