【絶望】ニート激増で日本史上過去最多の2.3%突破!絶望の状況発生へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 キジ白(dion軍)

 政府は18日午前の閣議で、2013年版「子ども・若者白書」を決定した。15〜34歳の若者を対象に12年の雇用状況などを調べたところ、
職に就かず学校にも行っていない「ニート」の割合は11年比0.1ポイント増の2.3%で、統計を開始した1995年以降、最も多かった。
内閣府は「社会での能力発揮を支援する対策が必要」と分析している
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130618-00000033-jij-pol
2 キジ白(dion軍):2013/06/18(火) 09:44:51.15 ID:h2gLOnim0
絶望しかないな
3 ツシマヤマネコ(兵庫県):2013/06/18(火) 09:45:39.21 ID:N3j4pi9a0
25歳だけど同級生でニート10人くらい居るわ
4 マヌルネコ(dion軍):2013/06/18(火) 09:47:19.44 ID:o/+aQi6O0
そこらへんの親は一体どうやって家建てたんだって言うぐらいニートがいる
5 ハバナブラウン(九州地方):2013/06/18(火) 09:49:14.66 ID:22jXKdJxO
俺はもうカウントされていないただの無職、ただの無業者だから… (震え声)

(36歳男性・無職)
6 サビイロネコ(兵庫県):2013/06/18(火) 09:49:20.03 ID:uq+DaKsS0
36までまったくの無職で、やっと面接受けたけど結局短期の工場での仕訳のバイトしか受からなかった。
7 ボルネオウンピョウ(愛知県):2013/06/18(火) 09:49:28.23 ID:9OFWN48a0
マジョリティーを形成しつつあるのか。
8 スナネコ(やわらか銀行):2013/06/18(火) 09:49:48.08 ID:BCK/BfuU0
あんだけ採用絞ればもれる奴が出るに決まってるじゃん
9 アジアゴールデンキャット(静岡県):2013/06/18(火) 09:50:33.32 ID:g3m+e2zj0
怯えず、媚びず、「社会のせい」だと言える、立派な人間になってほしい
10 ペルシャ(愛知県):2013/06/18(火) 09:51:02.90 ID:s213SLMa0
会社勤めしてないと働いてないみたいな風潮
11 ウンピョウ(東京都):2013/06/18(火) 09:51:45.73 ID:ysybX2Bl0
そりゃあニート増えるだろ
今バイトや派遣ですら応募が圧倒する時代だからな
俺も時給900円交通費なしのバイトに8人も応募者がきやがったからな
働きたくても職がなくニートになってるの人がいるんだよ
まさにアベノミクス不況だな
12 キジトラ(千葉県):2013/06/18(火) 09:51:49.70 ID:SfhHb6xf0
>>6
仕訳ってw

簿記かよ
13 スフィンクス(東京都):2013/06/18(火) 09:52:09.93 ID:v3ZG9G7s0
ニートにすら認定されない年齢になってしまったか俺も・・・
14 アメリカンワイヤーヘア(大阪府):2013/06/18(火) 09:52:59.91 ID:laMHVk/E0
働き蟻の原則からしたらなんら不思議な状況ではないな
15 ペルシャ(奈良県):2013/06/18(火) 09:54:08.52 ID:trxEZhIy0
いつ調査したんよ?
俺んとこには来なかったぞ?
16 ロシアンブルー(東京都):2013/06/18(火) 09:54:37.95 ID:lo+qEOA/0
やってけるんだからすげぇな
親がちゃんとしてんだろうな
羨ましい
17 ジャガー(中部地方):2013/06/18(火) 09:54:58.75 ID:Ov9Wgc3j0
ごめんなさい
18 コーニッシュレック(長屋):2013/06/18(火) 09:55:18.35 ID:h7akyUeM0
昨日寝る前今年1円も稼いでない事に気付いた30歳でぇ〜す!!
19 ラガマフィン(埼玉県):2013/06/18(火) 09:55:59.33 ID:MXrzfR+40
35歳以上と家事手伝いと自営手伝いは省かれてるんだろ
20 サバトラ(京都府):2013/06/18(火) 09:56:03.59 ID:WcgV3tRY0
え?それだけしかいないの?(絶望)
21 パンパスネコ(東京都):2013/06/18(火) 09:56:26.73 ID:KgSt1uGo0
もっと多そう
22 アムールヤマネコ(京都府):2013/06/18(火) 09:56:52.26 ID:ZGRXW1FO0
いやwだからwハロワwいってwないでwしょwwwww
23 ラガマフィン(大阪府):2013/06/18(火) 09:57:09.72 ID:lyb0wmIc0
ほとんどカラ求人だしな
履歴書の写真代も交通費も取る気がないのに
求人だしてるような会社に何度も出すのはもったいない
そのうち何もしなくなる
24 ヒマラヤン(神奈川県):2013/06/18(火) 09:57:41.18 ID:johQ6pdt0
親の金をいくら食い潰しても一向に構わない
眠ってる金を経済循環に戻してるんだからな

その代わり絶対に生活保護はくれてやるなよ
足りなきゃ稼げ、あるならそれを使え
25 ジャガー(兵庫県):2013/06/18(火) 09:57:43.75 ID:Y/lWTo8R0
15〜34歳の約300万人がニートなのか
働いたら負けってのがわかりきってるこの国だから仕方ないのかもなぁ
26 アムールヤマネコ(京都府):2013/06/18(火) 09:58:07.98 ID:ZGRXW1FO0
ちょっと真面目に調査した方がいいぞこれ
27 スペインオオヤマネコ(内モンゴル自治区):2013/06/18(火) 09:58:16.30 ID:ogwuzfcjO
国立卒→正社員11ヶ月→バイト2年→公共訓練→求職中無職
新卒時の企業選択失敗のおかげで崩壊\(^O^)/
世間では頭でっかちの無能と思われてるな、確実に。
28 ボンベイ(栃木県):2013/06/18(火) 09:58:22.45 ID:aecphwAE0
ニートこそ営業やれ
29 チーター(大阪府):2013/06/18(火) 09:58:36.71 ID:V54f7x3u0
高卒なんかは最初から就職諦めてるしな
大卒も仕事見つける自信がないとか言ってるし
30 ボルネオウンピョウ(愛知県):2013/06/18(火) 09:59:05.25 ID:9OFWN48a0
うちの町内にも、ニートがたくさんいるので、非常に、心強い。
昼間でも、堂々と外出できる。
31 ジャガー(福島県):2013/06/18(火) 09:59:08.88 ID:QUhe4mMK0
問答無用で解雇されたのでしんどい
32 シャルトリュー(九州地方):2013/06/18(火) 09:59:22.70 ID:uGjImhTD0
引きこもりとか調査出来ないし実際もっといるだろ
33 ピューマ(台湾):2013/06/18(火) 09:59:31.90 ID:qOCdLJyz0!
日本人社会キチガイだからね
もっと心余裕持ったほういい
34 アンデスネコ(関東地方):2013/06/18(火) 09:59:47.60 ID:eE46k1TEO
もっと居るんじゃない
35 縞三毛(西日本):2013/06/18(火) 10:00:15.71 ID:nAIG9ZTz0
もうどうでもいい
36 シャルトリュー(埼玉県):2013/06/18(火) 10:00:25.47 ID:kniivAo40
バイト→労働時間の割りに給料安すぎ。学生でもなければやってられん
就活→求められるスペックが高すぎて受かる気がしない。まず既卒で空白期間あったら相当きつい
正規雇用→金はそこそこで世間体もよいが、拘束時間激長、責任重い
37 黒(神奈川県):2013/06/18(火) 10:00:44.33 ID:7cBqHEjn0
カラ求人で水増ししても有効求人倍率が1切ってるからな
しかも今微増してるのは人口が減ってるから相対的に増えてるって言うすごい理由だし
まあ無職がスペイン越え位しないと気づかないのかな
日本も中国の人口統計を笑えないレベル
38 ウンピョウ(東京都):2013/06/18(火) 10:01:13.09 ID:ysybX2Bl0
国のデータなんてウソばっかりだ
年間の自殺者は3万人なんていってるけどなんと遺書がないと自殺に入らないんだって
しかももうすぐ選挙だから今はニートが減ってるみたいに報道してるし・・
39 ラグドール(やわらか銀行):2013/06/18(火) 10:01:14.31 ID:j7gSkIYJ0
>>27
え、事実でしょ?
40 シャルトリュー(関東・甲信越):2013/06/18(火) 10:01:17.53 ID:X2zNGa8q0
江戸時代の浪人とかはどのくらいいたの?
41 ジャガー(兵庫県):2013/06/18(火) 10:01:58.48 ID:Y/lWTo8R0
非正規は約4300万人いるから、ニートの割合は間違いではないと思うよ
正規の割合が日本人口の約半分程度だって言われてるし
高齢者は知らん
42 黒(神奈川県):2013/06/18(火) 10:02:15.81 ID:7cBqHEjn0
>>38
自殺じゃなくて変死に入るから変死+自殺+行方不明で数字出してみ
20万くらいになる
43 ギコ(大阪府):2013/06/18(火) 10:02:55.58 ID:Cn9Jpgzs0
働く気が無いだけで、実際働くスキルがあればいいんだが
結局ニートはカスでコミュ障がほとんどだからな。
44 ラ・パーマ(東京都):2013/06/18(火) 10:02:57.19 ID:WVsbUOQCI
どうやってどうゆう基準で調べたの?
本当はもっと多いんでしょ?
45 黒(兵庫県):2013/06/18(火) 10:03:44.32 ID:8brJV+cE0
お前らたった2%のエリートだったんだな。
46 ジャガー(兵庫県):2013/06/18(火) 10:04:21.27 ID:Y/lWTo8R0
35歳〜の高齢ニートの割合は知りたいな
どんなもんだろう
47 キジトラ(空):2013/06/18(火) 10:05:07.05 ID:otxg/BSs0
失業してやっとブラックなとこ受かったが、保険とか何もないから、失業者のままとしてカウントダウンされてるだろうな
48 サーバル(庭):2013/06/18(火) 10:05:21.77 ID:oLu/3U2Y0
仕事辞めて3年経つけど糞すぎて働く気無くした
ハロワに行ってもろくな仕事ねーし
49 クロアシネコ(やわらか銀行):2013/06/18(火) 10:05:36.75 ID:N882itX10
ニートは働く意思があって仕事が見つからない奴

働く気もない仕事差探す気もない奴は無職

つまり お前らは無職だから間違えんなよ
50 デボンレックス(関西・東海):2013/06/18(火) 10:06:03.17 ID:PsxEFlm1O
同窓会とか行くと確かにそんな割合だな
51 スフィンクス(家):2013/06/18(火) 10:06:13.10 ID:N5M3MJMB0
昨日から短期の中元仕分け作業のバイトが始まって
3年ぶりに働き始めたけどかったりーな
今日も午後1時〜18時まで仕事なんだよ
52 ぬこ(SB-iPhone):2013/06/18(火) 10:06:22.54 ID:v8SE2j8IP
採用する気がないからだろ
53 ジャガー(兵庫県):2013/06/18(火) 10:06:26.92 ID:Y/lWTo8R0
>>49
確かにニートと無職を区別してる可能性はあるな
54 キジトラ(空):2013/06/18(火) 10:07:08.00 ID:otxg/BSs0
>>49
ニートは働く意思がない人だろう
無職は働く意思があっても見つからない人

間違えるならカス
55 チーター(大阪府):2013/06/18(火) 10:07:51.97 ID:V54f7x3u0
無職人のほうがカッコよくね?
56 アジアゴールデンキャット(静岡県):2013/06/18(火) 10:08:13.71 ID:g3m+e2zj0
>>49
失業率高くしたくねぇからニートって単語を輸入したのに、区別してるわけねぇだろw
57 ウンピョウ(東京都):2013/06/18(火) 10:08:27.68 ID:ysybX2Bl0
本当にろくな仕事がない
求人誌みても今まで俺が行って地獄を見たブラック企業しかないし・・
本当に世の中狂ってる
58 ターキッシュアンゴラ(関東・甲信越):2013/06/18(火) 10:09:02.84 ID:Xq312b+dO
>>48
ロクな仕事って逆になに?貴方はロクな人間なの?
59 アンデスネコ(チベット自治区):2013/06/18(火) 10:09:10.10 ID:IPMgnU/Z0
2.3て、そんなもんなのか
60 ウンピョウ(東京都):2013/06/18(火) 10:09:10.87 ID:gh84Sau80
オンラインゲームばっかやってる友達も「最後は生活保護もらえるらしいよ」

て言ってたな
その前に親の財産食いつぶして家売って家売ったお金も使って手元に何もなくらないとダメなのにね
61 ラ・パーマ(青森県):2013/06/18(火) 10:10:23.26 ID:EH+AfHwf0
むしろ2.3%しかいないのが驚きだのだが
62 スナドリネコ(沖縄県):2013/06/18(火) 10:10:43.62 ID:t8mUAe7+0
面接待ちの人がズラリ並んでるとまあ9割方諦めるよね
待遇が良い仕事内容が良い求人は大概これだから本当に萎える
63 キジトラ(空):2013/06/18(火) 10:11:05.64 ID:otxg/BSs0
飲み屋のバイト、月25日出て19万でした
保険とか何もないわ
深夜時給アップもなし(´・ω・`)
64 ヤマネコ(庭):2013/06/18(火) 10:11:12.56 ID:jMizeTNv0
>>58
は?お前ハロワも行ったことねーの?
行ったことあるなら分かる筈
65 アジアゴールデンキャット(静岡県):2013/06/18(火) 10:11:55.81 ID:g3m+e2zj0
>>58
そういう発言をするだけ、お前よりはロクな人間
66 バリニーズ(東日本):2013/06/18(火) 10:13:08.99 ID:oUWONr7EO
職もなく学校にも行かず家にいるって親に申し訳ないだろ
よく生きてられるな
67 ラガマフィン(大阪府):2013/06/18(火) 10:13:37.44 ID:lyb0wmIc0
ガテン系=働いてる奴がDQNばっかりだからやりたくない
営業=どんなDQNにも相手にしなきゃいけないから嫌だ
接客=どんなDQNにも相手にしなきゃいけないから嫌だ
介護=どんなDQNにも相手にしなきゃいけないから嫌だ

つまりDQNさえいなければ働ける
68 サバトラ(WiMAX):2013/06/18(火) 10:14:06.59 ID:ZNe4wS580
ニートどもをやっとってやれるような会社起こそうかと思った時期もありました
本業で稼いでるからほぼ俺のボランティアでやれば仕事取ってくるくらいはできるし
だが何人かのニートと話したが働く気がないからニートなんだって実感しただけで終わったわ
69 三毛(群馬県):2013/06/18(火) 10:14:10.09 ID:Gsdhsrv10
来月から親の強制で社畜デビューの俺に一言
70 ターキッシュアンゴラ(関東・甲信越):2013/06/18(火) 10:14:40.08 ID:Xq312b+dO
>>64
卒業してそのまま仕事してるからいったことないわ。どんな仕事しかないの?w
71 ペルシャ(北海道):2013/06/18(火) 10:15:16.39 ID:BWMM1BIc0
思ったよりも少ないな
2ch見てると10%位いる様に感じる
72 マーブルキャット(dion軍):2013/06/18(火) 10:15:43.41 ID:pK4xxioz0
15〜34歳の総人口って二、三千万くらいか?一割以上だな
73 ウンピョウ(東京都):2013/06/18(火) 10:15:48.89 ID:ysybX2Bl0
今昨日面接受けたバイト先から不採用の電話があった
またしばらくニート生活だな
74 コーニッシュレック(チベット自治区):2013/06/18(火) 10:15:49.28 ID:zlKjmVSr0
最近だと資格がなきゃ採用されない求人しか残ってないな
75 キジトラ(千葉県):2013/06/18(火) 10:17:00.12 ID:SfhHb6xf0
>>36
そもそも
「正規雇用→金はそこそこで世間体もよいが、拘束時間激長、責任重い」
↑に向かうために
「就活→求められるスペックが高すぎて受かる気がしない。まず既卒で空白期間あったら相当きつい」

誰が努力できるのよ?
頑張った先に地獄しか待ってねーじゃんw
76 ヤマネコ(庭):2013/06/18(火) 10:17:00.61 ID:jMizeTNv0
>>70
よかったな。で、何で俺に絡んでくんの?
お前の仕事がろくでもないから?
77 茶トラ(大阪府):2013/06/18(火) 10:17:13.46 ID:LPXfBxDq0 BE:361048223-PLT(12001)

ニートが増えることは底辺にはいいこと。
数が増えればそれが普通となるからな
78 キジトラ(空):2013/06/18(火) 10:17:37.83 ID:otxg/BSs0
>>67
客がDQNならそんなに難しくないお
むしろ会社がDQNのほうがヤバイ
この時勢だし、DQN会社しか残らないだろうな
ボッタクリ飲み屋にボッタクリ会社の人が宴会に来るしな、
もう嫌になるわ
79 コーニッシュレック(富山県):2013/06/18(火) 10:19:31.03 ID:FaTmi8/a0
めちゃすくねえわw
80 シャルトリュー(九州地方):2013/06/18(火) 10:20:17.91 ID:SkkZsrgr0
>>74
資格あっても経験がないから落とされる事もザラ
81 ヤマネコ(三重県):2013/06/18(火) 10:21:10.65 ID:aqnqhdCA0
まあ、デキが悪い奴は見える所には居てほしくないってのはあるな。
82 アメリカンショートヘア(東京都):2013/06/18(火) 10:21:30.10 ID:UCo5TeTu0
ニートが家にいると親は働きづくめで老後にゆっくり旅行も行けないのか
ニートの親は負け組だな
83 ウンピョウ(東京都):2013/06/18(火) 10:21:36.17 ID:ysybX2Bl0
民主党政権の時はバイト受かってのに・・・

アベノミクス不況恐るべし
84 ラグドール(千葉県):2013/06/18(火) 10:21:37.62 ID:q2IB5qDJ0
なんでおまえらって起業しないの?
いや、色々理由付けて立ち上がらないんだろうけど
自分でなんとかすりゃあいいのに
85 ターキッシュアンゴラ(関西・東海):2013/06/18(火) 10:21:59.83 ID:V18n+VaYO
ニート出来るのは凄いわ
俺には耐えられん
一日だって失業状態は我慢できないわ
失業したら即日にバイトでもブラックでも土方でも働くわ
働きながらマトモな仕事探すよ
86 ターキッシュアンゴラ(関東・甲信越):2013/06/18(火) 10:22:37.31 ID:Xq312b+dO
>>76
三年も働かないでロクな仕事がないとかいって自分を擁護してるのが可哀想だなと思って。
じゃあロクな仕事はなんなのか、どういう仕事ならやるのか気になったからさ。

三年もブランクあったらロクな職場には相手にされなくなるんじゃない?
早く動いた方がいいよ
87 ヨーロッパオオヤマネコ(茸):2013/06/18(火) 10:22:55.82 ID:fBIUxcYI0
職場ニートです
88 ジョフロイネコ(空):2013/06/18(火) 10:23:31.90 ID:JgaL/SZF0
俺はニートなんかな

ハロワ登録してるがまったくハロワ行ってない
89 キジトラ(千葉県):2013/06/18(火) 10:23:33.50 ID:SfhHb6xf0
>>82
いや、ペット買ってる夫婦なんかは家にニートがいるから安心して旅行に行けるっていうメリットがあるw
90 カナダオオヤマネコ(やわらか銀行):2013/06/18(火) 10:23:45.32 ID:zc8qUucg0
お金はあるから働く必要は無いって言われてたな。
91 ボンベイ(庭):2013/06/18(火) 10:25:10.31 ID:5mtxWV8M0
朝っぱら2ちゃんに書き込みしてるような奴が勝ち組とかwww
92 ウンピョウ(東京都):2013/06/18(火) 10:26:48.06 ID:ysybX2Bl0
コノ中から自殺者も出るんだろうな
93 ヨーロッパオオヤマネコ(庭):2013/06/18(火) 10:27:37.70 ID:J4MsEkT40
>>86
ありがとう。お前良いヤツだな、感動した!
94 セルカークレックス(新疆ウイグル自治区):2013/06/18(火) 10:27:39.80 ID:AI8DMjXq0
>67

つまりDQOならいいわけだ。
95 コラット(中国地方):2013/06/18(火) 10:29:18.39 ID:8T+xMa0J0
>>89
そうそう
俺らニートはジョーカー的な存在だからな
普段はババ抜きのババ
でも、困ったときは7並べのジョーカー

いい大人が24時間365日待機してるんだから本当に心強い(はず)
96 デボンレックス(やわらか銀行):2013/06/18(火) 10:29:32.56 ID:hvkbdQIY0
おまえら仕事は?
97 コーニッシュレック(チベット自治区):2013/06/18(火) 10:29:42.64 ID:zlKjmVSr0
>>92
ニートよりも低所得者の方が死にたがると思う
俺も最近死にたくなってきた
98 アムールヤマネコ(大阪府):2013/06/18(火) 10:30:20.12 ID:6N7qtqSi0
>>85
ニートの中でも以前の職場がブラック過ぎて精神病んでる奴にとっては
働く事から逃げてるから無理なんだよ
働くという行為が恐怖や失望しかない
精神病むとそうなる
それでも金が必要なら働かざるを得ない状況なんだが
今は親と同居してる奴も多いしね
生活保護とかもあってなんなりとまわりが助けてくれるから
それに甘えちゃうとついつい「働かなくていいや」ってなる
働かない苦しみもあるが働く苦しみよりはまだ救われるんだよ

あと若いうちだと「いつでもやり直しが利く」と思ってる
「若いしまだまだこれから」「まだ本気じゃない」「オレが真の実力を出せば」
なんて甘い考え持ってる
現実はそう甘く無いが、何事も経験が不足してる
今の若い子は挫折や苦労を小さい頃からしてきていないせいもあるね
受験とかもヌルいし世代だし
這い上がろうという意識がないから働く事の意味がわかってない
教育業界の問題だと思うよ
いわゆる左翼の平等や人権を尊重しすぎた結果だと思う
99 アメリカンショートヘア(神奈川県):2013/06/18(火) 10:30:23.41 ID:RUYyUakQ0
世界銀行は10月1日、世界開発報告2013を公表。
学業も訓練も受けておらず、失業中だが職探しを行っていない若者が6億2100万人いることを発表している。

 世界銀行は欧州危機など、世界経済の回復の遅れから、世界の失業者が2億人に達したことを発表。
その中でも、25歳未満の若者の失業者が失業者全体の4割近くとなる7500万人に上っており、
アジアやアフリカなど就労年齢の人口が増えることが予想されている地域を考慮した場合に、
今後15年間でおよそ6億人分の新規の仕事が必要となるとの懸念を発表している。

 また、学業も訓練も受けておらず、失業中だが職探しも行っていない、いわゆる「ニート」と呼ばれる若者は世界で6億2100万人にいると発表。
国連の2011年版「世界人口白書」は、2011年10月31日に世界人口が70億人に到達したと推計しているが、この推計に基づけば、世界人口の約8.8%がニートとなる。
世界人口は就労できない高齢者や年少者を含んでいることから、労働できる人口だけで考えれば、更にニートの割合が高くなることが見て取れる。

ニートの割合は国によっても割合が異なっており、世界開発報告2013によれば、パキスンタン(2008年)では15歳から24歳の6割近くが非就学・非就業者で、
トルコ(2005年)でも5割超が非就学・非就業者であることを報告している。

http://yukan-news.ameba.jp/20121003-274/
100 ターキッシュアンゴラ(関東・甲信越):2013/06/18(火) 10:30:58.79 ID:Xq312b+dO
>>93
ブランクは長ければ長い程不利になるから頑張れ
101 シャルトリュー(滋賀県):2013/06/18(火) 10:31:15.57 ID:3IA7LO9O0
ニートでも、平日の昼間からパチンコ屋に
仲間みたいなのがいっぱいいるだろ
102 キジトラ(やわらか銀行):2013/06/18(火) 10:31:47.06 ID:3dqPN6AH0
やりたいことがないのよね。
どうしてもその会社じゃなきゃダメってことが思い浮かばない。
でも志望動機とか金稼ぎたいからじゃダメなわけじゃん。
どうしてもその会社でやりたいこと言わなきゃダメじゃん。
それがどうしても言えないわ。相手に申し訳なくて。
103 サーバル(宮城県):2013/06/18(火) 10:32:42.90 ID:hTORBnrz0
おまえらには留守番という大事な任務があるじゃないか
俺もやってる
104 サバトラ(WiMAX):2013/06/18(火) 10:33:26.10 ID:ZNe4wS580
>>89
ニート一匹飼ってるより
警備会社と契約しての防犯と
たまの旅行のためのペットホテルのほうが安く済むけどね
105 コーニッシュレック(埼玉県):2013/06/18(火) 10:33:28.75 ID:oCNdS3iT0
>>50
よく同窓会なんかいくなあ
106 バーミーズ(山口県):2013/06/18(火) 10:33:47.45 ID:nnO53nFT0
年齢的にはニートでなく無職だな。
無職の仲間が欲しい。
107 コーニッシュレック(チベット自治区):2013/06/18(火) 10:33:54.21 ID:zlKjmVSr0
>>102
飛び込み営業の仕事なんかは ただ金が欲しい ってだけで採用されるよ
採用されたけどやっぱ断った
108 コラット(中国地方):2013/06/18(火) 10:34:08.59 ID:8T+xMa0J0
>>101
平日の昼間からパチってるヤツはニートじゃないわ
フリーターか学生だわ
ニートは金がないからパチは無理
だから本物のニートは2チャンかゲームだな
109 ウンピョウ(東京都):2013/06/18(火) 10:34:17.10 ID:ysybX2Bl0
バイトやパートは女子が優先されるから男は絶対不利
男は力仕事ばかりしかないから体を壊す
結果ニート
もっと中年男子に愛の手を
110 サイベリアン(山口県):2013/06/18(火) 10:34:50.07 ID:L0XFSKO90
株やって生活できなくなったら仕事しようと思ってたら12年経過してた
汗かいたりリーマンしたくないから株しかなかった
最初は損ばっかりして借金も作ったけどね(^^ゞ
111 キジトラ(やわらか銀行):2013/06/18(火) 10:34:53.90 ID:3dqPN6AH0
>>82
ニートいても食費くらいじゃん
親が年金生活になったらどうすんの?とかよく聞くけど
2、3万年金でまかなえるよ
112 コーニッシュレック(チベット自治区):2013/06/18(火) 10:36:03.33 ID:zlKjmVSr0
ニートの国保、国民年金も親が負担してるけどな
113 キジトラ(やわらか銀行):2013/06/18(火) 10:36:51.81 ID:3dqPN6AH0
>>112
自分世帯主だから国保は月1800円だわ
国民年金は免除
114 アメリカンショートヘア(東京都):2013/06/18(火) 10:38:19.80 ID:UCo5TeTu0
ニートってお前らが馬鹿にしてる専業主婦より体面が悪くて役に立たないよな
115 カナダオオヤマネコ(兵庫県):2013/06/18(火) 10:38:31.12 ID:lH1b+mCr0
必要なのは支援じゃなくて
能力が必要のない単純な仕事と
一定の生活を補償する制度の確立だろ
海外移転したり出稼ぎや留学生の雇用を推進してる企業や国に問題がある
自己責任押し付けてんじゃねーよ
116 キジトラ(やわらか銀行):2013/06/18(火) 10:38:42.08 ID:3dqPN6AH0
まあ真性ニートではないんだけどな
月6万くらい稼いでるよちょっとした肉体労働で
将来がないことには違いない
親に食費は渡してる
117 アムールヤマネコ(大阪府):2013/06/18(火) 10:38:51.38 ID:6N7qtqSi0
ニートでもなんでもいいから子供作れ
いや作ってください
このままでは国が滅びます
いまの子供世代が可哀想だ
おまえら散々団塊叩いてきたがおまえらはその団塊より酷い事を若い世代に押し付けようとしてるんだぞ
ちょっとは自覚しくれよん
118 コラット(中国地方):2013/06/18(火) 10:39:35.07 ID:8T+xMa0J0
>>104
警備会社は冷たいもんだぞ
機械を取り付けて御終い

でも、ニートなら話し相手にもなるし
たまに肩を揉んだり、料理も作ったり
トータルで見ると、警備会社よりニート抱えた方が良いと思うわ
119 バリニーズ(長野県):2013/06/18(火) 10:39:53.13 ID:hwAbYmox0
>>109
うん
お前らができる仕事て女がやってるなw
120 ソマリ(やわらか銀行):2013/06/18(火) 10:40:15.60 ID:shglwiAK0
35歳になったからニート卒業した
121 サイベリアン(山口県):2013/06/18(火) 10:40:35.20 ID:L0XFSKO90
パソコン使えるなら稼ぐ方法なんか沢山あるよ
お金を使ってお金を増やせばいい
122 キジトラ(やわらか銀行):2013/06/18(火) 10:41:42.20 ID:3dqPN6AH0
今やってる仕事は志望動機「生活費のため」の6文字だけで受かったからね。
そういうのならできんだけどビジョンとか情熱とか一切ないわ。
嘘つけないもん面接で
123 オシキャット(東京都):2013/06/18(火) 10:41:44.53 ID:p40qEaAO0
>>121 それはあかん
124 サバトラ(WiMAX):2013/06/18(火) 10:41:46.74 ID:ZNe4wS580
>>118
例えばバイトやOLやってる娘だって話し相手にもなるし肩揉んでくれるし
たまに料理だってしてくれるからニートにさせておくメリットはないな
むしろ警備会社に払うくらいの金を家に入れてくれる可能性すらある
125 バーミーズ(山口県):2013/06/18(火) 10:41:52.64 ID:nnO53nFT0
>>117
ニートでも働いてる人でも、子供を作るのは生活力がある人がいっぱい作ればいいんだよな。
126 ウンピョウ(東京都):2013/06/18(火) 10:42:01.77 ID:ysybX2Bl0
日本はもうすぐアメリカの植民地になる
しかも日本はアメリカに吸収合併されるから日本人は奴隷になる
まさに売国奴安倍、竹中の思う壺
127 リビアヤマネコ(チベット自治区):2013/06/18(火) 10:43:15.81 ID:dm3wE/YS0
処女願望の強い日本社会で売れ残りが2.3%しかいないというのは上出来。
128 コーニッシュレック(富山県):2013/06/18(火) 10:43:59.50 ID:FaTmi8/a0
まあ完全に殺しにきてるしな
次は移民だ
129 リビアヤマネコ(チベット自治区):2013/06/18(火) 10:44:32.00 ID:dm3wE/YS0
処女願望の強い日本社会で売れ残りが2.3%しかいないというのは上出来。
130 クロアシネコ(芋):2013/06/18(火) 10:45:15.73 ID:xjwI3ghO0
俺も35になったから調査から外れるのか
131 シャルトリュー(埼玉県):2013/06/18(火) 10:45:18.98 ID:kniivAo40
>>75
自分が使える金を得て色々なことをしたり物を買ったりしたい人や、
学校でたら働くのが当たり前って価値観を無条件で持ってる人だろうな
しかし現代はこうじゃない人も沢山いる
労働するかしないか選択する時代だわ
132 コラット(中国地方):2013/06/18(火) 10:45:49.04 ID:8T+xMa0J0
>>124
そんな天使みたいな娘がいるのか?
「肩でも揉んでくれ」と言ったら
「疲れてるの」で御終いだろ
しつこく言ったら「うざい」とか言われるのがオチ
次からは怖くて頼めない

その点、ニートだと気兼ねなく頼めるだろ
こっちとしても何かしなきゃ申し訳ないと(一応)思ってるから
精一杯肩揉むし御世辞も言うぞ
133 サバトラ(WiMAX):2013/06/18(火) 10:46:23.63 ID:ZNe4wS580
>>125
とりあえず3人作った
余力はあるが嫁の内臓が限界に来たからもう無理
134 メインクーン(群馬県):2013/06/18(火) 10:46:49.92 ID:4lxNvO3J0
このスレは無職で構成されてます
135 サバトラ(WiMAX):2013/06/18(火) 10:47:13.15 ID:ZNe4wS580
>>132
おまえ、その気遣いを家族じゃなく他人に向けたらいくらでも働き口あるぞ
136 ラ・パーマ(東京都):2013/06/18(火) 10:48:43.09 ID:WVsbUOQC0
こんな糞調査ばかりしてないで会社の在日社員と日本人社員の
割合調べろよ
在日多いところは不買するから
137 コラット(中国地方):2013/06/18(火) 10:49:21.56 ID:8T+xMa0J0
>>135
いや、フルタイム働く体力ないから無理だなw
知らない人と話すのも無理だし

でも、食えなくなったら頑張って働く(つもり)
138 キジトラ(やわらか銀行):2013/06/18(火) 10:49:46.86 ID:3dqPN6AH0
でも親はいいとこに就職しても音信不通みたいになるより家にいてくれる方がいいみたいだぞ
ニートは子供という役割を演じてるんだよ
親が死ぬまで子供大人にはなれない
139 デボンレックス(庭):2013/06/18(火) 10:49:47.71 ID:z909h7y+0
ニートは何でも他人のせいにする屑ばっかだろ
何故、自分がそうなったか客観的に物事を見れない
140 トラ(千葉県):2013/06/18(火) 10:49:58.31 ID:cnnOyl4R0
ニートが無能だとしても
嘲笑、叱責、罵倒しかできないやつは「俺も無能!」って宣言してるようなもんだわ
141 トラ(新潟県):2013/06/18(火) 10:54:16.63 ID:a6QFHA9l0
今まではプラプラしてたけど好きな女できたり友人に刺激されて目覚めたりして
よ〜しここから頑張るか〜なんて言ってもどこも受け入れてくれるところないからな
別に今までずっと頑張って働いてきた人と同じにしてくれって言ってるわけじゃなくても
142 バーマン(庭):2013/06/18(火) 10:54:22.29 ID:0JUvqfrh0
ニートと無職って何が違うの?
143 サバトラ(WiMAX):2013/06/18(火) 10:55:48.46 ID:ZNe4wS580
>>140
普通は嘲笑、叱責、罵倒されると反発心から
一時的にせよそれなりに頑張るか
耐えられなくて消えるんだが
完全にスルーする奴が増えてきたから意味なくなってる
144 トラ(千葉県):2013/06/18(火) 10:58:07.17 ID:cnnOyl4R0
>>143
普通がどういう状況を想定しての言葉か解らんが、
動けなくなってるやつをも普通の範疇にふくんでるなら
もう黙った方が良い
145 メインクーン(群馬県):2013/06/18(火) 10:58:24.63 ID:4lxNvO3J0
俺も株でお金が貯まったし何かやろうかな
でもリスクが高いから株の方がいいような気がするんだよな
よくわからない分野に手を出すより相場の方が楽しいし
146 シャルトリュー(滋賀県):2013/06/18(火) 10:58:51.66 ID:3IA7LO9O0
アベノミクス4本目の矢は「ニート憐れみの令」
ニートを敬い、ニートを保護して、ニートを活用する。
147 アメリカンカール(兵庫県):2013/06/18(火) 11:00:01.57 ID:SXHwqtEz0
俺はこのアベノミクス相場で最後損したがかろうじて1億2800万円まで資産増えた
もう働かなくていい
148 スミロドン(栃木県):2013/06/18(火) 11:00:09.30 ID:Zi6ae2Xh0
労働力が余ってる上に消費需要がないんだからニートが増えるのはしょうがない
若者をもっとしめあげて自殺か餓死させないと
149 カラカル(岡山県):2013/06/18(火) 11:00:38.27 ID:Z7ns6pOZ0
「良心を持たない人間」が、自分の病気について悩んだり、
社会との関わりについて悩む事などありません。
彼らが悩むのは、
「自分の思い通りにターゲットを落とし込めない事、
自分を自分の思い描いた通りの人物として周りに認識させる目的が達成できない、
またはそれをじゃまする(正体をばらす)人間がいる事」 なのです。

ばれた時に、『なぜ自分は皆から嫌われたのだろう?自分のどこが悪いのか?』
なんて全く考えません。

「くそっ!あいつさえいなければ上手くやれたのに!
次は【先手攻撃】で、絶対に失敗しないからっ!!」
それだけです。
150 ペルシャ(長野県):2013/06/18(火) 11:00:55.56 ID:gT/aoI2L0
こういうのは、近代国家として恥ずかしい事態、なのだが
「だから早く首つって死んでくれ」しか解決案が無い訳で、
「存在そのものが恥ずかしい連中」って言うニュアンスは、
どうやったら打開?される物やら

カーストの最下層以下みたいなニュアンスだわな
151 サバトラ(WiMAX):2013/06/18(火) 11:01:59.37 ID:ZNe4wS580
>>144
なんの前置きもない状態なら
当然、普通の健康な人間を指すだろ
そうじゃない場合は前置きつけようぜ
152 スミロドン(徳島県):2013/06/18(火) 11:02:52.56 ID:6wv4qoWt0
俺の友達10人中5人はニート
153 ウンピョウ(東京都):2013/06/18(火) 11:04:51.35 ID:ysybX2Bl0
俺の同級生(40歳)は今年だけで3人自殺、全員元ニート
154 バーミーズ(山口県):2013/06/18(火) 11:05:12.80 ID:nnO53nFT0
>>152
その仲間に入りたいw
155 エジプシャン・マウ(東京都):2013/06/18(火) 11:05:40.41 ID:lVzx9/hC0
ニートを見つけたら保健所が殺処分
156 ハバナブラウン(関東・甲信越):2013/06/18(火) 11:05:57.12 ID:7BRhNF3QO
産まれてきてごめんなさい
157 マレーヤマネコ(東京都):2013/06/18(火) 11:07:00.91 ID:/htPV2Ku0
競馬の世界だと、ずっと未勝利だと馬肉にされてしまうな
158 ブリティッシュショートヘア(dion軍):2013/06/18(火) 11:07:20.07 ID:PT3pechd0
ニートがニートが言うけど
無職がおまえの会社に面接きたらはねるだろ
よくなるわけないじゃん
159 黒(千葉県):2013/06/18(火) 11:07:33.84 ID:wCoP90XS0
いやそれしかいないの?
もっといるもんと思ったのに
160 アメリカンショートヘア(東京都):2013/06/18(火) 11:07:35.38 ID:UCo5TeTu0
これは低賃金で強制的に農作業させる話が進む布石
生活保護受給者とニートを対象に
161 エジプシャン・マウ(東京都):2013/06/18(火) 11:07:35.43 ID:lVzx9/hC0
食えるならまだいい
162 アメリカンショートヘア(長屋):2013/06/18(火) 11:07:52.98 ID:EBY5OIrl0
仕事新しく作れないのに老害の給料据え置きじゃそうなるわな
163 エジプシャン・マウ(東京都):2013/06/18(火) 11:08:13.40 ID:lVzx9/hC0
阿倍は更にニートを増やすつもりだからな
164 ウンピョウ(東京都):2013/06/18(火) 11:08:30.93 ID:ysybX2Bl0
>>158
そんなことねーよ
ニートから復活した人はたくさんいる
165 ジャングルキャット(東日本):2013/06/18(火) 11:09:27.41 ID:7SWNdZPR0
子供の頃からネットなんかでニート見て
あ、無職でも大丈夫なんだと勘違いしちゃうんだろうなw
可哀想に
166 ブリティッシュショートヘア(dion軍):2013/06/18(火) 11:10:14.40 ID:PT3pechd0
>>163
共産党に入れればニートなくなるらしいよ(白目)
167 トラ(千葉県):2013/06/18(火) 11:10:16.39 ID:cnnOyl4R0
>>151
わかってないな、
“普通”で人を括るのが適切なら、突然ニートが出たりしないんだよ
千差万別の原因と結果がある
普通で括って見当違いの対応をするから、期待と違う応答がかえってくる。
168 サーバル(石川県):2013/06/18(火) 11:10:39.96 ID:anyMJqVZ0
>>1
世界的にも増えてるからな
169 アメリカンワイヤーヘア(dion軍):2013/06/18(火) 11:10:58.13 ID:qhkWF8Qu0
ニート、友達に二人いるんだが
どっちも、高学歴
ワイ、クソ暇ブラックで2ちゃん漬け
170 ラガマフィン(大阪府):2013/06/18(火) 11:11:11.00 ID:lyb0wmIc0
病人以外の生活保護とニートはこれからは強制労働だろうなぁ
でも農作業なら人間相手じゃないからまぁいいわ
171 黒トラ(WiMAX):2013/06/18(火) 11:12:17.35 ID:hTORBnrz0
働いてても明日は我が身。
自分は、
安定した職じゃないから毎日必死だよ。
172 アムールヤマネコ(大阪府):2013/06/18(火) 11:12:29.77 ID:6N7qtqSi0
>>158
いきなりまともな企業に就職しようとするなw

まず無職でも採用する職で職歴つければいい
聞く所によると派遣とかなら履歴書すら要らないそうじゃないか
とにかく人手不足だから即日採用即日仕事みたいなところもあるそうだ
んでその日に給料まで支払ってくれる
173 シャルトリュー(WiMAX):2013/06/18(火) 11:12:44.41 ID:NCrY6k4z0
32歳職歴無しの中卒だからバイトなんか見つからん。
174 カラカル(岡山県):2013/06/18(火) 11:14:04.36 ID:Z7ns6pOZ0
「彼らは、一見魅力的でカリスマ性もある。
そして、嘘をついて人を操り、空涙を流して同情を引く。自分にしか関心がなく、
刺激を求めて「支配ゲーム」に走る。そして、人に依存したがり、
チームプレイが苦手で、近視眼的で世間知らず。 」

自分の欲望のみが全てで他人のことは眼中にない。
利用した方が好都合であれば平気で嘘をつく。そしてよく嘘泣きをする。
あるいは彼らは慢性的に退屈している(愛などの情緒的な幸せを実感する機能がない)ため、退屈凌ぎに動物を殺したり同僚を陥れたりする。
凶悪犯罪者・独裁者になるものもいるが、大抵は普通の人間として暮らしている。

自分以外の人は 物 と同じ意味を有する
「人を傷つける」ということ自体がわからない。
「人の迷惑だ」ということ自体がわからない。
「自分以外の人を幸せにしたい」という感情そのものを持っていない。
良心がとがめることも、自責の念にかられることもない。
等々、
ごく普通の社会に“精神構造がまったく違う人々がいる”
ということ。
その人たちに対して、悩んだり、諭してあげようとしたり、理解しようと苦しむことは
すべて無駄です。全力で逃げてください。
175 メインクーン(群馬県):2013/06/18(火) 11:15:08.55 ID:4lxNvO3J0
アホノミクス大相場で億り人になったし、後の余生は農業でもやろうかな
176 ラ・パーマ(青森県):2013/06/18(火) 11:15:42.56 ID:EH+AfHwf0
ニート党作って
177 シャルトリュー(内モンゴル自治区):2013/06/18(火) 11:16:06.69 ID:9kUHIC3/0
投資家みたいな職に就いてるとはあまり言えないいわゆるネオニートみたいな奴も増加してたりしてな
178 サイベリアン(山形県):2013/06/18(火) 11:17:57.19 ID:cPWYcyVf0
ニートの知り合いに肉体労働とか誰にでも就けるような職選べば?って言ったら
自分を安売りしてどうすんのとか言われた。
30過ぎで婚活はじめるBBAと同じ理屈を言うんだなあ。
179 バーマン(中国・四国):2013/06/18(火) 11:19:31.63 ID:aaCIebjOO
俺は無職とか絶対耐えられん。
仕事もせずに引きこもるとか キチガイになりそうだ。
ニートはよく 我慢できるな
180 ブリティッシュショートヘア(dion軍):2013/06/18(火) 11:19:32.19 ID:PT3pechd0
>>178
肉体労働の会社だって面接があって人選ぶの知ってる?
181 シャルトリュー(埼玉県):2013/06/18(火) 11:19:59.18 ID:kniivAo40
働きたい人でさえ求人需要が少なくて職に就けず、労働者が余ってるのに、
働くつもりがないニートに働けというのはどういうこと?
182 エジプシャン・マウ(東京都):2013/06/18(火) 11:20:36.28 ID:lVzx9/hC0
ニート収容施設をつくって強制労働させればそれを怖れて就活するのでは?
183 ターキッシュアンゴラ(関西・東海):2013/06/18(火) 11:21:15.21 ID:q+03q+isO
履歴書を書く制度をなくしてほしい
書くのが憂鬱なんだよ
184 アムールヤマネコ(大阪府):2013/06/18(火) 11:21:39.60 ID:6N7qtqSi0
>>176
いわゆる共産党じゃないっすか、それw
185 コラット(中国地方):2013/06/18(火) 11:22:03.66 ID:8T+xMa0J0
2チャンで「土方でも」「農作業でも」とか、よく見るけど
誰でも出来る事じゃないぞ
誰でも出来る仕事は、公務員とか事務員なんだけど
学歴・職歴を求められるんだよな

「土方」「農作業」が出来るのは肉体のエリートだと思うよ
人間のスペックとしては公務員より断然上だよ
ニートがやったら1日もたないと思う
186 コーニッシュレック(埼玉県):2013/06/18(火) 11:22:31.09 ID:oCNdS3iT0
>>92
俺は一度失敗したwww
187 メインクーン(群馬県):2013/06/18(火) 11:22:31.26 ID:4lxNvO3J0
ニート無職がハローワークで職探してもブラックだし働いたら負けだよ
俺もハローワークに10年行ってないし、ちょうどその頃持ち株のダイコク電機が昇格でS高になって株の楽しさを感じたよ
188 キジトラ(千葉県):2013/06/18(火) 11:22:34.74 ID:SfhHb6xf0
>>146
アベはニート見捨ててるけどなw

「ニートは自分の力でなんとか頑張ってもらいたい」
189 スフィンクス(家):2013/06/18(火) 11:23:07.42 ID:N5M3MJMB0
35歳以上の高齢ニートも実は深刻なんだよな 30歳以下の若年層ニートと
違って30歳以上のニートは社会経験や就職経験があって、もとから
の引きこもりじゃない人が多いんだよ。
会社員やってましたってのはもちろん、名前を出せば誰でも知っている会社で
働いてました、行政書士やってましたっていう高齢ニートも多いそうな。
そのうち弁護士でした、歯科医でしたっていうニートも出てくるかもな。
弁護士も歯科医も過当競争がハンパないらしいからな。
それだけ世の中がブラック化しているってことだろうね、ついていけない
ヤツは必ず出てくるわな
190 ハバナブラウン(東日本):2013/06/18(火) 11:23:33.88 ID:GzdVFTrBO
>>182
@なぜか喜んで施設に入るニート
A自殺するニート
B秋葉無双するニート

三択だな
191 マーブルキャット(埼玉県):2013/06/18(火) 11:24:07.67 ID:ckSarf9/0
>>183
ホントこれ
最高に面倒臭い

そもそも社会活動の全てが面倒なんだけどね
だから俺は全力でにげるよ
192 コラット(中国地方):2013/06/18(火) 11:24:10.52 ID:8T+xMa0J0
>>179
そそ
ニートにも才能が必要だって言われてるよね
確かに孤独には断然強いよ
193 パンパスネコ(茨城県):2013/06/18(火) 11:24:29.46 ID:byRTgK3X0
昔は世間体があってニートって言い出せなかっただけじゃないのか
194 シャルトリュー(チベット自治区):2013/06/18(火) 11:24:37.90 ID:nX7jp4pn0
安楽死施設の必要性がますます高まるな
早く法改正して導入するんだ
195 サイベリアン(大阪府):2013/06/18(火) 11:24:54.11 ID:ZNe4wS580
欧州なんて失業率50%とかじゃん
196 ノルウェージャンフォレストキャット (新潟・東北):2013/06/18(火) 11:25:27.61 ID:1whTZCDoO
営業 たまに募集してるのだけど
その営業する物がほんとにいいと思えないとうれなさそう
197 ジャパニーズボブテイル(東日本):2013/06/18(火) 11:25:48.91 ID:4PLkOHbcP
自民党って、市場原理、世襲肯定、格差肯定、労働環境放置、弱者放置、公共事業擁護、大企業擁護なのが
伝統なのに、なんで2ちゃんで人気あるの?2ちゃんの主力であるニートが、損するような政策ばかりじゃん。
198 セルカークレックス(熊本県):2013/06/18(火) 11:26:10.76 ID:RB17G5530
「無職である、働く意志がない行動しない・出来ない」の定義はあれど、
どれだけの期間以上がニートなどの詳細が分からない。つまり、収集方法によっては、
誰しもがいつの間にかニートにカウントされているかもしれず、
統計を取るために、統計が必然的に作り上げた存在なのかもしれない。
その可能性は除外出来ない。
199 キジトラ(千葉県):2013/06/18(火) 11:26:19.33 ID:SfhHb6xf0
>>183,191
印刷すれば?
200 ブリティッシュショートヘア(dion軍):2013/06/18(火) 11:26:49.47 ID:PT3pechd0
>>199
日本は手書きじゃないとダメなところがほとんどだよ
201 ジョフロイネコ(空):2013/06/18(火) 11:27:03.12 ID:JgaL/SZF0
大卒後2年ニートした安倍

神戸製鋼退職後7年ニートした安倍
202 メインクーン(群馬県):2013/06/18(火) 11:27:16.54 ID:4lxNvO3J0
ニートひきこもりは孤独に強い仙人みたいな人たち
相場も孤独です
仲間なんかいませんし怖いところですよ
203 カラカル(岡山県):2013/06/18(火) 11:27:31.17 ID:Z7ns6pOZ0
アメリカでは人口の4%すなわち25人に1人がサイコパス。

「格差」---非常に嫌な言葉だが、米国に続いて世界で2番目の
格差社会になった日本には、
サイコパスが活躍する舞台が整った気がする。

サイコパスから身を守る最良の方法は、相手を避けること、いかなる種類の連絡も経つこと。

大学で、職場で何人か直に接してきた。社会的には一定程度地位があるものの、
自分が強い立場にある場合は、とことん弱い立場にあるものを罵倒し攻撃する。
ところが当事者以外にはその事実が確認できない。

サイコパスの人間は、自分がサイコパスであることを普通の人間に見抜かれること
は可能性は低いが、サイコパスの人間は、自分が手なずけやすい人間
(例えば上司、同僚、スポンサーなど)を見抜く能力には長けている。
経験上まさにそうである。日本では残念ながらサイコパスというものの
認知度が低いこともあって、対策方法も含め情報が乏しい。
204 ウンピョウ(東京都):2013/06/18(火) 11:28:03.05 ID:ysybX2Bl0
【労働】<ブラック企業>…過労死・自殺・鬱病・ホワエグ、国連も警告する歪んだ日本 一方ヨーロッパでは、「バカンス」(休日)を増やし内需回復
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1371489085/

安倍さん責任取れよ
205 ロシアンブルー(新疆ウイグル自治区):2013/06/18(火) 11:28:37.29 ID:TbSXP4Mf0
>>193
昔は昼行灯とか与太者という言葉があった。
その後、プータローという言葉が出来た。
明治時代から高等遊民という言い方もあるし、
別に当然増えたわけではないよ。

ただ昔は多くの人が家業を継いでたので今みたいに面接採用ではなく
仕事してる振りはできた。
206 コーニッシュレック(埼玉県):2013/06/18(火) 11:28:44.28 ID:oCNdS3iT0
>>191
そのうち逃げ切れなくなる
207 マーブルキャット(埼玉県):2013/06/18(火) 11:28:45.12 ID:ckSarf9/0
>>199
記入する手間 印刷する手間

考えただけで怖ろしいではないか
208 クロアシネコ(チベット自治区):2013/06/18(火) 11:28:52.23 ID:Xid5LYZZ0
安倍「安倍政権になって、失業率も大幅に改善しているんですよ!(ドヤッ)」
209 ノルウェージャンフォレストキャット (新潟・東北):2013/06/18(火) 11:29:16.04 ID:1whTZCDoO
>>179
そう思える性質だと仕事する気になるんだろうねー

たまに
退屈じゃないの?とか言われるけど
たぶんその質問者が退屈を感じないことをしたら
おれは退屈なんだと思う
210 ウンピョウ(大阪府):2013/06/18(火) 11:29:54.73 ID:1WVjc45W0
いえーいぴーすぴーす
211 ロシアンブルー(新疆ウイグル自治区):2013/06/18(火) 11:31:26.15 ID:TbSXP4Mf0
ニートのうち、どれだけ病気持ちがいるんだろ。

重度のぜんそく、アトピー、リウマチ等だったら人前に数時間いるだけでも辛いはず。
全員が健康体だという前提にたっても何もできないと思う。
212 ペルシャ(長野県):2013/06/18(火) 11:31:35.15 ID:gT/aoI2L0
要するに現状、ニートの範疇に入ったらもう後はアウトしかない訳だが
ニート定義してるのどこなんかね、その「良識」が病気みたいに選民的で歪んでるからこんな事に
誰かの理屈では「社会に存在するはずの無い連中」が存在する事に対するストレス、と言うか

なんか、ちょっとやたら、焦ってる?
213 マーブルキャット(埼玉県):2013/06/18(火) 11:32:25.46 ID:ckSarf9/0
>>206
確かに俺みたいな能無しじゃ逃げ切れないかもね
214 コラット(中国地方):2013/06/18(火) 11:33:25.49 ID:8T+xMa0J0
ニートが孤独に強いといっても
パソコンが無くて部屋に一人っきりだと
3年もたないね
働きたくなるだろうね

パソコンの存在がニートを増やしてるよね
215 ソマリ(大阪府):2013/06/18(火) 11:33:39.29 ID:FAYHCmY60
ニートがこんなに少ないわけねーだろ
216 ウンピョウ(東京都):2013/06/18(火) 11:34:19.90 ID:ysybX2Bl0
自殺者増やしたいなら集団自殺容認しろよ
217 ブリティッシュショートヘア(dion軍):2013/06/18(火) 11:34:58.75 ID:PT3pechd0
>>215
求職活動してたりや日雇い労働や勉強中はニートにならない
218 ロシアンブルー(新疆ウイグル自治区):2013/06/18(火) 11:35:42.10 ID:TbSXP4Mf0
ニート問題を解決せよといっても
例えば、三十歳の求人倍率はどれぐらい?
100人中、100件の求人があれば、「働く場所はある」といえるけど
椅子が足りてない(求人倍率が低い)ならニート以前に
雇用対策しないと。ハロワの求人はダミーだらけだって聞くしね。
219 バーマン(北海道):2013/06/18(火) 11:35:47.21 ID:m1QVdfCv0
呼んだ?
ニートというか、心臓病で働けなくなった若者だけど
220 ターキッシュアンゴラ(関西・東海):2013/06/18(火) 11:35:59.61 ID:V18n+VaYO
履歴書書くのが面倒なら就職してからどうするの?
毎日毎日が面倒だらけだよ
221 キジトラ(千葉県):2013/06/18(火) 11:36:59.52 ID:SfhHb6xf0
>>200
それは偏見。

手書き指定は確かに存在するが、印刷でも3社内定まで行ったわ。
まあその3社は蹴ったんだがw
222 アムールヤマネコ(大阪府):2013/06/18(火) 11:38:06.82 ID:6N7qtqSi0
>>185
1日ぐらいはなんとかなるだろうよ
あと公務員じゃ働く「実感」みたいなもんが湧いてこないから駄目なんだよ
土方や農作業なら汗流すだろ
汗かくってのがポイントなんだ
人間は汗を出す事で快感物質が得られる
働く=快感だと脳に無意識に植え付けられる
だからニートにはお勧め
223 マーブルキャット(埼玉県):2013/06/18(火) 11:40:00.12 ID:ckSarf9/0
>>220
もしも就職できたら責任感やら生じて当分は頑張ると思うよ
それもいつまで続くかしらんが
224 ロシアンブルー(新疆ウイグル自治区):2013/06/18(火) 11:40:15.06 ID:TbSXP4Mf0
ニートは働けって言う人が「お前の会社で雇えるか」と聞かれたら
ぐぬぬ、になるだろ。
結局使えない人は誰も欲しくないんだね。

肉体労働なんて足手まといだったら危険も伴うよ。
そもそもホワイト職種の女性のほうがニートより体力がある場合もあるわけで。
225 ウンピョウ(東京都):2013/06/18(火) 11:40:18.23 ID:ysybX2Bl0
俺の経験上履歴書は手書きの方が印象がいい
226 コラット(中国地方):2013/06/18(火) 11:42:37.14 ID:8T+xMa0J0
>>222
肉体労働が甘くないことはニートでも知ってるよ
自動車工場で1ヶ月働いたことあるけど死ぬかと思ったよ
構内作業なのに顔が黒ずんできてヤバイと思ってトンズラした

アレ以来、肉体労働者=肉体のエリート、だと思ってる
227 ぬこ(茸):2013/06/18(火) 11:46:46.60 ID:gK65zoeGP
全国に一万人はいるであろうパチプロとスロプロもニートに換算されてるわけだしなぁ。
228 ぬこ(SB-iPhone):2013/06/18(火) 11:47:18.39 ID:FxqCXK3wP
今時履歴書手書きとかどこの紙の国だよ
229 黒(兵庫県):2013/06/18(火) 11:48:52.35 ID:8brJV+cE0
>>227
そりゃニート以外の何者でもないだろ・・・
あれ仕事だったの?
230 スナドリネコ(東京都):2013/06/18(火) 11:49:53.84 ID:dqfPAPsE0
もうニートも10年だけどおそらくカウントされてない
231 バーミーズ(西日本):2013/06/18(火) 11:50:33.70 ID:4fffKnI0O
空白期間が長いと面接で色々聞かれてめんどくさい
次が決まらないからますます空白期間が長くなり
もう言い訳できないくらいに長くなったから諦めてる
臓器全部取っていいから安楽死させて欲しいわ
232 チーター(やわらか銀行):2013/06/18(火) 11:51:10.73 ID:kZs/tJXET
以外にもヨーロッパとかの方が多いんだよな
韓国はそれより多かったけど
233 斑(庭):2013/06/18(火) 11:51:16.35 ID:emk/rL8v0
働くのが馬鹿らしくなる世の中ってのもどうかと思うわ
過労死や職場のトラブルで自殺した人知ってるし
234 アムールヤマネコ(大阪府):2013/06/18(火) 11:54:32.11 ID:6N7qtqSi0
>>224
会社組織の中でもいろんな仕事がある
管理中枢の仕事から雑用、窓際まで、全員がまともな仕事してるわけじゃない
ニートでもできる簡単な作業とかあるからw

で、そういう単純な作業でもミスしたりサボったりちゃんと言う通りにできなかったりと
問題のある人間はいるんだよ・・・
その中で言われた事をちゃんと出来て、自分の頭で考え仕事をしっかりできるような
まあ「普通の事を普通に出来る奴」も30人に1人ぐらいはいる
そういう奴はすぐ辞めるけど確実に次にステップアップしていくよ
235 スフィンクス(愛媛県):2013/06/18(火) 11:56:51.83 ID:cHg0FJ/J0
>>224
ニートでも雇うけど、たいてい逃げるぞw
236 アビシニアン(茸):2013/06/18(火) 11:59:48.91 ID:LCCNVq8r0
>>16
金持ってるんだろうけど
子育ては完全に失敗だからしっかりとは言えまい
237 ギコ(東京都):2013/06/18(火) 12:02:05.88 ID:zycjtGRc0
この前失業保険の手続きでハロワ初めて行ったんだけど
軽い知的障害者みたいなのも結構いたわ
ああいう人達って働けるのか他人事ながら心配になった
238 ツシマヤマネコ(dion軍):2013/06/18(火) 12:02:45.08 ID:BrgYkwO90
そろそろ一歩踏み出したいと思ってるけど、何をしたらいいかが分からない
239 パンパスネコ(内モンゴル自治区):2013/06/18(火) 12:05:07.52 ID:K54D1rXeO
>>231
お前は本当にクズだわー

死んだ方がいい。
240 コラット(中国地方):2013/06/18(火) 12:09:37.55 ID:8T+xMa0J0
ニートは死なず
ただ引き篭もって一人で遊ぶのみ
241 マーブルキャット(埼玉県):2013/06/18(火) 12:09:55.12 ID:ckSarf9/0
>>238
精進潔斎し祖霊を供養してその墓前で決意を誓ってハロワに行く
242 ぬこ(庭):2013/06/18(火) 12:10:39.38 ID:VIcYI4F+P
>>27
まだ間に合うわ
俺は正社員になるまでバイト転々としまくった
最後のバイト先で運良く社員雇用してもらった
マジついてた
243 コラット(空):2013/06/18(火) 12:10:43.89 ID:u0ejV5K60
>>5
お前まだ生きてたのかよ
244 コラット(空):2013/06/18(火) 12:11:16.90 ID:u0ejV5K60
>>27
俺と似てるな
245 コラット(空):2013/06/18(火) 12:13:31.13 ID:u0ejV5K60
>>27
追記
だけど、仕事探しまくれば見つかるよ。
誰かレスしてたが、バイトみたいのから正社員に雇用される。
実際俺もそれで働いてる。
246 ベンガル(庭):2013/06/18(火) 12:14:23.31 ID:2pXo9e880
働かなくても食っていける奴は良いけど
食っていけないのに働かない奴はどうしてんの?
247 シンガプーラ(中国地方):2013/06/18(火) 12:15:04.88 ID:/fBvs/tA0
彼女がいるのにニートなんだけど完全に順番間違えた
248 ぬこ(チベット自治区):2013/06/18(火) 12:15:20.84 ID:EYnD/eMVP
>>72
いや二、三千万の内の2.3%だからな
249 ジャングルキャット(家):2013/06/18(火) 12:16:17.18 ID:0jkj72R70
今日コンビニバイト面接や
またこんなバイトをするとは思わなかったわ
現在26歳頑張ります
250 アジアゴールデンキャット(長野県):2013/06/18(火) 12:17:05.77 ID:R4eJ8oB10
今まで1000人必要だった職場が、900人で良くなった
だから、100人に退職してもらう事にした。ただ相手も、
中々辞めたくないから、レッテル張りして追い出す事にした。
「お前は出来損ないの屑だ」で、辞めさせられた後に、
仕事する気にならない、これがニート的な人々の第一歩で。
上の会社は特別か?ちうとすべての企業がそうだから、
その調子で、会社と言う会社がニートを量産していく事に

精神面のケアが上手く行っても、職が無い状況は変わらない訳で
上の想定が正しいなら、ニートは意味が無い、社会に必要じゃない職業にはつけない
「お前要らないよね?」って言うのがキツイ訳だから。でも、今の仕事の半分以上「要らない」だろう。

何処が突破口になるやら
251 マーブルキャット(埼玉県):2013/06/18(火) 12:17:47.20 ID:ckSarf9/0
>>249
やっぱ夜希望か?
受かるといいな
252 ハイイロネコ(東京都):2013/06/18(火) 12:19:29.49 ID:TRYQrdrB0
もっといるだろ実質ニート入れたら、政府は現実見ろよ
253 ぬこ(チベット自治区):2013/06/18(火) 12:20:27.29 ID:0TnwXcZ5P
>>27
まだ引く手あまた

今のうちにいいところに就職しとけ
254 ぬこ(茸):2013/06/18(火) 12:27:22.63 ID:gK65zoeGP
>>229
いや、なんかニート率=引きこもり率みたいに思ってる人が多そうな気がしたんで。
255 ラガマフィン(大阪府):2013/06/18(火) 12:30:27.13 ID:lyb0wmIc0
働いてないのに食っていけてるからニートができてるわけで
そのうちのたれ死んだり犯罪者になったりするだろ
256 マンチカン(オーストラリア):2013/06/18(火) 12:30:51.10 ID:SQzbNC4k0!
仮面大学生とか潜在的なニートも多そうだよね
257 ぬこ(茸):2013/06/18(火) 12:32:02.56 ID:gcg22itFP
新卒至上主義とブラック企業をどうにかしたらニート減るだろ
この国働きにくいよ…
258 デボンレックス(関東・甲信越):2013/06/18(火) 12:32:44.02 ID:WHGXaMfgO
無職、ニート、ヒモの違いを簡潔に
259 シャルトリュー(滋賀県):2013/06/18(火) 12:33:03.95 ID:FpqTK9Tj0
>15〜34歳の若者を対象に

これ35才以上もいっぱいいるんだろうな
260 チーター(空):2013/06/18(火) 12:33:32.57 ID:szkpCucn0
>>115
ある程度なら家で勉強できるだろ
経験はバイトからしかできないかもしれんが
261 ヤマネコ(dion軍):2013/06/18(火) 12:34:58.01 ID:8Mc4IFz90
お前らは年齢的にもニートじゃないよね
262 三毛(群馬県):2013/06/18(火) 12:35:09.11 ID:Gsdhsrv10
がんばっても税金絞られて
馬車馬のように働いて暇も無し、
これで働けって言われてもなー・・・
263 ぬこ(茸):2013/06/18(火) 12:35:19.24 ID:Gg35P+pCP
30超えてて職歴なしの仙人みたいな人って本当にいるの(´・ω・`)?
264 ぬこ(チベット自治区):2013/06/18(火) 12:35:44.25 ID:EYnD/eMVP
定義のおさらい

・無職・・・・・・・・・・・働きたい、働く意思も職歴もあるけど仕事に就けない人
・フリーター・・・・・・・働きたいけど正規雇用になれないので非正規の仕事してる人
             働きながら資格勉強をしているなど
・アルバイト・・・・・・・一定期間だけ時給で仕事をする人 主に学生
・大学生ニート・・・・・単なるコミュ障不登校学生
・ニート・・・・・・・・・・・働く気も、働いたことも、働くための努力も勉強もしていない人 
             趣味や親の金で遊ぶ   15〜34歳まで
・ひきこもり・・・・・・・・部屋や家から一歩も出ない ずっと寝ていたり本を読んでいたりする 15〜18歳まで
265 アンデスネコ(西日本):2013/06/18(火) 12:35:46.91 ID:BIWlvFp1O
デイトレーダーもニートにカウントされてんのかな
266 ピューマ(東京都):2013/06/18(火) 12:36:36.91 ID:44VWfj5W0
>>265
無職扱いだからカード審査には通りにくいらしい
267 ぬこ(茸):2013/06/18(火) 12:37:20.82 ID:gcg22itFP
ところでハロワって自分が住んでる地域の求人しかないの?
268 マヌルネコ(長野県):2013/06/18(火) 12:37:45.62 ID:6C64RlXD0
ニートというか、統合失調症だが
親父が高給取ってきてくれるし障害年金も全額貯金してるから、かなり平穏な暮らししてる。
デイケア行って友達と話をしたり、通信制大学入ってるから家で勉強したりゲームしたり家事したり…

たまに月一くらいで叔父の娘二人、つまり従姉妹の面倒見たりするのが一番楽しみ。笑った顔見るだけでこれ以上ないくらい幸せな気分になる

金は貯めてればいいし、親父が遺産を残してくれると言ってるし裏付けもあるから、働こうかどうかってのは大学卒業直前に決めようと思う
269 アメリカンワイヤーヘア(dion軍):2013/06/18(火) 12:37:52.89 ID:qhkWF8Qu0
いる
超稀だが
270 ボブキャット(西日本):2013/06/18(火) 12:39:50.02 ID:nsh+YDv2O
>>262
じゃ死ね
271 ピューマ(東京都):2013/06/18(火) 12:41:02.12 ID:44VWfj5W0
>>267
全国の見られるよ
272 スミロドン(家):2013/06/18(火) 12:41:38.92 ID:s/aLm8ng0
無職10年選手になってからが本番
273 サイベリアン(やわらか銀行):2013/06/18(火) 12:42:37.74 ID:fWB/fkcR0
35歳すぎて、ニートにカウントされないニートまでふくめたら、人口の
5%くらいは行きそうだな。
274 ぬこ(茸):2013/06/18(火) 12:42:44.79 ID:gcg22itFP
>>271
そうなんか
今度行ってみるわ
275 ロシアンブルー(新疆ウイグル自治区):2013/06/18(火) 12:42:59.35 ID:TbSXP4Mf0
ひとついえることは
寝る間をおしんで働くバリバリのビジネスマンでもブラックは耐えられないのに
働いたことない、やる気もない人間が唯一入れそうなのがブラックだということ。
これは初めから無理ゲーなんじゃないか。
276 ロシアンブルー(新疆ウイグル自治区):2013/06/18(火) 12:44:46.98 ID:TbSXP4Mf0
>>273
ニートを少なく見積もるため(政府が仕事を少なくしたいから)
34歳までと年齢制限を設けてるんだろ。
34歳という数字に意味があるとは思えんし。
277 デボンレックス(関東・甲信越):2013/06/18(火) 12:44:50.02 ID:nZn+hT05O
団塊ジュニアは殺処分すべきだな
278 スミロドン(家):2013/06/18(火) 12:45:44.83 ID:s/aLm8ng0
働いたら負けが現実になるとは言ってた彼も驚きだろう
279 マーブルキャット(埼玉県):2013/06/18(火) 12:45:45.83 ID:ckSarf9/0
>>264
ひきこもりの称号は10代だけの特権かよw
280 エジプシャン・マウ(東京都):2013/06/18(火) 12:46:36.46 ID:lVzx9/hC0
親が死んだとき初めて自分の危機的状況を認識するんだろうな。
まあその時は自殺するだろ
281 ジャパニーズボブテイル(SB-iPhone):2013/06/18(火) 12:48:06.38 ID:GnvMEnY4P
ここで調査すれば40%は超えるだろ
282 メインクーン(群馬県):2013/06/18(火) 12:50:05.83 ID:4lxNvO3J0
ブラック企業の会長がネトウヨの自民党から出馬だって
もうこれはニートの勝ちかも試練ね
283 ピューマ(東京都):2013/06/18(火) 12:53:13.96 ID:44VWfj5W0
>>274
ネットでも検索だけならできるよ
URLはhelloナントカいうやつだ
284 ジャパニーズボブテイル(東日本):2013/06/18(火) 12:53:29.47 ID:k96vyeTRP
お前らなんで働きたくないの?
285 マヌルネコ(長野県):2013/06/18(火) 12:53:48.72 ID:6C64RlXD0
>>280
意外と何らかの形で金貯めたり、老後の生活も保障されてるニートは多いんじゃねーの
じゃなきゃニートなんてやらんでしょ。普通の神経してたら
ナマポに本気で頼ろうとか考えてるのは少ないと思う

むしろ、ナマポとかに本気で頼ろうとか考えてるのは、両親が貧乏だったりして暇も無く、中途半端に社会人だったりする人じゃないの
今の時代、両親の存在は大きいよ。世代間格差が物凄くあるって事はそういう意味でもある
286 コラット(中国地方):2013/06/18(火) 12:54:02.50 ID:8T+xMa0J0
>>275
鋭い分析です
ワークシェアってゆうのかな
ブラックでも1人分の仕事を3人でやればホワイトになると思うんだけど
そういう仕組みはないんだよね
ブラックだと人間性が破壊される危険があるからワークシェア法制あっていいと
思うんだけど、社会のルールを決める公務員と大企業の連中は、
極上ホワイトの上に高給という既得権があるから絶対に認めないだろうね
だったらニートになるっきゃないよね
287 チーター(秋田県):2013/06/18(火) 12:54:39.70 ID:MT+EjgV10
どうせ引きこもるなら尖閣に国が隔離施設作ってそこにぶち込めばいいんじゃね?
288 黒トラ(兵庫県):2013/06/18(火) 12:55:03.14 ID:thYOXcg70
働き方がわからないよ
289 ぬこ(やわらか銀行):2013/06/18(火) 12:55:19.67 ID:tMxF6UHHP
8年無職だからもう面接自体怖くていけないわ
この8年はとか聞かれても何もいえない
290 セルカークレックス(空):2013/06/18(火) 12:55:49.28 ID:UUhe8jtI0
働かなくてもちゃんと暮らしていける社会を構築するべき
291 ハイイロネコ(東京都):2013/06/18(火) 12:56:48.62 ID:TRYQrdrB0
>>281
無職が専業の自営業入れたら5割超える
292 マヌルネコ(関東・甲信越):2013/06/18(火) 12:56:54.49 ID:dLXlyCaBO
ニート希望者まで数字化するなw
いないものとしろや
293 スペインオオヤマネコ(関西・東海):2013/06/18(火) 12:57:32.45 ID:/S5AyPiPO
ニートは35歳以上の方が多いからな
見たくないものは最初からなかったことにされるわけ
294 ジャパニーズボブテイル(茸):2013/06/18(火) 13:01:00.88 ID:seLBFzsgP
別に長い人生なんだからこういうモラトリアム期間も必要だろ
295 縞三毛(庭):2013/06/18(火) 13:04:43.57 ID:RqC0zMdq0
面接に着て行く服がない
296 ぬこ(茸):2013/06/18(火) 13:04:43.69 ID:gK65zoeGP
近所に小六くらいから10年以上引きこもってる奴いるわ。両親が他界したらどうすんだか。
297 コラット(中国地方):2013/06/18(火) 13:06:02.37 ID:8T+xMa0J0
ニートの俺が考えるニート対策

@ピンポイントの職業訓練
 人手不足の業界に限定した人材教育をやる
 「介護」資格をいつでも無料で取らせる
A就職の斡旋
 「介護施設」なら、いつでも斡旋する

団塊がこれから要介護になるのは確定してるんだから
国が「介護」限定でニートに教育と斡旋の責任を持てばいい
ニートは暇なので教育だけなら受けてもいいと考えてる
イヤなら働かなくてもいいけど、金が必要になったらいつでも介護職に入れる
298 ラグドール(学校):2013/06/18(火) 13:06:56.04 ID:TjW7i41z0
大企業とアメリカの犬自民党なんて応援するからだよバーカ
やったねゆうちゃん!奴隷化が進むね!
299 マヌルネコ(長野県):2013/06/18(火) 13:07:08.22 ID:6C64RlXD0
まあ俺は働かなくても経済的にも精神的にも困らんからどうでもいいけどさ

安倍さんはなんとなく、民より国家の意思が尊重されるべきだ、って考えてそうだよね
こういう調査を一々やって「働きましょう!働きましょう!」って煽ってみたり
ボンボンの割には、国家イデオロギーを持ってる政治家
おじいさんの影響なのかね
300 ロシアンブルー(新疆ウイグル自治区):2013/06/18(火) 13:08:11.25 ID:TbSXP4Mf0
ニートよりもタイヘンなのはシングルマザー。
多くの女がバイトぐらいしか経験もないし、
一旦家を出てるので子連れで実家に帰るのもままならない。
子供がいるので複数人数のカネがかかる。

ナマポと言う手もあるが、ネットで言われてるほど
実情は全員がもらえてるわけではない。
301 オシキャット(大阪府):2013/06/18(火) 13:10:43.63 ID:NKbIbeJQ0
今就職しなかったら、一生フリーター生活だぞ。

日本人じゃなくてもできる仕事は
これからどんどん外国人労働者に置き換わる。

人間じゃなくても出来る仕事は益々機械に置き換わる。

今やで。
302 サバトラ(兵庫県):2013/06/18(火) 13:11:00.29 ID:ROnTY6Bn0
鬱も引きこもりも原始時代からある
外に出ても獲物が無い飢餓時の自己防衛
みたいなもんだな
303 スペインオオヤマネコ(関西・東海):2013/06/18(火) 13:11:30.14 ID:/S5AyPiPO
>>299
アホほど無駄にスケールが大きくて抽象的な話が好き、ってだけ
地味で細かい本質的な話ほど賢い奴しか出来なくて、しかもそれが最も重要なんだ
304 ブリティッシュショートヘア(dion軍):2013/06/18(火) 13:11:35.12 ID:EE4VjpU30
俺2.3%なんか
305 カラカル(岡山県):2013/06/18(火) 13:13:25.90 ID:Z7ns6pOZ0
アメリカ人はタダ働きは絶対せんし昼休みはしっかり休む
勤務時間が終われば客が目の前にいてもさっさと帰る
サービス残業休日出勤当たり前のブラック企業ばっかりの日本じゃったら
確かに死人がいっぱい出るじゃろう
日本人はそこまで行かにゃあわからんかも知れん
306 カラカル(岡山県):2013/06/18(火) 13:14:26.50 ID:Z7ns6pOZ0
>>275
備後!
307 ぬこ(新疆ウイグル自治区):2013/06/18(火) 13:14:58.01 ID:mUWttDQjP
>>259
白書に35〜39歳も参考として載ってるな

> 年齢階級別にみると,15〜19歳が9万人,20〜24歳が17万人,
> 25〜29歳が18万人,30〜34歳が18万人である。
> 35〜39歳:21万人
308 しぃ(鹿児島県):2013/06/18(火) 13:16:26.52 ID:zayrQP9d0
日本の法律でいう保護可能の弱者で該当するのは未成年者と女性だけだからな
中卒不良少年、ニート、ホームレス、障害者は刑務所に入るしか助かる道がないんじゃ?
309 スペインオオヤマネコ(関西・東海):2013/06/18(火) 13:17:38.39 ID:/S5AyPiPO
>>307
体感的におっさん無職は40歳〜50歳が最も多い
大手も中小もリストラしまくりだからそうなる
で、再就職難しいからニート
310 マヌルネコ(長野県):2013/06/18(火) 13:18:54.34 ID:6C64RlXD0
>>300
>子供がいるので複数人数のカネがかかる。
これは深刻だよな
ニートは好きでニートやってる奴も居るが、シングルマザーの子供は好きでシングルマザーの子供やってるわけじゃないからな
後者の方が圧倒的に優先されるべき解決課題
311 ノルウェージャンフォレストキャット (新潟・東北):2013/06/18(火) 13:19:21.53 ID:1whTZCDoO
>>297
教育もいやだからニートなのでうす
312 スペインオオヤマネコ(関西・東海):2013/06/18(火) 13:20:02.65 ID:/S5AyPiPO
>>308
男性は女性より5%多く生まれてくる
しかし五十才くらいで男性の総人口が女性を下回る
海外移住人口は微々たるもの
男性の死因で最も多いのはガン、次に自殺
313 トンキニーズ(西日本):2013/06/18(火) 13:20:27.42 ID:CIWHQQhw0
働いてないことより、どこにも所属していない事のほうが問題視されそう
314 サバトラ(東京都):2013/06/18(火) 13:21:03.94 ID:f9axP8Yw0
すごいなこれ
1000人中23人が能なし穀潰しニートってどうすんだよ
315 デボンレックス(関東・甲信越):2013/06/18(火) 13:22:13.04 ID:nZn+hT05O
団塊ジュニア死刑制度マジで作るべきだな
生保食い荒らすのもコイツら。少子化もコイツらの甘えが原因
316 キジトラ(千葉県):2013/06/18(火) 13:22:26.65 ID:SfhHb6xf0
高度成長期に戻ってくれよ・・・
お父さんが一番風呂でお父さんが帰るまで夕食に手をつけてはいけない。
これがやっぱりベストだったワケだ

今やったら風呂はam0:00、飯はam1:00とかになるなw
317 チーター(やわらか銀行):2013/06/18(火) 13:23:39.48 ID:7RsFTTJb0
ブラック企業が多すぎるからだ
労働基準法も守らない犯罪組織で働くよりはニートの方がマシだと思う奴も多いと思う
318 ターキッシュバン(東日本):2013/06/18(火) 13:25:45.50 ID:INCWITO60
間もなくニート一年目突破

(38歳男性・無職)
319 ボンベイ(京都府):2013/06/18(火) 13:26:55.22 ID:ylleE0dO0
[ ::━◎]ノ 現代の貴族なのかエタ非人なのかよくワカランな.
320 ジャングルキャット(家):2013/06/18(火) 13:27:29.08 ID:0jkj72R70
>>251
ありがとう。希望は昼間だよ

某コンビニのオーナー登録を済ませて、今は店が出来るのを待ってる
それが出来上がるのがもしかしたら3年かかるかもしれんと言われたので
それまでバイトしてようと思ったんだけど、1日8時間で週5で入っても10万ちょいにしかならない・・・
321 ボンベイ(埼玉県):2013/06/18(火) 13:27:56.54 ID:7hJHzL2jI
親世代がノーベル賞0のバカ団塊w

唯一の誇りはマイナースポーツ野球w

ニート率は各世代トップ

数学オリンピックの最高成績は8位w(ユトリは2位)


バカ
凶暴
情弱
差別大好き

日本最弱の世代団塊ジュニア
322 スペインオオヤマネコ(関西・東海):2013/06/18(火) 13:28:04.00 ID:/S5AyPiPO
>>316
偉いさんの生活水準は高度成長期のままだけどな
儒教道徳って百害あって一利なし
楽して就職したおっさんを学生時代からあらゆるスキル身に付けてきた若造が敬うというのが破綻してるよね
人差し指でキーボード押して電車でタブロイド紙読んでるおっさんのほうが
ブラインドタッチ出来て電車でTOEIC勉強してる若造より給料が下手したら1.5倍は多いんだぜ
323 デボンレックス(東日本):2013/06/18(火) 13:28:13.72 ID:lBvD0URk0
そりゃ働きさえしなけりゃ日本は天国だからな
324 ロシアンブルー(新疆ウイグル自治区):2013/06/18(火) 13:28:26.34 ID:TbSXP4Mf0
>>316
そう考えると昔は案外、残業少なかったんだなと思う。
PCも携帯もなかった時代だから、仕事も効率悪かっただろうに
子供と一緒にご飯食べられる時間に帰れたわけで。
325 ボンベイ(埼玉県):2013/06/18(火) 13:28:54.04 ID:7hJHzL2jI
九工大学生が快挙 世界初!宇宙空間の太陽電池発電で350V達成! 
http://a.excite.co.jp/News/economy/20120716/Leafhide_eco_news_aq1p7Updic.html
史上最年少 16歳少年が公認会計士に合格
http://news24.jp/articles/2010/11/16/06170642.html
茨城県の女子高生らが新たな化学現象を発見し、権威のある米専門誌に論文が掲載されることが決まった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111117-00000731-yom-sci
これまで合成が極めて難しかった銀の酸化物を簡単な高校の理科実験手法で作ることに成功した。
http://www.nikkei.com/news/latest/article/g=96958A9C93819695E2E6E2E2888DE2E6E3E0E0E2E3E39180EAE2E2E2
金10・銀11・銅2の快挙…国際科学オリンピック2011 成果発表会
http://resemom.jp/article/2011/08/09/3686.html
東北大生が快挙達成!国際生体分子デザインコンペティションで総合優勝
http://news.livedoor.com/article/detail/7271118/
凄い! 大学生の卒論がノーベル賞級快挙!? 弘前大学
http://www.gizmodo.jp/sp/2011/02/post_8466.html


ユトリ>馬鹿団塊ジュニア(笑)
326 ターキッシュアンゴラ(東海地方):2013/06/18(火) 13:28:55.67 ID:zGxQu4cQO
>>237>>268
糖質は年金貰えるだけまだマシ
軽い知的障害があるから多少学歴あっても何も役に立たん
327 スペインオオヤマネコ(関西・東海):2013/06/18(火) 13:32:20.34 ID:/S5AyPiPO
運とコネが良かっただけで非ブラックに就職しただけなのに
ブラックに就職した人を下に見る奴は他に取り柄がないコンプレックス馬鹿
328 ターキッシュバン(関東地方):2013/06/18(火) 13:35:20.12 ID:03gPEf95O
>>327
運とコネがよかっただけとか言ってる奴こそコンプレックス丸出しに見えるんだが
329 スペインオオヤマネコ(関西・東海):2013/06/18(火) 13:35:44.56 ID:/S5AyPiPO
「こんな経歴なんて、きみは知的障害あるんじゃない?」
「学歴資格が僕よりショボい人は知的障害ということになりますが、世の中の9割障害持ちという事になるから障害持ちであることはハンデになりませんね(^v^)」
330 マヌルネコ(長野県):2013/06/18(火) 13:35:50.62 ID:6C64RlXD0
>>319
脳内イメージとマスコミのイメージだけが独り歩きしてるからそうなるんでしょ
あと勝手に社会悪に置き換えてるバカも居るし。
それぞれの家の事情とか、幸せとか、そういうのが認められないほど社会がギスギスしてるだけ

これはニートに限った話ではない
企業の経営者とかも、本人や社員は真面目に経営して順調に業績伸ばしてるのに、人の気持ちも考えられなくなった奴らが一言「ブラック企業」と言い放つ
勤労者も、社畜だのなんだの散々な言われよう。

まともに物事判断したいなら、まずは偏見の目やギスギスした場所に居ないのが一番だし
2ちゃんねるなんてチラシの裏に書いてろカスって内容の判断基準なんだから、ネットの悪意しかない意見にそれを求める事自体が間違い
331 ピューマ(東京都):2013/06/18(火) 13:37:06.97 ID:44VWfj5W0
>>324
90年代以降はPCのせいで仕事が増えたともいえる
332 スペインオオヤマネコ(関西・東海):2013/06/18(火) 13:37:53.88 ID:/S5AyPiPO
>>328
事実を指摘してるだけだがな
そういう人に対しては本人じゃなく本人の親を褒めることにしてる
333 ロシアンブルー(新疆ウイグル自治区):2013/06/18(火) 13:38:34.00 ID:TbSXP4Mf0
>>330
あなたの言うように「ブラック」「社蓄」は単なる罵倒表現にすぎないと思うが
一方で労働基準を守らない企業が多いのも確かで、法律違反は見過ごせないだろ。
334 ターキッシュアンゴラ(東海地方):2013/06/18(火) 13:38:45.16 ID:l1yLX9FTO
就労意欲あるけどニートにカウントされてると思う
335 ボンベイ(埼玉県):2013/06/18(火) 13:41:18.19 ID:7hJHzL2jI
団塊ジュニアはカス
336 スペインオオヤマネコ(関西・東海):2013/06/18(火) 13:41:34.62 ID:/S5AyPiPO
生まれがよければFランク私大からでもアメリカのシンクタンクに入れて
「とりもろす!」って日本語しか喋れなくても総理大臣になれます
それだけ恵まれて東大に入れないのは、そういう人こそ知的障害です(^v^)
337 トンキニーズ(関西・東海):2013/06/18(火) 13:41:34.69 ID:K+WYHbkwO
仕事した分金を払わない企業は犯罪。
338 シャルトリュー(広西チワン族自治区):2013/06/18(火) 13:43:15.81 ID:JoSj4T2N0
ニート→ワープア→ニート→ワープア
339 ボンベイ(埼玉県):2013/06/18(火) 13:43:18.71 ID:7hJHzL2jI
副島真 東京大学理学部4年
筑駒→東大理一
・3年連続数オリ金賞(2009年は最高得点で金)
・世界の天才だけが参加を許されるコーダーの聖地「Top Coder Open」 2010・2011を2連覇
http://www.mmz.kantei.go.jp/jp/m-magazine/backnumber/2009/images/soejima.jpg

井上卓也 京都大学工学研究科電子工学専攻
大教大天王寺→京大工
・数オリ代表。中2数オリアジア大会で銅賞
・駿台全国模試で理V、京医志望を抑えて理系総合1位
・2008年度の京大入試で得点率脅威の92%超え(過去最高)
・夢はバリアーをつくること
http://www.bur.osaka-kyoiku.ac.jp/kikaku/gakuho/gakuho/07-natu/photo/07-natu7.jpg
(真ん中)

水野遼 東京大学医学部5年
灘→東大理三
・2008年第2回東大実戦模試全国1位(総合偏差値91)
・大学1年 公認会計士短答式試験合格(学習期間約3ヶ月)
・大学2年 公認会計士論文式試験合格
・大学3年 司法試験予備試験合格(論文式試験2位合格)
・大学4年 司法試験合格
http://www.lec-jp.com/kaikeishi/images/c/juken/2012fall/tsushin/sub_mizuno.jpg

若者は優秀なのに団塊ジュニアは情けないな
340 スペインオオヤマネコ(関西・東海):2013/06/18(火) 13:43:51.33 ID:/S5AyPiPO
団塊ジュニアではないけど、ゆとり世代くらいの大学受験の競争倍率でPC普及して世の中の事がよくわかる環境に育ったら
団塊ジュニアの倍くらいのアウトプット出せて当たり前だとは思う
341 オシキャット(静岡県):2013/06/18(火) 13:46:07.44 ID:rVxQVikO0
34歳超えた俺たちカウントされないのか
342 バーミーズ(栃木県):2013/06/18(火) 13:46:51.87 ID:IC95DeXa0
>>264
働いたことあるけど今は働く気がなくて貯金をつかって
趣味で遊んでいる人はニート?
343 ロシアンブルー(新疆ウイグル自治区):2013/06/18(火) 13:47:14.11 ID:TbSXP4Mf0
団塊ジュニアとゆとりなんか比べてもしょうがない。
96年以降の若者をめぐる環境はそれほど変わってないし、大した特徴の差はない。
344 ボンベイ(埼玉県):2013/06/18(火) 13:47:31.04 ID:7hJHzL2jI
日本最弱の世代団塊ジュニア
345 アフリカゴールデンキャット(兵庫県):2013/06/18(火) 13:47:57.10 ID:xBNZNEcs0
>>342
働く気ないならニート
346 三毛(やわらか銀行):2013/06/18(火) 13:49:14.35 ID:Gi2mcWWE0
>>54
一行目は正しい(ただし34歳まで)
二行目は失業者
両方まとめて無職

というのが厚労省が勝手に作った定義のようだ
元々のエゲレスのとは違う意味になっている
347 バーミーズ(栃木県):2013/06/18(火) 13:49:45.67 ID:IC95DeXa0
>>345
そうか俺はニートやったんやなぁ
特に悪いことしているとは思わなかったけど何か悪い気がしてくるぜ
348 スペインオオヤマネコ(関西・東海):2013/06/18(火) 13:50:31.70 ID:/S5AyPiPO
>>341
原発爆発した後に福島県民は存在しないんだよ
アメリカ相手の戦争には連戦連勝してるし
工場が原因の健康被害は起きていない
わかったら大本営発表信じて竹槍で爆撃機落とせるようになるまで練習しろよ
349 アメリカンボブテイル(茸):2013/06/18(火) 13:51:38.80 ID:6BuFUnEa0
俺もニートになろうか迷っている
クソみてーな会社辞めてー
350 ジャパニーズボブテイル(千葉県):2013/06/18(火) 13:52:45.38 ID:KFcS/R82P
もう、みんなでニートになって生活保護になだれ込もうぜw
351 ロシアンブルー(新疆ウイグル自治区):2013/06/18(火) 13:53:10.29 ID:TbSXP4Mf0
ニートと無職の定義の違いにこだわってもしょうがないと思うぜ。
「働く気」なんて曖昧なものを計る機会も器械もないわけだし。
352 ボンベイ(埼玉県):2013/06/18(火) 13:53:13.49 ID:7hJHzL2jI
サッカー

アジア人初のプレミアハットトリック プレミアアジア人最多得点 香川
ブンデス10アシスト清武


野球

大谷
坂本
藤浪
前田
田中

テニス
世界ランキング13位 錦織


京大史上最強の天才
井上卓他

東大史上最強の天才

副島

日本史上最強の美女

佐々木希

ユトリ>日本最弱団塊ジュニア
353 ぬこ(千葉県):2013/06/18(火) 13:54:07.17 ID:Z6cAtvSxP
>>342
高等遊民と名乗ろう
354 アメリカンボブテイル(茸):2013/06/18(火) 13:54:26.69 ID:6BuFUnEa0
IT企業なんに入るんじゃなかったぜ
残業が多くてネトゲの進捗が悪すぎる
355 スペインオオヤマネコ(関西・東海):2013/06/18(火) 13:55:47.07 ID:/S5AyPiPO
朝から晩まで振り回されて労働時間が長いのに職務経歴書には5行しか書けることがない職場

言われた通りのことをしてたら前科がつくかもしれない職場

存在するからな(´・ω・`)
無職の方がマシだぞ
356 アメリカンワイヤーヘア(dion軍):2013/06/18(火) 14:00:13.54 ID:qhkWF8Qu0
一つ言わせて、ニートと言われる身分で就活してたけど、結局会社は落とすじゃん
就業意識を思い切り下げてくれるよね
新卒処女進行は凄まじいくせに、職場環境は劣悪でいつリストラされるかわからない
こんなんでニートだけ責められるっておかしいだろ
いや、ニートを肯定してるんじゃなくて
357 ロシアンブルー(新疆ウイグル自治区):2013/06/18(火) 14:02:49.23 ID:TbSXP4Mf0
>>356
確かに日本の新卒採用は処女信仰に似た部分はあるw

ウブで健康なイケメン少年は何よりも優先される。
358 スペインオオヤマネコ(関西・東海):2013/06/18(火) 14:04:30.29 ID:/S5AyPiPO
処女で床上手でコミュニケーションがうまくて常識が身に付いている美人しか企業は求めていないらしいよ

ちなみに大卒30歳未満で実務経験五年以上TOEIC800点以上の米国公認会計士保有者が欲しいって求人は見たことある
359 パンパスネコ(高知県):2013/06/18(火) 14:07:42.28 ID:FkULPLWz0
( ゚Д゚) ムショクニナルニャ ゴロゴロスルニャ!
360 ジャパニーズボブテイル(やわらか銀行):2013/06/18(火) 14:08:34.07 ID:L0JnfZx7P
>>6
兵庫はそんな感じでも仕事あるんだいいなあ
361 カラカル(岡山県):2013/06/18(火) 14:14:55.11 ID:Z7ns6pOZ0
新型 次世代型 就労準備学校開設予定

3ヶ月間、10万円支給

生活習慣の改善。毎朝一定の時間に起きて一定の時間に寝る訓練。

テレビ、インターネット依存治療。ネットは、朝、始業前の30分と終業後の1時間のみしか
使用できない。テレビは禁止。

食事制限。身体を害する食物を体内に入れない。

集中力を鍛える訓練。

お金の勉強。家計簿をつける習慣を訓練。

良い生活習慣、環境を強引に強制的にスパルタ式に訓練する学校。
体内に入れるものと習慣、環境を強引に変えれば、中身も入れ替わる。
中途半端な精神論や努力じゃ変わらない。無駄。
362 マーブルキャット(埼玉県):2013/06/18(火) 14:19:35.58 ID:ckSarf9/0
>>320
オーナーになるのかよw俺の抱いたイメージを返せ

まあ安いのは仕方ないわな
その業界にいるメリット考えて選んだんだろうし我慢の時だ
363 トンキニーズ(千葉県):2013/06/18(火) 14:21:45.52 ID:L1Il8dOC0
月5万くらいしか稼がない寄生フリーターだけど、ニートと変わらんわ

そういうのも含めたら何%になるんだろうね
364 ユキヒョウ(やわらか銀行):2013/06/18(火) 14:31:24.12 ID:vJP7y38r0
失業率が高いということね
ニートという言葉でごまかすなよ
365 アメリカンワイヤーヘア(dion軍):2013/06/18(火) 14:41:04.09 ID:qhkWF8Qu0
ニート増加!若者はけしからん!クズ!
っていえば、政治家、マスコミ、専門家は楽だからな
ニートができやすい社会にこそ問題があるのに
366 ボブキャット(愛知県):2013/06/18(火) 14:44:26.15 ID:DzY+9jUt0
失業率を誤魔化すためにニートだろ
本当は雇用統計上だと10%いくだろ
367 ノルウェージャンフォレストキャット (関東地方):2013/06/18(火) 14:44:26.34 ID:ng/Mj0VKO
お前ら、63万人もいたのかwww
368 オセロット(東京都):2013/06/18(火) 14:45:39.36 ID:5tfp1x2g0
はたらけ
369 マヌルネコ(東京都):2013/06/18(火) 14:47:49.24 ID:NzhKTwhf0
需要に対する労働力の超過現象でニートを片付けると
「仕事はある。より好みしているだけ」って反論が出てくるが、
実際に現存の無職共が一斉に求職したら、市場原理によって
安い仕事が更に安くなってしまって、底辺者たちの生活がより一層苦しくなるんじゃないか?
370 ぬこ(茸):2013/06/18(火) 14:48:48.57 ID:2Fcerq6IP
大丈夫。どんどん高齢化して国のニートの定義の34以下を外れるから減るはず
371 ジャパニーズボブテイル(やわらか銀行):2013/06/18(火) 14:56:21.38 ID:ewWOtyRxP
ニート強制労働法案頼むぜ
372 キジトラ(やわらか銀行):2013/06/18(火) 15:15:48.99 ID:YetXg/TY0
>>369
選り好みしてるのを批判される所以はないよな
あほも休み休み言えって話だ
373 ハバナブラウン(関東地方):2013/06/18(火) 15:19:00.98 ID:gYAaBOLzO
以外と少ないな
374 キジ白(やわらか銀行):2013/06/18(火) 15:19:15.10 ID:70r6W+nB0
ニートなんかしてるからセックスできねーだよ
375 ベンガル(東京都):2013/06/18(火) 15:22:16.32 ID:syTuz5RD0
ニート批判するなら、お前が雇えって言いたい
出来ないって言うのなら、それがニートが発生している原因なんだと説明してやりたい
376 ヤマネコ(大阪府):2013/06/18(火) 15:23:04.93 ID:D7IbD3lJ0
フリーターとか水商売とかいれると30%とかになるだろ
377 マヌルネコ(東京都):2013/06/18(火) 15:23:57.98 ID:jCuTNlZi0
ニートに年齢制限設けてなかったら5%突破してそうだな
378 マーゲイ(チベット自治区):2013/06/18(火) 15:25:23.61 ID:LN83w4yh0
働く気が無いだけで、実際働くスキルがあればいいんだが
結局ニートは無能力でコミュ障がほとんどだからな。
379 マンチカン(長野県):2013/06/18(火) 15:26:07.98 ID:Czc6ckf00
ジジババの年金がこれから増えるってのに
日本の未来はどん底だ
380 エキゾチックショートヘア(熊本県):2013/06/18(火) 15:31:22.28 ID:l9hpfknY0
無職イケメンはヒモになれるからまだいい
無職ブサイクは救いようがない
381 マーゲイ(チベット自治区):2013/06/18(火) 15:31:56.56 ID:LN83w4yh0
ジャアアアアアアアッップとか言いながら無職とかが集まるスレでは悲壮感に溢れた傷の舐め合いしてるから笑える
382 コーニッシュレック(富山県):2013/06/18(火) 15:32:25.71 ID:FaTmi8/a0
移民で解決
国債感情も解決
383 ターキッシュアンゴラ(関東・甲信越):2013/06/18(火) 15:32:27.66 ID:dn1LIFdBO
ニート低所得者が互いにののしりあうスレですか。
384 アンデスネコ(鹿児島県):2013/06/18(火) 15:47:41.36 ID:dWO7F3h60
>>356
わかるわ
385 ラガマフィン(兵庫県):2013/06/18(火) 15:50:34.45 ID:mQj5B82T0
学生時代必死になってやってたけど体と精神壊して就活できずにそのままニート
何事もバランスって大事だね
あの時しし座流星群が来た時、流れ星全部に向かって『一生楽して暮らせますように』って願わず他の事願えば良かった・・・
386 スフィンクス(チベット自治区):2013/06/18(火) 15:52:16.83 ID:0b8jYdyG0
周りにも何人か居るけど、遊び人風じゃなくて
学生時代は真面目に勉強してたような奴が多いな
387 ジャパニーズボブテイル(千葉県):2013/06/18(火) 15:56:57.85 ID:KFcS/R82P
ニートは基本的にクリエイターなので活躍の場を提供してあげる事が大事
388 バーマン(神奈川県):2013/06/18(火) 15:57:07.28 ID:jicFUx180
10代20代で2ちゃん見てニート最高wwwww

とか見てじゃ俺もニートでええわとかで人生棒に振るった人も多かったんだろうなぁ
失った時間は戻ってこないんやでw
389 コーニッシュレック(富山県):2013/06/18(火) 15:58:08.51 ID:FaTmi8/a0
とりあえず財産は水で薄めて円も安くすればただそれだけで解決なのに金持ちじじばばが孫のためによしとしない
だからニートのみんなは仕事がないんだよ
すぐに金持ちの子供を殺しにいくんだ
390 アビシニアン(庭):2013/06/18(火) 16:01:26.88 ID:Y4iWsU9B0
20代をフリーターやニートで過ごした人はもう社会的に手遅れだしな
一番の原因はやはりネットだろな
391 バーミーズ(岐阜県):2013/06/18(火) 16:06:13.41 ID:WSfttUph0
2009年の4月以降全く外に出ていない
392 バーミーズ(西日本):2013/06/18(火) 16:12:17.70 ID:9ltdOXvLO
まだ大丈夫まだ3ヶ月しか経ってない
393 オシキャット(静岡県):2013/06/18(火) 16:19:44.02 ID:rVxQVikO0
仕事はみんな中国にとられた。
日本にいたって仕事なんか無いんだがな。
394 コーニッシュレック(富山県):2013/06/18(火) 16:20:56.75 ID:FaTmi8/a0
昔のニートはいいニートだから生活保護おkだったんだろ
395 ロシアンブルー(東京都):2013/06/18(火) 16:25:07.30 ID:WucdglwW0
ニートみんなで資金を出して起業しよう!! ^^


みたいな詐欺もありそうだな
396 ヨーロッパオオヤマネコ(関東・甲信越):2013/06/18(火) 16:32:35.57 ID:JRx2W7cFO
おまえらの時代
397 シンガプーラ(愛知県):2013/06/18(火) 16:35:00.88 ID:bGeBWKBL0
30代パート(♂)なんだが、自給780円で休憩時間返上で働いてるのに
契約更新時に「一度解雇してから再雇用して自給700円にしたい」とか真顔で言われた
若いから大丈夫だろ!とか意味分からん
398 ボルネオウンピョウ(愛知県):2013/06/18(火) 16:43:17.84 ID:9OFWN48a0
うちのマンションに、ずっとニートだったのに、37歳で司法試験に受かって
今は同じ市内の法律事務所に勤めて弁護士してる人がいて
市役所でたまに無料法律相談やってるよ。
399 パンパスネコ(関西・北陸):2013/06/18(火) 16:43:52.89 ID:x9vSpEBqO
こんだけニートいても
目に見えて崩壊はしてないから
まあ日本は大丈夫なんじゃね
凄い奴のお陰だけど
400 ヤマネコ(埼玉県):2013/06/18(火) 16:44:07.55 ID:aVj+dawz0
>>397
愛知ってそんな賃金低いの?780円とか高校生のバイトより低くね・・・
できる事なら違う仕事した方が良いと思うよ、正社員目指してるなら別だけど
401 シンガプーラ(愛知県):2013/06/18(火) 16:51:26.90 ID:bGeBWKBL0
>>400
夕方、土日は100円upだから実質880円だけど、カツカツで貯金とか無理
でも、社会保険加入してもらってるから我慢してる
402 オセロット(大阪府):2013/06/18(火) 16:53:29.20 ID:tFvHGOU/0
ベーシックインカム導入で全て解決。
403 オセロット(大阪府):2013/06/18(火) 16:54:58.89 ID:tFvHGOU/0
安楽死施設導入でも全て解決。こっちは負担が少なくて済む。
404 ヒョウ(埼玉県):2013/06/18(火) 16:55:58.64 ID:Z0OMT6L10
>>402
金持ってたらUSリートレアル建てを買え。
BI気分が味わえる。
405 ソマリ(関東・甲信越):2013/06/18(火) 16:56:08.26 ID:BmRmTN8yO
ニートって朝鮮人でしょ?
406 ヤマネコ(埼玉県):2013/06/18(火) 17:00:54.97 ID:aVj+dawz0
>>401
なるほど社会保険ありか、俺のはそんなのないから事故ったら即アウトの糞バイトだは
今愛知のアルバイト情報見たけど900円以上も普通にあった
407 カナダオオヤマネコ(空):2013/06/18(火) 17:10:04.02 ID:7TyvAYJx0
35歳以上の数字出したら、日本の現状が分かる
408 コーニッシュレック(富山県):2013/06/18(火) 17:17:29.69 ID:FaTmi8/a0
>>406
社会保険加入はバイトでも義務になってるよ
409 ぬこ(SB-iPhone):2013/06/18(火) 17:21:49.39 ID:FxqCXK3wP
ワタミと安倍がニートを救済してくれるぞ
410 コラット(東京都):2013/06/18(火) 17:24:25.40 ID:U7Z+o5070
週2で月給5万くらいの仕事くれよ
411 キジトラ(栃木県):2013/06/18(火) 17:24:39.30 ID:oU6dSHva0
>>406
週30時間労働以上のすべての労働者は社会保険加入が義務だ。
君が1日3・4時間のバイトならば仕方ないが条件満たしてて入ってないなら会社の犯罪だから強気にでろ
100%負けることはない
412 エジプシャン・マウ(dion軍):2013/06/18(火) 17:27:37.33 ID:xw8QMjzu0
>>1
そろそろ本気出すときがくる可能性があるかもしれないな
413 ヨーロッパオオヤマネコ(関東・甲信越):2013/06/18(火) 17:28:30.80 ID:k3QIejQMO
貯金を切り崩して極楽にニート生活を13年ぐらい継続中ですが何か?

まだ4000万円ぐらいあるから詐欺にでも合わない限り問題ないわ、収入がないから所得税もかからないしな(笑)
414 マレーヤマネコ(大阪府):2013/06/18(火) 17:29:51.12 ID:F4HEMNNb0
俺の友達が63万人もいたのか!
415 ライオン(大阪府):2013/06/18(火) 17:32:10.41 ID:+6PvPCXz0 BE:2328408285-PLT(12330)

>>405
チョンコと同じ非国民
416 ソマリ(庭):2013/06/18(火) 17:33:49.73 ID:5Ma3Z1Ol0
高卒で28までコンビニでフリーターとかやって遊んでて
28で父親急死してこれでは駄目だと思って定職に就こうと思ったんだけど何すれば分からなくて就職断念
今は39歳で実家暮らしでコンビニとかスーパーのバイトしてるフリーター
俺もう駄目なのかな( ;´Д`)
417 アメリカンワイヤーヘア(四国地方):2013/06/18(火) 17:35:45.92 ID:l0R8iMHo0
>>416
まず派遣か契約社員でもいいから職歴作りなよ
418 バーマン(神奈川県):2013/06/18(火) 17:37:45.07 ID:jicFUx180
>>416
それもう駄目かもしれんねw
419 アメリカンワイヤーヘア(四国地方):2013/06/18(火) 17:43:12.27 ID:l0R8iMHo0
28歳じゃなかったのね
39でも介護系なら仕事はあるよ
420 ソマリ(庭):2013/06/18(火) 17:45:07.71 ID:5Ma3Z1Ol0
介護…( ;´Д`)
421 アジアゴールデンキャット(岐阜県):2013/06/18(火) 18:00:30.03 ID:bXHzjcjV0
35歳以上はただの無職か
422 ジャパニーズボブテイル(チベット自治区):2013/06/18(火) 18:04:41.19 ID:xlwTgC3lP
これからは正社員もガンガン首切られる時代に突入するんだ
社員に拘る必要もないだろ
とにかく食わないと
423 デボンレックス(愛知県):2013/06/18(火) 18:06:59.85 ID:FjP9FpN+0
もう何でもいいじゃん
どうせみんな死んじゃうんだぜ100年後誰もいないよ
ニートできる環境なら一生ニートでいいじゃん
明らかに底辺のあたりで働いてる方が馬鹿じゃん
ニートは自信をもってニート続けろおまえは間違ってない
424 サーバル(dion軍):2013/06/18(火) 18:37:20.79 ID:DhVmhQNb0
安倍自民「この状況を救えるのはワタミさんしかいない、ワタミに就職で日本再生!!」
425 アフリカゴールデンキャット(千葉県):2013/06/18(火) 18:38:57.18 ID:AokqKAF90
ブラック企業と教えもしないで即戦力求めるのとサビ残や低給与をどうにかしろ話はそれからだ
426 ボルネオウンピョウ(長崎県):2013/06/18(火) 18:39:58.67 ID:PodgBfph0
今いるニートをどうするかよりニート増やさない方法考えたほうがいいな
427 アフリカゴールデンキャット(千葉県):2013/06/18(火) 18:40:41.41 ID:AokqKAF90
もう皆なってるんだしいっそニートになっちゃえば
428 しぃ(富山県):2013/06/18(火) 18:54:36.64 ID:T4tsMUZy0
>>423
馬鹿ですいません
でも、端金でも親になにかしてあげたかったんだよ
429 サイベリアン(静岡県):2013/06/18(火) 18:55:07.61 ID:Vh2YE+G70
無能なのにいつもおまえら偉そうだよな
430 ピューマ(東京都):2013/06/18(火) 18:55:57.89 ID:Xgc9+83T0
ニートなんて問題でもなんでもねえよ
景気よくしろカス
431 シャルトリュー(内モンゴル自治区):2013/06/18(火) 19:03:43.67 ID:7dSLth/60
働いてから物を言え
432 コラット(中国地方):2013/06/18(火) 19:10:22.11 ID:8T+xMa0J0
ニートだからこそ24時間2チャンに書き込めるわけよ
2チャンの隆盛はニートの成し遂げた成果だと思うよ
もちろん実社会では誰も相手にしてくれません

じゃあ働いたら社会が言うこと聞くかといえば、もちろん誰も相手にしてくれないんだよ、これが
433 コラット(大阪府):2013/06/18(火) 19:11:11.20 ID:om1DjtkJ0
ニートだと引きこもりになるよね
引きこもりはニートと見なされてるの?
434 ジャパニーズボブテイル(京都府):2013/06/18(火) 19:12:41.48 ID:s1pVnWVqP
50代のバブル世代の子供だろ?
こいつらオヤジどもは緊張感ないのが最大の欠点なんだよな
435 ジャパニーズボブテイル(鹿児島県):2013/06/18(火) 19:13:10.94 ID:HxRVuy5jP
>>433
働いてなくて学校いってないならばね。
436 斑(北海道):2013/06/18(火) 19:16:52.95 ID:CoSI1zAP0
>>432
鋭い指摘
437 キジトラ(やわらか銀行):2013/06/18(火) 19:18:13.35 ID:YetXg/TY0
ニート=ヒキーじゃないだろ
もちろんヒキーもいるだろうが
438 ジャガーネコ(神奈川県):2013/06/18(火) 19:19:10.80 ID:65lmobei0
すまぬ(´・ω・`)
439 ソマリ(東京都):2013/06/18(火) 19:20:00.00 ID:NJf4w6AO0
>>433
引きこもってても出来る仕事はあるから
引きこもり=ニート
とは必ずしも限らない
440 パンパスネコ(内モンゴル自治区):2013/06/18(火) 19:22:35.26 ID:1Cv5ZhX5O
>>434
就活で何かと援助してもらえた上、就職も楽だった世代だもの
入社後は高年収な環境に恵まれ、バイトですら350万は軽く稼げた
正社員ともなれば倍の700万すら普通に稼げた
441 パンパスネコ(内モンゴル自治区):2013/06/18(火) 19:49:08.15 ID:1Cv5ZhX5O
海外だとニート率20%なんて普通
442 ボルネオウンピョウ(千葉県):2013/06/18(火) 19:54:03.18 ID:n+GYO5/j0
ニートって本当にいるの?
俺の周りでは噂にすらならないよ

非正規雇用の奴らが自分たちより下がいると思わせるために
政府やマスコミが作った虚像だと思ってるんだが
443 ぬこ(やわらか銀行):2013/06/18(火) 19:57:40.83 ID:RwTH2YvTP
こういった調査をするためにハロワークがあんだよ。楽な調査だろ
444 パンパスネコ(内モンゴル自治区):2013/06/18(火) 19:58:44.22 ID:1Cv5ZhX5O
賃金増やしてくんね?年収240万以下の人が明らかに増えている
445 ぬこ(やわらか銀行):2013/06/18(火) 19:59:13.15 ID:RwTH2YvTP
>>440
当時の最低賃金って300円以下って知ってた?w
446 ブリティッシュショートヘア(愛知県):2013/06/18(火) 20:05:33.50 ID:/CzJaXNH0
貯金4万7000円しか無いけど仕事辞めそう
よろしくな
447 ターキッシュアンゴラ(関西・東海):2013/06/18(火) 20:11:27.50 ID:/S5AyPiPO
パナソニックやシャープをリストラされた人も
ここで威勢のいいこと言ってた人みたいに振る舞ってたんだよなー
448 ぬこ(京都府):2013/06/18(火) 20:13:08.35 ID:JemdMnE4P
ただでさえ面倒な就職活動
履歴書や経歴書や写真にも費用と時間がかかる
で、きちんと整えて送っても不採用なうえに
面接や面談やらでさらに時間と費用使った上に不採用

もうやる気なくなった、一生バイトで良いわ
449 クロアシネコ(福岡県):2013/06/18(火) 20:22:44.15 ID:0AinKnH30
絶望というのはニートが働きたいと言ったら絶望なんだな
どっと労働者が増えて売り手市場にってしまう
労働者が余る、失業者が増える、賃金は安く抑えられる
450 ターキッシュアンゴラ(関西・東海):2013/06/18(火) 20:39:15.94 ID:/S5AyPiPO
仕事が出来るんじゃなくてコネで固まってヨソモノ排除してるだけで一人ひとりの能力はたいしたことがないってのが辛いな
パワハラで他人を鬱病や自殺に追い込める人が仕事出来るって風潮
451 スフィンクス(チベット自治区):2013/06/18(火) 20:44:22.57 ID:0b8jYdyG0
ニート職歴無しだけど、
親に男なら結婚して家を建てないとダメだ!って言われてる
452 バリニーズ(関東・甲信越):2013/06/18(火) 20:46:13.10 ID:uxgFFDBGO
本当にキツくて深刻なのはワーキングプアだと思う。ひたすら辛い毎日。仕事あるだけマシかも知れないけど、心身ともにキツいわ。
453 ターキッシュアンゴラ(関西・東海):2013/06/18(火) 20:52:35.29 ID:/S5AyPiPO
>>451
結婚して親元から離れた地域に家を建てるのも
奥さんは専業主婦ってのも
戦後一世代だけの常識なんだけどな

核家族の増加とメンヘラのガキんちょの増加は相関関係
奥さん一人だけに子育て押し付けたらストレス過多に陥って虐待やアル中に走るのは当たり前
日本の社会風土精神風土から考えたら、親元から完全に断絶するというのは誤答

リストラ非正規当たり前の世の中が来るのは10年前から気づいてたけど
10年前は先走りすぎてキチガイ扱いされた

核家族がよくない風潮になるのは10年後かも
454 マンクス(東京都):2013/06/18(火) 20:55:16.90 ID:8yMWLU1D0
怖がりなので表に出て行きません
455 ターキッシュアンゴラ(関西・東海):2013/06/18(火) 20:56:25.53 ID:/S5AyPiPO
>>452
ワーキングプアで会社から放り出された場合、正社員で働いてても職歴として評価してもらえない事が多い

業務量と人員のバランスがおかしくなってるから激務なのに給料が増えない
激務なのは儲かる仕事じゃなくて雑務がメインだから職歴として評価してもらえない

収入なくて自殺するのとは違うけどワーキングプアは自殺の先延ばしをしてるだけ
生きていける人生を歩みたいね
456 シャルトリュー(滋賀県):2013/06/18(火) 20:59:24.12 ID:3IA7LO9O0
上限が34歳って意味深だよな。
何とかまともな転職(非正社員から正社員へ)が出来るギリギリの年齢で、
正社員から正社員への転職が40歳まで。
40歳以上で正社員への転職なんてほぼ不可能だから、
若いうちに何処かへ潜り込んでおくしかない。
457 スペインオオヤマネコ(関東・甲信越):2013/06/18(火) 21:00:21.14 ID:TJkFQiwtO
働いたってワーキングプアだものな
どうせ乞食にしかなれないのだから
楽な方が幾分マシだわな
458 ヨーロッパオオヤマネコ(関東・甲信越):2013/06/18(火) 21:01:07.66 ID:s87QvuYBO
最近仕事が薄くてバトルフィールド3ばっかやってるけど毎日楽しい。
ただニートだと収入が無いのがつらいな。
459 ターキッシュアンゴラ(関西・東海):2013/06/18(火) 21:03:40.77 ID:/S5AyPiPO
>>456
若いうちに潜り込んで今は資格受験生だけど
正社員歴は0じゃないけど職歴ナシよりも評価が下がる職歴というのがあると学んでからは慎重になった

ニートフリーターは35歳以上のほうが多い
平日の町中は私服でフラフラしてるおっさんのほうが学生より多く感じる
リストラ倒産の嵐なのにそこで働いてた人が会社から放り出された後に消滅するわけ無いしね
460 茶トラ(神奈川県):2013/06/18(火) 22:56:28.51 ID:Xha9ub4/0
ニートなんて数わからんだろう
この間教授にニートをどうやって数えているか聞いたら
曖昧な返事をして、結局わからないみたいなこと言ってたし

まぁニートってのは結局失業者には入らないからな
そこらへん都合がいいんじゃないか
461 デボンレックス(内モンゴル自治区):2013/06/18(火) 23:00:22.43 ID:1Cv5ZhX5O
>>452
ワーキングプアだと貯蓄が中々貯まらない状態で働くわけだから精神が疲弊しやすいね
462 ジャガー(愛知県):2013/06/18(火) 23:29:40.16 ID:zumg9GlW0
キャリアアップとかでだまされて31歳で脱サラ
専門学校通って33歳で税理士試験に合格しましたが就職先がなくて1年ニート
こんな俺でも未来はあるのでしょうか?
463 ターキッシュアンゴラ(愛知県):2013/06/18(火) 23:39:33.77 ID:/QSjBajI0
>>462
余裕でありまくりでしょ

頑張って資格とったんだから、もっと自信持って面接受けようぜ
464 アメリカンボブテイル(青森県):2013/06/18(火) 23:41:43.35 ID:6FhIVSi80
465 黒(catv?):2013/06/18(火) 23:43:14.59 ID:iCE+9F5s0
ニート激増っていうけど、
働いてる奴のが圧倒的に多いんだぜ
こんな記事に騙されて同志がたくさんいるんだと
安心してると痛い目にあうよ
俺もニートだったけど
30歳で初めて就職してまともに働いてる奴の多いことに唖然としたよ
しかも社会経験や貯金とかで圧倒的に差をつけられてるし
もっと早く就職してれば良かったって思ってる
466 ヨーロッパオオヤマネコ(栃木県):2013/06/18(火) 23:43:40.61 ID:h6PcI+YY0
実際会社サボって平日に街をドライブしてみると、薄汚い格好して街を歩いてるおまえ一体何してんだよって感じのおっさん多いよな
派遣の登録したけど6月1日からなんの音沙汰もない
一週間以内には仕事紹介するって言ったのに、、、

こんなもん?

アイデム系列なんだが、、、
468 ジャガー(愛知県):2013/06/18(火) 23:49:13.48 ID:zumg9GlW0
>>463
ありがとう、少しやるきでた
元々、全然違う職種で勤めてて税理士目指したもんで、経理実務とかで毎回蹴られてへこんでたんだ
明日からもうちょっとだけがんばってみる
469 ぬこ(千葉県):2013/06/18(火) 23:59:17.93 ID:CR5nkiBLP
>>462
えらいじゃん、がんばれ(´・ω・`)v
470 キジトラ(大阪府):2013/06/18(火) 23:59:47.02 ID:iNLRcn3w0
>>459
35歳以上は就職氷河期の影響の直撃を受け、団塊ジュニアで人数が多い事もあり
対策を打とうとすると膨大な金・手間をかける必要があるので、誰も触れたくない状態

本当はニート以上に問題なんだがな
471 ヒョウ(愛知県):2013/06/19(水) 00:03:03.36 ID:zumg9GlW0
>>469
うん、なんとかがんばってみる
472 デボンレックス(東京都):2013/06/19(水) 00:22:18.52 ID:bgPed2bf0
ニートは社会は迷惑掛けてないから許されると思うけど、
生活保護受給者だけは許せんな。税金を盗む泥棒と同じだし。
473 アビシニアン(dion軍):2013/06/19(水) 00:28:47.01 ID:htQSWnqeP
日本が未だに存続しているのは全てニートのおかげである
政府は大至急、月30万以上のニート保護金と、社畜どもにニート税をかけるべきである
ニートは神!ニートは神!ニートは神!
474 茶トラ(大阪府):2013/06/19(水) 00:38:49.20 ID:GRt7Aojl0
>>472
病気や怪我で働けないならともかく “仕事が無い” だけを理由にして保護受けてる奴は
マジで “穀潰し” としか言いようが無いな
475 茶トラ(千葉県):2013/06/19(水) 00:40:29.43 ID:9X+4ih9q0
>>451
俺も二年前まではそう思ってたし、それが全てだと思ってた。
しかし、必死で建てた家も津波であっさり流されローンだけが残る・・・
なんてものを見せられてしまったからな。

話は変わるが
いったい日本の会社はいつから人を育てなくなったんだ?
476 ボブキャット(東京都):2013/06/19(水) 00:45:51.37 ID:PsXWMncq0
当たり前だよな
み昔前なら、自分を担保にして旋盤一台買って、歯車のひとつも作れるようになったら
「お前も一人前だな、次は嫁さんか、あはは」と、自分が必要とされる世の中だったけれど
今は数人の優秀な人間が居れば後は消費者でしかないもんな
歳よりは「死ぬまで現役で働く」とか言ってるし、普通より能力の劣るヤングが生き辛いのはどうしようもない
477 ピューマ(西日本):2013/06/19(水) 00:52:37.89 ID:apnHVVdt0
>>465
何の仕事?
478 ボルネオウンピョウ(東京都):2013/06/19(水) 00:54:24.79 ID:Re1ha25R0
>>派遣の登録したけど6月1日からなんの音沙汰もない

個人情報がほしかったんじゃないかなw
479 エキゾチックショートヘア(関西地方):2013/06/19(水) 01:15:31.43 ID:D+ZifNta0
いま32歳だけど大学出てから27までニートだったわ。
ハロワで見つけて二年半くらいバイトから正社員に。
趣味がそのまま仕事になった感じ。
給料も休みも少ないけど生きるぶんには不自由しないし、しばらくはこのままかなぁ。
480 ターキッシュアンゴラ(関東・甲信越):2013/06/19(水) 01:29:26.48 ID:1J+Nf4bpO
毎日アニメ見て美味いもの食って死ねば本望だろお前らは
481 ピューマ(東京都):2013/06/19(水) 01:50:46.90 ID:TP5UIZEM0
犬も歩けばニートに当たる
482 シンガプーラ(関西・東海):2013/06/19(水) 02:48:39.73 ID:amdO+anw0
やべえもう2ヶ月ハロワ逝ってないわ
暑くなってますます行く気なくした
483 ヨーロッパオオヤマネコ(やわらか銀行):2013/06/19(水) 02:51:28.36 ID:JRi4RCxJ0
仕事探すってどこいってもおっさんおっさんおっさんしかいないから嫌になる
484 マンクス(埼玉県):2013/06/19(水) 02:55:01.73 ID:H65vOv5LI
団塊ジュニアはバカだから嫌い
485 ヨーロッパオオヤマネコ(やわらか銀行):2013/06/19(水) 02:56:02.58 ID:JRi4RCxJ0
ニート続けてたいけど親父がどんどん老けて行って
明らかに体力落ちてるなと感じると親の老後が不安になる
486 シンガプーラ(内モンゴル自治区):2013/06/19(水) 03:00:58.23 ID:l9wxlSAl0
おれもニートやりたい
あんなことできるのは貴族階級だけだろ
487 スノーシュー(千葉県):2013/06/19(水) 03:02:32.70 ID:HXgcsHTQ0
スペインとかイタリアとか、昔から常時こんな感じ(たぶんそれ以上)だったらしいけどどうやって存続させてきたんだろ。
488 マーゲイ(京都府):2013/06/19(水) 03:19:29.95 ID:MLCaNx0j0
>>486
一人バブルおぬぬめ
489 猫又(兵庫県):2013/06/19(水) 03:59:26.41 ID:DTllBSuV0
一応勉強中だからまだ仕事してないけど、受験失敗したら正真正銘ニートになってしまうな…いや、既にニートか
490 エジプシャン・マウ(チベット自治区):2013/06/19(水) 05:18:05.51 ID:CdjQDk/t0
>>489
難関資格の受験生?
491 デボンレックス(関東・甲信越):2013/06/19(水) 05:25:49.36 ID:sOFEm7GuO
確かに実家に寄生できる裏技だよな。普通以下なら家族なら完璧にアウト。
492 ピクシーボブ(関東・甲信越):2013/06/19(水) 05:54:50.34 ID:q9EafGhEO
15〜18才は、殆ど学生だし18〜22才の半数は大学生だよな。
統計するなら、20〜40にすべきじゃね?
493 白(東日本):2013/06/19(水) 06:27:57.36 ID:QdMDT82K0
社会が悪い
494 黒(芋):2013/06/19(水) 07:29:27.57 ID:RpPxjljp0
35歳以上のニートは?
どういう扱いだ
495 ジャングルキャット(家):2013/06/19(水) 08:01:10.54 ID:KtSCdnu70
ニートって何の役に立ってるの?
ただの生ゴミ?
496 バーマン(チベット自治区):2013/06/19(水) 08:32:29.40 ID:Kyhpb1Hz0
>>495
消費者ではある。物を食う以上。
497 シンガプーラ(滋賀県):2013/06/19(水) 08:58:29.37 ID:3HwvUktt0
>>494
35歳以上は、
「いい歳して何やってるの?単なる無職で自己責任でしょ」って扱いだと思う。
団塊ジュニア世代は40歳くらいが人口が一番多くて、
就職氷河期直撃だったから、ニートも多いんだろうけど。
498 ジョフロイネコ(北海道):2013/06/19(水) 09:01:17.32 ID:LhB/X37I0
少子化のニートが35歳になって数値が改善するんだろ
499 クロアシネコ(愛知県):2013/06/19(水) 09:03:57.73 ID:7PbApSl10
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★


すべての偉大なる日本国民に捧げます。すべての偉大なる日本国民に捧げます。すべての偉大なる日本国民に捧げます。

 http://www.youtube.com/watch?v=Dx-BBg0AgP4 

http://www.youtube.com/watch?v=yxP3JKupCAY


★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
500 ヒマラヤン(奈良県):2013/06/19(水) 09:17:13.96 ID:3SAmPCgP0
>>462 キャリアアップとかでだまされて31歳で脱サラ
専門学校通って33歳で税理士試験に合格しましたが就職先がなくて1年ニート
こんな俺でも未来はあるのでしょうか?


2年で5科目受かったの?凄いじゃん。
資格専門学校のパンフレットの合格者体験記に載るレベルじゃん
会計事務所なんかに就職しなくても、TACとか大原の税理士講座の講師で食っていける
501 ジョフロイネコ(神奈川県):2013/06/19(水) 09:21:01.51 ID:kVP3OjZp0
40代は土方とか肉体労働系しか仕事は無い
日本語も話せない土人と一緒に炎天下で働くのだ
502 スノーシュー(青森県):2013/06/19(水) 09:26:06.06 ID:vrk4+8sw0
ニートによる無差別殺人が頻発するようになって
初めて重い腰を上げることになるんだろうな。まじで起こりそうでヤバイわ
503 スナネコ(東日本):2013/06/19(水) 10:39:03.51 ID:iqAF2izq0
増え続けるニートが生活保護者になる。

一人のニートを世界に通用する一般的な正社員にするには
一人辺り10年間の専門教育と年間250万程の教育費の予算が絶対に必要。

年間5兆円の予算で10年間対策を続ければ
200万人のニートを200万人の正規雇用に変えられる。

10年間で50兆円を使い200万人のニートを200万人の正規雇用に変えるか。
10年間で何の対策もせずに200万人のニートを200万人の生活保護者に変えるか。

どう考えても対策しないと税金の負担は倍増する。
504 ジョフロイネコ(内モンゴル自治区):2013/06/19(水) 10:44:09.99 ID:CCxVNFsnO
>>501
職歴が数年あればそこまで酷くはなりにくい
職歴が一年未満ならそうなるだろうね
505 ボルネオウンピョウ(東京都):2013/06/19(水) 11:00:18.78 ID:Re1ha25R0
40超えて無職ならもう自殺かナマポしかない
506 シャルトリュー(やわらか銀行):2013/06/19(水) 11:05:50.77 ID:GMkgVdDu0
30過ぎて何の国家資格も実績もないのに口だけはいっちょ前に政治経済
語ってる無職のおっさんに年間300万とか400万とか払う経営者がいる訳ない
507 ラ・パーマ(千葉県):2013/06/19(水) 11:11:38.69 ID:EEUGbawU0
90何人に2人だろ?少なくね?なんも問題ないだろ
508 茶トラ(兵庫県):2013/06/19(水) 11:25:23.07 ID:VT3hOH/C0
>>153
俺の同級生も35人中4人死んでた
過労による病死と自殺
509 スペインオオヤマネコ(茸):2013/06/19(水) 11:41:23.72 ID:7POMN7Ib0
ニートになりたい!
510 スコティッシュフォールド(広島県):2013/06/19(水) 11:44:34.39 ID:MFxkS1KB0
>>501
もしあったら教えろ。その程度のことなら慣れているし
ごく普通の職場じゃないか

折れのいた場所なんかブラジルからチョンまであらゆる奴いたし
ひどいときには窃盗犯と一緒に元警察もいた
もちろん窃盗犯は悪さして逮捕されたけどな
511 デボンレックス(関西・北陸):2013/06/19(水) 11:57:58.03 ID:gKJkwiAsO
働かず者食うべからず
512 ツシマヤマネコ(千葉県):2013/06/19(水) 12:54:29.27 ID:dfEDuB2L0
働いたら負け。

ニートは日本の宝物。
513 アメリカンショートヘア(dion軍):2013/06/19(水) 12:55:42.85 ID:0UA+y5MK0
50人中一人がニートwwwwww
514 シャム(千葉県):2013/06/19(水) 12:55:59.78 ID:obGnMUhGP
つうかさ、正社員ごときでまるで中産階級にでもなったかのような勘違い野郎がいるみたいだが、
正社員なんて意味あるの大企業限定だから。
中小の年収300万以下の糞尿正社員になるくらいなら、同じ金額で大手に派遣で行ったほうがよっぽどマシだわ。

糞尿の分際で、何か勘違いしてないか?
515 ターキッシュアンゴラ(北海道):2013/06/19(水) 12:59:37.21 ID:Hk3Ncvf8O
もう外国人使いまくって日本人は全部生ポでいいよ
これから人口も減ってくだろうし
516 バーミーズ(神奈川県):2013/06/19(水) 13:06:53.84 ID:LlvWwxBo0
働けるんなら生活保護やるなよ
金が無くなるまで遊んで生活保護で
昼間深夜とネット、ゲームで遊んでるって許せないよ
517 シャム(神奈川県):2013/06/19(水) 13:29:29.08 ID:ePahLMVsP
親世代が豊かになったからだろ
518 ユキヒョウ(鳥取県):2013/06/19(水) 13:30:05.98 ID:V6HBxk8a0
>>516
貴方は都合の悪いことだけ耳塞いで人に命令してないかい?
それじゃ相手も貴方の話を聞かないよ。
519 ジャパニーズボブテイル(静岡県):2013/06/19(水) 13:35:06.84 ID:pne8f4rw0
なんで無職で35歳以上の人間をニートっていわないんだろ
520 オセロット(北海道):2013/06/19(水) 13:39:29.18 ID:0iEjtyj70
>>519
絶望しかないからだろ
521 ツシマヤマネコ(千葉県):2013/06/19(水) 13:44:19.18 ID:dfEDuB2L0
ニートは文化。
522 ツシマヤマネコ(千葉県):2013/06/19(水) 13:49:05.96 ID:dfEDuB2L0
ニートは哲学。
523 ぬこ(埼玉県):2013/06/19(水) 14:01:44.39 ID:xeY7edhd0
週3でも募集かけてるくせに、週5の募集と併用するなよ…
週5の連中しか採らないんだろ
524 アムールヤマネコ(福岡県):2013/06/19(水) 14:02:36.26 ID:F7MGZkVI0
週5とっても雇ってから相談入れて週7になるけどね
525 ツシマヤマネコ(千葉県):2013/06/19(水) 14:03:26.63 ID:dfEDuB2L0
ニートは芸術。
526 アビシニアン(庭):2013/06/19(水) 15:18:36.73 ID:+dBiRs6Z0
ニートは福島原発で強制的に働かせろよ
やることない希望も持てないなら少しでも社会貢献するといい
527 スミロドン(東京都):2013/06/19(水) 16:11:49.38 ID:MbtTJKsI0
>>519
そういう区切りをつけることで
「今年もニートが減りました」って発表できるからだろ
528 デボンレックス(関東・甲信越):2013/06/19(水) 16:22:38.06 ID:4lO4br8XO
就労義務を強化して
違反者は国外退去にすべき
シンガポールは移民以外は見習う点が多い
529 コドコド(新潟・東北):2013/06/19(水) 16:24:13.17 ID:UpAGVv1tO
>>528
日本でそれやったら自殺者激増してどの道日本終わるな
530 デボンレックス(関東・甲信越):2013/06/19(水) 16:26:16.05 ID:4lO4br8XO
ニートいなくなるならいいことじゃん
531 ラ・パーマ(新潟県):2013/06/19(水) 16:27:03.34 ID:HX31Bx4T0
日本企業は処女厨
中古の既卒は興味ないんだよ
532 ターキッシュアンゴラ(関西・東海):2013/06/19(水) 16:28:18.01 ID:PlqFQCisO
週1日だけ派遣で働いてるけど、ニート扱いなんだろね
533 シャム(神奈川県):2013/06/19(水) 16:29:09.41 ID:ePahLMVsP
法律で
35歳以上、職歴なしは
2年間、最低賃金以下で雇える、
とかにしないと誰も雇わんべ
534 白(中国地方):2013/06/19(水) 16:31:25.77 ID:Ob0pDMUD0
お前らパソコンの大先生なんだからクラウドソーシングってやつで働けばよくね?
昨日のクロ現でやってたぞ?
535 シャム(北陸地方):2013/06/19(水) 16:50:50.44 ID:YLwvc5ec0
>>528
もともと多民族国家で、景気が悪くなると緊張が高まるが、それ以外は
移民制度も含めてうまく機能している数少ない国だよね。
536 スミロドン(東京都):2013/06/19(水) 17:12:06.42 ID:MbtTJKsI0
>>534
パソコンの大先生と
昨日出てた商品パッケージのデザインは全く別の話だろ
537 コドコド(大阪府):2013/06/19(水) 17:15:52.66 ID:cm51hlZD0
2,3パーなら何の問題も無い
1割越えてから問題にしろ
538 コドコド(庭):2013/06/19(水) 17:18:25.85 ID:emjuaYno0
>>527
その手口はアメリカが元祖
失業率の算出方法
539 スナネコ(大阪府):2013/06/19(水) 17:43:20.55 ID:nvhonAom0
>>537
15〜34歳に限定してるのに2.3%もいるというのが、この統計の恐ろしいところ。
統計から外れた35歳以上の以前ニートだった人間は
ニートから脱出できたのか?――もちろん違うよな。
540 バーマン(埼玉県):2013/06/19(水) 17:59:22.91 ID:X4+KQ4dD0
実際失業率ってどんくらいなんだろうな
ニートは含まないとかそういう小手先のごまかしはやめてさ
それにしても昔は書類一つ手書きするのも大変だったもんな、そりゃ仕事も減るって
541 スミロドン(東京都):2013/06/19(水) 18:18:08.18 ID:MbtTJKsI0
>>540
減る
その上、そのスピードについていけない人間も大量発生する
なんせ手書きの頃なら、そのスピードで考えればよかったのが
PCで作成してプリントアウトになったら、手書きしてた時間の分
思考して、別の書類を作成しなければいけないのだから
542 エキゾチックショートヘア(四国地方):2013/06/19(水) 18:37:12.90 ID:BIO120b/0
ニート2.3%、非正規雇用30%越えだっけ
さらにこれからは正社員も首切られる時代
マジでどうすんのこれ
543 シャム(北陸地方):2013/06/19(水) 18:43:58.61 ID:YLwvc5ec0
>>542
「流動化」であって、どこかに再就職出来る世の中にするんだと
言い張っている人達が居るわけだが・・w
544 ジャガランディ(東京都):2013/06/19(水) 18:49:13.39 ID:KJRjfu+C0
>>539
親が死んだら働くしかねえだろ暇だし
ソースは俺
545 マーゲイ(京都府):2013/06/19(水) 19:02:38.01 ID:MLCaNx0j0
親に甘えて生きてきたから仕事なんてろくにできないべ
546 ジョフロイネコ(内モンゴル自治区):2013/06/19(水) 19:18:30.06 ID:CCxVNFsnO
>>545
親に頼ってばかりじゃ子一人育てるのすらできやせんのよ
子一人育てるくらいやってやるよ。独身で終わるとしても結婚してる友人を金銭で助けたい
547 マーゲイ(京都府):2013/06/19(水) 19:29:22.00 ID:MLCaNx0j0
それは余計なお節介やろ…
548 パンパスネコ(茸):2013/06/19(水) 21:09:12.60 ID:9J25qHBr0
リーマンです
アラサーやってます
社会人生活疲れました
どうすればニートになれますか?
実家暮らしです
親父は早期退職して初老ニートです
賃貸マンションの不動産収入で食べています
ネトゲだけやっていきていきたいです
549 スミロドン(東京都):2013/06/19(水) 21:17:55.06 ID:MbtTJKsI0
>>548
俺みたいに病気になって手術して、手術失敗すれば
毎日働かなくて母親の作った飯だけ食ってる39歳無職の生活になっても
親が何も言わなくなる
550 シャルトリュー(茸):2013/06/19(水) 21:21:37.19 ID:4EsObO4I0
>>549
五体満足がいいです><
551 スペインオオヤマネコ(北海道):2013/06/19(水) 21:51:06.47 ID:sk6sSr7m0
こんな国みんなでサイレントテロを実行してぶっ壊そうぜ
552 茶トラ(千葉県):2013/06/19(水) 21:52:31.72 ID:9X+4ih9q0
553 茶トラ(千葉県):2013/06/19(水) 21:53:33.10 ID:9X+4ih9q0
>>551
暁結成しよう
554 サバトラ(福岡県):2013/06/19(水) 21:59:36.48 ID:HJZGsFYL0
ニートからもきっちり搾取してます
555 シャルトリュー(茸):2013/06/19(水) 21:59:57.61 ID:4EsObO4I0
>>552
俺もナマポがいいなぁ・・・
ずっとネトゲするの・・・
556 ベンガルヤマネコ(神奈川県):2013/06/19(水) 22:02:10.70 ID:o205l2T60
ニートの親ってマジ寛大だよな
うちなんて前々職から前職への転職の時なかなか決まらなくて
3ヶ月程無職にしてただけで親にマジギレされてそれ以来いまだに険悪なんだが
今は働いてるのに
557 シャルトリュー(茸):2013/06/19(水) 22:02:26.43 ID:4EsObO4I0
ネトゲ(月額課金1000円×2垢)しか趣味がないとして、
月にいくらあれば大して親のすねをかじらずに生きられるんだぜ?
※実家暮らし前提
558 縞三毛(長屋):2013/06/19(水) 22:08:07.11 ID:ODec38Yh0
人数はいったい何人なんだよ。2.3%と言われてもピンとこない
559 マンクス(家):2013/06/19(水) 22:41:49.98 ID:6K1tnrn/0
体内に放射性物質があると、体が常に緊張した状態となり、
交感神経優位となってリンパ球に比して顆粒球の比率が上昇し、
炎症を過渡に抑えて正常な組織までも壊してしまいます(癌への道を進む)。
体はリラックスできません。この状態は、放射線治療を行っても起きます。

何、数百万人もの人間を、見殺しにしているんだ?
ここはアフリカか?ルワンダなのか?日本には、東北の人を殺したいフツ族でもいるのか?
さっさと爆心地である関東・東北から子供達を移住させろ。
核実験時代の数千年分の放射能が一挙に降ったんだぞ。
原発事故を舐めているのか?カタストロフなのに。

チェルノブイリで起きたことが、日本では起きないとか言っているクルクルパーが多い。
どうしたんだ?知性がないのか?同じ放射能だぞ。
メードインロシアとメードインジャパンで放射能の性質が違うわけないだろ。
避難しなければ、全員死ぬに決まっているだろ。
最凶の毒物が大量にばら撒かれたんだぞ。

福島県民、絶滅中。この恨み、絶対忘れるな。
今日は福島から北陸に避難している方にお聞きした。
「先日久しぶりに福島に家に帰ったら近所の方が26人無くなっていた。
その集落にはあと32人しかいなくなった」マスコミは絶対報道しないだろう。
https://twitter.com/Fibrodysplasia

「株式会社ムサシ」実は安倍晋三のオヤジ安倍晋太郎が大株主だった
原発反対を掲げていた議員のほとんどが国政選挙で落ちています。
日本未来の党に入った1000万票が消えている。これも「ムサシ」が全部数字を打ち込んでいる。
http://zenback.itmedia.co.jp/contents/blog.f-77.com/archives/3784.html
560 シャルトリュー(dion軍):2013/06/20(木) 04:02:26.27 ID:6BQlRkeZP
>>542
限定正社員って非正規社員も増えるでぇ
561 縞三毛(岩手県):2013/06/20(木) 04:32:26.15 ID:LsDiaaMP0
失業者が増えるのは冷静に考えれば当たり前の結果だよ
技術が進んで世の中が効率化機械化されればされるほど
労働力としてに人間がいらなくなるんだからさ
失業者が増えて人口がどんどん減るのは誰に求められない
562 ツシマヤマネコ(福岡県):2013/06/20(木) 04:36:35.43 ID:h//Babav0
誰に求められない暴走?
インド人を右にやれ
563 ボブキャット(関東・甲信越):2013/06/20(木) 04:36:44.73 ID:2MzDqipvO
ニート税を家族に科せば良い。
564 ベンガルヤマネコ(長野県):2013/06/20(木) 04:39:39.83 ID:n8xg4CsDI
遺産とか貯蓄とか、そういうもんがある程度あるならニートでも一向に構わないと思う
社会に迷惑かけないしな

が、なんにもありません。ただ怠けたいだけ
そんな奴らは親が死んだら潔く死んでくれよ。ナマポに頼るんじゃねえぞド腐れ貧乏人
565 アムールヤマネコ(関西・北陸):2013/06/20(木) 05:02:51.21 ID:eDdMf0JoO
>>564
知らんがな (´・ω・`)おまえの税金は有効活用させてもらうよ
566 ベンガルヤマネコ(長野県):2013/06/20(木) 05:43:58.18 ID:n8xg4CsDI
>>565
お前みたいな居直り強盗みたいなニートが一番うぜえ

俺は自分で不労所得もあるし、親父も高給取りだからニートか勤め人か選べる
そういう人間しか本来ニートなんて選択肢は許されてないんだよ。ド腐れ野郎が
567 シャルトリュー(神奈川県):2013/06/20(木) 08:05:32.06 ID:XsTiiR7yP
仕事があろうがなかろうがどうでもいい

働きたいヤツだけが働けばいいし、働きたくないヤツには
国が生活保護を積極的に受けさせればいい

それで財政破綻しようが知った事ではない
そうなったらその時に考えればいい
568 クロアシネコ(東京都):2013/06/20(木) 08:10:35.99 ID:SmF8X7p20
正確な生活保護の受給資格知りたいね。
行政通達も含めた。
わけわからん豪華なクルマ乗ってるやつが、なんで不正受給してたり。
本当に在日は、簡単に生活保護受給出来るのか?など。
569 白黒(福岡県):2013/06/20(木) 08:15:44.56 ID:Ym9UXfoC0
国が税金で補助しなくてもニートは独立採算制で生きてんだろ
ニートがナマポだとどんだけ税金が……
570 ターキッシュバン(関東・甲信越):2013/06/20(木) 08:27:47.86 ID:lkbXyLp8O
大ニート帝国万歳
571 ソマリ(家):2013/06/20(木) 09:38:37.07 ID:MQTJy5Vf0
働いたら負けとか言っていたニートは今も勝ち続けているのか?
確か特ダネで報道されたんだよな もう10年くらい前だったから
当時20代前半でもそろそろ30半ばでニートの定義から外れる
年齢だろうけど
572 ボブキャット(内モンゴル自治区):2013/06/20(木) 14:23:49.63 ID:AgvRUty3O
【絶望】20〜30代死因の半数が自殺・・世界的に見てもダントツの多さで日本の将来、絶望の状況発生へ
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1371645509/

死ぬか、ニートか
573 白黒(兵庫県):2013/06/20(木) 14:41:27.28 ID:/PcYHxQB0
自民党が「お国のために死ね」と言ってますよw
574 パンパスネコ(関西・東海):2013/06/20(木) 17:22:07.16 ID:VtP0DCjxO
介護等の誰もやりたがらなくて人手不足の職業は給料上げろって
575 黒トラ(東京都):2013/06/20(木) 17:36:34.22 ID:BPbIS5g30
ほとんど働いてないけど年500万ぐらいはいってくるわ。空いてる時間はひたすら語学。お前らもなんか好きなこと見つけられるといいな。国内はあれだが、世界的に見ればまだスキマだらけだぞ。頑張れ
576 黒トラ(東京都):2013/06/20(木) 17:40:20.57 ID:BPbIS5g30
>>541
だな、考える頭のない奴はコネのないやつからどんどん消えてくだろーな
577 黒トラ(東京都):2013/06/20(木) 17:41:11.27 ID:BPbIS5g30
>>450
日本で働かなくてもいいんだぞ?
578 黒トラ(千葉県):2013/06/20(木) 23:58:06.02 ID:2Uist5VL0
>>575
ヒント下さい!
579 スコティッシュフォールド(内モンゴル自治区):2013/06/20(木) 23:58:53.21 ID:bHURxm020
(ノ∀`) アチャー
580 シャム(やわらか銀行):2013/06/21(金) 00:01:04.57 ID:UzM+k3S00
>>1

  絶望しか無いオワコン後進国チョンワロタwwwwwwwwwwwwww


韓国、自殺率で世界1位を達成!!日本すらも圧倒する先進国の4倍ペース
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1347192991/

ここ数年間、韓国は経済協力開発機構(OECD)加盟国で自殺率が最も高い。
自殺が減らない背景に社会の無関心や政府の予防対策不足などが挙げられている。
 OECDの統計によると、韓国の人口10万人あたりの自殺者(2009年基準)は28.4人で加
盟国中1位。OECD平均(11.3人)を大幅に上回っており、このうち女性の自殺者は同19.7人
でOECD平均(5.1人)の約4倍に達する。

ソース:中央日報 自殺率1位の韓国 2012/9/9
http://japanese.joins.com/article/150/159150.html
581 アメリカンカール(茸):2013/06/21(金) 00:34:57.56 ID:0ohDdk990
>>1
バカチョン死ねよ
半島に帰れ
582 ジャガー(東京都):2013/06/21(金) 00:37:43.21 ID:JZFOBr0K0
もう無職は自殺するかニートになるかのどっちかだな
583 スノーシュー(関東・甲信越):2013/06/21(金) 03:34:58.26 ID:hEZ/qVXW0
こいつらが一人残らず自殺してくれたら日本はもう少し綺麗になるのにな
自殺は治安維持の為にももっと増えるべき
584 ヒョウ(東京都)
>>583
お前みたいなのが一番いらないけどな
早く死んでくれ