もったいないと思いつつ、残してしまう食べ物ランキング ( ´)Д(`)「バラン」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ロシアンブルー(やわらか銀行)

おいしいけれど、健康を考えて……

カップめんの汁を最後まで飲み干したいけれど、小さい頃、親に言われたことを思い出して残してしまいます。「からだに
悪いから、汁は全部飲んじゃダメだよ」と。塩分が多いから、こう言われたのでしょう。このように、もったいないと思い
つつも残してしまう食べ物を、マイナビニュース会員の男性432名に聞きました。

Q.もったいないと思いつつ、残してしまう食べ物を教えてください(複数回答)
1位 カップめんの汁 33.8%
2位 刺身のつま 23.1%
3位 おでんの汁 12.0%
4位 骨の周りの肉 10.9%
5位 パセリ 10.2%
■カップめんの汁
・「健康のために仕方なく」(30歳/情報・IT/技術職)
・「なにか別の料理の出汁にでも流用できないかと思いつつ、底に具材のかけらが溜まるのと、味が濃いという理由から諦
めています」(33歳/その他)
・「カップの有害物質が溶け出していないか心配なので」(26歳/運輸・倉庫/事務系専門職)
■刺身のつま
・「そもそも、最初からなくてもいいと思います」(29歳/その他/事務系専門職)
・「居酒屋で食べるのは、なんだか恥ずかしい」(41歳/その他)
・「魚の血のにおいがするので嫌だ」(28歳/電力・ガス・石油/事務系専門職)
■おでんの汁
・「ラーメンなどは残さないけど、おでんは少し飲んだら満足」(26歳/情報・IT/技術職)
・「おでんは油分が多いので、汁まで飲めないから」(36歳/小売店/販売職・サービス系)
・「飲むほどのものではないから」(26歳/医療・福祉/事務系専門職)
http://news.mynavi.jp/c_cobs/enquete/realranking/2013/05/2_1.html

依頼
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1368339716/48
2 ロシアンブルー(関東・甲信越):2013/05/12(日) 20:20:21.23 ID:fW0Q6OEuO
3 ハイイロネコ(愛知県):2013/05/12(日) 20:21:12.49 ID:ZPAQ501QP
バランってギガブレイクの人か
4 ロシアンブルー(栃木県):2013/05/12(日) 20:21:15.59 ID:TV/xWX5U0
バランってプラスチックじゃねーか
5 スミロドン(東日本):2013/05/12(日) 20:22:01.90 ID:AIzx8EKS0
ダイ
6 ジャガランディ(関東・甲信越):2013/05/12(日) 20:22:15.34 ID:M3FjRlTwO
盛りすぎた薬味のネギとか天かす
7 メインクーン(西日本):2013/05/12(日) 20:23:01.70 ID:qcBhNsxf0
クロコダインは食べようとしてたよね
8 オリエンタル(北海道):2013/05/12(日) 20:23:42.82 ID:v9mZJAQU0
>>7
なんすかそれ
9 サイベリアン(滋賀県):2013/05/12(日) 20:23:50.00 ID:V0+brJiF0
カニとかめんどくさくなって食う気なくす
エビも尻尾周辺もういいわって残すことあるな
10 スナドリネコ(兵庫県):2013/05/12(日) 20:24:06.40 ID:qM89/IAT0
パセリの天ぷら美味いぞ
11 ベンガル(関東・甲信越):2013/05/12(日) 20:25:17.86 ID:nzIHLxqhO
付け合わせのパセリと刺身の大根のつま。
海老の尾は好き。
12 スナネコ(新潟県):2013/05/12(日) 20:27:43.35 ID:P/VBdAgb0
全部食ってるわ。
13 アフリカゴールデンキャット(大阪府):2013/05/12(日) 20:32:10.44 ID:kApKw9AL0
鯛の目玉
14 アフリカゴールデンキャット(関東地方):2013/05/12(日) 20:34:11.67 ID:RZQUsek80
丼物とか海鮮系弁当の御飯
上の部分食べたら満足しちゃうし御飯が多過ぎたりもするから
15 ジョフロイネコ(広島県):2013/05/12(日) 20:34:50.10 ID:ItB5vMn/0
アフリカの子供がうんたらかんたら
16 アフリカゴールデンキャット(関西・東海):2013/05/12(日) 20:35:32.08 ID:ziTgvxr20
もったいない、と思うものは全部食べるわ
いらんと思うものはもったいないと思わんわ もったいないんかもしれんけど
17 アメリカンワイヤーヘア(庭):2013/05/12(日) 20:36:24.56 ID:SNqkqwGt0
割烹とか小料理屋で刺身頼んだときのつまは食うけどな。
スーパーのパックのつまは貝しゃぶでもしたときにさっと湯がくといいよ
18 ボルネオウンピョウ(関東・甲信越):2013/05/12(日) 20:38:40.27 ID:h+Vs+Q0FO
親から、お百姓さんが汗水垂らして作ったお米云々…言われた挙げ句がこの体型だよ!
19 ラガマフィン(関西・東海):2013/05/12(日) 20:40:19.55 ID:p00QjtzIO
鶏肋、鶏肋
20 ジャパニーズボブテイル(岡山県):2013/05/12(日) 20:42:43.96 ID:JPEe7ret0
パセリ( ´・ω・)
21 アフリカゴールデンキャット(内モンゴル自治区):2013/05/12(日) 20:43:54.91 ID:LdHMKrs90
>>11
×大根のツマ
○大根のケン
刺身はケンとツマと辛味の四点セット
22 カラカル(北海道):2013/05/12(日) 20:45:32.99 ID:zLhRwvZG0
ムササビ怪獣
23 ハイイロネコ(岐阜県):2013/05/12(日) 20:47:23.59 ID:qy762FLPP BE:1730081737-PLT(12001)

J( 'A`)しの料理
24 オシキャット(やわらか銀行):2013/05/12(日) 20:48:10.76 ID:HZDBJ9b80
一人暮らしなんで
野菜食べきれないんで
余ったのは天日干ししてる
栄養が濃縮されて甘くなる
25 トラ(長屋):2013/05/12(日) 20:49:51.46 ID:mU149D/p0
>>24
結婚してくれ
26 [―{}@{}@{}-] ハイイロネコ(デンマーク):2013/05/12(日) 20:52:05.81 ID:aCp+dL9iP
てすと
27 ハイイロネコ(岐阜県):2013/05/12(日) 20:53:08.33 ID:yTB0wkDCP
>>21
あと一つは?
28 アメリカンワイヤーヘア(公衆):2013/05/12(日) 20:54:47.25 ID:ymC/7PZU0
元祖ギガブレイク
29 アフリカゴールデンキャット(関西・東海):2013/05/12(日) 20:55:20.20 ID:ziTgvxr20
大根のけんはなぜ辛くないんだろう?
30 アメリカンワイヤーヘア(東日本):2013/05/12(日) 20:57:28.20 ID:X+Ir1z4Z0
レモン
31 オセロット(岐阜県):2013/05/12(日) 20:58:49.98 ID:xuT62dRX0
ステーキの脂身
32 サビイロネコ(関東・甲信越):2013/05/12(日) 21:00:42.25 ID:nzIHLxqhO
合コンのブサ子。
33 マンチカン(東海地方):2013/05/12(日) 21:00:47.79 ID:tWMlgn2cO
最近刺身よりツマのが美味しく感じる
34 ラ・パーマ(WiMAX):2013/05/12(日) 21:00:49.24 ID:31vm/Hk90
人造バラン!
35 ツシマヤマネコ(福岡県):2013/05/12(日) 21:02:50.00 ID:NV2ZCXGU0
カップの有害物質が心配ならカップ麺とか食べるなよ
36 アフリカゴールデンキャット(関西・東海):2013/05/12(日) 21:07:39.67 ID:M1wTpCs/0
外食の時の白米
腹がいっぱいになる感覚が嫌いだからほんの少しでいい
37 アンデスネコ(WiMAX):2013/05/12(日) 21:09:52.17 ID:AnYdJwP0P
あさりやしじみの味噌汁にある貝
38 ベンガル(栃木県):2013/05/12(日) 21:14:01.39 ID:PDaUFffc0
>>18
いょう デブ
39 黒トラ(北海道):2013/05/12(日) 21:14:48.35 ID:EIBTCzw10
刺身の上にタンポポをのせる仕事の人が刺身に載せたタンポポ
40 コラット(東京都):2013/05/12(日) 21:14:54.24 ID:sQENEh960
>>37
てめぇ表に出ろや
しじみは許すがあさりは許さねぇぞ
あさり汁の醍醐味は全叡智と技巧を結集させて貝柱全制覇することだ
41 ヨーロッパオオヤマネコ(東日本):2013/05/12(日) 21:18:12.41 ID:s+eS5KCF0
お前ら分かってるのか?

バランってのは寿司とかに使う緑色のギザギザしたアレよ
42 マンチカン(東京都):2013/05/12(日) 21:19:19.12 ID:3J1tzObN0
大根にも妻が居るというのに俺ときたら
43 セルカークレックス(愛知県):2013/05/12(日) 21:19:36.59 ID:fRnzsUp00
戦え!人工バラン!
44 オセロット(岐阜県):2013/05/12(日) 21:24:15.16 ID:xuT62dRX0
>>41
普通に知ってるだろw
45 ノルウェージャンフォレストキャット (チベット自治区):2013/05/12(日) 21:24:19.54 ID:5Kw53OXU0
>>37
分かるわ
昔死ぬほど砂入っててそれ以来食わなくなった
46 ラガマフィン(関西・北陸):2013/05/12(日) 21:26:42.17 ID:lx49n9NeO
カップめんの汁で飯食うだろ?
47 マンチカン(東京都):2013/05/12(日) 21:27:31.08 ID:hmje0G4O0
おでんの汁なんて飲もうと思ったことなかった
48 スナネコ(東京都):2013/05/12(日) 21:28:07.14 ID:CxWiBsMu0
ジャリッ(砂!?)コリッ(蟹!?)
49 ハイイロネコ(茸):2013/05/12(日) 21:28:52.60 ID:yEjgn8s5P
鶏肋・・・鶏肋・・・
50 エジプシャン・マウ(大阪府):2013/05/12(日) 21:29:23.76 ID:qIzwiQMC0
バランって単に仕切りの役割だけじゃなく殺菌効果もある

コレ豆n>>389
51 白(三重県):2013/05/12(日) 21:30:30.22 ID:AJ7IyM710
刺身のたんぽぽ
52 マンチカン(関東・甲信越):2013/05/12(日) 21:32:31.89 ID:5BJnuH5cO
おでんの汁が油っぽいってなんだよ
普段おかゆばっかり食ってんのか
53 ボルネオヤマネコ(愛媛県):2013/05/12(日) 21:33:25.48 ID:MI0/ZGQj0
しいたけ
54 ハイイロネコ(WiMAX):2013/05/12(日) 21:35:43.11 ID:gZdUx7/LP
紀文とかの常温でも食えるおでんは脂質低いしすげぇ低カロリーだけどな
55 ツシマヤマネコ(岐阜県):2013/05/12(日) 21:38:05.63 ID:TDPEGjJZ0
有頭エビの尻尾と秋刀魚の骨かな…
56 シャルトリュー(岐阜県):2013/05/12(日) 21:38:13.15 ID:RW/OF1+v0
カップめんの汁は普通に飲む
後のやつは勿体無いともなんともおもわね
57 ラグドール(岐阜県):2013/05/12(日) 21:39:09.33 ID:4K4ohbVJ0
バランなんか食えるかアホ
58 ツシマヤマネコ(東京都):2013/05/12(日) 21:40:04.37 ID:AhTz0Ed00
>>19
撤退の準備を急がせます
59 猫又(中部地方):2013/05/12(日) 21:41:26.06 ID:neWW0ogs0
「食べられません」って書いてないから食えるのかな
60 アメリカンワイヤーヘア(東日本):2013/05/12(日) 21:43:04.89 ID:X+Ir1z4Z0
>>58
楊修おつ
61 アメリカンカール(東京都):2013/05/12(日) 21:50:27.33 ID:jmtaVd790
>>58
おまえ死刑な
62 ボルネオウンピョウ(長崎県):2013/05/12(日) 21:51:23.56 ID:IIGNluGN0
カップめんの汁は塩分多すぎだからしょうがない
63 キジトラ(青森県):2013/05/12(日) 21:54:30.74 ID:haS6C8V30
バランとかおもしろいと思った
64 オシキャット(チベット自治区):2013/05/12(日) 21:56:32.77 ID:UxZ5k2Hw0
お前ら分かってるのか?

バランってのは寿司とかに使う緑色のギザギザしたアレよ
65 しぃ(熊本県【21:43 熊本県震度1】):2013/05/12(日) 21:57:25.65 ID:2DXWMOfn0
アワビの○○ト○スに相当する部分は残してるなぁ
66 アンデスネコ(dion軍):2013/05/12(日) 21:58:59.46 ID:h7U5LKIwP BE:502880966-PLT(12113)

おでんの汁はタマゴを入れて茶碗蒸しにしたり
汁で焼酎を割って呑むと良い
67 ベンガル(関西・東海):2013/05/12(日) 22:04:13.19 ID:IDiDjY+FO
えびの尾。
でもあれ、食べた方がカルシウム摂れるんだよな・・
最近は食べるようにしてる。
68 スナネコ(富山県):2013/05/12(日) 22:05:13.84 ID:rQeLeXBh0
>>56
残った汁を捨てる場所を設けないコンビニのせいで
強制的に飲まされてた

流石に行くのやめたわ
69 ウンピョウ(東京都):2013/05/12(日) 22:06:29.59 ID:AYd0J+HF0
エビフライの尻尾残す奴多いけどなんなの
カリカリにあがった尻尾が美味いのに
70 ラ・パーマ(東京都):2013/05/12(日) 22:07:01.69 ID:ATL/CgbA0
刺身のツマだけでご飯いっぱい食べれる
刺身食べた後の残り醤油は魚の脂がたっぷりでそれをツマに和えて食べるとうまいんだよ
71 オリエンタル(千葉県):2013/05/12(日) 22:08:18.46 ID:gBfgx/gI0
>>68
お前、店の前でおでん食うのか
72 デボンレックス(埼玉県):2013/05/12(日) 22:09:28.45 ID:wMONXXvV0
どこで版画刷ってんだよ
73 ベンガル(関西・東海):2013/05/12(日) 22:09:43.88 ID:shFtLK2XO
>>65
なんでそんなに意識してるの?
74 ハイイロネコ(福岡県):2013/05/12(日) 22:14:05.09 ID:QUqTxo6D0
【レス抽出】
対象スレ:もったいないと思いつつ、残してしまう食べ物ランキング ( ´)Д(`)「バラン」
キーワード:ギガブレイク

3 名前: ハイイロネコ(愛知県)[] 投稿日:2013/05/12(日) 20:21:12.49 ID:ZPAQ501QP
バランってギガブレイクの人か

28 名前: アメリカンワイヤーヘア(公衆)[] 投稿日:2013/05/12(日) 20:54:47.25 ID:ymC/7PZU0
元祖ギガブレイク



抽出レス数:2
75 ヒマラヤン(滋賀県):2013/05/12(日) 22:16:10.00 ID:xJB5NOGu0
バランって響きがカッコいいと思うのは特定の世代だけなのか?
76 ツシマヤマネコ(東京都):2013/05/12(日) 22:16:45.98 ID:AhTz0Ed00
>>71
食わねえだろ、でも全力でぶっ殺すだろ
良く考えたらなんでぶっ殺すのかもわかんねえだろ
77 ハバナブラウン(鹿児島県):2013/05/12(日) 22:22:01.69 ID:nvaV4ogq0
手羽先好きな人ってすごい。めんどくさくて食べたくない。
78 アンデスネコ(京都府):2013/05/12(日) 22:22:07.14 ID:IHr8S9zBP
長い間ブロッコリーは飾りだと思ってた
実は葉酸が豊富に含まれてるから血管の老化を防ぐ効果がある
そう思って食うとけっこううまい
79 トンキニーズ(愛知県):2013/05/12(日) 22:24:21.43 ID:24e8Kz340
ハンバーグとか頼むと一緒についてくる緑色の
ちっちゃいキノコ雲みたいな形したやつ
80 スナネコ(富山県):2013/05/12(日) 22:24:25.65 ID:rQeLeXBh0
>>76
そもそもおでんじゃなくてカップめん話のつもりだったんだ
いろいろとすまない
81 ロシアンブルー(栃木県):2013/05/12(日) 22:29:25.54 ID:TV/xWX5U0
>>77
家で食う時は、出来るだけ野生動物のように思いっきり食いちぎりながら食う
骨だけになったら骨を口に含んで口の中で残った肉を舌でこそげ取り、きれいになった骨をプッと吐き出す(巨大肉食モンスターのイメージ)
82 ソマリ(福島県):2013/05/12(日) 22:29:35.72 ID:Kc9JBCob0
エビフライの尻尾
83 ボルネオヤマネコ(愛媛県):2013/05/12(日) 22:30:30.35 ID:MI0/ZGQj0
84 アンデスネコ(兵庫県):2013/05/12(日) 22:34:11.60 ID:8f+JxvAhP
骨と内臓が無いサンマが海を泳いでいたらいいのに。
85 ハバナブラウン(鹿児島県):2013/05/12(日) 22:39:54.11 ID:nvaV4ogq0
>>81
食べてる時に骨を噛んだら痛くない?
魚の骨ならそんなもんだと我慢できるが、
鳥の骨はなんか許せないw
86 クロアシネコ(チベット自治区):2013/05/12(日) 22:40:07.00 ID:l4WC8lJX0
>>1
デブはバランも根性で食えよ
87 スフィンクス(佐賀県):2013/05/12(日) 22:41:00.90 ID:LMev6dnz0
コンビニ弁当のコーン
88 アンデスネコ(やわらか銀行):2013/05/12(日) 22:43:17.30 ID:p7lCjhnIP
>>68
トイレに流せよ
89 サバトラ(茨城県):2013/05/12(日) 22:43:27.62 ID:g4Gro+/f0
羽田で照明弾食って死んだ大怪獣のことか?
90 ジャガーネコ(庭):2013/05/12(日) 22:46:37.53 ID:rVlrTsE6T
( ´)Д(`)弁当の容器はいつも残しちゃう
91 アンデスネコ(やわらか銀行):2013/05/12(日) 22:47:03.40 ID:p7lCjhnIP
>>77
名古屋人は皆手羽先を口にくわえてすっと引くと骨だけになって出てくるという技を持つという
ワンアクションで身を全部食えるらしい
ケンミンショーでやってた
92 ハイイロネコ(東京都):2013/05/12(日) 22:50:10.10 ID:8K3M5f41P
バランは電子レンジでチンすると柔らかくなっておいしい
93 スナネコ(東日本):2013/05/12(日) 22:50:12.10 ID:ZW43hADg0
>>1
ごめんね・・・
今度からちゃんと大葉にするから・・・ごめんね
94 スナドリネコ(東海地方):2013/05/12(日) 22:51:26.38 ID:9T18U1vjO
【必見】CoCo壱番屋のカレーのレシピがネットに流出★2

http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/curry/1366724460/
95 ハイイロネコ(WiMAX):2013/05/12(日) 22:51:49.52 ID:AgxoBoJYP
キュウリは残す
サンドイッチに隠れていたりすると即座に抜く
96 ソマリ(長野県):2013/05/12(日) 23:13:00.44 ID:Po3kZlIN0
ダイ大スレだと思ったのに・・・
97 ハイイロネコ(大阪府):2013/05/12(日) 23:15:06.67 ID:sNcaQIQrP
バランって繊維質の塊だろ?
実家で大量に生えてるわ。
98 茶トラ(チベット自治区):2013/05/12(日) 23:15:51.13 ID:uY+YI9JQ0
>>69
喉に刺さって死亡リスクがあるから食べないほうが良いとか聞いたことある
99 アンデスネコ(WiMAX):2013/05/12(日) 23:22:00.11 ID:AnYdJwP0P
>>67
>>69
あれ、海老の排泄物や有害物質が凝縮してるのが尾に溜まってるらしいぞ。
それ聞いてから尾は食わなくなった。
100 マンチカン(西日本):2013/05/12(日) 23:22:14.48 ID:55PRH/lPO
ノロウイルスキムチ→体の穴という穴から水分が(´;ω;`)上も下も止まりません 尻を押さえつけながらゲロは地獄→家族に病院に隔離され一週間((((;゜Д゜)))ポカリが無ければたぶん氏んでた
101 ヨーロッパヤマネコ(広島県):2013/05/12(日) 23:26:24.50 ID:Hqh51a7Q0
骨周りの肉は骨ごと入れてカレーの出汁に使ってるな
102 バーミーズ(東京都):2013/05/13(月) 00:09:39.92 ID:pbGho9g20
スーパーで売ってるパックの刺身のつまは捨てるもの
寿司屋とかちゃんとしたお店のは食べる
居酒屋チェーンは色合いを見て
103 アメリカンカール(北海道):2013/05/13(月) 00:27:06.60 ID:jrc42pgC0
大根のつま美味しいでしょう
104 ボルネオウンピョウ(九州地方):2013/05/13(月) 00:30:05.53 ID:B6IWkDcsO
あれ大根じゃないよ
105 メインクーン(内モンゴル自治区):2013/05/13(月) 00:31:59.23 ID:WDMru+2GO
>>99
お前、小学生みたいな事言うなや!
106 アンデスネコ(神奈川県):2013/05/13(月) 00:39:22.16 ID:6alLqAYX0
>>99
シャコエビの尻尾って茶色や緑色のジュルジュルしたの溜まってるけど
ウンコだったのか、食ってたorz
107 エジプシャン・マウ(岩手県):2013/05/13(月) 00:41:35.39 ID:xB1sHO1h0
ハンバーグの脇にあるトウモロコシ
108 ピューマ(香川県):2013/05/13(月) 00:44:45.08 ID:8YU9Tev00
S&Bの自称タイ風グリーンカレー
109 アンデスネコ(北陸地方):2013/05/13(月) 00:45:58.66 ID:GaIfKZHa0
弁当や外食で出てくる、着色料が強めの漬物は残す。
110 オシキャット(大阪府):2013/05/13(月) 00:48:02.56 ID:zxV3tB5O0
にんじんグラッセは残すな
初めに考えた奴マジキチ
クレソンは食べる
111 アムールヤマネコ(滋賀県):2013/05/13(月) 01:00:39.63 ID:xNTPb3qi0
キュウリ
誰がなんと言おうとキュウリ
112 マヌルネコ(やわらか銀行):2013/05/13(月) 01:04:40.79 ID:j5+M1oQ1P
海老の頭をチューチュー吸うやつは軽蔑してる
113 ベンガルヤマネコ(関東・甲信越):2013/05/13(月) 02:03:43.08 ID:FPjwMJkC0
ショートケーキの外側、円周にあたる部分
生クリーム量が大杉
114 三毛(関西・北陸):2013/05/13(月) 02:16:11.48 ID:7N9ugQQrO
アルデバランさんがバラン業界では最強。あれで10代だった気がする。

>>99
ジャコとかウンコだらけだよね。ホタルイカもウンコ。
115 カラカル(西日本):2013/05/13(月) 02:20:45.18 ID:ZkiO8xgB0
>骨の周りの肉

骨付きカルビの筋みたいなとことか
手羽先の先端部分?
116 ラ・パーマ(西日本):2013/05/13(月) 02:26:04.60 ID:XUbSUO5gO
>>109
着色料もだけど営業中は毎日常温放置だし食うなと弁当屋バイトの兄ちゃんが言ってたのを思い出した
117 コーニッシュレック(和歌山県):2013/05/13(月) 04:37:54.17 ID:E4yDralzT
居酒屋の最後のほうに出てくる唐揚げ
118 アムールヤマネコ(大阪府):2013/05/13(月) 05:24:04.35 ID:jAu0QttC0
弁当のバラン・・・バ→ラ→ン→

竜人のバラン・・・バ→ラ↓ン↓
119 ターキッシュアンゴラ(福島県):2013/05/13(月) 11:45:05.15 ID:M7/AkUtZ0
>>99
マジかよ・・・
もう尻尾ギリギリまで食うの辞めるわ
120 ボルネオウンピョウ(関東地方):2013/05/13(月) 11:49:52.04 ID:XCUtWk6MO
クロコダイ〜〜〜ン!!!
121 ジャガーネコ(チベット自治区):2013/05/13(月) 12:37:43.17 ID:xTJ1uiGV0
刺身のツマは、刺身と別皿に盛ると、味がうつらなくて美味しい
もはや刺身のツマではなくなるけど
122 マヌルネコ(茸):2013/05/13(月) 13:13:38.36 ID:vHj99vkU0
刺身のつまは、5cmくらいに切り、短冊に切った油揚げと共に、市販のだしつゆで炒め煮すると美味しいおかずになるのだ。
123 イエネコ(dion軍):2013/05/13(月) 14:20:22.98 ID:Cw6fvvCI0
人造が付くから連濁してバランになるけど、本来はハランだぞ
とのさまガエルとはいうけど ガエルの子はガエルなんて言わないよ
124 アメリカンショートヘア(京都府):2013/05/13(月) 17:40:58.64 ID:2f/O/Zeg0
>>24
ハムスターに日光浴させようとおもって天日干ししたら死んだ(´・ω・`)
125 マンチカン(庭):2013/05/14(火) 04:15:22.46 ID:t+FitDeRT
太刀魚のヒレ骨の間の身
うまいけどめんどくさい
126 ラグドール(西日本):2013/05/14(火) 04:23:06.00 ID:0q9KQQowO
焼鳥だな
食えば旨いんだろうがギトギトで食べる気なくす
というわけで10年くらい食わずに残す
127 ラガマフィン(東京都):2013/05/14(火) 07:26:04.27 ID:RRW6IunN0
彩りバラン弁当
128 コーニッシュレック(やわらか銀行):2013/05/14(火) 11:13:13.30 ID:oQ2B+gjm0
パセリ
ガリ
えびのしっぽ
129 ターキッシュバン(岐阜県):2013/05/14(火) 12:28:58.28 ID:VHuCeMtY0
さんまのはらわた

ここが旨い   とか言うが、旨いわけがない  にがいだけ
130 マーブルキャット(神奈川県):2013/05/14(火) 12:33:31.11 ID:7y/ExMnx0
ラーメンの汁なんて必死に飲むものじゃないだろww
癌になるわwww
131 ヨーロッパヤマネコ(栃木県):2013/05/14(火) 12:34:23.23 ID:MDuMBqUM0
刺身のつまを残す奴は馬鹿だね
132 ペルシャ(福島県):2013/05/14(火) 16:18:42.06 ID:sTLA1nm70
鶏皮は三角コーナーにポイ
シジミの身もポイ
シイタケの軸もポイ
133 サーバル(庭):2013/05/15(水) 03:20:36.15 ID:a/bXRUTfT
外食したり人と食事するとそういうことも出てくるんだろうけど
独りだからもったいないと思うものは食べてしまうから無い
カステラの紙についた茶色いやつもカップアイスの蓋についたやつもこそげ取って食べてる
134 マーゲイ(WiMAX):2013/05/15(水) 03:29:43.68 ID:+VYprQofP
旅館の朝飯についてくる納豆
いらねーよ
無駄に小鉢的な物に入れられてると罪悪感だわ
135 スコティッシュフォールド(鹿児島県):2013/05/15(水) 03:43:03.16 ID:j+Wxvngu0
好き嫌い結構多いけど外食や人の家だと残さず食べるわ
136 ベンガルヤマネコ(兵庫県):2013/05/15(水) 03:43:56.09 ID:YPs4lPISP
全部食わないな
137 キジ白(栃木県):2013/05/15(水) 03:47:00.41 ID:+j2vf0K00
基本、何も残さない
138 ツシマヤマネコ(関東・甲信越):2013/05/15(水) 03:52:25.08 ID:F2mOUARM0
二郎のスープ
139 シャルトリュー(岐阜県):2013/05/15(水) 04:24:08.10 ID:0hRzzJmb0
味噌汁の汁
シソの葉

魚の皮は食うぞ
140 キジ白(大阪府):2013/05/15(水) 04:45:18.06 ID:e7e/Mewp0
刺し身パックの大根明らかにバランスおかしいのあるよね
あれってドリップ吸収するために入れてんのかな?
141 ボブキャット(福岡県):2013/05/15(水) 05:07:43.34 ID:9oNjkw2o0
ケーキに使ってる果物は食べないな
さくらんぼ、いちご、パイナップル、オレンジ、キウイ、メロンなど
スポンジケーキに水っぽいのは邪道
142 ボルネオウンピョウ(東日本):2013/05/15(水) 06:05:42.54 ID:nU8lkQhLO
 
立川中華そば魚魚店主の高橋慎さん、“ライス無料は事故米”

toto_rarmen (立川中華そば魚魚)
ちょっと気になったので「塩麹」の流行り。食品扱いじゃないから放射線量の測定とか無視してるんでしょ!
米粉ブームしかり、事故米マジック恐るべし!ライス無料もね(笑)
http://twittaku.info/view.php?id=213674646359375873
http://i.imgur.com/lgldfLw.jpg
143 マレーヤマネコ(宮城県):2013/05/15(水) 06:14:33.67 ID:xMqeTFgw0
もったいないか?・・
144 マーゲイ(dion軍):2013/05/15(水) 06:41:24.49 ID:O67gWuf7P
本物のバランは葉っぱだから頑張れば食べれるんじゃないの?
145 アメリカンボブテイル(庭):2013/05/15(水) 06:43:11.42 ID:PE7jxX9e0
酢豚の野菜
146 マーゲイ(dion軍):2013/05/15(水) 06:45:19.57 ID:O67gWuf7P
パッケージだけ見ると怪獣フィギィアが入ってそう
ttp://livedoor.blogimg.jp/ganko18/imgs/e/9/e949a6b8.JPG
147 キジ白(東京都):2013/05/15(水) 08:10:15.67 ID:Hf3wKEfM0
カップめんの汁なんてもったいないと思わない
刺身のつまは全部食べる
おでんの汁は飲むもんじゃねーだろ
骨の周りの肉はしゃぶりつくす
パセリ うめー
148 アンデスネコ(庭):2013/05/15(水) 08:45:01.89 ID:xzFjSNWaT
>>146
人造ってところがいいね
たしかに背中に生えてるな、バラン
http://www.mandarake.co.jp/information/2009/05/23/12nkn02/p1.jpg
149 トラ(新潟県):2013/05/15(水) 08:47:24.24 ID:wHBXQx4j0
シーフードヌードルの残り汁に溶き卵入れてチンすると
すげー美味い茶碗蒸しができるんだってな。
150 ウンピョウ(西日本):2013/05/15(水) 08:52:49.08 ID:0qxSO4xRO
スーパーの弁当なんかによく付いてる
少しのスパゲッティと千切りキャベツ
151 トラ(新潟県):2013/05/15(水) 08:55:33.75 ID:wHBXQx4j0
ホモ弁に付いてる緑色の謎の漬物あるだろ。
アレが臭くて食えない。何なんだアレ。
152 ボブキャット(福岡県):2013/05/15(水) 09:52:22.07 ID:9oNjkw2o0
仲良しの幼馴染のマンコとオッパイとアナル
153 スミロドン(東京都):2013/05/15(水) 09:58:36.36 ID:9+GHZlS50
ふぐの肝
154 カナダオオヤマネコ(SB-iPhone):2013/05/15(水) 09:58:47.06 ID:Vhc1L3v4i
ワロタ
155 トラ(新潟県):2013/05/15(水) 10:01:09.42 ID:wHBXQx4j0
>>151
あ、これね。 一時問題になった野沢菜みたいに、中国産をドラム缶とかで輸入してんのかね。 臭くてたまらん。
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up73181.jpg
156 ボブキャット(福岡県):2013/05/15(水) 10:16:47.69 ID:9oNjkw2o0
鮎ずしの頭(頭を丸かじりが通)
http://hozugawa.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2008/08/16/dscn7798.jpg

エビの唐揚げの尻尾(通だと尻尾が最高に美味しいそうです)
http://hitosara.com/gg/image/0005041090/0005041090F44_740x555y.jpg
157 ラガマフィン(西日本):2013/05/15(水) 10:38:01.83 ID:WmXKCBCOO
>>69
団塊のクソ親父に食うのを強制されてきたから、食わなくなったわ
「社会に出たら恥かく」んだってよw
158 ウンピョウ(福岡県):2013/05/15(水) 10:42:09.53 ID:1squRlhC0
たんぽぽ
159 ウンピョウ(東日本):2013/05/15(水) 10:47:45.68 ID:HCLgwk34O
>>155
高菜漬けか高菜油炒めじゃないのか
160 ヒョウ(愛知県):2013/05/15(水) 10:49:43.81 ID:xYHA7/Bs0
>>114
イカは肥大した肝臓が泳いでるようなもの
161 三毛(東京都):2013/05/15(水) 10:51:58.04 ID:uIorVTu/0
言い寄ってきた微妙なブス
162 ターキッシュバン(福岡県):2013/05/15(水) 11:18:05.46 ID:xfruO5H70
>>155
おれんとこじゃ最近味がかなりよくなったからクレーム入れろ
163 ボブキャット(福岡県):2013/05/15(水) 13:49:56.37 ID:9oNjkw2o0
皇族が私的に食べに行く博多の屋台で
そこのマスターがエビの唐揚げの尻尾が美味しいことを伝授されたなあ
食べてみたらめっちゃ美味しくてワロタ
むしろ尻尾を食べないとエビを食べた気がしない
164 ボブキャット(福岡県):2013/05/15(水) 13:52:06.92 ID:9oNjkw2o0
つかエビの尻尾は歯の隙間に挟まって気になって仕方ない
だから食べない事が多い
165 三毛(山陽地方)
残すほど食い物がないんで…