⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡ スレ立て依頼所 ⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡

このエントリーをはてなブックマークに追加
48 イリオモテヤマネコ(チベット自治区)
もったいないと思いつつ、残してしまう食べ物ランキング ( ´)Д(`)「バラン」
http://news.mynavi.jp/c_cobs/enquete/realranking/2013/05/2_1.html

【男性編】もったいないと思いつつ、残してしまう食べ物ランキング
  [2013/05/02]
おいしいけれど、健康を考えて……

カップめんの汁を最後まで飲み干したいけれど、小さい頃、親に言われたことを思い出して残してしまいます。「からだに
悪いから、汁は全部飲んじゃダメだよ」と。塩分が多いから、こう言われたのでしょう。このように、もったいないと思い
つつも残してしまう食べ物を、マイナビニュース会員の男性432名に聞きました。

Q.もったいないと思いつつ、残してしまう食べ物を教えてください(複数回答)
1位 カップめんの汁 33.8%
2位 刺身のつま 23.1%
3位 おでんの汁 12.0%
4位 骨の周りの肉 10.9%
5位 パセリ 10.2%
■カップめんの汁
・「健康のために仕方なく」(30歳/情報・IT/技術職)
・「なにか別の料理の出汁にでも流用できないかと思いつつ、底に具材のかけらが溜まるのと、味が濃いという理由から諦
めています」(33歳/その他)
・「カップの有害物質が溶け出していないか心配なので」(26歳/運輸・倉庫/事務系専門職)
■刺身のつま
・「そもそも、最初からなくてもいいと思います」(29歳/その他/事務系専門職)
・「居酒屋で食べるのは、なんだか恥ずかしい」(41歳/その他)
・「魚の血のにおいがするので嫌だ」(28歳/電力・ガス・石油/事務系専門職)
■おでんの汁
・「ラーメンなどは残さないけど、おでんは少し飲んだら満足」(26歳/情報・IT/技術職)
・「おでんは油分が多いので、汁まで飲めないから」(36歳/小売店/販売職・サービス系)
・「飲むほどのものではないから」(26歳/医療・福祉/事務系専門職)