【ν速写真部】簡易マクロは便利だね。簡易マクロ付きお手軽標準ズームはどう?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ピューマ(神奈川県)

シグマ、「17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM」ニコン用を8日に発売

シグマは1日、「17-70mm F2.8-4 DC MACRO OS HSM」のニコン用を8日に発売すると発表した。
1月7日の発表当初、発売時期未定となっていたレンズ。キヤノン用とシグマ用は発売済みで、
ソニー用とペンタックス用の発売時期は引き続き未定。

同社Contemporaryラインの第1弾となる標準ズームレンズ。
APS-Cサイズのイメージサークルをカバーする。価格は5万9,850円。

■シグマ
 http://www.sigma-photo.co.jp/
■ニュースリリース
 http://www.sigma-photo.co.jp/new/new_topic.php?id=492
■製品情報
 http://www.sigma-global.com/jp/lenses/cas/product/contemporary/c_17_70_28_4/

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20130304_590213.html
2 オリエンタル(空):2013/03/04(月) 23:31:45.92 ID:Sn+QIPMm0
シグマの18-50通しで2.8のなんちゃってマクロ持ってる
3 ピューマ(神奈川県):2013/03/04(月) 23:31:57.67 ID:PiOaTw6O0
桜の季節到来!
4 縞三毛(群馬県):2013/03/04(月) 23:33:34.66 ID:5EfBBHYY0
死ね
5 ピューマ(神奈川県):2013/03/04(月) 23:35:28.02 ID:PiOaTw6O0
6 ペルシャ(新疆ウイグル自治区):2013/03/04(月) 23:37:13.40 ID:ccoJyGS40
オリンパスのボディキャップレンズ買おうかと思ってる
7 エキゾチックショートヘア(高知県):2013/03/04(月) 23:43:06.33 ID:0OCeDlHf0
キヤノン用を一昨日買ったばかりだわw
8 キジトラ(神奈川県):2013/03/04(月) 23:43:52.23 ID:1hXyth/u0
ペンタ用はまだか
9 ペルシャ(新疆ウイグル自治区):2013/03/04(月) 23:45:26.64 ID:ccoJyGS40
今日の帰りの電車で乗ってきたじいさんが使い込んだジッツオの三脚網棚に乗せて
ちょっと離れた席が空いたのでそこに座ったけど三脚忘れないか心配になった
カメラは使い込んだ1Dだった
10 ペルシャ(新疆ウイグル自治区):2013/03/04(月) 23:49:40.78 ID:ccoJyGS40
明日は啓蟄である。虫撮れ虫
11 イリオモテヤマネコ(新疆ウイグル自治区):2013/03/04(月) 23:50:17.73 ID:gRctVob60
三脚網棚に載せると、落ちてくるんじゃないかと怖い。
下手したら死人が出る
12 ラ・パーマ(群馬県):2013/03/04(月) 23:52:24.93 ID:Nu+ydAus0
網棚に三脚つけたバッグ乗せたら相向かいの婆さんが逃げてった
13 カナダオオヤマネコ(やわらか銀行):2013/03/05(火) 00:00:41.96 ID:raWf4RVv0
相向かいの婆さん
虫だったのさ
14 ジャングルキャット(宮城県):2013/03/05(火) 00:02:59.12 ID:ck8ozxQ+0
網棚におみやげの煎餅乗っけてたら落下して下の婆に直撃
平謝りした
15 エジプシャン・マウ(高知県):2013/03/05(火) 00:06:36.29 ID:5s2k3rEB0
昨日貼った奴もこのレンズで撮ってた
今日の花
http://sokuup.net/img/soku_24952.jpg
http://sokuup.net/img/soku_24953.jpg
16 マヌルネコ(やわらか銀行):2013/03/05(火) 00:27:23.39 ID:WhM1TJ5g0
練習してみたけど難しい
絞り露出SS以前にピントの位置がわからん
構図もやり直したい
http://sokuup.net/img/soku_24954.jpg

でも鳥
http://sokuup.net/img/soku_24955.jpg

ノスリかなのMerrillの人、あれミサゴっぽいね
17 アメリカンワイヤーヘア(芋):2013/03/05(火) 00:32:23.22 ID:1wgVKqbST
>>6
クローズアップNo.4をかざしながら最短まで寄ってみたが横幅15cmのものが画面いっぱいになるくらいしか寄れなかったよ
18 斑(埼玉県):2013/03/05(火) 00:55:22.17 ID:JNn45C2I0
マクロレンズ付けてあえて寄らないのも楽しい
http://sokuup.net/img/soku_24957.jpg
http://sokuup.net/img/soku_24958.jpg
http://sokuup.net/img/soku_24959.jpg
http://sokuup.net/img/soku_24960.jpg

途中でレンズ交換するの面倒くさいってのもあるけど(´▽`*)
19 エジプシャン・マウ(高知県):2013/03/05(火) 00:59:58.66 ID:5s2k3rEB0
【観覧注意】グロい
飛んでる時撮った時には気が付かなかった
http://sokuup.net/img/soku_24961.jpg
帰りに近寄っても逃げないんでファンダー覗くと
http://sokuup.net/img/soku_24962.jpg

カメラを置いて捕まえようとしたけど逃げられて
少し距離をおいてみて見てたら鳶に襲われそうになって飛んでいった
20 マヌルネコ(禿):2013/03/05(火) 01:27:31.94 ID:xyq5w+MG0
35マクロのマイクロフォーサーズ出してくれ
21 ハイイロネコ(長野県):2013/03/05(火) 05:04:56.75 ID:h/At6fSC0
マクロ、ご期待ください
22 ソマリ(静岡県):2013/03/05(火) 05:15:45.99 ID:mcWGb/3K0
23 ボブキャット(京都府):2013/03/05(火) 07:14:06.53 ID:ddPLZALa0
ソニー用まだ?OS付きでお願いします。
24 カナダオオヤマネコ(茨城県):2013/03/05(火) 07:53:13.11 ID:3PrGcpFc0
>>16
カワセミいいな
25 ジャガー(静岡県):2013/03/05(火) 08:19:15.28 ID:xia8Awd00
エクセルスレだと思ってた
26 ヒマラヤン(新疆ウイグル自治区):2013/03/05(火) 12:41:02.03 ID:HLImcwMq0
>>19
飲んじゃってるのかかわいそう
27 スミロドン(SB-iPhone):2013/03/05(火) 12:59:22.21 ID:8/zhZNleP
なにこれ釣り餌?
28 マーゲイ(長屋):2013/03/05(火) 13:05:59.88 ID:zViHpI2k0
>>19
釣りって最悪の趣味だということが一枚でよく分かる写真
釣り人は釣り針千本飲んで氏ね
29 ロシアンブルー(群馬県):2013/03/05(火) 15:02:47.36 ID:2jJzeQwa0
コンボイの謎をうpした人
早急に出て来なさい
30 サイベリアン(北海道):2013/03/05(火) 15:53:13.65 ID:C8zgQve80
31 スノーシュー(新疆ウイグル自治区):2013/03/05(火) 17:16:13.69 ID:JYOMxlX60
>>22
綺麗
32 白黒(東京都):2013/03/05(火) 17:49:43.90 ID:XGqJRdVD0
梅は今週末行っとかないと終わっちゃいそうだな
33 キジトラ(大阪府):2013/03/05(火) 18:45:10.25 ID:MQ26CNQU0
シースルー梅
http://sokuup.net/img/soku_24970.jpg

>>18と比べてこいつのやる気の無さときたら
http://sokuup.net/img/soku_24971.jpg
34 キジトラ(大阪府):2013/03/05(火) 19:02:59.63 ID:MQ26CNQU0
upやりなおし
soku_24971.jpg

http://sokuup.net/img/soku_24972.jpg
35 ウンピョウ(東京都):2013/03/05(火) 19:08:56.59 ID:ISiZVqVN0
カトンボ級ですw
http://sokuup.net/img/soku_24973.jpg
36 サイベリアン(北海道):2013/03/05(火) 20:17:58.97 ID:C8zgQve80
37 ハバナブラウン(高知県):2013/03/05(火) 21:15:58.86 ID:EiO0PACS0
38 ハバナブラウン(高知県):2013/03/05(火) 21:18:41.32 ID:EiO0PACS0
なんか折れてますよ
http://sokuup.net/img/soku_24981.jpg
39 ハバナブラウン(高知県):2013/03/05(火) 21:26:16.43 ID:EiO0PACS0
40 ハバナブラウン(高知県):2013/03/05(火) 21:31:17.09 ID:EiO0PACS0
おんなじ画像貼ってるわw疲れてる
http://sokuup.net/img/soku_24982.jpg
http://sokuup.net/img/soku_24983.jpg
41 ジャガーネコ(東京都):2013/03/05(火) 21:33:49.39 ID:bG89VADa0
駄目な子すぎる>>37の乳首をダブルクリックしたい
42 ハバナブラウン(高知県):2013/03/05(火) 21:39:28.97 ID:EiO0PACS0
43 エジプシャン・マウ(高知県):2013/03/05(火) 22:31:25.01 ID:5s2k3rEB0
>>26
そうなんだよね
動くと口が閉じれなくて血が・・・・

>>28
テグスと針は捨てないで欲しいね
ゴミ捨てるのは釣り人だけじゃなくて普通にいるからなぁ
44 エジプシャン・マウ(高知県):2013/03/05(火) 22:33:54.52 ID:5s2k3rEB0
45 マーゲイ(神奈川県):2013/03/05(火) 22:44:11.43 ID:u0AKijz10
>>36
いいなぁ〜
46 オセロット(新潟県):2013/03/05(火) 22:53:54.77 ID:kIqsGwdE0
47 マヌルネコ(やわらか銀行):2013/03/05(火) 23:21:48.62 ID:WhM1TJ5g0
48 オリエンタル(岡山県):2013/03/05(火) 23:24:23.81 ID:1rOBjA0r0
(鉄の)鳥成分

尻尾切れた
http://sokuup.net/img/soku_24996.jpg
ふぇぇ…おもらししちゃったよぉ…
http://sokuup.net/img/soku_24997.jpg
49 マーゲイ(神奈川県):2013/03/05(火) 23:25:26.66 ID:u0AKijz10
50 オシキャット(高知県):2013/03/06(水) 00:07:09.12 ID:X3nVrpJU0
鶴のマークいいよね
http://sokuup.net/img/soku_24999.jpg
キヤノンのレンズフード落ちてたんで石のベンチに置いておきました
http://sokuup.net/img/soku_25000.jpg
51 ジャパニーズボブテイル(北海道):2013/03/06(水) 00:27:38.11 ID:IJcgo9Hr0
52 ターキッシュアンゴラ(静岡県):2013/03/06(水) 04:20:00.67 ID:2AcAVs0p0
53 サバトラ(埼玉県):2013/03/06(水) 08:53:57.20 ID:fXGna3mj0
実家に用事があったので帰った時、EOS Mがあった。
これ、マウントアダプターあればEFレンズ付くんだよな?

今度借りてきて、俺の野鳥撮り用の大砲付けて見たくなった
54 ツシマヤマネコ(山梨県):2013/03/06(水) 10:26:46.84 ID:vfLoOuSq0
いい天気だ
http://sokuup.net/img/soku_25004.jpg

桜の蕾。はやく桜の季節にならないかな
http://sokuup.net/img/soku_25005.jpg
55 バーミーズ(WiMAX):2013/03/06(水) 12:27:26.56 ID:ueo6WsDo0
キヤノンのおまけレンズ 18-55mmでいいや
いちおう手振れ補正ついてるし
56 三毛(群馬県):2013/03/06(水) 17:16:52.46 ID:diZwmjJM0
57 三毛(群馬県):2013/03/06(水) 17:25:12.81 ID:diZwmjJM0
あっ鼻くそ消すの忘れてた……
58 コーニッシュレック(新疆ウイグル自治区):2013/03/06(水) 17:26:24.63 ID:3IGRivHoP
SIGMA APO 50-500mm届いたよ!
マクロじゃないけど、この手の超望遠にしてはかなり寄れる。


http://sokuup.net/img/soku_25010.jpg

ワイド端 夕日
http://sokuup.net/img/soku_25011.jpg
テレ端
http://sokuup.net/img/soku_25012.jpg

強風の中手持ちで撮ってきた。
手ぶれ補正けっこう強力で良い感じ。
もっと高いのに比べたら描写は甘いけどとりあえず満足。
でも重いから手持ちかなり疲れるね。
59 コーニッシュレック(新疆ウイグル自治区):2013/03/06(水) 17:34:23.08 ID:3IGRivHoP
ちなみに前に300mmで同じ位置から撮った鳥
http://sokuup.net/img/soku_25014.jpg
60 マーゲイ(大阪府):2013/03/06(水) 17:36:51.63 ID:Dd66SzeA0
ちょっと目先を変えて、春先の京都
http://sokuup.net/img/soku_25013.jpg
61 アンデスネコ(長屋):2013/03/06(水) 18:04:46.16 ID:P0TwHiHV0
>>60
京都は普通の人々すら情緒が漂ってるからいいな
大阪じゃあ、ゴチャゴチャした汚らしさしかないから
ロクに撮るものないし、京都や神戸に出ないといけないのが大変だな
62 マンチカン(dion軍):2013/03/06(水) 18:14:18.06 ID:BXsHD6+o0
>>60
美しい景だな
和む
63 コーニッシュレック(やわらか銀行):2013/03/06(水) 18:15:36.06 ID:/MCGebKn0
>>60
なにより先に右の黒タイツ太ももに目がいった
64 クロアシネコ(家):2013/03/06(水) 18:16:09.27 ID:+4kKR/G+0
エクセルかなんかの話かと思った
65 ボルネオウンピョウ(東京都):2013/03/06(水) 18:21:56.80 ID:TvZiheCl0
>>61
道頓堀界隈のたこ焼き屋とか、法善寺横丁とか撮るの楽しそうやん
66 マンチカン(dion軍):2013/03/06(水) 18:24:59.56 ID:BXsHD6+o0
67 マヌルネコ(チベット自治区):2013/03/06(水) 18:39:37.29 ID:sVpm81AB0
>>60
こういうの、本人に許可とってるの?
68 マンクス(大阪府):2013/03/06(水) 18:42:25.03 ID:XAq3Pm8i0
>>19
苦しそう
69 マーゲイ(大阪府):2013/03/06(水) 19:07:03.80 ID:Dd66SzeA0
いえ許可はとって無いです、やっぱり後ろ姿といえども本人が見ればわかるので画像消しときます。
70 アンデスネコ(長屋):2013/03/06(水) 19:13:54.71 ID:P0TwHiHV0
許可とかいらないだろ
うるさいやつのせいでつまんない世の中になったな
雑草刈ったくらいで責められる写真家とかもいたし、ノイジーマイノリティのせいで自由な表現活動が失われる
71 パンパスネコ(京都府):2013/03/06(水) 19:19:26.16 ID:OKUG6jUE0
最近のテレビ番組って通行人が映ってたらすぐモザイクだよな(´・ω・`)
72 ターキッシュアンゴラ(愛知県):2013/03/06(水) 19:29:18.51 ID:kW3nzNt00
見れんかった…(´・ω・`)
73 マヌルネコ(チベット自治区):2013/03/06(水) 20:02:05.85 ID:sVpm81AB0
モラルのない人間が増えたから
つまらないことでうるさく言うようになったんだろう。

一声かければいいだけじゃん。
74 ピクシーボブ(東京都):2013/03/06(水) 20:08:19.83 ID:mcGBMVMZ0
>>73
そろそろ社会復帰しようぜ(笑)
そんなメンタルじゃやっていけないよ
75 スナネコ(WiMAX):2013/03/06(水) 20:16:07.66 ID:/fQqv4T30
うぅ・・・不穏な空気
今日撮った画像用意したけどうpするのやめとこう・・・
76 ターキッシュアンゴラ(愛知県):2013/03/06(水) 20:44:29.05 ID:kW3nzNt00
そこをなんとか、空気を打破する意味で!
77 ボルネオウンピョウ(東京都):2013/03/06(水) 20:45:57.23 ID:TvZiheCl0
78 ソマリ(長屋):2013/03/06(水) 20:53:16.01 ID:/y0lO7Uf0
>>77
未成年女児はヤバいね
一応だけど警視庁にこのスレとSokuUpのURL通報しといた
79 ターキッシュアンゴラ(愛知県):2013/03/06(水) 20:54:50.60 ID:kW3nzNt00
>>77
これ、娘撮ってないよね?w
80 ボルネオウンピョウ(東京都):2013/03/06(水) 20:59:20.16 ID:TvZiheCl0
秘密w
81 アフリカゴールデンキャット(やわらか銀行):2013/03/06(水) 21:01:31.43 ID:XNmmuv2l0
82 三毛(群馬県):2013/03/06(水) 21:03:10.61 ID:diZwmjJM0
じゃあ俺も

女子高生
http://sokuup.net/img/soku_25025.jpg
なごみ成分
http://sokuup.net/img/soku_25026.jpg
83 茶トラ(大阪府):2013/03/06(水) 21:03:48.04 ID:H2S0Ay100
じゃあゴチャゴチャした汚らしさしかない大阪から
http://sokuup.net/img/soku_25021.jpg
メジロはわかるけど他はわからない
http://sokuup.net/img/soku_25022.jpg
http://sokuup.net/img/soku_25023.jpg
http://sokuup.net/img/soku_25024.jpg
84 ターキッシュアンゴラ(愛知県):2013/03/06(水) 21:06:27.05 ID:kW3nzNt00
んじゃ

http://sokuup.net/img/soku_25027.jpg

やっぱおっさんだよおっさん。
85 ターキッシュアンゴラ(愛知県):2013/03/06(水) 21:07:24.18 ID:kW3nzNt00
http://sokuup.net/img/soku_25028.jpg

突き抜けて、じーさん。
86 ペルシャ(茨城県):2013/03/06(水) 21:10:46.44 ID:SBDQ+HtZ0
素でExcelスレかと思った
87 ボルネオウンピョウ(東京都):2013/03/06(水) 21:11:34.24 ID:TvZiheCl0
88 キジトラ(徳島県):2013/03/06(水) 21:11:36.37 ID:PDJ2YM+S0
>>19
可哀想(´;ω;`)
89 ボルネオウンピョウ(東京都):2013/03/06(水) 21:12:35.91 ID:TvZiheCl0
あ、2枚めは婆さんだった。
失礼。
90 ボルネオウンピョウ(東京都):2013/03/06(水) 21:23:35.19 ID:TvZiheCl0
平均年齢下げようw
http://sokuup.net/img/soku_25029.jpg
91 アメリカンカール(愛知県):2013/03/06(水) 21:25:07.34 ID:b9+KDAGT0
>>90
おまえ首からぶら下げたままアテでシャッター押してるだろ
92 ボルネオウンピョウ(長屋):2013/03/06(水) 21:26:14.68 ID:VmZOjvqB0
>>85
相変わらず気色悪い写真だな
93 ボルネオウンピョウ(長屋):2013/03/06(水) 21:26:52.38 ID:VmZOjvqB0
>>90
相変わらず冴えてるな
その調子でガンガン撮影してくれ
94 マーゲイ(新潟県):2013/03/06(水) 21:28:09.75 ID:V2zafRZS0
95 シンガプーラ(長屋):2013/03/06(水) 21:30:07.62 ID:6kZyXSXV0
まーたKap & marco (^-^)が盗撮画像貼ってるのか
ロダの管理人に迷惑かけんなカス
96 三毛(群馬県):2013/03/06(水) 21:30:21.30 ID:diZwmjJM0
>>94
海が梅にみえて画像開いてみたら梅なんかどこにも写ってないから
それうめちゃううみや!ってツッコミ待ちかなーと思ったら海だった
何を言ってるかry
97 ターキッシュアンゴラ(愛知県):2013/03/06(水) 21:30:33.66 ID:kW3nzNt00
http://sokuup.net/img/soku_25031.jpg

では下げようw
98 マーゲイ(新潟県):2013/03/06(水) 21:31:26.52 ID:V2zafRZS0
>>96
こっちは埋め、いや梅まだなんだよw
99 マーゲイ(新潟県):2013/03/06(水) 21:34:24.85 ID:V2zafRZS0
>>97
金魚に混ざってるのはフナかな、嬉しそうでいいな
100 ボルネオウンピョウ(東京都):2013/03/06(水) 21:36:14.34 ID:TvZiheCl0
案外人物撮ってないもんだなw
http://sokuup.net/img/soku_25032.jpg
101 ジャガー(神奈川県):2013/03/06(水) 21:39:19.39 ID:8IkAVhke0
>>99
テツギョじゃね
102 マーゲイ(新潟県):2013/03/06(水) 21:40:15.61 ID:V2zafRZS0
>>101
ほう、そういう種類があるのかサンクス
103 ボルネオウンピョウ(東京都):2013/03/06(水) 21:43:59.93 ID:TvZiheCl0
>>91
酔った勢いでしゃがんで撮ったw
それも結構な枚数・・・・
http://sokuup.net/img/soku_14448.jpg
104 猫又(埼玉県):2013/03/06(水) 21:44:15.63 ID:58piRS8zP
105 ボルネオウンピョウ(東京都):2013/03/06(水) 21:47:00.40 ID:TvZiheCl0
>>104
これはずるいw
日食写真的可愛さ
106 マーゲイ(新潟県):2013/03/06(水) 21:49:46.69 ID:V2zafRZS0
>>104
人差し指、いいわぁ
107 ターキッシュバン(四国地方):2013/03/06(水) 21:51:05.21 ID:5yximQ6eO
>>91
こいつ盗撮常習者だから
108 三毛(群馬県):2013/03/06(水) 22:01:21.46 ID:diZwmjJM0
くそぉ俺も幼女あげたいけどガチで迷惑かかる幼女とブスな姪しかいない
このスレには男子が足りないと思うの
http://sokuup.net/img/soku_25036.jpg
109 オシキャット(高知県):2013/03/06(水) 22:02:43.50 ID:X3nVrpJU0
移動方法今昔
http://sokuup.net/img/soku_25037.jpg
http://sokuup.net/img/soku_25038.jpg
的に遊んでみました
110 マンチカン(中国地方):2013/03/06(水) 22:03:13.17 ID:dAvQmRRs0
つコンデジ
111 スナネコ(宮城県):2013/03/06(水) 22:03:16.29 ID:3hXT56QQ0
シグマの30mmF1.4いってみようかと思う
112 ヨーロッパオオヤマネコ(茨城県):2013/03/06(水) 22:03:32.70 ID:WA8mUsbW0
>>58
おめっとさん
うらやましい
113 アメリカンカール(愛知県):2013/03/06(水) 22:07:42.47 ID:4FdrxSkn0
広角マクロは面白いけど 飽きる 疲れる
114 猫又(東京都):2013/03/06(水) 22:09:17.59 ID:bmFCbYP4P
スマホと同じケーブルで充電したい
115 斑(静岡県):2013/03/06(水) 22:21:09.85 ID:UqC8GlY/0
シグマの50-500か・・・
「俺にはこれで十分」、「俺にはこれが限界」とか言ってた知人のAさんもBさんも
今では大砲かついで・・・
超望遠沼地の入り口やでほんま
116 ピクシーボブ(東京都):2013/03/06(水) 22:29:56.16 ID:mcGBMVMZ0
>>96
おま俺wwww
117 マーゲイ(新潟県):2013/03/06(水) 22:35:15.45 ID:V2zafRZS0
X5レンズキットがポイント10倍だったので
購入後日ポイントに5000円プラスし撒き餌買って喜んでる俺w
http://sokuup.net/img/soku_25039.jpg
http://sokuup.net/img/soku_25040.jpg
118 ヨーロッパオオヤマネコ(広島県):2013/03/06(水) 22:49:02.62 ID:2EVhjBTj0
119 オシキャット(高知県):2013/03/06(水) 23:21:21.24 ID:X3nVrpJU0
初めて撮ったキンクロハジロさん
http://sokuup.net/img/soku_25043.jpg
http://sokuup.net/img/soku_25044.jpg
120 ツシマヤマネコ(埼玉県):2013/03/06(水) 23:34:38.66 ID:/hth8yO70
お前ら撮影どうしてる?
@ RAW+JPG?
A RAWのみ?
B JPGのみ?

@だったけど、容量食いすぎ
RAW現像めんどくさくてJPGばっか使ってRAW消す
でも、RAWだとチョットミスった写真の修整が楽なので
良く取れてるけど修正必要なとき修正
が、何かノイズが多かったり俺の腕が悪くて億劫に

Aにしたがめんどくさ過ぎてやめ

Bメインだが、たまにRAWにしとけば・・・ってのがあって@に戻りそうだけど
面倒なのと容量食うのとPCのスペック足りなくて辛い
121 カナダオオヤマネコ(神奈川県):2013/03/06(水) 23:41:06.78 ID:JK4bgOMh0
>>120
@だったけどAになった。
結局気にいった写真はすき放題現像するのでJpegは不要と判った。
無線で飛ばすときだけ、小さいコマのJpegをSDに設定して飛ばすとかはするけど。
122 アフリカゴールデンキャット(やわらか銀行):2013/03/06(水) 23:43:42.52 ID:XNmmuv2l0
>>120
鳥とスポーツがメインだから参考にならないかもだけど
重要な時、難しい状況の時は後で直したいからRAW
相手次第だけどバッファ切れするくらい連写しまくるし普段はJPG
そのかわり納得がいく色になるようにあらかじめしっかり設定してる
123 ツシマヤマネコ(埼玉県):2013/03/06(水) 23:48:56.48 ID:/hth8yO70
なるほど〜

まあ現像の腕と撮影の腕悪いってのが原因な気がして来た・・・
でもPC遅くて現像だるいんだよな〜w

平日100〜300枚
休日だと1000超えたりするのが最大の原因か・・・

何か街中で気になったのをパシャパシャ
アングル変えてパシャパシャ
意外と面白いのが撮れたり、半分以上がゴミだったりするのがさらに悪いのかね

何かこう、気軽にパシャパシャしないように、MFレンズでも買うか
124 ボルネオウンピョウ(東京都):2013/03/06(水) 23:50:11.24 ID:TvZiheCl0
>>120
A RAWのみ
@やってたけど結局最期にjpg消すことがわかった
125 カナダオオヤマネコ(神奈川県):2013/03/06(水) 23:53:32.77 ID:JK4bgOMh0
>>123
気楽にやるのは撮るときが楽しいけどry
気合入れてやるのは撮るときが厳しいけどry
どっちもアリだから困る・・・
126 ボルネオウンピョウ(東京都):2013/03/06(水) 23:53:45.67 ID:TvZiheCl0
>>123
俺、そういう撮り方してるわw
だいたい1つの構図で3枚以上撮ってる。
休日とか日帰りでどっか出かけたら1000枚は超える。
夕方に2時間くらい撮り歩いて200〜500枚くらい
ゴミ率90%くらいかも・・・・
127 シンガプーラ(長屋):2013/03/06(水) 23:54:45.81 ID:6kZyXSXV0
>>126
全部ゴミだろ
128 ターキッシュアンゴラ(愛知県):2013/03/06(水) 23:55:55.99 ID:kW3nzNt00
>>120
最初は3だったけど試しに1にしてみてRAW運用が軌道に乗った時点でjpgを同時記録する意味が無いと気づいて2に落ち着いてる。
撮ったRAWは全部HDDに突っ込んでる。
数TBのHDDはそこまでシビアなコストでも無いと判断。
129 猫又(やわらか銀行):2013/03/06(水) 23:58:36.69 ID:NTzGWXgVP
RAW+jpgでjpgがサムネ代わり
130 ジャパニーズボブテイル(北海道):2013/03/06(水) 23:58:46.58 ID:IJcgo9Hr0
131 ボルネオウンピョウ(新疆ウイグル自治区):2013/03/07(木) 00:08:42.80 ID:tDxCAHfK0
RAWのみだなあ。ほぼ全部取っておいても一年に1TBちょい。
http://sokuup.net/img/soku_25046.jpg
132 イリオモテヤマネコ(埼玉県):2013/03/07(木) 00:15:56.24 ID:CdDXAG4j0
やっぱ、皆色々工夫して結果に落ち着いてんだな・・・

でも良く考えたら、撮った写真誰かに見せるわけでもなく
コンテストとかに応募するわけでもなく
ネットに公開してるわけでもなく

jpgに書き出す必要もあまり無いわけで
RAW見られる画像ビューアあれば、それで良い気がして来た

jpgでバシッと撮れる腕があれば良いんだけどね〜
133 ライオン(東京都):2013/03/07(木) 00:19:08.76 ID:/Q5ef0m/0
>RAW見られる画像ビューア
ところがこれがなかなかいい感じのがないという・・・・
134 ターキッシュバン(愛知県):2013/03/07(木) 00:22:05.88 ID:xYb5FcfA0
俺もあふwにsusieプラグインが無かったらこのスタイルに辿りつけなかったと思う。
これで大まかに選別して、Lightroomで現像を確認しながらもう少し絞り込む感じでやってる。
135 イリオモテヤマネコ(埼玉県):2013/03/07(木) 00:22:09.54 ID:CdDXAG4j0
まえIrfanView使ってたとき
そんなに不便に思えなかったけど、これじゃ駄目かな?
たしか、ファイル名長いとなんかバグッた気もしたけど・・・
136 ライオン(東京都):2013/03/07(木) 00:24:53.75 ID:/Q5ef0m/0
>>134
ViXにCR2用のSusieプラグイン入れたけど
あまりに遅くて使えなかった・・・・
137 オリエンタル(高知県):2013/03/07(木) 00:33:45.54 ID:bGRrEaRf0
RAWだけだなぁ
FastStone使ってるけど
気に入った分だけ現像してる
138 ジャガーネコ(新潟県):2013/03/07(木) 00:34:01.54 ID:4O1BCzGW0
無料のソフトしかないけどRAWのみ
よくいじるのが傾き補正w
http://sokuup.net/img/soku_25047.jpg
139 イリオモテヤマネコ(埼玉県):2013/03/07(木) 00:42:59.69 ID:CdDXAG4j0
つーか、カメラのjpg→ノイズ無い
俺が現像適当に→ザラザラ

DPPやライトルームでノイズリダクション→のっぺり

何故なんだぜ?
140 マヌルネコ(東京都):2013/03/07(木) 00:55:03.16 ID:SaTJP4Ao0
被写体にjpg撮って出しの方が喜ばれるんだけど(´・ω・`)
一日1000枚単位で撮ると現像する気なくすお
141 ライオン(東京都):2013/03/07(木) 01:07:58.63 ID:/Q5ef0m/0
LR3導入一年半で現像パラメータもかなり煮詰まったんで
ISO感度ごとにデフォルトプロファイル設定して
基本的には何もいじらずに書き出せるようになった
色々いじるのはお楽しみの分って感じ。
142 ターキッシュバン(愛知県):2013/03/07(木) 01:08:53.39 ID:xYb5FcfA0
>>140
俺も撮った分全部下さいって言われた。
一括してjpg書き出しするだけだからその日のうちに処理はできるんだけど、やっぱ抵抗あるわw
143 ターキッシュバン(愛知県):2013/03/07(木) 01:11:14.40 ID:xYb5FcfA0
>>136
そんなにもっさりなのか…
あふwだと全画面表示して残すかマークするか一瞬迷って次のデータ…って流れで止まることは無いよ。
観賞用と言うよりビューアとして当たりを取る用途で使ってるからちょっと感覚が違うのかも知れないけどw
144 しぃ(東京都):2013/03/07(木) 01:12:14.93 ID:yp/8CwkRP
お前らはPicasa使わないの?
大抵のメーカーのRAWは閲覧できるから便利に使ってるけど
145 アメリカンショートヘア(愛知県):2013/03/07(木) 01:13:35.27 ID:Ps38f5pj0
ニコンとキャノンとオリンパスのレンズは使ったことあるけど
ライカとカール・ツァイスはなかったなあ 測量機器で遊んだことはあるけど
評判はいいから一度使ってみたいと思ってて もう写真はやめたけど
シグマは安いし好きだ 
146 ライオン(東京都):2013/03/07(木) 01:15:03.22 ID:/Q5ef0m/0
>>143
もっさりっていうか・・・
200枚くらい.CR2が入ったフォルダを開こうとすると、サムネイルが表示されるまでに30分とかかかるw
まあ、NASだからネットワーク越しだし、悪条件ではあるんだけどね。
でも、同じ場所のjpgなら初回で10分(サムネイル作成に時間かかる)、次回からは10秒程度だからなぁ・・・・
147 パンパスネコ(チベット自治区):2013/03/07(木) 01:17:00.86 ID:XlY2xVy70
相応しい板でやったら?目障り>>1
148 ライオン(東京都):2013/03/07(木) 01:23:09.59 ID:/Q5ef0m/0
あふwって何かと思ったらあふwなのかw(草生やしすぎw)
ちょっと使ってみる
149 ターキッシュバン(愛知県):2013/03/07(木) 01:37:02.80 ID:xYb5FcfA0
>>146
あー、サムネイル生成か、そりゃ時間かかるなw
150 ライオン(東京都):2013/03/07(木) 01:40:52.20 ID:/Q5ef0m/0
>>149
しかも困ったことに、毎回サムネイル生成なさるw
使いもんにならないんで、今はLR3をビューワとしても使ってるけど
ファイルマネージャとしては使い勝手が悪すぎて・・・・
151 ライオン(東京都):2013/03/07(木) 01:42:44.31 ID:/Q5ef0m/0
文字ばっかりだとアレなんで、人物写真でも
http://sokuup.net/img/soku_25048.jpg
※この写真は本人の許可無く無断で撮影しましたw
152 ターキッシュバン(愛知県):2013/03/07(木) 01:43:13.77 ID:xYb5FcfA0
>>150
それこそ、そんな使い方だとPicasaが向いてそうなんだけどw
フォルダごとで時系列でまとめてくれるし、記憶を辿っていくには最適かと。
153 オリエンタル(高知県):2013/03/07(木) 01:43:59.11 ID:bGRrEaRf0
画像管理はFastStoneオススメ
154 ベンガルヤマネコ(やわらか銀行):2013/03/07(木) 01:44:25.09 ID:XSzyC3qh0
>>151
グレートジャーニー?
ヤノマミ関連はあるのかしら
155 ライオン(東京都):2013/03/07(木) 01:48:49.39 ID:/Q5ef0m/0
>>154
グレートジャーニーってもう始まってたっけ?
東京国立博物館東洋館だす
ガラスとかライティングが劇的によくなってて写真撮るの楽しいです。
http://sokuup.net/img/soku_25049.jpg

>>152-153
試してみます。
何にしても今よりは絶対マシだと思うしw
156 しぃ(公衆):2013/03/07(木) 01:49:23.37 ID:3ruEMPwnP
>>151
東京国立博物館だな
昨日行ったわ
157 ライオン(東京都):2013/03/07(木) 01:52:09.47 ID:/Q5ef0m/0
あ、picasa3インストールしてあったw
起動したらえらい勢いでファイル読み込んでる
158 ベンガルヤマネコ(やわらか銀行):2013/03/07(木) 01:52:45.76 ID:XSzyC3qh0
>>155
ああそっちかw
ミイラのCM散々してたからそれかと思ったw
159 シャム(北海道):2013/03/07(木) 01:53:45.45 ID:cQuXw1HU0
>>157
顔認識は切っといたほうがいいよ。
あとフォルダマネージャーで常時スキャンも切っといたほうがいいと思う。
160 ライオン(東京都):2013/03/07(木) 01:53:53.41 ID:/Q5ef0m/0
なんか「顔をスキャンしています」とか表示されて
仏 像 の 写 真 が ど ん ど ん 加 工 さ れ て い く w
161 ベンガルヤマネコ(やわらか銀行):2013/03/07(木) 01:54:51.04 ID:XSzyC3qh0
>>160
ちょっとそれ見たいw
162 ライオン(東京都):2013/03/07(木) 01:55:07.85 ID:/Q5ef0m/0
>>159
163 ライオン(東京都):2013/03/07(木) 01:57:13.30 ID:/Q5ef0m/0
>>161
ピンぼけ手振れでごめん
http://up3.viploader.net/pic/src/viploader1249413.jpg
認識されまくりw
164 ターキッシュバン(愛知県):2013/03/07(木) 01:57:54.32 ID:xYb5FcfA0
>>160
試しにFacebookに追加してみてよ。
「この人ですか?」って友達がバンバン紐付けされるかもよw
165 ライオン(東京都):2013/03/07(木) 01:58:30.81 ID:/Q5ef0m/0
>>164
>>163の人こわいですw
166 ベンガルヤマネコ(やわらか銀行):2013/03/07(木) 02:00:19.29 ID:XSzyC3qh0
>>163-165
wwwwww
しっかり仕事してんだなあ
167 シャム(北海道):2013/03/07(木) 02:01:49.22 ID:cQuXw1HU0
あと、注意したい点はツール-オプション-ウェブアルバムの中の名前タグをアップロードに含めるは
必ずチェックを外しておいたほうがいいですよ。

ビューワーとしてはとても使いやすいと感じています。
168 しぃ(東京都):2013/03/07(木) 02:04:29.75 ID:yp/8CwkRP
仏像の写真をあげたら、レコメンドで俺の名前をレコメンドしてきたFBは絶対許さない!
俺はそんなに黒くねーし!
169 アメリカンショートヘア(愛知県):2013/03/07(木) 02:04:54.22 ID:Ps38f5pj0
タムロンの90mmマクロというのも欲しかったなあ 
170 ライオン(東京都):2013/03/07(木) 02:05:03.76 ID:/Q5ef0m/0
>>167
名前タグと顔認識了解。チェックアウトしました。
なんとなくイメージつかめてきたんで、ちょいと使い込んでみます。
読み込みは軽快でいい感じです。
171 イエネコ(福岡県):2013/03/07(木) 02:05:50.94 ID:VPh+rEu60
>>19
足に針刺さってない??
かわいそう
172 スペインオオヤマネコ(茨城県):2013/03/07(木) 05:32:09.29 ID:Jws2ZzzD0
>>169
何で過去形何だよw
173 ラガマフィン(神奈川県):2013/03/07(木) 07:14:28.88 ID:VG+JdfSB0
>>127
長屋はキチガイ
174 ピューマ(長崎県):2013/03/07(木) 08:23:16.60 ID:ISF+YSB90
Picasa、SugarSync、Flickr、Skydriveとか一杯あるけど
おまえら写真用ウェブストレージどこ使ってる?
175 ジョフロイネコ(京都府):2013/03/07(木) 08:27:16.43 ID:bZr0A7wE0
>>120
ソニーで撮って出しだといろいろアレなの湧いてくるのでRAW+JPG
176 白黒(埼玉県):2013/03/07(木) 08:37:06.21 ID:54AxfzBd0
2月末にデジイチデビューして取りあえずRAWで撮って
DPPで現像してるんだが、俺がやった場合も
何故かノイズ凄いんだよな

ノイズリダクションってのやると、画像の解像度っての?
シャープさが無くなっちゃうと言うか、のっぺりしちゃうし
のっぺりしたからってシャープ上げると何か変な感じになるし...

こんな俺はLightroomってのを買って使うと幸せになれますか?
それとも、何かやり方が根本的に間違ってる?
お勧めの本とか、HPでここでも読んどけってのあったら教えてくれ

今はKiss X6i ダブルズームキットのみで、今度撒き餌の50mm買ってみたい
177 サバトラ(新疆ウイグル自治区):2013/03/07(木) 08:37:54.16 ID:WLXTLM2R0
>>176
感度上げすぎてるんじゃないの?
178 アメリカンショートヘア(愛知県):2013/03/07(木) 08:42:39.79 ID:cqQAxWCi0
ウェブストレージなんか面倒
179 白黒(埼玉県):2013/03/07(木) 08:48:54.48 ID:54AxfzBd0
>>177
100固定だったり、上げても600程度です。
RAW + JPG撮影でRAWとJPGを比べるとJPGの方がノイズ少なく
自分がRAW現像すると、カメラが自動で変換したJGPの方が綺麗なんですよね...

で、DPPとかでノイズリダクションとかの調整を色々してるのですが
今一下手くそと言うか、コツがつかめないと言うか...
180 バーミーズ(大阪府):2013/03/07(木) 08:53:36.09 ID:v2Aojhrz0
>>179
Lightroom買え、DPPのノイズ除去とは雲泥の差が有る。
181 白黒(埼玉県):2013/03/07(木) 09:06:23.35 ID:54AxfzBd0
>>180
LR買って腕磨いてみます。

ありがとう
182 マーゲイ(兵庫県):2013/03/07(木) 09:07:21.44 ID:9cXWz5mx0
5万でお手軽!?レンズだけで!?デジカメこわい
183 ラ・パーマ(茸):2013/03/07(木) 09:11:53.00 ID:tfj6j39y0
>>179
露出や彩度、シャープネスを編集であげすぎなんじゃないの
184 黒トラ(WiMAX):2013/03/07(木) 09:15:36.15 ID:ZIAO7O/G0
>>120
3だわ
185 アメリカンショートヘア(愛知県):2013/03/07(木) 09:21:45.28 ID:cqQAxWCi0
>>120
RAW+JPEG(Sサイズ)
を考えてるんだけど、どうかね?
JpegはRAW現像する際の参考としてだけとっておく。基本はRAW。
だからSサイズにして容量を稼ぐ。
186 コラット(岡山県):2013/03/07(木) 09:26:16.75 ID:vHZ5v0oS0
>>120
以前は同時記録できなかったからAだけど今は@
つか平日100〜300休日1000て無駄撃ちしすぎじゃね?
シャッターの耐久数って機種によるけど5万回とか10万回とかだぞ
交換するとHDDなんか余裕で買える額かかるぞ

>>181
LR買う前にDPPの使い方説明してるサイト見るなり専門書買って読むなりした方がいいと思うよ
そういうことしないと折角LR買ったとしても自動処理以外できないからもったいない
187 ピューマ(長崎県):2013/03/07(木) 09:34:04.48 ID:ISF+YSB90
ここはろだあるからいいけど他で人に見せたり共有するときストレージあると便利じゃね
188 しぃ(SB-iPhone):2013/03/07(木) 10:46:13.85 ID:yp/8CwkRP
>>187
人に見せるなら写真SNSで十分じゃないの?
ネットで繋がってる知人ならFBも便利だな。
匿名がいいなら、適当なロダ使うし。
189 しぃ(SB-iPhone):2013/03/07(木) 10:48:53.24 ID:yp/8CwkRP
俺はメインでフォト蔵使ってる。
無料で大容量使える。
クソ写真ばっかだけど俺もクソ写真しかとってないから別にいい。
190 ピューマ(長崎県):2013/03/07(木) 11:03:04.84 ID:ISF+YSB90
>>189
フォト蔵いいな
乗り換えてみるか
191 しぃ(SB-iPhone):2013/03/07(木) 11:18:46.41 ID:yp/8CwkRP
>>190
正確にいうと、毎月2GBまで容量無制限であげられる。
でも、写真にコメントもらったり、お気に入りにいれてもらったりすると、投稿できる容量が増える。
なので、はじめるときは容量ロンダできる仲間とはじめたほうがいい。

ちなみに、フォト蔵をTwitterの画像投稿先に指定できるクライアントもあるらしく、メンヘラなおにゃのこのヌードとかもたまに流れてる。
192 しぃ(茸):2013/03/07(木) 11:40:59.06 ID:qZ2d03f5P
俺は共有目的ではPicasa使ってるな。北海さんとおんなじリンクの貼り方で
アルバムごと共有はしていない
193 ラ・パーマ(茸):2013/03/07(木) 11:54:05.25 ID:tfj6j39y0
Picasaってかってにレタッチされちゃうからなあ。
194 キジ白(長屋):2013/03/07(木) 12:29:57.54 ID:+5Q2TkXX0
以前、油脂などで白く変色したグリップのゴムについて相談させてもらった者です
教えていただいたアーマオールを塗布したところ、綺麗な黒に戻りました!
ありがとうございました
195 ジョフロイネコ(京都府):2013/03/07(木) 15:18:53.25 ID:bZr0A7wE0
あれ使えたのか、よかった。
196 アメリカンショートヘア(愛知県):2013/03/07(木) 15:21:02.75 ID:cqQAxWCi0
メモリーカードなんGB買えばいいか分からん
32GBを1枚かうか、でもデータ壊れると暗示受けているから16GBを2枚買ったほうがいいのか・・・
197 縞三毛(dion軍):2013/03/07(木) 15:48:45.70 ID:rOgvg6Pn0
去年買った32GBでも10万枚くらい撮ったけどエラー吐かないなー
余程ぁゃιぃメーカじゃなければ気にしなくて良いんじゃまいかととおもた
198 アメリカンショートヘア(愛知県):2013/03/07(木) 15:51:38.44 ID:cqQAxWCi0
そかー
32GBいっときます
199 ボルネオウンピョウ(dion軍):2013/03/07(木) 17:22:29.03 ID:ZChQXZzi0
今ミラーレス買うなら何が捗るの?
NEXかGX5かで悩んでるんだが
200 ヒマラヤン(アメリカ合衆国):2013/03/07(木) 18:01:55.70 ID:kKcax2ny0
GX5?
201 ボルネオウンピョウ(dion軍):2013/03/07(木) 18:34:43.44 ID:ZChQXZzi0
>>200
GX1でした
202 ヒマラヤン(アメリカ合衆国):2013/03/07(木) 18:56:11.40 ID:kKcax2ny0
特別GX1の何かが必要じゃないなら
センサーのでかいNEXじゃない?
203 ジャガーネコ(大阪府):2013/03/07(木) 18:57:29.62 ID:8x9HL8ur0
204 ライオン(長屋):2013/03/07(木) 19:13:39.12 ID:nyrQl1ZQ0
カメラ雑誌は
マイクロフォーサーズを見捨て
フルサイズマンセーwwwwwwwwwwwwwwwwwww
キチガイオリンパ発狂中WWWWWWWWWWWWWWWWWW

日本カメラ 2013年3月号
【特集:さあフルサイズだ!
今こそ、フルサイズ環境を整える】
http://ec2.images-amazon.com/images/I/51IiZdhX2AL._SL500_AA300_.jpg

アサヒカメラ 2013年3月号
【特集:フルサイズ時代の
最強レンズ頂上対決】
http://ec2.images-amazon.com/images/I/61bdCHWhibL._SL500_AA300_.jpg
205 マンチカン(福島県):2013/03/07(木) 19:34:08.19 ID:iCYfDv550
しかし人物って難しいよな
難しいというか嫁とか撮ってもブサイク過ぎて空しくなるんだよなぁ・・・
206 しぃ(SB-iPhone):2013/03/07(木) 19:39:27.04 ID:yp/8CwkRP
なんだM4/3関連スレ荒らしてるのは長屋だったのか。
207 しぃ(愛知県):2013/03/07(木) 19:46:07.61 ID:Tn5UfBmh0
長屋=コロ助?
208 アメリカンボブテイル(長野県):2013/03/07(木) 19:49:12.34 ID:2ijRQe9Z0
105マクロが簡易顕微鏡みたいになってる
209 オリエンタル(高知県):2013/03/07(木) 19:53:50.36 ID:bGRrEaRf0
5年前くらいからいるなw
210 ラガマフィン(静岡県):2013/03/07(木) 20:21:14.11 ID:IUJFs8BR0
一眼レフ買いたいんだけど予算十万だったら何が良いの?
211 バリニーズ(高知県):2013/03/07(木) 20:24:14.30 ID:kX2WVd330
受かってるといいな
http://sokuup.net/img/soku_25051.jpg
212 バリニーズ(高知県):2013/03/07(木) 20:36:19.58 ID:kX2WVd330
>>210
ペンタ行こうぜ!!w
http://shop.pentax.jp/g/gS0015689ol/
これと、DA35安で10万だ

冗談はさておき、何が撮りたいか書いとくとエロい人がアドバイスくれるぜ
213 イリオモテヤマネコ(dion軍):2013/03/07(木) 20:39:32.23 ID:SDR3E00k0
214 ブリティッシュショートヘア(東京都):2013/03/07(木) 20:41:39.89 ID:Vy9mzPNO0
友人の結婚式の二次会のために
エツミのストロボディフューザー買ったんだが(キャップみたいなの)

会場の天井高くてバウンスきつそうな場合、キャップつけて上向きで撮ったほうがいいのかな?

その場合調光はストロボまかせでオケ?
215 ラガマフィン(静岡県):2013/03/07(木) 20:53:37.93 ID:IUJFs8BR0
>>212
基本は風景か星を撮りたいんだけど
メーカーとか機種は調べたんだけど結局どれが良いのか分からなくてな
216 チーター(静岡県):2013/03/07(木) 21:04:07.82 ID:t3F4W2b20
無難にキヤノンかニコンでいいよ
217 クロアシネコ(宮城県):2013/03/07(木) 21:05:43.98 ID:feefh7Eo0
kissX5あたりに良いレンズつけてみるとか
218 オリエンタル(高知県):2013/03/07(木) 21:09:43.73 ID:bGRrEaRf0
星撮りだったらアストロレーサーが使えるペンタだわなぁ
空の色、夕景とかの色とかもペンタは良い色出す
と、修羅の道を薦めてみるw
219 スペインオオヤマネコ(茨城県):2013/03/07(木) 21:13:37.65 ID:Jws2ZzzD0
コスパを追い求めるならペンタだろうな
220 コラット(岡山県):2013/03/07(木) 21:14:06.97 ID:vHZ5v0oS0
>>214
天バンきついのに上向きでどうすんのw
プリンターあるならバウンサー作ってみるとか
http://www.pieroway.com/
無いならこっちも面白そう
http://www.lifehacker.jp/2011/02/110207ikea_softbox_diy.html

>>215
まぁキャノニコが無難だわな
予算10万あれば中古でもいいなら初期のフルサイズが買えるね
221 しぃ(やわらか銀行):2013/03/07(木) 21:17:38.81 ID:z8Nj4LqFP
x5買って色々勉強してフルサイズ行こうと思ったらD800かD600が欲しくなる現実
222 バリニーズ(高知県):2013/03/07(木) 21:18:35.31 ID:kX2WVd330
や、やっぱ星撮りなら、ぺ、ぺんたっくすだよね
>>212
http://shop.pentax.jp/g/gS0039012/
これで\100,000以内に収まるね
いや〜、一件落着w
223 ジャガーネコ(新潟県):2013/03/07(木) 21:22:21.27 ID:4O1BCzGW0
受かるといいね
http://sokuup.net/img/soku_25054.jpg
224 ボルネオウンピョウ(西日本):2013/03/07(木) 21:23:21.18 ID:QEzo0CZL0
GF670を
225 ラガマフィン(静岡県):2013/03/07(木) 21:46:19.08 ID:IUJFs8BR0
やっぱりキャノンか
x5か少し予算あげて6Dにしようかな
226 ブリティッシュショートヘア(東京都):2013/03/07(木) 21:46:27.55 ID:Vy9mzPNO0
>>220
ありがとうございます。
http://www.etsumi.co.jp/catalog/product_info.php?cid=348&pid=1175&page=1

↑これなんですが、プロが披露宴で上向きで使ってるのみたことあるので
そういう風に使うのかなと思った次第です。

今、家で色々と試し撮りしてます
227 ブリティッシュショートヘア(東京都):2013/03/07(木) 21:48:48.60 ID:Vy9mzPNO0
URLミスです、ごめんなさい
ストロボディフューザーG9という商品です。
228 オリエンタル(高知県):2013/03/07(木) 21:49:45.10 ID:bGRrEaRf0
>>225
フルサイズ行けるんだったら行っといた方が良い
229 バーマン(新疆ウイグル自治区):2013/03/07(木) 21:53:39.58 ID:7n+3mTD60
>>211
この筆圧でマークシートを塗りつぶせるとは思えん…
230 ボンベイ(岩手県):2013/03/07(木) 22:01:16.74 ID:4s231eel0
ちょっと調べてたがX6i安すぎないか?
STMキットを買ってレンズを売り飛ばすとキャッシュバック込実質45k〜だぞ
60Dに劣る点は連続撮影枚数くらいか
231 バリニーズ(神奈川県):2013/03/07(木) 22:02:10.07 ID:dHMQBnE50
>>176
とりあえず低感度で撮る方法を試行錯誤したりすると楽しく学べる。
それとLRは確かに素晴らしい、そして素晴らしい、まさに素晴らしい。
素晴らしさ箇条書き
1 軽い、DXOが重すぎるという話もあるが
2 簡単綺麗で感嘆
3 奥が深い
232 ボンベイ(岩手県):2013/03/07(木) 22:04:25.63 ID:4s231eel0
>>176
今だと50mmF1.8IIよりも40mmSTMを買ったほうがキャッシュバック込で数千円上乗せ程度だし幸せになれるかも
おもいっきりぼかしたいというのであれば50mmだけれども少し長く感じるぞ
233 メインクーン(dion軍):2013/03/07(木) 22:08:39.47 ID:/IY+dD6h0
>>213
ピンクのハイキーが良い
白とび恐怖症だからそんな表現が出来るなんてうらやましい
234 コラット(岡山県):2013/03/07(木) 22:16:02.31 ID:vHZ5v0oS0
>>226
その人が何を求めてそうしてたのかは聞いてみなけりゃホントのとこはわからないが(キャッチライト代わり?)
持ってるスピードライトじゃ天バンすると光量足りなさそうなんだろ?
ならディフューザー着けて天バンしようとするともっと足りなくなるよ
光を拡散させるものなんだから
まぁ何にせよ事前に色々試して損はないからがんばって
235 カラカル(埼玉県):2013/03/07(木) 22:18:11.78 ID:X0vZwUjz0
RAWビュアーに"PhotoStagePro"を推してみる
http://www.rjtt.jp/sufirico/
サムネ生成が早くて良い感じ
これでレーティングとかラベル付けまで出来れば文句ないんだが

関ヶ原にて
http://sokuup.net/img/soku_25055.jpg
http://sokuup.net/img/soku_25056.jpg
236 ブリティッシュショートヘア(東京都):2013/03/07(木) 22:19:16.78 ID:Vy9mzPNO0
>>234
多分、キャッチライト代わりなのかもしれないですね
頑張ります!
237 ボブキャット(SB-iPhone):2013/03/07(木) 22:32:30.26 ID:tjOf2Da0i
>>221
まさに俺X5買って半年でD600買った
238 メインクーン(dion軍):2013/03/07(木) 22:35:39.61 ID:/IY+dD6h0
>>235
D5100ってGPS記録できるんだ
GPSがあるとストリートビューで散策したり面白い
GPSがあると第三者も事後的に遊べるね
239 クロアシネコ(宮城県):2013/03/07(木) 22:40:56.00 ID:feefh7Eo0
シグマ30mmF1.4買ったら50mm1.8はお払い箱かな?
見た目が安っぽくてちょっと嫌なんだよね
240 コラット(やわらか銀行):2013/03/07(木) 22:44:42.10 ID:zrAV6SaoP
>>221
X4を1年使って5D2を1年半使って1D Xを買った。
回り道せずフルサイズを買うのが良いと思うの。
241 トンキニーズ(神奈川県):2013/03/07(木) 22:46:07.85 ID:Wnfou/X50
>>238
本体内蔵でなくてもGPSロガーがあれば付属ソフトのViewNX2使って後からマッチング出来るよ。
専用のGPSロガーでも良いしスマホのアプリでもOK。
242 シャム(北海道):2013/03/07(木) 22:50:53.07 ID:cQuXw1HU0
243 バリニーズ(神奈川県):2013/03/07(木) 22:51:30.94 ID:dHMQBnE50
>>226
スレーブの親に使ってるだけだったりして
244 トンキニーズ(神奈川県):2013/03/07(木) 23:03:56.87 ID:Wnfou/X50
>>242
山歩いていると知らずに押していてそんな写真が入っているときある。
245 トンキニーズ(神奈川県):2013/03/07(木) 23:04:28.82 ID:Wnfou/X50
関連スレ
【ν速写真部】待望の80-400oレンズリニューアル。一本いっとく?
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1362664969/
246 イリオモテヤマネコ(SB-iPhone)
>>243
披露宴のスナップでスレーブなんか使うかよw馬鹿じゃないの?