【ν速写真部】待望の80-400oレンズリニューアル。一本いっとく?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 トンキニーズ(神奈川県)

ニコンは、交換レンズ「AF-S NIKKOR 80-400mm F4.5-5.6 G ED VR」を3月14日に発売する。価格は32万5,500円。

FXフォーマットに対応する5倍の超望遠ズームレンズ。
2000年11月に発売した「Ai AF VR Zoom-Nikkor 80-400mm F4.5-5.6 D ED」の後継モデルに当たる。
新たに「ナノクリスタルコート」を採用し、ゴーストやフレアの低減を図った。また、超音波モーターも新搭載し、AF速度はクラス最速レベルを実現したとする。
手ブレ補正機構「VR」も引き続き搭載する。補正効果はシャッター速度換算で前モデルの約3段分から約4段分に向上している。三脚使用時のブレ補正にも対応する。
レンズ構成は12群20枚。従来モデルではEDレンズ3枚を使用していたが、今回はEDレンズを4枚に増やした上で、さらにスーパーEDレンズ1枚を新採用した。
スーパーEDレンズはEDガラスよりも低分散で、2次スペクトル除去能力などが高いという。加えて、色収差以外の収差補正能力にも優れるとする。
スーパーEDレンズは、既存の望遠レンズ「AF-S NIKKOR 200mm F2 G ED VR II」などに採用されている。

レンズ構成図(赤:スーパーEDレンズ、黄:EDレンズ)
http://dc.watch.impress.co.jp//img/dcw/docs/590/324/003.jpg
MTF曲線(広角端、F4.5)
http://dc.watch.impress.co.jp/img/dcw/docs/590/324/004.jpg
MTF曲線(望遠端、F5.6)
http://dc.watch.impress.co.jp/img/dcw/docs/590/324/005.jpg

フォーカシングで全長が変化しないインナーフォーカスとなっている。
最短撮影距離は約1.75m(AF時)、約1.5m(MF時)で、従来モデルの2.3mから大幅に短縮した。
最大撮影倍率は約1:5.7(AF時)、約1:5.1(MF時)。絞りは円形の9枚絞り。フィルター径は77mm。
最大径×全長は95.5×203mm、重量は約1,570g。従来モデルは同91×171mm、同1,360gだった。

■ニコン
 http://www.nikon.co.jp/
■ニュースリリース
 http://www.nikon.co.jp/news/2013/0305_nikkor_04.htm
■製品情報
 http://www.nikon-image.com/products/lens/af/fx/zoom/af-s_80-400mmf45-56g_ed_vr.htm

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20130305_590324.html
2 トンキニーズ(神奈川県):2013/03/07(木) 23:05:17.52 ID:Wnfou/X50
いいMTFしてるなぁ〜
使ってみたいレンズだなぁ〜
3 シャム(チベット自治区):2013/03/07(木) 23:12:21.51 ID:7xqQibxp0
とにかく安く一眼を始めたいんだが

コンデジよりスゲーって実感がわかる格安初心者用を教えてくれ

ちなみに持ってるコンデジは
Fujiの FinePix F31fd 、F70、REAL3D
のフジッコだ
4 しぃ(SB-iPhone):2013/03/07(木) 23:12:52.86 ID:hW94cVs0P
最近のニコンには昔のような精密さがない
5 マーゲイ(岡山県):2013/03/07(木) 23:13:43.32 ID:3K0gk9T00
>>3
X5
6 アジアゴールデンキャット(埼玉県):2013/03/07(木) 23:14:03.97 ID:14X3mvVr0
F4始まりじゃないんだな、ここ数年はニコンの年だわ
7 ボブキャット(SB-iPhone):2013/03/07(木) 23:17:01.46 ID:tjOf2Da0i
>>3
どうせすぐフルサイズ欲しくなるからD600か6D買っとく方がいいと思う
8 しぃ(SB-iPhone):2013/03/07(木) 23:24:32.78 ID:YzO0OCXoP
3万で買えるみたいだな
9 アメリカンショートヘア(愛知県):2013/03/07(木) 23:27:32.94 ID:Ps38f5pj0
ボッタクリだろ
10 スペインオオヤマネコ(茨城県):2013/03/07(木) 23:30:03.40 ID:Jws2ZzzD0
>>3
kissかD3200
フジならx-e1がフジらしい絵を吐き出すがいかんせん操作性が初心者向きじゃない
11 クロアシネコ(宮城県):2013/03/07(木) 23:31:37.56 ID:feefh7Eo0
>>3
kissX5
12 シャム(チベット自治区):2013/03/07(木) 23:37:38.49 ID:7xqQibxp0
ありがと
kissと6D見てくるわ
早速見に行って
土日で梅撮ってくるで
13 サビイロネコ(庭):2013/03/07(木) 23:38:12.63 ID:NJZ75lqA0
単焦点
14 ライオン(dion軍):2013/03/07(木) 23:39:48.16 ID:N7AsgOU50
このスレのレスがほとんど理解できないおw
15 デボンレックス(四国地方):2013/03/07(木) 23:43:19.92 ID:yaBd69ysO
一眼レフの場合はピント調整地獄が味わえるかもしれない。
16 ボルネオウンピョウ(神奈川県):2013/03/07(木) 23:45:25.62 ID:yQ9bw28Z0
>>3
フジッコってことはフジの色が好きなんだろう。
ってことはやっぱりフジのミラーレスだろうな。
17 コラット(チベット自治区):2013/03/07(木) 23:48:12.74 ID:R55f0skn0
マニュアルフォーカスこそ、カメラ道だw
18 ボルネオウンピョウ(西日本):2013/03/07(木) 23:49:33.59 ID:QEzo0CZL0
そして彼はKlasseを手にしたのであった
19 ジャガーネコ(新潟県):2013/03/07(木) 23:50:46.41 ID:4O1BCzGW0
D90とD5100使ってたけどKiss X5買ったら
Canonの白いレンズが気になって気になって仕方ない
複数マウントはいかんな
http://sokuup.net/img/soku_25057.jpg
20 バーマン(新疆ウイグル自治区):2013/03/07(木) 23:56:17.07 ID:7n+3mTD60
>>14
全力で知ったかぶっとけw
21 ノルウェージャンフォレストキャット (神奈川県):2013/03/08(金) 00:00:45.96 ID:Wnfou/X50
>>17
マニュアルフォーカスレンズも良いですよ。
http://sokuup.net/img/soku_25058.jpg
22 白(空):2013/03/08(金) 00:06:32.89 ID:y6vP/FGU0
Sigma 50-500が好きだけど120-300 f2.8も気になるわ。

シグマは今試行錯誤しながら一皮むけようとしてるけどタムロンはb008からしばらくヒットもないし頑張ってほしい。
23 ノルウェージャンフォレストキャット (神奈川県):2013/03/08(金) 00:08:52.22 ID:+A55tLO/0
>>22
知り合いが使っていますがやっぱり120-300+1.4テレコンが良いですよ。
50-500のテレ端より明るく解像しますのでトリミングしても全然良いです。
24 ジャングルキャット(埼玉県):2013/03/08(金) 00:27:12.05 ID:8lPGuR/g0
200-400mm F4.0がお手頃価格にならないもんですかね〜
25 ギコ(WiMAX):2013/03/08(金) 00:27:25.63 ID:kzjWgenBP
めっちゃ甘かったとちおとめ
http://sokuup.net/img/soku_25059.jpg
26 猫又(兵庫県):2013/03/08(金) 00:27:51.12 ID:sYFASBLQ0
>>3
ペンタックス645Dだな
夜中でも赤外線機能が付いてておすすめ

もしくはキヤノンの1DC
動画に強いからおすすめ
27 コーニッシュレック(高知県):2013/03/08(金) 00:40:51.03 ID:2KGJ8/U20
>>3
フルサイズでは格安のD600か6D
コンデジより超すげーってわかると思うよ
28 チーター(神奈川県):2013/03/08(金) 00:59:28.97 ID:8BrFYIMw0
やっとこのレンズでたか。5年以上待ってたわ!

待ち切れなくて昨年200-400VR2買っちゃったわ・・。
29 コーニッシュレック(高知県):2013/03/08(金) 01:47:51.60 ID:2KGJ8/U20
30 ボブキャット(広島県):2013/03/08(金) 03:37:44.82 ID:HFeYuZ6E0
写真貼りたいけど貼れるのが無い(´・ω・`)
31 マンクス(岩手県):2013/03/08(金) 06:48:42.32 ID:0t3y1Z5K0
一本いっとく?とか気軽に買えるレンズじゃない
32 ジョフロイネコ(愛知県):2013/03/08(金) 07:02:30.05 ID:x9bVoMtC0
EOS6D買ったったwww
33 マレーヤマネコ(SB-iPhone):2013/03/08(金) 07:39:42.39 ID:/pn9LOvOi
〜ν速写真部の主な登場人物〜

糸・・・(糸)(神奈川)、D90/D7000、スレ建て要員、日の丸構図鳥専門
北海道・・・(北海道)、Kiss X2、【NG登録推奨】googleusercontent.com
コンデジ埼玉・・・(埼玉)、S95、水分が足りない、冬期は冬眠
三鷹・・・(東京都)、Kiss X、署名:Kap & marco (^-^)、定点で三鷹の夕焼けばっか撮ってた連投アスペ
パルクール愛知・・・(愛知)、1D、署名:Maesaka Hideki 、体操とフィルター加工写真
あん夫・・・(愛知)、5D2、彼女持ちリア充、愛猫あん夫、留学中
新潟・・・(新潟)、1D、ヒコーキ専門、嫌儲写真部と共に消息不明
長野・・・(長野)、K-rペンタ信者、不正アクセス事件を起こして逃亡中
34 白(神奈川県):2013/03/08(金) 07:42:49.25 ID:oJmLIzGU0
なぁんだ、5倍ズームか
35 ピューマ(新疆ウイグル自治区):2013/03/08(金) 08:06:28.99 ID:bsCh4KyA0
>>24
旧版なら中古40万弱くらいでリーズナブルだよ。
ナノクリじゃなかった気もするけど。
36 アメリカンボブテイル(愛知県):2013/03/08(金) 09:52:41.35 ID:k7bho4yj0
親父がD7000をスルーしたんでフルサイズ買うのかと思ってたら
D7100のパンフを貰ってきたでござる(´・ω・`)
37 ギコ(やわらか銀行):2013/03/08(金) 10:13:52.90 ID:6Hxk1gnaP
最近のニュースはニコンばっかりだな
38 ボンベイ(大阪府):2013/03/08(金) 10:55:31.64 ID:OMd0z4hR0
エメラルドグリーン
http://sokuup.net/img/soku_25062.jpg
39 ペルシャ(東京都):2013/03/08(金) 11:27:47.70 ID:EmMs/crW0
せっかくの休みで梅でも撮りに行こうと思ったが黄砂の影響?で空がくすんでるなー

こんな日は何撮ればいいんだ。。@東京
40 アメリカンショートヘア(長屋):2013/03/08(金) 11:33:14.57 ID:n71YjfFW0
>>39
今日の東京は花粉に黄砂、PM2.5の三重苦だね
レンズのコーティングにも、センサーにも悪影響だからカメラは外に出さないほうがいいね
41 サイベリアン(茸):2013/03/08(金) 12:21:22.85 ID:S1KkxfDtP
長屋ウゼエ
42 ジャガー(長屋):2013/03/08(金) 12:52:41.72 ID:7oRvwvyJ0
何言ってんだボケw
43 ジャガー(長屋):2013/03/08(金) 12:53:58.29 ID:7oRvwvyJ0
デジカメ板から出張してきてる知恵遅れのボケ共は
長屋なら全員同一人物に見えてる気違いみたいだなwwwww
44 アメリカンショートヘア(長屋):2013/03/08(金) 13:37:20.08 ID:n71YjfFW0
新川崎駅で火事みたいだから、近いし行ってくるw
45 ライオン(茸):2013/03/08(金) 16:02:57.48 ID:ypR8dNjq0
やっぱ長屋はキチガイだな。
46 アメリカンワイヤーヘア(やわらか銀行):2013/03/08(金) 17:29:20.45 ID:mWvxOiNH0
レンズに30万も出せんな。
3万で買ったトキナーの80-200/2.8と、2万で買ったシグマの135-400で十分だ。
47 ライオン(dion軍):2013/03/08(金) 17:37:58.58 ID:AR/pPyBK0
コンデジだったらいまなにが一番はかどるの?
48 トラ(愛知県):2013/03/08(金) 17:41:19.79 ID:ieyFKyb60
>>47
シグマのDPシリーズなんて面白いよね
49 アメリカンワイヤーヘア(茸):2013/03/08(金) 17:43:06.67 ID:4Xob7Toh0
>>48
一番捗らないカメラじゃん
50 トラ(愛知県):2013/03/08(金) 17:44:16.98 ID:ieyFKyb60
>>49
そこが楽しいじゃんw
虐げられて成長するのでーす
51 ペルシャ(東京都):2013/03/08(金) 18:04:47.42 ID:GWLo11r/0
DPなんて石ころ撮影用のいらいらするだけの糞カメラだろww
52 コーニッシュレック(高知県):2013/03/08(金) 18:14:51.80 ID:2KGJ8/U20

http://sokuup.net/img/soku_25063.jpg

カワセミも飛んだけど一枚もピントが来てなくてワロタ・・・・ワロタ・・・・
53 ピューマ(山梨県):2013/03/08(金) 18:47:56.30 ID:wj/q50wO0
MTF曲線って下降しない方がいいんだよね?
70-200 2.8でも結構下降してるけど…
54 ライオン(dion軍):2013/03/08(金) 18:56:06.55 ID:AR/pPyBK0
>>48-50
んで結局何が捗るんだよ
55 コーニッシュレック(高知県):2013/03/08(金) 18:59:21.38 ID:2KGJ8/U20
コンデジはキヤノンかソニー選んどけば良いよ
56 ジャガランディ(愛知県):2013/03/08(金) 19:06:01.60 ID:ThfKgB2v0
α77買ったからオススメレンズ教えてくれさい
57 トラ(愛知県【緊急地震:埼玉県南部M4.4最大震度3】):2013/03/08(金) 19:54:19.30 ID:ieyFKyb60
>>54
マジなら「一番」とか「捗る」がよくわかんないからなんとも。
好きなの買えばいいよ。
58 ライオン(dion軍【緊急地震:埼玉県南部M4.4最大震度3】):2013/03/08(金) 19:56:53.43 ID:AR/pPyBK0
>>57
鳥とか猫撮りたいんよね。
59 アメリカンボブテイル(愛知県【緊急地震:埼玉県南部M4.4最大震度3】):2013/03/08(金) 19:57:42.09 ID:k7bho4yj0
>>58
ネオ一眼いっとけ
50倍ズームの
60 ボブキャット(庭):2013/03/08(金) 20:07:33.70 ID:Zocl1pkJ0
MTFってなに?
61 ギコ(愛知県):2013/03/08(金) 20:12:16.42 ID:SCj6rcSE0
>>52
ヤマセマミ見たことないぜいたくいうな
62 ウンピョウ(新疆ウイグル自治区):2013/03/08(金) 20:13:08.34 ID:O+FkRwd20
>>60
Male to Femaleの略。身体的には男性であるが性自認が女性。
63 ノルウェージャンフォレストキャット (神奈川県):2013/03/08(金) 20:38:23.01 ID:+A55tLO/0
64 ウンピョウ(公衆):2013/03/08(金) 20:52:04.23 ID:hF+vo2sa0
ニッコールは、激似タンブラーだけで満足ですわ
そもそもニコンは高すぎだろ。
65 アンデスネコ(愛知県):2013/03/08(金) 21:10:37.42 ID:T/51yZMp0
京都に写真撮りに行こうと思い立ったが、宿が無くて泣きそう
行き先変えてみるか・・・
66 ジャングルキャット(埼玉県):2013/03/08(金) 21:19:40.65 ID:8lPGuR/g0
>>65
新大阪に泊まって電車移動とか
67 ボンベイ(大阪府):2013/03/08(金) 21:25:01.72 ID:OMd0z4hR0
京都駅周辺だったら安いホテルあると思うよ
68 マーブルキャット(愛知県):2013/03/08(金) 21:26:25.39 ID:u+CnMlER0
京都なんか個人旅行で二度と行きたくない
69 ノルウェージャンフォレストキャット (神奈川県):2013/03/08(金) 21:26:33.35 ID:+A55tLO/0
>>65
大津で電車移動とか?
70 アンデスネコ(愛知県):2013/03/08(金) 21:27:09.71 ID:T/51yZMp0
九日で空室が無いのよ
71 アンデスネコ(愛知県):2013/03/08(金) 21:34:18.90 ID:T/51yZMp0
土曜に泊まって日曜の夜に帰るプランだったけど、土曜の部屋が無い
京都駅周辺だと特に・・・

行き先を大阪あたりに変えてみようか
この時期の写真撮りに行くお勧めってある?
72 ジャングルキャット(埼玉県):2013/03/08(金) 21:39:17.60 ID:8lPGuR/g0
>>71
ネットでは満室でも電話すると空室あったりする、ローラー作戦だ
73 コーニッシュレック(高知県):2013/03/08(金) 21:40:22.45 ID:2KGJ8/U20
京都は桜の季節に行けばいいんじゃないかな?
74 ノルウェージャンフォレストキャット (神奈川県):2013/03/08(金) 21:40:36.71 ID:+A55tLO/0
>>71
じゃらんでみたら空き室結構あったけど・・・気のせいかな?
75 ボンベイ(大阪府):2013/03/08(金) 21:42:47.12 ID:OMd0z4hR0
うーん、特殊な宿を探しえるのかなw
このシーズンオフに無いなんて…ありえない。
76 スノーシュー(広島県):2013/03/08(金) 21:43:25.98 ID:JHZUon0t0
>>73
桜と紅葉シーズンは人多すぎて嫌になる
77 コーニッシュレック(高知県):2013/03/08(金) 22:00:25.37 ID:2KGJ8/U20
>>76
人多いの大嫌いだけど一回は撮りに行きたいわw
78 ボブキャット(茨城県):2013/03/08(金) 22:13:25.84 ID:xs9Jhycf0
>>58
それなら普通の一眼だろうな
79 スコティッシュフォールド(新疆ウイグル自治区):2013/03/08(金) 22:16:32.00 ID:b9UJHAy70
パソ売ってデルのモニタ注文したら納期が1ヶ月でござる
9年前のモニタ引っ張り出してしのいでるけどやっぱり色とか階調とか悪いな
80 ジャガー(東京都):2013/03/08(金) 22:25:52.39 ID:R/gmVreV0
81 キジ白(群馬県):2013/03/08(金) 22:25:53.24 ID:NN0UrzQm0
流れにのって猫
http://sokuup.net/img/soku_25088.jpg

>>71
俺も桜の季節まで待ったほうがいいと思うけど今行くならあえて定番を外してみたら
市内だったら裏道入れば古い町並みが見られるからスナップに事欠かないし伏見の酒屋もいいよ
無目的に歩いてると感じのいい神社や寺があるし史跡にびっくりすることもある
でも西浦町には近寄るな
82 トラ(愛知県):2013/03/08(金) 22:27:51.72 ID:ieyFKyb60
sokuupの料理写真は、どこのブログ用だ?w
83 スコティッシュフォールド(新疆ウイグル自治区):2013/03/08(金) 22:29:34.03 ID:b9UJHAy70
>>80
三鷹といえば江口

>>81
いい顔だw
84 コーニッシュレック(高知県):2013/03/08(金) 22:46:10.12 ID:2KGJ8/U20
85 シャルトリュー(北海道):2013/03/08(金) 22:48:18.32 ID:0HENzcUn0
今日は休みだったので一人で温泉に行ってきた。
川沿いにある混浴露天風呂w(※客は俺一人)
そしたら目の前の枝にヤマセミが……

しかしこれ撮るには、湯船にカメラ持ち込むか、
対岸から露天風呂にレンズを向けるしかない。

さて……

写真はなんの脈絡もなく食害
http://lh4.googleusercontent.com/-FJp0iViajew/UTnqzNM611I/AAAAAAAAHKY/PVrlKSsnei4/s0/IMG_9095.JPG
86 アンデスネコ(愛知県):2013/03/08(金) 22:56:22.04 ID:T/51yZMp0
そっか・・・桜の季節もあったなぁ
んー、今回は取りやめて計画を練り直そう
87 サーバル(新潟県):2013/03/08(金) 23:01:14.99 ID:mOr81Jb20
88 コーニッシュレック(高知県):2013/03/08(金) 23:01:32.07 ID:2KGJ8/U20
>>85
どっちでも盗撮って間違われるw
北海道まだ寒いんだね
昨日から暑くて川に飛び込もうかと思ったわw
89 スペインオオヤマネコ(神奈川県):2013/03/08(金) 23:03:53.22 ID:Yha+tyF40
>>87
靴が溶け込んでるw
90 ジャガー(東京都):2013/03/08(金) 23:05:02.94 ID:R/gmVreV0
今日の桜。まだまだ蕾は堅いやね。
http://sokuup.net/img/soku_25097.jpg
91 サーバル(新潟県):2013/03/08(金) 23:07:53.19 ID:mOr81Jb20
>>89
ゴミ多いんですよ、それにしても靴はねw
92 スコティッシュフォールド(新疆ウイグル自治区):2013/03/08(金) 23:08:59.28 ID:b9UJHAy70
>>87
コガモ
93 サーバル(新潟県):2013/03/08(金) 23:10:59.17 ID:mOr81Jb20
>>92
コガモですか、ありがとう
94 シャルトリュー(北海道):2013/03/08(金) 23:14:47.27 ID:0HENzcUn0
今日は最高気温がプラスの7度だったですよ。
これは暖かいの通りこして、暑いとさえ言ってよい。
ただし、週末は先日と同程度の吹雪になる模様orz

写真はなんの脈略もなく害獣
http://lh5.googleusercontent.com/-MXXg6YgAlaA/UTnwLQGqDuI/AAAAAAAAHKo/HX0R9Q3uyR0/s0/IMG_9164.JPG
95 白黒(埼玉県):2013/03/08(金) 23:22:41.69 ID:a7Ba4MUK0
キャメラは鈍器にはいりますか?
96 シャルトリュー(北海道):2013/03/08(金) 23:53:51.34 ID:0HENzcUn0
97 白(埼玉県):2013/03/09(土) 00:02:31.32 ID:a7Ba4MUK0
>>94>>96
まあ及第点はあげられますな
98 シンガプーラ(北海道):2013/03/09(土) 00:08:27.43 ID:4jus6O7i0
続けて夕焼け
少しずつ川面が広くなって来ました。
http://lh3.googleusercontent.com/-VocUAY7LVzs/UTn-Ycz0TII/AAAAAAAAHLA/Q9oh4xZAD6A/s0/IMG_9202.JPG
99 白(埼玉県):2013/03/09(土) 00:09:52.97 ID:rSsI3Pkq0
>>98
うむ、及第点はあげられますよ
100 シンガプーラ(北海道):2013/03/09(土) 00:14:01.77 ID:4jus6O7i0
もういっちょ
風に吹かれて融けては凍ってを繰り返し、ガタガタになった雪原も
夕焼けどき一瞬だけ美しく輝いてくれます。
http://lh3.googleusercontent.com/-ib4qhNVNu48/UTn_HarISII/AAAAAAAAHLI/c3VARJjgH-s/s0/IMG_9214.JPG
101 白(埼玉県):2013/03/09(土) 00:16:48.00 ID:rSsI3Pkq0
>>100
うーん、何も伝わってこないけど、頑張ったみたいだから及第点はあげられますよ
102 スナドリネコ(東日本):2013/03/09(土) 00:18:20.47 ID:ka2sOXkh0
樽型歪曲とか出ないのかな
心配だわ
103 ベンガル(長屋):2013/03/09(土) 00:21:48.87 ID:x1fIkkQc0
>>98
相変わらずうまいな
104 ヨーロッパヤマネコ(宮城県):2013/03/09(土) 00:58:51.67 ID:iBJFzbOw0
30mmF1.4ポチった
105 キジトラ(群馬県):2013/03/09(土) 01:05:31.57 ID:9y3Jdr3c0
地蔵
http://sokuup.net/img/soku_25098.jpg
社と鳥居
http://sokuup.net/img/soku_25099.jpg
アイロン台
http://sokuup.net/img/soku_25100.jpg

>>104
オメ
もう出たんだっけ?
106 黒トラ(新潟県):2013/03/09(土) 02:02:03.15 ID:rLDyjF8m0
>>87
駅ビル駐車場の屋上からのズーム?
107 マーブルキャット(新潟県):2013/03/09(土) 02:15:26.34 ID:VT+euxHv0
>>106
はいそうです
108 マヌルネコ(東京都):2013/03/09(土) 02:43:58.78 ID:0Su1C6rC0
フィルム時代は歪み補正とか周辺減光補正とか色収差補正とかどうしてたの?
まさかレンズのそのまんまが出ちゃう全部OFF状態がデフォだったとかなのかえ?
フィルムってjpeg撮って出しみたいなもんだよね あとからあんまり弄れなかったのかな
109 縞三毛(福岡県):2013/03/09(土) 03:25:21.40 ID:WP9LFpX60
うちのiPhone5のカメラ、ローパス汚れた状態で絞ったときみたいな
のが出るようになった、3箇所。
もしもしカメラなんてメモ代わりにしか使わないんだけど気になる、レンズ表面は何ともないのに
110 ぬこ(アメリカ合衆国):2013/03/09(土) 04:00:20.81 ID:fUSAuJP/P
70-210とサンヨン使ってる
これで置き換えは…無いか
111 縞三毛(福岡県):2013/03/09(土) 04:53:31.11 ID:WP9LFpX60
望遠欲しいけど高いよー
70-200に2倍テレコンでいいよね
2月は一度も撮影に行かなかった、今月も無理そう
112 ジャパニーズボブテイル(芋):2013/03/09(土) 06:42:10.33 ID:Fqi5eJPzP
>>25
壁紙にもろとくわ
113 パンパスネコ(茨城県):2013/03/09(土) 08:03:20.43 ID:ETXUX6yF0
>>105
何か出そうだな
114 カナダオオヤマネコ(東京都):2013/03/09(土) 08:13:56.96 ID:FfMwmX2x0
さすが35mmのf/1.4G...描画力がハンパねぇ
できたらもうちょっと色鮮やかなのが観たいなー
115 アンデスネコ(京都府):2013/03/09(土) 08:25:56.72 ID:qRsyf6tn0
京都東山花灯路 17日まで開催中、清水寺夜間拝観同時開催(夜間料金!)
http://sokuup.net/img/soku_25101.jpg
http://sokuup.net/img/soku_25102.jpg
http://sokuup.net/img/soku_25103.jpg

お帰りは便利なタクシーで…
http://sokuup.net/img/soku_25104.jpg
116 カナダオオヤマネコ(東京都):2013/03/09(土) 08:49:04.65 ID:FfMwmX2x0
EOS Kiss Digital Xとシグマの組み合わせで素晴らしい夕焼けが見た後だと
凄く辛いものがあるな...
117 シンガプーラ(北海道):2013/03/09(土) 09:42:22.79 ID:4jus6O7i0
118 ヒョウ(長屋):2013/03/09(土) 11:10:13.44 ID:FTslLI5K0
>>117
何を表現したいのか全くわからないな
119 バーマン(神奈川県):2013/03/09(土) 12:13:52.96 ID:uoNWMeqk0
予報通り黄砂と花粉とPM2.5のトリプルパンチ・・・orz

黄砂 or 花粉光冠
http://sokuup.net/img/soku_25105.jpg
120 スノーシュー(新疆ウイグル自治区):2013/03/09(土) 12:19:12.62 ID:bwAW68330
3週なにも撮ってないけど花粉より黄砂が恐いので引きこもり中(´・ω・)
121 ぬこ(WiMAX):2013/03/09(土) 12:39:45.71 ID:ek5BSzOhP
122 サーバル(神奈川県):2013/03/09(土) 12:45:44.05 ID:5aYSxDCh0
>>118
長屋は黙ってろw
123 スノーシュー(庭):2013/03/09(土) 13:04:17.15 ID:Kp3yxNKF0
>>115
京都は宿泊するのも大変なんだよな
124 マンクス(大阪府):2013/03/09(土) 13:12:36.26 ID:57NXvzWk0
ふーん、こっちは良い天気だけどなぁ
梅支援
http://sokuup.net/img/soku_25107.jpg
125 アンデスネコ(京都府):2013/03/09(土) 13:28:15.96 ID:qRsyf6tn0
>>123
京都の宿は取りにくいしぼったくるので宿と晩飯は大阪がいい
126 ヒョウ(長屋):2013/03/09(土) 13:45:06.61 ID:FTslLI5K0
>>122
いい写真だね
コントラストが気持ちいいね
127 白黒(新疆ウイグル自治区):2013/03/09(土) 14:14:26.52 ID:Y8l+R6iu0
プロは短焦点
128 ヒョウ(東京都):2013/03/09(土) 14:14:59.96 ID:wVcXrzj30
誰が短小包茎やねん!
129 シンガプーラ(北海道):2013/03/09(土) 14:44:34.33 ID:4jus6O7i0
ん?風がやんだみたいだな。
ちょっと川の様子見てくるわ。
http://lh4.googleusercontent.com/-ZgaOIFsfFl0/UTrL7OS91oI/AAAAAAAAHLg/_I5vx4kVeAA/s0/IMG_9184.JPG
130 スノーシュー(新疆ウイグル自治区):2013/03/09(土) 14:50:07.72 ID:bwAW68330
対岸の鳥はなにかしら
131 コラット(高知県):2013/03/09(土) 15:37:28.29 ID:hFhU4LmF0
今日もいい天気だった
http://sokuup.net/img/soku_25108.jpg
132 ヒョウ(東京都):2013/03/09(土) 15:41:19.97 ID:wVcXrzj30
そろそろお散歩タイム
http://sokuup.net/img/soku_25109.jpg
133 コラット(高知県):2013/03/09(土) 15:48:04.24 ID:hFhU4LmF0
高知にもこれだけ人が居るんだってくらい人大杉だったw
http://sokuup.net/img/soku_25110.jpg
http://sokuup.net/img/soku_25111.jpg
134 ベンガル(長屋):2013/03/09(土) 15:56:13.48 ID:x1fIkkQc0
>>128
鹿さんかわええw
135 バーマン(神奈川県):2013/03/09(土) 16:08:51.69 ID:uoNWMeqk0
今日はポカポカ。

http://sokuup.net/img/soku_25112.jpg
136 ボルネオヤマネコ(新疆ウイグル自治区):2013/03/09(土) 16:12:28.83 ID:DXbsuWnJ0
だいぶ雪も解けてきた
http://sokuup.net/img/soku_25113.jpg

カケスたん毛繕い
http://sokuup.net/img/soku_25114.jpg
137 バーマン(神奈川県):2013/03/09(土) 16:25:49.78 ID:uoNWMeqk0
138 スノーシュー(新疆ウイグル自治区):2013/03/09(土) 16:57:21.30 ID:bwAW68330
なにモズ?
139 黒トラ(チベット自治区):2013/03/09(土) 17:01:40.11 ID:kZX1YIkj0
これから友人の結婚式の二次会だ
写真頼まれててガクブル

D800 24-120f4 50/1.8 sb600
バウンスアダプター持った

うまく撮れるといいな
140 バーマン(神奈川県):2013/03/09(土) 17:05:55.11 ID:uoNWMeqk0
>>138
まだ同定できてなくて確認中だと聞いています。
可能性が高いのが
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BB%E3%82%A2%E3%82%AB%E3%83%A2%E3%82%BA
です。
141 スノーシュー(新疆ウイグル自治区):2013/03/09(土) 17:08:10.62 ID:bwAW68330
迷鳥かええのう
142 マンチカン(埼玉県):2013/03/09(土) 17:39:26.89 ID:5b+arjz80
オープン価格怖い
143 ヒョウ(長屋):2013/03/09(土) 17:53:57.87 ID:FTslLI5K0
>>139
頼まれた時点で負けだなw
会中は写真係に専念させられ撮った写真はイマイチだと言われ
ゴツいカメラは気持ち悪い、盗撮してるんじゃないかと陰口叩かれ…
まあ頑張れww
144 ボルネオヤマネコ(静岡県):2013/03/09(土) 18:01:42.68 ID:Mm0UxT7K0
その他、あのカメラマンが邪魔だったの
女ばかり撮ってただの
145 ユキヒョウ(愛知県):2013/03/09(土) 18:02:13.25 ID:Kko3mGJF0
お前利用されてんだろww
146 スノーシュー(チベット自治区):2013/03/09(土) 18:16:22.38 ID:aU2ZvUv/0
あの、いろいろあって今
5DIIIと単焦点24、50、135のみという事になってしまったんだけど
ズームはなに買えばシアワセになれると思う?
147 ヒョウ(長屋):2013/03/09(土) 18:32:08.46 ID:FTslLI5K0
全部売って生活費にしろ
148 ボルネオヤマネコ(新疆ウイグル自治区):2013/03/09(土) 18:36:19.13 ID:DXbsuWnJ0
シグマ 50-500もだいぶ慣れてきて、飛んでる鳥もけっこう撮れるようになってきた

http://sokuup.net/img/soku_25119.jpg
http://sokuup.net/img/soku_25120.jpg
http://sokuup.net/img/soku_25121.jpg
149 ジャガー(dion軍):2013/03/09(土) 18:36:30.81 ID:zrZnrxjo0
>>59
ふむふむ確かにレンズの取り換えとかないのは便利そうね

>>78
入門機にはなにがいいのかしら?
やっぱりkissシリーズなのかな
150 ジャパニーズボブテイル(岡山県):2013/03/09(土) 18:42:01.90 ID:u63ykvjO0
>>146
何撮るかによるだろ
大三元と小三元から予算と大きさ重さを加味して必要なの選べばいいじゃない

まだあんまり咲いてなかった
http://sokuup.net/img/soku_25116.jpg
この木なんだろ?
http://sokuup.net/img/soku_25117.jpg
鳥さんs
http://sokuup.net/img/soku_25118.jpg
151 スノーシュー(新疆ウイグル自治区):2013/03/09(土) 19:18:03.63 ID:bwAW68330
>>150
ボケじゃないかなあ
152 パンパスネコ(茨城県):2013/03/09(土) 19:24:44.39 ID:ETXUX6yF0
>>149
今ならニコンD7000
153 マンクス(新疆ウイグル自治区):2013/03/09(土) 20:03:54.48 ID:JemoaWD40
>>146
ズームなんていらない
154 ジャパニーズボブテイル(岡山県):2013/03/09(土) 20:24:22.34 ID:u63ykvjO0
>>151
ありがとー
次行った時に咲いてるといいな
155 カナダオオヤマネコ(新潟県):2013/03/09(土) 20:33:46.66 ID:UsWFv2Ty0
156 マンチカン(岩手県):2013/03/09(土) 20:45:26.53 ID:vAMHlMg20
EF-Sの超広角欲しい
7D欲しいけど噂の70Dも気になる
望遠面も使いたいからtamの70-300も欲しい
うわあああああああ
157 ユキヒョウ(愛知県):2013/03/09(土) 20:49:07.78 ID:Kko3mGJF0
>>156
 . .... ..: : :: :: ::: :::::: ::::::::::: * 。+ ゚ + ・
        ∧ ∧.  _::::。・._、_ ゚ ・ 
       /:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-(<_,` )-、 *
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、     .i ゚ +
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l  ゝ ,n _i  l
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄E_ )__ノ ̄
158 ジャガー(西日本):2013/03/09(土) 20:51:07.86 ID:jrDLKJcw0
>>155
砂の女
159 ヒョウ(東京都):2013/03/09(土) 20:56:23.53 ID:wVcXrzj30
早咲きのが結構咲いてた
http://sokuup.net/img/soku_25126.jpg
160 ジャパニーズボブテイル(チベット自治区):2013/03/09(土) 21:16:53.19 ID:DwpCJKNp0
ツバメ到来@大阪府東部

http://uploda.cc/img/img513b27ca3354b.JPG
>>158
小説かな

野球のボール
http://sokuup.net/img/soku_25127.jpg
162 サーバル(長屋【緊急地震:釧路地方中南部M4.8最大震度3】):2013/03/09(土) 21:21:09.11 ID:U1sqzzXU0
何でレンズってこんなに高いの?
ただのガラス玉なのに。
163 ヒマラヤン(dion軍):2013/03/09(土) 21:39:18.68 ID:YQyRzKEz0
ニコンのMFレンズでオススメがあったら教えて同志達。ペンタックスでは85/2が好きでした。
デジタルは加農砲で、遊びのつもりで始めたフィルムで単焦点沼にはまってしまいました。
「ニコンならデジタルでもフィルムでも同じレンズでフルサイスですよ」ってAAが頭から離れない。タスケテ。気がついたらボディが増えてる。
>>156
EFs10-22を70Dと組み合わせ、軽量広角システムにするとは成る程お目が高い。それまで今買える7D+タム300mmで超望遠の腕を磨くのもいいかもしれません。
EFs15-85の描写も目を見張るものがあるます。7Dをお買い上げの際はぜひレンズキットなどいかがでしょうか。
164 チーター(東京都):2013/03/09(土) 21:47:57.10 ID:nCTQkmFW0
165 スノーシュー(新疆ウイグル自治区):2013/03/09(土) 21:48:31.77 ID:bwAW68330
啓蟄や
166 トラ(岡山県):2013/03/09(土) 21:51:14.08 ID:uYHQs2SS0
7Dをいま買うのは流石にちょっと…
167 ユキヒョウ(新疆ウイグル自治区):2013/03/09(土) 21:52:53.80 ID:913iOmqU0
>>159
早咲き?
168 コラット(高知県):2013/03/09(土) 21:53:43.82 ID:hFhU4LmF0
7D2まで待ったほうが良いと思う
169 コラット(高知県):2013/03/09(土) 21:55:55.86 ID:hFhU4LmF0
夜桜
http://sokuup.net/img/soku_25128.jpg
http://sokuup.net/img/soku_25129.jpg

イメージ通りに撮れないなぁ・・・・
170 ヒョウ(東京都):2013/03/09(土) 21:59:50.47 ID:wVcXrzj30
去年の秋の終わりに猫団子になってた猫達は無事生き延びたようです。
てか、なんか15匹ほどうろついてたんだが・・・・w
http://sokuup.net/img/soku_25130.jpg
http://sokuup.net/img/soku_25131.jpg

>>167
たぶん。
東京で今日時点で咲いてたし。
他の桜はまだ>>90な感じ。
171 スノーシュー(チベット自治区):2013/03/09(土) 22:05:01.93 ID:aU2ZvUv/0
>>150
旅の思い出が主なんだ、街とか
なんで、だいたい3つ持ち歩いて付け替えて使ってて
もちっと望遠欲しい時もある
純正がいいのかなあ
タムロンでもいいか悩む
>>153
なんか便利なのいっこ欲しくなって
172 ユキヒョウ(新疆ウイグル自治区):2013/03/09(土) 22:10:36.75 ID:913iOmqU0
>>170
それは桜じゃないよ。
花びらが丸いから梅。
枝にそって咲いてるみたいだし。
173 ヒョウ(東京都):2013/03/09(土) 22:17:31.39 ID:wVcXrzj30
>>172
マジか!w
確かに枝に沿って咲いてた。
そういえば、桜は豚の足あとみたいな花びらか・・・・

これは椿だな、さすがに
http://sokuup.net/img/soku_25135.jpg
174 ジャガー(西日本):2013/03/09(土) 22:22:03.86 ID:jrDLKJcw0
それ山茶…いやなんでもない
175 コラット(高知県):2013/03/09(土) 22:34:47.55 ID:hFhU4LmF0
の宿
176 ヒョウ(dion軍):2013/03/09(土) 22:38:24.19 ID:sVtsnBMg0
さいたみちー
しか思いつかんかった
177 スノーシュー(新疆ウイグル自治区):2013/03/09(土) 22:38:33.49 ID:bwAW68330
ああ人の妻
178 ヒョウ(東京都):2013/03/09(土) 22:47:05.44 ID:wVcXrzj30
(∩゚д゚)アーアーきこえなーいw

http://sokuup.net/img/soku_25136.jpg
ちゃーっちゃ ちゃらららっちゃ ちゃちゃーちゃ ちゃっちゃらっちゃ
ちゃーっちゃ ちゃらららっちゃ ちゃちゃーっちゃ↓ちゃー♪
179 ジャングルキャット(dion軍):2013/03/09(土) 23:00:46.27 ID:53BFHz3S0
>>178
若くない年がバレるなw
180 サーバル(岡山県):2013/03/09(土) 23:11:31.69 ID:YlEI0/u40
181 バーマン(神奈川県):2013/03/09(土) 23:13:43.89 ID:uoNWMeqk0
182 サーバル(岡山県):2013/03/09(土) 23:26:37.09 ID:YlEI0/u40
183 ヒマラヤン(東京都):2013/03/09(土) 23:36:15.44 ID:CFBxIh6+0
ふぅ
何とか二次会乗り切ったぜ

店内ビビるほど暗くてほとんどiso3200以上だったわ
184 シンガプーラ(北海道):2013/03/09(土) 23:58:47.32 ID:4jus6O7i0
185 バーマン(神奈川県):2013/03/10(日) 00:02:38.21 ID:FG8Om2Sd0
>>184
これが黄砂か・・・
186 スミロドン(新疆ウイグル自治区):2013/03/10(日) 00:11:45.63 ID:vV5d+WS70
羆嵐を思い出す風景だな
187 バーマン(神奈川県):2013/03/10(日) 00:12:54.65 ID:1bSgZ7gI0
おっかあがちょっとになっちまった
188 サイベリアン(高知県):2013/03/10(日) 00:17:02.15 ID:h98MoJTE0
天は我を見放した・・・
189 ヨーロッパオオヤマネコ(新潟県):2013/03/10(日) 00:17:44.92 ID:Cwcr4uYe0
北は今日も大荒れみたいね


http://sokuup.net/img/soku_25146.jpg

水分
http://sokuup.net/img/soku_25147.jpg
190 白(新疆ウイグル自治区):2013/03/10(日) 00:25:20.93 ID:BUwqEegK0
191 ジャガー(長崎県):2013/03/10(日) 00:25:20.91 ID:l6nLMVws0
アマゾンで60Dのダブルズームキットが69800円なんだけど買い?
192 ウンピョウ(神奈川県):2013/03/10(日) 00:25:57.52 ID:RlTLaC0I0
シゴロの単焦点でVR付けて出せよ
なんだこのボッタ値
193 サイベリアン(高知県):2013/03/10(日) 00:33:06.72 ID:h98MoJTE0
>>191
マーケットプレイスの中古品?
数千円しか違わないから新品のほうが良い
194 ジョフロイネコ(茸):2013/03/10(日) 00:40:16.29 ID:c9bquP260
195 ジャガー(長崎県):2013/03/10(日) 01:06:55.89 ID:l6nLMVws0
>>193
いやタイムセールだけどもう売り切れてた
196 茶トラ(群馬県):2013/03/10(日) 01:31:56.88 ID:XHGTCHLF0
巨大観音様
http://sokuup.net/img/soku_25150.jpg
吊り橋
http://sokuup.net/img/soku_25151.jpg

>>114
せっかくそう言ってもらたのに申し訳ないけど買ったばっかで色鮮やかなのがない
ゴメス(´・ω・`)
197 サイベリアン(高知県):2013/03/10(日) 01:46:27.15 ID:h98MoJTE0
フジヤなら二千円違い
ポイントも付くから・・・・
198 ノルウェージャンフォレストキャット (静岡県):2013/03/10(日) 03:10:42.50 ID:z8LkzCbF0
花つながりで春っぽいピンク
http://sokuup.net/img/soku_25152.jpg
199 ハバナブラウン(チベット自治区):2013/03/10(日) 04:00:52.89 ID:Y6Oly0UJ0
中判使ってる人間はおらんのか
200 ヨーロッパヤマネコ(新疆ウイグル自治区):2013/03/10(日) 07:17:30.71 ID:5lyg/3440
ヒコーキが足りない
http://sokuup.net/img/soku_25156.jpg
201 ツシマヤマネコ(SB-iPhone):2013/03/10(日) 08:48:56.99 ID:J1mnzzEAi
202 ヒョウ(チベット自治区):2013/03/10(日) 09:16:43.33 ID:hOg6e+WL0
203 縞三毛(愛媛県):2013/03/10(日) 10:07:34.77 ID:D8uKRc1D0
桜の枝に鳩のつがいがイイ感じでとまってたのでシャッターを切った
黒白フィルムなので現像上がってくるまでスレ保守よろ
204 マヌルネコ(京都府):2013/03/10(日) 10:12:05.83 ID:+cwi00S20
つ [ダークレス]
205 シャム(岡山県):2013/03/10(日) 10:28:09.23 ID:UYSmHus90
>>171
単焦点ばっかだから画質優先かと思ったけど
便利ズームがいいなら28-300買っとけば?
既存レンズも一緒に持ち歩くなら70-300でもいいかもね
もしくはテレコン
206 ギコ(長屋):2013/03/10(日) 10:55:10.49 ID:ZR3Qxufg0
花粉やばい
なにも写ってない背面液晶みると粉だらけ
拭いても10秒後には粉だらけ
207 ボンベイ(長屋):2013/03/10(日) 10:57:33.72 ID:PhVOb5ib0
>>206
この時期に外でレンズ交換したら一巻の終わりだね
208 ヒョウ(庭):2013/03/10(日) 10:58:40.36 ID:CqGxM2vn0
うわぁぁぁあああ
209 ベンガルヤマネコ(愛知県):2013/03/10(日) 11:05:33.75 ID:Jcy7nNrg0
防塵・防滴ないとカメラ即死しそうな勢いだなぁ
レンズ交換も屋外で出来ないし厳しい季節だぜ
210 バーマン(神奈川県):2013/03/10(日) 11:08:23.28 ID:1bSgZ7gI0
今日は昨日より風強いじゃないかお前らまかせたぞ(´・ω・)ズルズル
211 ピクシーボブ(神奈川県):2013/03/10(日) 11:20:21.71 ID:PcNxWbkI0
PM2.5とかはもう10年くらい前からガンガン飛んできてたはずだし、
日本だって昔は酷い物だった。

その間も写真はとり続けてきたし、これからもそうするだろう。
機材を大事にしすぎて撮りにいけないとかは本末転倒。
212 茶トラ(群馬県):2013/03/10(日) 11:52:06.32 ID:XHGTCHLF0
先日風がぶわっと吹いて杉から花粉がぶわっと舞った
花粉症ではないがカメラ抱えて逃げたw
213 バーマン(神奈川県):2013/03/10(日) 12:05:21.00 ID:1bSgZ7gI0
別にホコリなんか気にしてないよ花粉症なだけ
214 スフィンクス(チベット自治区):2013/03/10(日) 13:47:11.74 ID:vBl9dyWq0
怖い
空が真っ黄色
215 バーマン(神奈川県):2013/03/10(日) 14:05:18.12 ID:1bSgZ7gI0
さっきから急に外が黄色くなった・・・
向かいのマンションの人が写真撮ってる
216 トラ(東京都):2013/03/10(日) 14:09:00.84 ID:tf8JrjFq0
217 トラ(東京都):2013/03/10(日) 14:29:47.30 ID:tf8JrjFq0
富士山方向の空w
http://up3.viploader.net/pic/src/viploader1249615.jpg
てか、わずか5分ほど、しかもマスクして撮り行っただけで喉がw
218 スコティッシュフォールド(北海道):2013/03/10(日) 14:41:07.68 ID:ejr0hGUQ0
>>217
他スレでも各地の空が上がってるけど、相当ひどいな。
219 クロアシネコ(埼玉県):2013/03/10(日) 14:48:43.70 ID:vYsyGaHV0
もはやパンターズ彗星どころじゃないわ
220 バーマン(神奈川県):2013/03/10(日) 14:51:54.39 ID:1bSgZ7gI0
>>219
今日というか明日の明け方だっけ?
こんなのらしいので見てみたい
http://www.tomytec.co.jp/borg/world/blog/assets_c/2013/03/3303-thumb-620x413-14631.jpg
221 アビシニアン(庭):2013/03/10(日) 14:54:12.17 ID:B+eFEU8rP
重てえんだよ。レンズ
いくつももってあるくと死ぬんだよ。
軽く作れよ!
222 ブリティッシュショートヘア(東京都):2013/03/10(日) 15:06:55.38 ID:xuMb+3z00
>>221
体を鍛えればOK!
223 カラカル(東京都):2013/03/10(日) 15:09:07.21 ID:bX3XVKc40
224 ヒョウ(茸):2013/03/10(日) 16:07:19.85 ID:GRlEQJ8i0
どういうトレーニングが効果的なんだろう?
ここのところ毎週撮影に行ってるけど慣れない。重い。
225 ベンガル(東京都):2013/03/10(日) 16:14:36.58 ID:hQtpHmtA0
http://sokuup.net/img/soku_25162.jpg
黄砂ワロエナイ。。

http://sokuup.net/img/soku_25163.jpg
菜の花はもう少しかな
226 コドコド(大阪府):2013/03/10(日) 17:09:19.28 ID:0XQ0npeB0
>>225
黄砂なんて撮ってるとレンズ駄目にするぞ
防塵レンズでもヤバいと思う
227 アジアゴールデンキャット(新疆ウイグル自治区):2013/03/10(日) 17:22:25.88 ID:DebAQsMq0
機材最大で10kgくらいだけど重いとは感じないな。
車移動だからだろうけど。
まぁ軽くはないけど、重量よりも嵩張るわ。
228 白(大阪府):2013/03/10(日) 17:30:36.64 ID:cTA6Av1S0
たまにはヒコーキ(突入)
http://sokuup.net/img/soku_25164.jpg
229 シャム(やわらか銀行):2013/03/10(日) 18:08:20.31 ID:7HQht2gTP
230 ヒョウ(茸):2013/03/10(日) 18:14:30.87 ID:GRlEQJ8i0
電車混んでるとすごく冷たい目で見られる
231 ハバナブラウン(神奈川県):2013/03/10(日) 18:25:18.94 ID:k4itXwW30
>>220
まだ1ヵ月くらいは余裕があるからその間で観察できれば良いかな。
232 ジョフロイネコ(茨城県):2013/03/10(日) 20:36:11.79 ID:sBMqKTcT0
>>223
下町やなあ
233 ぬこ(チベット自治区):2013/03/10(日) 21:24:55.21 ID:ogGjhJU70
 今日撮影に出かけたら黄砂が酷くて「メガーメガー」って状態で撮影どころじゃなかった。
 屋外に1時間居てその後入ったラーメン屋で試しにおしぼりで顔拭いたら真っ黒になったワロタ。
234 トンキニーズ(新疆ウイグル自治区):2013/03/10(日) 21:52:29.46 ID:HsMTsxpj0
今の時期、春霞に黄砂をトッピングしてる様な状態だから、風景撮りには厳しいだろうな。
黄砂が来てない日でも霞んで遠方視界は悪いし orz
235 トラ(東京都):2013/03/10(日) 22:12:01.65 ID:tf8JrjFq0
鳥よー、鳥よー、鳥たちよー
http://sokuup.net/img/soku_25177.jpg
煙霧の向こうに富士山がうっすら見えてた
236 トラ(東京都)
て、しまった、あと1時間もないw