【自然エネルギー終了】 ドイツ 「太陽光発電やめるわ。太陽光を進めたことは歴史上最悪の誤りだった」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 シャム(愛知県)

ドイツの電力事情=再生可能エネルギー法の見直し

再生可能エネルギー法の見直し

7月1日から再生可能エネルギーの全量固定価格買い取り制度をスタートさせた日本に
衝撃的なニュースが飛び込んできた。ドイツが太陽光発電の買取制度を大幅に修正することが決定したという。

6月27日に開催された上院と下院の両院協議会において、以下の政策変更が決まり、同29日に内容を盛り込んだ法案が成立した。

・太陽光発電の買い取り価格の20〜30%の引き下げ。

・太陽光発電の累計設備容量が5200万kWに達した後は太陽光発電の買い取りを中止

国民負担が非常に大きくなっていること(月間消費電力量が約300kWhの一般的需要家の負担額が
月1000円を超え、そのうち約半分は太陽光発電に起因したものとなっている)こと

シュピーゲル誌は「太陽光はドイツ環境政策の歴史の中で最も高価な誤りになる可能性がある」と指摘している。

詳細 8月11日
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20120811-00000306-agora-sci
2 アビシニアン(チベット自治区):2012/08/13(月) 23:34:45.71 ID:/WSnGojf0
見直されるとしても1年は掛かるだろうな
3 オセロット(東京都):2012/08/13(月) 23:34:57.24 ID:rliF1Mgo0
>太陽光はドイツ環境政策の歴史の中で最も高価な誤りになる可能性がある

どーすんだ日本w
4 チーター(大阪府):2012/08/13(月) 23:35:38.90 ID:QKfYsZ0M0 BE:1455255555-PLT(12330)

だからさんざん辞めろと
ネトウヨを代表して
オレが何度も忠告してやったのに
5 ボルネオヤマネコ(鹿児島県):2012/08/13(月) 23:35:40.21 ID:S3//50KW0
知ってた
6 ピクシーボブ(大阪府):2012/08/13(月) 23:36:49.75 ID:ORi23VhU0
まーぶっちゃけ自然エネルギー全般コスト的にかなり眉唾だよな
7 ターキッシュバン(チベット自治区):2012/08/13(月) 23:36:54.91 ID:8EHt2BYS0
ドイツの買い取り制度の失敗は既に分かってた事なのに日本は強引に押し進めたんだよな
8 ソマリ(WiMAX):2012/08/13(月) 23:37:20.20 ID:evIJ0rTg0
反原発は何を拠り所にすれば良いんだよ!!
9 マンチカン(WiMAX):2012/08/13(月) 23:37:26.80 ID:Qg9tF5Wz0
孫正義「許しませんよ」
10 スペインオオヤマネコ(富山県):2012/08/13(月) 23:37:38.59 ID:EYT1DGED0
原発はよ再稼働
11 ラ・パーマ(埼玉県):2012/08/13(月) 23:37:45.50 ID:bt/yvsD40
どうしてくれんだよ菅ちゃんよー
12 クロアシネコ(dion軍):2012/08/13(月) 23:37:52.02 ID:AofBoTrh0
>>3
ドイツの運用が下手だった、それだけ
発電した奴が勝者になれるドリームシステムだった
13 ベンガル(静岡県):2012/08/13(月) 23:37:56.74 ID:Nh9wVTMG0
普通に太陽光を集光してお湯わかしてタービンまわしゃいいじゃん
なんで技におぼれるんだよ
14 ベンガルヤマネコ(富山県):2012/08/13(月) 23:37:57.25 ID:PeHrwv120
ドイツですら投げるなんてやばいじゃん
日本は絶対無理
別の方法で原発抜けよう
15 アメリカンボブテイル(家):2012/08/13(月) 23:38:10.36 ID:AT3r//Uy0
やっぱり採算が取れないのかね。
16 キジトラ(茨城県):2012/08/13(月) 23:38:11.61 ID:fY8hCPn50
再生可能エネルギーってのも眉唾もんだろ?
エネルギー(熱量や運動エネルギ)ってのは一度使ったら元に戻すにはエンタルピってのが必要なんだよ
17 ボルネオウンピョウ(WiMAX):2012/08/13(月) 23:38:12.54 ID:TPqE5ep30
日本のはチョンとソフバンに貢ぐために菅が最後っ屁で残した負の遺産
18 ターキッシュバン(チベット自治区):2012/08/13(月) 23:38:55.58 ID:8EHt2BYS0
ドイツって今の平均電気代が10年前の10倍になってんだよね
19 アビシニアン(埼玉県):2012/08/13(月) 23:39:08.85 ID:3PeBev3T0
原発うますぎ
20 マンチカン(dion軍):2012/08/13(月) 23:39:17.95 ID:Wcjt21oL0
ドイツも衆愚政治に悩まされてる。
21 ライオン(東京都):2012/08/13(月) 23:39:23.70 ID:8iCp92pZ0
風力しかないな
22 マヌルネコ(京都府):2012/08/13(月) 23:39:56.29 ID:tjWHAZIn0
>>12
日本も同じだよ
いま電力会社の窓口が有象無象で大混乱してる状況
23 ターキッシュバン(チベット自治区):2012/08/13(月) 23:40:04.70 ID:8EHt2BYS0
>>21
残念だがそれも失敗してる
24 ボルネオウンピョウ(新疆ウイグル自治区):2012/08/13(月) 23:40:09.08 ID:UNKUEknc0
自然環境保護と自然エネルギー利用ってのは両立しがたいところあるしなぁ
25 マンチカン(やわらか銀行):2012/08/13(月) 23:40:26.04 ID:9cdZH5PM0
>国民負担が非常に大きくなっていること(月間消費電力量が約300kWhの一般的需要家の負担額が
>月1000円を超え、そのうち約半分は太陽光発電に起因したものとなっている)こと

ワロタw
やる前に気付けなかったのかw
26 アメリカンワイヤーヘア(やわらか銀行):2012/08/13(月) 23:40:34.64 ID:L87Mpz+q0
マスコミ「ドイツは脱原発で成功!」

このニュースはみなかったことになります
27 シンガプーラ(栃木県):2012/08/13(月) 23:40:36.08 ID:whtOOUgB0
糞尿集めたバイオガスシステムかこれで最強の座は
28 ツシマヤマネコ(東海地方):2012/08/13(月) 23:40:42.68 ID:xh599jVRO
やっぱ風力だな シンプルイズベストだよ
29 ギコ(東京都):2012/08/13(月) 23:40:42.83 ID:Ra1IREv50
一ヶ月1000円の電気料って安いな
俺なんかアパート暮らしで大体8000円ぐらい毎月取られるわ
30 ピューマ(家):2012/08/13(月) 23:41:04.71 ID:1a5c/LLe0
>>21
音がすごいってさ
問題多すぎるようだ
31 バリニーズ(新疆ウイグル自治区):2012/08/13(月) 23:41:07.27 ID:wy1w89QG0
Qセルズとか旧東独での産業振興って側面があったからな
ガスパイプラインができたからもういらないんだよ

32 ジャパニーズボブテイル(東京都):2012/08/13(月) 23:41:14.08 ID:a+ESidSa0
緯度考えろよ
33 セルカークレックス(WiMAX):2012/08/13(月) 23:41:24.21 ID:xiJwAJ0x0
ソフトバンクのハゲはどう言い訳するんだ
34 スミロドン(神奈川県):2012/08/13(月) 23:41:25.03 ID:Gpf4z+Jq0
大林組さん軌道エレベータのついでに太陽発電衛星お願いします。
35 ピクシーボブ(大阪府):2012/08/13(月) 23:41:28.73 ID:ORi23VhU0
>>16
いやあれは太陽からくる分でどんどん補充されるエネルギーって意味じゃ
人間からみたら事実上無限てだけでエンタルピ云々はみんなわかってるかと…
36 サーバル(鳥羽):2012/08/13(月) 23:41:47.71 ID:/4Yr7sm4P
>>12
日本は上手?
37 ブリティッシュショートヘア(dion軍):2012/08/13(月) 23:41:50.79 ID:JK7ducr60
風力もソーラーもだだっぴろい土地がないと不利そうなイメージ
災害にもあんまり強くなさそうだし
国内より、米国とかオーストラリアとか中国でやるのに投資した方がええのでは
38 ジャガー(群馬県):2012/08/13(月) 23:41:53.53 ID:4+GxF0Dq0
大丈夫
日本ではこの話を聞かなかったことになります
何十年か引っ張って「やっぱりダメだったね(テヘ」で終了です
当然責任者は引退済みw
39 オシキャット(千葉県):2012/08/13(月) 23:42:13.42 ID:6uZ5JZaU0
真面目な疑問なんだが、本来反射で出ていくエネルギーを地球に貯めこんでも良いのかね?
40 スミロドン(神奈川県):2012/08/13(月) 23:42:30.20 ID:Gpf4z+Jq0
>>30
そこでスパイラルマグナス風車ですよ。
41 ピクシーボブ(大阪府):2012/08/13(月) 23:42:46.00 ID:ORi23VhU0
>>25
月1000円て滅茶苦茶安くね?
日本の電力会社どんだけボッタくってんだよ…
42 ソマリ(北海道):2012/08/13(月) 23:43:29.12 ID:S8v0tt7H0
キャプテンウルトラスレになっていないとは、どうしたν速
43 スコティッシュフォールド(兵庫県):2012/08/13(月) 23:43:32.52 ID:OogZY5KV0
ソフトバンクのハゲが太陽光ビジネス押し付けようとしてきてたな
あのゴミはやっぱスパイだろ
44 ボルネオウンピョウ(神奈川県):2012/08/13(月) 23:43:38.08 ID:03Mbc+9C0
うん
分かり切ってた事じゃない
10年毎にパネル交換しないと発電量確保できないしね
45 ブリティッシュショートヘア(dion軍):2012/08/13(月) 23:43:45.52 ID:JK7ducr60
>>25
将来世代に負担を転嫁する技術を教えてあげればよかったな
46 チーター(西日本):2012/08/13(月) 23:44:33.51 ID:OzXYQXhz0
太陽光発電と風力発電には問題があるのは分かっていた事。
多少の物理と算数と常識があれば分かる。
分からない奴は馬鹿としか言いようがない。
47 シャム(愛知県):2012/08/13(月) 23:44:35.00 ID:8OeATMAv0
ドイツの電力需要の3%を発電するために年間1兆円かかったらしい。
つまり太陽光で電力を賄うと年間30兆円を超える予算が必要になり、一般家庭の電気代が数千ユーロ(うん万円)を超えるらしい。

これは1年に原発100基を建設できる予算で、そんなんなら原発動かした方が遥かにマシという話まで出てるそうだ。
48 アメリカンワイヤーヘア(やわらか銀行):2012/08/13(月) 23:44:38.40 ID:L87Mpz+q0
>>39
宇宙太陽光発電の話?
無線エネルギー伝達がうまくいけば最高の発電方法になるかもな
49 スコティッシュフォールド(チベット自治区):2012/08/13(月) 23:44:39.57 ID:DgMSThhq0
地熱発電最強説
50 チーター(大阪府):2012/08/13(月) 23:45:34.19 ID:QKfYsZ0M0 BE:2095568249-PLT(12330)

>>25>>41
単位を間違ってるんだろ
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/images/4105.gif
51 スペインオオヤマネコ(東京都):2012/08/13(月) 23:45:47.97 ID:nySUIE4j0
52 ラグドール(東京都):2012/08/13(月) 23:45:56.90 ID:vx/UPOcT0
欧米が優れているとかおんな前提ないから。
福一だってアレバの技術は使い物にならなくて結局東芝の技術で収束させてるんだろ?
53 スペインオオヤマネコ(東京都):2012/08/13(月) 23:46:52.66 ID:nySUIE4j0
>>47
そんなことしなくてもドイツは石炭出まくりの資源国なのにな
ドイツは昔から50%石炭発電だし
54 ロシアンブルー(千葉県):2012/08/13(月) 23:47:00.23 ID:hcsEIhr40
宇宙でも無いと現実味無し無し
こんな夢みたいなのを追うぐらいなら

ガス発電でCO2を抑える方を追うか
地球温暖化説を切り込んだ方がなんぼか現実的
55 ギコ(千葉県):2012/08/13(月) 23:47:36.22 ID:nE4do79R0
太陽炉作れ
パネル発電なんて所詮おもちゃ
熱でフライホイール回す以外は非効率
熱源を何処に求めるかが問題なんだが、鏡で太陽光集めれば良い
大きな土地が必要だが、福島に作れば問題は解消する
56 スコティッシュフォールド(兵庫県):2012/08/13(月) 23:47:44.85 ID:OogZY5KV0
やっぱ原発かな
日本人の一部で起こってる原発集団ヒステリーは抑え込むしかない
すぐに原発ゼロなんてあり得ない話だ
57 シャム(愛知県):2012/08/13(月) 23:48:20.27 ID:8OeATMAv0
>>41
ちがうぞ。1000円っていってるのは日本でいう太陽光促進付加金のこと。

http://stat.ameba.jp/user_images/20110710/15/bouhan1/cd/23/j/o0250019911341554964.jpg
58 サビイロネコ(チベット自治区):2012/08/13(月) 23:48:21.58 ID:/et3Fwml0
つくば市の回らない風車って撤去されたの?
59 三毛(家):2012/08/13(月) 23:48:24.96 ID:OVctWrJy0
送発電分離しかないな
60 セルカークレックス(チベット自治区):2012/08/13(月) 23:48:55.53 ID:JX8eDA7I0
ドイツは失敗しても近くの国の原発から買えばいいから気楽でいいな
61 ツシマヤマネコ(東海地方):2012/08/13(月) 23:48:58.74 ID:xh599jVRO
海上での風力発電 日本はこれ一本で行け!
62 バリニーズ(空):2012/08/13(月) 23:49:02.00 ID:Nk/otVmF0
北国のドイツで5200万kwも太陽光発電できるのがビックリだわ
63 ボルネオヤマネコ(芋):2012/08/13(月) 23:49:15.72 ID:6Cg52F6uP
武田教授大喜び
64 エジプシャン・マウ(関西地方):2012/08/13(月) 23:49:30.74 ID:IHmVtxW20
一般家庭の電気代値上げで
ソフトバンク大儲け
電力会社大儲け

太陽光発電だけ何故高額買い取りなのですか?
頭おかしいんじゃねぇの?
65 コラット(やわらか銀行):2012/08/13(月) 23:49:51.08 ID:Et57NZET0
当たり前だwww
どう見ても成り立たないし
この大失敗を見ながら後発の日本は同じことを繰り返した
罪は重い
66 カラカル(チベット自治区):2012/08/13(月) 23:50:07.80 ID:1uRKh2hl0
緯度低くすぎだろw
日本でも無理だがなwww
67 サーバル(千葉県):2012/08/13(月) 23:51:02.48 ID:FFFfnu150
太陽光発電の普及を見込んで2000億円近くかけて海外に工場を建設してる会社がある
68 チーター(西日本):2012/08/13(月) 23:51:30.79 ID:OzXYQXhz0
太陽光発電や風力発電に関わっている企業の業績を見ても分かる。
せいぜい補助的な物にしかならない。
原子力発電の代わりになるというのは幻想でしかない。
69 三毛(catv?):2012/08/13(月) 23:51:56.31 ID:v6sSgRIg0
こんなことは分かりきっている事じゃないか、原子力アレルギーバカが悪い
さっさと原子力発電所動かそうぜ
70 チーター(京都府):2012/08/13(月) 23:52:07.85 ID:cyS5cE/C0
ドイツの崩壊がもうわかってたのに
今更太陽光買取とかはじめたアホ政府
71 サビイロネコ(東京都):2012/08/13(月) 23:52:19.77 ID:KaIVrmmu0
日本は出遅れてよかったじゃん
72 エジプシャン・マウ(大阪府):2012/08/13(月) 23:52:39.70 ID:l+TWfWZ/0
ありゃりゃ 詐欺がばれちゃったね^^
73 ジャパニーズボブテイル(東京都):2012/08/13(月) 23:52:58.47 ID:a+ESidSa0
>>69
もうピーク超えたのに何言ってんだ?
74 ジャガー(群馬県):2012/08/13(月) 23:53:14.10 ID:4+GxF0Dq0
>>44
10年毎はコンバーターだろ?
75 バーマン(神奈川県):2012/08/13(月) 23:53:24.43 ID:LoiEIEaL0
日本の買取制度って恒久的なものだっけ?
予算ヤバくなったら締められないの?
76 ボルネオウンピョウ(大分県):2012/08/13(月) 23:53:32.11 ID:VFgAGrW50
だから温暖化脅威論を撲滅すれば済むこと。
77 ボルネオヤマネコ(庭):2012/08/13(月) 23:53:37.33 ID:2ae9KA04P
でも技術革新も期待できるからな。
タイミングの問題じゃねーかな。
ドイツは早漏すぎたと。
78 チーター(大阪府):2012/08/13(月) 23:54:07.93 ID:QKfYsZ0M0 BE:1571675393-PLT(12330)

>>75
当然、スペインと同じ措置をとる
79 シャム(愛知県):2012/08/13(月) 23:54:10.93 ID:8OeATMAv0
>>62
分かりにくいけどkWhのことだと思う

ドイツは太陽光で電力需要の3%しか発電できていないから。そして年間1兆円がかかっていて
それを毎年払う国民負担がアホくさくなったというのが、ドイツ議会の結論。
80 ギコ(千葉県):2012/08/13(月) 23:54:23.77 ID:nE4do79R0
ガンダムXみたいなんはまだ無理なん?
81 斑(WiMAX):2012/08/13(月) 23:54:27.97 ID:Snxh9q540
ドイツってたしか公共の?電力会社って一つしかないんじゃなかったっけ
東電や関電北電って分かれてるんじゃなくて全部東電って感じで
それで運用下手はないわな
82 ヒマラヤン(dion軍):2012/08/13(月) 23:54:56.50 ID:5d4PlQjg0
・原発は安全性が過剰に宣伝された
という批判はあるのに、

・太陽光発電は都市電源としての実用性がまだないのに、現状で有望なエネルギーであるかのような宣伝が過剰にされた
っていう批判はなかなかみないね。

どっちも宣伝元は同じなのにな。
83 ライオン(SB-iPhone):2012/08/13(月) 23:55:07.50 ID:yXOMpD+li
>>73
ピークって・・・
産業に回す電力の問題もあるだろ
安定供給の為に
84 ツシマヤマネコ(東海地方):2012/08/13(月) 23:55:16.07 ID:xh599jVRO
えー サイエンスゼロで海上風力発電ならそれのみで
日本の総電力消費量賄えるって言うてたよ
85 ロシアンブルー(千葉県):2012/08/13(月) 23:55:25.31 ID:hcsEIhr40
>>77
今のところそんな生易しい数字じゃ無い
奇跡的な技術革新が何回も起きないと無理だろ

太陽にこだわる必要ないって
86 ヒマラヤン(dion軍):2012/08/13(月) 23:56:03.30 ID:5d4PlQjg0
>>84
単なる理論値だろ。
理論でいいなら原発は安全だわ。
87 サーバル(千葉県):2012/08/13(月) 23:56:23.05 ID:FFFfnu150
地熱発電はどうなんだろ
88 スナネコ(やわらか銀行):2012/08/13(月) 23:56:40.66 ID:cFPKsQgD0
これからは磁気エネルギーだよ
89 スペインオオヤマネコ(東京都):2012/08/13(月) 23:56:41.18 ID:nySUIE4j0
>>77
太陽電池なんて120年前からあるんだが
それでもモノにならないゴミのまま
90 ベンガル(やわらか銀行):2012/08/13(月) 23:56:52.47 ID:jlt4wM0T0
原発止めます→太陽光も止めます→おいフランスもっと電気よこせ
91 ライオン(SB-iPhone):2012/08/13(月) 23:57:11.61 ID:yXOMpD+li
蓄電技術の技術革新が必要だな
自然エネルギーを使いこなすには
92 黒(神奈川県):2012/08/13(月) 23:57:28.21 ID:rdns4E+d0
日本もこうなるわ
93 ぬこ(三重県):2012/08/13(月) 23:57:32.33 ID:lqGUl6670
要するにマスゴミは糞ってことだ
94 イリオモテヤマネコ(東京都):2012/08/13(月) 23:58:05.06 ID:86H3sBNN0
反原発デモとかしている底辺カスどもは、即刻死刑で最終処分すればいいんだよ。
95 ライオン(SB-iPhone):2012/08/13(月) 23:58:07.72 ID:yXOMpD+li
ドイツの原発は今でも一定数動き続けている
96 ギコ(千葉県):2012/08/13(月) 23:58:10.91 ID:nE4do79R0
>>87
温泉好きだからやめて欲しい
97 ボルネオウンピョウ(宮城県):2012/08/13(月) 23:58:18.63 ID:pPxfhmd/0
ドイツの技術力があれば画期的な新原発の1つや2つ
98 ハバナブラウン(チベット自治区):2012/08/13(月) 23:58:38.05 ID:aTGq5yKa0
まあ日本なら大丈夫だろ
99 ヒマラヤン(dion軍):2012/08/13(月) 23:58:46.35 ID:5d4PlQjg0
>>77
大学の特別講義で、日本の太陽光発電の権威(だと聞いた)が言ってたんだけど、
太陽光発電を都市電源として実用化するには技術革新があと2回か3回必要なんだって。
100 スコティッシュフォールド(やわらか銀行):2012/08/13(月) 23:59:11.43 ID:0BKs+I5g0
また騙されたな
101 ライオン(SB-iPhone):2012/08/13(月) 23:59:29.16 ID:yXOMpD+li
むしろ安全性をより高めた新しい原発を考えた方が早そう
102 ピクシーボブ(愛知県):2012/08/13(月) 23:59:29.47 ID:AnVfZk3G0
過去の約束を反故にする政策転換なのか、そうじゃないかで全然違う

日本でいうなら
・いま太陽光パネルを設置すれば10年間42円/kWh固定で買い取ります
 A)新規の受付は停止します。過去42円/kWhといったのは10年経った時点で買取は終了します
 B)10年って言ったが、あれは嘘だ。もう買いとりませんので自分で使ってください

Aなら普通だけど、Bは酷い
103 アメリカンワイヤーヘア(香川県):2012/08/13(月) 23:59:39.25 ID:yoiew5+Z0
ttp://hiroyukiozaki.jp/?eid=193
ドイツでは、巨額の財政負担や電気料金値上げによる補助が行われてきたにもかかわらず、
太陽光発電は利用率が低く、有効でないという批判が起きている。クリーンエネルギー助成の約60%が
太陽光発電向けに使われているのに、全発電における比率はわずか3%に過ぎない。
助成金がはるかに少ないバイオマスや風力発電の方が太陽光よりずっと比率が高いのである。

さらに(中略)ドイツの週刊誌シュピーゲルは(中略)太陽光発電のコスト(累計)が2000年から11年まで
1000億ユーロ(10兆円)に達したのに、それに見合う効果は出ていないという議論がドイツで
起こっていることを紹介。「PV補助政策はドイツ環境政策の歴史で最も高価な誤りになりうる」と指摘した。

(中略)前出のシュピーゲル誌に書かれているとおり、稼働率(効率性)が低い太陽光発電は
推進するべきでないと評価されているのである。これに対して、風力と水力の効率性は各々、
太陽光の5倍、6倍と指摘されている。ただ、日本の全量買取制度は確実に、太陽光に助成金を集中させる。
104 ピューマ(東京都):2012/08/14(火) 00:00:03.43 ID:ZzKgn/Xm0
こんなん今更言わなくてもみんなわかってたことだろ…
結局禿の一人勝ちってことだよ。
105 ロシアンブルー(福岡県):2012/08/14(火) 00:00:19.85 ID:CWRAKQTv0
そりゃ夏季に乾燥する地中海性気候のスペインですら、太陽光発電の補助金で国が傾いて、
補助金の支給額を半分に減らしてるのに、温帯気候のドイツで上手くいくわけない。
ましてや、夏場が雨季になる温暖湿潤気候の日本で上手くいくわけがない。
106 アメリカンワイヤーヘア(静岡県):2012/08/14(火) 00:00:24.69 ID:i2n0yj/10
日本の馬鹿政治家は、これに学ばずに高価買い取りをやるんだろうな
107 ヤマネコ(dion軍):2012/08/14(火) 00:00:32.95 ID:AofBoTrh0
>>52
原発は技術じゃなくて管理、運用の体制や仕組みが生きているかどうかの問題だと思うんだが
108 イリオモテヤマネコ(東海地方):2012/08/14(火) 00:00:45.85 ID:xh599jVRO
>>101
キャンドル方式とか言う奴か 実用化されたら東芝ウハウハだな
109 茶トラ(宮城県):2012/08/14(火) 00:00:46.54 ID:DXNlBDjU0
>>87
フィンランドだかノルウェーあたりは地熱が多いんじゃなかったっけ
主力発電にはなりそうもないが、土地によっては太陽よりマシだと思う
110 パンパスネコ(宮城県):2012/08/14(火) 00:01:09.77 ID:4+RQNDaY0
大阪市で太陽光電事業やるんだろ。
あれ大丈夫かよ。肝いりだけに不安。
111 シャム(WiMAX):2012/08/14(火) 00:01:14.08 ID:P2Y3G8db0
http://ec2.images-amazon.com/images/I/51E97uBTL8L._SS500_.jpg
http://www.data-max.co.jp/2012/06/26/post_16446_is_2%20.html
エネルギー維新()とか言って知事になろうとした奴がいたっけそういえば
112 アメリカンカール(西日本):2012/08/14(火) 00:01:16.30 ID:/KVkt+Oe0
日本はメガソーラーで再生するんだよ!!ww
113 斑(神奈川県):2012/08/14(火) 00:01:17.34 ID:rdns4E+d0
>>95
元々10年間は原発動かす+フランスの原発などから電力を貰う予定だったし



 ドイツは昨年7月、原発17基を2022年度末までに全廃することを決定。再生可能エネルギーの割合を2050年に80%まで引き上げる目標を掲げるが、
これが不調でも、フランスから電力を買って不足分を補うことができる仕組みが出来上がっている。

 イタリアはもともと原発依存度が低く、火力発電に頼っているが、不足が生じれば、ドイツ同様にフランスから輸入することができる。
つまり、両国とも脱原発を掲げているものの、他国の原発に依存する状況に変わりはない。
114 黒(愛知県):2012/08/14(火) 00:01:23.52 ID:P6zQKRfB0
被曝覚悟で原発続けるしないでしょ
115 ライオン(宮城県):2012/08/14(火) 00:01:54.60 ID:pPxfhmd/0
ドイツに原発で作った電気を売っているフランス「いや、環境を考えてむしろ一層太陽光発電に特化すべきですよw」
116 アフリカゴールデンキャット(東京都):2012/08/14(火) 00:02:43.97 ID:0q00SK1l0
海力とかどうなんだ?イギリスとかでやってんだっけ?
117 ハバナブラウン(神奈川県):2012/08/14(火) 00:02:51.01 ID:LoiEIEaL0
>>84
総建設費と塩害対策メンテナンス
まぁそれでも原発よりは安いかなぁ
あと騒音訴訟と景観訴訟がね
外海に建設出来れば良いんだろうけど
118 スノーシュー(やわらか銀行):2012/08/14(火) 00:02:50.88 ID:0BKs+I5g0
水素エネルギー

燃料電池

太陽光発電

駄目だったな
119 カナダオオヤマネコ(四国地方):2012/08/14(火) 00:03:09.02 ID:8FVUqKbwP
太陽光発電はどんだけ技術革新が進んだとしても
面積あたりの発電量に上限があるししかもそれが低いからのう(ヽ´ω`)
120 スフィンクス(千葉県):2012/08/14(火) 00:03:09.71 ID:x0KoJO3G0
サンモニの虱を読むで嬉々としてドイツの反原発政策取り上げてたわけだがw
相変わらず虱しか読めねーなマスゴミ
121 ベンガル(dion軍):2012/08/14(火) 00:03:39.73 ID:pNA9da2+0
太陽光発電はやたらイメージがいいけど、それも宣伝の結果だからな?
原発の安全神話と本質的に同じなんだよ。
それなのに、「原発最悪!太陽光最高!」とか言っているやつは救いようのないアホ。

まぁ太陽光発電は少なくとも原発のような危険性はないが、
現状ではまだ電池にすぎない。
技術開発は必要だしやるべきだけど、原発の代わりになるようなものではない。
122 ピクシーボブ(新疆ウイグル自治区):2012/08/14(火) 00:04:31.48 ID:wy1w89QG0
仕事がなくなったドイツの原子力技術者は国外に出てった
シーメンスもやめちゃったしね
技術者がいなくなると廃炉すらままならなくなるというのに

123 サーバル(福島県):2012/08/14(火) 00:04:36.28 ID:yall/ji50
どうしても太陽光を活用したかったら
50年くらい活用したつもり貯金して貯めた金で
起動エレベータ+軌道リング建設に回すべき
124 サビイロネコ(関東・甲信越):2012/08/14(火) 00:04:40.49 ID:BmNVTz5JO
阿呆のコスプレ変態パンティー仮面はどうするん?
125 アメリカンボブテイル(静岡県):2012/08/14(火) 00:04:58.35 ID:8AIJaaU10
そもそも電気自動車もダメかもしれんね
藻から作った燃料で火力発電がいいかも
126 カラカル(西日本):2012/08/14(火) 00:05:03.81 ID:OzXYQXhz0
電力会社の業績を見れば、火力発電がいかに高くつくかも分かる。
結局現時点では多少のリスクを負ってでも、原子力発電をしていくしかないという当たり前の結論にいつ世間は気付くのか。
今年中か、数年後か、それとも永久に気付かないのかによって日本の経済の行く末は決まる。
127 イリオモテヤマネコ(東海地方):2012/08/14(火) 00:05:10.09 ID:xh599jVRO
サハラ砂漠に巨大太陽光発電所つくる計画はどうなったんだよ
太陽光パネルに使うケイ素は砂漠の砂で賄えるんだと

あと人工光合成はどうした
128 パンパスネコ(宮城県):2012/08/14(火) 00:05:13.83 ID:4+RQNDaY0
>>122
東芝がんばろうずw
129 ピューマ(京都府):2012/08/14(火) 00:05:30.11 ID:bV+zzd8B0
太陽光やるぜえええ原発廃止!廃止!

やっぱ無理だわ

(福島を受けて)原発廃止!廃ー止!!

やっぱ無理だわ


ループしてるな
130 カラカル(大阪府):2012/08/14(火) 00:07:16.20 ID:lWv1N7aC0 BE:1397045838-PLT(12330)

>>119
めちゃくちゃ天気がいい状態で
そもそも太陽光エネルギーは
1平方bあたり1kwぽっちしか降り注がない
そもそも太陽光エネルギー自体が希薄なエネルギー

しかも、そんな希薄なエネルギーに対して
単結晶シリコン型で変換効率25%いかない程度

はっきりいってゴミ

こんなの情強ならやる前から分かるよな!
131 ロシアンブルー(福岡県):2012/08/14(火) 00:07:34.58 ID:g6jjt0600
効率が100%になったら、1平方メートルで1kwh賄えるらしいから現実的になってくるんだが、
それでも夜間や雨の日は発電しないからな。そして日本は雨が多い。
132 サバトラ(神奈川県):2012/08/14(火) 00:08:06.73 ID:ECSDvyT30
>>7
ドイツより高く買い取ろうとしてる品
133 ボルネオヤマネコ(埼玉県):2012/08/14(火) 00:08:11.75 ID:QVMD4c4E0
自然エネルギーは無理があるし最初からわかってた。
日本もすぐにこうなる。
134 ボブキャット(東京都):2012/08/14(火) 00:08:22.21 ID:LSfjb4Z20
>>108
劣化ウランを燃やせる夢の原発
ナトリウム使うんだけどな
135 ボルネオヤマネコ(やわらか銀行):2012/08/14(火) 00:08:33.84 ID:+k38BSl50
日本がまずやるべきは海上浮揚式の風レンズ
136 サーバル(家):2012/08/14(火) 00:08:56.42 ID:K5QV+byg0
太陽光パネルを屋根に置いといてもエアコン一つ動かないんじゃ
話にならない
137 エジプシャン・マウ(やわらか銀行):2012/08/14(火) 00:09:04.83 ID:p7JGxMy70
輸入価格より高いんだからしょうがない。

改訂すんのはいいけど、参入済みの企業の撤退で電力供給自体が
不安定化するんじゃねーの?
商品価格を強制的に20〜30%も値下げしろといわれて生き残る企業が
そんなにあるとは思えん。
ひょっとしたら太陽光発電の国営化もあり得るかもね。
138 ブリティッシュショートヘア(愛知県):2012/08/14(火) 00:09:40.59 ID:MNrYsCPN0
補助金出して、売電で更にお得感を植えつけて太陽光パネルを普及を促すって方法
国民負担が重くなるってのもあるけど、

ドイツみたいに太陽光パネルが十分普及しきって国が補助を打ち切った後、
太陽光パネルの更新期間がきたときに果たして補助金なしでまた太陽光パネルを更新してくれるのかな?

って問題がある

今の太陽光パネルだと大体20年ぐらいが寿命だから、20年後パネルが劣化して発電量が下がった時に
特に家庭や企業は太陽光パネルを更新するのかな?(家庭は恐らく立て直しまで更新しないだろうけど)

補助金なくなって旨みなくなったら、パネルが劣化してもメンテナンス費が儲けより高くなるまで無理矢理使い続けて
発電効率低下で国全体の太陽光発電量ってのがだだ下がりになるんじゃね?
139 カラカル(大阪府):2012/08/14(火) 00:09:40.14 ID:lWv1N7aC0 BE:698522562-PLT(12330)

>>131
100万kw級原発1基分をまかなうのに
いまのところ山の手線の内側程度の面積が必要

100%になったところで、ゴミなのはかわらない
140 サバトラ(dion軍):2012/08/14(火) 00:10:04.77 ID:0Fo4wMs30
電気の無かった時代に戻ろうぜ
141 イエネコ(佐賀県):2012/08/14(火) 00:10:30.94 ID:1L/XiMZO0
手抜きの無い頑丈な原発作れば良いんだよ活断層の真上とか問題外
日本の原発は利権の上で推進されてるから色々あるんだろう
原発の有る町や村は何時までも原発に頼らない身の丈に合う生活に
戻らんとね
142 メインクーン(東京都):2012/08/14(火) 00:10:52.22 ID:iJvBagBt0
もっとじわじわ破綻するかと思ってたら、さっと手を引いてきたか
143 イリオモテヤマネコ(東海地方):2012/08/14(火) 00:10:57.53 ID:q7u7Md/oO
>>117
外海に作るんだと
外海は陸地より平均3倍の風力量を得られるんだって
一番の課題は強風時に壊れないようにする事と言ってたなあ
海上風力発電の海に浮かべるプラットフォームやらの実験を
有明海でやってて成果は上々だとさ
144 ターキッシュアンゴラ(新疆ウイグル自治区):2012/08/14(火) 00:11:28.06 ID:VHP/SGM00
日本は山と海が多いんだから小型水力でも潮力、波力でも色々考えられるんだけどなあ
145 シャム(京都府):2012/08/14(火) 00:11:31.76 ID:QMpgBTgD0
>>136
ウチのパネルなら、エアコン4つか5つくらいは動くよ。
お前んちのパネルってLGかどこかの粗悪品なんじゃね?
146 スナネコ(家):2012/08/14(火) 00:11:43.77 ID:F5KSeAlO0
だから太陽熱にしろとあれほど
147 ボルネオヤマネコ(西日本):2012/08/14(火) 00:11:54.18 ID:XdNTDHKy0
買取とかするからだろ

若干の技術的ブレークスルーと大量生産すればコスト下がりまくるわ

つーか、日本は資源ないんだから自然エネルギーしかないんだよ
148 カラカル(大阪府):2012/08/14(火) 00:12:02.63 ID:lWv1N7aC0 BE:4191135089-PLT(12330)

つまり福島第一原発ぐらいの供給能力を
太陽光で賄おうとすれば
山の手線の内側6倍の程度の敷地が必要

こんなバカな話を真顔でするヤツらなんていないだろ
149 エキゾチックショートヘア(香川県):2012/08/14(火) 00:12:22.68 ID:eRnBPwOA0
http://eco.nikkeibp.co.jp/article/column/20110406/106293/
 配電会社の累積赤字は太陽光発電の急増とともに雪だるま式に増大し、12年までの見込みを加えると
216億ユーロに達し、しかも将来にわたって年間30億ユーロも増え続けることが予想された。
政府の政策のツケの一部を電力会社に負担させた結果である。

 しかし、これ以上電力会社に赤字を押しつけるのは不可能になり、政府は累積赤字解消と
13年以降の単年度赤字ゼロを実現する特別措置をとらざるを得なくなった。(中略)

 スペインの教訓は明白である。あまりに経済合理性から離れた高値の買い取り制度は一見、
太陽光発電の促進に役立つように見えるが、最終的には電力料金の大幅引き上げによる国民負担と、
それに伴う経済への影響や企業の国際競争力喪失という犠牲を強いることになった。
150 ライオン(宮城県):2012/08/14(火) 00:12:28.30 ID:wYd58Zfu0
>>137
補助金付きの現在でも海外市場激減&競争激化でガンガン潰れている

・倒産した太陽電池メーカー
ドイツ・・・Qセルズ(元世界1位)/ソロン/ソーラー・ミレニアム/ソーラーハイブリッド
アメリカ・・・ソーラー・トラスト/エバーグリーン・ソーラー/スペクトラワット(元インテル)/ソリンドラ
日本・・・竹本電機製作所
韓国・・・アルファソーラー

解散・撤退した太陽電池メーカー
日本・・・NSソーラーマテリアルズ(シャープ・新日鉄マテリアルズの合弁)/石井表記ソーラー(元エクセル)
     SUMCOソーラー/水俣電子(SUMCO子会社)

※中国メーカーは中小規模メーカー・発電企業が乱立&倒産・休業の連続でサンテック等大手以外の動向が
 把握できず

残る日米欧の企業も軒並み赤字。現代重工業、サムスンSDI、ソーラーエナジー、KPE、ミリネットソーラー、
ジェスソーラー等韓国勢は輸出は勿論国内市場も死亡でいずれも操業停止〜ライン稼働率30%程度までの減産に追い込まれ中。
そのほか製造装置メーカーもガンガン撤退、倒産、大規模リストラ中 。
151 ボブキャット(東京都):2012/08/14(火) 00:12:46.18 ID:LSfjb4Z20
風車の国オランダで洋上風力は破綻寸前
152 アジアゴールデンキャット(宮城県):2012/08/14(火) 00:12:48.52 ID:wGqLZ7hE0
別に原発でいいじゃん
福島大したことなかったし東北にガンガン作っていいよ
153 ハバナブラウン(神奈川県):2012/08/14(火) 00:13:31.83 ID:tfHcCPyM0
併用を考えればいいだけの気がするが
雨が降ったなら雨水を利用すればいい
降雨量と地域を調べて雨水を貯めて発電する設備とか
ダムみたいな治水も兼ねる奴でなく、発電専門の

落雷とか利用できれば最高だろうけどなw
154 ユキヒョウ(愛知県):2012/08/14(火) 00:13:56.49 ID:cZAHwQdS0
民主党は日本のためになることって何かしたのか?
155 ロシアンブルー(福岡県):2012/08/14(火) 00:14:14.26 ID:g6jjt0600
太陽熱でスターリングエンジンでも回したほうがマシかもなw
太陽光のいいとこは騒音と排気ガスが無く住宅地に設置できるとこだな。
いままで屋根を暖めるだけに使われてたエネルギーを電気として回収する、回生ブレーキ
みたいな役割になるだろう。メインは無理。
156 アメリカンワイヤーヘア(静岡県):2012/08/14(火) 00:14:15.69 ID:UJEORhVA0
>>若干の技術的ブレークスルー

若干じゃどうにもならん
157 ブリティッシュショートヘア(新潟県):2012/08/14(火) 00:14:20.12 ID:4Z5YmEge0
所詮補助金頼り
景気が悪化すれば継続できないのは目に見えてた

そんなもんを今から始める日本(笑)
158 斑(神奈川県):2012/08/14(火) 00:14:40.34 ID:L54hq3rJ0
太陽電池はまだ発展途上で効率が悪い
風力発電に至っては人体への悪影響が出てきている


人にとっての環境(騒音・低周波 等)
風力発電の課題のひとつに騒音対策・低周波対策がある。
人家に近接して設置された場合に、近隣住民がめまい・動悸・耳鳴りなどの違和感を訴える例が出てきた。
ブレードやタービン部が出す風切り音などの騒音や低周波振動が原因だろう、と指摘されるようになった。
住宅に近接して設置された風車から発生して、近隣住民が苦情や健康被害を申し立て、環境省が調査に乗り出した[57]こともある。
騒音・低周波などのことは報道などで知られるようになり、設置計画に対して予定地の住民の反対運動もおきる例も出た。
159 アメリカンボブテイル(静岡県):2012/08/14(火) 00:15:04.31 ID:vI41T91Z0
自然エネルギーが悪いわけではないからな
問題はそこらじゅうに存在している物をどうゆう形で取り出すかだな
160 オシキャット(東京都):2012/08/14(火) 00:15:08.67 ID:dsGKUs6W0
だから自然エネルギーも原発も効率悪いんだからいらねーんだよ
石炭と天然ガス燃やしとけばいいんだよ
161 コドコド(大阪府):2012/08/14(火) 00:15:40.23 ID:4EsVk6fc0
東電潰して幹部は処刑後、福島に原発集中させればいいじゃん
東電には管理出来ないのは証明されてるんだし東電はいらないよね
162 スフィンクス(埼玉県):2012/08/14(火) 00:15:42.62 ID:tZTCyK3s0
排出権取引って今どうなってるの?
163 しぃ(東京都):2012/08/14(火) 00:16:02.86 ID:FeJnr2Qy0
JAPは英独仏米の真似事ばっかり
悪い事まで真似る
164 コドコド(大阪府):2012/08/14(火) 00:16:10.78 ID:4EsVk6fc0
>>160
せっかく天然ガスもたくさん採れそうだしそれでいいよな
165 ライオン(新疆ウイグル自治区):2012/08/14(火) 00:16:10.97 ID:K5QV+byg0
ダイソンスフィアはよ
166 ボブキャット(東京都):2012/08/14(火) 00:16:23.62 ID:LSfjb4Z20
>>159
悪いよ メリットがほとんど無いのに環境破壊の大きな原因になる
167 ライオン(宮城県):2012/08/14(火) 00:16:27.53 ID:wYd58Zfu0
>>154
企業や資本家を嫌うお前らのためにガンガン国内企業を潰してくれている
168 カナダオオヤマネコ(北海道):2012/08/14(火) 00:16:41.96 ID:Jfb6DZKcP
風力発電はメンテフリーでも壊れない風車を作れない限り採算がとれない
太陽光は大気圏外で発電した電気を地上に送れないとむり
169 イリオモテヤマネコ(東海地方):2012/08/14(火) 00:16:50.55 ID:q7u7Md/oO
しかし電力会社ってのは凄いは
浜岡原発なんてあっという間に対津波対策用堤防完成させつつあるからね
東京スカイツリー建設費と同じくらいの建設費かけてw
170 ボブキャット(東京都):2012/08/14(火) 00:16:55.00 ID:LSfjb4Z20
>>160
正解
171 ボブキャット(大阪府):2012/08/14(火) 00:17:02.00 ID:VWcBwqsW0
前に北朝鮮が落雷を電力に替えようと変な建物作ってたな
「ここに、落ちねえ・・・」で終了したけど。
172 カナダオオヤマネコ(兵庫県):2012/08/14(火) 00:17:39.74 ID:NZSiJX0ZP
もう活断層の上でも火口の中でもいいから原発を作ろうぜ。
173 ウンピョウ(dion軍):2012/08/14(火) 00:17:40.19 ID:iycCnSOe0
【電力】麻生(福岡県飯塚市)、メガソーラー事業に参入--再生エネ買取制度活用、全量を九電に売電 [08/07]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1344299289/

ネトウヨは手放しで賛成しとけよ
174 アメリカンショートヘア(大阪府):2012/08/14(火) 00:17:59.64 ID:ZsVqERmk0
【祝】孫正義さん からブロック。
RT 孫正義さん、貴方が受け取る破格の太陽光補助金 は未来の子供達の借金です。
子供たちの将来を搾取するのは止めて 下さい。
RT masason 原発ゼロで行くべきです。日本の子供達の未来の為に。

孫wwwwwwwwwwww
175 カラカル(大阪府):2012/08/14(火) 00:17:59.32 ID:lWv1N7aC0 BE:931363744-PLT(12330)

やっぱり原点にもどって
省エネ設備や省エネ家電やもっとさらに力を入れるべきだろ

電気を節約して使わないんじゃない
電気を普通に使っても
そんなに使わないようにすればいいんだよ
176 ブリティッシュショートヘア(新潟県):2012/08/14(火) 00:18:01.48 ID:4Z5YmEge0
自然エネルギー(笑)
不安定きわまりない上に生み出すエネルギーは鼻くそレベル
177 ツシマヤマネコ(関東・甲信越):2012/08/14(火) 00:18:18.62 ID:WFE2SSgDO
まあ核融合炉が完成すればみんなそっちに流れるさ
178 メインクーン(東京都):2012/08/14(火) 00:18:29.49 ID:iJvBagBt0
>>147
そうじゃない
自然エネルギーは回収効率が悪すぎるから、あくまで予備電源程度
でも資源がないのは事実だから、とにかくいろんな燃料をバランスよく買って発電するしかない
石油石炭を抑えられたら天然ガス、ガスがダメなら核、って
原発廃絶は自国の退路を断ってるのと同じ
179 マンチカン(やわらか銀行):2012/08/14(火) 00:18:48.37 ID:7Ak7bCzv0
電力は必要だけど他で補えるところは補う技術を発達させればいいんじゃない
地下の温度は安定してるから空調に利用してるの見たけど
それはどこの国でもそうだと思うから一度確立させれば安価で賄えるんじゃないかなとか
180 ブリティッシュショートヘア(愛知県):2012/08/14(火) 00:18:53.91 ID:MNrYsCPN0
>>144
なんでも権利権利権利が絡む

風力は騒音公害
火力は大気汚染と排熱による漁業への影響
水力は土地水没による移転問題
原子力は放射能汚染の危険性と排熱による漁業への影響
地熱は温泉への影響
波力・潮力は漁業への影響

といった感じ

太陽光パネルはそれ自体権利侵害はないと思うが(設置後は日照権トラブルはありそうだがちょっと毛色が違う)、
発電量がしょぼいのが難点

181 ベンガル(佐賀県):2012/08/14(火) 00:19:26.00 ID:TL4H3PQ/0
ドイツでは難しいだろう、とは以前から言われてた事

ドイツ語には女性名詞と男性名詞ってのがあるけど、
太陽は女性名詞に分類される
何故なら、ドイツは年間を通して曇天が多く、太陽が顔を見せる日の方が少ないから
182 ライオン(愛媛県):2012/08/14(火) 00:19:35.36 ID:1epvpGZe0
原発は利権とか言ってる奴は再生可能エネルギー買取法について知っとけよ
これこそ利権の塊だからな
ろくに電気を生み出さない太陽光や風力に国費を投入しまくるクソ法
183 アジアゴールデンキャット(岡山県):2012/08/14(火) 00:19:48.10 ID:eMLZcrrWP
効率悪いし、雇用も大して生まないという
184 カラカル(岩手県):2012/08/14(火) 00:20:07.18 ID:EhGjXPgs0
もし、自分が金持ちなら
自宅にソーラーパネルとか風力発電作るまくって
引きこもり生活エンジョイしたいもんだけどね
「外部から電力立たれても○○日間なら自活可能(キリッ!!」ってそれだけでも
ワクテカする
185 ロシアンブルー(福岡県):2012/08/14(火) 00:20:10.60 ID:g6jjt0600
>181
日本も雨が多いけどな。特に夏場は。
186 ヤマネコ(WiMAX):2012/08/14(火) 00:21:16.41 ID:iugqd+Oq0
原発事故の被害は月額いくらだよ。太陽光発電の方がまし。
187 縞三毛(東京都):2012/08/14(火) 00:21:18.58 ID:NYuv1L200
正直消去法で行くと地熱発電しかない

猪瀬も言ってるし
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/4890632921/
188 ボブキャット(東京都):2012/08/14(火) 00:21:36.65 ID:LSfjb4Z20
>>180
太陽光パネルは何で出来てると思ってるんだ
ほとんど利権だぞ
189 イリオモテヤマネコ(東海地方):2012/08/14(火) 00:23:11.23 ID:q7u7Md/oO
風力以外なら人工光合成にも期待だな
もう原理は完成してんだよな あとは効率を高めるだけ
190 メインクーン(東京都):2012/08/14(火) 00:23:27.58 ID:iJvBagBt0
人・馬・牛・虫あたりをつかって、力で発電機を回させる作戦はどうなんだろうなw
生態は内燃機関としては相当に効率がいいはずだが・・・
191 カラカル(大阪府):2012/08/14(火) 00:23:39.99 ID:lWv1N7aC0 BE:1571675393-PLT(12330)

超省エネ家電や設備を作れる技術があったほうが断然イイ
そんなのができたら、必ず、将来、主力輸出品目になる
192 ハバナブラウン(神奈川県):2012/08/14(火) 00:23:45.21 ID:tfHcCPyM0
政府は潰れそうなシャープのパネルを優先して買ってやれよw
193 アフリカゴールデンキャット(大阪府):2012/08/14(火) 00:24:35.43 ID:DM6QSwSl0
自然エネルギーキチガイ発狂かwww
194 ベンガル(佐賀県):2012/08/14(火) 00:25:19.09 ID:TL4H3PQ/0
>>185
日本の場合、西日本は冬場は概ね晴れの日が多いし、
緯度的にもドイツよりは好条件だと思うから、
ある程度の効果は見込めると思う

ただ、西日本に設置した場合、夏から秋にかけての台風直撃が怖い
太陽光パネルが飛ばされたら電力需給にも支障出るし、
民家や人に直撃した場合に誰が賠償金払うのよ、って話
195 サビイロネコ(新疆ウイグル自治区):2012/08/14(火) 00:25:25.36 ID:NZ+cpyXr0
まーた、ネトウヨが指摘した通りの展開かよ。
196 サビイロネコ(dion軍):2012/08/14(火) 00:25:26.73 ID:8NHvKZ1j0
赤外線で発電できるパネルを早く実用化しろよ!
197 ブリティッシュショートヘア(新潟県):2012/08/14(火) 00:25:27.26 ID:4Z5YmEge0
景気悪化でスペイン、イタリアも太陽光発電の買い取り制度をやめた
ドイツもやめてヨーロッパでの買い取り制度は完全に終了です
198 ヤマネコ(dion軍):2012/08/14(火) 00:25:55.22 ID:JjytzlUE0
>>160
天然ガスの利用、賛成
電気も沸かす時代へ - 書評に代えて - 「燃料電池」のキホン
http://blog.livedoor.jp/dankogai/archives/51669398.html

住宅に「3電池」を導入、年間購入電力量を9割削減
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFK0701Y_X00C12A8000000/
199 アメリカンワイヤーヘア(静岡県):2012/08/14(火) 00:26:27.93 ID:UJEORhVA0
>>184

つまり、自然エネルギー発電ってのはその「外部から供給される安定した電力」ってのがあった上での道楽に過ぎないからね
自然エネルギー発電だけに頼るって事は、自然環境によってたとえ電力が断たれたとしても生活に問題無い環境で生きている事が前提になる
ド田舎とか孤島とかな
工場なんて以ての外
200 ハバナブラウン(内モンゴル自治区):2012/08/14(火) 00:26:51.18 ID:GzTsEisgO
コストの高いエネルギーなんて論外だよ。経済成長には安いエネルギーは必須だ。原発の稼働は仕方の無い事だ。
201 ブリティッシュショートヘア(愛知県):2012/08/14(火) 00:27:08.62 ID:MNrYsCPN0
個人的には原子力は有りだと思うけど、関電は馬鹿みたいに原子力依存しまくってるから
中部電力にでも1箇所売って火力は何かでも建てておけ

断層があって廃炉の恐れのあるとこは要らないけど

>>188
権利侵害する側面だけあげたから出てこないだけ。
太陽光パネルで儲かるとこはあっても、太陽光パネル設置自体で権利侵害されることはないだろ
補助金分掠め取られる以外
202 ロシアンブルー(福岡県):2012/08/14(火) 00:27:58.99 ID:g6jjt0600
>>194
ケッペンの気候区分的には日本はCfaでドイツはCfbになる。
上でも書いたが、夏場に乾燥するCsのスペインで上手くいかないものが、Cfa/Cfbの日本で上手くいく
わけないのさ。
日本人が思っている以上に日本は降雨量が多い。世界的にはね。
203 ブリティッシュショートヘア(新潟県):2012/08/14(火) 00:28:30.67 ID:4Z5YmEge0
自然エネルギーやりたいやつは勝手にやればいい
だけど補助金に頼るな
204 ライオン(新疆ウイグル自治区):2012/08/14(火) 00:28:55.52 ID:K5QV+byg0
>>194
瀬戸内が一年通じて日照は確保しやすいんだが
ほとんど国立公園国定公園になってるのがなぁ。
205 アメリカンカール(西日本):2012/08/14(火) 00:29:04.73 ID:rHQROHm50
自然エネルギーで自宅の電力を自給自足できるならそれでもいい。
コストを他人に転嫁しようとする時点でおかしいんだよ
206 カラカル(大阪府):2012/08/14(火) 00:29:14.54 ID:lWv1N7aC0 BE:2794090368-PLT(12330)

>>203
補助金がないと
そもそもマーケットとしてなりたたない
207 縞三毛(チベット自治区):2012/08/14(火) 00:29:21.66 ID:H/j8tcu/0
東京電力がアメリカの9倍の値段で火力発電用の液化天然ガスを購入している事が判明

http://hamusoku.com/archives/7351499.html

値上げ(笑)
208 マヌルネコ(岐阜県):2012/08/14(火) 00:29:37.03 ID:S+WH4D2U0 BE:5931706098-BRZ(10001)

>>3
日光猿軍団やな
209 カラカル(神奈川県):2012/08/14(火) 00:30:08.53 ID:qUpImWW00
原発()がお湯あっためてタービン回してるのって、電気で動力を発生するモーターを逆に外力で回して電力を得ちゃうって原理じゃん?
それと同じ発想でもっと高効率な手段がもうあんだよね
電気を流すと冷却効果を発するペルチェ素子ってのあんだろ?PCヲタなら知ってるよな
あれに、逆に温度差を与えると発電しちゃうわけよ
ゼーベック効果って言うらしいけどな
これからの時代これでしょ
太陽光発電とかよく知らんけどオワコン
同じ太陽光利用でもややこしい理論とか抜きで温度差さえあればいいのよ
お湯沸かすのに使う熱の7割を海に捨ててる原発もオワコンよ
210 マンチカン(京都府):2012/08/14(火) 00:30:11.84 ID:KNnZJYd20
中韓で製造される太陽光パネルの廃液で
大規模な公害が発生する予感…
211 ボブキャット(東京都):2012/08/14(火) 00:30:16.50 ID:LSfjb4Z20
>>202
冬も多いから雪が積もりまくりだ
212 エキゾチックショートヘア(香川県):2012/08/14(火) 00:30:42.28 ID:eRnBPwOA0
ここの「主要国のエネルギー政策」に注目してほしい。
http://www.enecho.meti.go.jp/topics/hakusho/2011energyhtml/1-2-2.html
------------------------------------
上記を見れば分かるように、自然エネルギーとして発電電力量のシェアを
大きく占めているのは、風力、バイオマス、そして既存の水力だと分かる。
将来的に電力量増加を予測されてるのも風力とバイオマス。あれ太陽光は?
213 ぬこ(富山県):2012/08/14(火) 00:31:05.12 ID:Cxy8T3RA0
はげまさよし
214 ヒョウ(dion軍):2012/08/14(火) 00:31:25.75 ID:TiYmsmId0
福島の失敗とどっちが酷いの?
215 アメリカンワイヤーヘア(静岡県):2012/08/14(火) 00:31:56.89 ID:UJEORhVA0
>>207

値切り出来ない事は無能なのかもしれんが、日本には交渉材料が無いんだからそりゃ足下もみられるだろ
原価割って売れよって脅しでもかけてみるかい?
216 アメリカンボブテイル(東日本):2012/08/14(火) 00:32:35.57 ID:5/zFQPJO0
どう考えてもバカ
原子力にしときゃいいんだよ
217 ボブキャット(東京都):2012/08/14(火) 00:33:02.93 ID:LSfjb4Z20
>>214
どっちも同じくらい酷い
218 カラカル(岩手県):2012/08/14(火) 00:34:02.16 ID:V93e4QFg0
これで分かったろ、禿を儲けさせるだけの制度だって
あいつ途中でほっぽり出すぜ?
219 縞三毛(東京都):2012/08/14(火) 00:34:05.09 ID:JxcP/Iis0
原子力じゃないよ。火力にするんだよ
アメリカからシェールガス買うんだと
220 ボブキャット(東京都):2012/08/14(火) 00:34:09.85 ID:LSfjb4Z20
>>215
違う 燃料高い方が儲かる仕組みだからわざと高く買ってる
221 アメリカンボブテイル(静岡県):2012/08/14(火) 00:34:45.13 ID:vI41T91Z0
まあ、真夏のとき太陽光で冷房が動いてくれる程度の効率になってくれれば十分な気もするけどね
222 縞三毛(チベット自治区):2012/08/14(火) 00:35:11.45 ID:H/j8tcu/0
>>215
ちゃんと記事読めよ
東電と三菱が出資してる子会社が中抜きして値段釣りあげてるってことなんだが
223 ライオン(西日本):2012/08/14(火) 00:35:16.32 ID:M3WidLo00
福島産原子力電池

ウラン崩壊物を利用した1万年交換しなくていい、夢の家庭用原子力電池はよー
224 ジャングルキャット(東京都):2012/08/14(火) 00:35:18.67 ID:jwfDvSNJ0
知ってた
225 ライオン(東京都):2012/08/14(火) 00:35:53.10 ID:RX5MLFKX0
>>96
温泉に影響ほとんど出ないってのが実用化したんじゃなかったか
226 カナダオオヤマネコ(静岡県):2012/08/14(火) 00:37:03.33 ID:LwB6y97SI
太陽がもしもなかったら?
227 ボンベイ(埼玉県):2012/08/14(火) 00:37:17.53 ID:+OUvUrwf0
いやこれわかりきってたよね・・・
ちなみにエネルギーに関しては
もう天然ガス、400年分見つかってるんだよ
今の技術、今のコスト(30ドル)で取れる埋蔵量が世界消費のおよそ400年分くらい
ガス層はゴキブリみたいなもんで、一個見つかると周辺にはもっとたくさんあることがわかってる
つうことで日本に見つかり始めてるので、どうやらこれから大量に出てきそうな状況だよ
イスラエルにも超大量に見つかってしまった
世界のエネルギー事情はどえらい変化が起きてるんだけど
なんで日本はソーラー投資詐欺みたいなことになってんのか不思議

ちなみに原油は流通価格80ドルとか100ドルとか?採掘コストは5ドルくらいだけど
その原油さえも埋蔵量はもう世界の200年分・・・
もちろん日本政府も、べつにもう原発を再開させてください!とか思ってないだろ
ゴミだよあれ
数年間は必要だけどな
228 カラカル(大阪府):2012/08/14(火) 00:37:52.48 ID:lWv1N7aC0 BE:3259771687-PLT(12330)

>>214
福島の失敗:飛行機墜落
太陽光の失敗:車の交通事故

結果的にみれば
車の交通事故のほうが酷い
229 シンガプーラ(青森県):2012/08/14(火) 00:38:23.48 ID:2Fu/mJa40
実用まで行くのは拙速って奴だよね
コスト面クリアできるように研究予算をたっぷり渡すぐらいでいいんだよ
230 カラカル(大阪府):2012/08/14(火) 00:39:32.17 ID:lWv1N7aC0 BE:582102825-PLT(12330)

>>229
いくら予算いれようがムダ
ムダな研究しなくてよろし
231 ユキヒョウ(静岡県):2012/08/14(火) 00:39:52.40 ID:4MRhvxS80
>220
ああ全部電気代に乗せるのね。売る側は高い方がいいか。理屈としては。
232 ロシアンブルー(福岡県):2012/08/14(火) 00:40:02.27 ID:g6jjt0600
そもそもドイツの降雨量なんて1か月で50mmとかだぞ。
こないだの北部九州水害の1時間分が1か月で降るんだ。
曇りは多いが、その程度しか雨が降らないとこでも上手くいかないのが太陽光。
233 オシキャット(dion軍):2012/08/14(火) 00:41:11.89 ID:uO5rmfM80
結局ソフトバンクの孫は太陽光パネルを韓国製にしたの?
234 シンガプーラ(青森県):2012/08/14(火) 00:42:22.46 ID:2Fu/mJa40
>>230
実績出すまでムダかどうかわからんのが研究ってやつじゃない
ポジショントークしたいだけなん?
235 カラカル(大阪府):2012/08/14(火) 00:44:18.04 ID:lWv1N7aC0 BE:2328408285-PLT(12330)

>>234
いくら研究を重ねて
いくら変換効率あげてもな
おてんとさまから降ってくる
太陽光エネルギーの量はかわらないんだよ
236 ライオン(新疆ウイグル自治区):2012/08/14(火) 00:44:38.98 ID:K5QV+byg0
>>227
地球温暖化厨がいなけりゃ化石燃料がんがん燃やすのが一番効率いいってのわかってた。
237 ヤマネコ(新疆ウイグル自治区):2012/08/14(火) 00:44:59.44 ID:m5ngG6P00
ソーラー発電に何夢見てんだよって感じ
馬鹿馬鹿しい
アホ過ぎるだろ
238 ラグドール(やわらか銀行):2012/08/14(火) 00:46:19.10 ID:Igx51AKS0
菅と禿げの野望も終了だな。
239 カラカル(神奈川県):2012/08/14(火) 00:46:27.23 ID:qUpImWW00
つか例の長屋のコピペとか、まさか反原発に韓国を絡めてくるとは予想の斜め上だったわ
あれで一気に推進派の胡散臭さが増した
なんでもかんでも韓国絡めりゃ全員反発するってもんじゃないぞ
逆に「あれ?なんでいきなり韓国よ?」って疑問持っちゃうだろ普通
240 アジアゴールデンキャット(WiMAX):2012/08/14(火) 00:47:39.14 ID:hlh5ZUoEP
そもそもコスト云々じゃねーだろ、原発依存を止めるって事で
ドイツとじゃ環境も違う。日本は地熱発電に有利って話だし、
太陽光に依存しなくてもいい、リスクも色々分散させればいいんだよ
241 ヒョウ(家):2012/08/14(火) 00:48:14.66 ID:71klrrHc0
>>3
すぐに価格改定だろね
242 ギコ(やわらか銀行):2012/08/14(火) 00:48:16.16 ID:g/oVyOss0
>>25
だからドイツの共産党をはじめとする左翼は脱原発に反対したんだよ
それに引き換え日本のブサヨは・・・
243 シャム(京都府):2012/08/14(火) 00:48:20.77 ID:QMpgBTgD0
>>221
普通に冷房動くよ。
冷房を2部屋くらいかけっぱなしでも
1kwくらいは売電してる。
244 ロシアンブルー(福岡県):2012/08/14(火) 00:49:55.60 ID:g6jjt0600
風力と太陽光はその源泉が太陽光だからな。届くエネルギーに限りがあるし、間に大氣という
不安定要素がある限り安定供給は望めないのさ。水力も厳密には太陽光由来の水の位置エネルギー
だが、これはダムというバッファを設けることで安定化できる。ただ、日本の場合は国土の地形的に
アスワンハイダムみたいな容量は望めない。

自然エネルギーなら、地熱とか月の重力由来の潮力とかが安定しているかな。
潮力なら数百年先でも推測可能だしね。
満潮から干潮時に東京湾に出入りする海水のエネルギーでも使ったほうがよほどマシかもな。
245 ツシマヤマネコ(新潟県):2012/08/14(火) 00:50:19.96 ID:G/fCF3vu0
日本みたいにちっこい島国が自然に頼れば十分に電力供給ががが!!とか夢見すぎなんだよ
246 エキゾチックショートヘア(香川県):2012/08/14(火) 00:52:27.46 ID:eRnBPwOA0
誰が何と言おうが、現時点での結論は、

    太 陽 光 発 電 は 使 え な い 子

ただし、何かよほどの技術革新でも起これば別だけども。だいたい、
もし高効率パネルが安価に生産できれば、補助金なしでも普及するw

それでも無理やり太陽光を推進してる人は、欧州の実状を知らないか、
知った上で、国民に負担を押し付ける汚いビジネスをやろうとしてる。
247 アメリカンショートヘア(大阪府):2012/08/14(火) 00:52:41.61 ID:ZsVqERmk0
シェールガスも安全とは言い難いからなぁ

ガスランド 〜アメリカ 水汚染の実態〜
http://www.nhk.or.jp/wdoc/backnumber/detail/101213.html
http://www.nhk.or.jp/wdoc/backnumber/detail/101214.html
248 マンチカン(京都府):2012/08/14(火) 00:54:38.19 ID:KNnZJYd20
>>240
ドイツはおフランスの原発に頼れるからいいよね。
249 ラガマフィン(奈良県):2012/08/14(火) 00:54:53.84 ID:CBcshVp90
ドイツは素直に石炭を掘れば良かったのに
250 ボブキャット(東京都):2012/08/14(火) 00:54:58.73 ID:RXJnb2pm0
反原発反対デモは?
251 ジャングルキャット(神奈川県):2012/08/14(火) 00:55:06.14 ID:M9h1RRQr0
5200万kWってめちゃくちゃすごくない?
ソフトバンクのメガソーラーが4200kWだよ?
252 カラカル(神奈川県):2012/08/14(火) 00:55:13.82 ID:qUpImWW00
そもそも、
原発 = クリーンで革新的な未来のエネルギー
なわけじゃん
これに反対する勢力を「左翼」ってレッテルの貼り方からしてもう無理があるんだよね
どう考えても左が大好きで保守が忌避する性質の物だぜ?
自分でおかしいと思わないのかね?
253 三毛(宮城県):2012/08/14(火) 00:55:53.00 ID:xFtZ9RLV0
感情論ばっかで秋田
254 シャルトリュー(愛知県):2012/08/14(火) 00:56:39.06 ID:T5gukR/30
>>251
分かりにくいけどkWhのことだと思う

ドイツは太陽光で電力需要の3%しか発電できていないから。

そして年間1兆円がかかっていて
それを毎年払う国民負担がアホくさくなったというのが、ドイツ議会の結論。
255 ラ・パーマ(西日本):2012/08/14(火) 00:57:01.68 ID:y/hgkXLg0
まぁ太陽光は無理があるわ
日本の土地じゃ限界あるわな
256 マンチカン(京都府):2012/08/14(火) 00:57:14.06 ID:KNnZJYd20
>>249
石炭の露天掘り+CO2の深海投棄ができればコストと環境負荷低減の
両立は可能だと思うのだが、環境団体が黙ってないだろうなぁ。
257 ジャングルキャット(新疆ウイグル自治区):2012/08/14(火) 00:57:42.17 ID:J4XtfeTY0
太陽って殆ど夢みたいな話なのに
なんでこんなにこだわる奴が多いんだろう、ニュー速でも多すぎる
ちょっとブレイクスルーがあれば、とかそんなレベルじゃないってw

太陽からは無限に凄まじい力が降り注いでる!ってイメージなのかなぁ……
プラント作る面積利用して光合成促進研究した方がまだはやい
258 オシキャット(宮城県):2012/08/14(火) 00:59:23.15 ID:bhc/ETkO0 BE:130464285-PLT(13000)
>>257
「燃料代が無料だからコストが安い!」って馬鹿が多いから
259 白黒(京都府):2012/08/14(火) 00:59:32.72 ID:/7vzCnrW0
正直どーででもいい
口に入るもんじゃねーし、どこで作られようが一緒だよ
260 ラグドール(やわらか銀行):2012/08/14(火) 00:59:34.10 ID:Igx51AKS0
太陽光は砂漠とかでやればいいんだけど、
砂漠は意外と地下資源が豊富だから火力に
なっちゃうんだよね。
261 ボンベイ(埼玉県):2012/08/14(火) 00:59:58.84 ID:+OUvUrwf0
>>236
アメリカ様が化石燃料で飯を食える時代になっていくからな、使うに当たってはメジャーのお許しも出るだろさ
262 ベンガル(dion軍):2012/08/14(火) 01:00:19.88 ID:mtSxiNhk0
パッパラパーの菅がやらかしたことだからな。どーせ碌な事にはならんよ。
263 ロシアンブルー(福岡県):2012/08/14(火) 01:00:59.07 ID:g6jjt0600
どうでもいいけど、太陽光パネル業者の営業電話がマジウザイ。
そんな国から補助金もらって10年かかってやっとトントンの設備を何百万もかけて付けるって
どんだけアホなんだよと。
100Aの鉛蓄電池に深夜電力を充電したほうがはるかに安い。
264 ハイイロネコ(滋賀県):2012/08/14(火) 01:01:00.72 ID:n7TshfwN0
結局メーカーだけ儲かったのかな
265 アフリカゴールデンキャット(京都府):2012/08/14(火) 01:01:18.09 ID:ZEhw1eT70
>>143
正直、今のメンテレベルで塩害対策できるとは思わん
別の新しい利権が産まれるだけだな

にしてもなんで太陽光発電は利権扱いしないのかね
266 スペインオオヤマネコ(内モンゴル自治区):2012/08/14(火) 01:01:33.80 ID:iJEygG6f0
よくわからんから
こないだリフォームした俺んちの太陽光パネルが無駄だったのかどうかだけ教えろ
267 リビアヤマネコ(やわらか銀行):2012/08/14(火) 01:01:35.11 ID:ptMW80Lv0
坂本とか山本太郎とかにこのニュース教えてやれよ
268 ボブキャット(東京都):2012/08/14(火) 01:02:15.13 ID:LSfjb4Z20
>>264
倒産しまくってるよ
269 カラカル(大阪府):2012/08/14(火) 01:02:36.69 ID:lWv1N7aC0 BE:1629886447-PLT(12330)

>>252
そもそも原子力基本法は
中曽根康弘(改進党)
前田正男(自由党)
志村茂治(社会党左派)
松前重義(社会党右派)
この超党派議員が提出して成立させたんだよ

いつのまにか運動中心のバカサヨがのさばるようになってキチガイの集まりになってたんだよ
社会党がなw
270 茶トラ(北海道):2012/08/14(火) 01:02:59.57 ID:wq9juEZQ0
古館このニュース取り上げた?
都合の悪い事は報道しないかw
271 カラカル(京都府):2012/08/14(火) 01:03:05.00 ID:g0Ovgvjt0
そういやCO2の排出権って今どうなってんだ
国家間規模で売買とかしてたはずだが
272 ジャングルキャット(新疆ウイグル自治区):2012/08/14(火) 01:03:09.24 ID:J4XtfeTY0
>>266
温水シャワー目当てだったらOK
電気代浮かせるつもりならご愁傷様
そもそも、今の財政で補助金が続くとは思えない
273 トンキニーズ(福岡県):2012/08/14(火) 01:03:26.89 ID:Z0b6XcJi0
>>15
採算というより国のエネルギー政策の柱に組み込むには
あまりにも無謀だっただけ
274 ボブキャット(東京都):2012/08/14(火) 01:03:27.91 ID:LSfjb4Z20
>>266
無駄じゃなくて大損
275 ペルシャ(愛知県):2012/08/14(火) 01:03:36.48 ID:ar/7y4+o0
お隣の家が先日パネル設置したばかりなのに・・・ププ
276 ロシアンブルー(福岡県):2012/08/14(火) 01:03:52.64 ID:g6jjt0600
>>272
スペインも半額になったしな。
277 エキゾチックショートヘア(香川県):2012/08/14(火) 01:03:59.71 ID:eRnBPwOA0
買取制度のせいで、世界中の余ったパネルのカモにされたイタリア
ttp://chinshi.blog102.fc2.com/blog-entry-111.html
278 トラ(東京都):2012/08/14(火) 01:04:20.25 ID:uIJELJeq0
日本はやる前からわかってるのに進めたんだからな
279 ラグドール(やわらか銀行):2012/08/14(火) 01:04:27.88 ID:Igx51AKS0
左翼もCO2削減のエコ利権で食っていた人たちがいて、
大スポンサーは当然電力会社。

今はそういう関係を隠して反原発イベントなんかの企画
や書籍なんかで稼いでいるのだろうが、そいつらもまた
間接的には原発推進なんだよな。
280 アフリカゴールデンキャット(京都府):2012/08/14(火) 01:05:11.94 ID:ZEhw1eT70
>>251
風車二本分だな、4200kwって
281 ライオン(愛媛県):2012/08/14(火) 01:05:23.50 ID:1epvpGZe0
今一斉に胡散臭い会社が太陽光発電に乗り出してボロ儲けしようとしてるんだよ
ちゃんと発電に繋がるんならまだしも、ろくに発電しない上にただ国の補助金=国民の税金を投入するだけの無意味な制度が出来てしまった
それが>>1で誤りだったとされている再生可能エネルギー買取法
282 ヤマネコ(dion軍):2012/08/14(火) 01:05:40.80 ID:JjytzlUE0
>>246
補助金バンバン出してる国が一番汚いだろ
どんだけ袖の下受け取ってんだろ
283 ジャングルキャット(大阪府):2012/08/14(火) 01:05:55.43 ID:t5S2LDWw0
それでもきちんと誤り認めてやり直すのが偉いわ
日本だとズルズル半世紀は続けて さらにやり直しに半世紀かかるわ
284 オシキャット(石川県):2012/08/14(火) 01:06:09.02 ID:JH8lGwT00
>>12
段階的な買い取り価格の引き下げ
大型施設の冷遇

ドイツではここら辺やらなかったの?
285 ピューマ(関東・東海):2012/08/14(火) 01:06:25.01 ID:RiFEZahUO
ウチは太陽光発電の稼ぎが月の電気代の倍くらいだから、
マジで助かってる
ガス使ってた時代には戻れない
286 スペインオオヤマネコ(内モンゴル自治区):2012/08/14(火) 01:07:16.33 ID:iJEygG6f0
>>272
>>274
まじかよ畜生
287 マレーヤマネコ(内モンゴル自治区):2012/08/14(火) 01:09:41.80 ID:KB5aayabO
ネトウヨ日本民族ざまあ
288 ラグドール(鹿児島県):2012/08/14(火) 01:09:43.91 ID:sgtUJb/10
太陽光発電分の電気会社が買い取って
それを上乗せするって納得できないんだよな
289 カラカル(大阪府):2012/08/14(火) 01:09:50.95 ID:lWv1N7aC0 BE:1629885874-PLT(12330)

>>286
少なくとも、オマエみたいなバカが損しない程度の補助金を
責任もって政府は最後までだすべき
無責任すぎる
290 ユキヒョウ(新疆ウイグル自治区):2012/08/14(火) 01:10:02.75 ID:FyXlbaWb0
それにしても家庭負担は月500円程度か。
消費税の方が家計にとってよほど脅威だ。
所得の2.1%にも及ぶ復興特別所得税とかな。
291 ハイイロネコ(滋賀県):2012/08/14(火) 01:10:13.61 ID:n7TshfwN0
>>268
京セラ去年建てたけどなあ
工場
292 ラグドール(WiMAX):2012/08/14(火) 01:11:40.82 ID:8+IWUZSD0
月1000円とか安過ぎるだろ。太陽光の正しさが証明されたな。
293 オシキャット(石川県):2012/08/14(火) 01:12:16.76 ID:JH8lGwT00
>>286
本当の意味での専門家ではないから何ともいえないけど、
多分ペイくらいはできると思うよ
今の買取価格は高い、しかも今契約した人は10年保障
294 クロアシネコ(奈良県):2012/08/14(火) 01:12:39.46 ID:guC5T9/y0
>>20
そうなんだ
橋下みたいなやつがいっぱいいるの?
295 シャルトリュー(東京都):2012/08/14(火) 01:12:56.90 ID:Ov9cL0Ow0
だよねー

無理があるよ
296 ジャングルキャット(新疆ウイグル自治区):2012/08/14(火) 01:13:32.04 ID:J4XtfeTY0
>>286
>>276でも書いてるけどスペインや、ドイツでも下がってるし
世界的にも非効率と言うことで結論になって日本も追従するよ
買い取り保証があるなら逃げ切れるの……かも?

あらゆる自然エネルギーがそうだけど、大規模で作らないと意味が無いし
個人が家庭で発電するって行為は絶対に主流にならないと断言できる
297 イエネコ(空):2012/08/14(火) 01:14:12.98 ID:cSRYPuFH0
>>292
1000円というのは、太陽光発電など再生可能エネルギーに対する補助金の負担額であって、電気代は別だぞ
298 ボンベイ(埼玉県):2012/08/14(火) 01:14:24.38 ID:+OUvUrwf0
>>289
馬鹿が損するのは世の常
ドイツの補助金カットカットを見てなかったんかと言いたい
299 イリオモテヤマネコ(家):2012/08/14(火) 01:14:39.29 ID:BjCKoS4V0
ほぼ分りきってたニュースだが
ソーラー村のハゲとアホ菅が無視しやがった
300 ライオン(宮城県):2012/08/14(火) 01:15:03.47 ID:wYd58Zfu0
>>296
個人レベルの発電はメンテもしないし、災害や故障時の復旧も資金の絡みで遅いしな
301 ライオン(新疆ウイグル自治区):2012/08/14(火) 01:15:33.68 ID:K5QV+byg0
ダイソンスフィアはよ
302 ジャパニーズボブテイル(家):2012/08/14(火) 01:17:10.68 ID:cIsuzVMA0
だから、日本はさっさと原発を動かすしか無いんだっつーの
303 オシキャット(石川県):2012/08/14(火) 01:17:13.28 ID:JH8lGwT00
>>288
太陽光ではなく、再生可能エネルギー(太陽光以外も色々ある)
電力会社ではなく国が買い取っている。電力会社は代行
電気料金に上乗せしているのも国の代行


電力会社が丸儲けしてるとでも思ってる人多いと思うけど、
手間賃なしで買取と徴収の代行やらされてるという最高の貧乏くじだよ
304 デボンレックス(大阪府):2012/08/14(火) 01:18:38.65 ID:sgTQ2/Hl0
日本はどいつみたいにはならんよ
なぜならもうすでに太陽光発電教ができていて
太陽光発電は優れた発電方法と念仏のように唱えてるから
脱洗脳は無理
305 エキゾチックショートヘア(香川県):2012/08/14(火) 01:18:40.46 ID:eRnBPwOA0
ソーラーパネルは、生産するだけでCO2を垂れ流す。
パネルの生産に伴うCO2排出量は、火力等を上回り、
他の自然エネルギーの排出量よりも断トツに多い。
ttp://www.tiw.jp/investment/analyst_column/post_517/
306 ジャングルキャット(新疆ウイグル自治区):2012/08/14(火) 01:19:01.55 ID:J4XtfeTY0
>>300
あんまり考えてなかったけど、家庭用パネルで故障ってすげぇ問題だな
雹が降っただとか、台風で石や瓦礫が飛んできた時の保証ってあるのかな?
もし修理が実費だといきなり赤字になるような……w
307 ピューマ(関東・甲信越):2012/08/14(火) 01:19:22.29 ID:dGFW0tPSO
風車だらけにして後悔した国もあったような
308 ヨーロッパヤマネコ(福井県):2012/08/14(火) 01:19:24.34 ID:0cHDZyBJ0
ソーラーそうよ
309 ターキッシュバン(千葉県):2012/08/14(火) 01:20:01.64 ID:argKT1nt0
地熱やれよw
310 サーバル(大阪府):2012/08/14(火) 01:20:15.75 ID:K6S5p20a0
宇宙で太陽光発電
311 シンガプーラ(やわらか銀行):2012/08/14(火) 01:20:32.29 ID:1uTQ4WUS0
太陽光発電は導入しちゃったところも結構あるから
引くに引けない地獄道を進むことになるんだろうな

我が家の近所にも数件あるし
312 カナダオオヤマネコ(鹿児島県):2012/08/14(火) 01:20:46.88 ID:X/GZuel20
風力開発にげてえええええええええええええええええええええええええええ
313 ヨーロッパヤマネコ(空):2012/08/14(火) 01:21:37.03 ID:eYiWONKt0
>>222
嘘記事満載のハム速と共産党がソースとかね
そもそも、LNGの購入価格は韓国と同じレベルなんだから
314 サビイロネコ(北海道):2012/08/14(火) 01:22:01.26 ID:B09lvhvJ0
まって今>>308がなんか言ったから!!!
315 トンキニーズ(福岡県):2012/08/14(火) 01:22:33.74 ID:Z0b6XcJi0
>>306
保険があるから大丈夫でしょ
保険代の事はシラネ
316 ジャガーネコ(東京都):2012/08/14(火) 01:23:22.86 ID:qoVLaj5A0
太陽光詐欺が大手を振ってまかりあるいた時代もやっと終わるな
日テレなんて通販番組でパネル売りまくってたからなあ
317 オシキャット(石川県):2012/08/14(火) 01:23:54.25 ID:JH8lGwT00
>>296
追従どころかすでに再生エネルギーの買取価格の段階的引き下げは制度開始以前から決まってるし周知されてるお
なので半可通としてはID:iJEygG6f0みたいなのが一番の勝ち組だと思ってる

ここまで損って意見が多いとは思わなかったけど、どっかに損って試算公開されてるのかな?
42円/kwhって発表後は得って試算例しか見たことないから今しかないと思ってたんだがw
318 ロシアンブルー(福岡県):2012/08/14(火) 01:24:02.15 ID:g6jjt0600
太陽熱でスターリングエンジン回したほうがマシだな。
これなら夜間や曇天の時はケロシン燃やして熱源にすればいいし。
どんだけ巨大になるのか想像もつかんが。。。w

太陽光の長所は騒音と排ガスが無いから住宅地に設置できるとこだけだな
319 シャム(神奈川県):2012/08/14(火) 01:24:11.08 ID:ne41HnTq0
売値より高値で電気買い取らせるシステムが健全なわけないと思うのよ。
320 イリオモテヤマネコ(家):2012/08/14(火) 01:25:53.01 ID:BjCKoS4V0
バカサヨって怪しげな健康食品に手を出して健康被害受けてそう
321 ヨーロッパオオヤマネコ(大阪府):2012/08/14(火) 01:26:18.33 ID:NlV/zO6O0
宇宙空間で太陽光発電やれよ
大気で薄まった出がらしの電磁波で発電なんて無茶だろ
風や水にも言えることだが、変換効率云々の以前に抽出対象のエネルギーが低すぎるわ
俺がチャリこいだ方がマシなレベル
322 ロシアンブルー(福岡県):2012/08/14(火) 01:26:21.41 ID:g6jjt0600
>>316
太陽光パネル業者が爺婆の家に営業電話しまくって、どうみても午前中にしか陽が当たらないような
東側の屋根にまでつけたりしてるな。ああいうのも後々問題になるかもね。
323 アメリカンショートヘア(福岡県):2012/08/14(火) 01:26:48.23 ID:WSb++TfB0

原発推進の中国や韓国は安い電気料金で益々発展、

脱原発で電気料金が高額の日本の産業は益々衰退。

まさに、朝日や左翼、反日勢力の思う壺の展開だ!
324 トンキニーズ(福岡県):2012/08/14(火) 01:27:08.28 ID:Z0b6XcJi0
>>310
その前に軌道エレベーターを建設しなきゃな
325 ブリティッシュショートヘア(やわらか銀行):2012/08/14(火) 01:28:06.23 ID:R6ilLTy40
>>220
電力会社に限らずLPGの調達価格はJCCだろ
JCC以外でどこが長期契約してくれるんだよ
326 オシキャット(石川県):2012/08/14(火) 01:28:09.14 ID:JH8lGwT00
>>305
EPTって考え方があってだな
基本的に火力よりCO2出すってことはまずないよ

てか、このソースひどいなw
記事中のグラフは発電の費用コストの図かよw
記事にはCO2排出量云々って見出しで始めておいて、途中から費用コストの話に変えて図もそっちって……
327 ベンガルヤマネコ(チベット自治区):2012/08/14(火) 01:29:07.15 ID:D6iEWXp50
不足電気はおフランスから買えばいいじゃんってできる国は、色んな実験ができて良いよね〜
328 キジ白(東京都):2012/08/14(火) 01:29:25.18 ID:VKOt0sQ70
俺はリーマン前もその後も両方の就活を知ってるけど
あの境で差がありすぎてやばい
329 ジャガーネコ(東京都):2012/08/14(火) 01:29:32.24 ID:qoVLaj5A0
>>322
むしろ今はそういう法整備できてないから、業者の売り逃げになるだろうなあ
それにこの一年くらいは、客のほうも乗り気で買ってる気配あるし
330 オシキャット(石川県):2012/08/14(火) 01:31:44.80 ID:JH8lGwT00
>>207
>>220
東電以外は米国なみの価格で購入してると勘違いしてないか?
長期で買ってる日本の企業はほぼ全てその水準で買ってるよ?
331 スコティッシュフォールド(愛知県):2012/08/14(火) 01:34:01.93 ID:6OaIhEU80
火力より高いままじゃ話にならんわ
332 エキゾチックショートヘア(香川県):2012/08/14(火) 01:35:54.75 ID:eRnBPwOA0
太陽光発電 スペインの教訓―固定価格買い取り制度の光と陰
http://eco.nikkeibp.co.jp/article/column/20110406/106293/
太陽光発電投資には不動産業者、ホテル、トラック製造業者などの全く専門性のない分野からの
参入が相次いだ。技術革新の促進というお題目は吹き飛び、ただの金儲けの道具と化してしまった
(現地のヒアリングでは、期限内に間に合わせるため、国内の太陽光パネル生産が追いつかない分を
相手構わず外国から輸入するという事態も発生したという話も聞いた)。

(中略)優遇措置を受けられる発電容量に上限を設定した。必然的に太陽光バブルははじけることになった。
333 オシキャット(石川県):2012/08/14(火) 01:36:04.23 ID:JH8lGwT00
>>329
消費税や買取制度の仕組みから言って、「買うなら今」感出すのには困らんしな…
そういう太陽光パネル業者の悪質な詐欺まがいは絶対あるよな
試算なんて数字いじればいくらでも変えられるし、
毎月帳簿でもつけてないとホントに得かもわからんし

334 ベンガル(佐賀県):2012/08/14(火) 01:36:05.35 ID:TL4H3PQ/0
無理だわ
335 ベンガルヤマネコ(千葉県):2012/08/14(火) 01:38:22.46 ID:Nd2uEoFN0
太陽光発電は原発と組み合わせて初めて真価を発揮する方式だからなあ。
原発の代替には向かないよ。
336 ベンガル(佐賀県):2012/08/14(火) 01:40:51.68 ID:TL4H3PQ/0
>>335
コスト的に考えて、原発の代替になり得る方式なんて無いよね
337 ロシアンブルー(福岡県):2012/08/14(火) 01:41:03.48 ID:g6jjt0600
>>335
そもそも原発は深夜電力を担ってたからな。(正確には深夜の電力需要にあわせて24時間)
昼間しか発電できない太陽光じゃどうにもならない。
似てるのは中間に需要に追随させるための水力のほうだな。
338 ジャガーネコ(東京都):2012/08/14(火) 01:42:10.30 ID:qoVLaj5A0
猪瀬がやってる東京の火力発電所てさあ
いまからメタンハイドレートの火力発電所にできねえかな。

日本海側だけの利権にされたくねえんだけどなあ
いざ取れたら連中は日本海側だけで独占しそうな気がしてさあ
339 オリエンタル(神奈川県):2012/08/14(火) 01:43:44.41 ID:ciSJM1a70
再生可能エネルギーってどう考えても誤訳だろ
340 トンキニーズ(岐阜県):2012/08/14(火) 01:45:39.67 ID:eTdVZvRF0
っていうかまだ原子炉が壊れるとか寝言言ってるのか…
341 縞三毛(チベット自治区):2012/08/14(火) 01:46:15.21 ID:H/j8tcu/0
>>336
LNGで十分安いことが判明したな
原発のコスト算出なんて真っ黒もいいとこだし
342 縞三毛(チベット自治区):2012/08/14(火) 01:47:37.84 ID:H/j8tcu/0
>>330
その時点でおかしいから
343 ジャパニーズボブテイル(家):2012/08/14(火) 01:47:45.95 ID:cIsuzVMA0
>>341
してねーよw
344 ジャガーネコ(東京都):2012/08/14(火) 01:48:24.87 ID:qoVLaj5A0
>>339
Renewable、てむこうではいわねえの?
345 黒トラ(空):2012/08/14(火) 01:50:06.96 ID:5iQxgg+p0
まだメタンハイドレートは商用採掘自体出来てないだろ
346 縞三毛(チベット自治区):2012/08/14(火) 01:50:57.48 ID:H/j8tcu/0
>>343
東電子会社「TEPCOトレーディング」がセルト社に出資 → 東電がセルト社から米の9倍の高値で火力発電用の液化天然ガスを購入
http://blog.livedoor.jp/nyussoku/archives/52039256.html

これ問い詰めたら面白いことになりそう
347 ブリティッシュショートヘア(やわらか銀行):2012/08/14(火) 01:51:57.33 ID:R6ilLTy40
>>342
専守防衛や武器輸出三原則なんて止めて
資源分取り合戦に参入しない限り無理だよ
348 ジャガーネコ(東京都):2012/08/14(火) 01:52:21.09 ID:qoVLaj5A0
>>345
それは「国」の考え方だな。
今研究採掘の段階だから、今から手えつっこんでおかないと、と思ってね
349 ペルシャ(チベット自治区):2012/08/14(火) 01:52:55.84 ID:RUTTvWMF0
日本とドイツじゃ緯度が違うべ。
赤道に近いぶん日本は発電効率はマシなんじゃね?
350 ターキッシュアンゴラ(宮城県):2012/08/14(火) 01:53:35.42 ID:ziXylkj/0
緑の党の躍進とは一体

>7月1日から再生可能エネルギーの全量固定価格買い取り制度をスタートさせた日本に
>衝撃的なニュースが飛び込んできた。ドイツが太陽光発電の買取制度を大幅に修正することが決定したという。

>6月27日に開催された上院と下院の両院協議会において、以下の政策変更が決まり、同29日に内容を盛り込んだ法案が成立した。

どこら辺が飛び込んできたのか。分かってただろ
351 ライオン(チベット自治区):2012/08/14(火) 01:54:45.25 ID:Y5m8Wler0
>>349
効率が良くなったら余剰を国民のお金で買わなきゃならないんじゃね?
352 オリエンタル(神奈川県):2012/08/14(火) 01:55:44.64 ID:ciSJM1a70
>>344
Renewableを再生可能って翻訳するとリサイクル可能であるかのようで誤解を招きかねない
353 スナネコ(滋賀県):2012/08/14(火) 01:58:20.17 ID:I2a8x6qc0
電気あまりまくったんだろうな
354 ロシアンブルー(茸):2012/08/14(火) 01:58:46.93 ID:JAa/NLkB0
原価を越えた買い取りが結局破綻しただけだろ?

米と一緒じゃねーの?
355 縞三毛(新疆ウイグル自治区):2012/08/14(火) 01:58:53.90 ID:F2yIlqcy0
原発が一番現実的だって事
356 トンキニーズ(岐阜県):2012/08/14(火) 01:59:11.31 ID:eTdVZvRF0
エネルギーってのは人をぶち殺してでも確保しなきゃいけないものなのに、
空から降ってくるような考えでいるからいつまで経っても寝言を繰り返す
357 ライオン(神奈川県):2012/08/14(火) 01:59:46.39 ID:csx+mZ9o0
土地柄ってのがあるから向かなかったんじゃない?
日照時間に大きく左右される太陽光発電なんか特にさ。
358 黒トラ(空):2012/08/14(火) 02:00:06.34 ID:5iQxgg+p0
>>347
東京都自体は今すぐにでも安定した電力が欲しい。
メタンハイドレートはまだ纏まった量を採って運搬する目処がたってない。
両者の考えが大きくズレてるから無理。
それに、東京都の発電所は10万kWと小規模だから期待しない方がいい。
359 バーミーズ(東京都):2012/08/14(火) 02:01:03.16 ID:9uh8aHy00
放射脳はお盆くらい大人しくしてろよ
360 ジャガーネコ(東京都):2012/08/14(火) 02:01:14.94 ID:qoVLaj5A0
>>355
でももう日本じゃあ無理だ。今あるのを動かせても、
核廃棄物の問題がある以上、発展は見込めない。
それにユーザーのヒステリーは多分あと20年はおさまらない。
361 ジャングルキャット(東京都):2012/08/14(火) 02:01:20.89 ID:jwfDvSNJ0
>>262
買取制度がバカでもわかる悪法すぎでね、もう
菅の最後っ屁は最悪すぎる
362 アフリカゴールデンキャット(dion軍):2012/08/14(火) 02:01:21.45 ID:mo8i9RSP0
「分別せずに一纏めにしてゴミ焼却の燃料にした方が費用も環境にも負担が小さいですよ」

といくら説明しても、プラスチック、ペットボトル、牛乳パック等にキチガイみたいに分別するオバハンには理解不能だろうな
363 トンキニーズ(福岡県):2012/08/14(火) 02:02:07.35 ID:Z0b6XcJi0
>>353
発電量の調節なんてそんな能動的に迅速に出来やしないからね
太陽光で発電した電力なんて殆ど余剰電力になってしまうんじゃねーのかなw
364 マーブルキャット(東日本):2012/08/14(火) 02:02:56.04 ID:gO/FYxdG0
独逸を最後の頼みにしていたエコテロリスト脂肪w
散々「ドイツが出来てるのに日本が出来ないわけない!!!!」とか言ってたのに

プッ
365 ジャパニーズボブテイル(家):2012/08/14(火) 02:03:18.59 ID:cIsuzVMA0
>>360
廃棄物の問題は、動かそうが動かすまいがあるけどな。
放射脳のヒステリーは確かに収まりそうに無いが。
366 ぬこ(秋田県):2012/08/14(火) 02:03:27.61 ID:KH75y2Hx0
推進してる利権屋は解っててやってるだろ
国民に損害を与えた犯罪者として扱えよ
367 エキゾチックショートヘア(香川県):2012/08/14(火) 02:03:30.76 ID:eRnBPwOA0
>>326
EPT: 製造等に用いたエネルギーを回収する期間 → 太陽光は風力や地熱より長い
(火力はそもそもペイバックしない。)
EPR: エネルギー収支比 → 太陽光は風力および地熱以下
CO2排出量(稼働時を含む) → 太陽光は08年段階の最新技術では風力並みだが、
なぜかこの比較では風力は10年前のデータ
http://unit.aist.go.jp/rcpvt/ci/about_pv/e_source/RE-energypayback.html
368 オシキャット(石川県):2012/08/14(火) 02:04:11.75 ID:JH8lGwT00
>>346
出資してる会社から買うことのどこがおかしいんだ?
むしろ普通じゃないか?

ちなみに、東電が異常に高い価格で購入しているわけじゃないよ?
むしろ日本における普通の価格
東電ではなく、日本の地理的事情が原因だからねー

第 37 回 日本と米国の天然ガス価格差は縮まるか
http://lounge.monex.co.jp/advance/marubeni/2012/06/19.html
369 アフリカゴールデンキャット(dion軍):2012/08/14(火) 02:04:28.68 ID:mo8i9RSP0
別に太陽光発電そのものを否定してるわけじゃないけど、実用段階には程遠いってことだろ
補助金を出しても、中国や韓国メーカーに金が流れるのなら、技術革新が進むわけがないしな
370 シンガプーラ(東日本):2012/08/14(火) 02:04:48.08 ID:4yuvPqwJ0
武田教授のいう説ってどうなん?
風力はその地域の森林を枯らすとか
太陽光は設置した周りの地表が枯渇するとか
色々言ってるけど
371 トンキニーズ(岐阜県):2012/08/14(火) 02:05:04.98 ID:eTdVZvRF0
>>360
精神病どもはさっさと隔離すればいい
いつまで病人を野放しにしておくつもりだ?
372 ジャガーネコ(東京都):2012/08/14(火) 02:06:03.88 ID:qoVLaj5A0
>>358
新潟の柏崎原発は東電のモンじゃん?
あのあたりでメタンハイドレートの開発してそこで発電してもいいし
液化ガスにして(?)東京にもってくるとかさあ

ていうか、東京電力の発電方法を使わずに
自治体独自の発電能力を持つ、てことのほうがデカイと思うんだけど。
373 ジャングルキャット(東京都):2012/08/14(火) 02:07:05.35 ID:jwfDvSNJ0
>>360
1年前は反対のが多かったが
1年たって新聞の世論調査の結果が変わってきてる
とくに西と東で温度差があるとかね
374 スナネコ(神奈川県):2012/08/14(火) 02:08:40.13 ID:FcrH43mB0
カベルネ・ソーヴィニヨン作れるところならまだしも
375 ジャガーネコ(東京都):2012/08/14(火) 02:09:05.65 ID:qoVLaj5A0
>>371
ちょっと前までなら、デモやるようなバカを隔離しときゃいいんだろうけど
今はもう、日本中にヒステリー蔓延してるからむりぽ

地震あったときに、一斉に西に逃げたバカどもがワンサカいるべ
376 オシキャット(石川県):2012/08/14(火) 02:11:20.33 ID:JH8lGwT00
>>367
EPTが風力と比類してるなら問題ないと思うけどね
風車や地熱発電所は、設置条件が太陽光以上に厳しいよ
377 ボンベイ(埼玉県):2012/08/14(火) 02:12:38.89 ID:+OUvUrwf0
>>369
楽天ソーラーはシャープパネルなんだけどな
シャープはな、、ホンハイが・・・
台湾企業だけどあれホンハイの社長って、中国人・・・
378 イリオモテヤマネコ(関東・甲信越):2012/08/14(火) 02:12:39.72 ID:O6BeKd0pO
エロ動画サイトが太陽光発電事業に参入した時点で先は見えてた
バカが騙されでヤクザとチョン電話屋が儲かるだけで終了
379 ヤマネコ(dion軍):2012/08/14(火) 02:12:41.98 ID:JjytzlUE0
>>371

           / ̄ ̄ ̄\
          /  ⌒  ⌒ ヽ 
         /  ( ●)(●) |  香山リカさん
         |    (__人__) }   ちーっす
        /、.    ` ⌒´  ヽ  
       /            |   
       |           | /    
       ヽ_|  ┌──┐ |丿     
         |  ├──┤ |      
         |  ├──┤ |
380 猫又(東京都):2012/08/14(火) 02:12:56.75 ID:LPaT1QNp0
>>376
●海外では普及が進む「地熱発電」が日本で開発されない理由とは
http://wpb.shueisha.co.jp/2012/08/07/13208/
ひとつには、近隣の温泉地との軋轢がある。地熱発電所の近くには温泉街があるケースが多く、
地熱発電の影響で源泉が枯れるのではという懸念が、温泉旅館の反対につながっている。
「しかし、地熱発電で利用する熱水の層と、温泉で使用する温水の層では深度が異なるので
両方の層が干渉し合って温泉に影響が出る可能性は極めて低いです」(弘前大学・北日本新エネルギー研究所の村岡洋文教授)
「アメリカはオバマ大統領の着任以降、400万ドルを投資して地熱発電技術の研究を進めています。
脱原発を宣言したドイツは、地熱資源が乏しいにもかかわらずEGS(地熱発電の新技術)を推進している。
だが、技術も資源もある日本は、一向に方向性が定まらない。これは役人や総理大臣がコロコロ代わるという理由もありますが、
エネルギーに対する国民的な意識の低さも映しているように思います」
381 ジャパニーズボブテイル(家):2012/08/14(火) 02:13:00.73 ID:cIsuzVMA0
>>375
人口統計を見る限り、東京は増えてる。
中には逃げた奴も居るようだけど、全体からしたら微々たるもんだ
382 アフリカゴールデンキャット(dion軍):2012/08/14(火) 02:13:39.13 ID:mo8i9RSP0
>>375
ヒステリーというか、1年経っても何も解決してないし、誰も責任とってないからな
その状態で東電や政府を信用してたら、それこそ異常だろ
383 縞三毛(チベット自治区):2012/08/14(火) 02:14:00.38 ID:H/j8tcu/0
>>368
だからさ、おかしいのは東電の子会社が
>日本における普通の価格
をピンハネしてるとこだろ

地理的な理由がなんだって言うのは、そのスレでも言われてるとおり
オマーンからアメリカに売る値段が安くなってる理由になってないだろ
384 ジャパニーズボブテイル(家):2012/08/14(火) 02:14:24.49 ID:cIsuzVMA0
>>380
国立、国定公園内にあるからというのも聞くね。
国の考え方一つだがな。
385 猫又(東京都):2012/08/14(火) 02:14:43.24 ID:LPaT1QNp0
福島沖にかけて洋上風力発電やればいいと思うんだがな
どうせ漁業は終わり 漁業に従事してた人も
そっちの維持管理にまわせば雇用も確保できる

●太田教授らの浮上式SCF風力発電基地の建設費は、なんと10万円という安さ。
http://www.nikkeibp.co.jp/sj/2/column/d/44/index3.html
http://megalodon.jp/2012-0803-0442-09/www.nikkeibp.co.jp/sj/2/column/d/44/index3.html
どうして、このSCF風力発電が抜群の効率を確保できるのか?
まず建設コスト。1kW当たりで試算する。現在世界で推進されている洋上タイプは着底式
遠浅の海上でないと建設不能だ。日本でも北電、東電、東大などが取り組んでいる。
構造の補強材は鋼製。陸にケーブル送電を行い建設費は陸上の2倍、約40万円かかる(kW単価)。
この着底方式は、地震やメンテナンス、さらに漁業補償などの難点も抱えている。
太田教授らの浮上式SCF風力発電基地の建設費は、なんと10万円という安さ。
「素材SCFが軽量、頑丈、耐久と3メリットあるからです。さらに六角形の中抜き構造なので、
波浪、台風にも安定性があります」と教授の声も明るい。
386 シャム(京都府):2012/08/14(火) 02:15:01.59 ID:QMpgBTgD0
>>286
システムの発電能力が4kwで、工事費が200万程度なら
現状の売電単価でトントンくらい。
故障やら、台風でパネルが飛んでったり
あと売電単価が下がったりとかしたら赤字だろうね。
387 スナネコ(神奈川県):2012/08/14(火) 02:15:05.60 ID:FcrH43mB0
>>380
原発利権屋が許さないだけだ
388 黒トラ(空):2012/08/14(火) 02:15:33.08 ID:5iQxgg+p0
>>369
太陽光はアレだが、風力に関しては羽根を回すだけの風を減らすわけだから、自然には何らかの影響はあるかも。
作物でも風の強い弱いで質が変わるから意外と馬鹿に出来ないかもしれん。
389 スナドリネコ(神奈川県):2012/08/14(火) 02:15:34.87 ID:Mfm8hw2e0
それでも日本より安いんだろ?
390 ジャパニーズボブテイル(家):2012/08/14(火) 02:16:03.54 ID:cIsuzVMA0
>>382
事故を起こした東電以外の電力会社にまでデモやらなんやらやるのは、ヒステリー以外の何ものでもない。
391 イリオモテヤマネコ(関東・甲信越):2012/08/14(火) 02:16:19.42 ID:O6BeKd0pO
>>382
解決って、全部の原発を閉鎖してローソクの明かりで暮らすか?
確かに東電の幹部のガキはキッチリ追い込みかけにゃならんが、
国会前で太鼓叩いてるあのバカ連中も許されねえぞ?
392 オシキャット(石川県):2012/08/14(火) 02:16:31.39 ID:JH8lGwT00
>>380
やっぱ地熱は難しいな、場所はあるだけにもったいない
そうだ、富士山でマグマ発電しよう!
393 スナドリネコ(神奈川県):2012/08/14(火) 02:17:50.41 ID:Mfm8hw2e0
基本火力でいいじゃん
いまそれで賄ってるし

電力会社のぼったくりなくせば
そう値段上がらんでしょ
394 ジャパニーズボブテイル(家):2012/08/14(火) 02:18:20.67 ID:cIsuzVMA0
>>392
設備を作ってる途中でオジャンになりそうな
395 トンキニーズ(福岡県):2012/08/14(火) 02:19:08.95 ID:Z0b6XcJi0
>>390
ブサヨとマスゴミがうまく世論を誘導してるだけ
不況が更に深刻になれば反原発などと戯言をぬかす余裕なんてなくなるさw
396 エジプシャン・マウ(京都府):2012/08/14(火) 02:19:23.03 ID:qZ1Qky2o0
太陽光だけでやるから無理
地熱も風力も潮力も水力も全部総動員して全体の10%行けばいいほうだろう
397 ラガマフィン(大阪府):2012/08/14(火) 02:20:13.93 ID:QtMCnO070
ドイツってフランスの原子力発電の電気売ってもらってるんでそ?
原子力なくすと死にそうだな
398 アフリカゴールデンキャット(dion軍):2012/08/14(火) 02:20:28.56 ID:mo8i9RSP0
エコカー減税でプリウスを買った人間もそうだけど
購入時点のことだけしか頭になくて、メンテナンスのことはまったく考えてないんだろうな

しかも門外漢のソフトバンクや楽天が参入するってことは、それだけボロい商売ってこと
新規参入組の品質なんて推して知るべし、だろw
399 エジプシャン・マウ(京都府):2012/08/14(火) 02:21:20.85 ID:qZ1Qky2o0
>>397
ドイツから外に売ってるのもあってそれがすでにフランスから買うより多い
400 猫又(東京都):2012/08/14(火) 02:21:22.81 ID:LPaT1QNp0
ドイツは早すぎた 今は単価も下がってる

●【エネルギー】太陽光発電 19円/kWhの衝撃 家庭用電力料金より30%安い発電コスト フジワラとエイタイジャパン★2 [12/01/04]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1326201893/l50
太陽光発電はこれまで、電力会社の電気料金同等(グリッド・パリティ)の24円を目指
してきたが、これより30%も安い発電コストをあっさりと実現してしまった。販売実績は
まだ少ないが、今後急速な拡販を目指して体制を整備しているところだという

●再生可能エネルギー 競争激化でコスト低減
http://sankei.jp.msn.com/life/news/110621/trd11062107360004-n1.htm

米カリフォルニア州では、電力需要ピーク時における太陽光発電の料金が、天然
ガスによる火力発電に肉薄しつつあるという。9日付の英紙フィナンシャル・タイム
ズ(FT、アジア版)によると、太陽光パネル世界最大手の米ファースト・ソーラーは、
パネル価格の下落などを受けカリフォルニア州で2014年に1キロワット時あたり
10〜12セント(約8〜10円)での太陽光発電が可能になり、公共機関などへ売電
できるとみる。現在、米国で太陽光発電は1キロワット時21セント程度のコストがか
かるとされ、ほぼ半額での発電が可能になる計算だ。ガスによる火力発電は通常さら
に廉価だが、電力使用のピーク時は価格が上昇するため、ほぼ互角になるという。

FTによると、太陽光発電のコストは過去5年で約60%下がった。背景にあるの
は、需要増を見込んだ発電機器メーカーの生産能力拡大と、部品価格の下落だ。
中国の太陽光発電機器大手などは軒並み生産能力を拡大しており、パネル価格は
過去5カ月で約17%も下がった。業界では競争激化を受け、すでに大手による買収
など「業界再編に適した時期」(FT)に入っていると指摘されている。
401 ボンベイ(埼玉県):2012/08/14(火) 02:21:37.78 ID:+OUvUrwf0
>>380
温泉街なんて、街自体が大半すでに枯れてるじゃねえかw
402 アフリカゴールデンキャット(dion軍):2012/08/14(火) 02:22:08.80 ID:mo8i9RSP0
>>391
そういう極論こそがヒステリーに映る
少し時間を置いて冷静になるべき
403 ラガマフィン(大阪府):2012/08/14(火) 02:22:26.32 ID:QtMCnO070
>>399
売るほど有るのに買ってるんだ
よくわからんことしてるな
404 オシキャット(石川県):2012/08/14(火) 02:23:03.92 ID:JH8lGwT00
>>383
え?ごめん、何が言いたいのかわからない

LNGを買うための会社を現地に作りました
現地の正規手続きを行い、正規価格で購入しました

これのどこに問題があるの
ピンハネなんて言葉が出るほどのことはやってないよ
米国行きが2ドル、日本行きが18ドルなのは東電じゃなくて国のせいだからね?
ソースの下の方にも長々とあるけど、東電がどうこう出来るレベルの話じゃないぞ
日本でLNGを買おうとしたらどこの誰でも18ドルなんだぞ

第 37 回 日本と米国の天然ガス価格差は縮まるか
http://lounge.monex.co.jp/advance/marubeni/2012/06/19.html
405 エジプシャン・マウ(京都府):2012/08/14(火) 02:23:48.11 ID:qZ1Qky2o0
>>403
国同士のいろんな協定に基づくやり取りだから単純な足し算引き算ではないようだ
406 アフリカゴールデンキャット(dion軍):2012/08/14(火) 02:25:19.25 ID:mo8i9RSP0
太陽光発電は、軌道エレベーターが出来てからが本番
そうしたら一気に発電システムの主役になれる
407 猫又(東京都):2012/08/14(火) 02:25:44.20 ID:LPaT1QNp0
>>401
いやそういう建前にしておいて あと国立公園の中だからという建前にして
地熱発電が普及するのを妨げてきたんだよ
官僚と電力会社がね ちなみに日本は地熱発電に技術は持ってる
ってかインドネシア アイスランド アメリカ他
地熱発電の装置の多くは日本製 海外では沢山使われてるのに
何故か日本ではその海外よりも導入されない不思議?
安く発電しちゃうと困るからねえ ぼったくってたのもばれちゃうからねえ
408 ジャパニーズボブテイル(家):2012/08/14(火) 02:26:39.96 ID:cIsuzVMA0
>>406
軌道エレベーターが出来たら使用済み核燃料の処分が捗るな
409 アフリカゴールデンキャット(dion軍):2012/08/14(火) 02:27:32.36 ID:mo8i9RSP0
>>407
地熱発電を普及させる気がないのは同感だけど、安いってのはマジなのか?
410 サーバル(千葉県):2012/08/14(火) 02:27:54.86 ID:L0fJQQyF0
太陽光は正直効率悪すぎるよね・・・
風力とかもまぁ正直不安定すぎるんだ
高出力で安定した電力供給、しかも低公害な物と言ったら・・・(ちらっちらちらっ
411 ライオン(宮城県):2012/08/14(火) 02:28:09.26 ID:wYd58Zfu0
地熱発電は国立公園とか建設に環境破壊しなければならない場所ばっかりが候補で東北か九州くらいしか
利用できそうな場所が残ってないのと、熱源調査から運転開始まで現状でも最低15年くらいかかるのと、
深部までのボーリング調査がかなり高い&危険な上油田と一緒で空振りに終わるリスクが高いのと、
対流型は初期導入コストが高いわりにだんだん水蒸気の噴出量が減って使えなくなり割に合わないのと、
バイナリーサイクルは設備自体が複雑&超高いのと低コスト熱媒体の最有力候補だったフロンが
オゾン層問題で消えて迷走しているのと、マグマ型はそもそも技術自体が確立されてない、

という、些細な問題が解決されれば簡単に原子力を代替できることはゆとりの低学歴共でも理解できるだろうに
原発推進のネトウヨ共はいちゃもん付けて無理だというから困るよな。

地下から水蒸気爆発で熱水汚泥が吹き上げたり、硫黄メインの腐食性ガスがバンバン出て設備を痛めつつ大気を汚し、
景観的にはダムと大差ない上に発電所までの道路建設必須だから皆が嫌う土建屋にバンバン金が流れるし、
今が旬の放射性物質(ラドン)も出るが、実質何も問題もない最有力候補であることは間違いない。

地熱発電に大きな問題があると思っているのは核開発を望むネトウヨくらいで
原発にかわる主力発電方式として十分採算性もあるのにな
412 ボンベイ(埼玉県):2012/08/14(火) 02:28:19.32 ID:+OUvUrwf0
>>408
そういう廃棄の仕方したら環境団体から抗議来るぞ
左翼を甘く見ない方がいい
413 ジャパニーズボブテイル(家):2012/08/14(火) 02:28:48.14 ID:cIsuzVMA0
>>407
現実的には発電量の問題かと。
日本での電力使用量からすると、微々たるもんになっちゃうから、がんがって投資をする会社が無いんじゃね?
414 ロシアンブルー(福岡県):2012/08/14(火) 02:29:08.91 ID:g6jjt0600
>>407
地熱の技術を三菱電機や富士電機が持ってるのは、東北電力や九州電力と地熱発電の開発を
70年代以降続けたからだよ。
415 サビイロネコ(関東・甲信越):2012/08/14(火) 02:29:43.46 ID:ju2Z2uToO
太陽光に期待してる奴等って馬鹿しか居ないでしょ。
416 エキゾチックショートヘア(香川県):2012/08/14(火) 02:29:58.25 ID:eRnBPwOA0
どうせなら、洋上風力や地熱、バイオマスに、48/kWh以上払えばいいよ。
使い物になる再生可能エネルギーなんて、そのぐらいしか無いんだから。

また、エセ環境保護派からは猛反発食らうだろうけど、優先順位としては、

     地球温暖化>>>>>>>>>>>>>>脱原発

反原発過激派の人らって、北極の白熊さんとかどうでも良くなったのか?
CO2削減のためなら、原子炉のフル稼働は無論、新設も選択肢だと思うよ。
417 ジャパニーズボブテイル(大阪府):2012/08/14(火) 02:31:06.69 ID:Qy236sPR0
ドイツ根拠にしてたブサヨ反原発派脱糞wwwwwwwww
418 ジャパニーズボブテイル(家):2012/08/14(火) 02:31:10.14 ID:cIsuzVMA0
>>412
左翼は宇宙環境にまで口を出すのかw
宇宙なんざ放射線だらけなのに
419 ボンベイ(埼玉県):2012/08/14(火) 02:31:44.78 ID:+OUvUrwf0
>>407
謎だなあ
官僚の利権防衛なんだろうけど、まあ国内の誰かがメシを食う為なら別にいいんだけど・・・
結果的にどうなんだろう、日本が経常赤字垂れ流しの今を見てもなんとも思わんのかね・・・
420 ジャガランディ(福岡県):2012/08/14(火) 02:31:52.49 ID:mhxb+ccW0
軌道エレベータで太陽に向けてポイ?
421 猫又(東京都):2012/08/14(火) 02:32:26.53 ID:LPaT1QNp0
>>403
ヒント 発送電の自由化
G20の中で発送電の自由化がされてないのは日本だけ

つまりA社が安い電力を作った場合 ユーロ間で
そのA社の安い電力が買われる 供給が追いつかない場合
こんどはその次に安いB社の電力が買われる
そのA社とB社が ドイツだろうがフランスだろうが
ロシアだろうがオーストリアだろうがスイスだろうが
送電ロス含め安かったら そこから各国が買うことが出来る
ドイツとフランスなんて隣だから 国境付近ではそういう
電力の売買が普通に行われている ピーク時の電力が高かったりとか
そういう電力の需要に対する値付けも行われる せりみたいなもん
で今年というか去年から今年にかけて 寒波の影響で
原発大国のフランスが電力不足に陥った そこで
ドイツから大量に電力を買った
そこで ドイツのフランスからの電力の輸出が輸入を上回った
422 セルカークレックス(愛知県):2012/08/14(火) 02:32:29.92 ID:61LOPODj0
省エネや蓄電に技術開発投資するべきだった
423 ジョフロイネコ(千葉県):2012/08/14(火) 02:33:52.76 ID:tDcpn5HV0
胡散くせー・・・・ っていうか、確実に原発利権のカスどものネガキャンだわ

だって、今の高性能パネル15枚も乗せりゃ、一般家庭の月の消費電力なんか軽く超えるし
何が歴史上最悪の誤りだアホ、どこのアホが汚い金にのせられてこの台詞を発信してるやら
424 猫又(東京都):2012/08/14(火) 02:33:53.70 ID:LPaT1QNp0
>>413
●日本の地熱発電のポテンシャルは原発119基分に相当する?
http://wpb.shueisha.co.jp/2012/07/31/13005/
http://megalodon.jp/2012-0803-0441-30/wpb.shueisha.co.jp/2012/07/31/13005/
「地熱発電にもいくつか方式がありますが、一般的なのは地下2〜3kmにある熱水たまりに向けて地上から井戸を通し、
その井戸から出てくる蒸気の力でタービンを回し発電するものです。火力発電は石油や石炭を燃やして蒸気を起こしますが、
その代わりに天然の蒸気を使うと考えればわかりやすい
「現在、再生可能エネルギーとしての地熱の可能性に気づいた世界各国はEGSという新技術の開発に
しのぎを削っているのですが、この技術が実用化されれば、日本の地熱発電ポテンシャルは1億1940万kW。
これは原発119基分にも上るのです」
「EGSというのは、従来の地熱開発より深い地下5kmくらいまで掘り進み、岩盤の間に隙間を空けて水を注入する。
そして人工的に熱水たまりを作り、そこから立ち上る蒸気で発電しようというものです。深く掘れば掘るほど地中の温度は上昇する。
この方法なら、日本ほど地下に豊富な熱水がない国でも地熱発電が可能になります。この技術は今後5〜10年で
実用化されるとみられています」(村岡教授)
425 ジャパニーズボブテイル(奈良県):2012/08/14(火) 02:34:25.91 ID:Ee+uctQn0
>>406
そんなもの出来るわけが無い。

http://www.youtube.com/watch?v=Tx_rqOjZOAg
426 アメリカンボブテイル(東京都):2012/08/14(火) 02:34:36.81 ID:42yRIqMt0
めんどくせえから原子力でいいよ
427 白黒(やわらか銀行):2012/08/14(火) 02:36:03.56 ID:gT1B3Y2M0
孫のメガソーラー試算したけどヨタ話じゃねえのこれと一刀両断した岐阜の大勝利
428 オシキャット(石川県):2012/08/14(火) 02:36:40.81 ID:JH8lGwT00
>>423
15枚とかどんな豪邸に住んでんだww
429 アフリカゴールデンキャット(dion軍):2012/08/14(火) 02:36:49.49 ID:mo8i9RSP0
>>416
今時「CO2削減」とか言ってるやつは、真性のアホしかいないけどな
まあ、京都議定書の頃から、知ってる人間は意味が無いと言ってたけどね
430 ロシアンブルー(福岡県):2012/08/14(火) 02:38:05.33 ID:g6jjt0600
一昔前は長文コピペといえばネトウヨの専売特許だったが、最近は反原発の夢想主義者どももやるんだな。
431 ジャパニーズボブテイル(家):2012/08/14(火) 02:38:15.92 ID:cIsuzVMA0
>>424
サンクス。
実際、かなりな発電量なのかもしれんけど、まだ実用化されてない技術を引き合いに出す記事って、なんか信用ならんねw
432 アフリカゴールデンキャット(dion軍):2012/08/14(火) 02:38:47.80 ID:mo8i9RSP0
>>425
出来るわけがないとは思わないが、今世紀中には実現不可だろうね
それはつまり太陽光発電をメインにすることはないという意味
433 ジャパニーズボブテイル(家):2012/08/14(火) 02:38:54.95 ID:cIsuzVMA0
>>429
実際、氷河が溶けまくっとるのに?
434 縞三毛(チベット自治区):2012/08/14(火) 02:39:47.34 ID:H/j8tcu/0
>>404
> LNGを買うための会社を現地に作りました
> 現地の正規手続きを行い、正規価格で購入しました
> これのどこに問題があるの
だからそんなことを問題にしてるなんて誰も言ってないだろ・・
文章読めないのかよ

問題にしてるのは国内価格のピンハネなんだが
>ピンハネなんて言葉が出るほどのことはやってないよ
米に9倍の値段差つけてそれがまかり通るわけないだろ^^;

あと何度も言うように、そのソースは今回とは無関係だろ。
オマーンからアメリカへはパイプラインはつながってないわけで
輸送の困難さは日本と同条件なのに、9倍の価格差があるのは
そのソースでは説明にならない
435 ジョフロイネコ(千葉県):2012/08/14(火) 02:39:55.73 ID:tDcpn5HV0
>>428
普通の一般家庭の屋根に乗るっつの
436 アフリカゴールデンキャット(dion軍):2012/08/14(火) 02:40:56.82 ID:mo8i9RSP0
>>421
発送電の自由化なんて、百害あって一利なしだよなあ
いや、一利くらいはあるかもしれんが、いずれにしても馬鹿な外国がテストしてくれてて助かるわw
437 ジャパニーズボブテイル(家):2012/08/14(火) 02:42:12.98 ID:cIsuzVMA0
>>434
取り敢えず、ピンハネって言葉は違うだろ。
妥当な言葉が思い浮かばないけど、お前が言いたいのは、便乗値上げとかそんな感じだろ?
438 オシキャット(石川県):2012/08/14(火) 02:42:48.32 ID:JH8lGwT00
>>431
机上ではすげーのって一杯あるぜ、ただし諸般の事情で実用化に至っていないw
その事情は瑣末事で、既得権益とか陰謀が主原因だ!って考える人はマスコミやネットには多いみたいやけどw
439 ジャパニーズボブテイル(家):2012/08/14(火) 02:43:08.04 ID:cIsuzVMA0
>>436
海外と電力のやり取りが出来る地理では意味のある仕組みだよね。
日本ではあまりメリットが見えん。
440 縞三毛(チベット自治区):2012/08/14(火) 02:44:03.88 ID:H/j8tcu/0
>>436
電力料金が安くなる、経済が発展する、東電に一極集中していた富が分散されて雇用も増える
いいことばっかり
441 猫又(東京都):2012/08/14(火) 02:44:27.55 ID:LPaT1QNp0
>>419
謎でもなんでもないよ
全ては総括原価方式の弊害でそ 金掛けたら掛けた分だけ
電気代に上乗せさせられるんだから コスト一切無視
ってか寧ろコスト掛けた方が儲かるって 民間じゃありえない図式
総括原価方式で電力会社は 使用済み核廃棄物も資産として計上
その分の一般市民から電気代で徴収 丸儲け
官僚はその電力会社及び電事連の関連団体 これ腐る程あるけど
そこに天下って丸儲け 財界・経団連は
その電力会社からのコスト幾らでも掛けていい美味しい仕事で金儲け
これに建設会社や下請けも乗っかるって図式
政治屋はその美味しい仕事を地元にもってきて地元業者に口利き→組織票
つまり 電力会社官僚財界政治屋 全てがWINWINの関係図式がなりたってきた
なくのは高い電気代払わされている一般庶民
442 アフリカゴールデンキャット(dion軍):2012/08/14(火) 02:45:15.57 ID:mo8i9RSP0
>>433
面倒くさいやつだなw
「地球温暖化詐欺」とか「人間活動による二酸化炭素排出量」とかググって調べろ
443 縞三毛(チベット自治区):2012/08/14(火) 02:46:15.18 ID:H/j8tcu/0
>>437
ピンハネというか、ここで指摘されてるのは
原価が高くなれば儲かる仕組みの総括原価方式をいいことに
わざと高い値段を付けてるってことだよね
444 アフリカゴールデンキャット(dion軍):2012/08/14(火) 02:46:25.92 ID:mo8i9RSP0
>>440は、前回の総選挙で民主党に投票してそうなんだがw
445 猫又(東京都):2012/08/14(火) 02:47:20.96 ID:LPaT1QNp0
そりゃ発送電分離なんぞしたら電力会社困るから必死だよねえw

http://www.asahi.com/business/news/reuters/RTR201108220074.html
石油・ガスの資源開発事情に詳しい石油天然ガス・金属鉱物資源機構(JOGMEC)の
石井彰・特別顧問は、サハリン1のパイプライン構想が頓挫した背景を次のように解説する。
「通常、3000キロ以下の距離であればLNGよりもパイプラインのほうが
コストが安いのは業界の常識。パイプラインを敷設すれば近くの工場やIPP(独立発電事業者)
に燃料を供給できる。パイプラインの存在自体が競争を促進する。日本ではLNG基地は電力と
ガス業界しか持っていないので、電力業界は何としてでもパイプラインを阻止したかった」。

パイプラインが各地の都市ガス網などと接続すれば、工場は燃料調達が容易になるため
ガスタービンによる自家発電を導入しやすくなる。東電が福島原発の事故で急減した
供給力を補うために増強した中心戦力もガスタービンだ。新規に大型発電所を建設する場合に比べ
圧倒的に早く導入できるのが特徴で、本格的なパイプラインが整備されれば、
小規模だが設置しやすいガスタービン群による分散型電源ネットワークが実現していたというのだ
446 ロシアンブルー(福岡県):2012/08/14(火) 02:48:11.50 ID:g6jjt0600
宮崎には70年代に作られたリニアモーターカーの実験線跡があって、実は今その上に
太陽光パネルを敷き詰めて発電所になってる。震災前に完成してるし、太陽光パネル工場の
誘致も同時にやった東国原前知事の先見の明といえるが、あんだけの設備でも1000kwつってたな。
なんで太陽光発電の場合は従来の発電設備の異なりMWであらわすのか知らんが。

http://www.miyazaki-solarway.com/
447 ジャパニーズボブテイル(家):2012/08/14(火) 02:48:11.85 ID:cIsuzVMA0
>>442
面倒。
実際、氷河融解は起きてる。
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20120813-00000000-natiogeo-int
448 アフリカゴールデンキャット(dion軍):2012/08/14(火) 02:49:25.54 ID:mo8i9RSP0
そういや発送電分離システムの失敗例は目にするけど、成功例ってあるのかね?
449 ジャパニーズボブテイル(家):2012/08/14(火) 02:49:26.50 ID:cIsuzVMA0
>>443
その問題があるかどうかは知らんが、ピンハネって言葉はイメージが違うかとね。
450 縞三毛(チベット自治区):2012/08/14(火) 02:49:54.60 ID:H/j8tcu/0
>>445
発送電分離=電力利権の終了 のようなものだからな
そりゃ必死になる人がいるよね
451 猫又(東京都):2012/08/14(火) 02:50:51.05 ID:LPaT1QNp0
つまり論点を纏めると
・総括原価方式=コストを掛ければ掛けるだけ電力会社が儲かる仕組み
一番儲かるのは原発 だから今までも原発を金に糸目をつけずに作り続けた
・本来地域独占を許される代わりに電力の安定供給が義務付けられてるはずだった
安定供給の中には勿論原発が停止した場合も考えてバックアップ体制を取っていなければならないはず
なのにわざととしか思えないようにバックアップ体制をとっていなかった
バックアップの為の火力にコストを掛けても資産とみなされて 電力会社は得するはずなのに何故か?
ガスタービンとかは原発の1割程度の金額で出来てしまうから電力会社は旨みが少ない
これは上記にあるように 作れば作る程儲かる原発を動かしたい為
他の地熱や太陽光や風力に関しても同様の理由
ちなみに使用済み核燃料も電力会社の資産として計上され それが電気料金に上乗せされる
●総括原価方式とは / 核兵器開発能力保有目的及び焼け太り(コストを掛ければ掛けた分儲かる仕組み)
http://www.veoh.com/watch/v213299412wpBmrrz
総括原価方式…燃料等だけでなくその電力会社の持っている施設を資産とみなし
その資産に対しての×3%を報酬として電力会社が受け取る
★その資産の中にはゴミである核廃棄物も資産として認められる 
つまりコストを掛けて原発等の施設を作れば作るだけ儲かる核廃棄物を出せば出すだけ儲かる仕組み
国もそれを分かっていながら原発=核兵器転用の目論見の旗の下にコストを掛ければ掛けるだけ儲かるという
民間企業では有り得ない仕組みを電力会社に認めてきた勿論そのコスト=原発等は一般国民がその高い電気料金で支払う
452 マーブルキャット(神奈川県):2012/08/14(火) 02:51:08.32 ID:noBrXDWN0
ま、もともと福一の事故がなけりゃ原発にシフトする予定だったしなw
453 アフリカゴールデンキャット(dion軍):2012/08/14(火) 02:51:27.89 ID:mo8i9RSP0
>>447
お前、本当にアホなの?それともアホを装ってるアホなの?
454 スナドリネコ(京都府):2012/08/14(火) 02:51:41.40 ID:11FP/g9B0
qセルズもポシャったんだろ?
455 猫又(東京都):2012/08/14(火) 02:52:07.96 ID:LPaT1QNp0
●東証の社長が良い指摘をしている。つまり自然エネルギーの芽を東電が潰した
htp://hunews.dtiブログ.com/blog-entry-345.html
---- 電機メーカーのシャープは太陽光発電の研究開発で世界に先行していたが、国の援助を受けた
後発のドイツに負けた。東京工大の技術でサウジアラビアは太陽光発電プラントを作っている。
日本では、このためのわずか数億円の資金が集まらなかったといわれている。
 シャープが負けたのは、首都圏の送電施設を独占している東電が、高額の託送料を課す
などして競争条件を厳しくしたからではないかともいわれている。風力発電も同じ。2010年
現在、中国は風力発電が4万2300メガワットなのに対し、日本は2300メガワットといわれ
ているから、彼我の差は約20倍。日本では、電力会社が原発以外の技術を積極的に採り 入れようとはしてこなかったのではないでしょうか。

●東証社長の朝日新聞インタビューだが、読める人は全部読んで欲しい。
http://hunews.dtiblog.com/blog-entry-345.html
一部抜粋 ---- 発電方法は自由化し多様化した方がいい。その方が、経済全体にとってプラスになる。
もちろん電気の質の統一化や安定量の確保は担保する必要はある------
今回の東電に対しても、処理のための特別法を作って適用すればいい。
国が東電の資産内容を厳しく調査し、債務超過なら、一時国有化し、資産整理をする。
経営のリストラは必要だが、その間、国が、国民の毎日の生活に必要な電力供給は従来通り続ける。
その結果、東電が上場廃止になってもそれは受容せざるを得ない。
何年かたって、発電会社として内容のすばらしい会社になっていれば上場すればいい。
456 イリオモテヤマネコ(滋賀県):2012/08/14(火) 02:52:09.28 ID:EqFLdURe0
孫はペテンで詐欺師である事が証明されました
457 猫又(東京都):2012/08/14(火) 02:53:37.22 ID:LPaT1QNp0
●>>「正確な数字は控えさせていただくが、電力会社から買うより自社で発電するほうがはるかに安上がりです。
>>建設コストを勘案しても、長期的には十分にお釣りがくる。電力会社から電気を買うのはバカバカしい話です」
>大企業はもともと一般家庭より電気料金がずっと安い。それでも「高すぎる」というのである。
>ならば我々もその安い電気を買いたいところだが、それはできない。
>2000年の電気事業法改正により、電力9社以外の電気事業者(PPS)に電力小売りが認められるようになったが、
>その対象は「契約電力50kw(中小企業の工場に相当)以上の需要者」という規制があるため、
●注目●一般家庭への小売りはできないのである。
http://www.news-postseven.com/archives/20110412_17259.html ※週刊ポスト2011年4月22日号
送電を担っている東電が業務放棄するのですから、東電ではなく PPSと電力供
給契約を交わしていても停電してしまうというわけです。ちなみに、
●中央官庁 は 防衛省を除いて、すべて PPS から電力の供給を受けていました。
http://sociologio.at.webry.info/201104/article_92.html
458 ジャパニーズボブテイル(家):2012/08/14(火) 02:53:42.32 ID:cIsuzVMA0
>>453
たまに居るよね?
お前みたいに具体的には指摘出来ないで、レッテル貼りに勤しむ奴
459 ロシアンブルー(福岡県):2012/08/14(火) 02:54:13.75 ID:g6jjt0600
八丈島の地熱発電所は東電だけどなw
460 ジャパニーズボブテイル(家):2012/08/14(火) 02:55:27.16 ID:cIsuzVMA0
>>451
バックアップが必須なら、化石燃料枯渇、もしくは海上封鎖とかによる化石燃料の輸入停止に備えて、原発をもっと作らないとマズくなるけど、いいの?
461 オシキャット(石川県):2012/08/14(火) 02:56:38.45 ID:JH8lGwT00
>>434
てか、あんたは誰が悪いって言ってるの?
まさかと思うけど米国と日本で何倍も価格差がある原因が東電子会社って言ってたの?
俺は「東電子会社だけ」が高値なわけじゃないって話をしてたけど、その前提の「高値の原因」の話してた?


何倍もの価格差がある理由
米国向けと、アジア太平洋向けの天然ガス価格の決め方が違うから(1)

9倍にまで価格差が広がった理由
日本のLNG需要が増加と米国のシェールガスの増産(2)


1)LNG 取引をめぐる世界の動き
http://eneken.ieej.or.jp/data/pdf/1526.pdf

2)第 37 回 日本と米国の天然ガス価格差は縮まるか
http://lounge.monex.co.jp/advance/marubeni/2012/06/19.html
462 アフリカゴールデンキャット(dion軍):2012/08/14(火) 02:57:09.57 ID:mo8i9RSP0
>>458
よくいるよな
「後退してる氷河ガー」とか「ホッキョクグマガー」とか喚くやつ
グリーンピースやシー・シェパードに行けば、思う存分話を聞いてくれると思うよ?
463 ロシアンブルー(福岡県):2012/08/14(火) 02:57:40.16 ID:g6jjt0600
宮崎ソーラウェイのHPをみて気づいたけど、日照時間が全国3位の宮崎県ですら、
年間に快晴の日って54日しかないんだな。
464 ピューマ(三重県):2012/08/14(火) 02:59:39.67 ID:7jI7bJ/10
ガンダム00みたいなやつはどう?
465 マンチカン(チベット自治区):2012/08/14(火) 02:59:45.63 ID:xjrH5vAh0

原発と同じく、自然エネルギーにも利権団体が存在するってこったな
これでまた一つ大人になれたね
466 オシキャット(石川県):2012/08/14(火) 02:59:50.63 ID:JH8lGwT00
>>435
ありゃ、ホントだ
1kwで1枚かと思ってたw
467 茶トラ(福岡県):2012/08/14(火) 03:00:08.03 ID:M077XQzg0
東電以外の電力会社は、原発1基だけ残して稼働させればいいじゃん。
地質を調査し、福一の失敗を教訓にして、これでもかというくらいの安全確保をしてから。
海外への原発ビジネスも大事だしね。
次の代替エネルギーが確立されるまで、最低ラインで稼働を続けよう。
あ?原発全廃派?。シラネ
468 ジャパニーズボブテイル(家):2012/08/14(火) 03:00:51.34 ID:cIsuzVMA0
>>465
原発ムラ批判をしとったら太陽光ムラに寄与してたでござる
469 猫又(東京都):2012/08/14(火) 03:01:06.72 ID:LPaT1QNp0
>>460
馬鹿ですか? 原発なんか年の半分は止まってるの
で何か事故 軽微な事故なり故障が起きるとすぐ止まるの
その為にバックアップ電源が必要であり 電力の安定供給の為に
原発には必ず バックアップ電源があったんだよこれでも読め
化石燃料ってwウランも化石燃料なんだけどw 原発ってなんか化石燃料使ってないと思ったのかw

●「原発なくても停電しないわけ」by「原発をつくった私が、原発に反対する理由」
http://d.hatena.ne.jp/cangael/20120410/1334038479
すべての原発は、同じ出力の火力発電とセットになっております。(バックアップ電源)
それにはふたつ理由があります。
(1)ひとつは国を大きなブロックで分けた独占企業各社に課せられた電気の「安定供給義務」です
今回のような地震、あるいは事故などによる緊急停止のさい、瞬時に切り替え大停電を防ぐ「スタンバイ」システムです。
(2)もうひとつは原発と不可分の要因です。通常時の発電は点火後、約一週間かけて徐々に出力をあげ
100パーセントに移行します。出力を落とすときはその逆です。そのとき例えば、出力100万キロワットの原発が
単独で出力を上げ下げすれば、その分の電気が市場に溢れたり、不足したりで大変なことになります。
この情報は福島原発6号機と東海原発2号炉の建設・総監督をした元GEエンジニアの菊地洋一さんによるものです。
従って日本にあるすべての原発には必ずバックアップ発電備があり、いつ何時すべての原発が止まっても停電しない仕組みが出来上がっています。
他に24時間出力調整のきかない原発の夜の電気を放電するため揚水ダムもセットになっています。
今回地震と津波による事故、そして停電騒ぎは、原発が壊れたからではなく、このセットになっている
火力や水力が沢山壊れてしまったことによります。
でも事故後、人が近づけない原発と違って火力の方は人が入り、すぐに復旧することが出来ました。
大きな違いです。このようなシステムのことが全く一般には知らされていないために、これ程の重大事故、
大惨事になってもなお「電気のために原発は必要」とか原発にかわる自然エネルギーという発言が溢れることになってしまったのです。
470 ロシアンブルー(福岡県):2012/08/14(火) 03:02:16.89 ID:g6jjt0600
>>465
ジェニよこせの利権の奪いあいだわな。
471 コラット(東日本):2012/08/14(火) 03:02:39.93 ID:Y3X9OCLd0
>>1
ですよねー
472 ボンベイ(埼玉県):2012/08/14(火) 03:02:57.82 ID:+OUvUrwf0
>>441
たくさんメシ食ってる奴が居るんだなw
べつにこれもいいと思うんだけどね
お金さえ刷ってくれれば
日本は温暖化論もそうだけど、破たん論をまずなんとかしてほしい
あれほど糞みたいな嘘はない
>>447
これマウンダー極小期の話だけど、また来るっぽいんだぜこの規模の寒冷化
確定するのは数年以内で寒くなるのは10年後だったっけ
記憶力が落ちてきた
473 エジプシャン・マウ(SB-iPhone):2012/08/14(火) 03:04:40.50 ID:0hdAhgyti
反原発厨、今どんな気持ち?
ねぇねぇ、どんな気持ちwww?
474 エキゾチックショートヘア(香川県):2012/08/14(火) 03:04:58.02 ID:eRnBPwOA0
>>400
発電コストが下がったなら、なんで買取価格を下げないの?
パネルの数が増えても、稼働率等が向上する訳でもない。

夏場のピーク時だけ太陽光の発電量が高くても仕方ないよ。
ドイツでもそうだけど。カリフォルニアなんて気候が特殊。
日本の電力消費のピークは、企業では夏だが、家庭では冬。

太陽光は、投じた費用に対する発電量があまりに低すぎる。
どこの主要国でも、風力やバイオマスに比べゼロに近いよ。
太陽光のEPTやEPRって、本当に補助金を抜いた数字なの…?
475 ラグドール(WiMAX):2012/08/14(火) 03:06:21.25 ID:MQJDoCCy0
あれだろどうせ
原発推進派が色々邪魔したりしてんだろ
476 アフリカゴールデンキャット(dion軍):2012/08/14(火) 03:06:38.27 ID:mo8i9RSP0
そう遠くないうちに東南海地震が発生するんだが、浜岡原発が安全だと言ってる人間は存在するのかな?
東電の無能具合や、九電や中部電力のサクラを見ても、彼らの説明で満足する人間なんて存在するのかな?

別に原発を全廃しろとは言わないけど、廃炉にすべきところはきちんとすべきだろうに
477 ジャパニーズボブテイル(家):2012/08/14(火) 03:06:57.18 ID:cIsuzVMA0
>>469
何を言ってるかわからないでござる。
電力の安定供給のためのバックアップとして、化石燃料不足は想定しなくていいのか?という話なのだが
478 コラット(東日本):2012/08/14(火) 03:09:45.09 ID:Y3X9OCLd0
>>475
長年やって太陽光は無理って結論づけただけじゃね?
479 カラカル(埼玉県):2012/08/14(火) 03:10:26.83 ID:RYw9Nqa10
>>1
最初から実験だったんだろw
わかってるよ
480 スフィンクス(茨城県):2012/08/14(火) 03:10:45.18 ID:wYPeZYaS0
地震発電はよ
481 猫又(東京都):2012/08/14(火) 03:10:57.45 ID:LPaT1QNp0
>>470
まあ何処にも利権はあるだろうけど
ここにいる人の認識の欠如として原発動かすのにも化石燃料は必要
・ウランは化石燃料でありその量はあと80年程度といわれている
・シュールガスに関しては新たなガス田が見付かり
少なくともあと100年以上は取れるとの認識が現在では多数 海外含めて
・それ以上に石炭  火力というとすぐ石油が〜厨が沸くけど
現在もっとも多いのは石炭によるコンバインド発電
石炭の埋蔵量はあと400年以上持つと言われている

化石燃料が〜って言うなら徐々に再生可能エネルギーの割合を
高めていくしか方法は無い それが 地熱なのか風力なのか 太陽光なのか
それはどれが効率的なのか議論の余地はあるにしても
化石燃料が〜だから原発動かせって 一番貧弱なウランという資源に頼る時点で
間違ってるって認識持ったほうがいい
482 ピューマ(新疆ウイグル自治区):2012/08/14(火) 03:11:03.57 ID:7FJY6//h0
太陽光って発電すればするほど電気代があがっていく
生産してんのになにそれ。やらないほうがいいじゃん
483 ロシアンブルー(福岡県):2012/08/14(火) 03:13:20.61 ID:g6jjt0600
スペインであんだけ盛大に太陽光バブルがはじけたのにアホちゃうか
484 スフィンクス(埼玉県):2012/08/14(火) 03:13:34.32 ID:a4GSq46o0
最強は地熱だよな
特に日本は火山だらけだし
まあ原発村に研究潰され続けてるらしいが
485 エジプシャン・マウ(やわらか銀行):2012/08/14(火) 03:14:02.60 ID:p7JGxMy70
>>458
http://blogs.yahoo.co.jp/tydm1543/23053531.html
むしろ寒冷化してるらしいぞ。

というか、温暖化してなんか問題あるのかね?
仮に問題だとしてもCO2の排出停止なんて不可能なんだからどうしようもない。
CO2を削減したどころで進行速度を鈍らすことしか出来ないだろ。

心配するなら食糧問題を心配すれば?これこそすぐそこにある危機だよ。
486 ノルウェージャンフォレストキャット (千葉県):2012/08/14(火) 03:14:47.23 ID:QLXfKMDx0
夏になると満足に電気使えない発展途上国並の供給で世界一電気代高い日本って何なの?
487 ジャパニーズボブテイル(家):2012/08/14(火) 03:15:17.18 ID:cIsuzVMA0
>>484
そう言ってると、今度は地熱ムラが〜になるw
実際、温泉街やら観光協会やらに営業保証で下りる金は出るだろうしな。
488 ハイイロネコ(香川県):2012/08/14(火) 03:15:20.25 ID:Tpxs5ef90
この研究で温暖化懐疑論はほぼ一掃された。当面は原子力でも何でも使って、CO2を削るしか無いわ。

http://www.afpbb.com/article/environment-science-it/environment/2893979/9336000
【8月7日 AFP】近年、世界各地で増加している夏の猛暑は人類の活動により進む気候変動に起因し、
つい20年前に出された予測よりも状況は悪くなっているという米航空宇宙局(NASA)の科学者の見解が、
4日の米紙ワシントン・ポスト(Washington Post)に掲載された。(中略)

 ハンセン氏とその研究チームが米科学アカデミー紀要(Proceedings of the National Academy of Sciences、PNAS)で
発表した論文によれば、過去60年間の地球の気温を分析した結果、「極度に暑い夏が訪れる頻度が
驚くほど増加していた」とされる。(中略)

 地球温暖化に懐疑的なことで知られていた米国の著名な研究者リチャード・ムラー(Richard Muller)氏は前週、
データを詳細に分析した結果、これまでの主張を裏付ける根拠は存在しなかったと述べ、それまでの持論を
180度転回し「地球温暖化の原因はほぼ全て人類にある」との見解を発表している。
489 ラグドール(WiMAX):2012/08/14(火) 03:15:32.27 ID:MQJDoCCy0
いや絶対邪魔してるだろ
世界的に原発推進のやつらって原発ありきだからな
他の追い上げを現在の力を総動員してぶっ壊す
490 猫又(東京都):2012/08/14(火) 03:15:38.95 ID:LPaT1QNp0
「火力は燃料代がかさむ」
→日本の電力会社は、LNGを米国の8倍、韓国の3倍、イギリスの2倍で調達しており、
 これを常識的な国際価格で調達するだけで、燃料代はむしろ下がります。
 シェールガスの採掘本格化で、LNGの国際価格は大幅に下がっています。
 カナダやアメリカのシェールガス調達については、既に商社やガス会社が活発に取り組みを進めています。

「火力では、中東やロシアに命綱を握られる」
→火力発電の主力は石炭とLNGです。
 石炭の輸入元は、オーストラリアとインドネシアで約83%(2008年度)を占め、中東・ロシアに一極集中していません。
 同じくLNGの輸入元は、インドネシア、マレーシア、オーストラリア、ブルネイで約67%(2008年度)を占め、
 同じく中東・ロシアに一極集中していません。また、今後はカナダのシェールガス等が加わります。

「CO2はどうするんだ」
→旧式火力を、LNGガスタービンコンバインドサイクルや、石炭ガス化コンバインドサイクルなどの最新火力に、
 積極的にリプレースすることで、燃費がアップして、同じ発電量でもCO2が減らせます。またこれによって火力の発電単価はさらに下がります。
 また、そもそもCO2が地球温暖化の原因であることについても、近年では疑いがもたれています。
491 アフリカゴールデンキャット(関東・甲信越):2012/08/14(火) 03:16:21.48 ID:8nWyzgzdO
昔ドラえもんソーラーカーをやたら推してた事があったな。
アニメの終わりにドラえもん色に塗られたソーラーカーが毎週登場してた。
実際ソーラーカーなんて可能なのかねえ?
492 カラカル(埼玉県):2012/08/14(火) 03:16:32.76 ID:RYw9Nqa10
>>481
まず先進各国の原発数を確認したほうがいい
ほぼGDPに比例してるからな

そして、東アジアはこれから原発の建築ラッシュ
日本の周りは300基以上の原発が取り囲むと言われてる

サウジアラビアですら16基も新しく原発作る時代に入った
むしろ世界は原発推進の方向に行っていて、その他の化石燃料は金儲けに使われる
だから日本はバカみたいな値段で天然ガス買わされてる
493 オシキャット(石川県):2012/08/14(火) 03:16:34.79 ID:JH8lGwT00
>>474
電力会社が電力不足になるのは極端に言えば真夏の昼間だけ
冬の朝なんて太陽光なくてもなんとでもなる
真夏のピーク分さえ補えれば問題ない

EPTやEPRに補助金?
もしかして、>>326でそれらの単語を知ったのかも知れないけど、あんた考え違いをしてないか
それらに費用的な話は何もないぞ?いや、ないとは言わないが補助金は出てこないw
494 ジャパニーズボブテイル(家):2012/08/14(火) 03:18:18.31 ID:cIsuzVMA0
>>485>>488の諸説あるレベルなんだね。
どちらが正解かは知らんが。
495 マンチカン(チベット自治区):2012/08/14(火) 03:18:20.81 ID:xjrH5vAh0
ここの人はアレですか?
原発を擁護する=原発限定派とか思い込む病気なのですか?
496 ロシアンブルー(福岡県):2012/08/14(火) 03:18:26.39 ID:g6jjt0600
まあ、利権利権言い出したら小学校の近所のカメラ屋が毎年卒業アルバムを受注するのも利権だし、
特定郵便局に田舎の文房具屋が定価で鉛筆やボールペンを売るのも利権だし(コレは民営化で消えた)
中学高校の制服を扱う服屋も利権なんですけどね。
497 猫又(東京都):2012/08/14(火) 03:18:26.79 ID:LPaT1QNp0
これらの金を地熱とかに回しておけば 今頃燃料が〜って騒いでなかっただるねえ

●「もんじゅ」に1兆円以上の税金がつぎ込まれていたことが判明
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/news/1321258193/l50
●3.11から1年、原発マネーの実態に迫る!『NHKスペシャル』
http://news.mynavi.jp/c_cobs/news/dogatch/2012/03/3111nhk.html
> 今回、NHKでは、44ある原発の立地自治体すべてにアンケートを実施。
>これまで自治体側に支払われた総額が3兆円に上ることが、初めて明らかになった。
>そして、自治体の行政サービスが、このカネに深く依存していた事が分かってきた。
●環境・クリーンエネルギー分野への地域別投資額(2009年)
欧州 413.5億ドル 中国 308.1億ドル 米国 163.5億ドル ブラジル 64.8億ドル インド 23.9億ドル
中東・アフリカ 17.6億ドル 日本 8.7億ドル
クリーンエネルギー分野への地域別投資額(2010年)
中国 544億ドル ドイツ 412億ドル 米国 340億ドル イタリア139億ドル G20以外のEU 134億ドル
http://enterprisezine.jp/article/detail/3036?p=2
→平成22年度資源・エネルギー関連予算案 自然エネルギー99億円 原子力1996億円
●原発には6300億の交付金、電源特別会計4000億、一般財源から950億  補助金も合わせると1兆はかるく超える
498 オシキャット(石川県):2012/08/14(火) 03:19:29.87 ID:JH8lGwT00
>>490
米国からのLNG輸入は希望が持てるよねw
あと、CGCCには期待している、個人的には夢が膨らむw
MHI長崎さんにはマジ頑張って欲しい
499 カラカル(埼玉県):2012/08/14(火) 03:19:35.45 ID:RYw9Nqa10
>>484
地熱なんてアイスランド(人口20万人)規模の国じゃないと使い物にならない
首都圏だけで3000万人もいる日本じゃ火力だけでもツラい

今でも燃料費で貿易赤字を積み重ねるというアホな事態に陥ってるしw
500 キジ白(家):2012/08/14(火) 03:21:03.46 ID:GVWit2Ms0
>>492
ありゃ商社が絡んでるからだ。

大体日本の小麦価格を全て商社が決めるとかアホかと。
501 ラグドール(WiMAX):2012/08/14(火) 03:21:22.24 ID:MQJDoCCy0
>>498
穀物だけじゃなく燃料も米国に大依存するのか
それなら原発で、って思うけどウランはフランスに依存か
やっぱ信用できる有色人種から石油買ってた方がいいよ
502 アメリカンショートヘア(やわらか銀行):2012/08/14(火) 03:21:59.00 ID:UgrpyEC40
ウランて気が付いたけど
自然界からどんどんなくなっていってるよね
半減期的な意味では
じゃなくなる前に使った方がよくね?
半減期45億年だけどww
503 ジャパニーズボブテイル(家):2012/08/14(火) 03:22:02.71 ID:cIsuzVMA0
>>498
アメリカからシェールガスを輸入するにはTPP参加が必須になりそうな感じだけど。
参加に踏み切れるかね〜?
どちらがいいかは知らんけど。
504 ロシアンブルー(福岡県):2012/08/14(火) 03:22:07.30 ID:g6jjt0600
八丈島の地熱発電所は東電だし、八丁原の地熱発電所は九電。
そもそも地熱発電所は日本の電力会社と日本のメーカーが70年代から開発してきたもの。
それ以前は極小規模しかなかった。
最近はインドネシアやフィリピン、アイスランドなどの火山国にも地熱発電所は増えたが、
それらは全て日本メーカー製となっている。
ま、増えたつってもせいぜい数万kwhなんだが。(それでも太陽光よりずっとマシだが)
505 キジ白(dion軍):2012/08/14(火) 03:23:52.36 ID:G2m8mub00
チョンバンクの大損・不正義しね
506 ピクシーボブ(関西・東海):2012/08/14(火) 03:24:07.35 ID:MI5VV/g+O
ことごとく民主のやることは裏目に出るな
507 ジャパニーズボブテイル(家):2012/08/14(火) 03:24:26.18 ID:cIsuzVMA0
>>501
燃料を買いたくても、アメリカとイランがどんぱち始めたら買えなくなるでござる
508 カナダオオヤマネコ(家):2012/08/14(火) 03:24:36.90 ID:IDRtcwMa0
原子力だろうが風力、地熱、水力、火力、どれもタービン回して発電するだけ。
タービン回すためのコストと効率を考えるとどれがいいかってだけであって
太陽光発電はまだまだそこと勝負する土俵にすら乗ってない。
509 オシキャット(石川県):2012/08/14(火) 03:26:03.43 ID:JH8lGwT00
>>501
石炭使うIGCCならどこからでも買えるで!
510 猫又(東京都):2012/08/14(火) 03:26:12.51 ID:LPaT1QNp0
>>499
ちなみに日本で稼動中のものでいいば20年以上前に作られた八丁原地熱発電所一基5万kw〜11万kw
5万でも10基作ったら50万20基作ったら 原発1基分賄える 10万だったら半分
勿論建設費は原発のん十分の1ですみ かつ放射能とかの心配もない
もんじゅに使った1兆あれば何基作れたんだろうねえw
風力だと用地も問題はあるがこんなだぞ
●世界の風力発電の設置状況は下記の通り
東電が40年かけて作った原発全てと同等の発電容量を
中国は風力発電のみで一年で達成している
●風力2010年●【新規】●設置容量
(ソース:Global Wind Report 2010)
1中国 1650万kW ≒ 東電管内全原発 1730万kW  
2米国 512   
3インド 214   
4スペイン 152  
5ドイツ 149 
6フランス 109 
7英国 96
8イタリア 95  
9カナダ 69 
10スウェーデン 60
圏外 日本 22
511 ラグドール(WiMAX):2012/08/14(火) 03:26:35.29 ID:MQJDoCCy0
>>507
そういう状態になれば日本だけじゃなく世界中が買えなくなるね
というところで天然ガスをロシアからパイプ引けばいいのに
512 エジプシャン・マウ(やわらか銀行):2012/08/14(火) 03:27:31.16 ID:p7JGxMy70
>>496
その是正の為に選挙があるんだけどね。
どちらも利権があるならマシな利権を選ぶ。
選択を間違えたと思ったら次は違う奴を選ぶ。

利害関係のない社会なんか実在するわけがないわな。
513 ジャパニーズボブテイル(家):2012/08/14(火) 03:28:38.20 ID:cIsuzVMA0
>>511
ロシアに金玉握られたく無いね(;´Д`A
514 黒トラ(埼玉県):2012/08/14(火) 03:28:44.46 ID:MuZ7Vphg0
んじゃ、火力発電しかないやんけ
515 オシキャット(石川県):2012/08/14(火) 03:28:54.70 ID:JH8lGwT00
>>508
た、太陽熱(震え声)
516 カラカル(埼玉県):2012/08/14(火) 03:28:54.83 ID:RYw9Nqa10
自然エネルギー()とやらが有用なのはむしろアメリカみたいな国なんだよ
アメリカは原発108基もあるからなw稼働率も高い
それに加えて資源国だ
自分とこは安い原発で電力賄って、ガスや石油を高値で他国に売りつけてるわけ
アメリカは「第2の中東」を目指しているんだよ

原発大国が社会実験としてやってるに過ぎないって事
ドイツにしたって、EU内には沢山原発があっていつでも送電線で送ってもらえるわけ

例えばEU内でドイツ「脱原発します」=日本で東京都「脱原発します」ってのと同じ意味なのよ
東京都は立派に脱原発出来てるだろ、無いもんなw
EUは共通通貨圏でもはや一つの国家だからこういう事が出来る

日本の場合、同盟国から電気を供給してもらえないという致命的な弱点があるよな
これは本来もの凄いハンディキャップなんだよ
地震が多いなんてどうでもよくなるぐらいのハンデだ
517 ジャパニーズボブテイル(家):2012/08/14(火) 03:29:57.77 ID:cIsuzVMA0
>>512
まだ国内を回る金の利権ならいいけどさ。
海外に垂れ流れる金は、日本を貧乏にする。
燃料代とか燃料代とか
518 ラグドール(WiMAX):2012/08/14(火) 03:30:34.31 ID:MQJDoCCy0
>>513
アメリカにもこれ以上握られたくないね
軍隊、食糧、政治、そしてエネルギーまで握られたら一生独立できない
519 マンチカン(チベット自治区):2012/08/14(火) 03:31:18.85 ID:xjrH5vAh0

ま、原発は世界各国の電力を数十年にわたって支えてるという『実績』がありますからな
利権やら何やら騒いでも無くすのは困難ですわ
自然エネルギーやら再生可能エネルギーもさっさと実績をつくればあっという間に原発廃炉になります
…今ん所、失敗の実績しか無いようですが
520 ジャパニーズボブテイル(家):2012/08/14(火) 03:32:35.99 ID:cIsuzVMA0
>>516
日本でメタンハイドレートやらシェールオイルが、実用的な掘削が出来たら、脱原発に賛成!
http://www.asahi.com/business/update/0706/TKY201207060259.html
521 ロシアンブルー(福岡県):2012/08/14(火) 03:33:16.83 ID:g6jjt0600
ちなみにアイスランドの地熱発電は172100kwだが、日本は535000kwで日本のほうがはるかに多い。
522 ジャパニーズボブテイル(家):2012/08/14(火) 03:33:59.60 ID:cIsuzVMA0
>>518
いいじゃんw
どーせ、国防は間違いなくアメリカ頼みな訳だし。
エネルギー問題も国防と密接不可分
523 エジプシャン・マウ(やわらか銀行):2012/08/14(火) 03:34:47.20 ID:p7JGxMy70
>>517
まさに。個人的には尖閣の油田開発をしようという話が出ないことが
不思議でしょうがない。

開発を匂わすだけでも燃料価格は下がるのは間違いない。
524 猫又(東京都):2012/08/14(火) 03:34:57.14 ID:LPaT1QNp0
九州電力「八丁原地熱発電所」 二号機蒸気タービン
http://www.youtube.com/watch?v=mKRTzLBXdUA
こんな程度のもん2基で11万kwだぞ

原発のあの敷地と施設考えれば20基なんて軽く出来ると思うけどな
そりゃ原発のん十分の1で電力発電できるって知られたら困るよな
こういうのどうすんのってなるからwぼったくってたのがばれるからw

●原発のツケは国民から【約350年間で徴収する】
核燃料再処理費11兆円と高レベル放射性廃棄物処分費用2兆5500億円は国民が普段支払っている
電気代の中に「使用済燃料再処理等既発電費」として含まれている。
約0.3〜0.4円/kWhという代金を、2005年から2369年までの約350年間で徴収する。これが法律で定められています。(東京電力の開示資料より)
月に400kWh使えば120円〜160円ということですが、もしこの電力の使用した世代だけで支払うとすれば
(35年間で支払うとすると)代金は10倍の月々1200円〜1600円になる。
これでは額が大きすぎるので関係のない後々の十何世代にも支払わせるという悪魔のシナリオです。
また、この0.3-0.4円/kWhという代金は、発電事業ではなく、送電事業費のなかで計上されている。核燃料再処理が送電事業であるはずもないのに。
525 マーブルキャット(チベット自治区):2012/08/14(火) 03:35:17.32 ID:zUXBCBXy0
これほど安定した搾取システムは年金以来の大発明
ドイツでは無理でも、日本は根付くと思うよ
526 黒トラ(埼玉県):2012/08/14(火) 03:35:21.15 ID:MuZ7Vphg0
原子力水潜艦って、船に原発を積んでるの?
527 ロシアンブルー(福岡県):2012/08/14(火) 03:35:24.26 ID:g6jjt0600
なんで俺んとこに税金が流れてこないであいつんとこに流れるんだよ!

と、いうひとが利権を連呼する。
528 カラカル(埼玉県):2012/08/14(火) 03:35:30.01 ID:RYw9Nqa10
>>500
いや違う
アメリカ含め資源国全般はそもそも国策として資源を高く売る方向に行ってるんだよ(だからサウジも原発16基作る)

日本は「買わざるを得ない」という弱い立場でしょ
資源価格を下げさせるような外交カードは、日本には一つも無いんだよw
だから向こうの言い値で買うしかない

「売らないよ」って言われたらそれで終わりだもん
だって向こうは自分の国は原発で電力賄ってるし、安値で掘ってるから日本が買わなくても何も困ることない

311以降どれだけ日本が弱い立場に置かれてるか、もう少し考えたほうがいい
今の日本の電力コストは無茶苦茶だ
減価償却済んでない原発まで強引に止めて、その穴をバカ高い天然ガスで埋めてるんだからw
こんなの日本以外の国だったら2年と続けられないだろう
凄まじいダメージだよ
529 ラグドール(WiMAX):2012/08/14(火) 03:36:32.35 ID:MQJDoCCy0
>>522
よくない全然よくない
苦しむのは国民だよ
530 カナダオオヤマネコ(家):2012/08/14(火) 03:36:37.55 ID:IDRtcwMa0
次世代へ繋ぐためののキーワードとしては「蓄電」
これにつきる。
531 ジャパニーズボブテイル(家):2012/08/14(火) 03:36:43.79 ID:cIsuzVMA0
>>521
まじか?w
テレビの論調だと、アイスランドでは日本製の地熱発電で電力の何割かを占めてるのに、日本ではさっぱりですみたいな感じだったよ。
すっかり騙されてたw
532 ロシアンブルー(福岡県):2012/08/14(火) 03:36:56.37 ID:g6jjt0600
>>524
八丁原は近年減衰しつつあってバイナリー化とかてこ入れしないとダメみたいだけどな。
533 セルカークレックス(チベット自治区):2012/08/14(火) 03:37:13.30 ID:dHBewhns0
広瀬隆は前から
「自然エネルギーの中でも太陽光が一番見込みが無い
 太陽光を広めようという奴を信じるな」
って言ってたな
534 オリエンタル(静岡県):2012/08/14(火) 03:37:26.00 ID:otdRSiNj0
中国の太陽パネルを安いだけだと思ってるやつがいるけど、そうではない
太陽パネル製造に人件費はそれほど負担にはならない
まさか人の力でシリコンの純度高めてるとか言わないよな?w
ほとんど機械の力なんだよ。
そういう意味では、中国のパネルが安いというのは技術力の高さを示してるわけで、
侮ってられないだろう
535 ジャングルキャット(大阪府):2012/08/14(火) 03:37:49.05 ID:wzuXr2pD0
所詮サブ
メインにはならんということだな
536 黒トラ(埼玉県):2012/08/14(火) 03:38:06.84 ID:MuZ7Vphg0
>>531
だって、テレビで喋ってる奴らだって、お前と同じ素人だろ。
537 ラグドール(WiMAX):2012/08/14(火) 03:38:21.63 ID:MQJDoCCy0
>>533
ああ、言ってたな
広瀬は天然ガスをオススメしてた
538 ロシアンブルー(福岡県):2012/08/14(火) 03:38:25.54 ID:g6jjt0600
>>531
マジ。
アイスランドなんて人口少ないし重工業ないしで電力なんかいらんもん。
総電力消費量が小さいんだよ。
539 ベンガルヤマネコ(愛知県):2012/08/14(火) 03:39:30.89 ID:3ZYUrvVe0
国が助成金出せばいいだろ。
いままで原発に使ってた金を回すだけでいいじゃん。
540 ヨーロッパヤマネコ(東京都):2012/08/14(火) 03:39:32.09 ID:oZW7spXj0
このスレパネル持ってる奴一人も居なそうだな
ちょっとググれば実情わかるのに何でオカルトみたいな話してるんだろ
541 ジャパニーズボブテイル(家):2012/08/14(火) 03:39:42.64 ID:cIsuzVMA0
>>529
いままで、ずっとそーだったろ。
アメリカから独立とか、鳩山やら小沢が始めてアメリカとの関係がおかしくなったら、
竹島やら北方領土問題がおかしな方向に。

べったりでいいよ。

少なくとも、ロシアはありえん。
542 ジャングルキャット(dion軍):2012/08/14(火) 03:39:52.65 ID:CBVQ3hd50
ありがとう民主党
543 サビイロネコ(香川県):2012/08/14(火) 03:40:26.68 ID:GkpOwoHF0
ウラン資源の不足ねえ…今でもプルサーマルやってるんだがな。
それに、ウラン価格の高騰が問題になる頃には、自然エネルギーが
グリッドパリティになって普及してる。原子力の必要性は薄れる。

今すぐ原発全て廃炉にしたら莫大な費用がかかるし、電力不足分は
LNGの火力発電で穴埋めすることになるんだが、それでいいのかと。
地球温暖化とかカーボンゼロとか、ただのブームだったのっていう。
544 オシキャット(石川県):2012/08/14(火) 03:41:02.71 ID:JH8lGwT00
>>524
タービンと発電機だけ見せてこんなもんって……
545 トンキニーズ(東京都):2012/08/14(火) 03:41:08.60 ID:S4nubedw0
そもそも管と孫が画策した時点で、日本にとってマイナスにしかならないことだって気づけよ。
546 カラカル(埼玉県):2012/08/14(火) 03:41:09.88 ID:RYw9Nqa10
>>510
風力は安定性が無いから補助的な役割しか果たせない
中国が日本の何倍の人口あると思ってんの

そもそも中国はこれから原発建設ラッシュだぞ
200基以上になるんじゃないかという話もある
東シナ海を挟んだ、九州の対岸だけでも20基の原発が取り囲む事になる

>放射能とかの心配

この件に関してもう日本は中国の原発に掛かってるんだよw
だってケタが違うもん
中国ってそんなに遠くないし、実は広くもない
あんなとこに200基以上も建てて管理しきれるわけがない

でも何で原発作らざるをえないかというと、もうそれはGDP規模に起因してるわけ
選択の余地はないんだよ中国も日本も(アメリカも)
547 ロシアンブルー(福岡県):2012/08/14(火) 03:41:30.08 ID:g6jjt0600
自然エネルギー派な人が地熱ではなく太陽光をプッシュするのは、結局自分らが
発電する側もしくは発電設備を納入する側になりたいんだろう。

地熱だと電力会社とメーカーが技術的に確立させてしまってるからな。
彼らが参入する余地なんてまったく無い。
548 猫又(東京都):2012/08/14(火) 03:41:39.32 ID:LPaT1QNp0
●東京新聞:東電利益 家庭から9割 電気料金審査委 販売量は4割弱:経済(TOKYO Web)
URL:www.tokyo-np.co.jp/s/article/2012052390135453.html
http://ceron.jp/url/www.tokyo-np.co.jp/s/article/2012052390135453.html
【電力】東電と“親密な関係”にある大企業 個別契約で電気料金は家庭の30〜40%の指摘
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1333518490/l50
「値上げで利益がすべて吹っ飛ぶ」
「東電管轄以外の地域の同業他社と戦えない」
といった切実な悲鳴が聞こえてくるのは、中小企業からばかり。なぜか経団連に加盟するような大企業からは
東電批判の声が上がってこないのである。
そこには秘密がある。1990年から1995年まで段階的に進んだ電力自由化によって、大口事業者向けは
「自由化部門」とされ、電気料金は電力会社と顧客企業との相対契約となった。一方、電力使用料の少ない
小規模な企業や一般家庭は「規制部門」とされ、一律の電気料金が課せられている。
問題は、東電と各企業との契約である。その内容はまったく公にされていないが、
●東電と“親密な関係”にある 大手企業だけが優遇され、電気料金も格安になっているというのである。
資源エネルギー庁によれば、2010年度の電気料金の全国平均単価(キロワット時あたり)は、家庭向けが
20.37円、法人向けが13.65円となっている。
しかし、どうやら個別事情は全く異なる。今回の料金値上げに反発し、山梨県内のスーパーマーケットや
クリーニング店など25社と8消費者団体が、3月22日に「独占禁止法で禁じている優越的地位の濫用に当たる」
として、公正取引委員会に申告した。その申告者に名を連ねる、県内スーパー9社でつくる『山梨流通研究会』の
内藤学事務局長が指摘する。
「東電の電気料金体系は極めて不透明で、大企業ほど安くなっている。一部の大手はキロワット時あたり
8円以下とも聞いている。だからこそ、経団連などに所属する大企業からは電気料金値上げに関する文句が
一切出てこない」
1キロワット時あたり8円という額が事実なら、大手企業は一般家庭の30〜40%程度の料金で電気を使用している ことになる。
549 ジャパニーズボブテイル(家):2012/08/14(火) 03:41:52.97 ID:cIsuzVMA0
>>536
いや、なんかの特番だった。

>>538
なるほどね。
数字のカラクリに騙された。
550 ラグドール(WiMAX):2012/08/14(火) 03:42:58.28 ID:MQJDoCCy0
>>541
オランダ統治下のインドネシア人かよ
おれは対米自立派だから意見が合わないな

けどロシアってプーチンがしばらく続くから
安定してると思うけどな
551 オリエンタル(静岡県):2012/08/14(火) 03:43:27.44 ID:otdRSiNj0
日本で重工業やるメリットとは何なのか
技術者なら輸出すればいいだろ
552 ボンベイ(埼玉県):2012/08/14(火) 03:44:17.81 ID:+OUvUrwf0
>>549
池上明先生の番組だろ
あれ左翼だから
553 ジャングルキャット(大阪府):2012/08/14(火) 03:44:48.52 ID:wzuXr2pD0
オール国産でやるなら
それなりに価値はあると思うけどな
実際は中国産だろ
554 カラカル(埼玉県):2012/08/14(火) 03:47:07.45 ID:RYw9Nqa10
>>520
いやメタハイやシェールオイルはあくまで輸入火力の代替に留めるべきだ
むしろ原発を持続させつつ、採れる資源は輸出したほうがいい

恐らく今後20年ぐらいで石油発電はほぼ全廃されるだろう
当たり前だが石油は発電以外の需要が高いからなw

発電法の選択肢を一つでも多く残す、ということが問題の本質なんだよ
ウラン発電なんて発電量を考えればまず残しとかなきゃ選択肢であって、外す理由なんてどこにも無い
放射能でたった50人ちょっと(チェルノブイリの正確な犠牲者数)死んだからといって考慮には入らないよ
それが国策だ
偽善ヒューマニズムはお荷物でしかない
555 ピューマ(関東・甲信越):2012/08/14(火) 03:47:27.13 ID:brUYiL2wO
ソフバン株暴落マダー?( ´艸`)=3 プッ
556 オリエンタル(静岡県):2012/08/14(火) 03:47:57.35 ID:otdRSiNj0
5200万kWってフクイチ1号炉100基分もあるじゃん
原発100基分の発電量って相当じゃないか?
557 ギコ(神奈川県):2012/08/14(火) 03:48:43.05 ID:LpXHIWYX0

韓国の太陽光産業、日本で光を放つ (2012/08/10)
http://japan.donga.com/srv/service.php3?biid=2012081072048

  .∧,,_∧
 < `∀´ > 金ネダルニダ!
 ((_ ◎ _)) チョッパリの「金」製ニダ!
 (___)(___)  ソーラー利権すべて頂くニダ!   ホルホル〜 
558 アフリカゴールデンキャット(dion軍):2012/08/14(火) 03:49:54.58 ID:mo8i9RSP0
>>554
>恐らく今後20年ぐらいで石油発電はほぼ全廃されるだろう

どういうこと?
559 オリエンタル(静岡県):2012/08/14(火) 03:51:02.72 ID:otdRSiNj0
>>554
人がウソをついてウソがばれて、ばれるのを隠す姿を何度も見せることになる
こんな人間が上に立つような国になったらあ国が荒む
560 カラカル(埼玉県):2012/08/14(火) 03:51:15.23 ID:RYw9Nqa10
>>531

アイスランド 30万人

東京     1300万人
神奈川    900万人
埼玉      710万人
千葉      620万人

愛知      740万人
大阪      880万人


地熱でやっていけるとか言う連中は知障だよw
人口規模を見ろとw
561 マンクス(千葉県):2012/08/14(火) 03:53:17.02 ID:J2/uLu8I0
まぁ単体は難しいがハイブリッドならいけるがな。知らないだけだろ。
562 スペインオオヤマネコ(東京都):2012/08/14(火) 03:53:45.87 ID:TYlsmEYT0
原子力発電の安全性向上のために金掛けるのが一番正しいわ
563 ボブキャット(愛知県):2012/08/14(火) 03:54:14.13 ID:njfv94Qd0
太陽光だけで生活できるようになったら始まる
564 ボンベイ(埼玉県):2012/08/14(火) 03:54:22.74 ID:+OUvUrwf0
またレッドパージしようよ・・・今赤狩りしたらデモ完全に収まると思う・・・
赤狩りは日本の場合半世紀に1回はやらなきゃダメだ地理的に
565 オリエンタル(静岡県):2012/08/14(火) 03:54:39.70 ID:otdRSiNj0
>>560
ところがどっこい寒い国は一人当たりの熱消費量が高いんだぜ
はいやりなおしw
566 カラカル(埼玉県):2012/08/14(火) 03:54:45.14 ID:RYw9Nqa10
>>558
ちょっと大げさに言ったけどw
でも産油国(サウジ、UAE)が原発推進にかじを切った事から考えるとそうなるだろうな

あんな石油がバカスカ採れる国がなんで原発をやろうとしているのか
それを考えれば分かる
発電なんかに貴重な石油を使うわけにはいかないんだろう
至って普通の感覚だと思う
567 ジャパニーズボブテイル(家):2012/08/14(火) 03:55:29.20 ID:cIsuzVMA0
Dr中松の永久機関でタービンを回せてれば完璧だったのになー

http://m.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/q1117605856
568 カラカル(埼玉県):2012/08/14(火) 03:57:43.27 ID:RYw9Nqa10
>>565
アイスランドには製造業が無い
あそこは漁業と観光しか無いんだよ(あとは金融)
30万人だったらそれでやっていけるんだけどな
569 猫又(東京都):2012/08/14(火) 03:57:44.55 ID:LPaT1QNp0
>>546
ええとそれならアメリカが何故スリーマイル以降30年以上も
原発を建造してこなかったのか?答えられるよねえ?
欧州もアメリカも 地震が来ない地域に原発建ててるのも知ってるよね?
あとフランス除いたら アメリカも欧州も原発の依存度は5%程度ってのも
当然分かってて言ってるんだよねえ?
GDP規模に起因する?5%程度でしかないのにGDPに起因するとはこれ如何に?

シナは知らん けど実際に風力だけで日本の原発分の電力を賄った
これから原発建てるのかはしらんよ 
ただ日本は世界有数の地震国ってのを忘れてないかな?
世界の約10%の地震が起きる国で原発推進は 狂気の沙汰だよ
GDPがって 少子高齢化で人口減ってくのにGDPがって関係あるの?
もう大企業はとっくに海外に工場移転してるし進めてるけど?
で電力が今よりもっともっと必要になりますって言ってるの?

さてもう一つ 風力がシナなら土地がとかっていうなら
使用済み核燃料はどうするつもりなのかなあ?
もう既に六ヶ所村には3000t弱でもう貯蔵できない
で他に全国で1万4千t 使用済み核燃料が行き場もなく
既存の原発敷地内に保管されてるんだけど
これ処理どうするの? 処理する土地があるのかな?
原発再稼動進めると1年で1千tまた新たに使用済み核燃料が出るんだけど
必然だからあきらめなさいって?
全国何処でも福島が起きたら いや阪神淡路のような直下型が
使用済み核燃料の貯蔵プールの下で起きたら 福島が日本に何箇所も増えるんだけど
GDPが〜っていうのはいいけど食料はどうすんの?
化石燃料の輸入はっていっておいて 食料は輸入するのかな?
570 オリエンタル(静岡県):2012/08/14(火) 03:58:17.54 ID:otdRSiNj0
>>566
というかランチェスターの法則に従って強者のとるべき選択を行ってるだけ
常に弱者の俺らの視点でみるからそんな風に見えるだけ
571 ジャパニーズボブテイル(家):2012/08/14(火) 03:58:37.79 ID:cIsuzVMA0
>>565
>>521が正しい数字なら、アイスランドの方が一人当たり3倍使うとして、発電量としてはイーブン。
その上、人口のケタが違い過ぎで、素人でもやり直しの必要性を感じないがなw
572 カラカル(埼玉県):2012/08/14(火) 03:59:41.10 ID:RYw9Nqa10
>>569
108基の原発の稼働数を調べろって
世界一の原発大国に失礼だぞ

>使用済み核燃料

福島に放り込んどきゃいいだろ、地価も下がってるし根こそぎ国が買えばいいんだよ
573 エジプシャン・マウ(やわらか銀行):2012/08/14(火) 04:01:34.34 ID:p7JGxMy70
>>558
車も飛行機も船も主に石油由来の燃料で動いている。
水を沸騰させるだけに使っちゃ勿体ないからでしょ。
574 シャム(千葉県):2012/08/14(火) 04:02:47.79 ID:sgKkvU1c0
ヨーロッパでは〜とかドイツでは〜とか
ゆってる人達は恥ずかしいだろうなぁ
赤い顔してゴメンナサイするんだろうか
575 ロシアンブルー(福岡県):2012/08/14(火) 04:02:48.60 ID:g6jjt0600
まあ、地熱発電で比較するならインドネシアだろうねえ。あそこは人口も1億位だったはずだから
576 カラカル(埼玉県):2012/08/14(火) 04:03:15.78 ID:RYw9Nqa10
>>570
弱者は弱者で最低限抵抗しないと奴隷になってしまうんだよ

オイルショックの時に「天然ガスで支えようか」と擦り寄ってきたのはソ連だ
しかし共産ソ連なんぞにエネルギー依存してたら、自由主義陣営としての経済発展は望めなかったろう
ソ連は資源を握って恐喝する手口が常套手段だし

それと同じ事をアメリカはシェール・ガスを使って日本にやろうとしている
577 オシキャット(沖縄県):2012/08/14(火) 04:03:35.25 ID:B/cWYa9s0
ソフバンのピンチ
578 リビアヤマネコ(やわらか銀行):2012/08/14(火) 04:04:03.67 ID:ptMW80Lv0
>>569
ウソつくなよ

原発依存度ベスト20

1位.フランス(76.4%)
2位.リトアニア(71.1%)
3位.スロバキア(57.6%)
4位.ベルギー(53.6%)
5位.ウクライナ(46.6%)
6位.アルメニア(42.6%)
7位.スウェーデン(42.5%)
8位.スイス(40.1%)
9位.スロベニア(38.2%)
10位.ハンガリー(37.0%)
11位.ブルガリア(35.0%)
12位.韓国(33.8%)
13位.チェコ(32.1%)
14位.フィンランド(29.6%)
15位.日本(23.8%)
16位.ドイツ(23.3%)
17位.アメリカ(19.1%)
18位.スペイン(18.7%)
19位.ルーマニア(17.2%)
20位.台湾(17.1%)

579 猫又(東京都):2012/08/14(火) 04:05:04.07 ID:LPaT1QNp0
>>560
もう一度貼っておかないと分からないのかなw
別に地熱に拘ってるつもりはないけど 原発に投資する時代は終わったんだよ
少なくとも地震国日本では無理他の道を探さないといけない
それが地熱だろうが風力だろうが太陽光だろうが徐々にその比率を上げなければならない
●日本の地熱発電のポテンシャルは原発119基分に相当する?
http://wpb.shueisha.co.jp/2012/07/31/13005/
http://megalodon.jp/2012-0803-0441-30/wpb.shueisha.co.jp/2012/07/31/13005/
「地熱発電にもいくつか方式がありますが、一般的なのは地下2〜3kmにある熱水たまりに向けて地上から井戸を通し、
その井戸から出てくる蒸気の力でタービンを回し発電するものです。火力発電は石油や石炭を燃やして蒸気を起こしますが、
その代わりに天然の蒸気を使うと考えればわかりやすい
「現在、再生可能エネルギーとしての地熱の可能性に気づいた世界各国はEGSという新技術の開発に
しのぎを削っているのですが、この技術が実用化されれば、日本の地熱発電ポテンシャルは1億1940万kW。
これは原発119基分にも上るのです」
「EGSというのは、従来の地熱開発より深い地下5kmくらいまで掘り進み、岩盤の間に隙間を空けて水を注入する。
そして人工的に熱水たまりを作り、そこから立ち上る蒸気で発電しようというものです。深く掘れば掘るほど地中の温度は上昇する。
この方法なら、日本ほど地下に豊富な熱水がない国でも地熱発電が可能になります。この技術は今後5〜10年で
実用化されるとみられています」(村岡教授)
580 ロシアンブルー(福岡県):2012/08/14(火) 04:05:09.03 ID:g6jjt0600
あ、失礼。インドネシアの人口は2億超えてるな。
そんで地熱発電の発電容量は797000kw。日本が535000kw。
人口一人辺りなら日本のほうが多いぞな。
581 オリエンタル(静岡県):2012/08/14(火) 04:05:24.14 ID:otdRSiNj0
>>571
地熱発電許容量が日本とアイスランドが同じかぁ?w
582 ジャパニーズボブテイル(家):2012/08/14(火) 04:06:34.57 ID:cIsuzVMA0
>>575
取り敢えず、インドネシアの人口を調べたら2億4千万もあってビックリしたでござる
583 カラカル(埼玉県):2012/08/14(火) 04:06:36.81 ID:RYw9Nqa10
>>575
インドネシアの原子力発電の導入準備状況
http://www.jaif.or.jp/ja/asia/indonesia_data.pdf
584 コーニッシュレック(東日本):2012/08/14(火) 04:07:47.22 ID:xuS1ARAY0
パネル会社潰れたろ
585 ジャパニーズボブテイル(家):2012/08/14(火) 04:08:44.71 ID:cIsuzVMA0
>>581
しらん。
お前が電力消費量の話をしただけだよボケ
586 ヒマラヤン(千葉県):2012/08/14(火) 04:09:05.20 ID:ZLYIqQs50
天然ガス使え

はい論破
587 白(三重県):2012/08/14(火) 04:10:27.28 ID:FkO63AMo0
ああ、要するにみんなが太陽光発電に飛びついたせいで国からの補助金がえらいことになったわけね
確かに政策としては最悪だな。最初から制限設けておけばよかったのに
588 デボンレックス(埼玉県):2012/08/14(火) 04:11:45.85 ID:C88s9nsq0
>>1
初物が高いのは当たり前
普及や技術の発展によってコストが下がる
初期のコストが高いのは当たり前
そんなことも考えずに法律を成立させたのか・・・
ドイツも日本に劣らず馬鹿なんだな
589 シャルトリュー(大阪府):2012/08/14(火) 04:12:17.37 ID:Ev1t7e//0
>太陽光はドイツ環境政策の歴史の中で最も高価な誤りになる可能性がある

それでも原発が爆発した日本より全然いいだろ

>原発は日本環境政策の歴史の中で最も高価な誤り
590 ジャパニーズボブテイル(家):2012/08/14(火) 04:12:30.10 ID:cIsuzVMA0
>>580
>>583の資料によると、地熱は110万kwらしい。
591 カラカル(埼玉県):2012/08/14(火) 04:12:35.55 ID:RYw9Nqa10
アイスランド 30万人

板橋区    53万人
練馬区    71万人
江東区    46万人
世田谷区   87万人
台東区    17万人
文京区    20万人
新宿区    32万人
杉並区    54万人



さいたま市 123万人
川崎市   142万人

どうやって地熱でやっていくんだ
592 オリエンタル(静岡県):2012/08/14(火) 04:13:58.55 ID:otdRSiNj0
日本がランチェスターの法則に従わなかった
集中と選択をしないでいろんなものに手をかけ
どうやっても失敗するものにも手を出した
予想通り失敗してさらに弱者であることを露呈した
なさけないなさけない。
法則には抗えないのにね。
593 ターキッシュアンゴラ(dion軍):2012/08/14(火) 04:14:05.52 ID:+a5CKi5H0
だいたい春夏秋冬がある国で太陽光とかどんだけ確保出来るの?
売る方も買う方も地獄へ一直線ぽいが
儲かるんか?
594 ロシアンブルー(福岡県):2012/08/14(火) 04:14:23.13 ID:g6jjt0600
>>590
と、なると人口辺りだと日本と変わらなくなるな。
まあ、総発電量に占める地熱の割合はインドネシアのほうが高いだろうが。
595 ジャパニーズボブテイル(家):2012/08/14(火) 04:14:41.52 ID:cIsuzVMA0
>>588
下がると思って10数年やってみたけど、下がらなかったのが問題
596 ジャパニーズボブテイル(家):2012/08/14(火) 04:16:07.31 ID:cIsuzVMA0
>>592
ランチェスター言いたいだけだろw
597 ロシアンブルー(福岡県):2012/08/14(火) 04:16:08.51 ID:g6jjt0600
>>593
日本で3番目に日照時間の長い宮崎県で、年間快晴日が54日と知った時は笑ったな。
598 ロシアンブルー(福岡県):2012/08/14(火) 04:16:47.66 ID:g6jjt0600
ランチェスターってイギリスの爆撃機だっけ
599 ロシアンブルー(dion軍):2012/08/14(火) 04:17:18.06 ID:E8ZLSJH90
>>593
隣の国のパネル製造業者だけが儲かるらしい
600 アンデスネコ(北海道):2012/08/14(火) 04:17:53.57 ID:chF6RM910
日本の先を行ってるな
601 オリエンタル(静岡県):2012/08/14(火) 04:17:55.34 ID:otdRSiNj0
>>596
まぁ正しい法則だから頭の片隅にでも置いておいて、覚えておいてほしいw
602 スナネコ(神奈川県):2012/08/14(火) 04:18:37.72 ID:FcrH43mB0
毎日温泉入りたい放題かぁ
胸熱
603 カラカル(埼玉県):2012/08/14(火) 04:18:51.18 ID:RYw9Nqa10
>>592
日本の原発は成功例だろ
使える資源が極小の中でこれだけの経済規模に到達したんだから、大成功だよ

地震だの311だのはもうどうでもいい、すでに終わったことだ
一部の連中のセンチメンタリズムやヒステリーに惑わされちゃいけないと思う

311以降、むしろ他国は原発を増やす方向に行ってる
フクシマの事なんて誰も気に留めちゃいないさ
604 ジャパニーズボブテイル(家):2012/08/14(火) 04:18:54.08 ID:cIsuzVMA0
>>583
再生可能エネルギーに原発を含むのか。

再生可能エネルギー推進賛成!w
605 猫又(東京都):2012/08/14(火) 04:19:40.19 ID:LPaT1QNp0
>>578
それ2008年のデータだろ
アメリカは2012年までに82基に減らすって言ってたはずだが?
現状のデータはまだでてないが
アメリカが減らして シュールガスをメインみ見据えてるから
5%程度だって今は言われてるけど?
ちなみのもっと新しいドイツのデータ
2010年のもの そっから2年たってるからもっと依存度下がってるぞ
ドイツ連邦経済・技術省
http://bmwi.de/BMWi/Navigation/Energie/Statistik-und-Prognosen/Energiedaten/energietraeger.html
http://bmwi.de/BMWi/Redaktion/Binaer/Energiedaten/energietraeger10-stromerzeugungskapazitaeten-bruttostromerzeugung,property=blob,bereich=bmwi,sprache=de,rwb=true.xls
2010年のドイツの年間総電力生産量は620.8TWh(テラワット時)。 ここから原発の分139.0TWhを引くと、481.8TWh。
1日当たり50GWh(ギガワット時)に365日をかけると18250GWh=18.25TWh。
606 スナネコ(神奈川県):2012/08/14(火) 04:19:50.36 ID:FcrH43mB0
>>592
ケツくらいは拭いてくれんかね
607 ボブキャット(愛知県):2012/08/14(火) 04:21:03.34 ID:njfv94Qd0
>>603
は?終わってねえよ
これから100年福一の冷却業務があるだろ
608 オリエンタル(静岡県):2012/08/14(火) 04:21:31.46 ID:otdRSiNj0
>>603
失敗の科学という学問があってね。
失敗する人は失敗を軽く扱うんだってさ。
ミスをしちゃいけないものもあることを覚えて欲しい
609 ヒマラヤン(関西・北陸):2012/08/14(火) 04:22:19.61 ID:gwivDq7mO
>>603
終わってねーよ。ぼけ。
610 カラカル(埼玉県):2012/08/14(火) 04:22:21.95 ID:RYw9Nqa10
>>592
>集中と選択

集中と選択をしたからこそ、3割程度の良いバランスで原発事業をやってきたわけさ
基本的に東電を叩いてる連中は彼らほどのインテリジェンスも無い
何だかんだでエリートだもん、日本の原発事業に携わってきた奴らって

そこからはじき出された連中の私怨なんだよ反原発運動ってのは
だから反原発タレントや知識人というのは、中途半端なサブカル崩れしかいないんだ

611 アフリカゴールデンキャット(dion軍):2012/08/14(火) 04:22:38.97 ID:mo8i9RSP0
>>603
>地震だの311だのはもうどうでもいい、すでに終わったことだ

本当にそう思うのなら、今からフクシマ言ってこいよ
何一つ解決してないのに、よくそんなセリフが出てくるもんだな
612 ジャパニーズボブテイル(大阪府):2012/08/14(火) 04:22:40.22 ID:9E2SmxEP0
鳩山が勝手に決めた
京都議定書のマイナス15%削減
日本が弱小して達成できたりして
613 マーゲイ(香川県):2012/08/14(火) 04:22:50.81 ID:NoFxm8DY0
>>493
そんな夏場のピーク時の電力のためだけに、今後年1兆以上も負担させられるの?
この不条理な制度を肯定できるのって、利害関係者の他に考えられないんだが。

うちらの金をソーラーパネルに優先して流すのは、熊しか通らない高速建設と同じ。
そこまで国民を犠牲にして、非効率な太陽光に固執する理由って、いったい何?w
有望な洋上風力や地熱の建設費に、同じ金で補助金を出したほうが、遥かに有意義。

ちなみに、EPTは導入コストと同じ価格のエネルギーを生み出すまでの期間だから、
当然ながら、補助金も関係するよ。EPRの分母はEPTだから、無論これにも関係する。
この法外な買取制度が事実上の補助金で無ければ何なの?w
614 ブリティッシュショートヘア(石川県):2012/08/14(火) 04:23:29.18 ID:LQFyhsdP0
俺んちから見える風車って天に向かってYの字で固まってるんだぜ。
615 スナネコ(神奈川県):2012/08/14(火) 04:23:51.12 ID:FcrH43mB0
>>606>>603へのレスです サーセン
616 ボブキャット(愛知県):2012/08/14(火) 04:24:47.78 ID:njfv94Qd0
原発は伽藍 太陽電池はバザール
利権を維持するには重電のほうが都合がいい
617 カラカル(埼玉県):2012/08/14(火) 04:24:50.85 ID:RYw9Nqa10
>>611
もうそういう偽善ヒューマニズムごっこは沢山
感情論、みっともない
618 スフィンクス(大分県):2012/08/14(火) 04:26:01.22 ID:hGVW3UOA0
>>579
地熱=温泉

どういうことか判らなければ黙ってたほうが良い
619 アフリカゴールデンキャット(dion軍):2012/08/14(火) 04:26:40.74 ID:mo8i9RSP0
>>617
>地震だの311だのはもうどうでもいい、すでに終わったことだ

そこまで言うのなら、自分の言葉の説明をしろ
何がどうでもよくて、何がどう終わったんだ?
理論立てて説明できるんだよな?
620 オシキャット(東京都):2012/08/14(火) 04:27:25.02 ID:gYsHAhuO0
波で発電するのがいいって昔匿名リサーチでやってた
621 ジャパニーズボブテイル(家):2012/08/14(火) 04:28:16.95 ID:cIsuzVMA0
>>618
別府で大規模地熱をやれってこった。
温泉が枯れる?
そんなん知らねーw
622 オリエンタル(静岡県):2012/08/14(火) 04:29:21.70 ID:otdRSiNj0
>>610
敗北というのは恐ろしいものでね
君がそこの書いたのはそのインテリジェンス()の敗北の過程でしかないんだ
戦争で負けて失うものが多いように、
失敗をして失うものは多いのだよ。
インテリジェンス()の敗北の傷をなめるより、
叩き潰して失敗を認める方が自分のプライドは傷つかないでしょ?
これは当たり前の感覚なんだけどね(政権交代とかもそう)
623 ボブキャット(愛知県):2012/08/14(火) 04:30:13.80 ID:njfv94Qd0
>>621
儲けが電気インフラ利権>>>>温泉観光って説明すれば飛びつくんでね?
624 ジャパニーズボブテイル(家):2012/08/14(火) 04:32:10.05 ID:cIsuzVMA0
>>619
当然終わっちゃないけど、福島に行けはみっともないw

原発の功罪はあって、センチな奴らは罪ばかり取り上げるけど、功を認める事も必要な事だよね。
625 ジャパニーズボブテイル(家):2012/08/14(火) 04:33:02.06 ID:cIsuzVMA0
>>623
原発ムラにかわる地熱ムラの完成だなw
626 オリエンタル(静岡県):2012/08/14(火) 04:33:08.05 ID:otdRSiNj0
>>623
というかすごく不思議なのが、利用する温度帯が違うでしょ
発電は沸騰するぐらい、温泉は50℃以下だろうから、
競合しないですみ分けできると思うんだけど
627 ヒマラヤン(兵庫県):2012/08/14(火) 04:34:33.09 ID:iv6iyAOx0
628 ロシアンブルー(福岡県):2012/08/14(火) 04:36:40.44 ID:g6jjt0600
>>626
人が入浴するのに丁度いい温度で湧いてる温泉なんか殆ど無いぞ。
水で薄めて冷ますか追い炊きして湯温を上げるかしてる。
629 ジャパニーズボブテイル(家):2012/08/14(火) 04:37:17.52 ID:cIsuzVMA0
>>626
海外では、地熱利用のお陰で温泉が枯渇した例がらあるらしい。
日本では無いらしいから、地層構成が違うのかもね。
http://www.env.go.jp/nature/onsen/council/chinetu/04_yoshi.pdf
630 カラカル(埼玉県):2012/08/14(火) 04:37:22.67 ID:RYw9Nqa10
素朴に考えれば、資源国ですら原発維持してるのに日本が出来るわけないだろうと
日本が脱原発出来るぐらいならロシア辺りがとっくにやってるでしょ

思うに、ある時期から原発の廃炉問題に際して大幅な安全基準の引き下げが行われるだろう
今フランスでは58基の原発が動いてるがそれを半数に減らすだの言ってる(無くすわけじゃないw)
廃炉問題は各国抱えてるわけだが、でも中国も原発大国を目指すわけで

フランス中国アメリカ中心に動いて「放射能安全キャンペーン」を張るのではないかね
その時「メルトダウンした福島でも健康被害すら出なかった」と利用されそうだな
非常に良い事なんではあるがw日本人の偽善左派は発狂しちゃうな
631 オリエンタル(静岡県):2012/08/14(火) 04:37:34.39 ID:otdRSiNj0
>>624
もんじゅも失敗して、普通に発電することも失敗した。
失敗の許されないことなのに、失敗したことは大きな汚点なんだよ
功の部分だって、いままでかけたお金を別の所に回せばという意味ではほとんどない
功を焦っても、もう原発推進は日本じゃ厳しい。
632 ペルシャ(愛知県):2012/08/14(火) 04:39:15.29 ID:+qOl3vqx0
>>603
で、核のゴミはお前んちで管理するんだよな?
633 オリエンタル(静岡県):2012/08/14(火) 04:40:05.65 ID:otdRSiNj0
>>629
冷ますパターンなら、そこに温度差発電の技術を取り入れればいいんじゃん
634 スフィンクス(福岡県):2012/08/14(火) 04:40:46.72 ID:aSeuFp+L0
>>621
温泉の近くでやらなきゃ、温泉はいつ枯れても仕方ないもんだしね
635 カラカル(埼玉県):2012/08/14(火) 04:43:11.07 ID:RYw9Nqa10
>>631
お前は本物のバカなんだな

>失敗の許されないこと

お前が勝手に「許さない」だけだろ
オレは東電も許してるし、官僚も許してるよ
しょうがないもん完璧なテクノロジーなんて無いんだから

>もう原発推進は日本じゃ厳しい

50基もある現状で何言ってんだよw
日本はすでに立派な原発国であり、先進国

大飯原発の再稼働すら止められなかった無力な左翼運動体風情が言っても説得力ゼロだ
お前らの主張は何一つ国益にならん
だから説得力が無いんだと気付けよ
636 ジャガーネコ(西日本):2012/08/14(火) 04:43:19.87 ID:P92sqpck0
日本は何も発電してないノイズの段階で
既に月100円を超える負担が押し付けられてますけど何か?
637 ヒマラヤン(dion軍):2012/08/14(火) 04:43:44.15 ID:h6kGz7QG0
単純に太陽光発電の買取価格が高すぎちゃったテヘペロって話じゃん
原発つくったほうがマシとかの話は全然別の次元だろ
買い取り価格を30%下げるよ、これ以上必要じゃない量になったら買い取らないよ
電気余ってるから原発に切り替えるとかじゃあない
638 ジャパニーズボブテイル(家):2012/08/14(火) 04:44:52.74 ID:cIsuzVMA0
>>631
同じ失敗はあっちゃいけないね。
福島第二や女川のように乗り切れた原発もあった訳だから、地震即事故ではない。
639 アンデスネコ(大阪府):2012/08/14(火) 04:44:59.16 ID:KoHSLsLt0
ドイツ人は相変わらずヒステリー起こして妙な方向へ突っ走るからな
なぁ自業自得だなwwww
640 カラカル(埼玉県):2012/08/14(火) 04:46:03.69 ID:RYw9Nqa10
>>632
福島の連中に処分してもらうに決まってんだろ
あそこから出るゴミなんだもん、あそこに埋めるのが道理だろうが
一方的に被害者ぶるから被災者って嫌いなんだ

覚悟もねえのに原発置くなって話
金を受け取った連中もたくさんいるんだろ?じゃあ最後まで付き合えよと
641 オリエンタル(静岡県):2012/08/14(火) 04:47:52.58 ID:otdRSiNj0
>>635
まぁ、次の選挙で思い知らされるよw
よほどのことがない限り原発推進はないなw
推進派が敗北したら君のレスを思い出して笑うことにするわ^^
642 ライオン(大阪府):2012/08/14(火) 04:48:26.46 ID:tm4vr0mP0
節電が捗るわー
643 ジャガーネコ(西日本):2012/08/14(火) 04:49:19.91 ID:P92sqpck0
結局馬鹿が国を滅ぼすんだよね

自然エネルギーを固定買取価格で導入したすべての国が失敗している現実
そしてその為に既存のこわれものの原子力発電所を最低60年運用に変えざるおえない状況になってしまった
スペインやポルトガルの現実

脱原発を目指すのであれば真っ先に否定しなくてはならなかった全量固定価格買取制度を
詐欺師・孫に踊らされた愚民のどもが否定するのは原発推進派だというレッテルを貼り叩いてきた

どう責任とってくれるんだ?考える能力の無いアホどもは
644 リビアヤマネコ(やわらか銀行):2012/08/14(火) 04:49:59.17 ID:ptMW80Lv0
>>605
だから「言われてる」とかいいからソース出せよ
しかもエコ志向の強いドイツのデータだけ出してどうすんだよ
それで仏除いた欧州全体が5%程度とか無理すぎるだろ

まあ別に俺は原発推進でもないけどね
645 ジャパニーズボブテイル(家):2012/08/14(火) 04:52:09.49 ID:cIsuzVMA0
>>641
自民、民主、公明のような政権担当予定の政党はそれを争点にはしないだろうね。

現実的には再稼働させざるをえないけど、ただ推進とは口が裂けても言えないというw
緩やかな脱原発を目指します(将来は知らね)ぐらいは言うかも知れんけど。
646 ジャングルキャット(北海道):2012/08/14(火) 04:53:37.93 ID:wMDIjRhy0
自然エネルギーなんてただの金儲けの手段ですからー
反原発とかいって騙された情弱おっつw
647 オリエンタル(静岡県):2012/08/14(火) 04:53:57.35 ID:otdRSiNj0
>>638
さんざん心配されてた地震によって事故が起きたことは大失敗だよ
たとえ一度とは言えね。
648 ジャガーネコ(西日本):2012/08/14(火) 04:54:49.93 ID:P92sqpck0
シェールガスは早晩行き詰る

理由は単純でコストが販売価格を上回っているから
百万BTUで4〜7ドルかかるものを3ドル以下で米国内で流通させられてるからな

シェールガスより安価に取り出せるロシアの天然ガスですら欧州では8〜11ドルと
649 アフリカゴールデンキャット(dion軍):2012/08/14(火) 04:55:32.38 ID:mo8i9RSP0
>>645
ほかは知らんが、民主党はマニフェストに「我が民主党は原発に○○です!」と書くだろうね

・・・それを信じるアホウはゼロだと思いたいがw
650 マヌルネコ(神奈川県):2012/08/14(火) 04:58:27.82 ID:cDsz11fu0
太陽光発電の世界シェアを見れば個人家庭向けは中国の独占状態なんだから
中国企業に補助金を配ってるようなもんだ
651 オリエンタル(静岡県):2012/08/14(火) 04:58:33.04 ID:otdRSiNj0
>>643
失敗というより、これ以上順調に伸びると別のことろで問題が起きるから規制をかける・・・
というのが>>1の内容。バッサリ補助金カットなら失敗だけど、そうではない。
652 ジャパニーズボブテイル(家):2012/08/14(火) 04:59:27.72 ID:cIsuzVMA0
>>647
そりゃ失敗さ。
だけど、同じ失敗を繰り返さないようにするのが、技術発展の根幹の考え方でしょ
センチな人は、原子力は人に制御できる力じゃ無いとか言うんだろうけど。
俺は日本の技術発展が事故を乗り越えると信じたい。
653 アフリカゴールデンキャット(dion軍):2012/08/14(火) 05:00:23.12 ID:mo8i9RSP0
>>650
そうなんだよな
そして中国は技術をパクることはあっても、技術を発展させることはない
654 ヨーロッパオオヤマネコ(神奈川県):2012/08/14(火) 05:01:46.25 ID:inSl2oCt0
結局火力最強ってこと?
655 ジャパニーズボブテイル(家):2012/08/14(火) 05:05:18.23 ID:cIsuzVMA0
>>651
>>1には、もっとも高価な誤りになる可能性があると書かれてるがな
656 オリエンタル(静岡県):2012/08/14(火) 05:08:18.44 ID:otdRSiNj0
>>655
いずれにしても、よく考えるとこのスレタイはおかしいなw
657 デボンレックス(大阪府):2012/08/14(火) 05:08:46.66 ID:dAWz5R5m0
ナチズムの次はエコファシズムか。

ドイツも思いっきり頭を打たなきゃわからんな。
658 黒トラ(東京都):2012/08/14(火) 05:12:54.06 ID:4+G8AYnY0
そんさん、毛が全部抜けちゃうの?
659 マヌルネコ(関東・甲信越):2012/08/14(火) 05:13:11.01 ID:LBup9tLQO
孫正義が推進してるんだから間違いない!!
ダメな方に
ユダヤ人と仲良くしてると金金金と頭おかしくなるぞ
半端に知恵付けるから余計たちわるい
660 アメリカンショートヘア(大阪府):2012/08/14(火) 05:15:11.15 ID:UrJrGm6M0
さっさと核融合
他に道は無い
661 ペルシャ(愛知県):2012/08/14(火) 05:17:18.20 ID:+qOl3vqx0
>>652
信じるのは勝手だが、
絶対に事故は起き得ないって言ってた原発がたった一回の大地震で逝っちゃったんだよ。
当時は5重の壁があったんだけど、今度は10重?100重?

まあ、それだけ安全対策やるならコスト的に原発あり得ないでしょ?
662 ベンガル(WiMAX):2012/08/14(火) 05:17:26.18 ID:tAwL+1Jx0
国民が買取価格を負担することをわかってない奴が多いよね
あとドイツはフランスから電力を買ってるし
フランスの電力は(略
663 リビアヤマネコ(千葉県):2012/08/14(火) 05:17:54.67 ID:Wyohor7z0
そりゃそうだ。玉無しのマヌケからぼれると直感したからハゲが手を出したわけだし。
逆に、あのタイミングじゃなきゃ手を出さなかったわけだし。
664 ヤマネコ(宮城県):2012/08/14(火) 05:19:09.98 ID:HVMVPx1y0
コストの問題であれば安ければ何でもいいので・・・・・となってしまう。
激安だったら原発でもいいのか?太陽光のほうが湯沸し蒸気機関より面白いんだけど。
その辺にあるものを動力源にして限りなく安く発電したら儲かるわな
665 ヤマネコ(宮城県):2012/08/14(火) 05:20:18.36 ID:HVMVPx1y0
>>660
核融合で今のところ存在しないが求める性質がある物質でも作ったらおもろいのにね
666 ヤマネコ(宮城県):2012/08/14(火) 05:20:28.24 ID:HVMVPx1y0
666
667 オリエンタル(静岡県):2012/08/14(火) 05:23:02.22 ID:otdRSiNj0
本当に安全が原発を作るなら
・真下からマグマが噴出してくるリスク
・隕石が落ちてくるリスク
・テロに逢う、戦争で標的になるリスク
・地質変化で海底に沈むリスク
などのリスクにもちゃんと対応しないといけない
上記の想定を外れるリスクもあるだろう
そういったものに全て対応てきるようになるか?(※無理です)
たぶんできるようになる前に核融合が商業的に成功してる
668 クロアシネコ(宮城県):2012/08/14(火) 05:23:42.76 ID:W2h4A/Wg0
日本も間違いだと気づいてほしいな・・

自然エネルギーの必要性は間違いないが国策で増やすようなものではない
669 ジャパニーズボブテイル(家):2012/08/14(火) 05:26:16.00 ID:cIsuzVMA0
>>661
だから、同じ震災にあった福島第二や女川のように乗り越えられたのもあっただろ。

当然なんでも安全とか言わない。
安全神話は崩れたのだから。
旧BWRのような同じ方式の原発は順次廃炉にして欲しいよ。
PWRとかまで一緒くたにする人はあまり居ないと思うけどさ。
670 ジャパニーズボブテイル(家):2012/08/14(火) 05:27:53.08 ID:cIsuzVMA0
>>667
言うなら地殻変動だな
地質変化って砂が突然粘土になったりでもするのか?w
671 カラカル(新疆ウイグル自治区):2012/08/14(火) 05:30:37.42 ID:2u73qWBD0
誤りじゃなくてこれは当たり前の判断だろw
普及すれば初期投資費用も安くなるんだから買い取り額が安くなるのは当然だしこれはどこの国も一緒
もうすでに何回か値下げしてるだろ

都合のいいところを都合がいいように解釈して大げさに報道するって東スポみたいな記事書くのいい加減に辞めなよ

恥ずかしいよw
672 ジャガーネコ(西日本):2012/08/14(火) 05:33:24.11 ID:P92sqpck0
全量固定価格買い取り制度そのものが問題なんだよね
導入量のコントロールもろくできず、
買い取るエネルギー自体割高で、
かつ自然エネルギーの技術開発にすら結びつかない

イギリスの訴訟でFITの買取価格を導入量に応じた変動にして政府がコントロールしようとしたら
業界団体のエコロビーが裁判おこして負けちまったからの
673 オリエンタル(静岡県):2012/08/14(火) 05:33:25.07 ID:otdRSiNj0
>>670
そこに突っ込んでぐれるならたぶん、地盤沈下の方がしっくりこないか?
674 バーミーズ(やわらか銀行):2012/08/14(火) 05:35:46.79 ID:cM4nmq1R0
ドイツって太陽光発電の導入量が去年の半分まで減ってるんだろ
メーカーも何社か倒産してるし、これは仕方ないわ
予定調和
675 アメリカンワイヤーヘア(大阪府):2012/08/14(火) 05:36:09.76 ID:Ci2l8sIL0
>>8
原発の徹底的な耐震を訴えたらいいと思うよ
676 しぃ(庭):2012/08/14(火) 05:36:53.56 ID:C5UYrS6W0
日本もはやく見直すべき

1kw42円とかアホすぎ
677 ベンガルヤマネコ(やわらか銀行):2012/08/14(火) 05:38:30.07 ID:YKJuqIYn0
日本はドイツを見習ってやってるのに失敗だったとかいうなよ
これからどうなるんだ日本
678 ジャパニーズボブテイル(家):2012/08/14(火) 05:38:33.93 ID:cIsuzVMA0
>>673
海底にまで沈むのであれば地殻変動だよ。
地盤沈下とは明確に違う。
679 ジャパニーズボブテイル(家):2012/08/14(火) 05:39:54.35 ID:cIsuzVMA0
>>1の元記事書いてる人、意外とカワイイw
若作りな髪型だけど
http://agora-web.jp/lite/archives/1479034.html
680 シャム(大阪府):2012/08/14(火) 05:42:02.53 ID:Cl9WqasI0
原発を世界に広めているやつらは
もと軍事産業から転向したやつらだ
こいつらは金儲けのためなら人殺しも辞さない
それだけは覚えておけ
681 ペルシャ(東京都):2012/08/14(火) 05:45:43.78 ID:B7d1nTIe0
処女嫁貰った自称勝ち組が残飯(非処女)叩きをするスレです。

残飯は汚物! 残飯嫁は浮気されても文句言う資格無し!

【勝組】 処女の嫁さん貰った旦那 Part18
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1344596409/

嫁と一緒に残飯叩きが生き甲斐! 国士気取りの処女厨!
http://oninomehassingo.kiramori.net/
682 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 (茸):2012/08/14(火) 05:46:22.63 ID:06JPhMpp0
>>679
は???
683 トラ(愛知県):2012/08/14(火) 05:47:13.18 ID:zGlG88hJ0
実際微妙なんだろうな
夢じゃ飯は食べれないのと一緒
684 ぬこ(大阪府):2012/08/14(火) 05:49:37.62 ID:eS1Pd7qL0
世界中、中国のパネル企業までがどんどん潰れてるのに、世界のどこで需要があると言うんだ
685 トラ(三重県):2012/08/14(火) 05:49:46.27 ID:zsdd5Nef0
梯子の外されっぷりがパネェww残ったのは買取利権団体だけかよ
また競争力が下がるな、どんだけ足引っ張りたいんだ
686 マーゲイ(香川県):2012/08/14(火) 05:54:14.59 ID:NoFxm8DY0
第一、反原発って環境保護運動なの?ドラえもんにも出てくる
ハレー彗星で空気が無くなるとかいう騒動と大差ないような。

環境保護を優先するなら、原発は維持、出来れば推進しかない。
限りなくゼロに近い原発の事故リスクより、温暖化は高リスク。
二兎を追うような時間的な余裕は無い。太陽光?冗談でしょw
687 ぬこ(大阪府):2012/08/14(火) 05:56:39.86 ID:eS1Pd7qL0
今までやってこなかったのに、フクシマから始めてるヤツの意味が解からない、頭の中どうなってんだよ
過去、バケツ事件とかやべーのあったろ
688 ヨーロッパヤマネコ(西日本):2012/08/14(火) 06:04:11.95 ID:eTwxtDnN0
太陽光発電利権ということでしょ。
日本は、最悪の道を歩みだしたと言える。
689 エジプシャン・マウ(埼玉県):2012/08/14(火) 06:05:17.73 ID:oZOFZNr40
飯田哲也とか言う超絶ペテン師詐欺師のアホはマスゴミで連日
「脱原発を決断したドイツでは太陽光発電のコストが数年前から
大幅に低下し、もうじき火力・原子力のコストと並ぶ」ってほざいてたけど
こういう報道はシカトしまくるんだろうねwwwww
690 イエネコ(青森県):2012/08/14(火) 06:07:43.08 ID:LnirFoTj0
去年の福島の件で旗色悪くなって、メルケル「自然エネ発電大量増量して原発ゼロにするわキリッ」
と方針転換したんだが、また変わるのか?
691 ヨーロッパヤマネコ(西日本):2012/08/14(火) 06:08:52.29 ID:eTwxtDnN0
>689
県知事に大きな顔して立候補するぐらいだからな。
堂々としてるんだよ、詐欺師は。
692 トラ(三重県):2012/08/14(火) 06:10:08.95 ID:zsdd5Nef0
常に他国の失敗を追走する日本、しかも政府主導で
693 バーミーズ(WiMAX):2012/08/14(火) 06:13:40.08 ID:ce5BZsun0
古館どうするの?
報道しないだろうけどw
694 イエネコ(青森県):2012/08/14(火) 06:15:37.61 ID:LnirFoTj0
負担は国民に押しつけ、パネルは安い中国に丸投げで国内企業は壊滅
固定買い取り制は明らかに失敗だよな。
695 斑(東日本):2012/08/14(火) 06:15:39.39 ID:FF8weqDf0
こんなの何年も前から言われてぞ
具体的な法案になるのはこれからだろうけど
696 スペインオオヤマネコ(関東・甲信越):2012/08/14(火) 06:18:33.61 ID:EzqKTQ+X0
フルタテ右往左往wwwww
697 ヨーロッパオオヤマネコ(埼玉県):2012/08/14(火) 06:21:28.76 ID:6txMIQpy0
太陽光なんてどうでもいいから
マグマ発電に全力で資金投入して早く実用化させろよ
698 バーミーズ(やわらか銀行):2012/08/14(火) 06:23:52.45 ID:cM4nmq1R0
どうなんだろな地熱発電て?
太陽光は無料ってのは罠だったけど
地熱も同じ罠が仕掛けてありそう
699 アジアゴールデンキャット(庭):2012/08/14(火) 06:24:54.76 ID:Ad3DEYxCP
コスト高になるのは当たり前だろ。
地球の未来を考えて、痛みを負わなきゃ。
700 ヨーロッパオオヤマネコ(埼玉県):2012/08/14(火) 06:29:10.65 ID:6txMIQpy0
>>698
地熱は現状だとコスト高い
太陽光ほど高くはないけど火力の数倍は高い
立地の問題もあるし、観光業界の反発も多いから
事なかれ主義の日本では流行らなそう
701 バーミーズ(WiMAX):2012/08/14(火) 06:30:11.94 ID:ce5BZsun0
孫さん
ドイツではー
こうなったので抵抗しないでねw
702 ヨーロッパヤマネコ(西日本):2012/08/14(火) 06:31:05.69 ID:eTwxtDnN0
コスト高も度を越してる。
あてにならない、使えない、高い・・・3悪だからね。
703 ソマリ(西日本):2012/08/14(火) 06:34:44.15 ID:EvuI0yyv0
散々煽ったバカが選挙で落ちて良かったな。
あいつが通ってたら今頃大変だったなw
704 ジャガーネコ(西日本):2012/08/14(火) 06:35:23.73 ID:P92sqpck0
普及すればするほどコストが安くなるどころか高くなるんだよね
自然エネルギーってさ

一部の詐欺師どもが儲けるため
電気を殆ど使わない、節電を心掛けてる老人や若者から金をむしり取る

そしてあとは野となれ山となれ 日本がどうなってもいい
そんな連中の手先が褒めてるだけ

今すぐドイツを見習って全量固定価格買い取りを廃止に追い込もう

孫、管、飯田哲也を死刑にしよう 安定して電気と社会の為に
705 ボブキャット(東京都):2012/08/14(火) 06:36:36.54 ID:3FN7XNEO0
>>28
風力ってどんなのか知っているのかw
効率が悪くて維持に滅茶金が掛かる。

自然破壊の最たるもの。
無知は怖いw

706 ブリティッシュショートヘア(スイス):2012/08/14(火) 06:37:26.11 ID:gJMupk6a0
ドイツはイギリスほどじゃないけど、そんなに太陽出てこないもんな
サハラ砂漠のオアシスで、ソーラー発電の冷蔵庫でギンギンに冷やされたコーラはうまかった〜
707 マレーヤマネコ(空):2012/08/14(火) 06:40:25.93 ID:ViLFzyeZ0
石油の代わりになる藻の実用化とっととやれや
708 ボブキャット(東京都):2012/08/14(火) 06:41:00.24 ID:3FN7XNEO0
>>53
無知は怖いなw
石炭ではないよ
褐炭という粗悪な石炭の出来損ない
公害の元凶w
709 ジャガーネコ(西日本):2012/08/14(火) 06:41:25.12 ID:P92sqpck0
いろんな技術開発に投資すべきだよな

こんな最低な詐欺制度を廃止してさ
710 セルカークレックス(禿):2012/08/14(火) 06:46:07.98 ID:02VBdlAui
水力のマイクロ発電とか熱のマイクロ発電とか
711 パンパスネコ(大阪府):2012/08/14(火) 06:46:12.55 ID:D946Ewm50
反原発厨「ドイツがいる!!俺達にはドイツが!!」

俺「ドイツまだ原発運営してますけど?」

反原発厨「ブヒー!」
712 斑(東日本):2012/08/14(火) 06:50:10.73 ID:FF8weqDf0
日本もはやくやめろ
平地がすくないのに、国土が荒廃するだけだぞ
713 バーミーズ(関東地方):2012/08/14(火) 06:50:48.16 ID:zcuD7rzbO
原発は放射線問題あるしやめるわって言っといて、フランスから原発で発電した電力を購入してんだからフランスにあまりものを言えなくなってるしな
714 ジャガーネコ(西日本):2012/08/14(火) 06:52:49.87 ID:P92sqpck0
自然エネルギー普及の目安は1kw 9円18銭で安定した出力で送電網にのせること
たったこれだけのことなんだよね 

これが可能なのは予想を上回るレベルで上手く行った場合の地熱発電所のみ

いつ発電するかわからない電気を42円で買い取って、バックアップの為に電力会社に20兆円の固定コストを負担させる
クソ制度

早く廃止しよう
715 ヤマネコ(宮城県):2012/08/14(火) 06:52:52.20 ID:HVMVPx1y0
ここはアメリカ的スケールの違う発想で乗り切らないと
716 ボブキャット(東京都):2012/08/14(火) 06:55:05.38 ID:3FN7XNEO0
飯田哲也というチョンのような詐欺師を崇めている無知な民主政治家w
山口県民はこんな奴を知事にしなくて正解。

飯田哲也の禍々しさを予知した大阪市長は選挙支援を断った。
飯田のドイツがドイツがの連呼は醜かったがどれだけの人が
奴の本性を見破ったかだw

菅、孫、福山(陳)、飯田の朝鮮連合w
717 ジャガーネコ(西日本):2012/08/14(火) 06:56:28.98 ID:P92sqpck0
この制度を日本で押しし進めた犯罪者を社会から排除しよう

真の自然エネルギー普及と脱原発の敵を社会から排除しよう
718 白(長屋):2012/08/14(火) 07:01:02.24 ID:5P50ONjh0
極左くん息してないw
719 ボブキャット(東京都):2012/08/14(火) 07:07:34.48 ID:3FN7XNEO0
>>589
福島原発は爆発などしていないw

水素爆発は別物だ。

相当無知だなお前w

オスプレイが墜ちる。
原発が爆発する。
マスゴミや共産党がばらまく捏造に踊らされる衆愚が増殖しているw
720 猫又(千葉県):2012/08/14(火) 07:07:46.19 ID:BJG/tH8d0
シャープどうすんの?
721 ウンピョウ(北海道):2012/08/14(火) 07:10:48.27 ID:MK2fjazF0
かと言って今まで通り原発動かして良いわけじゃないぞ
722 ヨーロッパヤマネコ(西日本):2012/08/14(火) 07:11:43.76 ID:eTwxtDnN0
自然エネルギーなんてすごく前から研究してるけど、まだまだ全然実用化できるものはできてない。
その状態で、大量に設置し実用化するとどうなるか。
これは、膨大な無駄を生むことになるだけ。
ただ、設置した人は確実にもうかるという不思議。
まあ、負担は直接国民が払うことになる。
が、一億人が払うからその負担を大きく感じることがない。
要は、あまり目立たなく金持ちがお金を増やす方法だということ。
723 マーブルキャット(沖縄県):2012/08/14(火) 07:11:51.26 ID:o+yYgqYj0
おうドイツ!昔みたいに革新的な技術開発しろや
724 バーミーズ(WiMAX):2012/08/14(火) 07:13:27.11 ID:ce5BZsun0
>>721

買取価格を半分にしてくれればいいんですよ
買取中止も条項にいれればいいんですよ

原発を止めるためだから、このことを次の反原発デモで使ってねw
725 アメリカンワイヤーヘア(京都府):2012/08/14(火) 07:13:53.14 ID:EVAiY/qV0
はいはい賠償費用は含まれません
726 カナダオオヤマネコ(庭):2012/08/14(火) 07:15:25.26 ID:sFpbuTxlP
>>7
なんか
ゆとり導入の時と一緒だな
727 ジャガーネコ(西日本):2012/08/14(火) 07:15:51.52 ID:P92sqpck0
太陽光パネルの重金属汚染の賠償費用かね?
リサイクル技術もないし、リサイクルすると嘘こいた中国の会社もほとんど潰れましたよ
728 メインクーン(東京都):2012/08/14(火) 07:15:58.40 ID:Se/7+Snn0
さっさと小型/中規模の蓄電器開発しろよ。

太陽光の実績を稼ぐために捨てる電力に金払うなんてことしないで
いま開発しなきゃいけないものに金出せよ。蓄電の問題がクリアでき
れば、太陽光だってそれなりに使えるようになるじゃん。
729 黒(大阪府):2012/08/14(火) 07:17:25.11 ID:qwlRO5VI0
地熱バイナリー発電てのがあって、沸点低い物質でタービン回すらしい
小型なら温泉との併設も出来るし国が支援すれば広まる気がするけど
730 マーブルキャット(沖縄県):2012/08/14(火) 07:18:34.95 ID:o+yYgqYj0
犯罪者なりホームレスなりニートなり集めてデカイ歯車に付いた棒をグルグル回させればいいんじゃね
731 ジャガーネコ(西日本):2012/08/14(火) 07:19:40.25 ID:P92sqpck0
>>729
コストの問題ですよ
コストがクリアできたなら 熱源は地熱だけじゃなくて使用済み核燃料でもいいわけで
何百年も電力を生み続ける宝の山が六ケ所村にあることになるわな
732 アジアゴールデンキャット(東日本):2012/08/14(火) 07:19:49.96 ID:wV0Lq1TbP
日本に最適なのは水車発電(ダムじゃないよ)と地熱発電やて
なんで風力とか太陽光なのよ
733 ボブキャット(東京都):2012/08/14(火) 07:20:43.81 ID:3FN7XNEO0
>>728
蓄電池の問題は何十年も掛けて世界で研究しているが
どこも成功していない。
お前が考えるほど簡単ではないのだw
お前のように口で言うだけなら超簡単w
734 白(福岡県):2012/08/14(火) 07:21:30.56 ID:+CIkX0M/0
日本の失政確定
リーダーシップ欠如の好例
735 ヨーロッパヤマネコ(西日本):2012/08/14(火) 07:21:40.14 ID:eTwxtDnN0
蓄電は膨大な費用がいるぞ。
736 サーバル(新疆ウイグル自治区):2012/08/14(火) 07:22:02.74 ID:Rib820pT0
韓国、中国が儲けるだけなのでパネル買うのはやめましょう。
737 アジアゴールデンキャット(SB-iPhone):2012/08/14(火) 07:23:03.39 ID:di33kjNGP
マサヨシはちゃんと責任とれよ
738 ヨーロッパヤマネコ(西日本):2012/08/14(火) 07:23:56.17 ID:eTwxtDnN0
>737
ちゃんと稼いでます。
どうせ、自分の国じゃないんだし。
739 ヤマネコ(宮城県):2012/08/14(火) 07:24:00.78 ID:HVMVPx1y0
考えようによってはドカタの仕事が増えるね。
電気だから電気屋とコラボで国内新規需要発生だわ
740 黒(大阪府):2012/08/14(火) 07:25:40.83 ID:qwlRO5VI0
>>731
設備さえつくれば地熱は燃料の調達の心配もないしコスト面でも優れてる気がする
再処理は技術的に無理やん
741 ヨーロッパヤマネコ(西日本):2012/08/14(火) 07:26:05.67 ID:eTwxtDnN0
>739
無駄な道、橋、港、他と同じような壮大な無駄が行われるだけ。
まあ、国民が直接負担するからいいけど。
俺は、その金は払いたくない。
742 マヌルネコ(埼玉県):2012/08/14(火) 07:26:59.99 ID:g/ah3fpu0
>>733
新たな天才が産まれるまで待つしかないのかしらね
743 ターキッシュアンゴラ(茨城県):2012/08/14(火) 07:27:49.39 ID:/xfOzx6Z0
朝鮮禿涙目脱糞www
744 ギコ(やわらか銀行):2012/08/14(火) 07:28:15.01 ID:BcPogfS70
結果論だから。文殊も当初はみんなが賛同した
懲りずにマグネシウム発電、藻エタノール発電キボンヌ
745 ジャガーネコ(西日本):2012/08/14(火) 07:29:16.20 ID:P92sqpck0
>>740
やれやれ 何で再処理の話が出てくるの?
使用済み核燃料かれ出る崩壊熱をそのまま熱として利用すればいいだけでしょ

技術的に無理なのはバイナリ発電のコストを下げること
ペイするなら至る所で普及してるさ

地熱だけじゃなくて既存の火力と原子力発電所すべてに応用できる技術なんだし
746 アメリカンワイヤーヘア(東日本):2012/08/14(火) 07:34:25.76 ID:e33ix1500
確かドイツは買い取り価格20円くらいなんだよな。

40円の日本wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ただでさえ電気代がアメリカの3倍なのに、さらに倍ですよ。日本終わった
747 エジプシャン・マウ(やわらか銀行):2012/08/14(火) 07:38:11.13 ID:p7JGxMy70
新たな電力を開発をするのもいいが、まずは尖閣の油田と日中中間線の
ガス田を開発しろ。自前で資源を持ってしまえば発電問題など些末なものだ。
748 キジトラ(大阪府):2012/08/14(火) 07:38:43.44 ID:U1YfY2dS0
>>241
年々買取価格は減っていくんだよ?知らんの?
今年はじめなきゃ意味が無い
749 カナダオオヤマネコ(空):2012/08/14(火) 07:40:44.49 ID:3Q7vveRJ0
あれ、太陽光パネルを10万件つけるって豪語した
恥ずかしい日本の首相いなかったっけ?

既に太陽光は失敗って議論がでていた矢先だったから
あのあと失笑されまくってたけど
750 キジトラ(大阪府):2012/08/14(火) 07:41:29.47 ID:U1YfY2dS0
それでも日本よりは何倍もマシだけどな
移民さえいなければ天国だよあそこは
751 黒(大阪府):2012/08/14(火) 07:42:41.54 ID:qwlRO5VI0
>>745
ググったけど工場とかでは進んでるみたいだぞ

http://www.nikkan.co.jp/toku/smartglid/sg20120601-01n-343ps.html
工事費を含めた導入価格は70キロワット級で約4000万円で、据え付け期間は約半年。
工場廃熱を活用する場合の投資回収期間は当初5年間とみていたが、電力不足で売
電の実勢価格が値上がりしていることを受け、期間短縮を見込む。
752 ヒョウ(やわらか銀行):2012/08/14(火) 07:43:17.68 ID:kja8F0hk0
メガソーラーとか言って単位をメガにして火力や原子力と比較されるのを誤魔化してるのが胡散臭い
753 ジャガーネコ(西日本):2012/08/14(火) 07:44:18.89 ID:P92sqpck0
2000万件とか言ってたのは鳩ルーピー25%
200万件とか言ってた神奈川県知事 黒岩祐治
再生可能エネルギー買取法案を通さない限り首相は絶対にやめないと居座った菅直人

みんーな 論理的にものを見て対処できる素晴らしい政治家だったんだよ サヨク的に
754 サーバル(奈良県):2012/08/14(火) 07:44:29.33 ID:IJDpEQT20
>>241
今の価格で10年保障はあるから地獄だな
755 カナダオオヤマネコ(東日本):2012/08/14(火) 07:44:45.48 ID:Sp62CJH/0
太陽光発電厨ざまあwwwwwwwwwwwwwww
756 キジトラ(大阪府):2012/08/14(火) 07:45:47.93 ID:U1YfY2dS0
>>50
やっぱ日本の家庭用電気はバカ高いな
参入障壁=電力会社の嫌がらせを廃して
発送電分離しなきゃね

コレ賠償コストは計算に入ってないから、もっと高くなる
原発も止めなきゃいけない事がよくわかるグラフだね
757 ツシマヤマネコ(北海道):2012/08/14(火) 07:46:13.55 ID:6pLZ+f5NO
太陽光発電は敵国の陰謀
日本は一杯食わされた
758 マンクス(新潟・東北):2012/08/14(火) 07:46:52.52 ID:8MBSfDTMO
>>740
地熱は何年か毎に
穴の堀直ししないとダメだよ。
759 カナダオオヤマネコ(東日本):2012/08/14(火) 07:50:03.92 ID:Sp62CJH/0
いつもの強気の太陽光万歳、原発廃止派はどこいったの?
760 アメリカンワイヤーヘア(東日本):2012/08/14(火) 07:50:13.03 ID:e33ix1500
>>757
韓国の太陽光パネルが大量に売られてるそうだねw

韓国にいっぱい食わされたジャップ
761 キジトラ(大阪府):2012/08/14(火) 07:51:44.23 ID:U1YfY2dS0
何で太陽熱と太陽光を一緒に使える発電システム作らないのかな?
太陽熱を丸々捨てるなんてもったいない
朝日ソーラーみたいな変な奴じゃなくて、もっと効率的な奴って
いくらでも作れるんじゃないの?
762 ヨーロッパオオヤマネコ(岐阜県):2012/08/14(火) 07:51:58.24 ID:M+erHmd30
終わった
763 ボブキャット(東京都):2012/08/14(火) 07:54:38.50 ID:3FN7XNEO0
>>746
菅、孫正義、福山(陳)、飯田哲也の朝鮮グループの仕業。
民主党政権は税金無駄遣いのとんでも政権でしたw
764 カナダオオヤマネコ(空):2012/08/14(火) 07:55:49.46 ID:3Q7vveRJ0
>>761
パネルが下の熱ですぐ壊れるらしい
要は両立できない
765 キジトラ(大阪府):2012/08/14(火) 07:55:56.91 ID:U1YfY2dS0
>>760
太陽光パネルは初めは2番位だったのにね・・・・
一生懸命技術投入して頑張って作ってたのに
そんなことすらみんな忘れちゃうんだな

(´・ω・)カワイソス
766 サーバル(新疆ウイグル自治区):2012/08/14(火) 07:56:09.87 ID:Rib820pT0
イギリスみたいな気候になったらすゴミをローンで買う事になりますねん。
767 ボルネオヤマネコ(公衆):2012/08/14(火) 07:56:25.50 ID:VljtE9aJ0
ドイツがいうと信憑性がらあるな
768 猫又(静岡県):2012/08/14(火) 07:56:29.08 ID:cNpJjJbG0
宮台真司とか大賛成してたけどねw
ドイツの太陽光パネル会社の相次ぐ倒産あたりから
エネルギー問題は先進国と途上国の経済問題!
とか話をすり替えはじめたw
769 カナダオオヤマネコ(静岡県):2012/08/14(火) 08:01:25.12 ID:wmlSyaNdP
>>569
ソコまで危機感あって理解しているんだったら
まず、あなた自身原発依存はやめようぜ
節電節電で自宅にソーラーばりばり付けて自己でまかなおうぜ
エコで車は電気自動車
温暖化問題もまさに地球の危機だし
田舎暮らしの自給自足する

そういう人間が増えれば、日本全体の電気消費量も下がり原発も必要なくなるだろ
しかも、都会一点集中、地方過疎化問題も解決
770 クロアシネコ(岩手県):2012/08/14(火) 08:04:37.85 ID:5wkZ7lJb0
要は廃棄コストだ!
安全にリサイクルできるシステムが前提にあるべき。
車なら中古車屋があるけどね。
771 アジアゴールデンキャット(アメリカ合衆国):2012/08/14(火) 08:05:04.76 ID:bJwwFicfP
全部火力にすれば特に問題ないのに。
二酸化炭素濃度と温暖化の関係なんか信じてる馬鹿なんかほっとけよ。
772 キジトラ(大阪府):2012/08/14(火) 08:05:30.33 ID:U1YfY2dS0
光の磁気発電とか今どうなってるんだろうな
アレが実用化されてればいくらでも買取制度使って売電するだがな
773 コラット(千葉県):2012/08/14(火) 08:06:44.42 ID:0BqIDJ+d0
ようは理論と技術が追いついてないって事?
774 キジトラ(大阪府):2012/08/14(火) 08:08:43.52 ID:U1YfY2dS0
>>769
だから、今は東日本じゃ原発稼働してないんだってばw
静岡のあんたは、今、原発の電気なんか使ってないのよ?
自分は原発に依存してるって思ってるのかな

こんな基本的なことすらわからないバカがいるんだよなぁ・・・・

775 マンクス(西日本):2012/08/14(火) 08:09:38.85 ID:ahCn4+qo0
太陽光はサブで使うものだからな
メインにしようとか基地外
776 カナダオオヤマネコ(神奈川県):2012/08/14(火) 08:13:02.11 ID:hY0tyWjvP
なんでソーラー付けてない家が付けてる家の補助金払わなきゃならないの?
777 パンパスネコ(神奈川県):2012/08/14(火) 08:14:26.56 ID:WcoPmwwI0
人が浴びても全然平気な密度の低いエネルギーなわけで
ソーラーパネルがそれこそコピー用紙並みに安くならないと
同じく太陽エネルギー由来の水力発電並みの電力コストにならないんじゃ
778 キジトラ(大阪府):2012/08/14(火) 08:17:35.93 ID:U1YfY2dS0
コピペしたかのように
原発嫌なら電気使うな!って書き込んでくキチガイがいるよね

しかも何故か東日本でw
どういうことなのかな〜
原発なんて、一年中頻繁にメンテ繰り返しては止めて
どうにかこうにか50数機使って3割発電しかできなかったのにねぇ

どんだけ膨大なコスト使ってショボイ発電してんだよ

日本が戦争できない最大の理由だろ
外国は核なんていらないんだよ
50基全部に同時に連続攻撃し続けるだけで日本は終わりw
1回でもミスったらお陀仏
民間の警備員がどんなに頑張ったって守りきれるはずないだろww

それを核を持つために原発??
バカも休み休み言えよ
狭い国土に50数機もつくるキチガイ国家に未来なんかあるかボケ
779 ヤマネコ(新疆ウイグル自治区):2012/08/14(火) 08:19:51.48 ID:Di9D3U5+0
太陽光ビジネスって瀕死のシャープによるステマだろ?
780 ジャガーネコ(西日本):2012/08/14(火) 08:20:45.86 ID:P92sqpck0
>>751
今計算したら5年じゃペイしないね

単純化するために5年100%稼働したとして

買取価格×70×24×365×5になるけど 買取価格が13〜14円ではじめて
新聞の通りペイする

電力市場のスポット価格ですら13円がピークなんだからあり得えない想定だよ
その記事
781 カナダオオヤマネコ(東日本):2012/08/14(火) 08:22:44.73 ID:Sp62CJH/0
原発反対ってやつは
石油ショックを知らない世代
782 カナダオオヤマネコ(やわらか銀行):2012/08/14(火) 08:24:20.93 ID:KxW/MDiYP
>>25
え。
これくらい覚悟の上で進めてんじゃないの
なんでこの程度で方針転換とか言い出してるんだろう
783 カナダオオヤマネコ(東日本):2012/08/14(火) 08:25:04.89 ID:Sp62CJH/0
過去、石油と石炭に頼った発電は
日本において崩壊した事実がある。
そこから学んだ結果が原発などを含む複合発電だ。

今回の原発事故でも学んだことがある。
電源喪失に対応できるAP1000型に切り替えていけばよい。
784 エキゾチックショートヘア(長野県):2012/08/14(火) 08:29:12.13 ID:0KXBkZuP0
何の検討もしないまま総理大臣が思いつきで国際公約結んだわが国の立場は?
785 キジトラ(大阪府):2012/08/14(火) 08:35:56.19 ID:U1YfY2dS0
>>781
それで自分の国土を汚染してたら意味ないわなw
地質学的に安全といえるのは玄海原発だけだってさ
また東電が、資料隠したのバレちゃったね
なくしちゃいました〜だってよw

活断層の直上に原発をつくるキチガイ国家
石油ショックすら些細な問題だわ
786 カナダオオヤマネコ(東日本):2012/08/14(火) 08:39:29.26 ID:Sp62CJH/0
>>785
過去エネルギー政策に問題があった事実を無視するのはおかしい。

活断層があっても構わないものに切り替えれば良い。
787 バリニーズ(関東・甲信越):2012/08/14(火) 08:39:31.00 ID:hjhmoKmzO
>>778
必死すぎ
788 キジトラ(大阪府):2012/08/14(火) 08:41:58.65 ID:U1YfY2dS0
>>783
出ましたベストミックスww
原発ありきの撤退戦デスナ

別に原発なくても複合発電できますけど?
なんでそんなリスキーな発電にこだわるの?
また事故起こしたら、今度は○○装置をつければいいとか言い訳するの?
なんで国家が傾くくらいの損害賠償を求められる発電方法にこだわるの?

まだ、原発信者ってこのレベルなんだなぁ・・・
もうちょっと勉強してきなよ
789 カナダオオヤマネコ(東日本):2012/08/14(火) 08:44:26.48 ID:Sp62CJH/0
>>788
自分が思考停止してることに気がつくべきだよ。
790 キジトラ(大阪府):2012/08/14(火) 08:44:37.20 ID:U1YfY2dS0
>>786

お前は、今の原発体制の狂った現状から目を背けてるね

だいたい、大型地震が起きても絶対安全原発ってなんだよw
具体的には?
791 バリニーズ(関東・甲信越):2012/08/14(火) 08:44:57.53 ID:hjhmoKmzO
>>788
お前のレス読み返したけど具体性が何もなくて単に批判してるだけじゃん
もっともらしい事書いてるつもりだろうが、全く中身がないから説得力が皆無。
792 カナダオオヤマネコ(東日本):2012/08/14(火) 08:45:27.14 ID:Sp62CJH/0
>>790
AP1000の原理を読んで理解してきなさい
793 カナダオオヤマネコ(関東地方):2012/08/14(火) 08:45:36.50 ID:5cN6OWSVP
リストラされた人がいっぱいいるから人力発電所作ろう
794 キジトラ(大阪府):2012/08/14(火) 08:45:44.83 ID:U1YfY2dS0
>>787
では、具体的な反論どーぞ?

できなんでしょうけどww

>>789
思考停止はおまえだろ
自己紹介乙としかww
795 マヌルネコ(関東・甲信越):2012/08/14(火) 08:46:59.25 ID:ii489+fsO
なんていうか、知ってた
とっとと原発動かせ
796 カナダオオヤマネコ(東日本):2012/08/14(火) 08:47:00.72 ID:Sp62CJH/0
>>794
あなたが異常に恐れてる原発の事故がなければいいんでしょ?
なぜものを考えなくなってるの?
797 バリニーズ(神奈川県):2012/08/14(火) 08:49:18.15 ID:mFsKeJvZ0
すべてのエネルギーの根源が核であることを知ってしまった以上
長い目で見て核エネルギーの克服は人類の宿命のようなもの
誰の手にも負えない山火事のリスクがあるのに火を使うことを止めなかった無謀な原始人のおかげで今の文明があるわけで
基本的にそういう性質だから流れは止められない
798 ジャングルキャット(東京都):2012/08/14(火) 08:49:19.57 ID:Ds9npSAi0
JAXA、早くSSPSを早くつくってくんないかな
俺が生きているうちに見たいんだぜ
799 ヨーロッパヤマネコ(西日本):2012/08/14(火) 08:50:38.33 ID:eTwxtDnN0
原発なくても発電量が足りるというのは誰でもわかってる。
ただ、火力発電はエネルギー高でコストがべらぼうにかかるのと、輸入が止まれば一気に停電になり戦争前夜状態になる。
それと、温暖化ガス問題だね。
ちなみに、今年中に電気代は上がりますよ。
800 スミロドン(埼玉県):2012/08/14(火) 08:50:46.16 ID:xTLwsY860
交流の電気の蓄電はまだ現段階で難しいよね
家庭用とかの小規模はべつとして
801 白(東京都):2012/08/14(火) 08:51:18.76 ID:+cgy+Su60
シズマドライブみたいの誰か研究してないの
802 カナダオオヤマネコ(東日本):2012/08/14(火) 08:51:32.19 ID:Sp62CJH/0
>>797
強い核力>>電磁気力>>>弱い核力>>>>>>重力

でも核力の全てを原発からのみ得る必要もないけどね。
803 バリニーズ(関東・甲信越):2012/08/14(火) 08:51:56.98 ID:hjhmoKmzO
>>794
煽るだけしかできずap1000型の原理を調べないでグチャグチャ言うおまえには何を言おうが意味ないだろ
804 バリニーズ(関東・甲信越):2012/08/14(火) 08:52:14.64 ID:PQq8xQZTO
何時もこうだよな
実情を知った上で煽ってる連中がいて、それに踊らされる阿呆の構図
805 ヨーロッパオオヤマネコ(埼玉県):2012/08/14(火) 08:52:19.77 ID:6txMIQpy0
そういえば温暖化って最近めっきり言われなくなった気がするな
806 ヨーロッパヤマネコ(西日本):2012/08/14(火) 08:52:39.75 ID:eTwxtDnN0
>800
その蓄電の金は誰が出すの?
まさか、個人が出すのか・・・・それは、無理です。
807 カナダオオヤマネコ(東日本):2012/08/14(火) 08:53:18.15 ID:Sp62CJH/0
>>805
もともとCO2はただの指標ガスだから。
808 アンデスネコ(兵庫県):2012/08/14(火) 08:54:50.22 ID:9gtMvXgW0
>>29
9000円になるのよ
809 斑(福岡県):2012/08/14(火) 08:55:12.00 ID:naQjLAkv0
太陽光発電のバカな点

@.環境に厳しい!
   ・・・太陽光パネルを作るのにどれだけ自然を破壊し、どれだけエネルギーを費やしているかw
     発電で得られるエネルギーでは到底カバーできない規模
A.国民に厳しい!
   ・・・ただでさえバカ高い電気料金に使ってもない太陽光の負担分増
     太陽光を使わない家=電気を多く使ってくれる家 のはずなのに
     そこに負担をさせるって意味不明だよな。
     原発使って電気代下げさせるか、他エネルギーへ移行するかだなんて
B.経済に厳しい!
   ・・・今の買い取り価格でも償却が厳しい、結果として国産パネルでは無理   
     中国産パネルを使ってどうにかできる状態。中国メーカーと施工業者が儲かる
     国産メーカーや販売店は大打撃
C.建物に厳しい!
   ・・・新築時の設計に含まれてるならまだしも、後付けで数百キロのものを屋根にのせて
     大丈夫なわけがない。パネルの下の屋根のふき替えも出来ず・・・
     シリコンの寿命と太陽光システムの寿命をごっちゃにし、長期間持つような誤解を与え
     さらには雨後の筍のように現れた素人同然の業者が、10〜20年保証だってw
     その頃その会社あるのかよwwww

810 アジアゴールデンキャット(やわらか銀行):2012/08/14(火) 08:56:06.50 ID:G+nHwjAT0
だからと言って原発が最良という訳ではないw
811 カナダオオヤマネコ(東日本):2012/08/14(火) 08:57:57.87 ID:Sp62CJH/0
太陽光に全部切り替えろみたいなのはバカにするが
太陽光発電自体は重要な技術の一つ。
今後も継続開発するために国力を注ぎこむのは間違っても無いと思う。

中国が国策で大量生産工場を乱立させたが
現在すごい勢いで倒産中。

こういう時にこそ国が国内企業を支えるべきだ。
812 ヨーロッパヤマネコ(西日本):2012/08/14(火) 08:58:33.15 ID:eTwxtDnN0
今は、火力と水力発電しかない。

その他は、技術不足。
813 バリニーズ(関東・甲信越):2012/08/14(火) 09:00:55.55 ID:hjhmoKmzO
>>810
まぁ、そうなんだよなー。
だが、代替え発電手段が微妙だから既存設備で賄うしかないのが現状。
新規発電所の新設なんか最低五年は掛かるから(新設許可がおりる可能性が薄いが)、将来的には高効率発電→原発を順次廃止にしてくのが理想なんだろうね
814 トンキニーズ(中国地方):2012/08/14(火) 09:01:19.20 ID:k9bywD6D0
サハラ砂漠だったらうまくいったんじゃなーい?
815 ヨーロッパヤマネコ(西日本):2012/08/14(火) 09:01:37.32 ID:eTwxtDnN0
>811
普通に電気高価買取がなければ、だれも設置しないでしょ。
816 ヨーロッパヤマネコ(西日本):2012/08/14(火) 09:02:34.44 ID:eTwxtDnN0
>814
砂に埋もれなかったらね。
817 マーブルキャット(やわらか銀行):2012/08/14(火) 09:04:21.60 ID:I1q8qUeV0
最初に高い価格で参入を促して、あとで値下げはよくあること。

最終的には大手数社にして、効率化、収賄天下り型にすると。

パネルは海外に売るか、海外から調達。
818 カナダオオヤマネコ(東日本):2012/08/14(火) 09:05:12.71 ID:Sp62CJH/0
>>815
個人がやるレベルの世界では現時点無いと思うよ。
小規模発電はベストとは思えない。
819 ヤマネコ(宮城県):2012/08/14(火) 09:05:20.26 ID:HVMVPx1y0
多少スレチだけど電力の動力への変換効率上げればおkでは?最近のエアコンとかそうだし
820 ラグドール(長屋):2012/08/14(火) 09:06:07.81 ID:DDRCEVsp0
再生エネルギー買取り法は単にソフトバンクの為の集金システム。
821 カナダオオヤマネコ(東日本):2012/08/14(火) 09:06:49.29 ID:Sp62CJH/0
>>819
俺は機械系の技術屋だけど
インバーターや希土類やIPM系の技術で効率をあげることは重要だと思う。
822 チーター(空):2012/08/14(火) 09:07:03.66 ID:ujwXKJ+z0
厄介なのは、太陽光が原発の代わりになると信じて疑わない人達
823 シャム(三重県):2012/08/14(火) 09:07:05.05 ID:Qgj/Rd8G0
儲かるのはパネルメーカーだけ
824 ジャングルキャット(神奈川県):2012/08/14(火) 09:07:49.04 ID:EBaKz1PJ0 BE:3733063799-PLT(12350)

飯田哲也wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
825 ジャングルキャット(愛知県):2012/08/14(火) 09:07:51.83 ID:sDehIyrD0
そもそも一律価格で買い取りにしてたドイツ政府がバカ過ぎる
あっという間にバブル崩壊
826 カナダオオヤマネコ(東日本):2012/08/14(火) 09:08:14.00 ID:Sp62CJH/0
>>822
現時点はムリだね。
いつかダイソン球みたいな世界がくると素晴らしい。
827 ジャングルキャット(神奈川県):2012/08/14(火) 09:09:06.77 ID:EBaKz1PJ0 BE:368698324-PLT(12350)

反原発\(^o^)/オワタ
828 スナドリネコ(大阪府):2012/08/14(火) 09:10:09.68 ID:WvAwI+ml0
おれが!!!おれたちが!!!
829 ジャングルキャット(神奈川県):2012/08/14(火) 09:10:25.32 ID:EBaKz1PJ0 BE:967831373-PLT(12350)

宮台wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
830 ジャングルキャット(神奈川県):2012/08/14(火) 09:10:57.26 ID:EBaKz1PJ0 BE:276523632-PLT(12350)

坂本wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
831 縞三毛(東京都):2012/08/14(火) 09:12:11.50 ID:uNcF73c40
>>809
太陽光パネル作るのに莫大な電気がかかるんだよね
832 三毛(やわらか銀行):2012/08/14(火) 09:12:39.81 ID:YbazWZjS0
そうはいっても、EUが持ってるのはドイツのおかげだからな。
スペインやギリシャにたかられているほうが大きいだろ。
確か福一があったんで原発0にするのにはかわりがないんだろ?
833 カナダオオヤマネコ(東日本):2012/08/14(火) 09:13:38.44 ID:Sp62CJH/0
現時点の原発の電源喪失や冷却水損失に対する対策はすべき。
過去の地震歴史的にも今後数十年で更に大きな地震が
関東や中部沖で起きる可能性が非常に高い。

原発発電で処理困難な廃棄物の問題も回避できていない。
より高度な核融合炉の世界は入り口は見えてきたものの
継続的に熱を有効利用するところまではまだ数十年以上先だろうし。
まだまだ人類は技術開発に傾倒が必要。

エナジー以前に水と食料問題が発生するだろうけどねw
834 ジャングルキャット(神奈川県):2012/08/14(火) 09:13:59.75 ID:EBaKz1PJ0 BE:1382616656-PLT(12350)

>>809
あとはパネル生産時に有害な廃棄物を生成する点もあるね。
835 白(栃木県):2012/08/14(火) 09:15:54.20 ID:GfbylBlv0
お、もしかして久しぶりに1000行く?
836 アメリカンワイヤーヘア(東日本):2012/08/14(火) 09:16:24.75 ID:e33ix1500
太陽光パネルを作るのに、大量のCO2を発生させています。

パネルの寿命まで太陽光発電で得られるエネルギー分を
火力発電で行った時以上のCO2を発生させています。

837 スミロドン(福島県):2012/08/14(火) 09:16:33.82 ID:KjgW2ld80
禿wwwwwwww
838 ジャングルキャット(神奈川県):2012/08/14(火) 09:17:41.84 ID:EBaKz1PJ0 BE:2212185986-PLT(12350)

>>835
最近はν速でもちょこちょこ1000行くんだぜ。
人増えてるから。
839 チーター(空):2012/08/14(火) 09:17:58.85 ID:ujwXKJ+z0
>>832
2024年くらいまでに停止させるという政策だから途中で変わる事は可能性としてある
この太陽光の政策だって10年前は問題なく続くと思われていたから
840 白(栃木県):2012/08/14(火) 09:19:05.05 ID:GfbylBlv0
>>838
へー
やっぱコピペブログから人来てんかな
841 ジャングルキャット(神奈川県):2012/08/14(火) 09:20:14.30 ID:EBaKz1PJ0 BE:553047326-PLT(12350)

>>840
嫌儲出戻りじゃないかな。と予想してる。
842 マレーヤマネコ(北海道):2012/08/14(火) 09:20:42.45 ID:9b9a6/8IO
だがしかし日本はしばらくやめません
843 斑(東京都):2012/08/14(火) 09:21:14.02 ID:e03AW3cP0
>>1
ドイツがパネルを大量設置した頃に比べれば今のパネルの発電効率はかなり上がってるし
ドイツより日本の方が日照時間も日光の強さもずっと上。
先頭走者ってのは大抵損するんだよ。自転車レースみたいにね。日本は二番手以降として
淡々と太陽光発電も進めればよし。
でもまあ不利を知ってて代替エネルギーの先陣を切ったドイツは偉いわ。
844 白(栃木県):2012/08/14(火) 09:21:47.78 ID:GfbylBlv0
>>841
嫌儲も五位前後を推移してるからそんな変わらんな
二つを足したら明らかに増えてるだろうし
845 スミロドン(福島県):2012/08/14(火) 09:22:09.82 ID:KjgW2ld80
ジャアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwww
846 カナダオオヤマネコ(東日本):2012/08/14(火) 09:22:33.62 ID:Sp62CJH/0
CO2温暖化もそろそろ冷静になって欲しいものだ
847 マレーヤマネコ(長屋):2012/08/14(火) 09:23:40.84 ID:IocNY3ED0
>>841
アニメ臭いから、帰ってこなくていいのに
848 ジャングルキャット(神奈川県):2012/08/14(火) 09:25:50.43 ID:EBaKz1PJ0 BE:1613052757-PLT(12350)

>>843
言い訳苦しすぎw
発電効率で費用対効果プラスなら太陽光見直さねーだろw
太陽光先進国としてアドバンテージをキープするっつーのw
849 チーター(空):2012/08/14(火) 09:27:26.33 ID:ujwXKJ+z0
太陽光がいくら発電効率上がったり、価格が安くなっても不安定電力には変わりない
家庭が気休めに使ったり、企業がイメージアップに使ったり、買取制度を利用して儲ける以外には使い道がない
850 三毛(やわらか銀行):2012/08/14(火) 09:27:30.77 ID:YbazWZjS0
俺の発明した赤外線LED発電にすればいい。
851 ジャングルキャット(神奈川県):2012/08/14(火) 09:28:49.27 ID:EBaKz1PJ0 BE:1474791348-PLT(12350)

太陽光ムラの村長、飯田氏は息してるの?
852 オリエンタル(WiMAX):2012/08/14(火) 09:28:56.64 ID:1uJwWIX+0
>>841
けんもーなんて覗きすらしなかったわ。
ずっとプラス、芸スポ、萌えニュースにまぎれて暮らしてたよ。で、なんか違うなあと思ったり
ときおり「無印臭くね?」って言われて「そんなことないでござる」ってあわてて隠したりとか
そんなことをして過ごしてたわ。
853 ジャガーネコ(西日本):2012/08/14(火) 09:29:03.92 ID:P92sqpck0
そもそも太陽光発電の先頭は日本でした
ドイツは脱ロシアエネルギーを安全保障の問題ととらえて
自然エネルギーに急拡大を目指しましたが愚かな全量固定価格買い取り制度を導入したために
失敗しました
854 ロシアンブルー(福岡県):2012/08/14(火) 09:29:41.98 ID:g6jjt0600
そもそも快晴の日なんて年間54日しかないらしい。
日照時間が日本で3位の宮崎ですら。
855 オリエンタル(WiMAX):2012/08/14(火) 09:30:48.25 ID:1uJwWIX+0
エネルギー関連ってなにをやっても利権まみれになるから
色々と動きにくいんだろうなあとは思う。
856 ジョフロイネコ(岩手県):2012/08/14(火) 09:31:06.91 ID:dUazWGKG0
そりゃ〜そ〜だろw
売電する奴が増えれば負担が増えて当たり前
ビジネスモデル自体が最初から破綻してんだよ
857 ターキッシュアンゴラ(静岡県):2012/08/14(火) 09:33:54.73 ID:Wzk7mNGQ0
今こそ言おう   ドイツを見習え
858 猫又(静岡県):2012/08/14(火) 09:35:03.94 ID:qJmLM3Mz0
Y Y Y Y Y Y Y Y Y Y

都田町から見える山頂の風力発電機
859 ヒマラヤン(愛媛県):2012/08/14(火) 09:35:07.37 ID:bVXeWGDM0
最初から言ってるじゃん
飽く迄、補助的発電システムであり、
メインにはなりえないと
結局、火力が一番安定してるんだよね
自然なんて不確定要素が多過ぎるんだよ
860 スナネコ(新疆ウイグル自治区):2012/08/14(火) 09:35:24.05 ID:olqfqB2I0
日本では経産省がゴリ押ししてるからしばらく続くだろうな
861 ジャガーネコ(西日本):2012/08/14(火) 09:36:06.38 ID:P92sqpck0
天下り先の確保に躍起になってるしな
862 黒(東京都):2012/08/14(火) 09:42:43.05 ID:Dpdq8iad0
コスパ悪いって随分言われてる気がするのに
反原発まで利用して持ち上げて、なりふり構わず全力で邁進してるからもう諦めた
中身なんか関係ない、いつものパターンだろ
863 ジョフロイネコ(埼玉県):2012/08/14(火) 09:45:39.09 ID:DzOlzFwK0
>>854
太陽光パネルの主流は曇りでも発電できる単結晶シリコンだろ。
快晴である必要はない。
864 トンキニーズ(熊本県):2012/08/14(火) 09:46:02.00 ID:vkeRgMmF0
太陽光発電=日本はドイツやスペインの失敗を繰り返すのか?
http://blog.goo.ne.jp/buang9696/e/438b7f925fcc589db90bc3aeb5d688d7

■ドイツの電力会社がグリーン電力購入に要する金額は現在1.5ユーロ・セント/ KWH(2円)に達しており、支払請求を受ける家庭電力料金(20セント)の7.5%に相当している。

■20年間のグリーン電力購入を保証しているので、仮に2010年に制度を終了させても消費者側の支払債務は太陽光発電で533億ユーロ(7兆円)、風力発電で205億ユーロ(2.7兆円)の巨額に達する。

■目指すCO2削減にしても、太陽光発電の削減コストは716ユーロ/トン、風力発電の削減コストは54ユーロ/トンで、欧州排出権取引市場価格(18ユーロ)のそれぞれ40倍、3倍というコスト効率の低いものとなっている。

■雇用創出面でも、太陽光の場合実際にはアジアからの輸入によって設置数の半分が占められている。太陽光従事者48,000人に純増コストを割振ると、1人当たり175,000ユーロ(2,200万円)の補助金を出していることになる。

■エネルギー・セキュリティー増大を目指しているが、実際にはバックアップ電力としてガス火力発電を待機させる必要があり、2006年には5.9億ユーロ(750億円)を要した。
またガスの36%はロシアから輸入されるため、セキュリティーの向上ではなく引下げとなっている。

■コスト削減とイノベーションを目指して電力購入価格の逓減方法を採り入れているが、実際には正反対の結果となっている。
太陽光発電の投資家は今日現在の高い価格での長期販売を望み、技術の改善には無頓着である。政府が勝者と敗者を分けるようなプログラムでは効率的なエネルギー・ミックスは実現しない。

■競争力を持たない揺籃期の技術については、政府は大規模な生産を推進するよりも研究開発に投資する方がコスト効率は高い。特に太陽光発電についてそう言える。

865 トンキニーズ(熊本県):2012/08/14(火) 09:47:47.40 ID:vkeRgMmF0
ついにドイツが太陽光発電の全量買取制度を廃止することに | 沈思黙考
http://chinshi.blog102.fc2.com/blog-entry-107.html

スペインが風力太陽光など全ての再生可能エネルギーへの補助金を停止 | 沈思黙考
http://chinshi.blog102.fc2.com/blog-entry-108.html
>今回スペインはさらに、太陽光発電、風力発電、コジェネレーション(発電時の熱も利用するシステム)、ごみ発電(バイオマス発電)なども含め、すべての再生可能エネルギーの買取助成金制度の新規適用を凍結することになりました。

イタリアでは太陽光発電が増えすぎて、FIT補助金枠が底をついていた | 沈思黙考
http://chinshi.blog102.fc2.com/blog-entry-111.html
>→イタリア:補助金枠を使い切り、2012 年下期の大型太陽光設備への支援中止

866 ロシアンブルー(福岡県):2012/08/14(火) 09:48:12.48 ID:g6jjt0600
>>863
曇りの日でも定格出力出るのけ?
結構いい天気だったけど1000kwの発電所でも700kw位しか出てなかったぞ。
867 チーター(西日本):2012/08/14(火) 09:49:37.32 ID:TKURqThP0
ブサヨは欧米に真鍋とかいうくせに、こういう失敗例は絶対に学ばないんだよな。
868 斑(福岡県):2012/08/14(火) 09:50:08.89 ID:naQjLAkv0
日本の周りって、メタンハイグレードだのなんだのってガスがいっぱいあるんだろ?
石炭だって沢山あるんだろ?
それを、わざわざ燃やして-お湯沸かして蒸気出して-タービン回して発電-電線で送電
するより、家で燃やしてお湯沸かした方が早くないの?
そっちの方が環境に良くない?

教えてエロい人
869 スナドリネコ(山口県):2012/08/14(火) 09:50:09.78 ID:nOezuq080
こういう風力や太陽光の不の部分って
意図的に報道されてこなかったからな
870 ぬこ(dion軍):2012/08/14(火) 09:50:30.18 ID:Ce3/qnxO0
>>30
ダイソンに開発してもらえば?

羽の無い風力発電機

羽の無い扇風機の逆でいいんだろ?
871 マレーヤマネコ(内モンゴル自治区):2012/08/14(火) 09:50:36.70 ID:KB5aayabO
まあおまえらは買電にかかる費用をどんどん高くなる電気料金として払いつづけるしかないんだよバーカ
872 ジョフロイネコ(埼玉県):2012/08/14(火) 09:51:00.16 ID:DzOlzFwK0
>>866
快晴でないと太陽光パネルは発電できないという口ぶりはやめるべきだ。
曇りだと当然発電量は落ちるが0ではないことはお前もわかっているんだろう。
873 ジャングルキャット(神奈川県):2012/08/14(火) 09:52:17.19 ID:EBaKz1PJ0 BE:553047326-PLT(12350)

>>867
飯田、宮台、坂本、孫。
こいつら知ってても絶対取り上げないからねw
取り上げても、トンデモ理論使って、こうすれば太陽光大丈夫なんですよ^^と嘘つきまくる。
最悪だね。
874 サバトラ(大阪府):2012/08/14(火) 09:52:51.29 ID:gonhIamo0
875 ヤマネコ(茨城県):2012/08/14(火) 09:53:27.20 ID:CQ+LbpLF0
>>836
印象操作なのかバカなのかわかんない
けど、ソーラーパネルのエネルギー
収支は1〜3年の稼動でプラスなの。

>>849
需要の方も揺らぐから、ソーラーが
あろうがなかろうが、供給側の出力
調整は必要で、原発はそれが苦手な
ので、火力で調整してきた。
風力やソーラーが不安定だからダメっ
ていうのは、原発が出力調整できな
いからダメ、と言うのと同程度にお
かしな話。
ソーラーにせよ風力、地熱にせよ、
それだけで完結しようという話はな
い。

議論すべきなのは自然エネルギーの
コスト高と原発事故リスクの比較で
しょ。
876 ジャガーネコ(西日本):2012/08/14(火) 09:53:30.76 ID:P92sqpck0
>>872
曇の際は10分の1になるのでその為のバックアップが欧州全土で22兆円投資が必要
日本でも20兆円投資が必要といわれてますな

大変だね
877 ロシアンブルー(福岡県):2012/08/14(火) 09:53:36.21 ID:g6jjt0600
>>842
100%定格出力稼動可能な快晴の日は、日照時間が日本で3位の宮崎県ですら年間54日しかなく、
後の311日はそれ以下の効率でしか稼動できまっしぇん。

これでよろしいかしら?
878 ジャングルキャット(神奈川県):2012/08/14(火) 09:56:20.18 ID:EBaKz1PJ0 BE:829570829-PLT(12350)

個人で設置するのは止めとけ。
半分詐欺みたいなもんだからあれw
879 トンキニーズ(熊本県):2012/08/14(火) 09:57:02.30 ID:vkeRgMmF0
パネルの寿命はどんぐらいだっけ
880 アメリカンショートヘア(埼玉県):2012/08/14(火) 09:58:22.26 ID:568udn6X0
ソフトバンク禿の目指した未来がここに。
881 チーター(西日本):2012/08/14(火) 09:59:55.75 ID:TKURqThP0
>>880
禿は損しないからな
882 ジャガーネコ(西日本):2012/08/14(火) 10:01:01.52 ID:P92sqpck0
10年超といわれてきたけど実際に試験してみたらウソだったとドイツのフラウンホーファー研究機構が発表してましたな
日本では2社のみシャープと京セラは出力低下は起こらないので10年持つのではないでしょうか
883 ジャングルキャット(神奈川県):2012/08/14(火) 10:01:03.85 ID:EBaKz1PJ0 BE:2903493997-PLT(12350)

禿の採算は、電力会社の買い取り強制で保証されてる。
そのツケは俺たち国民が払うという最悪の図式。
死ね、と言いたい。
884 セルカークレックス(愛知県):2012/08/14(火) 10:02:06.25 ID:3iZJcBIN0
>>776
原発事故の被害を防ぐ先行投資。
神奈川の家がフクシマのようになったら嫌だろ?
避難所生活はまだ続いてるんだぞ?
885 ロシアンブルー(福岡県):2012/08/14(火) 10:02:08.11 ID:g6jjt0600
ハゲは補助金ちゅーちゅーが目当てでしょ
886 ボルネオウンピョウ(東京都):2012/08/14(火) 10:02:16.53 ID:prVKpm/t0
さすがドイツさんは賢いね!
887 アジアゴールデンキャット(岐阜県):2012/08/14(火) 10:03:51.96 ID:g7VoBBNjP
散々やる前からいわれてたんやん
マジで頭悪いやつしかいないのか国会には
888 マレーヤマネコ(内モンゴル自治区):2012/08/14(火) 10:04:47.22 ID:KB5aayabO
>>884
避難所生活の大半は津波被害者で原発関係ないですけど
889 マーブルキャット(新疆ウイグル自治区):2012/08/14(火) 10:05:25.29 ID:jMeiEeM80
太陽電池で検索すると
トップに出てくる企業はシャープw

890 斑(東京都):2012/08/14(火) 10:06:25.22 ID:e03AW3cP0
買取制度はパネルを普及させるのが目的なんだから
いつまでも高価な買取価格が維持されると思う方が間違いなのでは?
当然、太陽光発電にもある程度は市場原理が適用される必要がある。
例え買取が終わっても、クリーンさを求めてパネルを買う人は結構多いと思うけどね。
891 三毛(やわらか銀行):2012/08/14(火) 10:07:11.00 ID:YbazWZjS0
原発が始まったのは戦後、つい最近の話だろ。
極短い期間それで致命的な事故2回やってニアミスは数知れず。
又、事故起こすに決まってる。
892 サーバル(新疆ウイグル自治区):2012/08/14(火) 10:07:17.88 ID:Rib820pT0
電気を作る装置なんだから最低限自力で太陽光追随しろよ。
ただ置きっぱなしってなにそれ。
893 スナドリネコ(山口県):2012/08/14(火) 10:07:49.45 ID:nOezuq080
採算を度外視すりゃ
電力会社に頼らず一軒家で発電する手段として太陽光はあるべきだな

買取とかするからおかしいことになるだけで
894 トンキニーズ(チベット自治区):2012/08/14(火) 10:09:07.85 ID:f/ncAxwk0
>>887

国民が苦しめば苦しむほど支配層が儲かるんだろ
日本政府が好きなやり方
895 アメリカンショートヘア(埼玉県):2012/08/14(火) 10:09:44.39 ID:568udn6X0
太陽光なんてアラブの金持ち国が砂漠あたりでやるのが一番。
平野も土地面積も日照時間も足りない日本で採算合うようにならんよ。


>>892
可動部作ったらコスト上がりまくるし、故障出まくる。
896 ジャングルキャット(神奈川県):2012/08/14(火) 10:10:48.33 ID:EBaKz1PJ0 BE:3318279089-PLT(12350)

あと、せめて日本製パネル使ってくれよ、と。
補助金流すならそっちだろ、と。
897 カナダオオヤマネコ(庭):2012/08/14(火) 10:11:10.69 ID:MTqrUHT5P
>>890
エコカー補助金だって終わるときが来るわけだから
当初の枠組みがいつまでも続くって考え方自体が非現実的ではあるな
898 ユキヒョウ(東京都):2012/08/14(火) 10:11:54.47 ID:YS2t5Qoc0
介護保険システムだってドイツは大失敗だったのに日本ではちゃんと
続いてるじゃないか、借金して税金を大量投入して。
899 猫又(新疆ウイグル自治区):2012/08/14(火) 10:12:38.16 ID:vMVMSagM0
>>893
買取がなかったら電力会社から買うよりもコストが高い太陽光発電を誰がとりつけるんだよ
買取は「採算を度外視して」赤字になる部分を電力会社が被っている
900 ボルネオウンピョウ(岡山県):2012/08/14(火) 10:12:49.93 ID:DIOlPlkV0
やっちゃったなあ、孫正義
901 ジャングルキャット(神奈川県):2012/08/14(火) 10:13:56.29 ID:EBaKz1PJ0 BE:1290442447-PLT(12350)

太陽光は作れば作るほど赤字になるシステム。
言ってみればゴミだよ。
902 スナドリネコ(山口県):2012/08/14(火) 10:14:35.92 ID:nOezuq080
>>899
自家発電したいっていう富裕層だよ

つまり趣味の世界
903 三毛(やわらか銀行):2012/08/14(火) 10:14:51.28 ID:YbazWZjS0
それでもドイツはEUじゃナンバー1なんだぜ。
スペインやギリシャに足引っ張られてるのに。
904 スナネコ(福井県):2012/08/14(火) 10:15:38.45 ID:M3NSS+Q+0
ドイツ「失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した失敗した」
905 猫又(新疆ウイグル自治区):2012/08/14(火) 10:16:33.50 ID:vMVMSagM0
>>902
趣味ならここではまったく関係ない話だな
906 斑(福岡県):2012/08/14(火) 10:16:50.59 ID:naQjLAkv0
太陽光導入の理由

@.環境の為(キリッ!
A.光熱費削減の為(テヘッ♪
B.災害時のエネルギー確保の為(エヘン

非太陽光使用者への負担と国からの援助+原発ありきの現在のオール電化を導入しないと採算が取れず、
製作時にさんざん環境破壊しておいてクリーンエネルギーって・・・
あと災害時、自分で自立運転に切替、専用コンセントでしか発電しませんけどね
907 コドコド(新疆ウイグル自治区):2012/08/14(火) 10:17:39.72 ID:PJKuEBpS0
>>882
それはEUでの高電圧での運用のヤツで、ガラスから溶け出した物質に電流がリークするって話だよな
日本での使用状況だとそれほど直列に繋がないから問題なさそうってなってたけどね
  
劣化による出力低下は単結晶パネルでおおよそ1年1%程度みたいよ
908 ギコ(兵庫県):2012/08/14(火) 10:18:35.45 ID:lzMReL8I0
オール電化や太陽光やガス発電って「○○年で元が取れます」
つってるけど、モト取ってチャラならやらないほうがマシなんだよなw

プリウスもそうだけど燃費ごときであの乗り心地の悪いハリボテ車に乗るくらいなら
普通にドイツ車乗るはw
909 ジャングルキャット(東京都):2012/08/14(火) 10:18:45.15 ID:AfPhhEBg0
買い取りがって話だろ
910 三毛(やわらか銀行):2012/08/14(火) 10:20:15.89 ID:YbazWZjS0
パネルが安くなればペイするし、その時点で全量買い取り止めるか、非常に安くすればよい。
余った分を売る程度にしとき。
911 スナドリネコ(山口県):2012/08/14(火) 10:20:32.15 ID:nOezuq080
>>899
だから最初に書いてるだろってのw

少なくとも国家として進めるべきものじゃない
個人が思想信条や趣味のレベルでやるべきもの

中華パネルでDIY発電すりゃかなりローコストで自家発電できるしな
912 三毛(やわらか銀行):2012/08/14(火) 10:23:25.37 ID:YbazWZjS0
パネルなんてすぐ安くなるよ。
液晶を見れば解る。
913 猫又(新疆ウイグル自治区):2012/08/14(火) 10:25:00.69 ID:vMVMSagM0
>>911
>だから最初に書いてるだろってのw
まったく書いてないことを書いてるとかアスペかよ
自分のID抽出してから出直してこい
914 アメリカンショートヘア(埼玉県):2012/08/14(火) 10:25:27.42 ID:568udn6X0
バングラディッシュあたりだと停電多いから、
45wくらいの小さいソーラパネル付けて、蛍光灯の電源にしてる。
これが一番有効な使い方だたと思う。夜は無理だけどw
915 猫又(新疆ウイグル自治区):2012/08/14(火) 10:25:43.73 ID:vMVMSagM0
ID:nOezuq080にかかわった俺が悪かった
916 マレーヤマネコ(長屋):2012/08/14(火) 10:27:15.41 ID:IocNY3ED0
>>912
高価なシリコンベースだと難しいだろうな
それ以外もあるにはあるが、実験の域を出ない
917 パンパスネコ(東日本):2012/08/14(火) 10:27:21.76 ID:S827DuAr0
どうでもいいだろ。
どうせこの国じゃ何故か夏場だけ電気不足になるんだし、ソーラーでもいいだろ。
918 スノーシュー(神奈川県):2012/08/14(火) 10:27:30.82 ID:FEJxokrz0
ドイツ人だって馬鹿じゃないんだから買い取り価格が下がったら下がったでそれで利益出せるように初期コストとか
エネルギー効率改善させた製品が開発されるだろ。
919 スコティッシュフォールド(芋):2012/08/14(火) 10:28:49.40 ID:8FUGBYlc0
>>888
むしろ原発の被害者は責任者がはっきりいる分恵まれてるかもしんない
(東電がカネ出す出さないはあるけど)
相手が地震と津波だと保険すら限界がある
920 メインクーン(千葉県):2012/08/14(火) 10:29:59.04 ID:l3i9UTJc0
>>870は広告見て鵜呑みにしたんだろうけど
ダイソンの羽の無い扇風機って、本体中に羽が隠してるだけで
風も弱いし、すげえうるさいぞw

値段は10倍ぐらいするけど
921 茶トラ(東京都):2012/08/14(火) 10:31:40.48 ID:gHY7HEBI0
ソーラーパネルは大型バッテリーと組み合わせて各家で余剰分溜めて
夜間とか悪天候時に使えばいい。これやってるハウスメーカーもあるし
922 コドコド(新疆ウイグル自治区):2012/08/14(火) 10:32:08.37 ID:PJKuEBpS0
>>912
パネルが半値になっても、買い取りが今の半値になったら一緒というか、工事費や周辺機器代でマイナス
923 猫又(新疆ウイグル自治区):2012/08/14(火) 10:32:26.99 ID:vMVMSagM0
>>919
原発の被害者の中にも、本当は地震津波の被害だったのに原発事故に便乗してるのがいるかもしれんな
わざわざ30q圏内に自動車を放置しに行ったやつらもいるみたいだし
924 セルカークレックス(愛知県):2012/08/14(火) 10:33:45.88 ID:3iZJcBIN0
>>888
今朝の中日新聞から

今年四月まで警戒区域だった小高区では、
上下区域の復旧が進んでいない。江井さん
の自宅もまだ水が使えず・・・

同県本宮市の仮設住宅に避難している浪江
町の橘柳子(七ニ)も、・・・

925 斑(福岡県):2012/08/14(火) 10:36:30.14 ID:naQjLAkv0
>>917
ヒートアイランド現象が進んでるけど、政府も産業界も止める気はないからな〜

緑地や地面をへらし、排熱もとどまるところを知らない

暑いのでエアコンをつける⇒コンプレッサーから排熱⇒
各部屋から排熱があるため吸い込みの温度が上がりエアコンフル稼働⇒さらに排熱
都市化によりコンクリリートで覆われている為蓄熱してしまう⇒暑いのでエアコンをつける
926 ジャガーネコ(西日本):2012/08/14(火) 10:39:40.25 ID:P92sqpck0
太陽光パネルがアスファルトのように蓄熱して捗るな
927 マヌルネコ(関東・甲信越):2012/08/14(火) 10:50:19.46 ID:Id4mAbsiO
>>918
ドイツのこれは失敗した後の話。

CO2の買い取り需要も相まって採算の取れる国家事業になるハズが、米中や新興国が協定放棄して、需要も無いくせに供給だけはするもんだから、相対的に需給が偏ってゴミみたいな投資になった。

火傷が酷くなる前に撤退。

日本が自然エネルギーに手を出すのもCO2繋がり。
まあ、この投資も今の改善率じゃ「まだ」金をドブに捨てる分野だろ。

日本のこれは中韓向けの鳩山さんの友愛政策の生き残りw
928 スノーシュー(西日本):2012/08/14(火) 10:51:48.72 ID:WGEsLnf50
ドイツはフランスはとかいってたやつらは死ぬの?
929 ジャパニーズボブテイル(福岡県):2012/08/14(火) 10:52:33.23 ID:GeWz1HJw0
エコカー補助金みたいに、予算使いきったら終わりにしときゃよかったんだよ
930 スノーシュー(西日本):2012/08/14(火) 10:53:45.86 ID:WGEsLnf50
あれ?とっくに自然エネルギーのコストは原発を下回ったんじゃなかったっけ?
931 スミロドン(dion軍):2012/08/14(火) 11:04:33.42 ID:28VQ+gLT0
だろうな
932 キジトラ(神奈川県):2012/08/14(火) 11:05:31.28 ID:B/RvMCro0
ちょwwwどうすんのよwwwメwwwガwwwwソwwwーwラwwーwwwwwっうぇwww
933 チーター(東京都):2012/08/14(火) 11:06:38.91 ID:eANOh2c10
売値の2倍で強制的に仕入れる事を決めちゃった日本はどうすんだよ。
孫が大儲けをし終わってから買値を値下げする気だな?
934 マヌルネコ(関東・甲信越):2012/08/14(火) 11:16:56.04 ID:Id4mAbsiO
>>928
宣伝とはいえ、死ねば良いのにねえ。

>>933
公共事業の通例で、根回ししてきた取り決めが、今さら後戻り出来ないだけであって、その後ろにハゲ鷹が口あけて待ってたり、当然失敗するってのは、全部別の論点だというのが大人の論理なんだよねえ。

日本の失敗テンプレと言える。
935 ベンガル(関東地方):2012/08/14(火) 11:21:19.95 ID:/BVQo8miO
日本は発電量がショボくても国民が禿の利益を支えてくれるから
撤退しないだろうね
936 マーブルキャット(WiMAX):2012/08/14(火) 11:24:55.28 ID:gywyi7Av0
ドイツが10兆円をかけて電気を高く買わなくてすむ社会を作ったわけw これを失敗だと言いたいね 同胞からぼったくれなくなるから

ドイツ 太陽光発電PV  消費者電気使用コスト  自家発電買取価格「FIT」

FIT 太陽光電力 家庭

売電   自家発電価格(18.50〜19.50k/kWh)   19円

小売   電力会社 (24〜26k/kWh)      24円

産業用

電力会社(11〜13k/kWh)    13円

太陽光電力
売電  価格(13.50k/kWh)   14円   http://blog.livedoor.jp/murakamiatsushi/

自家消費コスト
大体20万円/kwのシステム  20年運用で   12円/kwhくらいだろ。
大体15万円/kwのシステム  20年運用で   10円/kwhくらいだろ。    「故障保険なし」

日本 4.44kW kW   単価33.4万円   大体30万円/kwのシステム  20年運用で   16円/kwhくらいだろ。

【太陽光発電PV】 楽天ソーラー 《1枚目》 http://uni.2ch.net/test/read.cgi/battery/1342052364/

原発原価  17.1円   http://jref.or.jp/images/pdf/20120810/20120810_scenario.pdf

東京 26円    沖縄 29円
937 ターキッシュアンゴラ(dion軍):2012/08/14(火) 11:25:53.15 ID:1MqPt3G60
日本は雪国地帯広いのに太陽光なんて無理だよ
雪かきでがりがりになるわ
938 マーブルキャット(WiMAX):2012/08/14(火) 11:27:42.30 ID:gywyi7Av0


原発のサーチャージ額 「賦課金」

2012年  月260円  0.375円/KWH 「電源開発促進税」
               0.5円/KWH 「バックエンド「使用済燃料再処理等既発電費」 
        月300円 原子力予算  毎年 1兆円
2013年  年間30万円  消費税増税  事故コスト
2020年  電気代3倍  http://www.youtube.com/watch?v=i51BZ4Kbwrw  事故コスト 



火力ののサーチャージ額 燃料費調達制度
2010年 ???円    7割発電
2011年  600円     8割発電
2012年 ???円    9.5割発電



再エネのサーチャージ額  「FIT」
2012年 月70ー100円程度  約0.2ー0.4円/KWH程度  月額7000円の標準家庭    
2020年 月150円

2030年 月450円ー500円 1.8円/KWH  年間総額1兆6000億 P14 再エネで2割 3割発電 80万人以上雇用
                    再エネへの投資額 「4.6兆円」 日本を拠点とする企業の利益  500億ユーロ

2030年 月1000円                           再エネで4割 5割発電 160万人以上雇用
                    再エネへの投資額 「9.2兆円」 日本を拠点とする企業の利益 1000億ユーロ
939 三毛(やわらか銀行):2012/08/14(火) 11:28:41.52 ID:YbazWZjS0
100均ショップで小型のパネルついてる商品売ってる時代になってきたじゃん。
核燃料サイクルこそ、大金と膨大な時間を費やして、まだ実験段階じゃん。
940 キジ白(チベット自治区):2012/08/14(火) 11:32:29.38 ID:pHlNe0jU0
移民政策も自然エネルギーもヨーロッパが率先して実験してくれて助かるなあ
941 チーター(西日本):2012/08/14(火) 11:36:00.50 ID:TKURqThP0
>>940
それを日本が学べばね。学ぶ気はまるっきりないみたいだぞ。
942 ぬこ(福岡県):2012/08/14(火) 11:38:59.87 ID:yvt8vZz50
>>83
ですよねー
経団連は原発廃止に前向きじゃないどころか推進派だし。
943 キジ白(dion軍):2012/08/14(火) 11:43:35.27 ID:G2m8mub00
ソーラーなんて災害用の予備でいいだろ。
 補助金出して各家庭で購入促せばな。
944 スペインオオヤマネコ(奈良県):2012/08/14(火) 11:48:02.57 ID:GgqTkXMo0
菅の置き土産

本来、再生可能エネルギーの設備投資は電力会社の負担のはずが
全額電気代に乗せ、電力会社は1円の負担もない不思議
945 アメリカンショートヘア(埼玉県):2012/08/14(火) 11:55:29.88 ID:568udn6X0
>>939
密度が散漫で、気まぐれで、発電時間が限られるエネルギーなんて、
結局、少量の発電にしか向かないの。

蒸気タービンの安定稼働が一番。
946 ペルシャ(愛知県):2012/08/14(火) 11:56:56.69 ID:WeqYQPvY0
反原発真理教の東京新聞は一切報道しません
947 アムールヤマネコ(家):2012/08/14(火) 11:57:45.66 ID:L8m1/emb0
孫正義が韓国政府と組んでゴニョゴニョしようとしてたアレか?
948 マヌルネコ(関東・甲信越【緊急地震:オホーツク海南部M6.8最大震度不明】):2012/08/14(火) 12:01:44.51 ID:Id4mAbsiO
>>939
排出取引の無い中韓がやっすい火力と原発でパネル作って、火力と原発と自然エネルギーの価格競争を廃した国々がそれを消費するってのが問題。

幕末の金銀交換比率と同じような問題で、放置してれば、国民の金が自動的に中韓にながれる。

ドイツはそれに気づいた。

供給側が排出取引を厳守するという前提を揃えないと自然エネルギーの買い取り制度は話にならん。
949 ヨーロッパヤマネコ(西日本【緊急地震:オホーツク海南部M6.1最大震度不明】):2012/08/14(火) 12:02:23.06 ID:eTwxtDnN0
言っておくが。
太陽光発電で買った電気は捨てるんだぜ。
安定してないから、火力発電所で太陽光発電が無いものとして発電してる。

ドイツがそれを知ってしまったんだよ。
そりゃあ太陽光だけでいけるんなら世界中でやってるはずだわな
951 クロアシネコ(岐阜県):2012/08/14(火) 12:05:40.41 ID:/OwD15hc0
>>939
その規模の商品なんて昔からあったけど?
952 ヨーロッパヤマネコ(西日本):2012/08/14(火) 12:07:44.12 ID:eTwxtDnN0
太陽光発電をする業者は、その発電量と同等のディーゼル発電設備を備えるべき。
それなら、認めてやる。
953 斑(東京都):2012/08/14(火) 12:08:29.15 ID:e03AW3cP0
東京新聞は報道の良心を残してる。
四大紙は原発や電力会社のネガティブ面を極力報じないようにしてるもんな。
954 トンキニーズ(福岡県):2012/08/14(火) 12:09:05.76 ID:Z0b6XcJi0
>>952
現状供給できなかったときのペナルティないんだから
それぐらい当然だよねw
955 アジアゴールデンキャット(catv?):2012/08/14(火) 12:09:40.30 ID:LH4PbVo9P
ソフトバンク儲かり放題
956 マーブルキャット(WiMAX):2012/08/14(火) 12:10:06.88 ID:gywyi7Av0
またソースなしのデマ流しですか
957 アジアゴールデンキャット(catv?):2012/08/14(火) 12:11:47.30 ID:LH4PbVo9P
>>12
日本も同じ

田舎の土地持ちが余った土地に争って、太陽光発電システム付けようとしている

結局、太陽光発電は貧乏人から金持ちへ金が流れるだけ
958 ぬこ(WiMAX):2012/08/14(火) 12:12:43.70 ID:zpXC3LHB0
日本も 自家発電>電力会社買取>俺達に値上げ押し付けだろ
959 マーブルキャット(WiMAX):2012/08/14(火) 12:13:55.53 ID:HQntHQih0
買取分は東電社員が負担
960 斑(愛知県):2012/08/14(火) 12:15:26.39 ID:CbhkYDhe0
>>15
採算とれるなら補助金なんていらないおwww
961 三毛(やわらか銀行):2012/08/14(火) 12:15:31.62 ID:mUMPURcH0
>>2
アホか
日本人は自分の間違いはそんな素直に認めない人類なんだよ
嫌な物は見ない聞かない知らない
962 ジャパニーズボブテイル(神奈川県):2012/08/14(火) 12:17:01.39 ID:DqPPUngS0
中東か何処かの国で日本製の太陽光集積発電所作ったら
性能良過ぎて機材が鎔けちゃった話し有ったような
963 シャム(神奈川県【12:01 神奈川県震度1】):2012/08/14(火) 12:19:23.64 ID:ne41HnTq0
家庭用太陽光発電が損得計算で語られているうちは、原発は無くならん。
家庭からの電力買取は、家庭用太陽光パネルの目先の普及には貢献するけど、
引き返すのが難しい行き止まりの道へ向かうだけだと思うのよ。
964 マンクス(空):2012/08/14(火) 12:20:51.47 ID:rgGPMVzw0
菅と禿吊るさないとな
965 ライオン(チベット自治区):2012/08/14(火) 12:23:56.85 ID:AD6pWKfu0
あの太陽光パネル作るのにそのパネルで発電できる200年分ぐらいの
電力かかるんだっけ?wしかもパネルは100年もたない
966 アビシニアン(四国地方):2012/08/14(火) 12:26:24.11 ID:MSE4zw+e0
>>25
笑ってる場合じゃないぞ
気づいてるのにやろうとしてるのが日本なんだから
967 ロシアンブルー(WiMAX):2012/08/14(火) 12:31:51.48 ID:3UImaeIT0
「コストの安い」原発は今後10万年金を食い続ける。
ドイツ人は目先の損得に惑わされているんだな。
968 ジャングルキャット(長屋):2012/08/14(火) 12:33:59.77 ID:3KUWLMEo0
>>1
日本は世界一遅れた後進国だ…
スポーツも勉強もできない劣等島国に生まれたこと自体が負け組だ・・・
はやく東南アジア・朝鮮・中国のような先進国に追いつきたい…
969 ヤマネコ(茨城県):2012/08/14(火) 12:40:04.04 ID:CQ+LbpLF0
>>949
どうやって捨ててるの???
原発の場合、原発近くの送電線が切れた時の対策に、プールの水を蒸発させて捨てるというのは聞いたことがあるが。
それに、水力や火力で出力調整できるのに、しないで捨てていると言うの?
970 ジャパニーズボブテイル(家):2012/08/14(火) 12:43:33.37 ID:cIsuzVMA0
>>969
発電量は常に余裕込みだろ
余裕量の算段をするにあたり太陽光を組み込めてないって事でしょ
全量からすると微量なうえ、不安定
971 ブリティッシュショートヘア(東京都):2012/08/14(火) 12:49:04.84 ID:UHz63JEN0
ドイツが身をもって証明してくれたのに日本の脱原発派はまだ自然エネルギーに固執するんだな
972 ヤマネコ(茨城県):2012/08/14(火) 12:49:55.72 ID:CQ+LbpLF0
>>970
それは、捨てていると言うこととは違うでしょ。
電圧値の変動を基準以内に収めるよう、出力調整している。
せっかく作ったエネルギーを無駄に捨ててはいない。
973 キジ白(dion軍):2012/08/14(火) 12:55:18.34 ID:G2m8mub00
アフリカの電気のないところのように緊急用のSETだけでいいだろよ
それなら使用頻度が限られるから、常時設置でパネルの劣化心配する必要もないのに。大規模なんてイランだろ。
974 ヨーロッパヤマネコ(西日本):2012/08/14(火) 12:56:52.42 ID:eTwxtDnN0
>972
貯められない電気は、だれも使わずに消えてなくなる。
975 カナダオオヤマネコ(関東・甲信越):2012/08/14(火) 12:59:07.64 ID:DFVcc8LvP
また1つ代替電源が消えたか

976 キジ白(dion軍):2012/08/14(火) 13:01:12.51 ID:G2m8mub00
tp://www.goalzero.com/shop/p/79/Guide-10-Adventure-Kit/1:1/
tp://www.goalzero.com/images/products/guide10plusadvkit.jpg

大規模は否定するが、災害用のコレは日本でも売っているし、緊急時にはいいものだ。
977 アムールヤマネコ(空):2012/08/14(火) 13:07:50.87 ID:qNxFO4zo0
>>949
マジで?いみねぇじゃん・・・・・

>>969
そもそもあまった深夜電力とかってどうやって捨ててるんだろうな・・・・・
978 黒トラ(東京都):2012/08/14(火) 13:09:59.79 ID:1jje+fBm0
>>974
誰も使ってなかったら、そもそも電流が発生しないから。
電気が流れてるってことは、誰かに使われてるってこと。
979 ボブキャット(チベット自治区):2012/08/14(火) 13:13:41.94 ID:j4A1rsD10
太陽電池の効率がUPするか逐電技術のブレイクスルーが
って蓄電より逐電竹田とか狂ってやがるFEP
980 スナネコ(神奈川県):2012/08/14(火) 13:14:52.96 ID:FcrH43mB0
別府はウリの領土ニダ
981 スナネコ(神奈川県):2012/08/14(火) 13:20:05.98 ID:FcrH43mB0
揚水知らないニカ?
982 シャルトリュー(愛知県):2012/08/14(火) 13:25:39.46 ID:T5gukR/30
ttp://hiroyukiozaki.jp/?eid=193
ドイツでは、巨額の財政負担や電気料金値上げによる補助が行われてきたにもかかわらず、
太陽光発電は利用率が低く、有効でないという批判が起きている。クリーンエネルギー助成の約60%が
太陽光発電向けに使われているのに、全発電における比率はわずか3%に過ぎない。
助成金がはるかに少ないバイオマスの方が太陽光よりずっと比率が高いのである。

さらに(中略)ドイツの週刊誌シュピーゲルは(中略)太陽光発電のコスト(累計)が2000年から11年まで
1000億ユーロ(10兆円)に達したのに、それに見合う効果は出ていないという議論がドイツで
起こっていることを紹介。「PV補助政策はドイツ環境政策の歴史で最も高価な誤りになりうる」と指摘した。
983 ジャパニーズボブテイル(家):2012/08/14(火) 13:27:24.55 ID:cIsuzVMA0
>>982
いくら投資しても太陽光の発電量コストは高いままで下がらない。

984 ヤマネコ(茨城県):2012/08/14(火) 13:35:04.73 ID:CQ+LbpLF0
>>977
だから、捨ててなんていないんだよ。
って>>969 で言いたかったんだけど、伝わらないね。
985 ヨーロッパヤマネコ(兵庫県):2012/08/14(火) 14:10:07.41 ID:nYOHJN5u0
水素エンジン発電にしようぜ
どんどん地球から水素が逃げてくかもしれんが
986 ヨーロッパヤマネコ(西日本):2012/08/14(火) 14:13:22.79 ID:eTwxtDnN0
ドイツはユーロ安で世界中から稼ぎまくった。
特にベンツなどの人気産業は値下げもせず、増産もせず、ただただ利益率の上昇だけを求めた。
それにより、設備投資もなく莫大な利益を会社にもたらし、莫大な税金を得ることができた。
それが、太陽光発電の原資になったということだ。
しかし、儲けたものが全く無駄になったわけだ。

日本は大幅な財政赤字なのに太陽光に走るとか、自殺行為としか思えない。
ただ、それで稼いでる人がいる。
誰かは、言うまでもないですよね。
日本破滅作戦ですね・・・朝鮮人が望んだようになってきてますね。
987 ヨーロッパヤマネコ(西日本):2012/08/14(火) 14:17:19.22 ID:eTwxtDnN0
>984
出力が下げられるのは、ごく一部の(ヘリカルボイラー)発電設備です。
実際、火力発電をこまめに止めたり動かすことは不可能。
揚水発電や、深夜電気利用の温水器、エコアイス等しか無駄をなくする方法はない。
988 ヤマネコ(茨城県):2012/08/14(火) 14:27:08.41 ID:CQ+LbpLF0
>>987
秒単位の短時間調整は水力。
で、捨てるってのは、具体的にどうやるのさ?
989 ヨーロッパヤマネコ(西日本):2012/08/14(火) 14:31:48.82 ID:eTwxtDnN0
>988
使わないだけでしょ。
990 アムールヤマネコ(空):2012/08/14(火) 14:32:14.52 ID:qNxFO4zo0
夜間は使わないとかえって無駄になるんじゃなかったっけ?
991 ヨーロッパヤマネコ(西日本):2012/08/14(火) 14:36:10.41 ID:eTwxtDnN0
>990
原発は、昼夜同じ発電量だけど。
夜のいらない電力を揚水発電の揚水に使ってるから。
定格130万キロワットでも揚水分発電量を足して昼間170万キロワットの発電ができる。
使いきれない分は、無駄になる。
992 ヨーロッパヤマネコ(西日本):2012/08/14(火) 14:40:07.36 ID:eTwxtDnN0
電池から給電してるのと、タービンから給電してるのを同じと勘違いしてる人が多すぎかも。
電池なら使わなければ、電力は減らないけど。
タービンは使わなければ、それで終わり。どこにも保存できない。
993 アムールヤマネコ(空):2012/08/14(火) 14:41:52.19 ID:qNxFO4zo0
>>991
その使い切れない分はやっぱり捨ててるんでしょ?
994 オリエンタル(静岡県):2012/08/14(火) 14:42:44.60 ID:otdRSiNj0
火力で電力の調整してるつもりか?噴飯ものだぞwwwwwwww
さすが2chだな、ツイッターとかヤフー知恵袋でも見ないレベルのアホがいるわ
あくまで火力や一定出力の水力で大部分を発電、風力や太陽光は調整できずとも一部を補填
残りの少しの部分は出力を変えられる水力発電でやってる
水力発電は発電量を変えやすいから電力の調整という面で活躍している
ちなみに火力だって止めたりしたら大事だけど多少は出力は変えられる
原発がよく稼働してた時代は原発の効率をよく見せるために火力の効率が犠牲になってた。
995 ピクシーボブ(関東・甲信越):2012/08/14(火) 14:44:46.08 ID:U6puXyn+O
朝日ソーラーでも使ってろ
996 ペルシャ(WiMAX):2012/08/14(火) 14:44:50.44 ID:1OnD8yXs0
このニュース、他で一切取り上げられてないんちゃう?
997 ジャパニーズボブテイル(家):2012/08/14(火) 14:45:18.68 ID:cIsuzVMA0
受給のバランスがそんなにも難しいなら、いよいよ、発送電分離なんか無理っぽいな
998 アビシニアン(大阪府):2012/08/14(火) 14:46:18.13 ID:F4l8xUba0
>>29
日本の電気代は世界一高いからな
発電施設の維持費管理費燃料費なんてアメリカとそんなに変わらんのに
電気料金だけアメリカよりはるかに高い
不思議だぜ
999 ピクシーボブ(関東・甲信越):2012/08/14(火) 14:47:32.53 ID:U6puXyn+O
1000なら太陽光発電する
1000 オリエンタル(静岡県):2012/08/14(火) 14:47:39.13 ID:otdRSiNj0
そろそろ1000か
おまえらは俺のレスを読んで勉強するべきだろうな
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。